JP2525200Y2 - 軸固定機構 - Google Patents

軸固定機構

Info

Publication number
JP2525200Y2
JP2525200Y2 JP1991067011U JP6701191U JP2525200Y2 JP 2525200 Y2 JP2525200 Y2 JP 2525200Y2 JP 1991067011 U JP1991067011 U JP 1991067011U JP 6701191 U JP6701191 U JP 6701191U JP 2525200 Y2 JP2525200 Y2 JP 2525200Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
stop pin
fixing mechanism
shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991067011U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519716U (ja
Inventor
正 河上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1991067011U priority Critical patent/JP2525200Y2/ja
Publication of JPH0519716U publication Critical patent/JPH0519716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525200Y2 publication Critical patent/JP2525200Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、回転軸に歯車あるい
はカム等の被回転体を取り付ける軸固定機構に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図4は、例えば実開平1−60068 号公報
に示された従来の歯車の軸固定機構の分解斜視図であ
る。図において、1は回転軸、2は回転軸1に穿設され
た透孔3に嵌挿されたストップピン、4は回転軸1の軸
端側の回転軸1周に透孔3から所定の寸法位置に設けら
れた周溝、5は歯車であり、回転軸1が挿入される中心
穴5aとハブ部端面に中心穴5aを横切りストップピン
2が入り込む凹溝5bが設けられている。6はE形スト
ップリングであり、周溝4に嵌着され歯車5の回転軸1
からの位置決めと抜け止めを担っている。
【0003】上記の様に構成された従来の歯車の軸固定
機構において、その組立手順を示すと、まず透孔3にス
トップピン2を軟圧入し、回転軸1へ歯車5を挿入し、
凹溝5bとストップピン2を当接させ、E形ストップリ
ング6を周溝4に嵌着させることで完成する。そして、
動作時は回転軸1の回転力がストップピン2を介して凹
溝5bから歯車5へ伝えられる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記のような歯車の軸
固定機構において、E形ストップリング6の周溝4への
嵌着は歯車5の端面に沿って挿入しなければならず作業
が困難であった。また、歯車5の正回転、逆回転始動時
の衝撃をストップピン2が受けるためストップピン2の
軟圧入が緩み、ストップピン2が脱落する。また、歯車
5を取り外す場合にE形ストップリング6を外さねばな
らず、取り外しが困難であるという課題があった。
【0005】この考案は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、歯車あるいはカム等の被回転体の
軸固定機構の組立性を向上させ、ストップピン2の脱落
がなく、また、取り外しが容易である歯車の軸固定機構
を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案に係る軸固定機
構は、回転軸に立設されたストップピンから所定の寸法
の位置に設けられた周溝と、被回転体の一方のハブ端面
に設けられストップピンよりわずかに長い凹溝と、被回
転体の他方のハブを回転軸の軸方向に分割して形成され
たアーム片先端に軸心方向に凸設され軸心方向に付勢さ
れ周溝に掛合する爪とを備えたものである。
【0007】
【作用】この考案に係る軸固定機構は、周溝に掛合し軸
心方向に付勢された爪が凹溝とストップピンの噛み合い
を保持し被回転体の抜け止めを担い、ストップピンより
わずかに長い凹溝の溝端壁がストップピンの脱落を阻止
する。
【0008】
【実施例】実施例1. 図1はこの考案の一実施例を示す歯車の軸固定機構の分
解斜視図、図2は軸固定機構の断面図である。図におい
て、1〜4は上記従来例において説明のものと同様であ
る。1aは回転軸1の軸端面に施された面取りである。
最近、歯車やカムは回転騒音の軽減と製作コストの面か
ら合成樹脂で製作されるものが多くなっており、7は弾
力性のある合成樹脂(例ばポリアセタール樹脂)で成形
された被回転体としての歯車であり、この歯車7一方
のハブ7aの端面にストップピン2が入り込む凹溝7b
が設けられており、凹溝7bの両端はハブ7aの延長部
が壁となり塞いでいる。7dは他方のハブ7cの一部を
回転軸1の軸方向に分割したアーム片であり、先端部に
は回転軸1の軸心方向に爪7eが設けられている。この
爪7eと凹溝7bとの寸法はストップピン2と周溝4の
寸法に一致して設けられている。また、爪7eはアーム
片7dの弾性により回転軸1の軸心方向に付勢されてい
る。また、7fはアーム片7dの先端、つまり上記爪7
eのさらに先の方に、上記回転軸の軸方向に延長して突
設された取り外し用の突起である。
【0009】このように構成された歯車の軸固定機構の
組立手順を示すと、まず透孔3にストップピン2を軟圧
入し、回転軸1に歯車7をハブ7a側から挿入し、凹溝
7bとストップピン2が合致する位置で歯車7を押し込
む。このとき爪7eの先端が回転軸1の端面に当るが歯
車7をさらに押し込むと面取り1aの斜面を登り爪7e
は周溝4に掛合し、歯車7の抜け止めとなる。また、歯
車7の正回転、逆回転始動時の衝撃によるストップピン
2の軟圧入の緩みによる、ストップピン2の脱落は凹溝
7bの両端壁が阻止する。次に歯車の取り外し方法を示
すと、突起7fを引き上げることにより爪7eを凹溝7
bから外し、回転軸1から歯車7を抜き取る。
【0010】実施例2. 図3は上記の歯車の軸固定機構において、歯車7に代え
てカムを用いたものを示す。図において、1〜4、7a
〜7eは上記実施例1において説明のものと同様であ
る。8は被回転体としてのカムである。この構成におい
ては、凹溝7bへストップピン2を噛み合わすことで回
転軸1とカム8の回転位相角を確実に合致させることが
できる。
【0011】上記の説明において、回転軸1に穿設され
た透孔3に貫通嵌挿されたストップピン2を示したが、
孔3を盲孔としてストップピン2を片方のみとしても同
等の効果を奏する。
【0012】
【考案の効果】この考案は、以上説明したように、回転
軸に立設されたストップピンから所定の寸法の位置に設
けられた周溝と、被回転体の一方のハブ端面に設けられ
たストップピンよりわずかに長い凹溝と、被回転体の他
方のハブを回転軸の軸方向に分割して形成されたアーム
と、このアーム片先端部において軸心方向に凸設され
かつ軸心方向に付勢されて上記周溝に掛合する爪と、こ
の爪のさらに先の方で軸方向に延長して突設された取り
外し用突起を備えることにより、被回転体を回転軸に押
し込み挿入するだけの簡単な操作で結合でき、従って
回転体の回転軸への装着が容易で、組立性を向上させ、
ストップピンの脱落がなく、同時に、アーム片先端の爪
の先にさらに取り外し用の突起を延在させたので、この
突起を用いて取り外しも容易になし得、上記装着の操作
の容易性と相まって着脱の両操作が容易であるというす
ぐれた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す歯車の軸固定機構の
分解斜視図である。
【図2】この考案の一実施例の軸固定機構の断面図であ
る。
【図3】この考案の他の実施例の軸固定機構の分解斜視
図である。
【図4】従来の歯車の軸固定機構の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 回転軸 2 ストップピン 4 周溝 7 歯車 7b 凹溝 7c ハブ 7d アーム片 7e 爪7f 突起 8 カム

