JP2014508834A - コポリカーボネート、その誘導体、およびシリコーンハードコート組成物でのそれらの使用 - Google Patents

コポリカーボネート、その誘導体、およびシリコーンハードコート組成物でのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014508834A
JP2014508834A JP2013556768A JP2013556768A JP2014508834A JP 2014508834 A JP2014508834 A JP 2014508834A JP 2013556768 A JP2013556768 A JP 2013556768A JP 2013556768 A JP2013556768 A JP 2013556768A JP 2014508834 A JP2014508834 A JP 2014508834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
copolycarbonate
coating composition
polymer substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013556768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014508834A5 (ja
Inventor
ヒルゲルス,クリストフ
ダーナバラン,アナンサラマン
イエール,ナラヤナ,パドマナバ
ランドン,シャイン,ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Inc
Original Assignee
Momentive Performance Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Momentive Performance Materials Inc filed Critical Momentive Performance Materials Inc
Publication of JP2014508834A publication Critical patent/JP2014508834A/ja
Publication of JP2014508834A5 publication Critical patent/JP2014508834A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/02Aliphatic polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • C08G18/718Monoisocyanates or monoisothiocyanates containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/02Aliphatic polycarbonates
    • C08G64/0208Aliphatic polycarbonates saturated
    • C08G64/0225Aliphatic polycarbonates saturated containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen
    • C08G64/0266Aliphatic polycarbonates saturated containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

【要約書】
式:
(A) −[ROC(=0)0]−、および(B) −[(R0)−C(=O)−O]−
(式中、単位(B)に対する単位(A)のモル比は、およそ9:1〜およそ1:9の範囲であり、Rは、二価のC8〜C12の脂環式基であり、Rは、エチレンまたはプロピレンであり、nは、4〜40の範囲の整数である)の繰り返し単位AおよびBをそれぞれ含む新規なコポリカーボネートを開示する。また、コポリカーボネートおよびその誘導体を含むシリコーンハードコート組成物を開示する。硬化の際、これらのシリコーンハードコート組成物は、従来のシリコーンハードコートの耐磨耗性を同時に維持しながら、従来のハードコートと比較して向上した可撓性を示す。
【選択図】図1

Description

本発明は、コポリカーボネートに関する。更に具体的には、脂環式およびポリエーテル繰り返し単位を持つ新規なコポリカーボネートジオールに関する。本発明はまた、前記のコポリカーボネートジオールおよびその誘導体の、硬化性シリコーンハードコート組成物用の新規な成分としての使用に関する。
ポリマー材料、特にポリカーボネート等の熱可塑性プラスチックは、設計自由度の増加、軽量化および安全性の改善といった特性が高く要求される、自動車、輸送および建築用ガラス用途を含む種々の用途における構造材料として用いられる、ガラスの有望な代替品である。しかしながら、未加工のポリカーボネート基材は、その耐磨耗性、耐薬品性、耐紫外線および耐候性の欠如により限定される。そしてそれゆえに、前述の用途において上記の限定を軽減するような光透過性コーティングで保護される必要がある。
熱硬化性シリコーンハードコートは、熱可塑性基材の保護に幅広く使用されてきた。通常、コーティングした基材は、最初にアクリレート系プライマーコートで基材を下塗りした後、シリコーンハードコート組成物を下塗りした基材に塗布することにより作られる。コーティング組成物を下塗りしていない熱可塑性基材に直接塗布する、プライマーを使用しないハードコート組成物もまた開発されてきた。例えば、Patelらの米国特許番号5,349,002を参照。
シリコーンハードコートは、熱可塑性プラスチックの耐磨耗性および耐候性の改善に有用である一方、硬化シリコーンコーティング組成物の架橋性が比較的高いため、概して固い。従って、一定限度を超えるシリコーンハードコートを塗布した熱可塑性プラスチックシートの曲げは、しばしばハードコートのクラック/微小クラックに繋がり、特定の用途において、これらのシリコーンハードコートが望ましくなくなる。
シリコーンハードコートの可撓性を向上させるために、その架橋密度を下げる、或いは有機ポリマー添加剤をハードコート組成物に添加することにより、努力が成されてきた。
好適な添加剤をシリコーンハードコート組成に添加することは、楽な選択肢のように思われた。しかし、そのような添加剤は、多数の異なる基準、すなわち、(1)高分子であり、そしてシリコーンハードコート組成で使用される溶媒に可溶であること、(2)シリコーンハードコートの架橋ネットワークの一部となる能力を持つこと、(3)典型的なシリコーンハードコート組成物の成分間の架橋反応に影響を及ぼさないこと、そして最も重要なことに、(4)シリコーンハードコート特有の性質に影響を及ぼさないこと、を満たさなくてはならないため、そのような添加剤の識別は、容易なことではない。
従来、先行技術に開示された数多くの添加剤は、これらの添加剤の組み込みが、シリコーンハードコートの劣った耐磨耗性能をしばしばもたらすため、満足のいくものではない。
従って、従来のシリコーンハードコートの可撓性の向上に有用かつ、同時に、従来のシリコーンハードコートの耐磨耗性、耐候性および他の物理特性に悪影響を与えることのない新しい添加剤の需要がある。本発明は、その需要に対する一つの解決策を提供する。
一つの態様において、本発明は、式:
Figure 2014508834

の繰り返し単位AおよびBをそれぞれ含むコポリカーボネートに関する。
式中、単位(B)に対する単位(A)のモル比は、およそ9:1〜およそ1:9の範囲であり、Rは、二価C8〜C12脂環式基であり、Rは、エチレンおよびプロピレンからなる群より選択される二価の基であり、nは、4〜40の整数である。コポリカーボネートは、ジオールでもよい。任意で、ジオールは、部分的にまたは完全にシリル化される。
他の態様において、本発明は、ポリイソシアネートと前記のコポリカーボネートジオールとの反応によって得られるポリウレタンに関する。任意で、このポリウレタンは、部分的にまたは完全にシリル化される。
更に他の態様において、本発明は、上記のコポリカーボネートおよびその誘導体を含むコーティング組成物に関する。好ましくは、コーティング組成物は、コポリカーボネートに加えて、有機アルコキシシランの部分縮合体およびコロイダルシリカをも含む。好適には、コーティング組成物は、プライマーを使用していないポリマー基材に直接塗布される。
更に他の態様において、本発明は,基材の少なくとも片面に塗膜を持つポリマー基材に関し、該塗膜は、本発明のコーティング組成物の硬化物である。本発明にかかる基材上の塗膜は、従来のハードコートの可撓性と比較して、従来のシリコーンハードコートの耐磨耗性を同時に維持しながら向上された可撓性を示す。
これらおよび他の態様は、発明の詳細な説明を読むことによって明らかになるであろう。
図1は、CHDM−PPG コポリカーボネートジオールのH−NMR スペクトルである。
図2は、シリル化CHDM−PPG コポリカーボネートジオールのH−NMR スペクトルである。
本発明の一つの実施態様において、式:
Figure 2014508834

の繰り返し単位AおよびBをそれぞれ含むコポリカーボネートであり、
式中、Rは、二価C8〜C12脂環式基であり、Rは、エチレンおよびプロピレンからなる群より選択される二価の基であり、nは、4〜40の整数である。コポリカーボネートにおいて、繰り返し単位(A)および(B)は、モル比がおよそ1:9〜およそ9:1の範囲であり、好ましくは、およそ1:3〜およそ3:1の範囲であり、さらに好ましくは、およそ1:1の比率である。コポリカーボネートの分子量は、ポリスチレン基準に対して、およそ500〜およそ10000であり、好ましくは、およそ1〜およそ2000であり9:1の範囲でありは、ジオールでもよい。任意で、ジオールは、部分的にまたは完全にシリル化される。
ここで、脂環式基は、非芳香族基または単位である。好ましくは、脂環式基は、非芳香族炭素環式または複素環式基であり、例えば、6〜10の炭素原子を持つ環系を示す。繰り返し単位AのRとして用いるのに好適な二価の脂環式基の例示は、
Figure 2014508834

である。
本発明のコポリカーボネートは、末端基を含む。末端基の各々は、水酸基、および式:
Figure 2014508834

の置換シリル基からなる群より選択される一つの基であり、
式中、Rは、1〜10の炭素原子、好ましくは1〜3の炭素原子を持つ一価の炭化水素残基であり、Yの各々は、独立して、ハロゲン原子、1〜10の炭素原子、好ましくは1〜3の炭素原子を持つアルコキシ基、および1〜10の炭素原子、好ましくは1〜3の炭素原子を持つアシルオキシ基からなる群より選択される一つであり、aは、1〜3の値を持つ数である。好ましい実施態様において、aは、3であり、Yは、アルコキシ基、好ましくはメトキシまたはエトキシ基である。
末端に水酸基を持つコポリカーボネートはジオールであり、そのようなコポリカーボネートジオールの代表例は、式:
Figure 2014508834

で表される。
式中、R、Rおよびnは、上記の通りであり、xおよびyは、x:yのモル比がおよそ1:9〜およそ9:1の範囲であり、コポリカーボネートジオールの分子量が、ポリスチレン基準に対して、およそ500〜およそ10000、好ましくはおよそ1〜およそ2000となるように選択される。
本発明のコポリカーボネートジオールは、炭酸源として炭酸エチレンを用いた脂環式ジオールとポリエーテルとの縮合反応、または当業者に知られた他の方法で調製される。好適な脂環式ジオールは、シクロヘキサンジメタノール(CHDM)およびトリシクロデカンジメタノール(TCDDM)を含むが、限定されない。好適なポリエーテルは、ポリプロピレングリコール(PPG)およびポリエチレングリコール(PEG)を含む。好ましくは、ポリエーテルは、およそ300〜およそ3000の分子量を持つ。
本発明のコポリカーボネートジオールは、完全にまたは部分的にのどちらかで更にシリル化されていても良い。水酸基末端のコポリカーボネートのシリル化は、コポリカーボネートジオールをイソシアナートシランと反応させることにより成される。好適なイソシアナートしランは一般式:
Figure 2014508834

のものである。
式中、Rは、1〜10の、好ましくは1〜3の炭素原子の二価のアルキレン基であり、Rは、1〜10、好ましくは1〜3の炭素原子を持つ一価の炭化水素残基であり、Yの各々は、独立して、ハロゲン原子、1〜10、好ましくは1〜3の炭素原子を持つアルコキシ基、および1〜10、好ましくは1〜3の炭素原子を持つアシルオキシ基からなる群より選択される一つであり、aは、1〜3の値を持つ数である。好ましい実施態様において、aは、3であり、Yはアルコキシ基、好ましくはメトキシまたはエトキシ基である。ひとつの実施態様において、Rは、二価のプロピル基である。
シリル化の手順において用いるイソシアナートシランの例は、α−イソシアナートメチルトリメトキシシラン、β−イソシアナートエチルトリメトキシシラン、γ−イソシアナートプロピルトリメトキシシラン、α−イソシアナートメチルトリエトキシシラン、β−イソシアナートエチルトリエトキシシランおよびγ−イソシアナートプロピルトリエトキシシランである。
一つの実施態様において、ここでの水酸基末端のコポリカーボネートのシリル化は、実質的に完全である、すなわち、原則的に、シリル化の後に水酸基は存在しない。他の実施態様において、シリル化は、不完全または部分的である。不完全なシリル化の場合、シリル化の度合いが、コポリカーボネート中の水酸基の合計のおよそ95モル%以下、好ましくは90モル%以下であることが一般的に好適であり、またそれは、所定の水酸基末端コポリカーボネートと反応するイソシアナートシランの量を適切に調節することによって達成できる。
他の実施態様において、本発明は、本発明の少なくとも一つのコポリカーボネートジオールと少なくとも一つのポリイソシアネートとの反応に由来するポリウレタンを提供する。
本発明のポリウレタンを製造するために使用されるイソシアネートは、有機イソシアネートであり、既知および従来の有機ポリイソシアネートのいずれをも含み、特に有機ジイソシアネートを含む。好ましくは、ポリイソシアネートは、式 OCN−R−NCO(式中、Rは:
Figure 2014508834

より選択される)で表されるジイソシアネートである。
ポリウレタンプレポリマーは、水酸基末端ポリマーと有機イソシアネートとを大気温、大気圧で一緒に混合することによって調製出来るが、反応混合物の温度が高温、例えば、60〜100℃の間の温度まで上昇する場合、および/または錫系触媒(ジブチル錫ジラウレート(DBTDL))のような有機金属触媒の存在下である場合、反応率は顕著に上がる。
ポリウレタンは、水酸基末端またはイソシアネート末端である。特定のコポリカーボネートジオールの選択による、NCOのOHに対するおよそ1.1〜およそ4.0のモル比は、イソシアネート末端ポリウレタンプレポリマーを提供するために用いられる。特定のコポリカーボネートジオールによる、NCOのOHに対するおよそ0.3〜およそ0.95の、さらに好ましくは、およそ0.5〜およそ0.90のモル比は、水酸基末端ポリウレタンプレポリマーを提供するために用いられる。好ましくは、ポリウレタンは、水酸基末端である。
ここで述べるイソシアネート末端ポリウレタンのシリル化は、ポリウレタンを、少なくとも一つの加水分解性基とイソシアネートに反応性がある少なくとも一つの官能性、すなわち、水酸基、カルボン酸、メルカプト、一級アミノまたは二級アミノのような活性水素を含む基を持つシランと反応させることにより達成される。好適には、シランは、一般式:
Figure 2014508834

の一級または二級アミノシランである。
式中、Rは、水素または1〜10の炭素原子のアルキル基であり、Rは、1〜10の炭素原子の二価のアルキレン基であり、RおよびRの各々は、独立して1〜6の炭素原子のアルキル基または6〜8の炭素原子のアリール基であり、bは、0、1または2の値を持つ。好ましくは、bは、0であり、Rは、1〜3の炭素原子の二価のアルキレン基であり、Rは、1〜3の炭素原子のアルキル基である。
ここで、シリル化の手順において用いるアミノシランの例は、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、4−アミノ−3,3−ジメチルブチルトリメトキシシラン、4−アミノ−3,3−ジメチルブチルジメトキシメチルシラン、N−メチル−3−アミノ−2−メチルプロピルトリメトキシシラン、N−エチル−3−アミノ−2−メチルプロピルトリメトキシシラン、N−エチル−3−アミノ−2−メチルプロピルジエトキシメチルシラン、N−エチル−3−アミノ−2−メチルプロピルトリエトキシシラン、N−エチル−3−アミノ−2−メチルプロピルメチルジメトキシシラン、N−ブチル−3−アミノ−2−メチルプロピルトリメトキシシラン、N−エチル−4−アミノ−3,3−ジメチルブチルジメトキシメチルシランおよびN−エチル−4−アミノ−3,3−ジメチルブチルトリメトキシシラン等である。
ここで述べる水酸基末端ポリウレタンのシリル化は、ポリウレタンをイソシアナートシランと反応させることにより成される。好適なイソシアナートしランは、一般式:
Figure 2014508834

のものである。
式中、Rは、1〜10、好ましくは1〜5の炭素原子の二価のアルキレン基であり、RおよびRの各々は、独立して1〜6の炭素原子のアルキル基または6〜8の炭素原子のアリール基であり、cは、0、1または2の値を持つ。好ましくは、cは、0であり、Rは、C1〜C5、好ましくはC1〜C3のアルキル基であり、Rは、1〜3の炭素原子を持つ二価のアルキレン基である。
上記のシリル化コポリカーボネートジオールと同様に、ここでの水酸基末端またはイソシアネート末端ポリウレタンプレポリマーのシリル化は、部分的、または実質的に完全、すなわち、原則的に、シリル化の後に水酸基および/またはイソシアネート基は存在しない。
本発明の他の実施態様において、本発明のコポリカーボネートを含むコーティング組成物がある。好ましくは、本発明のコポリカーボネートに加えて、有機アルコキシシランおよび/またはその部分縮合体、およびコロイダルシリカを更に含むコーティング組成物である。
本発明のコーティング組成物において好適に使用されるコポリカーボネートは、上記のコポリカーボネートジオールおよびその部分的にまたは完全にシリル化された誘導体、本発明のコポリカーボネートジオールから誘導されるポリウレタン、好ましくは水酸基末端ポリウレタン、および部分的または完全にシリル化されたこれらのポリウレタンの誘導体を含む。
コーティング組成物において使用出来る有機アルコキシシランは、式(RSi(OR104−dに含まれ、式中、Rは、C1〜C6の一価の炭化水素ラジカル、好ましくはC1〜C4のアルキルラジカル、更に好ましくはメチルまたはエチル基である。R10は、Rまたは水素ラジカルであり、dは、0、1または2である。好ましくは、有機アルコキシシランは、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、またはそれらの混合物、部分縮合体を形成できる。更なる有機アルコキシシランは、例えば、テトラエトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、ジエチルジエトキシシラン、テトラメトキシシランおよびジメチルジメトキシシランである。
コロイダルシリカは、当技術分野で周知であり、市販されている。分散系は、例えば、LUDOX(登録商標)(DuPont)、SNOWTEX(登録商標)(日産化学工業社)、BINDZIL(登録商標)(Akzo Nobel)およびNALCOAG(登録商標)1034A(Nalco Chemical Company)の物を含む。
任意で、本発明のコーティング組成物は、ハードコート組成物の硬化時間を減少するために縮合触媒を含む。硬化触媒は、特に限定されない。好ましくは、式:[(CN][OC(O)−R](式中、Rは、水素、およそ1〜8の炭素原子を含むアルキル基およびおよそ6〜20の炭素原子を含む芳香族基からなる群より選択される)のテトラブチルアンモニウムカルボン酸塩である熱硬化触媒である。好ましい実施態様において、Rは、メチル、エチル、プロピル、ブチルおよびイソブチルのような、およそ1〜4の炭素原子を含む基である。代表的な触媒は、酢酸テトラ−n−ブチルアンモニウム(TBAA)、ギ酸テトラ−n−ブチルアンモニウム、安息香酸テトラ−n−ブチルアンモニウム、テトラ−n−ブチルアンモニウム−2−エチルヘキサン酸塩、テトラ−n−ブチルアンモニウム−p−エチル安息香酸塩およびプロピオン酸テトラ−n−ブチルアンモニウムである。本発明に対する有効性および適合性の観点から、好ましい縮合触媒は、酢酸テトラ−n−ブチルアンモニウムおよびギ酸テトラ−n−ブチルアンモニウムであり、酢酸テトラ−n−ブチルアンモニウムが最も好ましい。
本発明はまた、レベリング剤として、界面活性剤を含んでも良い。好適な界面活性剤の例示は、3M Company(ミネソタ州セントポール)製のFLUORAD(商標)等のフッ素系界面活性剤、およびSilwet(登録商標)およびCoatOSil(登録商標)の名称でMomentive Performance Materials, Inc.(ニューヨーク州オールバニ)から、およびBYKの名称でBYK Chemie USA(コネチカット州ウォーリングフォード)から市販されているシリコーンポリエーテルを含む。
組成物は、ベンゾトリアゾール等の紫外線吸収剤を更に含んでも良い。好ましい紫外線吸収剤は、シランと共縮合可能な物である。そのような紫外線吸収剤は、米国特許番号4,863,520、4,374,674、4,680,232および5,391,795に開示され、それらを参照することによりここに組み込まれる。具体的な例示は、4−[γ−(トリメトキシシリル)プロポキシル]−2−ヒドロキシベンゾフェノンおよび4−[γ−(トリエトキシシリル)プロポキシル]−2−ヒドロキシベンゾフェノン、および4,6−ジベンゾイル−2−(3−トリエトキシシリルプロピル)レゾルシノールを含む。シランと共縮合可能な好ましい紫外線吸収剤が用いられる際、コーティング組成物を基材に塗布する前に十分に混合することにより、紫外線吸収剤が他の他の反応種と共縮合することが重要である。紫外線吸収剤を共縮合させることが、フリーの紫外線吸収剤の環境への屋外暴露中の浸出によって引き起こされるコーティング性能の低下を防ぐ。
組成物はまた、ヒンダードフェノール(例えば、Ciba Specialty Chemicals製のIRGANOX(登録商標)1010)等の抗酸化剤、染料(例えば、メチレングリーン、メチレンブルー等)、充填剤および他の添加剤を含んでも良い。
本発明のコーティング組成物は、成分をどの順序で混合して調製しても良い。或いは、本発明のコーティング組成物は、Momentive Performance Materials, Inc.(ニューヨーク州オールバニ)から市販されているPHC 587等の熱硬化型シリコーンハードコート組成物へ成分を後添加することにより調製しても良い。この調製方法を選択する場合、コポリカーボネートにシラン部分があれば、それがシリコーンハードコート組成物の部分縮合混合物と共縮合する時間を見込むことが重要である。得られる混合物のpHを更に調整しても良い。溶媒の適切な量はまた、固体成分の含有量の調整のために必要である。
本発明のコーティング組成物に好適な有機溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール等のC1〜C4アルカノール、グリコールおよびプロピレングリコールメチルエーテル等のグリコールエーテル、およびそれらの混合物含むが、限定されない。
任意で、ジアセトンアルコール、ブチルセロソルブ等の更なる水混和性極性溶媒を少量含んでも良く、通常、溶媒系の20重量%以下である。
溶媒調整後、本発明のコーティング組成物は、組成物合計の、好ましくは、およそ10〜およそ50重量%の、最も好ましくは、およそ20重量%の固体を含む。コーティング組成の非揮発性固体部分は、コロイダルシリカと有機アルコキシシランの部分縮合物との混合物である。ここで好ましいコーティング組成物において、部分縮合物は、アルコール/水共溶媒中の固体の合計重量に基づくおよそ25〜およそ60重量%の量で存在するコロイダルシリカと共に、固体合計のおよそ40〜およそ75重量%の量で存在する。
必要に応じてプライマーが使用されるが、好ましくは、本発明のハードコート組成物は、本発明のコポリカーボネートを、シリコーンハードコート組成物において接着付与剤として使用出来るという驚くべき発見に基づき、プライマーの必要無く、プラスチックまたは金属表面等の基材に直接塗布される。
そのようなプラスチックの例示は、ポリカーボネート、例えば、ポリメタクリル酸メチル等のアクリル重合体、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、アクリロニトリル−スチレン共重合体、スチレン−アクリロニトリル−ブタジエン三元重合体、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン等の合成有機高分子材料を含む。
コーティング組成物は、スプレーコーティング、浸漬コーティング、ロールコーティング等のよく知られた方法のいずれかによって、基材に塗布されても良い。その後、従来のシリコーンハードコートと比較して耐摩耗性を維持しながら、向上された可撓性を示す硬化塗膜を得るために、熱硬化されても良い。
以下の実施例は例示を意味し、本発明の範囲を限定するものではない。他に明示されない限りすべてのパーセントは、組成物の合計重量に基づく重量によるもので、すべての温度は摂氏である。
実施例1 CHDM−PPGコポリカーボネートジオールの調製
一般手順: シクロヘキサンジメタノール(CHDM)、ポリプロピレングリコール(PPG−425)および炭酸エチレンを1:1:3のモル比で、
スターラーと、真空ポンプに接続された蒸留装置とを備えた三口丸底フラスコに入れた。フラスコに、0.5モル%の無水酢酸ナトリウムを加えた。反応混合物を大気圧下で30分、140℃まで加熱した。続いて、副生成物(エチレングリコール)を除去するため、同時に5時間の間、温度を210℃度まで上げながら、徐々に真空にした(5mbarまで)。反応が完了した後、反応混合物を高真空にさらすことにより、残渣を反応混合物から除去し、目的の生成物であるCHDM−PPGコポリカーボネートジオールを得た。生成物の特性を下記に示す。
Figure 2014508834
CHDM−PPGコポリカーボネートジオールのH NMRスペクトルを図1に示す。
実施例2 シリル化CHDM−PPGコポリカーボネートジオールの調製
一般手順: 反応は、溶媒なしで行っても良い。コポリカーボネートジオールと3−イソシアナートプロピルトリメトキシシランを1:2のモル比で丸底フラスコに入れた。上記の混合物に、触媒量のジブチル錫ジラウレート触媒(10〜50ppm)を加えた。反応混合物を攪拌しながら、80〜85℃まで過熱した。FTIRスペクトルにより、−NCOピークの消失で、反応をモニターした。反応が完了(2〜5時間)したら、反応混合物を室温まで冷却した。反応を溶媒(トルエン/DMF)中で行った場合は、溶媒を反応混合物から減圧により除去した。シリル化CHDM−PPGコポリカーボネートジオールのH NMRスペクトルを図2に示す。
実施例3 コポリカーボネートジオールからのポリウレタンの調製
一般手順: 水酸基末端またはNCO末端のポリウレタンプレポリマーは、ジジイソシアネートと一緒に水酸基末端コポリカーボネートジオールの鎖延長によって合成された。NCO/OHの比率によって、イソシアナート末端または水酸基末端のポリウレタンが作られる。反応は、溶媒のありおよびなしどちらで行っても良い。反応を溶媒(トルエン/DMF)中で行った場合は、反応の完了時に、溶媒を反応混合物から減圧下で除去した。
CHDM−PPG425 コポリカーボネートジオールおよびイソホロン時イソシアネートを1〜0.5のモル比で三口丸底フラスコに入れた。反応混合物を十分に混合し、触媒量のジブチル錫ジラウレート触媒(10〜20ppm)を加えた。続いて、反応混合物を攪拌し、85〜90℃に加熱し、その温度で維持した。FTIRスペクトルにより、NCOピークの消失で、反応の進行をモニターした。反応の完了時に、反応混合物を室温まで冷却した。生成物のGPC分析により、Mが4168、PDIが1.67を示した。
実施例4 CHDM−PPGコポリカーボネートジオール由来のシリル化ポリウレタンの調製
上記の実施例3で調製したポリウレタンと3−イソシアナートプロピルトリメトキシシランを1:2のモル比で丸底フラスコに入れた。混合物に、10〜20ppmのジブチル錫ジラウレートを加えた。反応混合物を攪拌しながら、80〜85℃まで過熱した。FTIRスペクトルにより、NCOピークの消失で、反応の進行をモニターした。反応が完了(2〜5時間)したら、反応混合物を室温まで冷却し、目的の生成物を製造した。
実施例5 コポリカーボネートの溶解性
いくつかのホモポリカーボネートおよびコポリカーボネートの溶解性を下記表1に示す。表に示す通り、CHDMおよびTCDDMホモポリカーボネートは、試験をしたアルコール溶媒に不溶である。TCDDM−PPG(1:1)コポリカーボネートは、特定のアルコール溶媒に可溶である。CHDDM−PPG(3:1)コポリカーボネートは試験をしたアルコール溶媒に不溶である一方、CHDDM−PPG(1:1)コポリカーボネートもCHDDM−PPG(1:3)粉ポリカーボネートも、試験をした全てのアルコール溶媒に可溶であることがわかる。試験結果は、アルコール溶媒に対して望ましい溶解性をもたらす為に、疎水性(CHDDM/TCDDM)−親水性(PPG)のバランスが重要であることを示す。
Figure 2014508834
1.CHDM由来のホモポリマーおよびエチレンカーボネート
2.トリシクロデカンジメタノール(TCDDM)由来のホモポリマーおよびエチレンカーボネート
3.CHDM、PPG425およびエチレンカーボネート由来のコポリマーで、CHDMおよびPPG425のモルパーセントを変えた
4.TCDDM:PPG425のモル比が1:1である、TCDDM、PPG425およびエチレンカーボネート由来のコポリマー
実施例6 本発明のコポリカーボネートを含むハードコート組成物
下記表2に記載のオリゴマーを、メチルトリメトキシシラン、コロイダルシリカ、シリル化ヒドロキシベンゾフェノン、酢酸テトラブチルアンモニウム、水、イソプロパノール、メタノールおよび酢酸を含み、アクリルポリオール接着付与剤を含まない、Momentive Performance Materials Inc.から市販されているハードコート組成物PHC 587に個々に添加し、本発明のハードコート組成物を得た。本発明のこれらのハードコート組成物は、オリゴマー1〜10がPHC 587の溶媒混合物に可溶であるため、オリゴマー1〜10で何ら厳しい問題無く作られることが認められた。調製したハードコート組成物は、実験室条件下で数ヶ月の保存において安定であった。
本発明で得られるコーティング組成物は、下塗りされていないポリカーボネートに均一に塗布され、一般的な一連の条件下で熱硬化された。ポリカーボネート上の硬化塗膜は見た目に均一であり、表面欠陥は無かった。これらのコーティングの性能を評価した。結果を表3〜5に示す。
表3から明らかなように、オリゴマー1〜10を含むPHC 587組成物から得られる塗膜は、アクリルポリオール接着付与剤を含む標準PHC 587組成物から得られる塗膜と比較して、同様の長期間接着性(Kaercher試験およびテープテストデータ)、引っ掻き抵抗性(スチールウール試験)および耐摩耗性(Δヘイズ値)を持つ。興味深いことに、オリゴマー1〜10を含むハードコートにおいて認められた破断伸び(%値)は、標準PHC 587ハードコートにおいて認められたものよりほぼ高く、それは、ハードコート組成物へ本発明の接着付与剤を添加することにより、得られるハードコートの柔軟性が向上することを示唆する。
表4は、接着付与剤を含まないPHC 587(リファレンス)がKaercher試験において低い性能を表すことを示す。また、リファレンスサンプルは、Kaercher試験 5サイクル以内で破壊(F4)した。それに比べ、PHC 587組成物へのオリゴマー1の7.5%の添加量での添加は、硬化塗膜の接着性能(Kaercher試験 10サイクル後でさえF0のままであった)をもたらす。PHC 587中のオリゴマー1が低(2.5および5%)および高(10%)添加量の場合共に、比較的劣った接着性能が得られた。PHC 587シリコーンハードコートへのオリゴマー3の添加は、Kaercher試験 5および10CF共に、2.5〜7.5%の添加量レベルに関わらず良好な接着性能がほぼ得られた。
表5のデータは、オリゴマー1および3を含む組成物から得られるハードコートが、標準PHC 587ハードコートに見られる値と比較して比較的高い黄色度(Yl)およびヘイズ値から証明される通り、長期間の耐候性に影響を受けやすいことを示す。しかしながら、透過百分率値は、標準PHC 587ハードコートに見られる値と同様に、影響を受けないままであった。
Figure 2014508834
Figure 2014508834
1.接着付与剤を含まないPHC 587
2.DIN 55662:2009に従って測定した
3.テーバー摩耗は、ASTM D−1044に従って測定した。耐磨耗性は、所定のテーバーサイクル後のヘイズ変化によって測定した。低Δヘイズは、良好な耐磨耗性を示す。
4.DIN EN ISO178基準に従って、破断伸び(外側ひずみストレス)を測定する三点曲げ試験
5.サンプルの耐スチールウール性を、サンプルを擦るスチールウールを用いて試験した。「OK」は、スチールウールでサンプルを擦ることによって、擦過傷が出来ないまたは許容範囲の擦過傷が出来ることを意味する。
6.ASTM D3359に従って測定した接着性
7.アクリルポリオール接着付与剤を含む標準PHC 587
8.MTMSはメチルトリメトキシシランを表す
9.パーセントはMTMSとオリゴマーとの合計重量に基づく
Figure 2014508834
1.接着付与剤を含まないPHC 587
2.5および10CFサイクルの後、DIN 55662:2009に従って測定した
3.アクリルポリオール接着付与剤を含む標準PHC 587
4.接着付与剤を含まないPHC 587
5.MTMSはメチルトリメトキシシランを表す
6.パーセントはMTMSとオリゴマーとの合計重量に基づく
Figure 2014508834
1.ASTM G155 mod (0.75 W/m2@340nm)
2.ASTM E313に従う
3.ASTM D1003に従う
4.ASTM D1003に従う
5.接着付与剤を含まないPHC 587
6.標準アクリルポリオール接着付与剤を含むPHC 587
本発明を具体的な実施態様と共に上述したが、この発明のコンセプトを逸脱しない範囲で種々変更、修正およびバリエーションが可能であることは言うまでもない。従って、添付される請求項の精神および広い範囲に含まれる変更、修正およびバリエーションの全てを包含することを意図する。

Claims (21)

  1. 式:
    Figure 2014508834

    (式中、単位(B)に対する単位(A)のモル比は、およそ9:1〜およそ1:9の範囲であり、Rは、二価C8〜C12脂環式基であり、Rは、エチレンおよびプロピレンからなる群より選択される二価の基であり、nは、4〜40の整数である)の繰り返し単位AおよびBをそれぞれ含むコポリカーボネート。
  2. 各々の末端基が、水酸基、および式:
    Figure 2014508834

    (式中、Rは、1〜10の炭素原子を持つ一価の炭化水素残基であり、Yの各々は、独立して、ハロゲン原子、1〜10の炭素原子を持つアルコキシ基および1〜10の炭素原子を持つアシルオキシ基からなる群より選択される一つであり、aは、1〜3の値を持つ数である)の置換シリル基からなる群より選択される一つである、請求項2に記載のコポリカーボネート。
  3. 実質上全ての末端基が水酸基である、請求項2に記載のコポリカーボネート。
  4. 実質上全ての末端基が式(I)のシリル基である、請求項2に記載のコポリカーボネート。
  5. の各々が独立して
    Figure 2014508834

    である、請求項1に記載のコポリカーボネート。
  6. ポリイソシアネートおよび請求項3に記載のコポリカーボネートの反応によって得られるポリウレタン。
  7. ポリイソシアネートが、OCN−R−NCO(式中、Rは、
    Figure 2014508834

    より選択される)で表されるジイソシアネートである、請求項6に記載のポリウレタン。
  8. ポリウレタンが、水酸基末端またはイソシアネート末端である、請求項6に記載のポリウレタン。
  9. ポリウレタンが、アミノシランおよびイソシアナートシランからなる群より選ばれる少なくとも一つの化合物でシリル化される、請求項8に記載のポリウレタン。
  10. アミノシランが、一般式:
    Figure 2014508834

    (式中、Rは、水素またはおよそ1〜およそ10の炭素原子のアルキル基であり、Rは、およそ1〜およそ10の炭素原子の二価アルキレン基であり、RおよびRの各々は、独立して、およそ1〜およそ6の炭素原子のアルキル基またはおよそ6〜およそ8の炭素原子のアリール基であり、bは、0、1または2の数値を持つ)であり、イソシアナートシランが、一般式:
    Figure 2014508834

    (式中、Rは、およそ1〜およそ6の炭素原子の二価アルキレン基であり、RおよびRの各々は、独立して、およそ1〜およそ6の炭素原子のアルキル基またはおよそ6〜およそ8の炭素原子のアリール基であり、cは、0、1または2の数値を持つ)である、請求項9に記載のポリウレタン。
  11. 請求項1に記載のコポリカーボネートを含むコーティング組成物。
  12. 有機アルコキシシランの部分縮合体およびコロイダルシリカを更に含む、請求項11に記載のコーティング組成物。
  13. 有機アルコキシシランが、式 (RSi(OR104−d(式中、Rは、C1−C6の一価の炭化水素ラジカルであり、R10は、Rまたは水素ラジカルであり、dは、0、1または2である)である、請求項12に記載のコーティング組成物。
  14. 有機アルコキシシランが、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、テトラエトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、ジエチルジエトキシシラン、テトラメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項13に記載のコーティング組成物。
  15. 組成物が、紫外線吸収剤を更に含む、請求項12に記載のコーティング組成物。
  16. 請求項6に記載のポリウレタンを含むコーティング組成物。
  17. 塗膜が、請求項11に記載のコーティング組成物の硬化物である、ポリマー基材の少なくとも片面に塗膜を持つポリマー基材。
  18. 基材が、ポリカーボネートを含む、請求項17に記載のポリマー基材。
  19. プライマー層が、ポリマー基材と塗膜との間に配置された、請求項17に記載のポリマー基材。
  20. 塗膜が、ポリマー基材の表面に直接配置された、請求項17に記載のポリマー基材。
  21. 塗膜が、請求項16に記載のコーティング組成物の硬化物である、ポリマー基材の少なくとも片面に塗膜を持つポリマー基材。
JP2013556768A 2011-02-28 2012-02-27 コポリカーボネート、その誘導体、およびシリコーンハードコート組成物でのそれらの使用 Pending JP2014508834A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/036,307 2011-02-28
US13/036,307 US8637157B2 (en) 2011-02-28 2011-02-28 Copolycarbonates, their derivatives and the use thereof in silicone hardcoat compositions
PCT/US2012/026747 WO2012118739A1 (en) 2011-02-28 2012-02-27 Copolycarbonates, their derivatives and the use thereof in silicone hardcoat compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014508834A true JP2014508834A (ja) 2014-04-10
JP2014508834A5 JP2014508834A5 (ja) 2015-03-26

Family

ID=45814682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013556768A Pending JP2014508834A (ja) 2011-02-28 2012-02-27 コポリカーボネート、その誘導体、およびシリコーンハードコート組成物でのそれらの使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8637157B2 (ja)
EP (1) EP2681256B1 (ja)
JP (1) JP2014508834A (ja)
KR (1) KR20140005291A (ja)
CN (1) CN103492456B (ja)
BR (1) BR112013022004A2 (ja)
ES (1) ES2549139T3 (ja)
MX (1) MX2013009821A (ja)
TW (1) TW201241042A (ja)
WO (1) WO2012118739A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013151666A (ja) * 2011-12-28 2013-08-08 Sanyo Chem Ind Ltd ポリウレタン樹脂
JP2014514429A (ja) * 2011-05-09 2014-06-19 ノボマー, インコーポレイテッド ポリマー組成物および方法
JP2021063203A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、化合物及び硬化物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3006211A4 (en) * 2013-06-04 2017-01-11 Toray Industries, Inc. Decorative moulding film, and decorative moulded article
US9777189B2 (en) * 2014-11-03 2017-10-03 Kaneka North America Llc Curable composition
CN107709401B (zh) * 2015-06-17 2020-06-09 株式会社大赛璐 固化性组合物及成型体
JP6619954B2 (ja) 2015-06-17 2019-12-11 株式会社ダイセル 成形体
JP6619955B2 (ja) 2015-06-17 2019-12-11 株式会社ダイセル 傷回復フィルム
CN108884210B (zh) * 2016-03-10 2021-11-02 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 得自聚碳酸酯二醇的湿气固化性的甲硅烷基化树脂及含其的涂料、密封剂和胶粘剂组合物
GB201604399D0 (en) * 2016-03-15 2016-04-27 Univ Lancaster Improvements relating to the treatment of plastics
US20180148601A1 (en) 2016-11-30 2018-05-31 Momentive Performance Materials Inc. Abrasion resistant coating composition with inorganic metal oxides
US20180148600A1 (en) 2016-11-30 2018-05-31 Momentive Performance Materials Inc. Abrasion resistant coating composition with inorganic metal oxides
CA3080131C (en) * 2017-11-07 2021-10-26 Henkel IP & Holding GmbH Silane modified polymers and use of the same in adhesive compositions

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05339359A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Daicel Chem Ind Ltd 制電性能を有するポリエ−テルカ−ボネ−ト
JP2002241483A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Konica Corp 末端シリル変性ポリカーボネートおよびその製造法
JP2006206774A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd コーティング剤組成物
WO2009107404A1 (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Dic株式会社 アルコール可溶型ウレタン樹脂組成物の製造方法、ポリウレタン多孔体及び透湿性フィルム

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4373060A (en) 1980-05-30 1983-02-08 General Electric Company Silicone coating for unprimed plastic substrate and coated articles
US4374674A (en) 1980-05-30 1983-02-22 General Electric Co. Ultraviolet light absorbing agents and compositions and articles containing same
US4373061A (en) 1980-05-30 1983-02-08 General Electric Company Silicone coating for unprimed plastic substrate and coated articles
US4395461A (en) 1981-10-23 1983-07-26 General Electric Company Method for making silicon coated polycarbonates and article obtained therefrom
US4495360A (en) 1982-04-30 1985-01-22 General Electric Company Ultraviolet light absorbing agents, method for making, compositions and articles containing same
US4680232A (en) 1986-01-02 1987-07-14 General Electric Company Abrasion and UV resistant coating compositions
DE3760030D1 (en) 1986-02-07 1989-02-02 Nippon Telegraph & Telephone Photosensitive and high energy beam sensitive resin composition containing substituted polysiloxane
DE3855663T2 (de) 1987-08-04 1997-06-05 Asahi Chemical Ind Copolycarbonate
DE3737245A1 (de) 1987-11-03 1989-05-18 Bayer Ag Waessrige loesungen oder dispersionen von polyurethanen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als beschichtungsmittel oder zur herstellung von beschichtungsmitteln
US4863520A (en) 1988-07-05 1989-09-05 General Electric Company Method for curing silicone coatings on plastic substrates, and curable compositions related thereto
US5041313A (en) 1990-05-11 1991-08-20 General Electric Company Method for making silicone hardcoat composites and primer compositions
CA2038605C (en) * 1990-06-15 2000-06-27 Leonard Pinchuk Crack-resistant polycarbonate urethane polymer prostheses and the like
JP3094044B2 (ja) 1991-11-15 2000-10-03 鐘淵化学工業株式会社 硬化性組成物
EP0554684B1 (en) * 1992-01-17 1996-01-03 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Curable composition for paint
US5503935A (en) 1992-05-11 1996-04-02 General Electric Company Heat curable primerless silicone hardcoat compositions, and thermoplastic composites
EP0576166A2 (en) 1992-06-08 1993-12-29 General Electric Company Heat curable silicone hardcoat compositions
US5349002A (en) 1992-12-02 1994-09-20 General Electric Company Heat curable primerless silicone hardcoat compositions, and thermoplastic composites
US5554686A (en) 1993-08-20 1996-09-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Room temperature curable silane-terminated polyurethane dispersions
US5391795A (en) 1994-02-18 1995-02-21 General Electric Company Silylated agents useful for absorbing ultraviolet light
US5411807A (en) 1994-05-09 1995-05-02 General Electric Company Heat curable primerless silicone hardcoat compositions
EP0877068A3 (en) 1997-05-05 2000-01-12 General Electric Company A primerless silicone hardcoat composition for plastic substrates, and related articles
US6448331B1 (en) 1997-07-15 2002-09-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Alkoxysilane/organic polymer composition for thin insulating film production and use thereof
US6313335B1 (en) 1997-11-25 2001-11-06 3M Innovative Properties Room temperature curable silane terminated and stable waterborne polyurethane dispersions which contain fluorine and/or silicone and low surface energy coatings prepared therefrom
JP3214839B2 (ja) 1999-02-05 2001-10-02 鐘淵化学工業株式会社 硬化性組成物およびその用途
EP1090960B1 (en) 1999-03-24 2004-06-02 Kaneka Corporation Two-pack type curable composition and hardener therefor
GB2350838B (en) 1999-06-11 2002-04-03 Ciba Sc Holding Ag Polyoxymethylene compositions stabilized by dioxopiperazinyl derivatives
EP1350826B1 (en) * 2002-04-02 2008-11-12 Polymatech Co., Ltd. Active energy ray-curing adhesive composition and keypad for push-button switch
US20040109853A1 (en) 2002-09-09 2004-06-10 Reactive Surfaces, Ltd. Biological active coating components, coatings, and coated surfaces
EP1837360A4 (en) * 2003-12-03 2011-08-03 Konishi Co Ltd VINYL-URETHANE COPOLYMER AND METHOD FOR PREPARING THE SAME
US7435787B2 (en) 2005-09-14 2008-10-14 Momentive Performance Materials Inc. Process for the continuous production of silylated resin
US20070212548A1 (en) 2006-03-10 2007-09-13 Exatec Llc Glazing system with high glass transition temperature decorative ink
US8153261B2 (en) 2006-09-01 2012-04-10 Momentive Performance Materials Inc. Solid polymeric substrate having adherent resin component derived from curable silylated polyurethane composition
US8841381B2 (en) 2009-08-20 2014-09-23 Ube Industries Ltd. Aqueous polyurethane resin dispersion and process for preparing the same
US8940397B2 (en) * 2011-02-28 2015-01-27 Momentive Performance Materials Inc. Weatherable and abrasion resistant coating systems for polymeric substrates

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05339359A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Daicel Chem Ind Ltd 制電性能を有するポリエ−テルカ−ボネ−ト
JP2002241483A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Konica Corp 末端シリル変性ポリカーボネートおよびその製造法
JP2006206774A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd コーティング剤組成物
WO2009107404A1 (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Dic株式会社 アルコール可溶型ウレタン樹脂組成物の製造方法、ポリウレタン多孔体及び透湿性フィルム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514429A (ja) * 2011-05-09 2014-06-19 ノボマー, インコーポレイテッド ポリマー組成物および方法
JP2017014531A (ja) * 2011-05-09 2017-01-19 ノボマー, インコーポレイテッド ポリマー組成物および方法
US10138369B2 (en) 2011-05-09 2018-11-27 Saudi Aramco Technologies Company Polymer compositions and methods
US11059969B2 (en) 2011-05-09 2021-07-13 Saudi Aramco Technologies Company Polymer compositions and methods
JP2013151666A (ja) * 2011-12-28 2013-08-08 Sanyo Chem Ind Ltd ポリウレタン樹脂
JP2021063203A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、化合物及び硬化物
JP7354755B2 (ja) 2019-10-17 2023-10-03 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、化合物及び硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
TW201241042A (en) 2012-10-16
MX2013009821A (es) 2014-01-08
WO2012118739A1 (en) 2012-09-07
CN103492456A (zh) 2014-01-01
KR20140005291A (ko) 2014-01-14
BR112013022004A2 (pt) 2016-11-29
US8637157B2 (en) 2014-01-28
ES2549139T3 (es) 2015-10-23
US20120219802A1 (en) 2012-08-30
EP2681256B1 (en) 2015-09-16
CN103492456B (zh) 2016-01-20
EP2681256A1 (en) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014508834A (ja) コポリカーボネート、その誘導体、およびシリコーンハードコート組成物でのそれらの使用
JP2014508834A5 (ja)
US8940397B2 (en) Weatherable and abrasion resistant coating systems for polymeric substrates
US10800885B2 (en) Curable composition based on polysiloxanes
US10093826B2 (en) Alkoxysilane-functionalized allophanate-containing coating compositions
KR100693153B1 (ko) 실란 가교성 코팅제
US10336856B2 (en) Alkoxysilane- and allophanate-functionalized coating materials
CN1487982A (zh) 用作粘结促进剂的双组分聚氨酯粘合剂
US10538684B2 (en) Coating compositions comprising monoallophanates based on alkoxysilane alkyl isocyanates
JP2000169793A (ja) ハイブリッド塗料組成物
JP5357775B2 (ja) ブロックイソシアナートシリコーン樹脂
WO2004000551A1 (ja) アクリル樹脂組成物、オルガノシロキサン樹脂組成物およびそれからなる積層体
EP2970709B1 (en) Single-component moisture-curable coatings based on n-substituted urea polymers with extended chains and terminal alkoxysilanes
EP4122967A1 (en) Polyisocyanate composition, blocked polyisocyanate composition, hydrophilic polyisocyanate composition, coating material composition, and coating film
JP7401977B2 (ja) ポリオルガノシロキサン及びその製造方法、並びに塗料用組成物
US20090008613A1 (en) Hybrid polyisocyanates
WO2004048487A1 (ja) 被覆組成物および被覆プラスチックレンズ
JP2004516368A (ja) シラン定着剤を含有する2成分系被覆組成物
WO2013062119A1 (en) Curable composition
JP2023064931A (ja) 塗料組成物、塗膜及び塗装物品
CN111286228A (zh) 一种粘合促进剂以及含有该粘合促进剂的涂料组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160607