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸に歯車あるいはカム等の被回転体
    を取り付ける軸固定機構において、上記回転軸に立設さ
    れたストップピン、このストップピンから所定の寸法の
    位置の上記回転軸周に設けられた周溝、上記回転軸に挿
    入される中心穴を持つ被回転体、この被回転体の一方の
    ハブ端面に設けられ上記ストップピンよりわずかに長い
    凹溝、上記被回転体の他方のハブを上記回転軸の軸方向
    一部を分割して形成された弾性を有するアーム片、こ
    のアーム片先端の上記回転軸の軸心方向に凸設され上
    周溝に掛合する爪、上記アーム片の先端部の上記爪の
    さらに先の方に、上記回転軸の軸方向に延長して突設す
    る取り外し用の突起を備えたことを特徴とする軸固定機
    構。
JP1991067011U 1991-08-23 1991-08-23 軸固定機構 Expired - Fee Related JP2525200Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991067011U JP2525200Y2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 軸固定機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991067011U JP2525200Y2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 軸固定機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519716U JPH0519716U (ja) 1993-03-12
JP2525200Y2 true JP2525200Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=13332555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991067011U Expired - Fee Related JP2525200Y2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 軸固定機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525200Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4685347B2 (ja) * 2003-12-25 2011-05-18 花王株式会社 ロッドの連結構造
JP4537787B2 (ja) * 2004-07-13 2010-09-08 株式会社クボタ 刈取収穫機の刈り刃駆動装置
JP4589815B2 (ja) * 2005-06-10 2010-12-01 花王株式会社 ロッドの連結構造
US9062794B2 (en) * 2009-07-08 2015-06-23 Fisher Controls International Llc Locking actuator stem and rod end bearing apparatus for use with fluid valves
JP5107416B2 (ja) * 2010-12-10 2012-12-26 花王株式会社 ロッドの連結構造
JP6673914B2 (ja) * 2015-06-03 2020-03-25 株式会社コスメック クランプ装置のクランプアームの着脱装置
US10138926B2 (en) * 2015-08-30 2018-11-27 Moog Inc. Telescoping torque tube assembly

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60230675A (ja) * 1984-04-30 1985-11-16 Minolta Camera Co Ltd 現像剤補給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519716U (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525200Y2 (ja) 軸固定機構
JPH0477597B2 (ja)
JP2000166441A (ja) 魚釣リ―ル並びにそのクランク組立体
JP2593731Y2 (ja) プッシュロック機構付きダイヤルスイッチ
JP3041597B2 (ja) 差動装置とドライブ軸の連結構造
JP2519183Y2 (ja) 車載用時計
JPS583655Y2 (ja) ラチエツトハンドル
JP2568934B2 (ja) ワンウェイクラッチ
JP2599913Y2 (ja) L型、t型エルボ用ソケットレンチ
JP2557558Y2 (ja) フライホイール
JP2547000Y2 (ja) クランクとペダル軸の結合構造
JPS6224278Y2 (ja)
JPS5911761Y2 (ja) 電気掃除機等の車輪取付装置
JPH0353047Y2 (ja)
JPH0530303Y2 (ja)
JP2562924Y2 (ja) 魚釣用リ−ルのハンドル装着機構
JPS6326786Y2 (ja)
JP2591853Y2 (ja) モータのトルク伝達装置
JPS5932938Y2 (ja) 時計
JPS6210494Y2 (ja)
JP2650332B2 (ja) 電子楽器用蓋開閉装置
JP2576589Y2 (ja) ラッチ取付構造
JPS6138378Y2 (ja)
JPH032766Y2 (ja)
JP3039788U (ja) 魚釣用リ−ルのハンドル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees