JP2014240434A - 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法 - Google Patents

低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014240434A
JP2014240434A JP2014190797A JP2014190797A JP2014240434A JP 2014240434 A JP2014240434 A JP 2014240434A JP 2014190797 A JP2014190797 A JP 2014190797A JP 2014190797 A JP2014190797 A JP 2014190797A JP 2014240434 A JP2014240434 A JP 2014240434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
antibody
her2
her3
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014190797A
Other languages
English (en)
Inventor
シー. アムラー ルーカス
Lukas C Amler
シー. アムラー ルーカス
バークナー メリル
Merrill Birkner
バークナー メリル
チン−ユー リン
Chin-Yu Lin
チン−ユー リン
メックス ヨアヒム
Joachim Moecks
メックス ヨアヒム
シュトラウス アンドレアス
Andreas Straus
シュトラウス アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Genentech Inc
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Genentech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39599019&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014240434(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by F Hoffmann La Roche AG, Genentech Inc filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2014240434A publication Critical patent/JP2014240434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/20Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for adding cards, coupons or other inserts to package contents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57415Specifically defined cancers of breast
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57423Specifically defined cancers of lung
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57434Specifically defined cancers of prostate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57449Specifically defined cancers of ovaries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/118Prognosis of disease development
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Abstract

【課題】低HER3発現に基づくHER二量化インヒビターに対する応答を予測する方法の提供。【解決手段】本出願は、ペルツズマブなどのHERインヒビターで患者を処置するための選択基準としての低HER3の使用を記載する。卵巣癌患者などのガン患者をペルツズマブなどのHERインヒビターで処置するための選択基準としての高いHER2:HER3比の使用も記載される。さらに、本出願は、化学療法剤、例えば、ゲムシタビンでガン患者を処置するための選択基準としての高HER3の使用を記載する。【選択図】なし

Description

本発明は、ペルツズマブ(pertuzumab)などのHERインヒビターを用いて、卵巣癌患者などのガン患者を処置するための選択基準としての低HER3の使用に関する。
また本発明は、ペルツズマブなどのHERインヒビターを用いて、卵巣癌患者などのガン患者を処置するための選択基準としての高HER2:HER3の使用に関する。
さらに、本発明は、化学療法剤、例えば、ゲムシタビンを用いて、ガン患者を処置するための選択基準としての高HER3の使用に関する。
HERレセプターおよびそれに対する抗体
レセプターチロシンキナーゼのHERファミリーは、細胞増殖、分化および生存の重要なメディエーターである。このレセプターファミリーは、上皮細胞成長因子レセプター(EGFR、ErbB1またはHER1)、HER2(ErbB2またはp185neu)、HER3(ErbB3)、およびHER4(ErbB4またはtyro2)を含む4つの別個のメンバーを包含する。
erbB1遺伝子にコードされるEGFRは、ヒト悪性腫瘍の原因とみなされている。特にEGFRの発現の増大は、***、膀胱、肺、頭部、首部および胃の癌、ならびにグリア芽細胞腫で観察されている。増大したEGFRレセプターの発現はしばしば、自己分泌刺激経路によるレセプターの活性化を生じる、同じ腫瘍細胞によるEGFRリガンド、トランスフォーミング成長因子−アルファ(TGF−α)の生成の増大に関連している。非特許文献1)。EGFR、またはそのリガンドTGF−αおよびEGFに対するモノクローナル抗体は、そのような悪性腫瘍の治療における治療剤として評価されている。例えば、非特許文献1;非特許文献2;および非特許文献3を参照のこと。
HERファミリーの第2のメンバーであるp185neuは、元々は、化学的に処理されたラットの神経芽細胞腫由来のトランスフォーミング遺伝子の産物として同定された。neuプロト癌遺伝子の活性化型は、コードされたタンパク質の膜貫通領域の点突然変異(バリンからグルタミン酸へ)から生じる。neuのヒト相同体の増幅は、***および卵巣癌で観察され、乏しい予後と相関している(非特許文献4;非特許文献5;および特許文献1)。今日まで、neuプロト癌遺伝子におけるものに類似した点突然変異はヒトの腫瘍に対しては報告されていない。HER2の過剰発現(遺伝子増幅に起因してしばしば見られるが均一にではない)が、胃、子宮内膜、唾液腺、肺、腎臓、結腸、甲状腺、膵臓および膀胱の癌腫を含む他の癌腫においても観察されている。とりわけ、Kingら,Science,229:974(1985);Yokotaら,Lancet,1:765〜767(1986);Fukushigeら,Mol Cell Biol.,6:955〜958(1986);Guerinら,Oncogene Res.,3:21〜31(1988);Cohenら,Oncogene.,4:81〜88(1989);Yonemuraら,Cancer Res.,51:1034(1991);Borstら,Gynecol.Oncol.,38:364(1990);Weinerら,Cancer Res.,50:421〜425(1990);Kernら,Cancer Res.,50:5184(1990);Parkら,Cancer Res.,49:6605(1989);Zhauら,Mol.Carcinog.,3:254〜257(1990);Aaslandら,Br.J.Cancer 57:358〜363(1988);Williamsら,Pathobiology,59:46〜52(1991);およびMcCannら,Cancer,65:88〜92(1990)を参照のこと。HER2は前立腺癌で過剰発現され得る(Guら、Cancer Lett.99:185〜9(1996);Rossら、Hum.Pathol.28:827〜33(1997);Rossら、Cancer 79:2162〜70(1997);およびSadasivanら、J.Urol.150:126〜31(1993))。
ラットp185neuおよびヒトHER2タンパク質産物に対する抗体が記述されている。
Drebinおよびその共同研究者らは、ラットneu遺伝子産物であるp185neuに対する抗体を言及している。例えば、Drebinら,Cell 41:695〜706(1985);Myersら,Meth.Enzym.198:277〜290(1991);およびWO94/22478を参照のこと。Drebinら,Oncogene 2:273〜277(1988)は、p185neuの2つの異なる領域と反応性のある抗体混合物が、ヌードマウス中に移植されたneu形質転換NIH−3T3細胞に相乗的な抗腫瘍効果を生じることを報告している。また1998年10月20日発行の米国特許第5,824,311号も参照のこと。
Hudziakら,Mol.Cell.Biol.9(3):1165〜1172(1989)には、ヒトの***腫瘍株化細胞SK−BR−3を用いて特徴付けられたHER2抗体パネルの作成が記載されている。抗体への暴露に続いてSK−BR−3細胞の相対的細胞増殖が、72時間後の単層のクリスタルバイオレット染色により測定された。このアッセイを用いて、4D5と呼ばれる抗体により最大の阻害度(細胞増殖を56%阻害した)が得られた。パネルの他の抗体は、このアッセイにおいてより少ない度合いで細胞増殖を低減した。さらに、抗体4D5は、TNF−αの細胞障害効果に対し、HER2過剰発現***腫瘍株化細胞を感作させることが見出された。また、1997年10月14日に発行された米国特許第5,677,171号を参照のこと。Hudziakらによって考察されたHER2抗体は、Fendlyら、Cancer Research 50:1550〜1558(1990);Kottsら、In Vitro 26(3):59A(1990);Sarupら、Growth Regulation 1:72〜82(1991);Shepardら、J.Clin.Immunol.11(3):117〜127(1991);Kumarら、Mol.Cell.Biol.11(2):979〜986(1991);Lewisら、Cancer Immunol.Immunother.37:255〜263(1993);Pietrasら、Oncogene 9:1829〜1838(1994);Vitettaら、Cancer Research 54:5301〜5309(1994);Sliwkowskiら、J.Biol.Chem.269(20):14661〜14665(1994);Scottら、J.Biol.Chem.266:14300〜5(1991);D’souzaら、Proc.Natl.Acad.Sci.91:7202〜7206(1994);Lewisら、Cancer Research 56:1457〜1465(1996);およびSchaeferら、Oncogene 15:1385〜1394(1997)においてもさらに特徴付けられている。
マウスHER2抗体4D5の組換えヒト化バージョン(huMAb4D5−8、rhuMAb HER2、トラスツズマブまたはハーセプチン(登録商標);米国特許第5,821,337号)は、広範な抗癌治療を前に受けたHER2過剰発現転移性乳癌を持つ患者において臨床的に活性であった(Baselgaら,J.Clin.Oncol.14:737〜744(1996))。トラスツズマブは、腫瘍がHER2タンパク質を発現する転移性乳癌を有する患者の治療のために、1998年9月25日、食品医薬品局から販売許可を受けた。
様々な特性を有する他のHER2抗体は、Tagliabueら、Int.J.Cancer 47:933〜937(1991);McKenzieら、Oncogene 4:543〜548(1989);Maierら、Cancer Res.51:5361〜5369(1991);Bacusら、Molecular Carcinogenesis 3:350〜362(1990);Stancovskiら、PNAS(USA)88:8691〜8695(1991);Bacusら、Cancer Research 52:2580〜2589(1992);Xuら、Int.J.Cancer 53:401〜408(1993);WO94/00136;Kasprzykら、Cancer Research 52:2771〜2776(1992);Hancockら、Cancer Res.51:4575〜4580(1991);Shawverら、Cancer Res.54:1367〜1373(1994);Arteagaら、Cancer Res.54:3758〜3765(1994);Harwerthら、J.Biol.Chem.267:15160〜15167(1992);米国特許第5,783,186号;およびKlapperら、Oncogene 14:2099〜2109(1997)に記載されている。
相同性スクリーニングによって、他の2つのHERレセプターファミリーのメンバーが同定されている;HER3(米国特許第5,183,884号および第5,480,968号、ならびにKrausら、PNAS(USA)86:9193〜9197(1989))、およびHER4(欧州特許出願第599,274号、Plowmanら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:1746〜1750(1993)、およびPlowmanら,Nature 366:473〜475(1993))。これらのレセプターはどちらも、少なくともいくつかの乳癌株で増大した発現を示す。
HERレセプターは一般に、細胞内で様々な組み合わせで発見されており、ヘテロ二量化は様々なHERリガンドに対する細胞応答の多様性を増大すると考えられている(Earpら、Breast Cancer Research and Treatment 35:115〜132(1995))。EGFRは6つの異なるリガンド;上皮成長因子(EGF);トランスフォーミング成長因子アルファ(TGF−α)、アンフィレギュリン、ヘパリン結合上皮細胞成長因子(HB−EGF)、ベータセルリンおよびエピレグリンにより結合される(Groenenら、Growth Factors 11:235〜257(1994))。単一の遺伝子の選択的スプライシングから生じるヘレグリンタンパク質のファミリーはHER3およびHER4のリガンドである。ヘレグリンファミリーとしては、α、βおよびγヘレグリン(Holmesら,Science,256:1205〜1210(1992);米国特許第5,641,869号;およびSchaeferら、Oncogene 15:1385〜1394(1997));neu分化因子(NDF)、グリア成長因子(CGF);アセチルコリンレセプター促進活性(ARIA);ならびに感覚および運動神経由来の因子(SMDF)が挙げられる。概説については、Groenenら、Growth Factors 11:235〜257(1994);Lemke,G.Molec.& Cell.Neurosci.7:247〜262(1996)およびLeeら、Pharm.Rev.47:51〜85(1995)を参照のこと。最近になって更に3つのHERリガンドが同定された;HER3またはHER4のどちらかに結合すると報告されたニューレグリン−2(NRG−2)(Changら、Nature 387 509〜512(1997);およびCarrawayら、Nature 387:512〜516(1997));HER4に結合するニューレグリン−3(Zhangら、PNAS(USA)94(18):9562〜7(1997));およびHER4に結合するニューレグリン−4(Harariら、Oncogene 18:2681〜89(1999))HB−EGF、ベータセルリンおよびエピレグリンもまたHER4に結合する。
EGFおよびTGFαはHER2に結合しないが、EGFはEGFRおよびHER2を刺激してヘテロ二量体を形成し、これがEGFRを活性化し、その結果HER2のトランスリン酸化をヘテロ二量体で生じる。二量体および/またはトランスリン酸化はHER2チロシンキナーゼを活性化するように見える。上掲のEarpら,を参照のこと。同様に、HER3がHER2と共に発現しているとき、活性シグナル伝達複合体が形成され、HER2に対する抗体はこの複合体を***し得る(Sliwkowskiら,J.Biol.Chem.,269(20):14661〜14665(1994))。さらに、ヘレグリン(HRG)に対するHER3の親和性はHER2と共に発現するとき高い親和性にまで増大される。また、HER2−HER3タンパク質複合体に関しては、Leviら,Journal of Neuroscience 15:1329〜1340(1995);Morrisseyら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92:1431〜1435(1995);およびLewisら,Cancer Res.,56:1457〜1465(1996)を参照のこと。HER3と同様にHER4はHER2と活性シグナル伝達複合体を形成する(Carraway and Cantley,Cell 78:5〜8(1994))。
HER抗体に関する特許文献としては以下が挙げられる:
Figure 2014240434
Figure 2014240434
診断
HER2抗体トラスツズマブで処置される患者は、HER2過剰発現/増幅に基づいた治療について選択される。例えば、WO99/31140(Patonら)、米国特許出願公開第2003/0170234号A1(Hellmann,S.)および米国特許出願公開第2003/0147884号(Patonら)、ならびにWO01/89566、米国特許出願公開第2002/0064785号および米国特許出願公開第2003/0134344号(Massら)を参照のこと。また、HER2過剰発現および増幅を検出するための免疫組織化学(IHC)および蛍光インサイチュハイブリダイゼーション(FISH)に関する米国特許出願公開第2003/0152987号(Cohenら)を参照のこと。
WO2004/053497および米国特許出願公開第2004/024815号A1(Bacusら)ならびに米国特許出願公開第2003/0190689号(CrosbyおよびSmith)は、トラスツズマブ治療に対する応答を決定するかまたは予測することを言及する。米国特許出願公開第2004/013297号A1(Bacusら)は、ABX0303 EGFR抗体療法への応答を決定するかまたは予測することに関する。WO2004/000094(Bacusら)は、GW572016、低分子、EGFR−HER2チロシンキナーゼインヒビターへの応答を決定することに関する。WO2004/063709、Amlerらは、EGFRインヒビターであるエルロチニブHClに対する感受性を決定するためのバイオマーカーおよび方法を言及する。米国特許公開2004/0209290、Cobleighらは、乳癌予後のための遺伝子発現マーカーに関する。
ペルツズマブで治療される患者は、HER活性化または二量体化に基づいた治療について選択され得る。ペルツズマブおよびその治療のための患者の選別に関する特許公報としては以下が挙げられる:WO01/00245(Adamsら)、米国特許公開2003/0086924(Sliwkowski,M.)、米国特許出願公開第2004/0013667号A1(Sliwkowski,M.)、ならびにWO2004/008099A2および米国特許出願公開第2004/0106161号(Bossenmaierら)。
Croninら,Am.J.Path.164(1):35〜42(2004)は、保存用のパラフィン包埋組織における遺伝子発現の測定を記述する。Maら、Cancer
Cell 5:607〜616(2004)は、保存された一次生検から採取した腫瘍−組織切片から単離されたRNAを用いた遺伝子オリゴヌクレオチドマイクロアレイによる遺伝子プロファイリングを記述する。
ペルツズマブ(組み換えヒトモノクローナル抗体2C4;OMNITARG(商標),Genentech,Inc,South San Franciscoとしても公知である)は、HER二量体化インヒビター(HDI)として公知である新しい分類の薬剤のうち最初のものであって、HER2が(EGFR/HER1、HER3、およびHER4などの)他のHERレセプターと活性なヘテロ二量体を形成する能力を阻害するように機能し、HER2の発現レベルに関係なく活性である。例えば、HarariおよびYarden Oncogene 19:6102〜14(2000);YardenおよびSliwkowski.Nat Rev Mol Cell Biol 2:127〜37(2001);Sliwkowski Nat Struct Biol 10:158〜9(2003);Choら、Nature 421:756〜60(2003);およびMalikら、Pro Am Soc Cancer Res 44:176〜7(2003)を参照のこと。
ペルツズマブによる、腫瘍細胞でのHER2−HER3ヘテロ二量体の形成遮断は、重要な細胞シグナル伝達を阻害し、それによって腫瘍の増殖および生存の低下が生じることが実証されている(Agusら、Cancer Cell 2:127〜37(2002))。
ペルツズマブは、進行ガンを有する患者において第Ia相試験で、そして卵巣癌を有する患者および乳ガンを有する患者、ならびに肺ガンを有する患者および前立腺ガンを有する患者において第II相試験で、臨床において単剤としての試験を受けている。第I相試験では、不治性、局所進行性、再発性、または転移性の固形腫瘍を有し、その腫瘍が標準的な治療の間または後に進行した患者を、3週間毎に静脈内投与したペルツズマブで処置した。ペルツズマブは一般に耐容性良好であった。応答について評価可能であった患者20人中3人で腫瘍の退縮が達成された。患者2人から部分奏功が確認された。2.5か月を超えて持続する病態の安定が患者21人中6人で観察された(Agusら、Pro Am Soc Clin Oncol 22:192(2003))。用量2.0〜15mg/kgでペルツズマブの薬物動態は直線的であり、平均クリアランスは2.69〜3.74mL/日/kgの範囲であり、平均最終消失半減期は15.3から27.6日の範囲であった。ペルツズマブに対する抗体は検出されなかった(Allisonら、Pro Am Soc Clin Oncol 22:197(2003))。
Serginaらは、HERチロシンキナーゼインヒビター(TKIs)の有効性を評価する生物学的マーカーは、自己リン酸化ではなくHER3のトランスリン酸化でなければならないと報告している。Serginaら、Nature 445(7126):437〜441(2007)。
Jazaeriらは、上皮性卵巣癌における化学療法に対する応答に関連する遺伝子発現プロフィールを評価した。Jazaeriら,Clin Cancer Res.11(17):6300〜6310(2005)。
Tannerらは、HER3が卵巣癌での生存を予測することを報告している。Tannerら,J.Clin.Oncol.24(26):4317〜4323(2006)。
米国特許第4,968,603号明細書
BaselgaおよびMendelsohn Pharmac.Ther.(1994)64:127−154 Masuiら,Cancer Research,(1984)44:1002〜1007 Wuら,J.Clin.Invest.,(1995)95:1897〜1905 Slamonら,Science,(1987)235:177〜182 Slamonら,Science,(1989)244:707〜712
本出願は、ガンがHER3を低レベルで発現するガン患者(例えば、卵巣癌患者)が、ガンがHER3を高レベルで発現する患者よりも、ヒトの臨床試験において、HER二量体化インヒビターに対して良好に応答するという驚くべき観察に少なくとも一部は関係する。概してこのような患者は、高いHER2:HER3比(低値のHER3に起因する)を有し、そのためHER2およびHER3の両方の相対的な値を評価することで、HER二量体化インヒビターでの治療に患者を選択する追加の手段または代替的な手段が得られる。
従って、本発明は、第一の局面では、HERインヒビターに対して応答し得るタイプのガンを有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のHERインヒビターをこの患者に投与する工程を包含し、ここでこの患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベル未満のレベルでHER3を発現する、方法に関する。意図されるHERインヒビターの例としては、HER抗体または低分子インヒビター;HER2抗体または低分子インヒビター;ラパチニブ、Tykerbを含むがこれに限定されないチロシンキナーゼインヒビターなどが挙げられる。最も好ましくは、HERインヒビターは、HER二量体化インヒビターである。従って、本発明は、HER二量体化インヒビターに対して応答し得るタイプのガンを有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のHER二量体化インヒビターをこの患者に投与する工程を包含し、ここでこの患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベル未満のレベルでHER3を発現する、方法を提供する。
この実施形態によれば、好ましくは、上記患者のガンは、上記ガンのタイプにおけるHER3発現について25パーセンタイル未満のレベルでHER3を発現する。必要に応じて、このような患者のガンは、上記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルより大きい、好ましくはメジアンレベルより大きい、最も好ましくは75パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する。HER3(およびHER2)発現を測定するための好ましいアッセイは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、最も好ましくは、定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(qRT−PCR)を含む。
好ましくは、上記HER二量体化インヒビターは抗体、最も好ましくはHER2抗体、例えば、ペルツズマブである。
好ましくは、本明細書において処置または診断されるべきガンのタイプは、卵巣癌、腹膜癌、卵管癌、転移性乳癌(MBC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、前立腺癌および結腸直腸癌からなる群より選択される。最も好ましくは、本明細書において処置または診断されるガンのタイプは、卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌である。このガンのタイプは、化学療法耐性、白金耐性、進行性、難治性および/または再発性である。この方法は、患者における無増悪生存(progression free survival)(PFS)および全生存(OS)を含む生存を延長し得る。
上記HERインヒビターは、単一の抗癌剤として投与されてもよいし、または1つ以上の他の治療剤と組み合わせて投与されてもよい。1つの実施形態では、HERインヒビターは、1つ以上の化学療法剤、例えば、ゲムシタビン、カルボプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、トポテカン、およびリポソームのドキソルビシン、および好ましくは代謝拮抗剤、例えば、ゲムシタビンとともに投与される。上記HERインヒビターはまた、トラスツズマブ、エルロチニブまたはベバシズマブと組み合わされてもよい。
さらなる局面では、本発明は、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌を有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のペルツズマブをこの患者に投与する工程を包含し、ここでこの患者のガンが、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER3発現についてメジアンレベル未満のレベルでHER3を発現する、方法に関する。
本発明はさらに、HERインヒビター(例えば、HER二量体化インヒビター)に対して応答し得るタイプのガンを有する患者に対する治療を選択するための方法であって、この患者由来のガンのサンプル中のHER3発現を決定する工程と、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでこのガンのサンプルがHER3を発現する場合、HERインヒビター(例えば、HER二量体化インヒビター)を治療として選択する工程とを包含する、方法に関する。
さらに、本発明は、薬学的に受容可能な担体中にHER二量体化インヒビターを含む薬学的組成物と、このインヒビターまたは薬学的組成物が、HER二量体化インヒビターに応答し得るタイプのガンを有する患者を処置することについて指示されることを記載している表示とを、一緒に包装して備えている製品であって、ここでこの患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでHER3を発現する製品を提供する。
さらなる局面では、本発明は、HER二量体化インヒビターまたはその薬学的組成物を製造する方法であって、このインヒビターまたはその薬学的組成物は、パッケージ中にこのインヒビターまたは薬学的組成物と、HER二量体化インヒビターに応答し得るタイプのガンを有する患者を処置することについてこのインヒビターまたは薬学的組成物が指示されることを記載している表示とを、備えており、この患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでHER3を発現する方法に関する。
さらに別の実施形態では、本発明は、HER二量体化インヒビターまたはその薬学的に受容可能な組成物を宣伝するための方法であって、標的の聴衆に対して、あるタイプのガンを有する患者集団を処置するためのこのHER二量体化インヒビターまたはその薬学的組成物の使用を奨励する工程を包含し、ここでこの患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでHER3を発現する方法を提供する。
上記の本発明とは別に、本明細書で提供されるヒト臨床データによって、ガンがHER3を高レベルで発現するガン患者(例えば、卵巣癌患者)は、ガンがHER3を低レベルで発現する患者よりもゲムシタビンのような化学療法剤に対して臨床的に良好に応答するということが実証された。
本発明のこのさらなる局面については、本発明は、化学療法剤に応答すると考えられるタイプのガンを有する患者に対する治療を選択するための方法であって、この患者由来のガンのサンプル中のHER3発現を決定する工程と、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルでこのガンのサンプルがHER3を発現する場合、化学療法剤を治療として選択する工程とを包含する、方法を提供する。好ましくは、このガンのタイプは、卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌であり、これには、白金耐性の卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌、ならびに進行性、難治性または再発性の卵巣癌が挙げられる。好ましくはこの選択される化学療法剤は、ゲムシタビンなどの代謝拮抗剤である。
本発明はまた、化学療法剤に対して応答し得るタイプのガンを有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量の化学療法剤をこの患者に投与する工程を包含しており、ここでこの患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルでHER3を発現する方法に関する。好ましくは、この患者のガンは、このタイプのガンにおけるHER3発現について25パーセンタイルより大きいレベルでHER3を発現する。HER3発現を測定するための好ましいアッセイは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、最も好ましくは、定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(qRT−PCR)を含む。
好ましくは、この化学療法剤は、代謝拮抗剤、最も好ましくはゲムシタビンである。
好ましくは、本発明のこのさらなる局面にしたがって処置または診断されるべきガンのタイプは、卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌である。このガンのタイプは、化学療法耐性、白金耐性、進行性、難治性および/または再発性である。この方法は、患者における無増悪生存(PFS)および全生存(OS)を含む生存を延長し得る。
さらなる局面では、本発明は、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌を有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のゲムシタビンをこの患者に投与する工程を包含し、ここでこの患者のガンが、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER3発現についてメジアンレベルを超えるレベルでHER3を発現する、方法に関する。
本発明はまた、薬学的に受容可能な担体中に化学療法剤(例えば、ゲムシタビン)を含む薬学的組成物と、この化学療法剤または薬学的組成物が、あるタイプのガンを有する患者を処置することについて指示されることを記載している表示とを、一緒に包装して備えている製品であって、ここでこの患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルでHER3を発現する製品を提供する。
さらなる局面では、本発明は、化学療法剤(例えば、ゲムシタビン)またはその薬学的組成物を製造する方法に関しており、この方法は、パッケージ中でこの化学療法剤または薬学的組成物と、あるタイプのガンを有する患者を処置することについてこの化学療法剤または薬学的組成物が指示されることを記載している表示とを組み合わせる工程とを備えており、この患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルでHER3を発現する。
なお別の実施形態では、本発明は、化学療法剤またはその薬学的に受容可能な組成物を宣伝するための方法を提供し、この方法は、標的の聴衆に対して、あるタイプのガンを有する患者集団を処置するためのこの化学療法剤またはその薬学的組成物の使用を奨励する工程を包含し、ここでこの患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルでHER3を発現する。
本出願によって、高いHER2:HER3発現の患者は、ペルツズマブなどのHERインヒビターに対してより有利に応答するということを示すヒトの臨床データが得られる。従って、本発明は、別の局面では、HER2およびHER3の発現値を評価すること、およびガンがHER2:HER3を低レベルで発現する患者を治療から除外することによって、患者を選択するための手段を提供する。
従って、本発明はまた、HERインヒビターに応答し得るタイプのガンを有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のHERインヒビターをこの患者に投与する工程を包含し、この患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する方法に関する。好ましくは、この患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER2:HER3発現についてメジアンレベルを超える、最も好ましくは75パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する。
さらに、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌を有する患者を処置するための方法が提供され、この方法は、この患者に対して治療上有効な量のペルツズマブを投与する工程を包含し、ここでこの患者のガンは、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する。
別の局面では、本発明は、HERインヒビターに応答し得るタイプのガンを有する患者についての治療を選択するための方法に関しており、この方法は、この患者由来のガンサンプル中のHER2およびHER3の発現を決定する工程と、このガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルよりも大きいレベルでこのガンのサンプルがHER2:HER3を発現する場合、HERインヒビターを治療として選択する工程とを包含する。
また、本発明は、薬学的に受容可能な担体中にHERインヒビターを含む薬学的組成物と、このインヒビターまたは薬学的組成物が、HERインヒビターに応答し得るタイプのガンを有する患者を処置することについて指示されることを記載している表示とを、一緒に包装して備えている製品に関しており、ここでこの患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する。
さらに、本発明は、HERインヒビターまたはその薬学的組成物を製造する方法であって、このHERインヒビターまたはその薬学的組成物が、パッケージ中にこのインヒビターまたはその薬学的組成物と、HERインヒビターに応答し得るタイプのガンを有する患者を処置することについてこのインヒビターまたは薬学的組成物が指示されることを記載している表示とを組み合わせて、備えている方法を提供し、ここで、この患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する。
さらに、本発明は、HERインヒビターまたはその薬学的に受容可能な組成物を宣伝するための方法に関しており、この方法は、標的の聴衆に対して、あるタイプのガンを有する患者集団を処置するためのこのHERインヒビターまたはその薬学的組成物の使用を奨励する工程を包含し、この患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する。
本出願は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
HER二量体化インヒビターに対して応答することができるタイプのガンを有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のHER二量体化インヒビターを該患者に投与する工程を包含し、ここで該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベル未満のレベルでHER3を発現する、方法。
(項目2)
前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER3発現について25パーセンタイル未満のレベルでHER3を発現する、項目1に記載の方法。
(項目3)
HER3発現がポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて決定されている、項目1または項目2に記載の方法。
(項目4)
前記PCRが定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(qRT−PCR)である、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記HER二量体化インヒビターがHER2二量体化インヒビターである、項目1〜4のいずれか1項に記載の方法。
(項目6)
前記HER二量体化インヒビターがHERヘテロ二量体化を阻害する、項目1〜5のいずれか1項に記載の方法。
(項目7)
前記HER二量体化インヒビターが抗体である、項目1〜6のいずれか1項に記載の方法。
(項目8)
前記抗体が、EGFR、HER2およびHER3からなる群より選択されるHERレセプターに結合する、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記抗体がHER2に結合する、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記HER2抗体がHER2細胞外ドメインのドメインIIに結合する、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記抗体がHER2細胞外ドメインのドメインIと、IIと、IIIとの間の接合部に結合する、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記HER2抗体がそれぞれ配列番号3および4における軽鎖可変アミノ酸配列および重鎖可変アミノ酸配列を含む、項目10に記載の方法。
(項目13)
前記HER2抗体がペルツズマブである、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記HER抗体が裸の抗体である、項目7〜13のいずれか1項に記載の方法。
(項目15)
前記HER抗体がインタクトな抗体である、項目7〜14のいずれか1項に記載の方法。
(項目16)
前記HER抗体が抗原結合領域を含む抗体フラグメントである、項目7〜14のいずれか1項に記載の方法。
(項目17)
前記ガンのタイプが卵巣癌、腹膜癌、卵管癌、転移性乳癌(MBC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、前立腺癌および結腸直腸癌からなる群より選択される、項目1〜16のいずれか1項に記載の方法。
(項目18)
前記ガンのタイプが、卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌である、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記ガンのタイプが白金耐性である、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記ガンのタイプが、進行性、難治性または再発性の卵巣癌である、項目18に記載の方法。
(項目21)
前記患者における無増悪生存(PFS)を延長する、項目1〜20のいずれか1項に記載の方法。
(項目22)
前記患者における全生存(OS)を延長する、項目1〜21のいずれか1項に記載の方法。
(項目23)
前記HER二量体化インヒビターが単一の抗癌剤として投与される、項目1〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目24)
前記患者に対して第二の治療剤を投与する工程を包含する、項目1〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目25)
前記第二の治療剤が化学療法剤、HER抗体、腫瘍関連抗原に対する抗体、抗ホルモン化合物、心保護剤(cardioprotectant)、サイトカイン、EGFR標的化薬、抗血管新生剤(anti−angiogenic agent)、チロシンキナーゼインヒビター、COXインヒビター、非ステロイド性抗炎症薬、ファルネシル転移酵素インヒビター、腫瘍胎児性タンパク質CA125に結合する抗体、HER2ワクチン、HER標的化療法、Rafまたはrasインヒビター、リポソームのドキソルビシン、トポテカン、タキサン、二重チロシンキナーゼインヒビター、TLK286、EMD−7200、悪心を処置する医薬、皮膚発疹を予防もしくは処置する医薬、または標準的座瘡治療、下痢を処置もしくは予防する医薬、体温低下医薬、および造血成長因子からなる群より選択される、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記第二の治療剤が化学療法剤である、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記化学療法剤が、ゲムシタビン、カルボプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、トポテカンおよびリポソームのドキソルビシンからなる群より選択される、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記化学療法剤が代謝拮抗剤である、項目26に記載の方法。
(項目29)
前記代謝拮抗化学療法剤がゲムシタビンである、項目28に記載の方法。
(項目30)
前記第二の治療剤がトラスツズマブ、エルロチニブまたはベバシズマブである、項目24に記載の方法。
(項目31)
前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、項目1〜30のいずれか1項に記載の方法。
(項目32)
前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現についてメジアンレベルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について75パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、項目32に記載の方法。
(項目34)
卵巣癌、腹膜癌または卵管癌を有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のペルツズマブを該患者に投与する工程を包含し、ここで該患者のガンが、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER3発現についてメジアンレベル未満のレベルでHER3を発現する、方法。
(項目35)
前記患者のガンが、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER3発現について25パーセンタイル未満のレベルでHER3を発現する、項目34に記載の方法。
(項目36)
HER3発現がポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて決定されている、項目34または項目35に記載の方法。
(項目37)
前記PCRが定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(qRT−PCR)である、項目36に記載の方法。
(項目38)
無増悪生存(PFS)を延長する、項目34〜37のいずれか1項に記載の方法。
(項目39)
全生存(OS)を延長する、項目34〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目40)
前記患者が卵巣癌を有する、項目34〜39のいずれか1項に記載の方法。
(項目41)
前記卵巣癌が白金耐性卵巣癌である、項目40に記載の方法。
(項目42)
前記患者が、進行性、難治性または再発性の卵巣癌を有する、項目40または項目41に記載の方法。
(項目43)
前記患者に化学療法剤を投与することをさらに包含する、項目34〜42のいずれか1項に記載の方法。
(項目44)
前記化学療法剤が、ゲムシタビン、カルボプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、トポテカンおよびリポソームのドキソルビシンからなる群より選択される、項目43に記載の方法。
(項目45)
前記化学療法剤が代謝拮抗化学療法剤である、項目44に記載の方法。
(項目46)
前記代謝拮抗化学療法剤がゲムシタビンである、項目45に記載の方法。
(項目47)
前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、項目34〜46のいずれか1項に記載の方法。
(項目48)
前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現についてメジアンレベルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、項目47に記載の方法。
(項目49)
前記患者のガンが、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER2:HER3発現について75パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、項目48に記載の方法。
(項目50)
HER二量体化インヒビターに対して応答することができるタイプのガンを有する患者に対する治療を選択するための方法であって、該患者由来のガンのサンプル中のHER3発現を決定する工程と、該ガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルで該ガンのサンプルがHER3を発現する場合、HER二量体化インヒビターを該治療として選択する工程とを包含する、方法。
(項目51)
薬学的に受容可能な担体中にHER二量体化インヒビターを含む薬学的組成物と、該インヒビターまたは薬学的組成物が、HER二量体化インヒビターに応答することができるタイプのガンを有する患者を処置することについて指示されることを記載している表示とを、一緒に包装して備えている製品であって、該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでHER3を発現する、製品。
(項目52)
HER二量体化インヒビターまたはその薬学的組成物を製造する方法であって、該方法は、パッケージ中へ、該インヒビターまたはその薬学的組成物と、該インヒビターまたはその薬学的組成物が、HER二量体化インヒビターに応答することができるタイプのガンを有する患者を処置することについて指示されることを記載している表示とを組み合わせることを含み、該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでHER3を発現する、方法。
(項目53)
HER二量体化インヒビターまたはその薬学的に受容可能な組成物を宣伝するための方法であって、標的の聴衆に対して、あるタイプのガンを有する患者集団を処置するための該HER二量体化インヒビターまたはその薬学的組成物の使用を奨励する工程を包含し、該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでHER3を発現する、方法。
(項目54)
化学療法剤に応答することができるタイプのガンを有する患者に対する治療を選択するための方法であって、該患者由来のガンのサンプル中のHER3発現を決定する工程と、該ガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルで該ガンのサンプルがHER3を発現する場合、化学療法剤を該治療として選択する工程とを包含する、方法。
(項目55)
前記ガンのタイプが、卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌である、項目54に記載の方法。
(項目56)
前記ガンのタイプが白金耐性の卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌である、項目55に記載の方法。
(項目57)
前記ガンのタイプが、進行性、難治性または再発性の卵巣癌である、項目55に記載の方法。
(項目58)
前記化学療法剤が代謝拮抗剤である、項目54〜57のいずれか1項に記載の方法。
(項目59)
前記代謝拮抗化学療法剤がゲムシタビンである、項目58に記載の方法。
(項目60)
HERインヒビターに応答することができるタイプのガンを有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のHERインヒビターを該患者に投与する工程を包含し、ここで該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する、方法。
(項目61)
前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現についてメジアンレベルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、項目60に記載の方法。
(項目62)
前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について75パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、項目61に記載の方法。
(項目63)
HER2およびHER3の発現がポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて決定されている、項目60〜62のいずれか1項に記載の方法。
(項目64)
前記PCRが定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(qRT−PCR)である、項目63に記載の方法。
(項目65)
前記HERインヒビターがHER二量体化インヒビターである、項目60〜64のいずれか1項に記載の方法。
(項目66)
前記HERインヒビターがHER2インヒビターである、項目60〜65のいずれか1項に記載の方法。
(項目67)
前記HER二量体化インヒビターがHER2二量体化インヒビターである、項目65または項目66に記載の方法。
(項目68)
前記HERインヒビターがHERヘテロ二量体化を阻害する、項目65に記載の方法。
(項目69)
前記HERインヒビターが抗体である、項目60〜68のいずれか1項に記載の方法。
(項目70)
前記抗体が、EGFR、HER2およびHER3からなる群より選択されるHERレセプターに結合する、項目69に記載の方法。
(項目71)
前記抗体がHER2に結合する、項目70に記載の方法。
(項目72)
前記HER2抗体がHER2細胞外ドメインのドメインIIに結合する、項目71に記載の方法。
(項目73)
前記抗体がHER2細胞外ドメインのドメインIと、IIと、IIIとの間の接合部に結合する、項目71に記載の方法。
(項目74)
前記HER2抗体がそれぞれ配列番号3および4における軽鎖可変アミノ酸配列および重鎖可変アミノ酸配列を含む、項目73に記載の方法。
(項目75)
前記HER2抗体がペルツズマブである、項目74に記載の方法。
(項目76)
前記HER抗体が裸の抗体である、項目69〜75のいずれか1項に記載の方法。
(項目77)
前記HER抗体がインタクトな抗体である、項目69〜76のいずれか1項に記載の方法。
(項目78)
前記HER抗体が抗原結合領域を含む抗体フラグメントである、項目69〜76のいずれか1項に記載の方法。
(項目79)
前記ガンのタイプが卵巣癌、腹膜癌、卵管癌、転移性乳癌(MBC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、前立腺癌および結腸直腸癌からなる群より選択される、項目60〜78のいずれか1項に記載の方法。
(項目80)
前記ガンのタイプが、卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌である、項目79に記載の方法。
(項目81)
前記ガンのタイプが白金耐性である、項目80に記載の方法。
(項目82)
前記ガンのタイプが、進行性、難治性または再発性の卵巣癌である、項目80に記載の方法。
(項目83)
前記患者における無増悪生存(PFS)を延長する、項目60〜82のいずれか1項に記載の方法。
(項目84)
前記患者における全生存(OS)を延長する、項目60〜83のいずれか1項に記載の方法。
(項目85)
前記HERインヒビターが単一の抗癌剤として投与される、項目60〜84のいずれか1項に記載の方法。
(項目86)
前記患者に対して第二の治療剤を投与する工程を包含する、項目60〜84のいずれか1項に記載の方法。
(項目87)
前記第二の治療剤が化学療法剤、HER抗体、腫瘍関連抗原に対する抗体、抗ホルモン化合物、心保護剤、サイトカイン、EGFR標的化薬、抗血管新生剤、チロシンキナーゼインヒビター、COXインヒビター、非ステロイド性抗炎症薬、ファルネシル転移酵素インヒビター、腫瘍胎児性タンパク質CA125に結合する抗体、HER2ワクチン、HER標的化療法、Rafまたはrasインヒビター、リポソームのドキソルビシン、トポテカン、タキサン、二重チロシンキナーゼインヒビター、TLK286、EMD−7200、悪心を処置する医薬、皮膚発疹を予防もしくは処置する医薬、または標準的座瘡治療、下痢を処置もしくは予防する医薬、体温低下医薬、および造血成長因子からなる群より選択される、項目86に記載の方法。
(項目88)
前記第二の治療剤が化学療法剤である、項目86に記載の方法。
(項目89)
前記化学療法剤が、ゲムシタビン、カルボプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、トポテカンおよびリポソームのドキソルビシンからなる群より選択される、項目88に記載の方法。
(項目90)
前記化学療法剤が代謝拮抗剤である、項目88に記載の方法。
(項目91)
前記代謝拮抗化学療法剤がゲムシタビンである、項目90に記載の方法。
(項目92)
前記第二の治療剤がトラスツズマブ、エルロチニブまたはベバシズマブである、項目86に記載の方法。
(項目93)
卵巣癌、腹膜癌または卵管癌を有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のペルツズマブを該患者に投与する工程を包含し、ここで該患者のガンが、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する、方法。
(項目94)
前記患者のガンが、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER2:HER3発現についてメジアンレベルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する、項目93に記載の方法。
(項目95)
前記患者のガンが、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER2:HER3発現について75パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する、項目94に記載の方法。
(項目96)
HER2およびHER3発現がポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて決定されている、項目93〜項目95のいずれか1項に記載の方法。
(項目97)
前記PCRが定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(qRT−PCR)である、項目96に記載の方法。
(項目98)
無増悪生存(PFS)を延長する、項目93〜97のいずれか1項に記載の方法。
(項目99)
全生存(OS)を延長する、項目93〜98のいずれか1項に記載の方法。
(項目100)
前記患者が卵巣癌を有する、項目93〜99のいずれか1項に記載の方法。
(項目101)
前記卵巣癌が白金耐性卵巣癌である、項目100に記載の方法。
(項目102)
前記患者が、進行性、難治性または再発性の卵巣癌を有する、項目100または項目101に記載の方法。
(項目103)
前記患者に化学療法剤を投与することをさらに包含する、項目93〜102のいずれか1項に記載の方法。
(項目104)
前記化学療法剤が、ゲムシタビン、カルボプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、トポテカンおよびリポソームのドキソルビシンからなる群より選択される、項目103に記載の方法。
(項目105)
前記化学療法剤が代謝拮抗化学療法剤である、項目103に記載の方法。
(項目106)
前記代謝拮抗化学療法剤がゲムシタビンである、項目105に記載の方法。
(項目107)
HERインヒビターに対して応答することができるタイプのガンを有する患者に対する治療を選択するための方法であって、該患者由来のガンのサンプル中のHER2およびHER3の発現を決定する工程と、該ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルで該ガンのサンプルがHER2:HER3を発現する場合、HERインヒビターを該治療として選択する工程とを包含する、方法。
(項目108)
薬学的に受容可能な担体中にHERインヒビターを含む薬学的組成物と、該インヒビターまたは薬学的組成物が、HERインヒビターに応答することができるタイプのガンを有する患者を処置することについて指示されることを記載している表示とを、一緒に包装して備えている製品であって、該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する、製品。
(項目109)
HERインヒビターまたはその薬学的組成物を製造する方法であって、該方法は、パッケージ中へ、該インヒビターまたはその薬学的組成物と、該インヒビターまたはその薬学的組成物が、HERインヒビターに応答することができるタイプのガンを有する患者を処置することについて該インヒビターまたは薬学的組成物が指示されることを記載している表示とを組み合わせることを含み、該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルよりも大きいレベルでHER2:HER3を発現する、方法。
(項目110)
HERインヒビターまたはその薬学的に受容可能な組成物を宣伝するための方法であって、標的の聴衆に対して、あるタイプのガンを有する患者集団を処置するための該HERインヒビターまたはその薬学的組成物の使用を促進する工程を包含し、該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超えるレベルでHER2:HER3を発現する、方法。
(項目111)
HERインヒビターに応答することができるタイプのガンを有する患者を処置するための方法であって、治療上有効な量のHERインヒビターを該患者に投与する工程を包含し、該ガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルで該患者のガンがHER3を発現する、方法。
(項目112)
HERインヒビターに対して応答することができるタイプのガンを有する患者に対する治療を選択するための方法であって、該患者由来のガンのサンプル中のHER3の発現を決定する工程と、該ガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルで該ガンのサンプルがHER3を発現する場合、HERインヒビターを該治療として選択する工程とを包含する、方法。
(項目113)
前記HERインヒビターがHER2インヒビターである、項目111または項目112に記載の方法。
本出願は、ガンがHER3を低レベルで発現するガン患者(例えば、卵巣癌患者)が、ガンがHER3を高レベルで発現する患者よりも、ヒトの臨床試験において、HER二量体化インヒビターに対して良好に応答するという驚くべき観察に少なくとも一部は関係する。概してこのような患者は、高いHER2:HER3比(低値のHER3に起因する)を有し、そのためHER2およびHER3の両方の相対的な値を評価することで、HER二量体化インヒビターでの治療に患者を選択する追加の手段または代替的な手段が得られる。
HER2タンパク質の構造の概略図、およびその細胞外ドメインのドメインI〜IVについてのアミノ酸配列(それぞれ配列番号19〜22)を示す。 マウスモノクローナル抗体2C4の可変軽鎖ドメイン(V)(図2A)および可変重鎖ドメイン(V)(図2B)(それぞれ配列番号1および2);改変体574/ペルツズマブのVおよびVドメイン(それぞれ配列番号3および4)、ならびにヒトVおよびVコンセンサスフレームワーク(hum κ1、軽鎖カッパ亜群I;humIII、重鎖亜群III)(それぞれ配列番号5および6)のアミノ酸配列のアラインメントを示す。星印により、ペルツズマブとマウスモノクローナル抗体2C4との可変ドメインの間に、またはペルツズマブとヒトフレームワークとの可変ドメインの間に差があることを明らかにする。相補性決定領域(CDR)に括弧を付す。 ペルツズマブ軽鎖(図3A、配列番号13)および重鎖(図3B、配列番号14)のアミノ酸配列を示す。CDRを太字で示す。軽鎖および重鎖の分子量の計算値は、23526.22Daおよび49216.56Da(システインは還元型)である。糖質部分は重鎖のAsn299に付着している。 HER2のヘテロ二量体結合部位に2C4が結合することによって活性化EGFRまたはHER3とのヘテロ二量体化を阻止することを概略的に示す。 MAPK経路およびAkt経路とのHER2/HER3のカップリングを示す。 トラスツズマブおよびペルツズマブの様々な活性を比較する。 トラスツズマブの軽鎖(図7A;配列番号15)のアミノ酸配列を示す。 トラスツズマブの重鎖(図7B;配列番号16)のアミノ酸配列を示す。 改変体ペルツズマブの軽鎖配列(図8A;配列番号17)を示す。 改変体ペルツズマブの重鎖配列(図8B;配列番号18)を示す。 実施例1の臨床試験の研究デザイン/スキームを示しており、これはゲムシタビンおよびプラシーボ、またはゲムシタビンおよびペルツズマブのいずれかで処置した白金耐性の卵巣癌、原発性腹膜癌、または卵管癌を有する患者を包含する。 実施例1の研究由来の全ての患者についての無増悪生存(PFS)を示す。 図10Aの最新版である。PFSは、層別Coxモデルおよび層別ログランク(long rnk)を用いて、無作為化層別因子(ECOG PS、白金耐性疾患の事前のレジメンの回数、および疾患測定可能性)によって評価した。 予想pHER2状態によってPFSを示す。 図11Aの最新版である。 qRT−PCR EGFR(HER1)カットオフによってPFSを示す。 wRT−PCR EGFR(HER1)カットオフによるPFSの別の提示であって、これはまた、種々のEGFRカットオフ値でのHER1(高)およびHER1(低)における被験体の数も示している。 qRT−PCR HER2カットオフによってPFSを示す。 qRT−PCR HER2カットオフによるPFSの別の提示であって、これはまた、種々のHER2カットオフ値でのHER1(高)およびHER1(低)における被験体の数も示している。 qRT−PCR HER3カットオフによるPFSを示す。 qRT−PCR HER3カットオフによるPFSの別の提示であって、これはまた、種々のHER3カットオフ値でのHER3(高)群およびHER3(低)群における被験体の数も示している。 HER3亜群によるPFSを示す。ペルツズマブの活性は、低HER3発現腫瘍を有する患者で最大であって、HER3遺伝子発現の値が下がるにつれて増大する傾向である。 qRT−PCR HER3値によるPFSの別の提示である。 HER3亜群によるPFSを示す。このデータは、HER3高発現腫瘍を有する患者においてペルツズマブとゲムシタビンとの間に負の相互作用があり得ることを示す。 qRT−PCR HER3値によるPFSの別の提示である。このデータでさらに、HER3高発現腫瘍を有する患者においてペルツズマブとゲムシタビンとの間に負の相互作用があり得ることが確認される。 HER3の亜群;高HER3発現亜群、および低HER3発現亜群によるPFSをまとめる。 図17Bに示されるqRT−PCR HER3値によるPFSの最新版である。 HER3亜群によるPFSをさらに示す。 図18Aに示される、HER3発現四分位数によるPFS分析の最新版である。 50/50スプリットでのHER3のqRT−PCRによるPFSを示しており;これは50パーセンタイル未満の低HER3発現と、50パーセンタイル以上の高HER3発現とである。 図19Aに示される、50/50スプリットでのHER3のqRT−PCRによるPFSの最新版である。 25/75スプリットでのHER3のqRT−PCRによるPFSを示しており;これは25パーセンタイル未満の低HER3発現と、25パーセンタイル以上の高HER3発現とである。 図20Aに示される、25/75スプリットでのHER3のqRT−PCRによるPFSの最新版である。 全患者における全生存(OS)の予備データを示す。データは130事象のうち46事象に基づく。 OSのデータの最新版チャートであり、層別Coxモデルおよび層別ログランク検定を用いて、無作為化層別因子(ECOG PS、白金耐性疾患の事前のレジメンの回数、および疾患測定可能性)によって評価した。 qRT−PCRにおいてHER3によりOSについての予備的データを示す。データは、119のうち43の事象に基づいた。 50/50スプリットでのqRT−PCRにおけるHER3によるOSのデータの最新版チャートであって、これは50パーセンタイル未満の低HER3発現と、25パーセンタイル以上の高HER3発現とである。 HER3のqRT−PCRによってPFSを示しており、これは高危険率(HR)対低危険率(HR)を比較している。 HER3のqRT−PCRによるPFSの最新版チャートであって、これは高危険率(HR)対低危険率(HR)を比較している。 実施例1におけるペルツブマブの白金耐性卵巣癌のフルセットのデータを示しており、これはqRT−PCR HER3によるPFSを伴う。注:HRおよびログランクのp値は多重比較に調節しなかった。 ペルツブマブについての白金耐性卵巣癌のデータの別のセットであり、qRT−PCR HER3によるPFSを伴う。ちょうど図24Aと同様、HRおよびログランクのp値は多重比較に調節しなかった。 単剤ペルツズマブを用いて実施例2のように処置した患者についてのHER3のqRT−PCRによるPFSおよびOSを示す。高HER3は、75パーセンタイル以上の患者であった;低HER3の患者は、75パーセンタイル未満の患者であった。低発現患者についての中央生存は、3.31年(95%CI、1.93〜4.69);高HER3発現患者についての中央生存は、1.80年(95%CI、0.83〜2.78)。 HER3の較正した正規化した比を示す;発現範囲は、約20〜80倍である。CPはほとんどのサンプルについて約23〜30である。 HER3の較正した正規化した比を示す別の図である;発現範囲は、約20〜80倍である。CPはほとんどのサンプルについて約23〜30である。 LIGHTCYCLER(登録商標)2.0ペルツズマブのqRT−PCRのインビトロの診断(in vitro diagnostic)(IVD)アッセイのワークフローを示す。 ペルツズマブIVDアッセイのワークフローおよび分析を示しており、ここでは1つのマーカーおよび参照を用いている。 実施例1で処置された患者についてのHER2:HER3のパーセンタイルによるPFSを示す。 実施例1において処置した患者についてのHER2:HER3のパーセンタイルによるPFSを示す別の図である。注:HRおよびログランクのp値は多重比較に調節しなかった。 中央より高いか、または75パーセンタイルより高いHER2対HER3比を有する患者に特にカプラン・マイヤープロットを用いて実施例1のHER2:HER3比によりPFSを評価する。 中央より高いか、または75パーセンタイルより高いHER2対HER3比を有する患者に特にカプラン・マイヤープロットを用いて実施例1のHER2:HER3比によるPFSを示している最新版である。 これも実施例1由来の、HER2:HER3比の四分位数の亜群によってPFSを評価する。 HER2/HER3の四分位数の再発性卵巣癌によるPFSの別のまとめである。 実施例3で記載したとおり処置した、それぞれメジアンレベル未満またはメジアンレベル以上のHER3値を有する卵巣癌を有する被験体についてのPFSのカプラン・マイヤープロットを示す。 それぞれメジアンレベル未満またはメジアンレベル以上のHER3値を有する患者群において化学療法またはペルツズマブで処置した、卵巣癌を有する被験体についてのPFSのカプラン・マイヤープロットを示す。 それぞれメジアンレベル未満またはメジアンレベル以上のHER2/HER3比について、ペルツズマブおよび化学療法で、またはペルツズマブで処置した、卵巣癌を有する被験体についてのPFSのカプラン・マイヤープロットを示す。 それぞれメジアンレベル未満またはメジアンレベル以上のHER2/HER3比について、化学療法またはペルツズマブで処置した、卵巣癌を有する被験体についてのPFSのカプラン・マイヤープロットを示す。
I.定義
「HERレセプター」は、HERレセプターファミリーに属するレセプタータンパク質チロシンキナーゼであり、EGFR、HER2、HER3、およびHER4のレセプターを包含する。HERレセプターは一般に、HERリガンドと結合し、かつ/または別のHERレセプター分子と二量体化し得る細胞外ドメイン;親油性膜貫通ドメイン;保存された細胞内チロシンキナーゼドメイン;およびリン酸化され得るいくつかのチロシン残基を保有するカルボキシル末端シグナル伝達ドメインを包含する。HERレセプターとは、「天然の配列の」HERレセプターであっても、またはその「アミノ酸配列改変体」であってもよい。好ましくは、HERレセプターは天然の配列のヒトHERレセプターである。
「ErbB1」、「HER1」、「上皮成長因子レセプター」、および「EGFR」という用語は、本明細書において相互交換可能に使用され、例えばCarpenterら、Ann.Rev.Biochem.56:881〜914(1987)に開示されたEGFRであって、その天然に存在する変異体(例えば、Humphreyら、PNAS(USA)87:4207〜4211(1990)にあるような欠失改変体EGFR)を含むEGFRを指す。erbB1とはEGFRタンパク質産物をコードしている遺伝子を指す。
「ErbB2」および「HER2」という表現は、本明細書において相互交換可能に使用され、例えばSembaら、PNAS(USA)82:6497〜6501(1985)およびYamamotoら、Nature 319:230〜234(1986)(Genebankアクセッション番号X03363)に記載された、ヒトHER2タンパク質を指す。「erbB2」という用語はヒトErbB2をコードしている遺伝子を指し、「neu」は、ラットp185neuをコードしている遺伝子を指す。好ましいHER2は天然の配列のヒトHER2である。
本明細書において、「HER2細胞外ドメイン」または「HER2 ECD」とは、細胞膜にアンカーされているか、または循環しているかのいずれかであるHER2の細胞外側のドメインを、そのフラグメントを含めて指す。一実施形態では、HER2の細胞外ドメインは、以下の四つのドメインを含んでもよい:「ドメインI」(アミノ酸残基約1〜195;配列番号:19)、「ドメインII」(アミノ酸残基約196〜319;配列番号:20)、「ドメインIII」(アミノ酸残基約320〜488;配列番号:21)、および「ドメインIV」(アミノ酸残基約489〜630;配列番号:22)(シグナルペプチドを除いて残基にナンバリング)。Garrettら、Mol.Cell.11:495〜505(2003)、Choら、Nature 42l:756〜760(2003)、Franklinら、Cancer Cell 5:317〜328(2004)、およびPlowmanら、Proc.Natl.Acad.Sci.90:1746〜1750(1993)、ならびに本明細書の図1を参照のこと。
「ErbB3」および「HER3」とは、例えば、米国特許第5,183,884号および第5,480,968号、ならびにKrausら、PNAS(USA)86:9193〜9197(1989)に開示されたようなレセプターポリペプチドを指す。
本明細書における用語「ErbB4」および「HER4」とは、例えば、欧州特許出願第599,274号;Plowmanら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:1746〜1750(1993);およびPlowmanら、Nature,366:473〜475(1993)に開示されたようなレセプターポリペプチドを、例えば、1999年4月22日に公表されたWO99/19488に開示されたようなそのアイソフォームを含めて指す。
「HERリガンド」とは、HERレセプターに結合し、かつ/またはそれを活性化するポリペプチドを意味する。本明細書において特に目的であるHERリガンドは、上皮成長因子(EGF)(Savageら、J.Biol.Chem.247:7612〜7621(1972));トランスフォーミング成長因子アルファ(TGF−α)(Marquardtら、Science 223:1079〜1082(1984));神経鞘腫またはケラチン細胞の自己分泌成長因子としても公知であるアンフィレギュリン(Shoyabら、Science 243:1074〜1076(1989);Kimuraら、Nature 348:257〜260(1990);およびCookら、Mol.Cell.Biol.11:2547〜2557(1991));ベータセルリン(Shingら、Science 259:1604〜1607(1993);およびSasadaら、Biochem.Biophys.Res.Commun.190:1173(1993));ヘパリン結合性上皮成長因子(HB−EGF)(Higashiyamaら、Science 251:936〜939(1991));エピレグリン(Toyodaら、J.Biol.Chem.270:7495〜7500(1995);およびKomurasakiら、Oncogene 15:2841〜2848(1997));ヘレグリン(下記参照のこと);ニューレグリン−2(NRG−2)(Carrawayら、Nature 387:512〜516(1997));ニューレグリン−3(NRG−3)(Zhangら、Proc.Natl.Acad.Sci.94:9562〜9567(1997));ニューレグリン−4(NRG−4)(Harariら、Oncogene 18:2681〜89(1999));およびクリプト(cripto)(CR−1)(Kannanら、J.Biol.Chem.272(6):3330〜3335(1997))などの天然の配列のヒトHERリガンドである。EGFRと結合するHERリガンドとしては、EGF、TGF−α、アンフィレギュリン、ベータセルリン、HB−EGF、およびエピレグリンが挙げられる。HER3と結合するHERリガンドには、ヘレグリンがある。HER4と結合することができるHERリガンドとしては、ベータセルリン、エピレグリン、HB−EGF、NRG−2、NRG−3、NRG−4、およびヘレグリンが挙げられる。
本明細書に使用される場合、「ヘレグリン」(HRG)とは、米国特許第5,641,869号またはMarchionniら、Nature,362:312〜318(1993)に開示されたようなヘレグリン遺伝子産物にコードされているポリペプチドを指す。ヘレグリンの例としては、ヘレグリン−α、ヘレグリン−β1、ヘレグリン−β2、およびヘレグリン−β3(Holmesら、Science,256:1205〜1210(1992);および米国特許第5,641,869号);neu分化因子(NDF)(Pelesら、Cell 69:205〜216(1992));アセチルコリンレセプター誘導活性(ARIA)(Fallsら、Cell 72:801〜815(1993));グリア細胞成長因子(GGF)(Marchionniら、Nature,362:312〜318(1993));感覚および運動神経由来因子(SMDF)(Hoら、J.Biol.Chem.270:14523〜14532(1995));γ−ヘレグリン(Schaeferら、Oncogene 15:1385〜1394(1997))が挙げられる。
本明細書における「HER二量体」とは、少なくとも二つのHERレセプターを含む非共有的に会合した二量体である。このような複合体は、二つ以上のHERレセプターを発現している細胞がHERリガンドに曝露されたときに形成することがあり、この複合体を免疫沈降により単離して、例えばSliwkowskiら、J.Biol.Chem.,269(20):14661〜14665(1994)に記載されているようなSDS−PAGEにより分析してもよい。サイトカインレセプターサブユニット(例えばgp130)などの他のタンパク質がこの二量体と会合してもよい。好ましくは、HER二量体はHER2を含む。
本明細書における「HERヘテロ二量体」は、EGFR−HER2、HER2−HER3、またはHER2−HER4ヘテロ二量体などの少なくとも二つの異なるHERレセプターを含む非共有結合的に会合したヘテロ二量体である。
「HERインヒビター」とは、HERの活性化または機能を妨害する薬剤である。HERインヒビターの例としては、HER抗体(例えばEGFR抗体、HER2抗体、HER3抗体、またはHER4抗体);EGFR標的薬;低分子性HERアンタゴニスト;HERチロシンキナーゼインヒビター;ラパチニブ/GW572016などのHER2およびEGFRの二重チロシンキナーゼインヒビター;アンチセンス分子(例えば、WO2004/87207参照);ならびに/またはMAPKもしくはAktなどの下流のシグナル伝達分子に結合するか、もしくはその機能を妨害する薬剤が挙げられる(図5参照)。好ましくは、HERインヒビターはHERレセプターに結合する抗体または低分子である。
「HER二量体化インヒビター」とは、HER二量体またはHERヘテロ二量体の形成を阻害する薬剤である。好ましくは、HER二量体化インヒビターは、HER2二量体化インヒビターであるか、および/またはHERヘテロ二量体化を阻害する。好ましくは、HER二量体化インヒビターは、抗体、例えば、HER2に対してそのヘテロ二量体結合部位で結合する抗体である。本明細書における最も好ましいHER二量体化インヒビターはペルツズマブまたはMAb 2C4である。HER2のヘテロ二量体結合部位への2C4の結合を図4に示す。HER二量体化インヒビターの他の例としては、EGFRに結合して、それと1つ以上のその他のHERレセプターとの二量体化を阻害する抗体(例えば、活性化EGFRまたは「繋ぎ止められていない(untethered)」EGFRに結合するEGFRモノクローナル抗体806であるMAb806;Johnsら、J.Biol.Chem.279(29):30375〜30384(2004)参照);HER3に結合して、それと1つ以上のその他のHERレセプターとの二量体化を阻害する抗体;HER4に結合して、それと1つ以上のその他のHERレセプターとの二量体化を阻害する抗体;ペプチド二量体化インヒビター(米国特許第6,417,168号);アンチセンス二量体化インヒビターなどが挙げられる。
「HER2二量体化インヒビター」とは、HER2を含む二量体またはヘテロ二量体の形成を阻害する薬剤である。
「HER抗体」とは、HERレセプターに結合する抗体である。場合により、HER抗体はHERの活性化または機能をさらに妨害する。好ましくは、HER抗体はHERレセプター2に結合する。本明細書において特に関心対象であるHER2抗体はペルツズマブである。HER2抗体の別の例はトラスツズマブである。EGFR抗体の例としてはセツキシマブおよびABX0303が挙げられる。
「HER活性化」とは、任意の1つ以上のHERレセプターの活性化またはリン酸化を指す。一般に、HER活性化の結果として(例えばHERレセプターまたは基質ポリペプチドにおけるチロシン残基をリン酸化する、HERレセプターの細胞内キナーゼドメインにより引き起こされる)シグナル伝達が生じる。HERの活性化は、目的のHERレセプターを含むHER二量体へのHERリガンドの結合により媒介され得る。HER二量体に対してHERリガンドが結合することにより、その二量体中の1つ以上のHERレセプターのキナーゼドメインが活性化することができ、その結果として、1つ以上のHERレセプター中のチロシン残基のリン酸化および/またはAktもしくはMAPK細胞内キナーゼなどの追加の基質ポリペプチド(単数または複数)のチロシン残基のリン酸化が生じる。例えば、図5を参照のこと。
「リン酸化」とは、HERレセプターまたはその基質などのタンパク質に対する1つ以上のリン酸基の付加を指す。
「HERの二量体化を阻害する」抗体とは、HER二量体の形成を阻害するか、または妨害する抗体である。好ましくは、このような抗体はHER2のヘテロ二量体結合部位でHER2に結合する。本明細書における最も好ましい二量体化阻害抗体はペルツズマブまたはMAb 2C4である。HER2のヘテロ二量体結合部位への2C4の結合は図4に例示されている。HERの二量体化を阻害する抗体の他の例としては、EGFRに結合して、EGFRと1つ以上のその他のHERレセプターとの二量体化を阻害する抗体(例えば活性化EGFRまたは「繋ぎ止められていない」EGFRに結合するEGFRモノクローナル抗体806(MAb806);Johnsら、J.Biol.Chem.279(29):30375〜30384(2004)参照);HER3に結合して、HER3と1つ以上の他のHERレセプターとの二量体化を阻害する抗体;およびHER4に結合して、HER4と1つ以上のその他のHERレセプターとの二量体化を阻害する抗体が挙げられる。
「トラスツズマブよりも効果的にHERレセプターのリガンド活性化を遮断する」抗体とは、トラスツズマブよりも効果的に(例えば少なくとも約2倍効果的に)HERレセプター(単数または複数)またはHER二量体(単数または複数)のHERリガンド活性化を低減または排除する抗体である。好ましくは、このような抗体は、マウスモノクローナル抗体2C4もしくはそのFabフラグメント、またはペルツズマブもしくはそのFabフラグメントと少なくともほぼ同様に効果的にHERレセプターのHERリガンド活性化を遮断する。HERの二量体を直接研究することにより、またはHERの二量体化を結果として生じるHERの活性化もしくは下流のシグナル伝達を評価することにより、および/または抗体−HER2結合部位を評価することなどにより、抗体がHERレセプターのリガンド活性化を遮断する能力を評価することができる。トラスツズマブよりも効果的にHERレセプターのリガンド活性化を阻害する能力を有する抗体についてスクリーニングするためのアッセイは、Agusら、Cancer Cell 2:127〜137(2002)およびWO01/00245(Adamsら、)に記載されている。ほんの一例として、以下についてアッセイすることができる:HER二量体の形成阻害(例えばAgusら、Cancer Cell 2:127〜137(2002)の図1A〜BおよびWO01/00245参照);HER二量体を発現している細胞のHERリガンド活性化の低減(例えばWO01/00245およびAgusら、Cancer Cell 2:127〜137(2002)の図2A〜B参照);HER二量体を発現する細胞へのHERリガンド結合の遮断(例えばWO01/00245およびAgusら、Cancer Cell 2:127〜137(2002)の図2E参照);HERリガンドの存在下(または不在下)でHER二量体を発現するガン細胞(例えばMCF7、MDA−MD−134、ZR−75−1、MD−MB−175、T−47D細胞)の細胞増殖阻害(例えば、WO01/00245およびAgusら、Cancer Cell 2:127〜137(2002)の図3A〜D);下流のシグナル伝達の阻害(例えば、HRG依存性AKTリン酸化の阻害またはHRG依存性もしくはTGFα依存性MAPKリン酸化の阻害)(例えば、WO01/00245およびAgusら、Cancer Cell 2:127〜137(2002)の図2C〜D参照)。抗体−HER2結合部位を研究することにより、例えばHER2に結合する抗体の結晶構造などの構造またはモデルを評価することにより、その抗体がHER二量体化を阻害するかどうかを評価することもできる(例えばFranklinら、Cancer Cell 5:317〜328(2004)参照)。
HER2上の「ヘテロ二量体結合部位」は、EGFR、HER3、またはHER4と二量体を形成するときにその細胞外ドメイン中の領域と接触または連結するHER2の細胞外ドメイン中の領域を指す。その領域はHER2のドメインIIに見出される。Franklinら、Cancer Cell 5:317〜328(2004)。
HER2抗体は、トラスツズマブよりも効果的に(例えば少なくとも2倍効果的に)「HRG依存性AKTリン酸化を阻害」し、かつ/または「HRG依存性もしくはTGFα依存性のMAPKリン酸化」を阻害し得る(例としてAgusら、Cancer Cell 2:127〜137(2002)およびWO01/00245を参照のこと)。
ペルツズマブと同様にHER2抗体は、「HER2エクトドメインの開裂を阻害しない」抗体であってもよい(Molinaら、Cancer Res.61:4744〜4749(2001))。他方では、トラスツズマブはHER2エクトドメインの開裂を阻害することができる。
HER2の「ヘテロ二量体結合部位に結合する」HER2抗体は、ドメインIIの残基に結合し、(場合によりドメインIおよびIIIなどのHER2細胞外ドメインの他のドメインの残基にも結合し)、HER2−EGFR、HER2−HER3、またはHER2−HER4ヘテロ二量体の形成に少なくともある程度立体障害を与えることができる。Franklinら、Cancer Cell 5:317〜328(2004)は、RCSB Protein Data Bank(IDコードIS78)に寄託されたHER2−ペルツズマブの結晶構造を特徴付けており、ここでHER2のヘテロ二量体結合部位に結合する抗体の一例を示している。
HER2の「ドメインIIに結合する」抗体は、ドメインIIの残基、および場合によりドメインIおよびドメインIIIなどのHER2のその他のドメイン(単数または複数)の残基に結合する。好ましくは、ドメインIIに結合する抗体は、HER2のドメインI、II、およびIIIの間の接合部に結合する。
タンパク質の「発現」とは、遺伝子にコードされている情報からメッセンジャーRNA(mRNA)への、次にタンパク質への変換を指す。
本明細書において、目的のタンパク質(HER3またはHER2など)を「発現している」サンプルまたは細胞とは、そのタンパク質をコードしているmRNAまたはそのタンパク質(そのフラグメントを含む)が、そのサンプルまたは細胞中に存在すると決定されているものである。
あるタイプのガンにおいて、「HER3発現についてメジアンレベル未満のレベルでHER3を発現する」サンプル、細胞、腫瘍またはガンとは、HER3発現のレベルが、そのタイプのガンについて当業者に「低HER3値」とみなされるものである。一般には、このような値は、同じガンのタイプのサンプル、細胞、腫瘍またはガンの集団におけるHER3値に対して、約0〜約50%未満の範囲である。例えば、中央発現値に達するように用いられる集団は、一般に卵巣癌サンプル、またはその亜群、例えば、化学療法耐性の卵巣癌、白金耐性の卵巣癌、および進行性、難治性または再発性の卵巣癌であってもよい。本明細書の実施例は、中央発現値が決定され得る方法を示している。これは、発現の絶対値を構成し得る。従って、本明細書の図17を参照すれば、HER3を低レベルで発現するとみなされる白金耐性卵巣癌患者のカットオフ値は、約2.8以下(60パーセンタイル未満);約2.41以下(55パーセンタイル未満);約2.28以下(50パーセンタイル未満);約1.88以下(45パーセンタイル未満);約1.71以下(40パーセンタイル未満);約1.57以下(35パーセンタイル未満);約1.4以下(30パーセンタイル未満);約1.19以下(25パーセンタイル未満);約0.99以下(20パーセンタイル未満)などであってもよい。このような絶対値は、特定のアッセイ条件下のアッセイで、例えば、本明細書に開示されるqRT−PCR、最も好ましくは実施例1のqRT−PCRで定量される。好ましくは、HER3発現の値は、50パーセンタイル未満、最も好ましくは30パーセンタイルまたは25パーセンタイル未満である。
本明細書における「HER2:HER3」または「HER2対HER3」という表現は、サンプル、細胞、腫瘍またはガン中のHER3の発現レベルに対するHER2の発現レベルを指す。このような表現のレベル(値)(単数または複数)は、本明細書に開示される技術などの種々の技術を用いて定量され得る。これは、HER3発現に対するHER2発現の比として算出されてもよいが、本発明は、本明細書の治療について患者を選択するために、HER2およびHER3の値を評価する種々の他の方法を考慮する。これには限定はしないが、患者のHER2および/またはHER3の発現が特定のカットオフを超えるか下回るかなどの患者が選択される決定木を用いることが挙げられる。HER3に対してHER2を比較するためのこのような他の手段は、本明細書において「HER2:HER3」または「HER2対HER3」という句で包含される。
あるタイプのガンにおいて「HER2:HER3発現について25パーセンタイルよりも大きいHER2:HER3の値を表す」サンプル、細胞、腫瘍またはガンとは、HER3に対するHER2の発現の比が、そのタイプのガンについて「低いHER2:HER3値」ではないものである。好ましくは、このような値は、その同じガンのタイプのサンプル、細胞、腫瘍またはガンの集団におけるHER2:HER3の値に対して約25%〜約100%より大きい範囲である。例えば、このような発現の値に達するように用いられる集団は、一般には卵巣癌サンプル、またはその亜群、例えば、化学療法耐性卵巣癌、白金耐性卵巣癌、および進行性、難治性または再発性の卵巣癌であってもよい。本明細書の実施例では、パーセンタイル発現値が決定され得る方法を示す。一実施形態では、HER2:HER3の値は、発現の絶対値を構成する。従って、本明細書の図29を参照して、このレベルでHER2:HER3を発現する白金耐性卵巣癌患者のカットオフ値は、約0.82以上(25パーセンタイルを超える);約0.90以上(30パーセンタイルを超える);約1.06以上(35パーセンタイルを超える);約1.13以上(40パーセンタイルを超える);約1.26以上(45パーセンタイルを超える);約1.53以上(50パーセンタイルを超える);約1.70以上(55パーセンタイルを超える);約1.86以上(60パーセンタイルを超える);約2.15以上(65パーセンタイルを超える);約2.49以上(70パーセンタイルを超える);約2.62以上(75パーセンタイルを超える);約2.92以上(80パーセンタイルを超える)などであってもよい。このような絶対値は、特定のアッセイ条件下のアッセイで、例えば、本明細書に開示されるqRT−PCR、最も好ましくは実施例1のqRT−PCRで定量される。一実施形態では、HER2:HER3の発現の値は、50パーセンタイルを超え、好ましくは70パーセンタイルを超え、最も好ましくは75パーセンタイルを超える。ガンが本明細書に記載される値でHER2:HER3を発現する患者は、HER2を過剰に発現してもよいし、しなくてもよい。
本明細書に使用される「ポリメラーゼ連鎖反応」または「PCR」という技術は、核酸、RNA、および/またはDNAの微量の特異的断片が、1987年7月28日に発行された米国特許第4,683,195号に記載されたように増幅される手順を一般に指す。一般に、オリゴヌクレオチドプライマーが設計できるように、目的の領域の末端からの、またはそれを超えた配列情報を入手できる必要がある。これらのプライマーは、増幅されるべきテンプレートの対向する鎖と配列が同一または類似している。これら2本のプライマーの5’末端ヌクレオチドは、増幅された物質の末端と一致してもよい。PCRを用いて、特異的RNA配列、全ゲノムDNAからの特異的DNA配列、および全細胞性RNA、バクテリオファージ配列またはプラスミド配列などから転写されたcDNAを増幅することができる。一般に、Mullisら、Cold Spring Harbor Symp.Quant.Biol.,51:263(1987);Erlich,ed.,PCR Technology(Stockton Press,NY,1989)を参照のこと。本明細書に使用される場合、PCRとは、プライマーとして公知の核酸(DNAまたはRNA)の使用を含む、核酸試験サンプルを増幅するための核酸ポリメラーゼ反応法の一例であるが、唯一の例ではないとみなされ、核酸の特異的断片を増幅もしくは生成するために、または特定の核酸に相補的な核酸の特異的断片を増幅もしくは生成するために核酸ポリメラーゼを利用する。
「定量リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応」または「qRT−PCR」とは、PCR産物の量がPCR反応の各段階で測定されるPCRの一形態を指す。この技術は、Croninら、Am.J.Pathol.164(1):35〜42(2004)およびMaら、Cancer Cell 5:607〜616(2004)を含めた様々な刊行物に記載されている。
用語「マイクロアレイ」とは、基板上でのハイブリダイゼーション可能なアレイエレメント、好ましくはポリヌクレオチドプローブの規則正しい配列を指す。
用語「ポリヌクレオチド」とは、単数形または複数形で使用される場合一般に、未改変RNAもしくはDNA、または改変RNAもしくはDNAであってもよい任意のポリリボヌクレオチドまたはポリデオキシリボヌクレオチドを指す。このように、例えば本明細書に定義されるポリヌクレオチドとしては、一本鎖および二本鎖DNA、一本鎖および二本鎖領域を含むDNA、一本鎖および二本鎖RNA、一本鎖および二本鎖領域を含むRNA、ならびに一本鎖もしくはさらに代表的には二本鎖であり得るか、または一本鎖および二本鎖領域を含むDNAおよびRNAを含むハイブリッド分子が挙げられるが、それに限定されるわけではない。加えて、本明細書に使用される「ポリヌクレオチド」という用語は、RNAもしくはDNA、またはRNAおよびDNAの両方を含む三本鎖領域を指す。このような領域の鎖は、同じ分子由来であっても、または異なる分子由来であってもよい。この領域には、全ての1つ以上の分子を含んでもよいが、さらに代表的には分子の一部の領域だけが含まれる。三重らせん領域の分子の一つはオリゴヌクレオチドであることが多い。「ポリヌクレオチド」という用語はcDNAを特異的に含む。この用語は、1つ以上の改変された塩基を有する(cDNAを含めた)DNAおよびRNAを含む。このように、安定性または他の理由のために改変された骨格を有するDNAまたはRNAは「ポリヌクレオチド」であり、これは、その用語が本明細書において意味する通りである。さらに、イノシンなどの異常な塩基またはトリチウム化した塩基などの改変された塩基を含むDNAまたはRNAが、本明細書に定義される用語「ポリヌクレオチド」に含まれる。一般に、「ポリヌクレオチド」という用語は、全ての化学的、酵素的、および/または代謝的に改変された形態または未改変のポリヌクレオチド、ならびにウイルスと、単細胞および複合細胞を含めた細胞とに特徴的な化学的形態のDNAおよびRNAを包含する。
「オリゴヌクレオチド」という用語は、限定はしないが一本鎖デオキシリボヌクレオチド、一本鎖または二本鎖リボヌクレオチド、RNA:DNAハイブリッド、および二本鎖DNAを含めた相対的に短いポリヌクレオチドを指す。一本鎖DNAプローブオリゴヌクレオチドなどのオリゴヌクレオチドは、例えば市販されている自動オリゴヌクレオチド合成装置を使用して化学法により合成されることが多い。しかし、インビトロの組み換えDNA媒介性技術を含めた多様な他の方法により、ならびに細胞および生物でのDNA発現によりオリゴヌクレオチドを作成してもよい。
「遺伝子増幅」という句は、特定の細胞または細胞系で多コピーの遺伝子または遺伝子フラグメントが形成されるプロセスを指す。複製された領域(増幅されたDNAのストレッチ)は「アンプリコン」と称されることが多い。通常は、産生するメッセンジャーRNA(mRNA)の量も、発現される特定の遺伝子でできたコピーの数の割合で増加する。
ハイブリダイゼーション反応の「ストリンジェンシー」とは、当業者により容易に決定されることができ、一般にプローブ長、洗浄温度、および塩濃度に依存して経験的に計算したものである。一般に、プローブが長いと適切なアニーリングに高温を要し、プローブが短いと低温が必要である。相補鎖がその融解温度未満の環境に存在する場合、ハイブリダイゼーションは一般に、変性したDNAが再アニーリングする能力に依存する。プローブおよびハイブリダーゼーション可能な配列の間の所望の相同性の程度が高いほど、使用することのできる相対温度は高い。結果として、高い相対温度は反応条件をよりストリンジェントにする傾向にあり、一方で低温ではそうならないであろう。ハイブリダイゼーション反応のストリンジェンシーの追加の詳細および説明については、Ausubelら、Current Protocols in Molecular Biology,Wiley Interscience Publishers,(1995)を参照のこと。
本明細書に定義される「ストリンジェントな条件」または「高ストリンジェンシー条件」とは、代表的には:(1)洗浄に低イオン強度および高温、例えば0.015M塩化ナトリウム/0.0015Mクエン酸ナトリウム/0.1%ドデシル硫酸ナトリウムを50℃で採用するか;(2)ハイブリダイゼーション中にホルムアミドなどの変性剤、例えば、0.1%ウシ血清アルブミン/0.1%フィコール/0.1%ポリビニルピロリドン/50mMリン酸ナトリウム緩衝液(pH6.5)を有する50%(v/v)ホルムアミドを、750mM塩化ナトリウム、75mMクエン酸ナトリウムと共に42℃で使用するか;または(3)50%ホルムアミド、5×SSC(0.75M NaCl、0.075Mクエン酸ナトリウム)、50mMリン酸ナトリウム(pH6.8)、0.1%ピロリン酸ナトリウム、5×デンハート液、超音波処理サケ***DNA(50&gr;g/ml)、0.1%SDS、および10%硫酸デキストランを42℃で使用して、0.2×SSC(塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム)中で42℃で、および50%ホルムアミド中で55℃で洗浄し、続いてEDTAを含有する0.1×SSCからなる高ストリンジェンシー洗浄を55℃で行う。
「中程度のストリンジェントな条件」とは、Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual,New York:Cold Spring Harbor Press,1989に記載されたように確認することができ、この条件は、上記条件よりストリンジェントではない洗浄溶液およびハイブリダーゼーションの条件(例えば温度、イオン強度、および%SDS)の使用を包含する。中程度にストリンジェントな条件の例は、20%ホルムアミド、5×SSC(150mM NaCl、15mMクエン酸三ナトリウム)、50mMリン酸ナトリウム(pH7.6)、5×デンハート溶液、10%硫酸デキストラン、および20mg/ml変性破砕サケ***DNAを含む溶液中での37℃で一晩のインキュベーションに続く、1×SSC中の約37〜50℃でのフィルター洗浄である。当業者は、プローブ長などの要因を適応させるために、必要に応じて、温度、イオン強度などをどのように調整するかは承知している。
「天然の配列」のポリペプチドとは、天然に存在する改変体または対立遺伝子改変体を含めて、天然から得られたポリペプチド(例えばHERレセプターまたはHERリガンド)と同じアミノ酸配列を有するポリペプチドである。このような天然の配列のポリペプチドは自然界から単離してもよいし、また組み換え手段もしくは合成手段により産生させてもよい。このように、天然の配列のポリペプチドは、天然に存在するヒトポリペプチド、マウスポリペプチド、またはその他の任意の哺乳動物種由来のポリペプチドのアミノ酸配列を有し得る。
本明細書における「抗体」という用語は、最も広い意味で使用され、具体的には、所望の生物学的活性を示す限りはモノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、少なくとも2つのインタクトな抗体から形成される多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)、および抗体フラグメントにわたる。
「単離された」抗体とは、その天然環境の構成要素から同定されて、分離および/または回収された抗体である。その天然環境の混入構成要素は、その抗体についての研究、診断または治療的な用途を妨害する物質であり、それらとしては、酵素、ホルモン、およびその他のタンパク質様または非タンパク質様の溶質を挙げることができる。いくつかの実施形態では、抗体は、(1)例えば、ローリー法によって決定したときに、抗体の95重量%を超えるまで、ある実施形態では99重量%を超えるまで精製されるか、(2)例えば、スピニングカップ(spinning cup)シークエネーターの使用により、少なくとも15残基のN末端アミノ酸配列もしくは内部アミノ酸配列を得るのに十分な程度に精製されるか、または(3)例えば、クマシー・ブルー染色もしくは銀染色を用いた、還元条件もしくは非還元条件でのSDS−PAGEによって均一になるまで精製される。単離された抗体としては、組み換え細胞内でインサイチュの抗体が含まれる。なぜなら、その抗体の天然環境の少なくとも一つの構成要素が存在しないからである。しかし、通常、単離された抗体とは、少なくとも1回の精製段階によって調製されるものである。
「天然の抗体」とは通常は、2本の同一の軽(L)鎖および2本の同一の重(H)鎖から構成される約150,000ダルトンのヘテロ四量体糖タンパク質である。各軽鎖は、一つの共有ジスルフィド結合により重鎖に結合する一方で、ジスルフィド結合の数は異なる免疫グロブリンアイソタイプの重鎖の間で変化する。各重鎖および軽鎖はまた、規則的に間隔のあいた鎖内ジスルフィド架橋も有する。各々の重鎖は、一方の末端に可変ドメイン(V)を有し、続いて多数の定常ドメインを有する。各軽鎖は、一方の末端に可変ドメイン(V)と、そのもう一方の末端に定常ドメインとを有する;軽鎖の定常ドメインは、重鎖の第一定常ドメインと整列し、軽鎖可変ドメインは、重鎖可変ドメインと整列している。特定のアミノ酸残基は、軽鎖可変ドメインと重鎖可変ドメインとの間の界面を形成すると考えられる。
抗体の「可変領域」または「可変ドメイン」とは、その抗体の重鎖または軽鎖のアミノ末端ドメインを指す。重鎖の可変ドメインは、「VH」と呼ばれてもよい。軽鎖の可変ドメインは、「VL」と呼ばれてもよい。これらのドメインは一般には、抗体の最も可変の部分であって、抗原結合部位を含む。
「可変」という用語は、可変ドメインのある部分が、抗体間で広範囲に配列が異なり、それぞれ特定の抗体の、その特定の抗原に対する結合および特異性に用いられるという事実を指す。しかし、可変性は、抗体の可変ドメイン全体にわたり均等に分布しているわけではない。可変性は、軽鎖および重鎖両方の可変ドメインにおける超可変領域(HVRs)と呼ばれる3つのセグメントに集中している。可変ドメインのより高度に保存された部分は、フレームワーク部(FR)と呼ばれる。天然の重鎖および軽鎖の可変ドメインはそれぞれ、4つのFRを含み、それらのFRは大部分がβシート立体配置を採り、3つの超可変部により連結され、これらの超可変部は、βシート構造を連結するループを形成して、場合によりこのβシート構造の一部を形成する。各鎖中のHVRsは、FR領域によって一緒に近接して保持されて、もう一方の鎖由来の超可変部と共に、抗体の抗原結合部位の形成に寄与する(Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest,第5版、National Institutes of Health,Bethesda,MD.(1991)を参照のこと)。定常ドメインは、抗原に抗体を結合させることに直接には関与していないが、抗体依存性細胞性細胞傷害作用への抗体の関与などの様々なエフェクター機能を示す。
任意の脊椎動物種由来抗体(免疫グロブリン)の「軽鎖」は、それらの定常ドメインのアミノ酸配列に基づいて、カッパ(κ)およびラムダ(λ)と呼ばれる二つの明らかに別個の型のうちの一つに割り当てることができる。
重鎖の定常ドメインのアミノ酸配列に応じて、抗体(免疫グロブリン)を異なる分類に割り当てることができる。免疫グロブリンには以下の5つの主要な分類:IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgMがあり、これらのいくつかを「サブクラス」(アイソタイプ)、例えばIgG、IgG、IgG、IgG、IgA、およびIgAにさらに分けることができる。異なるクラスの免疫グロブリンに対応する重鎖定常ドメインは、それぞれα、δ、ε、γ、およびμと呼ばれる。免疫グロブリンの異なる分類のサブユニット構造および三次元立体配置は周知であり、例えば、Abbasら、Cellular and Mol.Immunology、第4版(W.B.Saunders,Co.2000)に一般的に記載されている。抗体は、1つ以上の他のタンパク質またはペプチドとのこの抗体の共有結合または非共有結合によって形成される、より大きい融合分子の一部であってもよい。
「全長抗体」、「インタクトな抗体」および「全抗体(whole antibody)」という用語は、本明細書において相互交換可能に用いられ、下に定義されるような抗体のフラグメントではない、その実質的にインタクトな形態の抗体を指す。この用語は特にFc領域を含む重鎖を有する抗体を指す。
「裸の抗体」とは本明細書の目的に関して、細胞傷害性部分または放射標識にコンジュゲートされていない抗体である。
「抗体フラグメント」とは、インタクトな抗体の一部を含み、その一部は好ましくはその抗原結合領域を含む。抗体フラグメントの例としては、Fab、Fab’、F(ab’)、およびFvフラグメント;二特異性抗体(diabody);線状抗体(linear antibody);一本鎖抗体分子;ならびに抗体フラグメントから形成される多重特異性抗体が挙げられる。
抗体のパパイン消化は、「Fab」フラグメントと呼ばれる、それぞれ単一の抗原結合部位を有する2本の同一の抗原結合フラグメントと、名前が容易に結晶化できる能力を反映している残りの「Fc」フラグメントとを産生する。ペプシン処理は、2つの抗原結合部位を有するF(ab’)フラグメントを生じ、このフラグメントは、依然として抗原と架橋できる。
「Fv」は、完全な抗原結合部位を有する、最小限の抗体フラグメントである。一実施形態では、2つの鎖のFv種は、密接に非共有的に会合した、一つの重鎖可変ドメインと一つの軽鎖可変ドメインとの二量体からなる。一本鎖のFv(scFv)種では、1つの重鎖および1つの軽鎖可変ドメインが、可塑性のペプチドリンカーによって共有結合されてもよく、その結果、その軽鎖および重鎖は、2つの鎖のFv種における構造と類似の「二量体」構造で会合し得る。各可変ドメインの3つのHVRsが相互作用してVH−VL二量体の表面上に抗原結合部位を規定するのは、この立体配置である。まとめると、6つのHVRsは、抗体に抗原結合特異性を付与する。しかし、単一の可変ドメイン(すなわち抗原に対して特異的な3つのHVRsのみを含む、Fvの半分)でさえも、結合部位全体よりも低い親和性ではあるが、抗原を認識してその抗原と結合する能力を有する。
Fabフラグメントは、重鎖可変ドメインおよび軽鎖可変ドメインを含み、また軽鎖の定常ドメインおよび重鎖の第1定常ドメイン(CH1)も含む。Fab’フラグメントは、重鎖CH1ドメインのカルボキシ末端に、抗体のヒンジ部由来の1つ以上のシステインを含む数残基が付加していることが、Fabフラグメントと異なる。Fab’−SHは、本明細書においては定常ドメインのシステイン残基(単数または複数)が1つの遊離チオール基を有するFab’についての呼称である。F(ab’)抗体フラグメントは、その間にヒンジシステインを有するFab’フラグメントの対として本来産生された。抗体フラグメントのその他の化学的カップリングも公知である。
「一本鎖Fv」または「scFv」の抗体フラグメントは、抗体のVHドメインおよびVLドメインを含み、ここで、これらのドメインは、単一のポリペプチド鎖中に存在する。一般には、このscFvポリペプチドは、このscFvが抗原結合のための所望の構造を形成することを可能にする、VHドメインとVLドメインとの間のポリペプチドリンカーをさらに含む。scFvの総説については、Pluckthun,The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,vol.113,Rosenburg and Moore編,(Springer−Verlag,New York,1994)pp.269〜315を参照のこと。本明細書のscFvフラグメントとしては詳細には、Trubionの米国特許出願公開第2005/0180970号A1および米国特許出願公開第2005/0186216号A1に開示されるような「スモール・モジュラー・免疫薬(small modular immunopharmaceuticals)」(SMIPs)が挙げられる。
「ダイアボディ、二特異性抗体(diabodies)」という用語は、二つの抗原結合部位を有する抗体フラグメントを指し、このフラグメントは、同じポリペプチド鎖(VH−VL)中で軽鎖可変ドメイン(VL)に連結された重鎖可変ドメイン(VH)を含む。同じ鎖上のこれら二つのドメイン間で対形成させるには短すぎるリンカーを用いることによって、これらのドメインに別の鎖の相補的ドメインと対形成することを強いて、二つの抗原結合部位を生み出す。ダイアボディは二価であってもまたは二重特異性であってもよい。ダイアボディは、例えば、欧州特許第404,097号;WO1993/11161;Hudsonら、Nat.Med.9:129〜134(2003);およびHollingerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:6444〜6448(1993)に、さらに詳細に記載されている。トリアボディ(三特異性抗体)(triabodies)およびテトラボディ(四特異性抗体)(tetrabodies)はまた、Hudsonら、Nat.Med.9:129〜134(2003)に記載されている。
本明細書に使用される「モノクローナル抗体」という用語は、実質的に均一な抗体の集団から得られた抗体を指し、すなわち、集団を構成する個々の抗体が、微量に存在し得る変異体など、生じ得る変異体を除いて同一である抗体を指す。従って、「モノクローナル」という修飾詞は、別個の抗体の混合物ではないという、その抗体の特徴を示す。特定の実施形態では、このようなモノクローナル抗体は代表的には、標的に結合するポリペプチド配列を含む抗体を包含し、ここでこの標的に結合するポリペプチド配列は、複数のポリペプチド配列からの単一の標的結合ポリペプチド配列の選択を包含するプロセスによって得られた。例えば、この選択プロセスは、複数のクローン、例えば、ハイブリドーマクローンのプール、ファージクローンまたは組み換えDNAクローンからの特有のクローンの選択であってもよい。選択された標的結合配列を変更して、例えば、標的について親和性を改善する、標的結合配列をヒト化する、細胞培養物でのその産生を改善する、インビボでの免疫原性を減少する、多特異性の抗体を作製するなどを行うことができ、変更した標的結合配列を含んでいる抗体も本発明のモノクローナル抗体であることが理解されるべきである。異なる決定基(エピトープ)に対する異なる抗体を代表的には含むポリクローナル抗体調製物とは対照的に、モノクローナル抗体調製物の各モノクローナル抗体は、抗原上の単一の決定基に対するものである。その特異性に加えて、モノクローナル抗体調製物は、他の免疫グロブリンが代表的には混入していない点で有利である。
「モノクローナル」という修飾詞は、実質的に均一な抗体集団から得られているという抗体の特徴を示しており、抗体を何か特定の方法で生産する必要があると解釈されるべきではない。例えば、本発明において使用されるモノクローナル抗体は、様々な技術、例えば、ハイブリドーマ法(例えばKohlerおよびMilsteinら,Nature,256:495(1975);Hongoら、Hybridoma,14(3):253〜260(1995);Harlowら,Antibodies:A Laboratory Manual,(Cold Spring Harbor Laboratory Press,2nd ed.1988);Hammerlingら,Monoclonal Antibodies and T−Cell Hybridomas 563〜681,(Elsevier,N.Y.,1981))、組換えDNA法(例えば、米国特許第4,816,567号参照)、ファージディスプレイ技術(例えば、Clacksonら,Nature,352:624〜628(1991);Marksら,J.Mol.Biol.,222:581〜597(1992);Sidhuら,J.Mol.Biol.338(2):299〜310(2004);Leeら,J.Mol.Biol.340(5):1073〜1093(2004);Fellouse,Proc.Nat.Acad.Sci.USA 101(34):12467〜12472(2004);およびLeeら、J.Immunol.Methods 284(1〜2):119〜132(2004))、およびヒト免疫グロブリン遺伝子座またはヒト免疫グロブリン配列をコードする遺伝子の一部またはすべてを含む動物のヒト抗体またはヒト様抗体を産生するための技術(例えば、WO1998/24893;WO1996/34096;WO1996/33735;WO1991/10741;Jakobovitsら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:2551(1993);Jakobovitsら,Nature,362:255〜258(1993);Bruggemannら,Year in Immuno.,7:33(1993);米国特許第5,545,807号;同第5,545,806号;同第5,569,825号;同第5,625,126号;同第5,633,425号;および同第5,661,016号;Marksら,Bio/Technology,10:779〜783(1992);Lonbergら,Nature,368:856〜859(1994);Morrison,Nature,368:812〜813(1994);Fishwildら,Nature Biotechnol.,14:845〜851(1996);Neuberger,Nature Biotechnol.,14:826(1996);およびLonberg and Huszar,Intern.Rev.Immunol.,13:65〜93(1995))によって作製され得る。
本明細書におけるモノクローナル抗体とは、詳細には、重鎖および/または軽鎖の一部が特定の種由来の抗体あるいは特定の抗体クラスまたはサブクラスに属する抗体の対応する配列と同一であるか相同であり、ただしその鎖(単数または複数)の残りの部分が別の種由来の抗体あるいは別の抗体クラスまたはサブクラスに属する抗体の対応する配列と同一であるか相同である「キメラ」抗体、ならびにそれが所望の生物的活性を有する限りそれら抗体の断片を包含する(例えば、米国特許第4,816,567号;およびMorrisonら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,81:6851〜6855(1984)参照)。キメラ抗体としては、抗体の抗原結合領域が例えば、目的の抗原でマカクザルを免疫することによって生成される抗体由来である、PRIMATIZED(登録商標)抗体が挙げられる。
非ヒト(例えば、マウス)の「ヒト化」型とは、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小配列を含むキメラ抗体である。一実施形態では、ヒト化抗体とは、レシピエントのHVR由来の残基が、所望の特異性、親和性および/または能力を有する、マウス、ラット、ウサギ、または非ヒト霊長類などの非ヒト種(ドナー抗体)のHVR由来の残基によって置換されているヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。ある場合には、ヒト免疫グロブリンのFR残基は、対応する非ヒト残基によって置換される。さらに、ヒト化抗体は、レシピエント抗体に、またはドナー抗体に見出されない残基を含んでもよい。これらの修飾は抗体の特性をさらに洗練するために行われる。一般に、ヒト化抗体は、全てまたは実質的に全ての超可変ループが非ヒト免疫グロブリンのものに対応し、全てあるいは実質的に全てのFRがヒト免疫グロブリン配列のものである、少なくとも1つ、代表的には2つの可変ドメインの実質的に全てを含む。ヒト化抗体はまた、必要に応じて免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部、代表的にはヒトの免疫グロブリンのものを含む。さらなる詳細については、例えば、Jonesら,Nature 321,522〜525(1986);Riechmanら,Nature 332,323〜329(1988)およびPresta,Curr.Op.Struct.Biol.,2:593〜596(1992)を参照のこと。また、例えば、VaswaniおよびHamilton,Ann.Allergy,Asthma & Immunol.1:105〜115(1998);Harris,Biochem.Soc.Transactions 23:1035〜1038(1995);HurleおよびGross,Curr.Op.Biotech.5:428〜433(1994);ならびに米国特許第6,982,321号および同第7,087,409号も参照のこと。
ヒト化HER2抗体としては、参照によって本明細書に明確に援用される、米国特許第5,821,337号の表3に記載されているようなhuMAb4D5−1、huMAb4D5−2、huMAb4D5−3、huMAb4D5−4、huMAb4D5−5、huMAb4D5−6、huMAb4D5−7およびhuMAb4D5−8またはトラスツズマブ(ハーセプチン(登録商標));ヒト化520C9(WO93/21319);および本明細書中に記載されるようなペルツズマブなどのヒト化2C4抗体が挙げられる。
本明細書における目的に関して、「トラスツズマブ」、「HERCEPTINE(ハーセプチン)(登録商標)」および「huMAb4D5−8」とは、それぞれ配列番号15および16の軽鎖および重鎖のアミノ酸配列を含んでいる抗体を指す。
本明細書において、「ペルツズマブ」および「OMNITARG(商標)」とは、それぞれ配列番号13および14の軽鎖および重鎖のアミノ酸配列を含んでいる抗体を指す。
トラスツズマブとペルツズマブの機能の相違を図6に示す。
「ヒト抗体」とは、ヒトによって生成されるか、および/または本明細書で開示されるようなヒト抗体を作成するための任意の技術を用いて作成されている抗体のアミノ酸配列に対応するアミノ酸配列を保有する抗体である。ヒト抗体の定義は詳細には、非ヒト抗原結合残基を含むヒト化抗体を排除する。ヒト抗体は、ファージディスプレイライブラリーを含む、当該分野で公知の種々の技術を用いて生成され得る。HoogenboomおよびWinter,J.Mol.Biol,227:381(1991);Marksら、J.Mol.Biol.,222:581(1991)。ヒトモノクローナル抗体の調製のためには、Coleら、Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy,Alan R.Liss,p.77(1985);Boernerら、J.Immunol,147(1):86〜95(1991)に記載される方法も利用可能である。van Dijkおよびvan de Winkel,Curr.Opin.Pharmacol,5:368〜74(2001)も参照のこと。ヒト抗体は、抗原のチャレンジに応答してこのような抗体を生成するように改変されているが、その内因性の遺伝子座が無効にされているトランスジェニック動物、例えば、免疫されたゼノマウス(xenomice)に対して抗原を投与することによって調製されてもよい(例えば、XENOMOUSE(商標)技術に関しては米国特許第6,075,181号および同第6,150,584号を参照のこと)。例えば、ヒトB細胞ハイブリドーマ技術を介して生成されるヒト抗体に関しては、Liら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,103:3557〜3562(2006)を参照のこと。
「フレームワーク」または「FR」残基とは、本明細書において定義されるようなHVR残基以外の可変ドメインの残基である。
「Kabatの可変ドメイン残基ナンバリング」または「Kabatでのアミノ酸位置ナンバリング」という用語およびそれらのバリエーションは、Kabatら(上記)における抗体の編集の重鎖可変ドメインまたは軽鎖可変ドメインについて用いられるナンバリングのシステムを指す。このナンバリングのシステムを用いて、正確な直線のアミノ酸配列は、可変ドメインのFRまたはHVRを短くすること、またはそこへの挿入に対応するアミノ酸を少ししか含まなくてもよいし、または追加でアミノ酸を含んでもよい。例えば、重鎖可変ドメインは、H2の残基52の後ろに単一のアミノ酸挿入(Kabatによれば残基52a)を含んで、重鎖FR残基82の後ろに挿入された残基(例えば、Kabatによれば残基82a、82b、および82cなど)を含んでもよい。残基のKabatナンバリングは、「標準」Kabatナンバリング配列とのこの抗体の配列の相同性の領域でのアラインメントによって所定の抗体について決定され得る。
本明細書及び特許請求の範囲すべてにわたって、可変ドメインの残基を指す場合にはKabatナンバリングシステムを一般に用いる(およそ、軽鎖の残基1−107および重鎖の残基1−113)(例えば、Kabatら、Sequences of Immunological Interest.第5版.Public Health Service, National Institutes of Health,Bethesda,Md.(1991))。
免疫グロブリン重鎖定常領域内の残基を指す場合には、一般に「EUナンバリングシステム」又は「EUインデックス」を用いる(例えば、EUインデックスは、参照によって本明細書中に明示的に援用される、Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest,第5版、Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD(1991)において報告されている)。本明細書中で別段注記しない限り、抗体の可変ドメイン内の残基の数に対する参照は、Kabatナンバリングシステムによってナンバリングした残基を意味する。本明細書中で特に述べない限り、抗体の定常ドメイン内の残基の数に対する参照は、EUナンバリングシステムによってナンバリングした残基を意味する(例えば、米国特許仮出願番号60/640,323、EUナンバリングについての図を参照)。
「親和性成熟した」抗体とは、変更(単数または複数)を有さない親抗体に比べて、抗原に対する抗体の親和性に改善を生じる1つ以上の変更を、その1つ以上のHVRsに有する抗体である。一実施形態では、親和性成熟した抗体は、標的抗原に対してナノモル濃度またはピコモル濃度の親和性さえ有する。親和性成熟した抗体は、当該分野で公知の手順を用いて産生されてもよい。例えば、Marksら、Bio/Technology 10:779〜783(1992)は、VHおよびVLドメインシャッフリングによる親和性成熟を記載している。HVRおよび/またはフレームワーク残基のランダム突然変異誘発は、例えば、Barbasら、Proc Nat.Acad.Sci,USA 91:3809〜3813(1994);Schierら、Gene 169:147〜155(1995);Yeltonら、J.Immunol.155:1994〜2004(1995);Jacksonら、J.Immunol.154(7):3310〜9(1995);およびHawkinsら、J.Mol.Biol.226:889〜896(1992)に記載されている。
抗体の「エフェクター機能」とは、抗体のFc領域(天然配列のFc領域またはアミノ酸配列改変体Fc領域)に起因し得る生物学的活性の機能を指しており、抗体のアイソタイプによって変化する。抗体のエフェクター機能の例としては以下が挙げられる:C1qとの結合および補体依存性細胞傷害活性(CDC);Fcレセプターとの結合;抗体依存性細胞媒介性細胞傷害活性(ADCC);食作用;細胞表面レセプターの下方制御(例えばB細胞レセプター;BCR)およびB細胞活性化。
本明細書においては「Fc領域」という用語を用いて、天然の配列Fc領域および改変体Fc領域を含む、免疫グロブリン重鎖のC末端領域を規定する。免疫グロブリン重鎖のFc領域の境界は、変化し得るが、ヒトIgG重鎖Fc領域は一般に、位置Cys226のアミノ酸残基から、またはPro230からそのカルボキシル末端まで伸展すると規定される。Fc部C末端のリジン(EUナンバリングシステムによると残基447)を、例えば抗体の産生もしくは精製の間に、またはその抗体の重鎖をコードしている核酸を組み換え操作することにより除去することができる。したがって、インタクトな抗体の組成物は全てのK447残基が除去された抗体集団、K447残基が除去されていない抗体集団、およびK447残基を伴う抗体と伴わない抗体との混合物を有する抗体集団を含み得る。
本明細書で別に示さない限り、免疫グロブリン重鎖における残基のナンバリングは、Kabatら(前出)のEUインデックスのものである。「KabatのEUインデックス」とはヒトIgG1 EU抗体の残基ナンバリングを指す。
「機能的Fc領域」は、天然の配列のFc領域の「エフェクター機能」を有する。「エフェクター機能」の例としては、C1qとの結合;CDC;Fcレセプターとの結合;ADCC;食作用;細胞表面レセプターの下方制御(例えばB細胞レセプター;BCR)などが挙げられる。そのようなエフェクター機能は、一般にFc領域が結合ドメイン(例えば抗体可変ドメイン)と組み合わされることを必要とし、例えば本明細書に開示した様々なアッセイでエフェクター機能を評価することができる。
「天然の配列Fc領域」は、天然に見出されるFc領域のアミノ酸配列と同一であるアミノ酸配列を含む。天然の配列ヒトFc領域としては、天然の配列ヒトIgG1 Fc領域(非AおよびAアロタイプ);天然の配列ヒトIgG2Fc領域;天然の配列ヒトIgG3Fc領域;および天然の配列ヒトIgG4 Fc領域、ならびにそれらの天然に存在する改変体が挙げられる。
「改変体Fc領域」は、少なくとも1つのアミノ酸修飾、好ましくは1つ以上のアミノ酸置換(単数または複数)のおかげで、天然の配列Fc領域のアミノ酸配列とは異なるアミノ酸配列を含む。好ましくは、改変体Fc領域は、天然の配列のFc領域に、または親ポリペプチドのFc領域に比較して、少なくとも1つのアミノ酸置換を、例えば、約1〜約10個のアミノ酸置換、および好ましくは約1〜約5個のアミノ酸置換をFc領域の天然の配列に、または親ポリペプチドのFc領域に有する。本明細書のFc領域は好ましくは、天然の配列のFc領域と、および/または親ポリペプチドのFc領域と少なくとも約80%、および最も好ましくはそれと少なくとも約90%の相同性を、さらに好ましくはそれと少なくとも約95%の相同性を保有する。
「Fcレセプター」もしくは「FcR」とは、ある抗体のFc領域に結合するレセプター(受容体)を記述する。一実施態様では、FcRは、天然のヒトFcRである。ある実施形態では、FcRは、IgG抗体(ガンマレセプター)と結合するものであって、FcγRI、FcγRIIおよびFcγRIIIのサブクラスのレセプターを含み、これらレセプターの対立遺伝子改変体、および選択的にスプライシングされた形態も含む。FcγRIIレセプターとしては、FcγRIIA(「活性型レセプター」)、およびFcγRIIB(「阻害型レセプター」)が含まれ、主としてその細胞質ドメインは異なるが、類似のアミノ酸配列を有する。活性型レセプターFcγRIIAは、細胞質ドメインにチロシン依存性免疫レセプター活性化モチーフ(immunoreceptor tyrosine−based activation motif;ITAM)を含んでいる。阻害型レセプターFcγRIIBは、細胞質ドメインにチロシンベースの免疫レセプター阻害性モチーフ(immunoreceptor tyrosine−based inhibition motif;ITIM)を含んでいる(例えば、Daeron,Annu.Rev.Immunol.15:203〜234(1997)を参照のこと)。FcRsは、例えば、RavetchおよびKinet,Annu.Rev.Immunol.9:457〜92(1991);Capelら、Immunomethods 4:25〜34(1994);およびde Haasら、J.Lab. Clin. Med. 126:330〜41(1995)に概説されている。他のFcRs(将来的に同定されるものも含む)は、本明細書において、「FcR」という言葉によって包含される。
「Fcレセプター」または「FcR」という用語はまた、母体のIgGsが胎児に受け継がれる要因となっている新生児性レセプター「FcRn」(Guyerら、J.Immunol.117:587(1976)および Kimら、J.Immunol.24:249(1994))、および免疫グロブリンの恒常性の調節も包含する。FcRnに対する結合を測定する方法は公知である(例えば、GhetieおよびWard,Immunol.Today 18(12):592〜598(1997);Ghetieら、Nature Biotechnology,15(7):637〜640(1997);Hintonら、J.Biol.Chem.279(8):6213〜6216(2004);WO 2004/92219(Hintonら)を参照のこと)。
インビボでのヒトFcRnに対する結合、およびヒトFcRn高親和性結合ポリペプチドの血清半減期は、例えば、ヒトFcRnを発現するトランスジェニックマウスもしくはトランスフェクトされたヒト細胞系列において、または改変体Fc領域を有するポリペプチドを投与された霊長類においてアッセイすることができる。WO2000/42072(Presta)は、FcRsに対する結合の改善または低下を有する抗体改変体を記載している。例えば、Shieldsら、J.Biol.Chem.9(2):6591〜6604(2001)を参照のこと。
「ヒトエフェクター細胞」は、一つ以上のFcRを発現し、かつエフェクター機能を果たす白血球である。特定の実施形態では、この細胞は、少なくともFCγRIIIを発現し、かつADCCエフェクター機能(単数または複数)を果たす。ADCCを媒介するヒト白血球の例としては、末梢血単核細胞(PBMC)、ナチュラルキラー(NK)細胞、単球、細胞傷害性T細胞および好中球が挙げられる。エフェクター細胞は、その天然の供給源から、例えば血液から単離されてもよい。
「抗体依存性細胞媒介性細胞傷害活性」または「ADCC」とは、特定の細胞傷害性細胞(例えば、NK細胞、好中球、およびマクロファージ)上に存在するFcレセプター(FcRs)上に結合された分泌されたIgが、これらの細胞傷害性エフェクター細胞を抗原保有する標的細胞に対して特異的に結合し得、かつ引き続きこの標的細胞を細胞毒素で殺傷し得るという、細胞傷害性の形態を指す。ADCCを媒介する一次細胞であるNK細胞は、FcγRIIIのみを発現するのに対し、単球はFcγRI、FcγRIIおよびFcγRIIIを発現する。造血細胞上のFcR発現は、RavetchおよびKinet,Annu.Rev.Immunol 9:457〜92(1991)の464ページの表3に要約されている。目的の分子のADCC活性を評価するために、米国特許第5,500,362号もしくは同第5,821,337号、または米国特許第6,737,056号(Presta)に記載されているようなインビトロのADCCアッセイを実施してもよい。このアッセイに有用なエフェクター細胞としては、PBMCおよびNK細胞が挙げられる。他に、またはさらに目的の分子のADCC活性は、例えばClynesら、PNAS(USA)95:652〜656(1998)に開示されている様な動物のモデルで、インビボで評価してもよい。
「補体依存性細胞傷害活性」または「CDC」とは、補体の存在下での標的細胞の溶解を指す。古典的な補体経路の活性化は、同系の抗原と結合される(適切なサブクラスの)抗体への補体系の第1の成分(Clq)の結合により開始される。補体活性化を評価するために、例えばGazzano−Santoroら,J.Immunol.Methods 202:163(1996)に記載されているようなCDCアッセイを行ってもよい。改変されたFc領域アミノ酸配列(改変体Fc領域を有するポリペプチド)および増大または低減されたC1q結合能力を有するポリペプチド改変体は米国特許第6,194,551B1号およびWO1999/51642に記載されている。また、Idusogieら、J.Immunol.164:4178〜4184(2000)も参照のこと。
「Fc領域を含む抗体」という用語はFc領域を含む抗体を指す。Fc領域のC末端リジン(EUナンバリングシステムによれば残基447)は例えば、抗体の精製の間、または、抗体をコードする核酸を組み換え操作することにより、除去してもよい。従って、本発明によるFc領域を有する抗体を含む組成物はK447を有する抗体、全K447が除去されている抗体、またはK447残基の有無がある抗体の混合物を含んでもよい。
本明細書における用語「主要種抗体」とは、ある組成物中の抗体構造であって、その組成物中の量的に優勢的な抗体分子である、抗体構造を指す。一実施形態において、この主要種抗体は、HER2抗体、例えば、HER2のドメインIIに結合する抗体、HERの二量体化をトラスツズマブよりも効果的に阻害する抗体、および/またはHER2のヘテロ二量体性結合部位に結合する抗体である。主要種抗体の本明細書における好ましい実施形態は、配列番号3および4の可変軽鎖および可変重鎖アミノ酸配列を含む抗体であり、最も好ましくは配列番号13および14の軽鎖および重鎖アミノ酸配列を含む抗体(ペルツズマブ)である。
本明細書における「アミノ酸配列改変体」抗体とは、主要種抗体とは異なるアミノ酸配列を有する抗体である。通常、アミノ酸配列改変体は、主要種抗体と少なくとも約70%の相同性を有するものであり、好ましくは、主要種抗体と少なくとも約80%、さらに好ましくは少なくとも約90%相同なものである。このアミノ酸配列改変体は、主要種抗体のアミノ酸配列内の、またはそれに隣接した特定の位置に置換、欠失、および/または付加を保有する。本明細書におけるアミノ酸配列改変体の例としては、酸性改変体(例えば、脱アミド化抗体改変体)、塩基性改変体、その一つまたは二つの軽鎖にアミノ末端リーダー伸長(例えば、VHS−)を有する抗体、その一つまたは二つの重鎖にC末端リシン残基を有する抗体などが挙げられ、重鎖および/または軽鎖のアミノ酸配列に対するバリエーションの組み合わせを包含する。本明細書において特に目的である抗体改変体は、その一つまたは二つの軽鎖にアミノ末端リーダー伸長を含み、場合により主要種抗体と比較してその他のアミノ酸配列および/またはグリコシル化の相違をさらに含む抗体である。
本明細書における「グリコシル化改変体」抗体とは、主要種抗体に付着した1つ以上の糖質部分とは異なる1つ以上の糖質部分が付着した抗体である。本明細書におけるグリコシル化改変体の例としては、G0オリゴ糖構造の代わりにG1またはG2オリゴ糖構造がFc領域に付着した抗体、一つまたは二つの糖質部分が一つまたは二つの軽鎖に付着した抗体、その抗体の一つまたは二つの重鎖に糖質が付着していない抗体など、およびグリコシル化変更の組み合わせが挙げられる。
抗体がFc領域を有する場合、オリゴ糖構造を抗体の一つまたは二つの重鎖に、例えば残基299(Euの残基ナンバリングでは298)に付着させることができる。ペルツズマブについてはG0が主要なオリゴ糖構造であり、G0−F、G−1、Man5、Man6、G1−1、G1(1−6)、G1(1−3)、およびG2などのその他のオリゴ糖構造は、ペルツズマブ組成物中にさらに少量みられた。
別段示さない限り、本明細書における「G1オリゴ糖構造」には、G−1、G1−1、G1(1−6)、およびG1(1−3)構造が挙げられる。
本明細書における「アミノ末端リーダー伸長」は、抗体の任意の1つ以上の重鎖または軽鎖のアミノ末端に存在するアミノ末端リーダー配列の1つ以上のアミノ酸残基を指す。アミノ末端リーダー伸長の例は、抗体改変体の一方もしくは両方の軽鎖に存在する三つのアミノ酸残基VHSを含むか、またはそれからなる。
「脱アミド化」抗体は、その抗体の1つ以上のアスパラギン残基が、例えばアスパラギン酸、スクシンイミド、またはイソアスパラギン酸に誘導体化されている抗体である。
「ガン、癌」および「癌性の」という用語は、制御不能な細胞増殖で代表的には特徴付けられる哺乳動物の生理学的状態を指すかまたは記述する。本明細書における「ガンのタイプ、癌タイプ」とは、特定の範疇のガンまたはガンの兆候をいう。このようなガンのタイプの例としては限定はしないが、癌腫、リンパ腫、芽細胞腫(髄芽細胞腫および網膜芽細胞腫を含む)、肉腫(脂肪肉腫および滑液細胞肉腫を含む)、神経内分泌腫瘍(カルチノイド腫瘍、ガストリノーマおよび膵島細胞癌を含む)、中皮腫、シュワン細胞腫(聴神経腫を含む)、髄膜腫、腺癌、メラノーマおよび白血病またはリンパ系の悪性腫瘍が挙げられる。このような癌のより具体的な例としては、扁平細胞癌(例えば上皮扁平細胞癌)、肺癌であって小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、肺の腺癌および肺の扁平上皮癌を含む肺癌、腹膜の癌、肝細胞性の癌、胃腸癌を含む胃癌、膵癌、神経膠芽腫、子宮頸癌、卵巣癌、肝癌、膀胱癌、肝腫瘍、乳癌(転移性乳癌を含む)、大腸癌、直腸癌、結腸直腸癌、子宮内膜もしくは子宮の癌、唾液腺癌、腎臓癌もしくは腎癌、前立腺癌、外陰部癌、甲状腺癌、肝癌、肛門の癌、陰茎癌、精巣癌、食道癌、胆道の腫瘍、および頭頸部癌、ならびに限定はしないがその化学療法耐性、白金耐性、進行性、難治性および/または再発性のタイプを含む任意のこのようなガンのサブタイプが挙げられる。
「HERインヒビターに応答し得るタイプのガン」とは、HERインヒビター、例えば、HER2抗体または低分子インヒビターで処置されるとき、本明細書で詳述された基準を含むが、特に生存に関する、無増悪生存(PFS)および/または全生存(OS)を含む、熟練した癌専門医に公知の治療有効性の任意の基準に従って、患者に治療上有効な利益を示すガンである。好ましくは、このようなガンは、卵巣癌、腹膜癌、卵管癌、転移性乳癌(MBC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、前立腺癌および結腸直腸癌から選択される。最も好ましくは、このガンは、卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌であって、これには、このような癌の白金耐性型、および進行性、難治性または再発性の卵巣癌を包含する。
「HER二量体化インヒビターに応答し得るタイプのガン」とは、HER二量体化インヒビター、例えば、ペルツズマブで処置されるとき、本明細書で詳述された基準を含むが、特に生存に関する、無増悪生存(PFS)および/または全生存(OS)を含む、熟練した癌専門医に公知の治療有効性の任意の基準に従って、患者に治療上有効な利益を示すガンである。好ましくは、このようなガンは、卵巣癌、腹膜癌、卵管癌、転移性乳癌(MBC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、前立腺癌および結腸直腸癌から選択される。最も好ましくは、このガンは、卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌であって、これには、このような癌の白金耐性型、および進行性、難治性または再発性の卵巣癌を包含する。
「有効な応答」および類似の言葉は、HER3を指定されたレベルで発現しない患者からの応答よりも有意に高い、HER二量体化インヒビター、HERインヒビターまたは化学療法剤に対する応答を指す。
「進行性の」ガンとは、本来の部位または器官の外側に、局所浸潤または転移のいずれかにより広がっているガンである。
「難治性の」ガンとは、化学療法剤などの抗腫瘍剤がそのガン患者に投与されているにもかかわらず進行するガンである。難治性のガンの例は、白金難治性のガンである。
「再発性の」ガンとは、初回治療に応答後に、当初の部位または遠隔部位のいずれかで再増殖しているガンである。
本明細書において、「患者」とはヒト患者である。患者は「ガン患者」、すなわちガンの1つ以上の症状に罹患しているか、またはそのリスクのある患者である。
本明細書における「腫瘍サンプル」とは、患者の腫瘍由来のサンプルであるか、またはその腫瘍由来の腫瘍細胞を含むサンプルである。本明細書における腫瘍サンプルの例としては、限定はしないが、腫瘍生検、循環している腫瘍細胞、循環している血漿タンパク質、腹水、腫瘍由来の、または腫瘍様性質を示す初代細胞培養物または細胞系、およびホルマリン固定パラフィン包埋腫瘍サンプルまたは凍結腫瘍サンプルなどの保存処理された腫瘍サンプルが挙げられる。
「固定」腫瘍サンプルとは、固定剤を用いて組織学的に保存処理されているサンプルである。
「ホルマリン固定」腫瘍サンプルは、固定剤としてホルムアルデヒドを用いて保存処理されているサンプルである。
「包埋された」腫瘍サンプルとは、パラフィン、ろう、セロイジン、または樹脂などの堅固でかつ一般的に硬い媒質により囲まれているサンプルである。包埋によって、顕微鏡検査用または組織マイクロアレイ(TMAs)作成用の薄切片を切り出すことが可能になる。
「パラフィン包埋」腫瘍サンプルとは、石油由来固体炭化水素の精製混合物に囲まれているサンプルである。
本明細書において、「凍結」腫瘍サンプルとは、凍結しているか、または凍結されている腫瘍サンプルを指す。
「HERの発現、増幅、または活性化を示す」ガンまたは生体サンプルとは、診断検査において(過剰発現を含めて)HERレセプターを発現し、HER遺伝子を増幅しており、かつ/またはその他の方法でHERレセプターの活性化もしくはリン酸化を示すものである。
「HERレセプターの過剰発現または増幅」を伴うガン細胞とは、同じ組織型の非ガン性細胞に比べて、有意に高レベルのHERレセプタータンパク質または遺伝子を有するガン細胞である。このような過剰発現は、遺伝子増幅によって、または転写もしくは翻訳の増加によって引き起こすことができる。HERレセプターの過剰発現または増幅を、細胞表面に存在するHERタンパク質のレベル増大を評価することによって、診断または予後アッセイで(例えば免疫組織化学アッセイ;IHCによって)決定することができる。あるいは、または追加的に、例えば、蛍光のインサイチュハイブリダイゼーション(FISH;1998年10月に公開されたWO98/45479参照)、サザンブロット、またはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技術(定量リアルタイムPCR(qRT−PCR)など)によって、細胞中のHERをコードしている核酸のレベルを測定することができる。血清などの生体液中の分断された(shed)抗原(例えばHER細胞外ドメイン)を測定することによって、HERレセプターの過剰発現または増幅を研究することもできる(例えば、1990年6月12日に発行された米国特許第4,933,294号;1991年4月18日に公開されたWO91/05264;1995年3月28日に発行された米国特許第5,401,638号;およびSiasら、J.Immunol.Methods 132:73〜80(1990)を参照のこと)。上記アッセイの他に、様々なインビボのアッセイが当業者に利用できる。例えば検出可能な標識、例えば放射性同位体で場合により標識された抗体に、患者の体内の細胞を曝露して、例えば放射能を外部スキャンすることにより、またはその抗体に予め曝露された患者から採取した生検を分析することにより、その患者の細胞に対する抗体の結合を評価することができる。
逆に、「HERレセプターを過剰発現も増幅もしない」ガンとは、同じ組織型の非ガン性細胞に比べて正常レベルよりも高いHERレセプターのタンパク質も遺伝子も正常な値よりも高い値を有さないガンである。ペルツズマブなどのHER二量体化を阻害する抗体を使用して、HER2レセプターを過剰発現も増幅もしないガンを処置してもよい。
本明細書において、「抗腫瘍剤」とは、ガンを処置するために使用される薬物を指す。本明細書における抗腫瘍剤の非限定的な例としては、化学療法剤、HERインヒビター、HER二量体化インヒビター、HER抗体、腫瘍関連抗原に対する抗体、抗ホルモン化合物、サイトカイン、EGFR標的化薬物、抗血管形成剤、チロシンキナーゼインヒビター、増殖阻害剤および抗体、細胞毒性剤、アポトーシスを誘導する抗体、COXインヒビター、ファルネシル・トランスフェラーゼ・インヒビター、ガン胎児タンパク質CA125と結合する抗体、HER2ワクチン、Rafインヒビターまたはrasインヒビター、リポソームドキソルビシン、トポテカン、タキサン、二重チロシンキナーゼインヒビター、TLK286、EMD−7200、ペルツズマブ、トラスツズマブ、エルロチニブ、およびベバシズマブが挙げられる。
「認可された抗腫瘍剤」とは、食品医薬品局(FDA)または外国の同等機関などの監督機関により販売許可を与えられた、ガンを処置するために用いられる薬物である。
HERインヒビターまたはHER二量体化インヒビターが「単一抗腫瘍剤」として投与される場合、そのインヒビターはそのガンを処置するために投与される唯一の抗腫瘍剤であり、すなわちそのインヒビターは化学療法剤などの別の抗腫瘍剤と組み合わせて投与されない。
本明細書における「診療標準(standard of care)」とは、特定の形態のガンを処置するために日常的に使用される抗腫瘍剤を意味する。例えば、白金耐性卵巣癌について、標準の診療はトポテカンまたはリポソームドキソルビシンである。
「増殖阻害剤」とは、本明細書において用いる場合、細胞、特にHER発現ガン細胞の増殖をインビトロまたはインビボのいずれかで阻害する化合物または組成物を指す。このように、増殖阻害剤は、S期のHER発現細胞の割合を有意に低減する薬剤であってもよい。増殖阻害剤の例としては、G1停止およびM期停止を誘導する薬剤などの、細胞周期の進行を(S期以外の位置で)遮断する薬剤が挙げられる。古典的なM期遮断薬としては、ビンカ(ビンクリスチンおよびビンブラスチン)、タキサン、ならびにドキソルビシン、エピルビシン、ダウノルビシン、エトポシド、およびブレオマイシンなどのトポIIインヒビターが挙げられる。G1で停止させる薬剤、例えば、タモキシフェン、プレドニゾン、ダカルバジン、メクロレタミン、シスプラチン、メトトレキサート、5−フルオロウラシル、およびara−CなどのDNAアルキル化剤はまた、S期停止にも波及する。さらなる情報は、The Molecular Basis of Cancer,Mendelsohn and Israel,編集の、Murakamiらによる「Cell cycle regulation,oncogenes,and antineoplastic drugs」(WB Saunders:Philadelphia,1995)という標題の第1章、特に13頁に見出すことができる。
「増殖阻害」抗体の例は、HER2に結合し、HER2を過剰発現しているガン細胞の増殖を阻害する抗体である。好ましい増殖阻害HER2抗体は、約0.5から30μg/mlの抗体濃度で、細胞培養でのSK−BR−3***腫瘍細胞の増殖を20%よりも大きく、好ましくは50%よりも大きく(例えば、約50%から約100%)阻害し、ここで、抗体にSK−BR−3細胞を曝露した6日間後に、この増殖阻害は決定されている(1997年10月14日に発行された米国特許第5,677,171号を参照のこと)。このSK−BR−3細胞増殖阻害アッセイは、その特許および本明細書の下記にさらに詳細に記載されている。好ましい増殖阻害抗体は、マウスモノクローナル抗体4D5のヒト化改変体、例えばトラスツズマブである。
「アポトーシスを誘導する」抗体とは、アネキシンVの結合、DNAの断片化、細胞収縮、小胞体の拡大、細胞の断片化、および/または膜小胞(アポトーシス小体と呼ばれる)の形成によって決定されるようなプログラムされた細胞死を誘導する抗体である。この細胞は、通常、HER2レセプターを過剰発現する細胞である。好ましくは、この細胞は、腫瘍細胞、例えば、***細胞、卵巣細胞、胃細胞、子宮内膜細胞、唾液腺細胞、肺細胞、腎臓細胞、結腸細胞、甲状腺細胞、膵臓細胞、または膀胱細胞である。インビトロでは、この細胞は、SK−BR−3細胞、BT474細胞、Calu3細胞、MDA−MB−453細胞、MDA−MB−361細胞、またはSKOV3細胞であってもよい。アポトーシスに関連する細胞事象を評価するために様々な方法が利用できる。例えば、アネキシンの結合によってホスファチジルセリン(PS)の移行を測定でき;DNAラダー生成によってDNAの断片化を評価することができ;低二倍体細胞の任意の増加によってDNAの断片化と同時に核/クロマチンの凝縮を評価することができる。好ましくは、アポトーシスを誘導する抗体は、BT474細胞を用いたアネキシン結合アッセイにおいて、未処理細胞と比較して約2から50倍、好ましくは約5から50倍、最も好ましくは約10から50倍のアネキシン結合の誘導を招く抗体である(以下参照)。アポトーシスを誘導するHER2抗体の例は、7C2および7F3である。
「エピトープ2C4」とは、抗体2C4が結合する、HER2の細胞外ドメイン中の領域である。2C4エピトープに結合する抗体についてスクリーニングするために、Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,編集HarlowおよびDavid Lane(1988)に記載されているような日常的な交差遮断アッセイを行うことができる。好ましくは、この抗体は、HER2に対する2C4の結合を約50%以上遮断する。あるいは、エピトープマッピングを行って、その抗体がHER2の2C4エピトープに結合するかどうかを評価することができる。エピトープ2C4は、HER2の細胞外ドメイン中のドメインII由来残基を含む。2C4およびペルツズマブは、ドメインI、II、およびIIIの結合部でHER2の細胞外ドメインに結合する。Franklinら、Cancer Cell 5:317〜328(2004)。
「エピトープ4D5」は、HER2の細胞外ドメイン中の領域であって、抗体4D5(ATCC CRL10463)およびトラスツズマブが結合する領域である。このエピトープはHER2の膜貫通ドメインに近接しており、かつHER2のドメインIV内である。4D5エピトープに結合する抗体についてスクリーニングするために、Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,編集HarlowおよびDavid Lane(1988)に記載されているような日常的な交差遮断アッセイを行うことができる。あるいは、エピトープマッピングを行って、その抗体がHER2の4D5エピトープ(例えば、HER2 ECDの約529番残基から約625番残基まで、両端の残基を含めた領域における任意の1つ以上の残基、残基のナンバリングにはシグナルペプチドを含める)に結合するかどうかを評価することができる。
「エピトープ7C2/7F3」は、7C2抗体および/または7F3抗体(それぞれATCCに寄託、以下参照)が結合する、HER2の細胞外ドメインのドメインI内のN末端の領域である。7C2/7F3エピトープに結合する抗体についてスクリーニングするために、Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,編集HarlowおよびDavid Lane(1988)に記載されているような日常的な交差遮断アッセイを行ってもよい。あるいは、その抗体がHER2上の7C2/7F3エピトープ(例えば、HER2
ECDの約22番残基から約53番残基までの領域中の任意の1つ以上の残基、残基のナンバリングにシグナルペプチドを含める)に結合するかどうかを確認するために、エピトープマッピングを行ってもよい。
「処置」とは、治療的処置および予防措置または阻止措置の両方を指す。処置を必要とする者としては、すでにそのガンを有する者およびそのガンが予防されるべき者が包含される。したがって、本明細書において処置されるべき患者は、ガンを有すると診断されていてもよいし、または、ガンの素因があるか、もしくはガンに感受性であってもよい。
「治療上有効な量」または「有効量」という用語は、患者の癌を治療するために有効な薬剤の量を意味する。有効量の薬剤により、癌細胞の数が減少し得;腫瘍の大きさが小さくなり得;周辺臓器への癌細胞の浸潤が阻害され得(すなわち、ある程度ゆっくりになり好ましくは止まる);腫瘍の転移が阻害され得(すなわち、ある程度ゆっくりになり好ましくは止まる);腫瘍の増殖がある程度阻害され得;および/または癌関連の症状の1つ以上がある程度軽減され得る。薬剤が存在する癌細胞の増殖を妨げるかおよび/または殺傷し得る程度まで、これは細胞増殖抑制性および/または細胞傷害性であり得る。有効量により、無増悪生存が延長し(例えば、固形腫瘍のための応答評価基準(Response Evaluation Criteria for Solid Tumors)(RECIST)またはCA−125の変化により測定される)、他覚的(客観的)応答(一部寛解(PR)または完全寛解(CR)を含む)が生じ、生存(全生存および無増悪生存を含む)が改善され、および/または癌の1つ以上の症状(例えば、FOSIにより評価される)が改善され得る。最も好ましくは、治療上有効な量の薬物は、無増悪生存(PFS)および/または全生存(OS)を改善するのに有効である。
「生存」とは、生き続けている患者を指し、生存には全生存および無増悪生存が包含される。
「全生存」とは、診断または処置の時点から、1年、5年などの所定の期間生き続けている患者を指す。
「無増悪生存」とは、ガンが進行も悪化することなく生き続けている患者を指す。
「生存の延長」とは、処置された患者における全生存または無増悪生存が、未処置の患者に対して(すなわち、HERインヒビター、HER二量体化インヒビター、例えばペルツズマブで処置されていない患者に対して)、またはHER3もしくはHER2:HER3を指定された値で発現していない患者に対して、および/または(ガンが卵巣癌の場合、トポテカンまたはリポソームドキソルビシンなどの)認可された抗腫瘍剤で処置された患者に対して、増大していることを意味する。
「客観的応答、他覚的応答」とは、完全奏功(著効)(CR)または部分奏功(PR)を含めた測定可能な応答を指す。
「完全奏功(著効)」または「CR」とは、処置に応答したガンの全ての徴候の消失を意味する。これは、そのガンが治癒したことを必ずしも意味しない。
「部分奏効(部分応答)」または「PR」は、処置に応答した、1つ以上の腫瘍もしくは病変の大きさの減少、または体内のガンの程度の減少を指す。
「細胞傷害性剤」という用語は本明細書において用いる場合、細胞の機能を阻害もしくは阻止し、および/または細胞破壊を生ずる物質を指す。この用語は、放射性同位体(例えば、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32およびLuの放射性同位体)、化学治療薬、および毒素、例えば、細菌、糸状菌、植物または動物起源の低分子毒素または酵素的に活性な毒素(その断片および/または改変体を含む)を含むものと意図する。
「化学療法剤」とは、ガンの処置に有用な化学化合物である。化学療法剤の例としては、アルキル化剤、例えば、チオテパおよびシクロホスファミド(CYTOXAN(登録商標));アルキルスルホネート、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、およびピポスルファン;アジリジン、例えば、ベンゾドーパ(benzodopa)、カルボコン、メツレドーパ(meturedopa)、およびウレドーパ(uredopa);アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミド、およびトリメチロールメラミン(trimethylolomelamine)を含めたエチレンイミンおよびメチルメラミン(methylamelamine);アセトゲニン(特に、ブラタシンおよびブラタシノン(bullatacinone));δ−9−テトラヒドロカンナビノール(ドロナビノール、MARINOL(登録商標));β−ラパコン;ラパコール;コルヒチン;ベツリン酸;カンプトテシン(合成アナログであるトポテカン(HYCAMTIN(登録商標))、CPT−11(イリノテカン、CAMPTOSAR(登録商標))、アセチルカンプトテシン、スコポレクチン(scopolectin)、および9−アミノカンプトテシンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアドゼレシン、カルゼレシン、およびビゼレシン合成アナログを含む);ポドフィロトキシン;ポドフィリン酸(podophyllinic acid);テニポシド;クリプトフィシン(特に、クリプトフィシン1およびクリプトフィシン8);ドラスタチン;ズオカルマイシン(duocarmycin)(合成アナログKW−2189およびCB1−TM1を含む);エルテロビン(eleutherobin);パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンギスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えば、クロラムブシル、クロルナファジン、コロホスファミド(cholophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、塩酸メクロレタミンオキシド、メルファラン、ノベンビキン(novembichin)、フェネステリン(phenesterine)、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、およびラニムスチン(ranimnustine);抗生物質、例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特に、カリケアマイシンγ1IおよびカリケアマイシンωI1(例えば、Nicolaouら、Agnew,Chem Intl.Ed.Engl.,33:183−186(1994)参照));CDP323、経口α−4インテグリンインヒビター;ダイネマイシンAを含むダイネマイシン;エスペラマイシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団および関係する色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アントラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン(carabicin)、カルミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(ADRIAMYCIN(登録商標)、モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、ドキソルビシンHClリポソーム注射液(DOXIL(登録商標))、リポソームドキソルビシンTLCD−99(MYOCET(登録商標))、ペグ化リポソームドキソルビシン(CAELYX(登録商標))およびデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシン例えばマイトマイシンC、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン(potfiromycin)、ピューロマイシン、クエラマイシン(quelamycin)、ロドルビシン(rodorubicin)、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗剤、例えば、メトトレキサート、ゲムシタビン(GEMZAR(登録商標))、テガフール(UFTORAL(登録商標))、カペシタビン(XELODA(登録商標))、エポチロン、および5−フルオロウラシル(5−FU);葉酸アナログ、例えば、デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリンアナログ、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、およびチオグアニン;ピリミジンアナログン、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン;抗副腎剤(anti−adrenal)、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補給物(folic acid replenisher)、例えば、フロリン酸;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキセート;デフォファミン;デメコルシン;ジアジクオン(diaziquone);エルフォルニチン(elfornithine);酢酸エリプチニウム;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシウレア;レンチナン;ロニダイニン;マイタンシノイド(maytansinoids)、例えば、マイタンシン(maytansine)およびアンサマイトシン(ansamitocins);ミトグアゾン(mitoguazone);ミトキサントロン(mitoxantrone);モピダンモール(mopidanmol);ニトラエリン(nitraerine);ペントスタチン;フェナメット(phenamet);ピラルビシン;ロソキサントロン(losoxantrone);2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標)ポリサッカライド複合体(JHS Natural Products,Eugene,OR);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン(triaziquone);2,2’,2”−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(trichothecenes)(特に、T−2毒素、ベラクリンA(verracurin A)、ロリジンAおよびアングイジン);ウレタン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポビロマン(pipobroman);ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);チオテパ;タキソイド(taxoid)、例えば、パクリタキセル(TAXOL(登録商標))、パクリタキセルのアルブミン操作ナノ粒子処方物(ABRAXANE(商標))、およびドセタキセル(TAXOTERE(登録商標));クロラムブシル;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金剤(platinum agents)、例えば、シスプラチン、オキサリプラチン、およびカルボプラチン;チューブリン重合化を微小管を形成しないように妨げるビンカ(vincas)であって、これには、ビンブラスチン(VELBAN(登録商標))、ビンクリスチン(ONCOVIN(登録商標))、ビンデシン(ELDISINE(登録商標)、FILDESIN(登録商標))、およびビノレルビン(NAVELBINE(登録商標))を含む;エトポシド(VP−16);イフォスファミド;ミトキサントロン;ロイコボリン(leucovovin);ノバントロン(novantrone);エダトレキセート(edatrexate);ダウノマイシン;アミノプテリン;イバンドロネート;トポイソメラーゼインヒビターRFS 2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイド、例えば、レチノイン酸であって、ベキサロテン(bexarotene)(TARGRETIN(登録商標))を含む;ビスフォスフォネート、例えば、クロドロネート(clodronate)(例えば、BONEFOS(登録商標)またはOSTAC(登録商標))、エチドロネート(etidronate)(DIDROCAL(登録商標))、NE−58095、ゾレドロン酸/ゾレドロン酸塩(ZOMETA(登録商標))、アレンドロネート(FOSAMAX(登録商標))、パミドロネート(AREDIA(登録商標))、チルドロネート(tiludronate)(SKELID(登録商標))、またはリセドロネート(risedronate)(ACTONEL(登録商標));トロキサシタビン(1,3−ジオキソランヌクレオシドシトシンアナログ);アンチセンスオリゴヌクレオチド、特に、異常な細胞増殖に関与するシグナル伝達経路で遺伝子の発現を阻害するオリゴヌクレオチド、例えば、PKC−α、Raf、H−Rasおよび上皮増殖因子受容体(epidermal growth factor receptor)(EGF−R)など;ワクチン、例えば、THERATOPE(登録商標)ワクチンおよび遺伝子治療ワクチン、例えば、ALLOVECTIN(登録商標)ワクチン、LEUVECTIN(登録商標)ワクチン、およびVAXID(登録商標)ワクチン;トポイソメラーゼ1インヒビター(例えば、LURTOTECAN(登録商標));rmRH(例えば、ABARELIX(登録商標));BAY439006(ソラフェニブ;Bayer);SU−11248(Pfizer);ペリフォシン(perifosine)、COX−2インヒビター(例えば、セレコキシブまたはエトリコキシブ)、プロテオソームインヒビター(例えば、PS341);ボルテゾミブ(VELCADE(登録商標));CCI−779;ティピファルニブ(tipifarnib)(R11577);オラフェニブ、ABT510;Bcl−2インヒビター、例えば、オブリマーセン・ナトリウム(oblimersen sodium)(GENASENSE(登録商標));ピクサントロン(pixantrone);EGFRインヒビター(下の定義を参照のこと);チロシンキナーゼインヒビター(下の定義を参照のこと);ならびに任意の上記の薬学的に受容可能な塩、酸または誘導体;ならびに上記の2つ以上の組合せ、例えば、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチンおよびプレドニゾロンの併用療法についての略号であるCHOP、ならびにオキサリプラチン(ELOXATIN(商標))と5−FUおよびロイコボリン(leucovovin)とを併用した処置レジメンの略号であるFOLFOXが挙げられる。
本明細書においては、化学療法剤としては、ガンの増殖を促進し得るホルモンの影響を調節、軽減、ブロックまたは阻害するように作用する「抗ホルモン剤(anti−hormonal agents)」または「内分泌療法剤(endocrine therapeutics)」が挙げられる。それらはホルモン自体であってもよく、これには限定はしないが以下が挙げられる:混合されたアゴニスト/アンタゴニストプロフィールを有する抗エストロゲンであって、タモキシフェン(NOLVADEX(登録商標))、4−ヒドロキシタモキシフェン、トレミフェン(FARESTON(登録商標))、イドキシフェン、ドロロキシフェン、ラロキシフェン(EVISTA(登録商標))、トリオキシフェン、ケオキシフェンおよび選択的エストロゲンレセプター調節因子(selective estrogen receptor modulators)(SERMs)、例えば、SERM3など;アゴニスト特性のない純粋な抗エストロゲン、例えば、フルベストラント(fulvestrant)(FASLODEX(登録商標))、およびEM800(このような因子は、エストロゲンレセプター(ER)二量体化をブロックし、DNA結合を阻害し、ER代謝回転を増大し、かつ/またはERレベルを抑制し得る);アロマターゼインヒビターであって、ステロイド性のアロマターゼインヒビター、例えば、フォルメスタンおよびエキセメスタン(exemestane)(AROMASIN(登録商標))、および非ステロイド性アロマターゼインヒビター、例えば、アナストラゾール(ARIMIDEX(登録商標))、レトロゾール(FEMARA(登録商標))およびアミノグルテチミドなど、ならびに他のアロマターゼインヒビターであって、ボロゾール(vorozole)(RIVISOR(登録商標))、酢酸メゲステロール(MEGASE(登録商標))、ファドロゾールおよび4(5)−イミダゾールなど;黄体形成ホルモン放出ホルモンアゴニストであって、ロイプロリド(LUPRON(登録商標)およびELIGARD(登録商標))、ゴセレリン、ブセレリンおよびトリプテレリンなど;性ステロイドであって、プロゲスチン、例えば、酢酸メゲストロールおよび酢酸メドロキシプロゲステロン、エストロゲン、例えば、ジエチルスチルベストロールおよびプレマリン、ならびにアンドロゲン/レチノイド、例えば、フルオキシメステロン、オールトランスレチノイン酸(all transretionic acid)およびフェンレチニド(fenretinide)など;オナプリストン(onapristone);抗プロゲステロン;エストロゲンレセプター下方調節因子(ERD);抗アンドロゲン、例えば、フルタミド、ニルタミドおよびビカルタミド(bicalutamide);ならびに上記のいずれかの薬学的に受容可能な塩、酸または誘導体;ならびに上記の2つ以上の組合せ。
「代謝拮抗化学療法剤」とは、代謝物に構造的に類似しているが、生産的方法で身体によって使用されることができない薬剤である。多くの代謝拮抗化学療法剤は、核酸、すなわちRNAおよびDNAの産生を妨害する。代謝拮抗化学療法剤の例としては、ゲムシタビン(GEMZAR(登録商標))、5−フルオロウラシル(5−FU)、カペシタビン(XELODA(商標))、6−メルカプトプリン、メトトレキサート、6−チオグアニン、ペメトレキセド、ラルチトレキセド、アラビノシルシトシン ARA−C、シタラビン(CYTOSAR−U(登録商標))、ダカルバジン(DTIC−DOME(登録商標))、アゾシトシン(azocytosine)、デオキシシトシン、ピリドミデン(pyridmidene)、フルダラビン(FLUDARA(登録商標))、クラドラビン、2−デオキシ−D−グルコースなどが挙げられる。好ましい代謝拮抗化学療法剤は、ゲムシタビンである。
「ゲムシタビン」すなわち「2’−デオキシ−2’,2’−ジフルオロシチジン一塩酸塩(b−異性体)」は、抗腫瘍活性を示すヌクレオシドアナログである。ゲムシタビンHClの実験式はC9H11F2N3O4HClである。ゲムシタビンHClは、GEMZAR(登録商標)の商標でイーライリリー(Eli Lilly)により販売されている。
「白金系(platinum−based)化学療法剤」は、分子の構成部分として白金を含有する有機化合物を含む。白金系化学療法剤の例としては、カルボプラチン、シスプラチン、およびオキサリプラチンが挙げられる。
「白金系化学療法」とは、1つ以上の白金系化学療法剤を、場合により1つ以上のその他の化学療法剤と併用した治療を意味する。
「化学療法耐性」ガンとは、化学療法レジメンを受けている間に、そのガン患者が進行した(すなわち、そのガン患者は「化学療法難治性」である)か、またはその患者が化学療法レジメンを完了した12か月以内(例えば6か月以内)に進行したことを意味する。
「白金耐性」ガンとは、白金系化学療法を受けている間に、そのガン患者が進行した(すなわち、その患者は「白金難治性」である)か、またはその患者が白金系化学療法レジメンを完了した後12か月以内(例えば、6か月以内)に進行したことを意味する。
「抗血管形成剤」とは、血管の発達をある程度まで遮断または妨害する化合物を指す。抗血管形成因子は、例えば、血管形成の促進に関与する成長因子または成長因子レセプターに結合する低分子または抗体であってもよい。本明細書における好ましい抗血管形成因子は、ベバシズマブ(AVASTIN(登録商標))などの、血管内皮成長因子(VEGF)に結合する抗体である。
「サイトカイン」という用語は、、細胞間媒介物質として別の細胞に作用する、ある細胞集団によって放出されるタンパク質についての総称である。このようなサイトカインの例は、リンホカイン、モノカイン、および伝統的なポリペプチドホルモンである。これらのサイトカインの中に含まれるのは、成長ホルモン、例えば、ヒト成長ホルモン、N−メチオニルヒト成長ホルモン、およびウシ成長ホルモン;副甲状腺ホルモン;チロキシン;インスリン;プロインスリン;レラキシン;プロレラキシン;糖タンパク質ホルモン、例えば、卵胞刺激ホルモン(FSH)、甲状腺刺激ホルモン(TSH)、および黄体形成ホルモン(LH);肝成長因子;線維芽細胞成長因子;プロラクチン;胎盤ラクトゲン;腫瘍壊死因子αおよび腫瘍壊死因子β;ミュラー管抑制物質;マウス性腺刺激ホルモン関連ペプチド;インヒビン;アクチビン;血管内皮成長因子;インテグリン;トロンボポエチン(TPO);NGF−βなどの神経成長因子;血小板成長因子;TGF−αおよびTGF−βなどのトランスフォーミング成長因子(TGF);インスリン様成長因子−Iおよびインスリン様増殖因子−II;エリスロポエチン(EPO);骨誘導因子;インターフェロン−α、インターフェロン−β、およびインターフェロン−γなどのインターフェロン;コロニー刺激因子(CSF)、例えば、マクロファージCSF(M−CSF);顆粒球マクロファージCSF(GM−CSF);および顆粒球CSF(G−CSF);インターロイキン(ILs)、例えば、IL−1、IL−1α、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12;TNF−αまたはTNF−βなどの腫瘍壊死因子;ならびにLIFおよびkitリガンド(KL)を含めたその他のポリペプチド因子である。本明細書に使用される用語サイトカインには、天然起源由来または組み換え細胞培養物由来のタンパク質、および天然の配列のサイトカインの生物学的活性等価物が挙げられる。
本明細書において使用される用語「EGFR標的薬」とは、EGFRに結合して、場合によりEGFRの活性化を阻害する治療剤を指す。このような薬剤の例としては、EGFRに結合する抗体および低分子が挙げられる。EGFRに結合する抗体の例としては、MAb579(ATCC CRL HB8506)、MAb455(ATCC CRL HB8507)、MAb225(ATCC CRL8508)、MAb528(ATCC CRL8509)(米国特許第4,943,533号、Mendelsohnら、参照)、ならびにそれらの改変体、例えば、キメラ化225(C225またはセツキシマブ;ERBUTIX(登録商標))および再形状化ヒト225(H225)(WO96/40210、Imclone Systems Inc.参照);IMC−11F8、完全ヒトEGFR標的抗体(Imclone)、II型突然変異EGFRと結合する抗体(米国特許第5,212,290号);米国特許第5,891,996号に記載された、EGFRと結合するヒト化抗体およびキメラ抗体;ならびにEGFRに結合するヒト抗体、例えば、ABX−EGF(WO98/50433、Abgenix参照);EMD55900(Stragliottoら、Eur.J.Cancer 32A:636〜640(1996));EGFRとの結合についてEGFおよびTGF−αの両方と競合する、EGFRに対するヒト化EGFR抗体であるEMD7200(マツズマブ);ならびにmAb806またはヒト化mAb806(Johnsら、J.Biol.Chem.279(29):30375〜30384(2004))が挙げられる。抗EGFR抗体を細胞毒性剤とコンジュゲートすることにより、免疫コンジュゲートを発生させることができる(例えば、EP659,439A2、Merck Patent GmbH参照)。EGFRに結合する低分子の例としては、ZD1839すなわちゲフィチニブ(IRESSA(商標);AstraZeneca)、CP−358774すなわちエルロチニブ(TARCEVA(商標);Genentech/OSI)、およびAG1478、AG1571(SU5271;Sugen)、EMD−7200が挙げられる。
「チロシンキナーゼインヒビター」は、HERレセプターなどのチロシンキナーゼのチロシンキナーゼ活性を阻害する分子である。このようなインヒビターの例としては、前段で言及したEGFR標的化薬物;武田から入手可能なTAK165などの低分子HER2チロシンキナーゼインヒビター;ErbB2レセプターチロシンキナーゼの経口選択的インヒビターであるCP−724,714(PfizerおよびOSI);選好的にEGFRと結合するが、HER2を過剰発現している細胞およびEGFRを過剰発現している細胞の両方を阻害するEKB−569(Wyethから入手できる)などの二重HERインヒビター;経口HER2およびEGFRチロシンキナーゼインヒビターであるGW572016(Glaxoから入手できる);PKI−166(Novartisから入手できる);カネルチニブ(CI−1033;Pharmacia)などの汎HERインヒビター;Raf−1シグナル伝達を阻害する、ISIS Pharmaceuticalsから入手できるアンチセンス剤ISIS−5132などのRaf−1インヒビター;Glaxoから入手できるメシル酸イマチニブ(Gleevac(商標))などの非HER標的TKインヒビター;MAPK細胞外調節キナーゼIインヒビターCI−1040(Pharmaciaから入手できる);PD153035、4−(3−クロロアニリノ)キナゾリンなどのキナゾリン;ピリドピリミジン;ピリミドピリミジン;CGP59326、CGP60261、およびCGP62706などのピロロピリミジン;ピラゾロピリミジン、4−(フェニルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン;クルクミン(ジフェルロイルメタン、4,5−ビス(4−フルオロアニリノ)フタルイミド);ニトロチオフェン基含有チルホスチン;PD−0183805(Warner−Lamber);アンチセンス分子(例えば、HERをコードしている核酸に結合するもの);キノキサリン(米国特許第5,804,396号);トリホスチン(tryphostin)(米国特許第5,804,396号);ZD6474(Astra Zeneca);PTK−787(Novartis/Schering AG);CI−1033(Pfizer)などの汎HERインヒビター;アフィニタック(ISIS3521;Isis/Lilly);メシル酸イマチニブ(Gleevac;Novartis);PKI166(Novartis);GW2016(Glaxo SmithKline);CI−1033(Pfizer);EKB−569(Wyeth);セマキシニブ(Sugen);ZD6474(AstraZeneca);PTK−787(Novartis/Schering AG);INC−1C11(Imclone);または以下の特許公報のいずれかに記載されるもの:米国特許第5,804,396号;WO99/09016(American Cyanimid);WO98/43960(American Cyanamid);WO97/38983(Warner Lambert);WO99/06378(Warner Lambert);WO99/06396(Warner Lambert);WO96/30347(Pfizer,Inc);WO96/33978(Zeneca);WO96/3397(Zeneca);およびWO96/33980(Zeneca)が挙げられる。
本明細書における「一定(固定)」または「均一」用量の治療剤とは、患者の体重(WT)または体表面積(BSA)を考慮せずにヒト患者に投与される用量を指す。したがって、この一定(固定)用量または均一用量は、mg/kg用量としても、mg/m用量としても提供されず、治療剤の絶対量として提供される。
本明細書における「ローディング」用量とは、一般に患者に与えられる治療剤の初回用量を含み、これにその治療剤の1回以上の維持用量(単数または複数)が続く。一般に単回のローディング用量が与えられるが、多回(複数回)のローディング用量も本明細書において考えられている。通常は、維持用量(単数または複数)で実現することができるよりも早期に治療剤の所望の定常状態濃度を実現するために、投与されるローディング用量(単数または複数)は、投与される維持用量(単数または複数)を超え、かつ/またはそのローディング用量(単数または複数)は維持用量(単数または複数)よりも頻繁に投与される。
本明細書における「維持」用量とは、処置期間にわたり患者に与えられる治療剤の1回以上の用量を指す。通常維持用量は、ほぼ毎週、ほぼ隔週、ほぼ3週間毎、またはほぼ4週間毎などの処置間隔で投与される。
「医薬」とはガンを処置するための活性な薬物、例えば、HERインヒビター、HER二量体化インヒビター(例えば、ペルツズマブ)または化学療法剤(例えば、ゲムシタビン)である。
「標的の聴衆、ターゲットオーディエンス」とは、人のグループまたは機関であってそれに対して、マーケティングまたは宣伝などによって、特に特定の用途、処置または指示について、特定の医薬が奨励されるか、奨励されるように意図されるもの、例えば、個々の患者、患者の集団、新聞、医学文献および雑誌の読者、テレビまたはインターネットの視聴者、ラジオまたはインターネットの聴取者、医師、製薬会社などである。
「添付文書」とは、治療用の製品の市販のパッケージに通常含まれている説明書であって、指示、用法、投与量、投与、禁忌、この包装された製品と組み合わされるべき他の治療用製品、および/またはこのような治療用製品の使用に関する注意などについての情報を含む説明書を指すために用いられる。
II.抗体の産生
好ましい実施形態では、HERインヒビターは抗体であるため、本発明により用いられるHER抗体の産生についての例示的な技術に関して以下に説明する。抗体の産生に使用されるべきHER抗原は、例えば、所望のエピトープを含む、HERレセプターの可溶型細胞外ドメインまたはその一部分であってもよい。あるいは、細胞表面にHERを発現している細胞(例えば、HER2を過剰発現するように形質転換されたNIH−3T3細胞;またはSK−BR−3細胞などのガン細胞系、Stancovskiら、PNAS(USA)88:8691〜8695(1991)参照)を用いて抗体を作成することができる。抗体の発生に有用な他の形態のHERレセプターは、当業者に明らかなものである。
(i)ポリクローナル抗体
ポリクローナル抗体は、好ましくは、関連抗原およびアジュバントの複数回の皮下(sc)注射または腹腔内(ip)注射によって動物で産生される。二官能剤または誘導化剤、例えば、マレイミドベンゾイルスルホスクシンイミドエステル(システイン残基を介したコンジュゲーション)、N−ヒドロキシスクシンイミド(リシン残基を介する)、グルタルアルデヒド、コハク酸無水物、SOCl、またはRN=C=NR(式中、RおよびRは異なるアルキル基である)を用いて、キーホールリンペットヘモシアニン、血清アルブミン、ウシチログロブリン、またはダイズトリプシンインヒビターなどの、免疫処置される種に免疫原性であるタンパク質に対して関連抗原をコンジュゲートすることが有用なことがある。
例えば、(それぞれウサギまたはマウスに対して)100μgまたは5μgのタンパク質またはコンジュゲートを3倍量のフロイント完全アジュバントと混合し、複数の部位にその溶液を皮内注射することによって、抗原、免疫原性コンジュゲート、または誘導体に対して動物を免疫処置する。1か月後、フロイント完全アジュバントに入れた初回量の1/5から1/10のペプチドまたはコンジュゲートを用いて複数の部位で皮下注射することにより、その動物に追加免疫する。7日から14日後、その動物から採血し、そしてその血清の抗体力価をアッセイする。力価がプラトーになるまで動物に追加免疫する。好ましくは、同抗原のコンジュゲートであるが、異なるタンパク質と、および/または異なる架橋試薬を介してコンジュゲートしたものを用いて、その動物を追加免疫する。タンパク質融合体として組み換え細胞培養でコンジュゲートを作成することもできる。また、ミョウバンなどの凝集剤を適切に用いて、免疫応答を増強させる。
(ii)モノクローナル抗体
モノクローナル抗体を作成するための様々な方法を当該分野で利用することができる。例えば、Kohlerら、Nature,256:495(1975)に最初に記載されたハイブリドーマ法を使用して、組み換えDNA法(米国特許第4,816,567号)によりモノクローナル抗体を作成することができる。
ハイブリドーマ法では、マウス、またはハムスターなどのその他の適切な宿主動物を、本明細書の前述のように免疫処置して、免疫処置のために使用されたタンパク質に特異的に結合する抗体を産生するか、または産生できるリンパ球を誘発させる。あるいは、リンパ球をインビトロで免疫処置してもよい。次いで、ポリエチレングリコールなどの適切な融合剤を用いて、リンパ球を骨髄腫細胞と融合させて、ハイブリドーマ細胞を形成させる(Goding,Monoclonal Antibodies:Principles and Practice,pp.59〜103(Academic Press,1986))。
このようにして調製されたハイブリドーマ細胞を、未融合の親骨髄腫細胞の増殖または生存を阻害する1つ以上の物質を好ましくは含有する適切な培地に接種し、増殖させる。例えば、親骨髄腫細胞が酵素であるヒポキサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HGPRTまたはHPRT)を欠如しているならば、ハイブリドーマ用の培養培地は、代表的には、ヒポキサンチン、アミノプテリン、およびチミジンを含むものであり(HAT培地)、これらの物質はHGPRT欠損細胞の増殖を阻止する。
好ましい骨髄腫細胞は、効率的に融合し、選択された抗体産生細胞による抗体の安定な高レベルの産生を支持し、かつHAT培地などの培地に感受性の細胞である。これらのうち好ましい骨髄腫細胞株は、Salk Institute Cell Distribution Center,San Diego,California USAから入手できるMOPC−21およびMPC−11マウス腫瘍由来の細胞株、ならびにAmerican Type Culture Collection,Rockville,Maryland USAから入手できるSP−2細胞またはX63−Ag8−653細胞などのマウス骨髄腫株である。ヒト骨髄腫細胞株およびマウス−ヒトヘテロ骨髄腫細胞株も、ヒトモノクローナル抗体の産生について記載されている(Kozbor,J.Immunol.,133:3001(1984);およびBrodeurら、Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications,pp.51〜63(Marcel Dekker,Inc.,New York,1987))。
その抗原に対するモノクローナル抗体の産生について、ハイブリドーマ細胞が中で増殖している培地をアッセイする。好ましくは、ハイブリドーマ細胞により産生されるモノクローナル抗体の結合特異性を、免疫沈降により、またはラジオイムノアッセイ(RIA)もしくは酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)などのインビトロ結合アッセイにより決定する。
モノクローナル抗体の結合親和性は、例えば、Munsonら、,Anal.Biochem.,107:220(1980)のスキャッチャード解析によって決定してもよい。
所望の特異性、親和性、および/または活性の抗体を産生するハイブリドーマ細胞が同定された後で、限界希釈手順によりそのクローンをサブクローニングして、標準的な方法により増殖させることができる(Goding,Monoclonal Antibodies:Principles and Practice,pp.59〜103(Academic Press,1986))。この目的に適切な培地としては、例えば、D−MEMまたはRPMI−1640培地がある。さらに、このハイブリドーマ細胞を、動物における腹水腫瘍としてインビボで増殖させることができる。
サブクローンにより分泌されたモノクローナル抗体を、例えば、プロテインA−セファロース、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析、またはアフィニティークロマトグラフィーなどの従来の抗体精製手順によって培地、腹水、または血清から適切に分離する。
モノクローナル抗体をコードしているDNAは、従来の手順を用いて(例えば、マウス抗体の重鎖および軽鎖をコードしている遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)容易に単離されて、配列決定される。ハイブリドーマ細胞は、このようなDNAの好ましい供給源として役立つ。一旦単離されると、そのDNAを発現ベクターの中に配置することができ、これを次にE.coli細胞、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、または他の状況では抗体タンパク質を産生しない骨髄腫細胞などの宿主細胞にその発現ベクターをトランスフェクションして、組み換え宿主細胞中でモノクローナル抗体の合成を得てもよい。抗体をコードしているDNAを細菌に組み換え発現させることに関する総説論文としては、Skerraら、Curr.Opinion in Immunol.,5:256〜262(1993)およびPluckthun,Immunol.Revs.,130:151〜188(1992)が挙げられる。
さらなる実施形態では、モノクローナル抗体または抗体フラグメントを、McCaffertyら、Nature,348:552〜554(1990)に記載されている技術を用いて作成された抗体ファージライブラリーから単離してもよい。Clacksonら、Nature,352:624〜628(1991)およびMarksら、J.Mol.Biol.,222:581〜597(1991)は、ファージライブラリーを用いた、それぞれマウス抗体およびヒト抗体の単離を記載している。その後の刊行物は、鎖シャッフリング(chain shuffling)(Marksら、Bio/Technology,10:779〜783(1992))による高親和性(nM範囲)ヒト抗体の産生ならびに非常に大きなファージライブラリーを構築するための戦略としてのコンビナトリアル感染およびインビボの組み換え(Waterhouseら、Nuc.Acids.Res.,21:2265〜2266(1993))について記載している。このように、これらの技術は、モノクローナル抗体を単離するための従来のモノクローナル抗体ハイブリドーマ技術に対する実行可能な代替法である。
例えば、相同マウス配列に代わり、ヒト重鎖および軽鎖の定常ドメインについてのコード配列に置換することによって(米国特許第4,816,567号;およびMorrisonら、Proc.Natl Acad.Sci.USA,81:6851(1984))、または免疫グロブリンのコード配列に、非免疫グロブリンポリペプチドについてのコード配列の全てもしくは一部を共有結合的に繋ぐことによっても、DNAを改変することができる。
代表的には、抗体の定常ドメインをこのような非免疫グロブリンポリペプチドに置換するか、または、抗体の一つの抗原結合部位の可変ドメインをそれらに置換して、抗原に対する特異性を有する一つの抗原結合部位と、異なる抗原に対する特異性を有する別の抗原結合部位とを含むキメラ二価抗体を生み出す。
(iii)ヒト化抗体
非ヒト抗体をヒト化するための方法は当該分野で記載されている。好ましくは、ヒト化抗体は、非ヒトである起源からその抗体に導入された1つ以上のアミノ酸残基を有する。これらの非ヒトアミノ酸残基は、しばしば、「輸入、インポート(import)」残基と称され、この残基は、代表的には「輸入、インポート」可変ドメインから取り入れられる。ヒト化は本質的に、ヒト抗体の対応配列を超可変部配列に置換することによって、Winterおよび共同研究者らの方法(Jonesら、Nature,321:522〜525(1986);Riechmannら、Nature,332:323〜327(1988);Verhoeyenら、Science,239:1534〜1536(1988))に従って行うことができる。したがって、このような「ヒト化」抗体は、インタクトなヒト可変ドメインよりも実質的に小さな配列が非ヒト種由来の対応する配列に置換されたキメラ抗体(米国特許第4,816,567号)である。実際にはヒト化抗体は、代表的には一部の超可変部残基と、可能性があることには一部のFR残基とが、げっ歯動物抗体の類似部位由来の残基に置換されているヒト抗体である。
ヒト化抗体を作成する際に使用される、軽鎖および重鎖両方のヒト可変ドメインの選択は、抗原性を低減するために極めて重要である。いわゆる「ベストフィット」法により、げっ歯動物抗体の可変ドメインの配列を、公知のヒト可変ドメイン配列のライブラリー全体に対してスクリーニングする。次に、そのげっ歯動物の配列に最も近いヒト配列を、ヒト化抗体についてのヒトフレームワーク部(FR)として受け入れる(Simsら、,J.Immunol.,151:2296(1993);Chothiaら、,J.Mol.Biol.,196:901(1987))。別の方法は、特定亜群の軽鎖または重鎖の全ヒト抗体のコンセンサス配列に由来する特定のフレームワーク部を使用する。同じフレームワークを、いくつかの異なるヒト化抗体に用いてもよい(Carterら、,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,89:4285(1992);Prestaら、,J.Immunol.,151:2623(1993))。
抗体が抗原に対する高い親和性およびその他の好都合な生物学的性質を保持してヒト化されることは、さらに重要である。この目標を実現するために、好ましい方法により、親配列およびヒト化配列の三次元モデルを用いる親配列および様々な概念上のヒト化産物の分析プロセスによりヒト化抗体を調製する。三次元免疫グロブリンモデルが、一般に利用可能であり、当業者によく知られている。選択された候補免疫グロブリン配列の有望な三次元コンフォメーション構造を図解して表示するコンピュータプログラムを利用することができる。これらの表示の調査により、候補免疫グロブリン配列の機能発揮にこれらの残基が果たしそうな役割を分析すること、すなわち、候補免疫グロブリンがその抗原と結合する能力に影響する残基を分析することが可能になる。このようにして、FR残基を、レシピエント配列および輸入配列より選択して組合せることが可能で、その結果、標的抗原(単数または複数)に対する親和性増大などの所望の抗体特性が実現される。一般に、超可変部残基は、抗原結合に影響することに直接的かつ最も実質的に関与している。
WO01/00245は、HER2と結合してリガンドによるHERレセプターの活性化を遮断する例示的なヒト化HER2抗体の産生を記載している。本明細書において特に関心対象のヒト化抗体は、マウスモノクローナル抗体2C4(またはそのFabフラグメント)と本質的に同様に効果的に、EGF、TGF−αおよび/もしくはHRG媒介性のMAPK活性化を遮断し、かつ/またはマウスモノクローナル抗体2C4(もしくはそのFabフラグメント)と本質的に同様に効果的にHER2と結合する。本明細書におけるヒト化抗体は、例えば、ヒト可変重鎖ドメインに組み込まれた非ヒト超可変部残基を含むことがあり、さらにKabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest,第5版、Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD(1991)に述べられた可変ドメインナンバリングシステムを利用して、69H、71H、および73Hからなる群より選択される位置にフレームワーク部(FR)置換を含むことがある。一実施形態では、ヒト化抗体は、位置69H、71Hおよび73Hの2つまたは全てにFR置換を含む。
本明細書における目的の例示的なヒト化抗体は、重鎖可変ドメイン相補性決定部残基GFTFTDYTMX(Xは好ましくはDまたはS)(配列番号:7);DVNPNSGGSIYNQRFKG(配列番号:8);および/またはNLGPSFYFDY(配列番号:9)を含み、場合により、それらのCDR残基のアミノ酸改変を含む(例えばその改変がその抗体の親和性を本質的に維持または改善する場合)。例えば、目的の抗体改変体は、約1個から約7個または約5個のアミノ酸置換を上記重鎖可変CDR配列に有してもよい。例えば下記のような親和性成熟によって、このような抗体改変体を調製してもよい。最も好ましいヒト化抗体は、配列番号:4の重鎖可変ドメインアミノ酸配列を含む。
ヒト化抗体は、例えば前段落の可変重鎖ドメインCDR残基に追加して、軽鎖可変ドメイン相補性決定残基KASQDVSIGVA(配列番号:10);SASYX(ここでXは好ましくはRもしくはL、Xは好ましくはYもしくはEであって、Xは好ましくはTもしくはSである)(配列番号:11);および/またはQQYYIYPYT(配列番号:12)を含んでもよい。このようなヒト化抗体は、場合により、上記CDR残基のアミノ酸改変を含む(例えばその改変がその抗体の親和性を本質的に維持または改善する場合。)例えば、目的の抗体改変体は、約1個から約7個または約5個のアミノ酸置換を上記可変軽鎖CDR配列に有してもよい。例えば下記のような親和性成熟によって、このような抗体改変体を調製してもよい。最も好ましいヒト化抗体は、配列番号:3の可変軽鎖ドメインアミノ酸配列を含む。
本出願は、HER2と結合して、リガンドによるHERレセプターの活性化を遮断する、親和性成熟した抗体も考慮している。親抗体は、ヒト抗体またはヒト化抗体、例えばそれぞれ配列番号3および4の可変軽鎖配列および/または可変重鎖配列を含む(すなわちペルツズマブのVLおよび/またはVHを含む)抗体であってもよい。親和性成熟した抗体は好ましくは、マウス2C4またはペルツズマブよりも優れた親和性で(例えば、HER2細胞外ドメイン(ECD)ELISAを用いて評価するとき、例えば約2または約4倍から約100倍または約1000倍向上した親和性で)HERレセプター2に結合する。置換のための例示的な可変重鎖CDR残基としては、H28、H30、H34、H35、H64、H96、H99、または二つ以上の組み合わせ(例えば、これらの残基の2、3、4、5、6、または7個)が挙げられる。変更のための可変軽鎖CDR残基の例としては、L28、L50、L53、L56、L91、L92、L93、L94、L96、L97、または二つ以上の組み合わせ(例えば、これらの残基の2から3、4、5、または最大約10個)が挙げられる。
様々な形態のヒト化抗体または親和性成熟した抗体が考えられている。例えば、ヒト化抗体または親和性成熟した抗体は、Fabなどの抗体フラグメントであり得るが、このフラグメントは、免疫コンジュゲートを発生させるために、1つ以上の細胞毒性剤(単数または複数)と場合によりコンジュゲートしている。あるいは、ヒト化抗体もしくは親和性成熟した抗体は、インタクトなIgG1抗体などのインタクトな抗体でありうる。好ましいインタクトなIgG1抗体は、配列番号13の軽鎖配列および配列番号14の重鎖配列を含む。
(iv)ヒト抗体
ヒト化の代替として、ヒト抗体を作成してもよい。例えば、免疫処置した際に、内因性免疫グロブリン産生の非存在下でヒト抗体の全レパートリーを産生することができるトランスジェニック動物(例えば、マウス)を生み出すことが今や可能である。例えば、キメラおよび生殖細胞系突然変異マウスにおける抗体重鎖結合部(J)遺伝子の同型接合型欠失は、内因性抗体産生の完全な阻害を招くことが記載されている。このような生殖細胞系突然変異マウスにヒト生殖細胞系免疫グロブリン遺伝子アレイを導入する結果として、抗原による攻撃に応答したヒト抗体の産生が生じるであろう。例えば、Jakobovitsら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:2551(1993);Jakobovitsら、Nature,362:255−258(1993);Bruggermannら、Year in Immuno.,7:33(1993);ならびに米国特許第5,591,669号、第5,589,369号,および第5,545,807号を参照のこと。あるいは、ファージディスプレイ技術(McCaffertyら、Nature 348:552−553(1990))を用いて、免疫処置されていないドナー由来の免疫グロブリン可変(V)ドメイン遺伝子レパートリーからヒト抗体およびヒト抗体フラグメントをインビトロで産生することができる。この技術によると、抗体Vドメイン遺伝子を、M13またはfdなどの糸状バクテリオファージの主または副コートタンパク質遺伝子のいずれかのフレーム内にクローニングして、ファージ粒子の表面上に機能的な抗体フラグメントとして提示させる。糸状粒子がファージゲノムの一本鎖DNAコピーを有することから、その抗体の機能的性質に基づく選択は、それらの性質を示す抗体をコードしている遺伝子の選択も招く。このように、そのファージは、B細胞の性質の一部を模倣している。ファージディスプレイは様々な形式で行うことができる;それらの総説については、例えばJohnson,Kevin S.and Chiswell,David J.,Current Opinion in Structural Biology 3:564−571(1993)を参照のこと。いくつかの供給源のV遺伝子セグメントをファージディスプレイのために使用することができる。Clacksonら、Nature,352:624〜628(1991)は、免疫処置されたマウスの脾臓に由来するV遺伝子の小さいランダムなコンビナトリアルライブラリーから抗オキサゾロン抗体の多様なアレイを単離した。免疫処置されていないヒトドナーからのV遺伝子のレパートリーを構築することができ、(自己抗原を含む)多様なアレイの抗原に対する抗体を、Marksら、J.Mol.Biol.222:581〜597(1991)、またはGriffithら、EMBO J.12:725〜734(1993)によって記載されている技術に本質的に従って単離することができる。米国特許第5,565,332号および第5,573,905号も参照のこと。
上で考察したように、ヒト抗体を、インビトロ活性化したB細胞により作成することもできる(米国特許第5,567,610号および第5,229,275号参照)。
ヒトHER2抗体は、1998年6月30日に発行された米国特許第5,772,997号および1997年1月3日に公開されたWO97/00271に記載されている。
(v)抗体フラグメント
種々の技術が、1つ以上の抗原結合領域を含む抗体フラグメントの産生のために開発されている。伝統的には、これらのフラグメントは、インタクトな抗体のタンパク質分解消化を介して誘導された(例えば、Morimotoら、Journal of Biochemical and Biophysical Methods 24:107〜117(1992);およびBrennanら、Science,229:81(1985)を参照のこと)。しかし、これらのフラグメントは、今や組み換え宿主細胞によって直接産生することができる。例えば、その抗体フラグメントは、上記の抗体ファージライブラリーから単離してもよい。あるいは、Fab’−SHフラグメントを、E.coliから直接回収して、化学的に結合させてF(ab’)フラグメントを形成させることができる(Carterら、Bio/Technology 10:163〜167(1992))。別のアプローチにより、F(ab’)フラグメントを、組み換え宿主細胞培養物から直接単離することができる。抗体フラグメントの産生のためのその他の技術は、当業者に明白であろう。他の実施形態では、選り抜きの抗体は一本鎖Fvフラグメント(scFv)である。WO93/16185;米国特許第5,571,894号;および米国特許第5,587,458号を参照のこと。この抗体フラグメントは、例えば、米国特許第5,641,870号に例えば記載された「線状抗体」であってもよい。このような線状抗体フラグメントはまた、単一特異性であっても、または二重特異性であってもよい。
(vi)二重特異性抗体
二重特異性抗体は、少なくとも二つの異なるエピトープに対して結合特異性を有する抗体である。例示的な二重特異性抗体は、HER2タンパク質の二つの異なるエピトープに結合し得る。他のこのような抗体は、HER2結合部位と、EGFR、HER3、および/またはHER4に対する結合部位(単数または複数)とを組合せてもよい。あるいは、細胞防御メカニズムをHER2発現細胞に集中させるために、T細胞レセプター分子(例えば、CD2もしくはCD3)のような、またはFcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、およびFcγRIII(CD16)などの、IgGに対するFcレセプター(FcγR)のような、白血球上のトリガー分子に結合するアームとHER2アームを組合せてもよい。HER2を発現する細胞に細胞毒性剤を局在化させるために、二重特異性抗体を用いてもよい。これらの抗体は、HER2結合アームと、細胞毒性剤(例えば、サポリン、抗インターフェロン−α、ビンカアルカロイド、リシン(ricin)A鎖、メトトレキサート、または放射性同位体ハプテン)と結合するアームとを有する。二重特異性抗体は、全長抗体または抗体フラグメント(例えば、F(ab’)二重特異性抗体)として調製してもよい。
WO96/16673は、二重特異性HER2/FcγRIII抗体を記載し、米国特許第5,837,234号は、二重特異性HER2/FcγRI抗体IDM1(Osidem)を開示している。二重特異性HER2/Fcα抗体は、WO98/02463に示されている。米国特許第5,821,337号は、二重特異性HER2/CD3抗体を教示している。MDX−210は、二重特異性HER2−FcγRIII Abである。
二重特異性抗体を作成するための方法は、当該分野において公知である。全長二重特異性抗体の伝統的な産生は、二つの免疫グロブリン重鎖−軽鎖対の同時発現に基づき、ここでは、その二つの鎖は異なる特異性を有する(Millsteinら、Nature,305:537〜539(1983))。免疫グロブリン重鎖および軽鎖のランダムな取り合わせが原因で、これらのハイブリドーマ(クアドローマ)は、10個の異なる抗体分子の潜在的な混合物を産生し、そのうち、一つだけが正しい二重特異性構造を有する。正しい分子の精製は、普通はアフィニティークロマトグラフィー工程によってなされるが、かなり煩雑であり、その産物の収率は低い。類似の手順がWO93/08829およびTrauneckerら、EMBO J.,10:3655〜3659(1991)に開示されている。
異なるアプローチにより、所望の結合特異性(抗体−抗原の結合部位)を有する抗体可変ドメインを、免疫グロブリン定常ドメイン配列と融合させる。この融合体は、好ましくは、ヒンジ部の少なくとも一部、CH2部、およびCH3部を含む免疫グロブリン重鎖定常ドメインを有する。軽鎖の結合に必要な部位を有する第一重鎖定常部(CH1)を、これら融合体の少なくとも一つに存在させることが好ましい。免疫グロブリン重鎖融合体をコードしているDNAと、必要に応じて、免疫グロブリン軽鎖をコードしているDNAとを、別々の発現ベクターに挿入して、適切な宿主生物に同時トランスフェクションする。これは、構築に使用される等しくない比率の3本のポリペプチド鎖が最適な収率を提供する実施形態において、それら3本のポリペプチドフラグメントの相互比率の調整に大きな柔軟性を提供する。しかし、少なくとも2本のポリペプチド鎖が等しい比で発現することが高収率を招く場合、またはその比が特に重要ではない場合に、2本または3本全てのポリペプチド鎖についてのコード配列を一つの発現ベクターに挿入することが可能である。
このアプローチの好ましい実施形態では、二重特異性抗体は、一方のアームでの第1結合特異性を有するハイブリッド免疫グロブリン重鎖と、他方のアームでのハイブリッド免疫グロブリン重鎖−軽鎖対(第2結合特異性を提供する)とから構成される。この非対称構造は、望まれていない免疫グロブリン鎖の組合せから所望の二重特異性化合物の分離を容易にすることが見出された。それは、二重特異性分子の半分のみに免疫グロブリン軽鎖が存在することが、分離の容易な方法に備えるからである。このアプローチは、WO94/04690に開示されている。二重特異性抗体を作成するさらなる詳細については、例えば、Sureshら、Methods in Enzymology,121:210(1986)を参照のこと。
米国特許第5,731,168号に記載されている別のアプローチによると、抗体分子対の間の界面を加工して、組み換え細胞培養物から回収されるヘテロ二量体の率を最大にすることができる。好ましい界面は、抗体定常ドメインのC3ドメインの少なくとも一部分を含む。この方法では、第1抗体分子の界面由来の1つ以上の小型アミノ酸側鎖を、より大型の側鎖(例えば、チロシンまたはトリプトファン)に交換する。その大型側鎖(単数または複数)に同一または類似の大きさの代償的な「空洞」が、大型アミノ酸側鎖をより小型のアミノ酸側鎖(例えば、アラニンまたはトレオニン)に交換することによって、第2抗体分子の界面に生み出される。これによって、ホモ二量体などのその他の望まれない最終産物に比べてヘテロ二量体の収率を増加させるためのメカニズムが提供される。
二重特異性抗体としては、架橋抗体または「ヘテロコンジュゲート(heteroconjugate)」抗体が含まれる。例えば、ヘテロコンジュゲートにおける抗体のうちの一方をアビジンと、他方をビオチンと結合させてもよい。このような抗体は、例えば、望まれていない細胞に免疫系細胞をターゲティングするために(米国特許第4,676,980号)、およびHIV感染の処置について(WO91/00360、WO92/200373、および欧州特許第03089号)提案されている。ヘテロコンジュゲート抗体は、任意の好都合な架橋方法を用いて作成することができる。適切な架橋剤は当該分野において周知であり、米国特許第4,676,980号に、多数の架橋技術と共に開示されている。
抗体フラグメントから二重特異性抗体を作成するための技術は、文献にも記載されている。例えば、化学的結合を用いて二重特異性抗体を調製することができる。Brennanら、Science,229:81(1985)は、インタクトな抗体がタンパク質分解的に開裂されてF(ab’)フラグメントを発生する手順を記載している。これらのフラグメントを、ジチオール錯化剤である亜砒酸ナトリウムの存在下で還元して、隣接するジチオールを安定化して、分子間ジスルフィド形成を阻止する。次に、発生したFab’フラグメントをチオニトロ安息香酸(TNB)誘導体に変換する。次に、メルカプトエチルアミンを用いた還元により、Fab’−TNB誘導体の一つをFab’−チオールに再変換し、等モル量のその他のFab’−TNB誘導体と混合して、二重特異性抗体を形成させる。産生した二重特異性抗体は、酵素の選択的固定化のための薬剤として用いてもよい。
最近の進歩により、E.coli由来のFab’−SHフラグメントを直接回収することが容易になっており、このFab’−SHフラグメントを、化学的に結合させて、二重特異性抗体を形成させてもよい。Shalabyら、J.Exp.Med.,175:217〜225(1992)は、完全にヒト化された二重特異性抗体F(ab’)分子の産生を記載している。各々のFab’フラグメントが、E.coliから別々に分泌され、インビトロ定方向化学的結合に供されて、二重特異性抗体を形成した。このように形成した二重特異性抗体は、HER2レセプターを過剰発現している細胞および正常なヒトT細胞に結合することができ、かつヒト***腫瘍標的に対するヒト細胞傷害性リンパ球の溶解活性をトリガーすることができた。
組み換え細胞培養物から二重特異性抗体フラグメントを直接作成して単離するための様々な技術も記載されている。例えば、二重特異性抗体は、ロイシンジッパーを用いて産生されている。Kostelnyら、J.Immunol.,148(5):1547〜1553(1992)。Fosタンパク質およびJunタンパク質由来のロイシンジッパーペプチドが、遺伝子融合によって二つの異なる抗体のFab’部分に連結された。その抗体ホモ二量体は、ヒンジ領域で還元されて単量体を形成し、次に、再び酸化されて抗体へテロ二量体を形成した。この方法は、抗体ホモ二量体産生のためにも利用してもよい。Hollingerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:6444〜6448(1993)によって記載された「ダイアボディ(二特異性抗体)(diabodies)」技術は、二重特異性抗体フラグメントを作成するための代替のメカニズムを提供した。このフラグメントは、同じ鎖上の二つのドメイン間で対形成させるには短すぎるリンカーによって軽鎖可変ドメイン(V)に連結した重鎖可変ドメイン(V)を含む。したがって、一つのフラグメントのVドメインおよびVドメインは、別のフラグメントの相補的なVドメインおよびVドメインと対形成することを強いられ、それによって、二つの抗原結合部位を形成する。二重特異性抗体フラグメントを単鎖Fv(sFv)二量体の使用によって作成するための別の戦略も報告されている。Gruberら、J.Immunol.,152:5368(1994)を参照のこと。
二つを超える結合価を有する抗体が考えられている。例えば、三重特異性抗体を調製することができる。Tuttら、J.Immunol.147:60(1991)。
(vii)その他のアミノ酸配列の改変
本明細書に記載された抗体のアミノ酸配列の改変(単数または複数)が考えられている。例えば、抗体の結合親和性および/または他の生物学的性質を改善することが望ましいことがある。適切なヌクレオチド変化を抗体の核酸に導入することにより、またはペプチド合成により、抗体のアミノ酸配列改変体を調製する。このような改変としては、例えば、抗体のアミノ酸配列内の残基からの欠失および/またはそれへの挿入および/またはその置換が挙げられる。欠失、挿入、および置換の任意の組合せは、最終構築物に達するように作成されるが、ただし、その最終構築物は所望の性質を有する。そのアミノ酸変化によって、グリコシル化部位の数または位置を変化させることなどの、抗体の翻訳後プロセスを変更してもよい。
突然変異誘発についての好ましい位置である、抗体のある残基または領域を同定するための有用な方法は、Cunningham and Wells,Science,244:1081〜1085(1989)に記載された「アラニンスキャニング突然変異誘発」と呼ばれる。この方法では、複数の標的残基の中から一つの残基または基(例えば、arg、asp、his、lys、およびgluなどの荷電した残基)が同定され、中性または陰性に荷電したアミノ酸(最も好ましくはアラニンまたはポリアラニン)に交換されて、アミノ酸と抗原との相互作用に影響を与える。次に、置換に対する機能的感受性を実証しているアミノ酸位置を、置換部位に、または置換部位の代わりにさらなる改変体またはその他の改変体を導入することによって精緻にする。このように、アミノ酸配列変異を導入するための部位は予め決定されているが、その突然変異自体の性質は予め決定されている必要はない。例えば、所与の部位での突然変異の性能を分析するために、alaスキャニングまたはランダム突然変異誘発が標的コドンまたは標的領域に施され、発現した抗体改変体が所望の活性についてスクリーニングされる。
アミノ酸配列挿入としては、長さが1個の残基から100個以上の残基を有するポリペプチドまでの範囲のアミノ末端および/またはカルボキシル末端融合体、ならびに1つ以上のアミノ酸残基の配列内挿入体が挙げられる。末端挿入体の例としては、N末端メチオニル残基を有する抗体、または細胞毒性ポリペプチドに融合した抗体がある。抗体分子のその他の挿入改変体としては、抗体のN末端またはC末端と酵素(例えば、ADEPT用)との、または抗体の血清半減期を増大させるポリペプチドとの融合体が挙げられる。
別の型の改変体は、アミノ酸置換改変体である。これらの改変体は、抗体分子中の少なくとも一つのアミノ酸残基が異なる残基に交換されている。置換突然変異誘発について最も目的の部位には超可変部があるが、FRの変更も考えられている。保存的置換を、「好ましい置換」の見出しの下に表1に示す。このような置換が生物学的活性の変化を招くならば、表1に「例示的置換」と称するか、またはアミノ酸クラスを参照して以下にさらに記載される、より実質的な変化を導入し、その産物をスクリーニングしてもよい。
Figure 2014240434
Figure 2014240434
抗体の生物学的性質における実質的な改変は、(a)例えばシートまたはヘリカル構造などの、置換領域におけるポリペプチド骨格の構造、(b)標的部位での分子の電荷もしくは疎水性、または(c)側鎖のかさ高さ、を維持することに及ぼす効果が有意に異なる置換を選択することによって実現される。側鎖の性質の類似性によりアミノ酸を以下のような群に分けてもよい(A.L.Lehninger,Biochemistry,第2版、73〜75頁,Worth Publishers,New York(1975)):
(1)非極性:Ala(A)、Val(V)、Leu(L)、Ile(I)、Pro(P)、Phe(F)、Trp(W)、Met(M)
(2)無荷電極性:Gly(G)、Ser(S)、Thr(T)、Cys(C)、Tyr(Y)、Asn(N)、Gln(Q)
(3)酸性:Asp(D)、Glu(E)
(4)塩基性:Lys(K)、Arg(R)、His(H)。
あるいは、共通の側鎖の性質に基づいて天然に存在する残基を以下の群に分けてもよい:
(1)疎水性:ノルロイシン、Met、Ala、Val、Leu、Ile;
(2)中性親水性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln;
(3)酸性:Asp、Glu;
(4)塩基性:His、Lys、Arg;
(5)鎖配向に影響する残基:Gly、Pro;
(6)芳香族:Trp、Tyr、Phe。
非保存的置換は、これらのクラスのうち、一つのメンバーを別のクラスのものに交換することを必要とするものである。
抗体の適切なコンフォメーションの維持に関与しない任意のシステイン残基を、一般にセリンに置換して、その分子の酸化に対する安定性を改善して、異常な架橋を阻止してもよい。逆に、システイン結合(単数または複数)をその抗体に付加して、(特に、その抗体がFvフラグメントなどの抗体フラグメントである場合)その安定性を改善してもよい。
特に好ましい型の置換改変体は、親抗体(例えば、ヒト化抗体またはヒト抗体)の1つ以上の超可変領域残基を置換することを伴う。一般的に、さらなる開発のために選択された、結果として生じた改変体(単数または複数)は、それらの改変体が作成された元の親抗体に比べて、改善された生物学的性質を有する。このような置換改変体を作成するための簡便法は、ファージディスプレイを使用した親和性成熟を伴う。要するに、いくつかの超可変領域部位(例えば、6から7個の部位)を突然変異させて全ての可能なアミノ置換を各部位に作成する。このように作成された抗体改変体は、糸状ファージ粒子から一価の様式で、各粒子内にパッケージングされたM13の遺伝子III産物との融合体として提示される。次に、ファージディスプレイされた改変体を、本明細書に開示されたように、それらの生物学的活性(例えば結合親和性)についてスクリーニングする。改変のための候補となる超可変領域部位を同定するために、アラニンスキャニング変異誘発を行って、抗原結合に重大に寄与する超可変領域残基を同定してもよい。あるいは、または追加的に、抗原−抗体複合体の結晶構造を分析して、抗体とヒトHER2との間の接触点を同定することが有益でありうる。そのような接触残基および隣接する残基は、本明細書に詳細に述べられた技術による置換のための候補である。このような改変体がいったん発生すれば、一団の改変体を本明細書に記載されたスクリーニングに供し、1つ以上の関連するアッセイで優れた性質を有する抗体を、さらなる開発のために選択することができる。
この抗体の別の型のアミノ酸改変体は、この抗体の本来のグリコシル化パターンを変更したものである。変更とは、抗体に見出される1つ以上の糖質部分を欠失させること、および/またはその抗体には存在しない1つ以上のグリコシル化部位を付加することを意味する。
抗体のグリコシル化は、代表的にはN−結合またはO−結合のいずれかである。N−結合とは、アスパラギン残基の側鎖に糖質部分が付着していることを指す。トリペプチド配列であるアスパラギン−X−セリンおよびアスパラギン−X−トレオニン(ここでXは、プロリンを除く任意のアミノ酸である)は、アスパラギン側鎖に糖質部分を酵素的に付着させるための認識配列である。このように、これらのトリペプチド配列のいずれかがポリペプチド中に存在することで、潜在的なグリコシル化部位が生み出される。O−結合型グリコシル化とは、糖であるN−アセチルガラクトサミン、ガラクトース、またはキシロースの一つがヒドロキシアミノ酸に付着していることを指し、そのヒドロキシアミノ酸は最も一般的にはセリンまたはトレオニンであるが、5−ヒドロキシプロリンまたは5−ヒドロキシリシンも用いられてもよい。
抗体へのグリコシル化部位の付加は、好都合には、アミノ酸配列を変更することにより、そのアミノ酸配列が(N−結合型グリコシル化部位のための)上記の1つ以上のトリペプチド配列を有することによって実現される。本来の抗体の配列に(O−結合型グリコシル化部位のための)1つ以上のセリンまたはトレオニン残基を付加するか、またはこれらに置換することによっても変更を行ってもよい。
抗体がFc領域を含む場合、それに付着している糖質を変更することができる。例えば、抗体のFc領域に付着したフコースを欠如した成熟糖質構造を有する抗体は、米国特許出願公開第2003/0157108A1号、Presta,L.に記載されている。米国特許出願公開第2004/0093621A1号(Kyowa Hakko Kogyo Co.,Ltd)も参照のこと。糖質中の二分岐型N−アセチルグルコサミン(GlcNAc)が抗体のFc領域に付着した抗体はWO03/011878、Jean−Mairetらおよび米国特許第6,602,684号、Umanaらに参照されている。オリゴ糖中の少なくとも一つのガラクトース残基が抗体のFc領域に付着した抗体はWO97/30087、Patelらに報告されている。変更された糖質がFc領域に付着した抗体に関するWO98/58964(Raju,S.)およびWO99/22764(Raju,S.)も参照のこと。
例えば、抗体の抗原依存性細胞媒介性細胞傷害作用(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害作用(CDC)を増強するためのエフェクター機能に関して、本発明の抗体を改変することが望ましいことがある。これは、抗体のFc領域に1つ以上のアミノ酸置換を導入することによって実現することができる。あるいは、または追加的に、システイン残基(単数または複数)をFc領域に導入することによって、この領域に鎖間ジスルフィド結合を形成することを可能にしてもよい。このように作成されたホモ二量体抗体は、改善した内部移行能ならびに/または増大した補体媒介性細胞殺滅および抗体依存性細胞性細胞傷害作用(ADCC)を有し得る。Caronら、J.Exp Med.176:1191〜1195(1992)およびShopes,B.J.Immunol.148:2918〜2922(1992)を参照のこと。増強した抗腫瘍活性を有するホモ二量体抗体を、Wolffら、Cancer Research 53:2560〜2565(1993)に記載されているようなヘテロ二官能性架橋剤を使用して調製してもよい。あるいは、二つのFc領域を有する抗体を加工してもよく、それによって、その抗体は増強した補体溶解およびADCC能を有し得る。Stevensonら、Anti−Cancer Drug Design 3:219〜230(1989)を参照のこと。
WO00/42072(Presta,L.)は、ヒトエフェクター細胞の存在下で改善したADCC機能を有する抗体を記載しており、ここで、その抗体はそのFc領域にアミノ酸置換を含む。好ましくは、改善したADCCを有する抗体は、Fc領域の位置298、333、および/または334に置換を含む(EUの残基のナンバリング)。好ましくは、変更されたFc領域は、これらの位置の一つ、二つもしくは三つに置換を含むか、または、その置換からなるヒトIgG1 Fc領域である。このような置換は、場合によりC1qの結合および/またはCDCを増加させる置換(単数または複数)と組み合わされる。
変更されたC1q結合性および/または補体依存性細胞傷害作用(CDC)を有する抗体は、WO99/51642、米国特許第6,194,551B1号、米国特許第6,242,195B1号、米国特許第6,528,624B1号、および米国特許第6,538,124号(Idusogieら、)に記載されている。この抗体は、そのFc領域のアミノ酸位置270、322、326、327、329、313、333、および/または334(残基のEuナンバリング)のうち1つ以上にアミノ酸置換を含む。
抗体の血清半減期を増大させるために、例えば、米国特許第5,739,277号に記載されているように、サルベージレセプター結合エピトープを抗体(特に抗体フラグメント)に組み込んでもよい。本明細書中で使用される「サルベージレセプター結合エピトープ」と言う用語は、IgG分子のインビボ血清半減期の増大を担う、IgG分子(例えば、IgG、IgG、IgG、またはIgG)のFc領域のエピトープを指す。
新生児Fcレセプター(FcRn)との結合性が改善し、半減期が増大した抗体は、WO00/42072(Presta,L.)およびUS2005/0014934A1(Hintonら、)に記載されている。これらの抗体は、その中にFc領域とFcRnとの結合性を改善する1つ以上の置換を有するFc領域を含む。例えば、Fc領域は位置238、250、256、265、272、286、303、305、307、311、312、314、317、340、356、360、362、376、378、380、382、413、424、428または434のうち1つ以上に置換を有し得る(残基のEuナンバリング)。FcRnとの改善した結合性を有する好ましいFc領域含有抗体改変体は、そのFc領域の位置307、380、および434のうち一つ、二つ、または三つにアミノ酸置換を含む(残基のEuナンバリング)。
三つ以上(好ましくは四つ)の機能的抗原結合部位を有する加工された抗体も考えられている(米国特許出願公開第2002/0004587号A1、Millerら)。
抗体のアミノ酸配列改変体をコードしている核酸分子は、当該分野で公知の様々な方法により調製される。これらの方法には、天然起源からの単離(天然に存在するアミノ酸配列改変体の場合)または初期調製改変体もしくは非改変体バージョンの抗体のオリゴヌクレオチド媒介性(もしくは部位特異的)突然変異誘発、PCR突然変異誘発、およびカセット突然変異誘発による調製があるが、それに限定されるわけではない。
(viii)所望の性質を有する抗体についてのスクリーニング
抗体を発生させるための技術は、上に記載されている。所望の場合、特定の生物学的特性を有する抗体をさらに選択することができる。
HERレセプターのリガンド活性化を遮断する抗体を同定するために、その抗体が、(例えば、別のHERレセプターとコンジュゲートして、それと共に目的のHERレセプターがHERヘテロオリゴマーを形成する)HERレセプターを発現している細胞へのHERリガンドの結合を遮断する能力を決定することができる。例えば、HERヘテロオリゴマーのHERレセプターを自然発現しているか、またはそれを発現するようにトランスフェクションされた細胞を、その抗体と共にインキュベーションして、次に標識したHERリガンドに曝露してもよい。その抗体が、HERヘテロオリゴマー中のHERレセプターへのリガンドの結合を遮断する能力を、次に評価してもよい。
例えば、HER2抗体によるMCF7***腫瘍細胞系へのHRGの結合阻害は、本質的にWO01/00245に記載されたように24ウェルプレート形式での氷冷の単層MCF7培養物を用いて行ってもよい。HER2モノクローナル抗体を各ウェルに加え、30分間インキュベーションしてもよい。次いで、125I標識rHRGβ1177−224(25pm)を加え、インキュベーションを4から16時間続けてもよい。用量反応曲線を準備してもよく、目的の抗体についてIC50値を算出してもよい。一実施形態では、HERレセプターのリガンド活性化を遮断する抗体は、このアッセイで約50nM以下の、より好ましくは約10nM以下の、MCF7細胞に対するHRG結合阻害についてのIC50を有する。抗体が、Fabフラグメントなどの抗体フラグメントである場合、このアッセイにおけるMCF7細胞に対するHRGの結合阻害についてのIC50は、例えば約100nM以下、より好ましくは50nM以下であってもよい。
あるいは、または追加的に、抗体がHERヘテロオリゴマーに存在するHERレセプターのHERリガンド刺激性チロシンリン酸化を遮断する能力を評価してもよい。例えば、HERレセプターを内因性に発現しているか、またはそれらを発現するようにトランスフェクションされた細胞を、抗体と共にインキュベーションし、次に、HERリガンド依存性チロシンリン酸化活性について、抗ホスホチロシンモノクローナル抗体(場合により検出可能な標識とコンジュゲートされたもの)を用いてアッセイしてもよい。米国特許第5,766,863号に記載されているキナーゼレセプター活性化アッセイも、HERレセプターの活性化と抗体によるその活性の遮断とを決定するために利用できる。
一実施形態では、本質的にWO01/00245に記載されたように、MCF7細胞でのHRGによるp180チロシンリン酸化の刺激を阻害する抗体についてスクリーニングしてもよい。例えば、MCF7細胞を24ウェルプレートにプレートし、HER2に対するモノクローナル抗体を各ウェルに加え、室温で30分間インキュベーションし、次に最終濃度0.2nMまでrHRGβ1177−244を各ウェルに加えてもよく、インキュベーションを8分間続けてもよい。培地を各ウェルから吸引し、100μlのSDSサンプル緩衝液(5%SDS、25mM DTT、および25mMトリス−HCl、pH6.8)を加えることによって反応を停止させてもよい。各サンプル(25μl)を、4〜12%の勾配ゲル(Novex)で電気泳動して、次にポリビニリデンジフルオリド膜に電気泳動的に移行させてもよい。抗ホスホチロシン(1μg/ml)免疫ブロットを発色させて、M〜約180000での顕著な反応性バンドの強度を反射率デンシトメトリーにより定量してもよい。選択された抗体は、好ましくはこのアッセイの対照の約0〜35%まで、HRGによるp180チロシンリン酸化刺激を有意に阻害する。反射率デンシトメトリーによって決定された、HRGによるp180チロシンリン酸化刺激を阻害することについての用量反応曲線を準備することができ、目的の抗体についてのIC50を算出してもよい。一実施形態では、HERレセプターのリガンド活性化を遮断する抗体は、このアッセイにおいてHRGによるp180チロシンリン酸化刺激を阻害することについて、約50nM以下の、より好ましくは約10nM以下のIC50を有する。抗体が、Fabフラグメントなどの抗体フラグメントである場合、このアッセイにおいて、HRGによるp180チロシンリン酸化刺激を阻害することについてのIC50は、例えば約100nM以下、より好ましくは50nM以下であってもよい。
例えば、本質的にSchaeferら、Oncogene 15:1385〜1394(1997)に記載されているように、MDA−MB−175細胞に及ぼす抗体の増殖阻害効果を評価してもよい。このアッセイによると、MDA−MB−175細胞を、HER2モノクローナル抗体(10μg/mL)で4日間処理して、クリスタルバイオレットで染色してもよい。HER2抗体とのインキュベーションにより、モノクローナル抗体2C4によって示される効果に類似した、この細胞系に及ぼす増殖阻害効果が示され得る。さらなる実施形態では、外因性HRGはこの阻害を有意に逆転しないであろう。好ましくは、この抗体は、外因性HRGの存在下および不在下の両方で、モノクローナル抗体4D5よりも高い程度(および場合によりモノクローナル抗体7F3よりも高い程度)までMDA−MB−175細胞の細胞増殖を阻害することができる。
一実施形態では、目的のHER2抗体は、モノクローナル抗体4D5よりも実質的に効果的に、好ましくはモノクローナル抗体7F3よりも実質的に効果的に、WO01/00245に記載された実験などの共免疫沈降実験で決定されるとおり、MCF7細胞およびSK−BR−3細胞の両方においてHER2とHER3とのヘレグリン依存性会合を遮断し得る。
増殖阻害性HER2抗体を同定するために、HER2を過剰発現しているガン細胞の増殖を阻害する抗体についてスクリーニングしてもよい。一実施形態では、えり抜きの増殖阻害性抗体は、細胞培養において約0.5から30μg/mlの抗体濃度で約20〜100%、好ましくは約50〜100%、SK−BR−3細胞の増殖を阻害し得る。このような抗体を同定するために、米国特許第5,677,171号に記載されているSK−BR−3アッセイを行ってもよい。このアッセイによると、SK−BR−3細胞を、10%ウシ胎仔血清、グルタミン、およびペニシリン−ストレプトマイシンを補充したF12とDMEM培地との1:1混合物中で増殖させる。SK−BR−3細胞を、35mmの細胞培養皿に細胞20000個で(2ml/35mmの皿)でプレートする。皿1枚あたり0.5から30μg/mlのHER2抗体を添加する。6日後に、未処理の細胞と比較した細胞数を、電子COULTER(商標)細胞計数機を用いて計数する。SK−BR−3細胞の増殖を約20〜100%または約50〜100%阻害する抗体を、増殖阻害性抗体として選択してもよい。4D5および3E8などの増殖阻害性抗体についてスクリーニングするアッセイに関しては、米国特許第5,677,171号を参照のこと。
アポトーシスを誘発する抗体を選択するために、BT474細胞を用いたアネキシン結合アッセイが利用できる。BT474細胞を培養して、前段落に考察したように皿に播種する。次に、培地を取り除き、新鮮培地単独または10μg/mlのモノクローナル抗体を含有する培地に交換する。3日間のインキュベーション期間の後に、単層をPBSで洗浄し、トリプシン処理により剥離する。次いで細胞を遠心分離して、Ca2+結合緩衝液に再懸濁して、細胞死アッセイについて上で考察したように試験管に分取する。次いで、試験管に標識化アネキシン(例えばアネキシンV−FTIC)(1μg/ml)を入れる。FACSCAN(商標)フローサイトメーターおよびFACSCONVERT(商標)CellQuestソフトウェア(Becton Dickinson)を用いてサンプルを分析してもよい。対照に比べて統計的に有意なレベルのアネキシン結合を誘導する抗体を、アポトーシス誘導抗体として選択する。アネキシン結合アッセイに追加して、BT474細胞を用いたDNA染色アッセイが利用できる。このアッセイを行うために、前の2つの段落に記載したように目的の抗体で処理したBT474細胞を、37℃で2時間、9μg/mlのHOECHST33342(商標)と共にインキュベーションし、次いで、EPICS ELITE(商標)フローサイトメーター(Coulter Corporation)でMODFIT LT(商標)ソフトウェア(Verity Software House)を用いて分析する。このアッセイを用いて、未処理細胞(最大100%のアポトーシス細胞)よりも2倍以上(好ましくは3倍以上)というアポトーシス細胞率の変化を誘導する抗体を、アポトーシス促進性抗体として選択してもよい。7C2および7F3などの、アポトーシスを誘導する抗体についてスクリーニングするためのアッセイに関してはWO98/17797を参照のこと。
目的の抗体によって結合されるHER2上のエピトープに結合する抗体についてスクリーニングするために、Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,編集HarlowおよびDavid Lane(1988)に記載されているような日常的な交差遮断アッセイを行って、その抗体が2C4またはペルツズマブなどの抗体がHER2に結合するのを交差遮断するかどうかを評価してもよい。あるいは、または追加的に、当該分野で公知の方法によって、エピトープマッピングを行ってもよく、かつ/または抗体−HER2構造を研究して(Franklinら、Cancer Cell 5:317〜328(2004))HER2のどのドメイン(単数または複数)がその抗体によって結合されるかを知ることもできる。
(ix)ペルツズマブ組成物
HER2抗体組成物の一実施形態では、その組成物は主要種ペルツズマブ抗体とその1つ以上の改変体との混合物を含む。本明細書におけるペルツズマブ主要種抗体の好ましい実施形態は、配列番号3および4の可変軽鎖および可変重鎖アミノ酸配列を含む抗体であり、最も好ましくは配列番号13および17より選択される軽鎖アミノ酸配列と、配列番号14および18より選択される重鎖アミノ酸配列(これらの配列の脱アミド化および/または酸化改変体を含む)とを含む抗体である。一実施形態では、この組成物は主要種ペルツズマブ抗体と、アミノ末端リーダー伸長を含むそのアミノ酸配列改変体との混合物を含む。好ましくは、アミノ末端リーダー伸長は抗体改変体の軽鎖上(例えば抗体改変体の1本または2本の軽鎖上)に存在する。主要種HER2抗体または抗体改変体は、全長抗体または抗体フラグメント(例えばF(ab’)2フラグメントのFab)であってもよいが、好ましくは両方が全長抗体である。本明細書における抗体改変体は、その任意の1つ以上の重鎖または軽鎖上にアミノ末端リーダー伸長を含んでもよい。好ましくは、アミノ末端リーダー伸長は、抗体の1本または2本の軽鎖上に存在する。アミノ末端リーダー伸長は、好ましくはVHS−を含むか、またはそれからなる。非限定的にN末端配列解析、電荷不均一性についてのアッセイ(例えば陽イオン交換クロマトグラフィーまたはキャピラリーゾーン電気泳動)、質量分析などを含む様々な分析技術によって、組成物中のアミノ末端リーダー伸長の存在を検出してもよい。組成物中の抗体改変体の量は、一般的にその改変体を検出するために用いられる任意のアッセイ(好ましくはN末端配列解析)の検出限界を構成する量から、主要種抗体の量未満の量までの範囲である。一般的に、組成物中の抗体分子の約20%以下(例えば約1%から約15%、例えば5%から約15%)が、アミノ末端リーダー伸長を含む。そのようなパーセント量は、好ましくは定量的N末端配列解析または陽イオン交換分析を使用して(好ましくは、PROPAC WCX−10(商標)陽イオン交換カラムなどの高分解能弱陽イオン交換カラムを用いて)決定される。アミノ末端リーダー伸長改変体の他に、主要種抗体および/または改変体のさらなるアミノ酸配列の変更が考えられており、それらには一つまたは両方の重鎖にC末端リシン残基を含む抗体、脱アミド化抗体改変体などが非限定的に含まれる。
さらに、主要種抗体または改変体は、さらにグリコシル化変異を含んでもよく、その非限定的な例としては、Fc領域に付着したG1もしくはG2オリゴ糖構造を含む抗体、軽鎖に付着した糖質部分(例えば、抗体の1本もしくは2本の軽鎖に付着した、例えば1つ以上のリシン残基に付着したグルコースもしくはガラクトースなどの一つもしくは二つの糖質部分)を含む抗体、1本もしくは2本の非グリコシル化重鎖を含む抗体、または1本もしくは2本の重鎖に付着したシアリデート化(sialidated)オリゴ糖を含む抗体などが挙げられる。
この組成物は、遺伝子操作された細胞株、例えばHER2抗体を発現しているチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株から回収してもよく、またペプチド合成により調製してもよい。
(x)免疫コンジュゲート
本発明はまた、化学療法剤、毒素(例えば、細菌、真菌、植物または動物起源の低分子毒素または酵素活性毒素であって、そのフラグメントおよび/または改変体を含む)、または放射性同位体(すなわち放射性コンジュゲート)などの細胞毒性剤にコンジュゲートした抗体を含む免疫コンジュゲートにも関する。
このような免疫コンジュゲートの発生に有用な化学療法剤は上に記載されている。抗体と、カリケアマイシン、メイタンシン(maytasine)(米国特許第5,208,020号)、トリコテン(trichothene)、およびCC1065などの1つ以上の低分子毒素とのコンジュゲートも本明細書において考えられている。
本発明の好ましい一実施形態では、抗体は、1つ以上のメイタンシン分子(例えば、抗体1分子あたり約1から約10個のメイタンシン分子)とコンジュゲートしている。メイタンシンを、例えばMay−SS−Meに変換してもよく、それをMay−SH3に還元して改変抗体と反応させ(Chariら、,Cancer Research 52:127〜131(1992))、メイタンシノイド−抗体免疫コンジュゲートを生成してもよい。
目的の別の免疫コンジュゲートは、1つ以上のカリケアマイシン分子とコンジュゲートされた抗体を含む。カリケアマイシンファミリーの抗生物質は、ピコモル未満の濃度で、2本鎖DNA切断を産生してもよい。用いられ得るカリケアマイシンの構造アナログとしては、限定はしないが、γ 、α 、α 、N−アセチル−γ 、PSAG、およびθ (Hinmanら、Cancer Research 53:3336〜3342(1993)およびLodeら、Cancer Research 58:2925〜2928(1998))が挙げられる。参照により本明細書に明確に組み入れられる米国特許第5,714,586号;第5,712,374号;第5,264,586号;および第5,773,001号も参照のこと。
用いることができる酵素活性毒素およびそのフラグメントとしては、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合性活性フラグメント、外毒素A鎖(Pseudomonas aeruginosa由来)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデシン(modeccin)A鎖、α−サルシン(sarcin)、Aleurites fordiiのタンパク質、ジアンチン(dianthin)タンパク質、Phytolaca americanaタンパク質(PAPI、PAPII、およびPAP−S)、momordica charantiaインヒビター、クルシン、クロチン、サパオナリア・オフィシナリス(sapaonaria officinalis)インヒビター、ゲロニン、マイトゲリン(mitogellin)、レストリクトシン(restrictocin)、フェノマイシン(phenomycin)、エノマイシン(enomycin)、およびトリコテセンが挙げられる。例えば、1993年10月28日に公開されたWO93/21232を参照のこと。
本発明はさらに、抗体と核分解活性を有する化合物(例えば、リボヌクレアーゼまたはDNAエンドヌクレアーゼ、例えば、デオキシリボヌクレアーゼ;DNase)との間に形成される免疫コンジュゲートを考慮する。
放射性コンジュゲートしたHER2抗体の産生に種々の放射性同位体を利用してもよい。例としては、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32、およびLuの放射性同位体が挙げられる。
抗体と細胞毒性剤とのコンジュゲートを、N−スクシンイミジル−3−(2−ピリジルジチオール)プロピオネート(SPDP)、スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート、イミノチオラン(IT)、イミドエステルの二官能性誘導体(ジメチルアジポイミデートHCLなど)、活性エステル(スベリン酸ジスクシンイミジルなど)、アルデヒド(グルタルアルデヒドなど)、ビス−アジド化合物(ビス(p−アジドベンゾイル)ヘキサンジアミンなど)、ビス−ジアゾニウム誘導体(ビス−(p−ジアゾニウムベンゾイル)−エチレンジアミンなど)、ジイソシアネート(トリエン(tolyene)−2,6−ジイソシアネートなど)、および二活性フッ素化合物(1,5−ジフルオロ−2,4−ジニトロベンゼンなど)のような多様な二官能性タンパク質カップリング剤を用いて作成してもよい。例えば、Vitettaら、Science 238:1098(1987)に記載されているように、リシン免疫毒素を調製してもよい。炭素14標識1−イソチオシアナトベンジル−3−メチルジエチレントリアミン五酢酸(MX−DTPA)は、抗体に対する放射性ヌクレオチドのコンジュゲーションのための例示的なキレート剤である。WO94/11026を参照のこと。リンカーは、細胞内で細胞毒性剤物の放出を容易にする「切断可能なリンカー」であり得る。例えば、酸に不安定なリンカー、ペプチダーゼ感受性リンカー、ジメチルリンカー、またはジスルフィド含有リンカー(Chariら、Cancer Research 52:127−131(1992))を用いてもよい。
あるいは、抗体および細胞毒性剤を含む融合タンパク質を、例えば組み換え技術またはペプチド合成によって作成してもよい。
その他の免疫コンジュゲートが本明細書において考えられている。例えば、種々の非タンパク質性ポリマー、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシアルキレン、またはポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールとのコポリマーのうちの一つに抗体を連結してもよい。例えばコアセルベーション技術もしくは界面重合によって調製されたマイクロカプセル(例えば、それぞれヒドロキシメチルセルロースマイクロカプセルもしくはゼラチンマイクロカプセル、およびポリメタクリル酸メチルマイクロカプセル)に、コロイド状薬物送達系(例えば、リポソーム、アルブミンマイクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子、およびナノカプセル)に、またはマクロエマルジョンに、抗体を捕捉してもよい。このような技術は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,第16版,Oslo,A.,編集,(1980)に開示されている。
本明細書において開示された抗体を、免疫リポソームとして処方してもよい。抗体を含有するリポソームは、Epsteinら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:3688(1985);Hwangら、Proc.Natl Acad.Sci.USA 77:4030(1980);米国特許第4,485,045号および第4,544,545号;ならびに1997年10月23日に公開されたWO97/38731に記載されているように、当該分野において公知の方法により調製される。循環時間が高まったリポソームは、米国特許第5,013,556号に開示されている。
特に有用なリポソームは、ホスファチジルコリン、コレステロール、およびPEG−誘導体化ホスファチジルエタノールアミン(PEG−PE)を含む脂質組成物を用いた逆相蒸発法によって発生させてもよい。所定の孔径のフィルターを通してリポソームを押出して、所望の直径を有するリポソームが得られる。本発明の抗体のFab’フラグメントを、ジスルフィド交換反応を介して、Martinら、J.Biol.Chem.257:286〜288(1982)に記載されているようにリポソームにコンジュゲートしてもよい。化学療法剤は必要に応じてリポソーム内に包含される。Gabizonら、J.National Cancer Inst.81(19)1484(1989)を参照のこと。
III.診断方法
第一の局面では、本発明は、HERインヒビター、またはHER二量体化インヒビター(例えば、ペルツズマブ)に対して応答し得るタイプのガン(例えば、卵巣癌)を有する患者に対する治療を選択するための方法を提供し、この方法は、この患者由来のガンのサンプル中のHER3発現を決定する工程と、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでこのガンのサンプルがHER3を発現する場合、および/またはこのガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルを超える値(またはメジアンレベルよりも大きい)値でこのガンのサンプルがHER2:HER3を発現する場合、HERインヒビターまたはHER二量体化インヒビターを治療として選択する工程とを包含する。
第二の局面では、本発明は、化学療法剤に対して応答し得るタイプのガン(例えば、卵巣癌)を有する患者に対する治療を選択するための方法を提供し、この方法は、この患者由来のガンのサンプル中のHER3発現を決定する工程と、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルを超えるレベルでこのガンのサンプルがHER3を発現する場合、化学療法剤(例えば、ゲムシタビン)を治療として選択する工程とを包含する。
メジアンレベルまたはパーセンタイルの発現値は、HER3発現(またはHER2およびHER3発現)と本質的に同時に決定されてもよいし、または事前に決定されていてもよい。
下に記載される治療方法の前に、患者のガンにおける、HER3発現値(単数または複数)、および必要に応じて、HER2発現値(単数または複数)を評価する。一般に生物学的サンプルは、治療の必要な患者から得て、このサンプルを1つ以上の診断アッセイ(単数または複数)、通常は少なくとも1つのインビトロ診断(IVD)アッセイに供する。しかし、HER3および/またはHER2の発現を評価する他の形態、例えば、インビボの診断が本明細書に明らかに考慮される。この生物学的サンプルは通常は、腫瘍サンプルであって、好ましくは、卵巣癌、腹膜癌、卵管癌、転移性乳癌(MBC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、前立腺癌、または結腸直腸癌由来の腫瘍サンプルである。
本明細書における生物学的サンプルは、固定サンプル、例えばホルマリン固定、パラフィン包埋(FFPE)サンプル、または凍結サンプルであってもよい。
mRNAまたはタンパク質の発現を決定するための様々な方法としては、限定はしないが、遺伝子発現プロファイリング、定量的リアルタイムPCR(qRT−PCR)を含むポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、マイクロアレイ解析、連続遺伝子発現解析(SAGE),MassARRAY、超並列シグネチャー配列解析(massively parallel signature sequencing)(MPSS)による遺伝子発現解析、プロテオミクス、免疫組織化学(IHC)などが挙げられる。好ましくはmRNAが定量される。このようなmRNAの分析は、好ましくはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)の技術を用いて、またはマイクロアレイ解析により行われる。PCRが採用される場合、好ましい形態のPCRは定量的リアルタイムPCR(qRT−PCR)である。好ましいqRT−PCRアッセイは、下の実施例1に記載されるとおりのアッセイである。
RNAの供給源として、固定されたパラフィン包埋組織を用いて遺伝子発現をプロファイリングするための代表的なプロトコールの工程(mRNA単離、精製、プライマー伸長および増幅を含む)は、様々な公開された学術論文(例えば、Godfreyら、J.Molec.Diagnostics 2:84〜91(2000);Spechtら、Am.J.Pathol.158:419〜29(2001))に示されている。要するに、代表的なプロセスは、パラフィン包埋腫瘍組織サンプルの約10μg厚の切片を切り出すことに始まる。次に、RNAを抽出し、タンパク質およびDNAを除去する。RNA濃度を分析した後に、RNAの修復および/または増幅工程を必要ならば含んでもよく、RNAを遺伝子特異的プロモーターを用いて逆転写して続いてPCRする。最後に、データを分析して、試験された腫瘍サンプル中で特定された特徴的な遺伝子発現パターンの基礎に対して、患者に利用可能な最適の処置の選択肢(単数または複数)を特定する。
遺伝子発現を決定するための様々な例示的な方法をこれからさらに詳細に記載する。
(i)遺伝子発現プロファイリング
一般に、遺伝子発現プロファイリングの方法は、二つの大きな群:すなわちポリヌクレオチドのハイブリダイゼーション分析に基づく方法およびポリヌクレオチドの配列解析に基づく方法に分けることができる。サンプル中のmRNA発現を定量するための当該分野で公知の最も一般的に用いられる方法としては、ノーザンブロットおよびインサイチュ・ハイブリダイゼーション(Parker & Barnes, Methods in Molecular Biology 106:247〜283(1999));RNAse保護アッセイ(Hod, Biotechniques 13:852〜854(1992));およびポリメラーゼ連鎖反応(PCR)(Weisら、Trends in Genetics 8:263〜264(1992))が挙げられる。あるいは、DNA二重鎖、RNA二重鎖、およびDNA−RNAハイブリッド二重鎖またはDNA−タンパク質二重鎖を含めた特異的な二重鎖を認識することができる抗体を使用してもよい。配列解析に基づく遺伝子発現解析のための代表的な方法としては、連続遺伝子発現解析(SAGE)および超並列シグネチャー配列解析(massively parallel signature sequencing)(MPSS)による遺伝子発現解析が挙げられる。
(ii)ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)
上に挙げた技法のうち、高感度で柔軟な定量法はPCRであり、PCRを用いて、異なるサンプル集団中の、正常組織および腫瘍組織中の、薬物処置の有無での、mRNAレベルを比較して、遺伝子発現パターンを特徴付け、密接に関係するmRNAの間を識別し、RNAの構造を分析することができる。
第1の工程は、標的のサンプルからのmRNA単離である。出発物質は、代表的にはヒト腫瘍または腫瘍細胞株、およびそれぞれ対応する正常組織または正常細胞株から単離された総RNAである。従って、***、肺、結腸、前立腺、脳、肝臓、腎臓、膵臓、脾臓、胸腺、精巣、卵巣、子宮などの腫瘍または腫瘍細胞株を含む多様な原発性腫瘍からRNAを、健常なドナー由来のプールされたDNAとともに単離することができる。mRNAの供給源が原発性腫瘍である場合、例えば凍結組織サンプルから、または保存用パラフィン包埋、および固定(例えばホルマリン固定)された組織サンプルからmRNAを抽出することができる。mRNA抽出のための一般法は当該分野で周知であり、Ausubelら、Current Protocols of Molecular Biology, John Wiley and Sons(1997)を含めた分子生物学の標準的な教科書に開示されている。パラフィン包埋組織からのRNA抽出方法は、例えばRuppおよびLocker,Lab Invest.56:A67(1987)およびDe Andresら、BioTechniques 18:42044(1995)に開示されている。特に、精製キット、緩衝液セット、およびQiagenなどの商業製造業者からのプロテアーゼを用いて、製造業者の説明書どおりにRNAの単離を行うことができる。例えば、Qiagen RNeasyミニカラムを用いて培養細胞由来の総RNAを単離することができる。その他の市販されているRNA単離キットとしては、MASTERPURE(登録商標)Complete DNA and RNA Purification Kit(EPICENTRE(登録商標),Madison,Wis.)およびParaffin Block RNA Isolation Kit(Ambion,Inc.)が挙げられる。RNA Stat−60(Tel−Test)を用いて組織サンプル由来の総RNAを単離してもよい。例えば塩化セシウム密度勾配遠心分離により、腫瘍から調製されたRNAを単離してもよい。
RNAはPCR用のテンプレートとして役立つことができないので、PCRによる遺伝子発現プロファイリングの第1段階は、RNAテンプレートのcDNAへの逆転写に続くPCR反応でのそれの対数増幅である。二つの最も一般的に使用される逆転写酵素は、トリ骨髄芽球症ウイルス逆転写酵素(AMV−RT)およびモロニーマウス白血病ウイルス逆転写酵素(MMLV−RT)である。逆転写段階は、代表的には発現プロファイリングの状況および目標に応じて特異的プライマー、ランダムヘキサマー、またはオリゴ−dTプライマーを用いてプライミングされる。例えば、GENEAMP(商標)RNA PCRキット(Perkin Elmer,Calif.,USA)を製造業者の説明書に従って用いて、抽出されたRNAを逆転写してもよい。次いで、得られたcDNAを、その後のPCR反応でテンプレートとして用いてもよい。PCR工程は多様な熱安定性DNA依存性DNAポリメラーゼを用いてもよいが、PCR工程は、代表的には5’−3’ヌクレアーゼ活性を有するが3’−5’校正(プルーフリーディング)エンドヌクレアーゼ活性を欠如するTaq DNAポリメラーゼを使用する。したがって、TAQMAN(登録商標)PCRは代表的には、標的のアンプリコンに結合したハイブリダイゼーションプローブを加水分解するためにTaqポリメラーゼまたはTthポリメラーゼの5’ヌクレアーゼ活性を利用するが、同等の5’ヌクレアーゼ活性を有する任意の酵素を用いることができる。二つのオリゴヌクレオチドプライマーを用いて、PCR反応に代表的なアンプリコンが作成される。第3のオリゴヌクレオチドまたはプローブを設計して、二つのPCRプライマーの間に位置するヌクレオチド配列を検出する。そのプローブはTaq DNAポリメラーゼ酵素により伸長することができず、レポーター蛍光色素および消光剤蛍光色素で標識される。レポーター色素からの任意のレーザ誘導性の発光は、その二つの色素がプローブ上にあるため一緒に密接して位置する場合、消光色素により消光される。増幅反応の間に、Taq DNAポリメラーゼ酵素はテンプレート依存性の方式でプローブを開裂する。結果として生じるプローブのフラグメントは溶液中で解離し、放出されたレポーター色素からのシグナルは第2の発蛍光団の消光作用を免れる。合成された新しい分子毎に1分子のレポーター色素が遊離され、未消光のレポーター色素の検出はデータの定量的判断の基礎を提供する。
例えばABI PRISM7700(登録商標)Sequence Detection System(登録商標)(Perkin−Elmer−Applied Biosystems,Foster City,Calif.,USA)、またはLightcycler(Roche Molecular Biochemicals,Mannheim,Germany)などの市販されている装置を用いてTAQMAN(登録商標)PCRを行ってもよい。好ましい実施形態では、ABI PRISM7700(登録商標)Sequence Detection Systemなどのリアルタイム定量的PCRデバイスで5’ヌクレアーゼ手順を実行する。このシステムは、サーモサイクラー、レーザ、電荷結合素子(CCD)、カメラ、およびコンピューターからなる。このシステムは、サーモサイクラー上で、96ウェル形式でサンプルを増幅する。増幅の間に、全96ウェルについて、光ファイバーケーブルを通してレーザ誘導性蛍光シグナルをリアルタイムで収集し、CCDで検出する。このシステムは、機器の運転およびデータ解析のためのソフトウェアを備える。
5’ヌクレアーゼアッセイのデータは最初Ct、すなわち閾値サイクルとして表現する。上で考察したように、各サイクルの間に蛍光値を記録し、その値は、増幅反応でその点までに増幅された産物の量を表す。蛍光シグナルが統計的に有意であるとして最初に記録された点が閾値サイクル(Ct)である。
サンプル間変動の誤差および影響を最小にするために、PCRは通常、内部標準を用いて行われる。理想的な内部標準は種々の組織の間で一定レベル発現され、かつ実験の処理に影響されない。遺伝子発現パターンを規準化するために最も頻繁に使用されるRNAは、ハウスキーピング遺伝子であるグリセルアルデヒド−3−リン酸−デヒドロゲナーゼ(GAPDH)およびP−アクチンについてのmRNAである。
PCR技法のさらに新しい変形は、定量リアルタイムPCR(qRT−PCR)であり、これは、二重標識された蛍光発生プローブ(すなわち、TAQMAN(登録商標)プローブ)によりPCR産物の蓄積を測定する。リアルタイムPCRは、各ターゲット配列についての内部競合物を規準化のために用いる定量競合PCRと、サンプル中に含有される基準化遺伝子またはハウスキーピング遺伝子をPCRのために用いる定量比較PCR(quantitative comparative PCR)との両方に適合性である。さらなる詳細については、例えばHeldら、Genome Research 6:986〜994(1996)を参照のこと。
RNAの供給源として固定パラフィン包埋組織を用いて遺伝子発現をプロファイリングするための代表的なプロトコールの工程(mRNAの単離、精製、プライマー伸長、および増幅を含む)は、公表された様々な学術論文(例えばGodfreyら、J.Molec.Diagnostics 2:84〜91(2000);Spechtら、Am.J.Pathol.158:419〜29(2001))に示されている。要するに、代表的なプロセスは、パラフィン包埋腫瘍組織サンプルの約10μg厚の切片を切り出すことに始まる。次に、RNAを抽出し、タンパク質およびDNAを除去する。RNA濃度を分析した後に、RNAの修復および/または増幅工程を必要ならば含んでもよく、遺伝子特異的プロモータを用いてRNAを逆転写し、続いてPCRを行う。
本発明の一局面によれば、PCRプライマーおよびPCRプローブは、増幅されるべき遺伝子中に存在するイントロン配列に基づいて設計される。この実施形態では、プライマー/プローブ設計の第1の工程は、遺伝子内のイントロン配列の描写である。これは、Kent,W.,Genome Res.12(4):656〜64(2002)により開発されたDNA BLATソフトウェアなどの公的に入手できるソフトウェアまたはBLASTソフトウェア(その変形を含む)によって行ってもよい。続く工程は、PCRプライマーおよびPCRプローブ設計の確立した方法に従う。
非特異的シグナルを避けるために、プライマーおよびプローブを設計する場合にイントロン内の繰り返し配列をマスクすることが重要である。これは、Baylor College of Medicineからオンラインで入手できるRepeat Maskerプログラムを用いることによって容易に実現することができる。このプログラムは、DNA配列を繰り返しエレメントのライブラリーに対してスクリーニングし、繰り返しエレメントがマスクされた問合せ配列を返すものである。次に、マスクされたイントロン配列を用いて、Primer Express(Applied Biosystems);MGB計画的アッセイ(Applied Biosystems);Primer3(Rozen and Skaletsky(2000) Primer3 on the WWW for general users and for biologist programmers.In:Krawetz S,Misener S(編集)Bioinformatics Methods and Protocols:Methods in Molecular Biology.Humana Press,Totowa,NJ.,365〜386頁)などの任意の市販またはさもなければ公的に入手できるプライマー/プローブ設計パッケージを用いてプライマーおよびプローブの配列を設計してもよい。
PCRプライマーの設計に考慮される要因としては、プライマー長、融解温度(Tm)、G/C含量、特異性、相補的プライマー配列、および3’末端配列が挙げられる。一般に、最適なPCRプライマーは一般的に17〜30塩基長であり、約20〜80%の、例えば約50〜60%などのG+C塩基を有する。50〜80℃、例えば約50〜70℃のTmが代表的には好ましい。
PCRのプライマーおよびプローブの設計のためのさらなるガイドラインについては、例えばDieffenbachら、「General Concepts for PCR Primer Design」PCR Primer,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,New York,1995,pp.133〜155;Innis and Gelfand,「Optimization of PCRs」in PCR Protocols,A Guide to Methods and Applications,CRC Press,London,1994,pp.5−11;およびPlasterer,T.N.Primerselect:Primer and probe design.Methods Mol.Biol.70:520〜527(1997)(これらの開示全体が、参照により本明細書に明示的に援用される)を参照のこと。
好ましい条件、プライマー、プローブおよび内部の参照(G6PDH)は下の実施例1に記載のとおりである。
(iii)マイクロアレイ
遺伝子発現の差はまた、マイクロアレイ技法を用いて同定しても、または確認してもよい。このように、マイクロアレイ技術を用いて新鮮腫瘍組織またはパラフィン包埋腫瘍組織のいずれかでの乳ガン関連遺伝子の発現プロファイルを測定し得る。この方法では、目的の(cDNAおよびオリゴヌクレオチドを含む)ポリヌクレオチド配列をマイクロチップ基板上にプレートするか、または配列する。次に、アレイを形成した配列を、目的の細胞または組織由来の特異的DNAプローブとハイブリダイズさせる。ちょうどPCR法と同じように、mRNAの供給源は、代表的にはヒト腫瘍または腫瘍細胞株と、対応する正常組織または正常細胞株とから単離された総RNAである。このようにRNAは多様な原発腫瘍または腫瘍細胞株から単離し得る。mRNAの供給源が原発腫瘍ならば、例えば凍結組織サンプルまたは保存用パラフィン包埋固定(例えばホルマリン固定)組織サンプルからmRNAを抽出してもよい。それらの組織サンプルは、毎日の臨床診療で日常的に調製および保存される。
マイクロアレイ技術の特定の実施形態では、cDNAクローンのPCR増幅された挿入部を基板に密なアレイ状に適用する。好ましくは、少なくとも10,000ヌクレオチド配列をその基板に適用する。各10000エレメントでマイクロチップ上に固定化された、マイクロアレイを形成した遺伝子は、ストリンジェントな条件でのハイブリダイゼーションに適する。蛍光標識されたcDNAプローブは、目的の組織から抽出されたRNAの逆転写による蛍光ヌクレオチドの組み込みにより作成してもよい。チップに適用された標識されたcDNAプローブは、そのアレイ上のDNAの各スポットに特異的にハイブリダイズする。ストリンジェントな洗浄を行って非特異的に結合したプローブを除去した後で、共焦点レーザ顕微鏡またはCCDカメラなどの別の検出方法によりチップをスキャンする。アレイを形成した各エレメントのハイブリダイゼーションの定量によって、対応するmRNAの存在量の評価が可能になる。二色蛍光を用いて、二つのRNAの供給源から作成された別々に標識されたcDNAプローブをそのアレイに二つ一組でハイブリダイズさせる。従って、各特異的遺伝子に対応する、二つの供給源からの転写体の相対存在量が同時に決定される。小規模化されたハイブリダイゼーションによって多数の遺伝子についての発現パターンの便利でかつ迅速な評価が得られる。このような方法は、細胞あたり少数のコピーで発現しているまれな転写体を検出するのに要求される感度を有し、かつ発現レベルの少なくとも約2倍の差を再現性をもって検出することが示されている(Schenaら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 93(2):106〜149(1996))。市販されている装置により、Affymetrix GENCHIP(商標)技術またはIncyteマイクロアレイ技術を例えば用いて、製造業者のプロトコールに従ってマイクロアレイ解析を行うことができる。
遺伝子発現の大規模分析のためのマイクロアレイ法の開発によって、多様な腫瘍型でのガン分類および転帰予測の分子マーカーを系統的に検索することが可能になる。
(iv)連続遺伝子発現解析(SAGE)
連続遺伝子発現解析(SAGE)とは、各転写体について個別のハイブリダイゼーションプローブを提供する必要なしに、多数の遺伝子転写体の同時定量解析を可能にする方法である。最初に、転写体を独自に同定するのに十分な情報を有する短い配列タグ(約10〜14bp)を作成し、ただし、そのタグは各転写体内の独自の位置から得る。次に、多数の転写体を一緒に連結させて長い連続分子を形成させ、その連続分子を配列解析して多数のタグの独自性を同時に明らかにし得る。個別のタグの存在量を決定すること、および各タグに対応する遺伝子を同定することによって、任意の転写体集団の発現パターンを定量的に評価することができる。さらなる詳細については、例えばVelculescuら、Science 270:484〜487(1995);およびVelculescuら、Cell 88:243〜51(1997)を参照のこと。
(v)MassARRAY技術
MassARRAY(Sequenom,San Diego,Calif.)技術は、検出のために質量分析(MS)を用いる遺伝子発現解析の自動化された高スループットの方法である。この方法によれば、RNAの単離、逆転写、およびPCR増幅後にcDNAがプライマー伸長に供される。cDNAから得られたプライマー伸長産物を精製し、MALTI−TOF MS用サンプルの調製に必要な構成要素を予めロードされているチップアレイ上に分配する。得られた質量スペクトルでのピーク面積を分析することにより、反応物に存在する様々なcDNAを定量する。
(vi)超並列シグネチャー配列解析(MPSS)による遺伝子発現解析
Brennerら、Nature Biotechnology 18:630〜634(2000)に記載されているこの方法は、非ゲル系シグネチャー配列解析を、直径5μgの別々のマイクロビーズ上での数百万のテンプレートのin vitroクローニングと組合せた配列解析アプローチである。最初に、DNAテンプレートのマイクロビーズライブラリーをインビトロでのクローニングにより構築する。これに続いて、フローセル中にテンプレート含有マイクロビーズの平面アレイを高密度(代表的には3×106マイクロビーズ/cm2を超える)でアセンブリする。DNAフラグメントの分離を要さない蛍光系シグネチャー配列解析法を用いて、各マイクロビーズ上のクローニングされたテンプレートの自由端を同時に分析する。この方法では、1回の操作で酵母cDNAライブラリーから数十万の遺伝子シグネチャー配列を同時にかつ正確に提供することが示されている。
(vii)免疫組織化学
免疫組織化学法もまた、本発明の予後マーカーの発現レベルを検出するために適する。従って、各マーカーに特異的な抗体または抗血清、好ましくはポリクローナル抗血清、最も好ましくはモノクローナル抗体を用いて、発現を検出する。その抗体自体を、例えば放射性標識、蛍光標識、ビオチンなどのハプテン標識、またはホースラディッシュペルオキシダーゼもしくはアルカリホスファターゼなどの酵素で直接標識することによって、その抗体を検出してもよい。あるいは、標識されていない一次抗体を、その一次抗体に特異的な抗血清、ポリクローナル抗血清、またはモノクローナル抗体を含む標識された二次抗体と共に用いる。免疫組織化学のプロトコールおよびキットは当該分野で周知であり、市販されている。
(viii)プロテオミクス
「プロテオーム」という用語は、ある時点でサンプル(例えば組織、生物、または細胞培養物)中に存在するタンパク質全体として定義される。プロテオミクスとしては、とりわけサンプル中のタンパク質発現の全体的変化の研究が挙げられる(「発現プロテオミクス」とも称される)。プロテオミクスは、代表的には以下の工程:(1)2−Dゲル電気泳動(2−D PAGE)によるサンプル中の個別のタンパク質の分離;(2)ゲルから回収された個別のタンパク質の同定、例えば質量分析またはN−末端分析による;および(3)バイオインフォマティクスを用いるデータ解析を含む。プロテオミクス法は、遺伝子発現プロファイリングのその他の方法の価値ある補足物であり、単独で、またはその他の方法と組み合わせて、本発明の予後マーカーの産物を検出することができる。
(ix)mRNAの単離、精製、および増幅の一般的な記述
固定パラフィン包埋組織をRNA起源として用いて遺伝子発現をプロファイリングするための代表的なプロトコールの工程(mRNA単離、精製、プライマー伸長、および増幅を含む)は、様々な公表された学術論文(例えば、Godfreyら、J.Molec.Diagnostics 2:84〜91(2000);Spechtら、Am.J.Pathol.158:419〜29(2001))に示されている。要するに、代表的なプロセスは、パラフィン包埋腫瘍組織サンプルの約10μg厚の切片を切り出すことに始まる。次に、RNAを抽出し、タンパク質およびDNAを除去する。RNA濃度を分析した後に、RNAの修復および/または増幅段階を必要に応じて含んでもよく、遺伝子特異的プロモータを用いてRNAを逆転写し、続いてPCRを行う。最後に、データを解析して、検査された腫瘍サンプルで同定された特徴的な遺伝子発現パターンに基づいて患者に利用できる最良の処置選択肢(単数または複数)を特定する。
一実施形態では、本明細書で処置される患者は、特定のレベルでHER3を発現すること、および/または特定の値でHER2:HER3を発現することとは別に、この患者はさらにHER2を過剰発現しない。HER2過剰発現は、例えば、HERCEPTEST(登録商標)(Dako)を用いてIHCによって分析されてもよい。腫瘍生検由来のパラフィン包埋組織切片をIHCアッセイに供して、以下のとおりHER2タンパク質染色強度基準にあてはめてもよい:
スコア0 染色が観察されないか、または腫瘍細胞の10%未満に膜染色が観察される。スコア1+ 腫瘍細胞の10%超で、かすか/わずかに認知できる膜染色が検出される。これらの細胞は膜の一部だけが染色される。
スコア2+ 腫瘍細胞の10%超において膜全体の弱から中度の染色が観察される。
スコア3+ 腫瘍細胞の10%超において膜全体の中から強度の染色が観察される。
HER2の過剰発現評価についてスコア0または1+を有する腫瘍を、HER2を過剰発現していないと特徴づけてもよく、一方、スコア2+または3+を有する腫瘍を、HER2を過剰発現していると特徴づけてもよい。
HER2を過剰発現している腫瘍を、細胞1個あたりに発現したHER2分子のコピー数に対応する免疫組織化学スコアによって採点してもよく、かつ生化学的に決定してもよい:
0=0〜10,000コピー/細胞、
1+=少なくとも約200,000コピー/細胞、
2+=少なくとも約500,000コピー/細胞、
3+=少なくとも約2,000,000コピー/細胞。
チロシンキナーゼのリガンド非依存的活性化を誘導する3+レベルでのHER2の過剰発現(Hudziakら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,84:7159〜7163(1987))は、乳ガンの約30%に生じ、かつこれらの患者では無再発生存数および全生存数は減少する(Slamonら、Science,244:707〜712(1989);Slamonら、Science,235:177〜182(1987))。あるいは、または追加的に、INFORM(商標)(Ventana,Arizonaが販売)またはPATHVISION(商標)(Vysis,Illinois)などのFISHアッセイを、ホルマリン固定パラフィン包埋腫瘍組織に対して行って、(もしあれば)腫瘍におけるHER2の増幅の程度を決定してもよい。
HER3および/またはHER2発現はまた、インビボの診断アッセイを用いて、例えば、検出されるべき分子に結合し、かつ検出可能な標識(例えば、放射性の同位体)でタグ付けされている分子(例えば、抗体)を投与すること、およびこの標識の局在についてこの患者を外部からスキャンすることによって評価してもよい。
IV.薬学的処方物
本発明にしたがって用いられるHERインヒビター、HER二量体化インヒビターまたは化学療法剤の治療用処方物は、所望の純度を有する抗体と、任意の薬学的に受容可能な担体、賦形剤、または安定化剤(Remington’s Pharmaceutical Sciences 第16版,Osol,A.編(1980))とを、一般に凍結乾燥製剤または水溶液の形態で混合することによって、保存用に調製される。抗体の結晶も考えられている(米国特許出願2002/0136719参照)。許容され得る担体、賦形剤、または安定化剤は、採用される投薬量および濃度でレシピエントに対して無毒性であり、これらとしては、リン酸塩、クエン酸塩、およびその他の有機酸などの緩衝剤;アスコルビン酸およびメチオニンを含む抗酸化剤;保存料(オクタデシルジメチルベンジルアンモニウムクロリド;ヘキサメトニウムクロリド;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチルアルコール、もしくはベンジルアルコール;メチルパラベンもしくはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3−ペンタノール;およびm−クレゾールなど);低分子量(約10残基未満)のポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、もしくは免疫グロブリンなどのタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、もしくはリシンなどのアミノ酸;グルコース、マンノース、もしくはデキストリンを含む単糖類、二糖類、およびその他の糖質;EDTAなどのキレート剤;スクロース、マンニトール、トレハロース、もしくはソルビトールなどの糖;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属複合体(例えば、Zn−タンパク質複合体);ならびに/またはTWEEN(商標)、PLURONICS(商標)、もしくはポリエチレングリコール(PEG)などの非イオン界面活性剤が挙げられる。凍結乾燥抗体処方物は、参照により本明細書に明示的に援用されるWO97/04801に記載されている。
治療用途に好ましいペルツズマブ処方物は、20mMの酢酸ヒスチジン、120mMのスクロース、0.02%ポリソルベート20(pH6.0)中に30mg/mLペルツズマブを含む。代替のペルツズマブ処方物は、25mg/mLのペルツズマブ、10mMのヒスチジンHCl緩衝液、240mMのスクロース、0.02%のポリソルベート20(pH6.0)を含む。
本明細書における処方物は、処置される特定の適応に必要な2つ以上の活性化合物、好ましくは相互に有害な影響を及ぼさない相補的活性を有する化合物も含んでもよい。HERインヒビター、またはHER二量体化インヒビターと組み合わせることのできる様々な薬物は、下記の方法の節に記載されている。そのような分子は、適切には、意図された目的に有効な量で組み合わされて存在する。
例えばコアセルベーション技術または界面重合によって調製されたマイクロカプセル、例えばそれぞれヒドロキシメチルセルロースマイクロカプセルもしくはゼラチン−マイクロカプセルおよびポリ(メタクリル酸)メチルマイクロカプセルに、コロイド状薬物送達系(例えば、リポソーム、アルブミンマイクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子、およびナノカプセル)に、またはマクロエマルジョンに、活性成分を捕捉してもよい。このような技術はRemington’s Pharmaceutical Sciences,第16版、Oslo,A.,編(1980)に開示されている。
徐放性の調製物を調製してもよい。持続性放出製剤の適切な例としては、抗体を含有する固体疎水性ポリマーの半透過性マトリクスが挙げられ、このマトリクスは、造形品、例えばフィルムまたはマイクロカプセルの形態である。持続性放出マトリクスの例としては、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(メタクリル酸2−ヒドロキシエチル)、またはポリ(ビニルアルコール)、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号)、L−グルタミン酸とγ−エチル−L−グルタミン酸とのコポリマー、非分解性エチレン−酢酸ビニル、LUPRON DEPOT(商標)(乳酸−グリコール酸コポリマーおよび酢酸ロイプロリドから構成される注射可能なマイクロスフェア)などの分解性の乳酸−グリコール酸コポリマー、およびポリ−D−(−)−3−ヒドロキシ酪酸が挙げられる。
インビボ投与のために用いられるべき処方物は無菌でなければならない。これは、無菌濾過膜を通して濾過することにより容易に実現される。
従って、HERインヒビターまたはHER二量体化インヒビター(例えば、ペルツズマブ)、またはその薬学的組成物を製造するための方法が提供され、この方法は、パッケージ中にインヒビターまたはその薬学的組成物と、インヒビターに応答し得るタイプのガン(例えば、卵巣癌)を有する患者を処置することについてこのインヒビターまたは薬学的組成物が指示されることを記載している表示とを、備えており、これは、この患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも小さいレベルでHER3を発現するか、および/またはこの患者のガンのサンプルがこのガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルよりも大きいレベルでHER2:HER3を発現する場合である。
さらに、化学療法剤(例えば、ゲムシタビン)またはその薬学的組成物を製造するための方法が提供され、この方法は、パッケージ中に化学療法剤またはその薬学的組成物と、あるタイプのガン(卵巣癌で例示される)を有する患者を処置することについてこの化学療法剤または薬学的組成物が指示されることを記載している表示とを、組み合わせて備えており、ここで、この患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルでHER3を発現する。
V.HER化インヒビターを用いた処置
本発明は、HERインヒビターまたはHER二量体化インヒビターに対して応答し得るタイプのガンを有する患者を処置するための方法を提供し、この方法は、治療上有効な量のこのインヒビターをこの患者に投与する工程を包含し、ここでこの患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベル未満のレベルでHER3を発現するか、このガンのサンプルが、このガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する場合である。好ましくはこの患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER3発現について25パーセンタイルより小さいレベルでHER3を発現するか、および/またはこのガンのタイプにおけるメジアンレベルより大きい値(最も好ましくはHER2:HER3発現について75パーセンタイルより大きい)でHER2:HER3を発現する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌を有する患者を処置するための方法を提供し、この方法は、この患者に対して治療上有効な量のペルツズマブを投与する工程を包含し、ここでこの患者のガンは、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER3発現についてメジアンレベルよりも小さいレベルでHER3を発現するか、および/またはこの患者のガンのサンプルは、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルよりも大きいレベルでHER2:HER3を発現する。この実施形態では、好ましくはこの患者のガンは、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるHER3発現について25パーセンタイルよりも小さいレベルでHER3を発現するか、および/または卵巣癌、腹膜癌または卵管癌におけるメジアンレベルよりも大きい(最も好ましくはHER2:HER3発現について75パーセンタイルより大きい)値でHER2:HER3を発現する。
別の局面では、本発明は、化学療法剤に応答し得るタイプのガンを有する患者についての治療を選択するための方法に関しており、この方法は、この患者由来のガンサンプル中のHER3の発現を決定する工程と、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルでこのガンのサンプルがHER3を発現する場合、化学療法剤を治療として選択する工程とを包含する。この実施形態では、好ましくは、このガンのタイプは、卵巣癌、腹膜癌または卵管癌であって、これには白金耐性の卵巣、腹膜、または卵管の癌、ならびに進行性、難治性および/または再発性の卵巣癌が挙げられる。この化学療法剤は好ましくは、代謝拮抗剤、例えば、ゲムシタビンである。従って、この実施形態では、高いHER3は、ゲムシタビンなどの化学療法剤での治療に対する応答の改善と相関している。
HERインヒビターまたはHER二量体化インヒビターで処置することのできる様々なガンの例は、上記の定義の節に挙げている。好ましいガンのタイプとしては、卵巣癌;腹膜癌;卵管癌;転移性乳癌(MBC)を含む乳癌、非小細胞肺癌(NSCLC)を含む肺癌;前立腺癌;および結腸直腸癌が挙げられる。一実施形態では、処置されるガンは進行性、難治性、再発性、化学療法耐性、および/または白金耐性のガンである。
HERインヒビター、HER二量体化インヒビターおよび/または化学療法剤を用いた治療は、無増悪生存(PFS)および/または全生存(OS)を含む生存を延長する。一実施形態では、HERインヒビター、またはHER二量体化インヒビターを用いた治療は、認可された抗腫瘍剤を投与すること、または処置されるガンについての診療基準によって実現される生存よりも、生存を少なくとも約20%延長する。
好ましい実施形態では、本発明の方法は、卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌を有する患者を処置する工程を包含する。この患者は、進行性、難治性、再発性、化学療法耐性、および/または白金耐性の卵巣癌、腹膜癌、または卵管癌を有し得る。患者へのペルツズマブの投与は、例えばこのような患者にトポテカンまたはリポソームドキソルビシンを投与することによって実現される生存よりも少なくとも約20%大きく生存を延長し得る。
HERインヒビター、またはHER二量体化インヒビター、および/または化学療法剤を、例えばボーラスとして、もしくはある時間にわたる連続注入による静脈内投与、筋肉内、腹腔内、脳脊髄内、皮下、関節内、滑膜内、鞘内、経口、局所、または吸入経路などの公知の方法によって、ヒト患者に投与する。抗体の静脈内投与が好ましい。
ガンの予防または処置のため、HERインヒビター、HER二量体化インヒビターおよび/または化学療法剤の用量は、上に定義したように、処置されるガンの種類、ガンの重症度および経過、その抗体が予防目的のために投与されるか、それとも治療目的のために投与されるか、以前の治療、患者の既往歴およびその薬物に対する応答、ならびに担当の医師の判断に依存する。
一実施形態では、固定(一定)用量のインヒビターが投与される。この固定用量は、適切には1回で、または連続した処置で患者に投与されてもよい。固定用量が投与される場合、好ましくはその固定用量は約20mgから約2000mgというインヒビターの範囲である。例えば、その固定用量は約420mg、約525mg、約840mg、または約1050mgというインヒビター、例えばペルツズマブであってもよい。
一連の投薬が行われる場合、これらは、例えばおよそ毎週、およそ隔週、およそ3週間毎、またはおよそ4週間毎に投与されてもよいが、好ましくはおよそ3週間毎に投与される。例えば疾患が進行するまで、有害事象まで、または医師によって決定されるその他の時点まで、この固定用量を投与し続けてもよい。例えば、約2、3、または4から最大約17回以上の固定用量を投与してもよい。
一実施形態では、抗体の1回以上のローディング用量(単数または複数)に続いて、その抗体の1回以上の維持用量(単数または複数)を投与する。別の実施形態では、患者に同用量を複数回投与する。
本発明の好ましい一実施形態によると、約840mg(ローディング用量)という固定用量のHER二量体化インヒビター(例えば、ペルツズマブ)の投与の後に、その抗体の約420mg(維持用量(単数または複数))の1回以上の投与を続ける。維持用量は、好ましくはおよそ3週間毎に、合計して少なくとも2回から最大17回以上投与される。
本発明の別の好ましい実施形態によると、約1050mgという固定用量(単数または複数)のHER二量体化インヒビター(例えば、ペルツズマブ)が、例えば3週間毎に投与される。この実施形態によると、1回、2回、またはそれを超える固定用量が、例えば必要に応じて最大1年間(17サイクル)以上にわたって投与される。
別の実施形態では、ローディング用量として固定用量約1050mgのHER二量体化インヒビター(例えばペルツズマブ)に続き、1回以上の維持用量(単数または複数)約525mgが投与される。本実施形態によれば、約1、2、またはそれを超える維持用量が、3週間毎に患者に投与されてもよい。
HERインヒビター、HER二量体化インヒビターまたは化学療法剤は単一抗腫瘍剤として投与してもよいが、患者は場合によりこのインヒビター(または化学療法剤)と、1つ以上の(追加の)化学療法剤(単数または複数)との組み合わせで処置される。本明細書における例示的な化学療法剤としては:ゲムシタビン、カルボプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、トポテカン、および/またはリポソームのドキソルビシンが挙げられる。好ましくは少なくとも一つの化学療法剤は、ゲムシタビンなどの代謝拮抗化学療法剤である。併用投与としては、別々の処方物または単一の薬学的処方物を用いる同時投与または併行投与、およびいずれかの順序の連続投与が挙げられ、ここで、好ましくは両方の(または全ての)活性薬剤がそれらの生物学的活性を同時に発揮する期間が存在する。このように、代謝拮抗化学療法剤を、インヒビターの投与前に投与しても、または投与後に投与してもよい。この実施形態では、代謝拮抗化学療法剤の少なくとも1回の投与と、このインヒビターの少なくとも1回の投与との間のタイミングは、好ましくは約1か月以下であり、最も好ましくは約2週間以下である。あるいは、代謝拮抗化学療法剤およびインヒビターは、単一の処方物または別々の処方物の形で患者に同時投与される。化学療法剤(例えばゲムシタビンなどの代謝拮抗化学療法剤)とインヒビター(例えばペルツズマブ)との組み合わせを用いた処置により、患者に対して相乗的な、すなわち相加的よりも大きな治療上の利益が生じ得る。
例えば、卵巣癌の治療のために、インヒビターと組み合わせるための特に所望される化学療法剤としては以下が挙げられる:ゲムシタビンなどの代謝拮抗化学療法剤;カルボプラチンなどの白金化合物;パクリタキセルまたはドセタキセルなどのタキソイド;トポテカン;またはリポソームのドキソルビシン。
代謝拮抗化学療法剤は、投与される場合、それについての公知の投薬量で通常投与されるか、または必要に応じて、代謝拮抗化学療法剤の投与に起因する薬物の併用作用または負の副作用のせいで減量される。このような化学療法剤のための調製物および投薬スケジュールは、製造業者の説明書に従い、または当業者により経験的に決定されたように用いてもよい。代謝拮抗化学療法剤がゲムシタビンである場合、好ましくは、ゲムシタビンは約600mg/mから1250mg/mの間(例えば約1000mg/m)の用量で、例えば3週間サイクルの1日目および8日目に投与される。
インヒビターおよび代謝拮抗化学療法剤の他に、他の治療レジメンをそれに組み合わせてもよい。例えば、第2(第3、第4など)の化学療法剤(単数または複数)を投与してもよく、ここで、第2の化学療法剤は、別の異なる代謝拮抗化学療法剤か、または代謝拮抗物質ではない化学療法剤かのいずれかである。例えば、第2の化学療法剤は、(パクリタキセルもしくはドセタキセルなどの)タキサン、カペシタビン、または白金系化学療法剤(カルボプラチン、シスプラチン、またはオキサリプラチンなど)、アントラサイクリン(リポソームドキソルビシンを含むドキソルビシンなど)、トポテカン、ペメトレキセド、ビンカアルカロイド(ビノレルビンなど)、およびTLK286であってもよい。異なる化学療法剤の「カクテル」を投与してもよい。
インヒビターおよび/または化学療法剤と併用され得るその他の治療剤としては、以下のうち任意の1つ以上が挙げられる:第2の異なるHERインヒビター、HER二量体化インヒビター(例えば、トラスツズマブなどの増殖阻害性HER2抗体、またはHER2過剰発現細胞のアポトーシスを誘発するHER2抗体、例えば、7C2、7F3、もしくはそのヒト化改変体);EGFR、HER3、HER4などの異なる腫瘍関連抗原に対する抗体;抗ホルモン化合物、例えばタモキシフェンなどの抗エストロゲン化合物、またはアロマターゼインヒビター;心臓保護剤(治療に関連する任意の心筋機能不全を阻止または低減するための);サイトカイン;EGFR標的薬(例えば、TARCEVA(登録商標)、IRESSA(登録商標)、またはセツキシマブ);抗血管形成剤(特にAVASTIN(商標)という商標でGenentechによって販売されているベバシズマブ);チロシンキナーゼインヒビター;COXインヒビター(例えばCOX−1インヒビターまたはCOX−2インヒビター);非ステロイド系抗炎症薬であるセレコキシブ(CELEBREX(登録商標));ファルネシルトランスフェラーゼインヒビター(例えば、Johnson and Johnsonから入手できるチピファルニブ(Tipifarnib)/ZARNESTRA(登録商標)R115777、またはSchering−Ploughから入手できるロナファルニブ(Lonafarnib)SCH66336);ガン胎児タンパク質CA125と結合する抗体、例えば、オレゴボマブ(Oregovomab)(MoAb B43.13);HER2ワクチン(例えば、PharmexiaのHER2 AutoVacワクチン、またはDendreonのAPC8024タンパク質ワクチン、またはGSK/CorixaのHER2ペプチドワクチン);別のHER標的化療法(例えば、トラスツズマブ、セツキシマブ、ABX−EGF、EMD7200、ゲフィチニブ、エルロチニブ、CP724714、CI1033、GW572016、IMC−11F8、TAK165など);Rafインヒビターおよび/またはrasインヒビター(例えばWO2003/86467参照);ドキソルビシンHClリポソーム注射剤(DOXIL(登録商標));トポテカンなどのトポイソメラーゼIインヒビター;タキサン;HER2およびEGFRの二重チロシンキナーゼインヒビター、例えば、ラパチニブ/GW572016:TLK286(TELCYTA(登録商標));EMD−7200;悪心を処置する医薬、例えば、セロトニンアンタゴニスト、ステロイド、またはベンゾジアゼピン;皮疹を予防もしくは処置する医薬または標準的な座瘡治療法(局所または経口の抗生物質を含む);下痢を処置または予防する医薬;アセトアミノフェン、ジフェンヒドラミン、またはメペリジンなどの解熱薬;造血成長因子など。
同時投与された任意の上記薬剤についての適切な投薬量は、現在用いられている投薬量であり、その薬剤およびインヒビターの組み合わせ作用(相乗作用)に起因してその投薬量を減量してもよい。
上記治療レジメン以外に、ガン細胞の外科的除去および/または放射線療法に患者を供してもよい。
上記インヒビターが抗体である場合、好ましくは、投与される抗体は裸の抗体である。しかし、投与されるインヒビターを、細胞毒性剤とコンジュゲートしてもよい。好ましくは、その細胞毒性剤が結合しているコンジュゲートされたインヒビターおよび/または抗原は、細胞によって内部移行され、それが結合するガン細胞の殺傷というそのコンジュゲートの治療有効性の増大をもたらす。好ましい実施形態では、細胞毒性剤はガン細胞中の核酸を標的化または妨害する。このような細胞毒性剤の例としては、メイタンシノイド、カリケアマイシン、リボヌクレアーゼ、およびDNAエンドヌクレアーゼが挙げられる。
本出願は、遺伝子療法によるインヒビターの投与を考えている。例えば、1996年3月14日に公表された、細胞内抗体を発生させるための遺伝子療法の使用に関するWO96/07321を参照のこと。
(必要に応じてベクターに含まれる)核酸を患者の細胞内にインビボおよびエキソビボで至らせるために、二つの主なアプローチがある。インビボ送達のためには、患者に直接、通常はその抗体が必要とされる部位に核酸を注射する。エキソビボの処置のためには、患者の細胞を取り出し、核酸をこれらの単離された細胞に導入して、改変された細胞を患者に直接投与するか、または例えば多孔性膜内に封入して、その多孔性膜を患者に植込む(例えば米国特許第4,892,538号および第5,283,187号を参照)。生存可能な細胞に核酸を導入するために利用できる様々な技術がある。これらの技術は、核酸が培養細胞にインビトロで導入されるか、それとも意図された宿主の細胞にインビボで導入されるかに応じて変動する。哺乳動物細胞にインビトロで核酸を導入するのに適した技術としては、リポソームの使用、エレクトロポレーション、マイクロインジェクション、細胞融合、DEAE−デキストラン、リン酸カルシウム沈殿法などが挙げられる。遺伝子のエキソビボ送達に通常使用されているベクターはレトロウイルスである。
現在好ましいインビボ核酸導入技術としては、ウイルスベクター(アデノウイルス、単純ヘルペス(Herpes simplex)Iウイルス、またはアデノ随伴ウイルスなど)および脂質ベースの系を用いたトランスフェクションが挙げられる(遺伝子の脂質媒介性導入に有用な脂質は、例えばDOTMA、DOPE、およびDC−Cholである)。ある状況では、細胞表面膜タンパク質または標的細胞に特異的な抗体、標的細胞上のレセプターに対するリガンドなどのような、標的細胞を標的化する薬剤を核酸の供給源に提供することが所望される。リポソームが採用される場合、エンドサイトーシスに関連する細胞表面膜タンパク質に結合するタンパク質、例えば、特定の細胞型に親和性のキャプシドタンパク質またはそのフラグメント、循環中に内部移行を受けるタンパク質に対する抗体、および細胞内局在を標的化して細胞内半減期を増大するタンパク質を、標的化に、および/または取込みを促進するために用いてもよい。レセプター媒介性エンドサイトーシスの技術は、例えば、Wuら、J.Biol.Chem.262:4429〜4432(1987);およびWagnerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:3410〜3414(1990)に記載されている。現在公知の遺伝子マーカー作成および遺伝子治療プロトコールの総説については、Andersonら、Science 256:808〜813(1992)を参照のこと。WO93/25673および本明細書に引用した参考文献も参照のこと。
VI.製品
本発明の別の実施形態では、上記の疾患または障害の処置に有用な物質を含む製品が、提供される。この製品は、ある容器と、容器上にあるかまたはその容器に付随する表示または添付文書とを含む。適切な容器として、例えば、ボトル、バイアル、シリンジなどが挙げられる。これらの容器は、ガラスまたはプラスチックなどの種々の物質から形成され得る。その容器は、選り抜きの疾患または状態の処置に有効である組成物を保持し、かつ滅菌アクセスポートを備えてもよい(例えば、この容器は、静脈内溶液バッグであってもよいし、または皮下注射針によって貫通し得るストッパーを有するバイアルであってもよい)。その組成物中の少なくとも1つの活性剤は、HER二量体化インヒビター、例えば、ペルツズマブ、または化学療法剤、例えば、ゲムシタビンである。
この製品は、さらに、薬学的に受容可能な希釈緩衝液、例えば、注射用静菌水(BWFI)、リン酸緩衝化生理食塩水、リンゲル溶液およびデキストロース溶液を含む第二の容器を備えてもよい。この製品は、商業的および利用者の観点から所望される他の物質をさらに備えてもよく、これらの物質としては、他の緩衝液、希釈液、フィルター、針、およびシリンジが挙げられる。
本発明のキットおよび製品はまた、患者のガンがHER3および/またはHER2:HER3を薬物に依存する規定の値で発現しているガンを処置するためにこの組成物が用いられるということを示す情報を、例えば、添付文書または表示の形態で備える。この添付文書または表示は、紙、または電子媒体、例えば、磁気記憶媒体(例えば、フロッピー(登録商標)ディスク)もしくはCD−ROMなどの任意の形態をとってもよい。これらの表示または添付文書はまた、このキットまたは製品中の薬学的組成物および剤形に関する他の情報を備えてもよい。
一般にはこのような情報によって、患者および医師は、含まれる薬学的組成物および剤形が効率的かつ安全に用いられるように助けられる。例えば、HER二量体化インヒビターまたは化学療法剤に関する以下の情報がこの添付文書に盛り込まれてもよい:薬物動態、薬力学、臨床試験、有効性パラメーター、用法用量、禁忌、警告、注意、有害反応、過量、適量および投与、投与法、適切な保管条件、参考文献および特許情報。
本発明の特定の実施形態では、HERインヒビターまたはHER二量体化インヒビターを薬学的に受容可能な担体中に含む薬学的組成物と、このインヒビターまたは薬学的組成物が、HERインヒビターまたはHER二量体化インヒビターに応答し得るタイプのガンを有する患者を処置することについて指示されることを記載している表示とを、一緒に包装して備えている製品が提供され、これはこの患者のガンが、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでHER3を発現するか、および/またはこの患者のガンサンプルが、このタイプのガンにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルよりも大きいレベルでHER2:HER3を発現する場合である。
本発明のこの局面の任意の実施形態では、本明細書の製品はさらに、第二の医薬を含む容器をさらに備え、ここでHERインヒビターまたはHER二量体化インヒビターが第一の医薬であり、この製品はさらに、この第二の医薬を用いて有効量でこの患者を処置するための添付文書上の指示を備える。この第二の医薬は、上記の任意の医薬であってもよく、第二の医薬の例は、別のHER抗体または化学療法剤である。
別の局面では、化学療法剤(例えば、ゲムシタビン)を薬学的に受容可能な担体中に含む薬学的組成物と、この化学療法剤または薬学的組成物が、あるタイプのガンを有する患者を処置することについて指示されることを記載している表示とを、一緒に包装して備えている製品が提供され、ここでこの患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルでHER3を発現する。
この添付文書は容器の上であるか、またはそれに付随する。適切な容器としては、例えば、ボトル、バイアル、シリンジなどが挙げられる。これらの容器は、ガラスまたはプラスチックなどの種々の物質から形成され得る。その容器は、ガンタイプを処置するのに有効である組成物を保持するかまたは含み、滅菌アクセスポートを有してもよい(例えば、この容器は、静脈内溶液バッグであっても、または皮下注射針によって貫通し得るストッパーを有するバイアルであってもよい)。その組成物中の少なくとも1つの活性剤は、HERインヒビター、HER二量体化インヒビター、または化学療法剤である。この表示または添付文書は、インヒビターの投薬量および間隔、ならびに提供されている任意の他の医薬に関して特定の手引きによって、処置に適格な被験体でガンを処置するためにこの組成物が用いられるということを示す。この製品は、さらに、薬学的に受容可能な希釈緩衝液、例えば、注射用静菌水(BWFI)、リン酸緩衝化生理食塩水、リンゲル溶液およびデキストロース溶液を含む追加の容器を備えてもよい。この製品は、商業的観点および利用者の観点から所望される他の物質をさらに備えてもよく、これらの物質としては、他の緩衝液、希釈液、フィルター、針、およびシリンジが挙げられる。
例えば、本発明に関連する技術領域において利用可能な優れたマニュアルおよび教科書の多くに記載されている(例えば、Using Antibodies,A LaboratoryManual,編集Harlow,E.およびLane,D.,1999,Cold Spring Harbor Laboratory Press,(例えば、ISBN 0−87969−544−7);Roe B.A.ら、1996,DNA Isolation and Sequencing(Essential Techniques Series),John Wiley & Sons.(例えば、ISBN 0−471−97324−0);Methods in Enzymology:Chimeric Genes and Proteins、2000,編集、J.Abelson,M.Simon,S.Emr,J.Thorner.Academic Press;Molecular Cloning:a Laboratory Manual,2001,第3版,Joseph Sambrook and Peter MacCallumによる、(以前のManiatis Cloning manual)(例えば、ISBN 0−87969−577−3);Current Protocols in Molecular Biology,編集Fred M.Ausubelら、John Wiley & Sons(例えば、ISBN 0−471−50338−X);Current Protocols in Protein Science,編集John E.Coligan,John Wiley & Sons(例えば、ISBN 0−471−11184−8)及びMethods in Enzymology:Guide to protein Purification,1990,Vol.182,編集Deutscher,M.P.,Acedemic Press,Inc.(例えば、ISBN 0−12−213585−7))か、または分子生物学における実験法が扱われた多数の大学及び商用のウェブサイトに記載されている、当分野で公知の多数の代替実験法によって、本発明の実施において本明細書に具体的に記載する実験法を首尾良く置き換え得る。
VII.宣伝の方法
本発明はまた、HERインヒビター、HER二量体化インヒビター(例えば、ペルツズマブ)またはその薬学的に受容可能な組成物を宣伝するための方法であって、標的の聴衆に対して、あるタイプのガン(例えば、卵巣癌)を有する患者集団を処置するためのこのインヒビターまたはその薬学的組成物の使用を奨励する工程を包含する方法を提供し、ここでこの患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも低いレベルでHER3を発現するか、および/またはこの患者のガンサンプルが、このタイプのガンにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルよりも大きいレベルでHER2:HER3を発現する。
さらに別の実施形態では、本発明は、化学療法剤(例えば、ゲムシタビン)またはその薬学的に受容可能な組成物を宣伝するための方法であって、標的の聴衆に対して、あるタイプのガン(例えば、卵巣癌)を有する患者集団を処置するためのこの化学療法剤またはその薬学的組成物の使用を奨励する工程を包含する方法を提供し、ここでこの患者のガンは、このガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベルよりも大きいレベルでHER3を発現する。
宣伝とは一般に、スポンサーが特定され、メッセージが管理される非個人的な媒体を通じる有料の伝達手段である。本明細書の目的のための宣伝としては、広告、ピーアール(public relations)、プロダクト・プレイスメント、資金提供、引受業務、および販売促進が挙げられる。この用語はまた、本発明を購入する、支持するまたは賛成するのに好適なパターンに向かって大衆を説得し、情報を与え、促進し、動機付けするかそうでなければ行動を改変するようにアピールするように設計された、任意の印刷された情報伝達媒体として登場する資金提供された情報の公的な通知を包含する。
本明細書における診断方法の宣伝および促進は、任意の手段で達成され得る。これらのメッセージを送達するために用いられる宣伝媒体の例としては、テレビ、ラジオ、映画、雑誌、新聞、インターネットおよび広告掲示(コマーシャルを含む)(これは放送媒体で現われるメッセージである)が挙げられる。広告宣伝としてはまた、食料品店のカートのシート上のもの、空港の通路の壁のもの、およびバスの側面のもの、または電話の保留メッセージもしくは店内拡声装置で聞けるものが挙げられ、どこにでも視覚的または聴覚的な伝達手段を置くことができる。
促進または宣伝の手段のさらに特異的な例としては、テレビ、ラジオ、映画、インターネット、例えば、ウェブの放送およびウェブのセミナー(webinars)、同時に使用者に達することを意図する対話型コンピューターネットワーク、不動のまたは電子的な広告掲示、および他の公的な表示、ポスター、伝統的なまたは電子的な印刷物、例えば、雑誌および新聞、他の報道発信、提示または個々の接触(例えば、eメール、電話、インスタント・メッセージ、ポスター、宅配郵便(courier mail)、大量郵便、またはメール便(carrier mail)、個人の訪問などが挙げられる。
用いられる宣伝のタイプは、多くの要因に、例えば、与えられるべき標的の聴衆、例えば、病院、保険会社、医院、医師、看護士および患者の性質、ならびに費用の考慮、および医薬および診断の宣伝を統制している、関連する管轄の法律および規則に依存する。宣伝は、サービスの相互作用によって規定される使用者の特徴、および/または使用者の人口統計および地理的な位置などの他のデータに基づいて、個別化されても、または特にあつらえられてもよい。
VIII.材料の寄託
以下のハイブリドーマ細胞株は、American Type Culture Collection,10801 University Boulevard,Manassas,VA 20110−2209、USA(ATCC)に寄託されている:
Figure 2014240434
本発明のさらなる詳細は、以下の非限定的な実施例によって例示される。明細書における全ての引用の開示は、参照により特に本明細書に援用される。
(実施例1)
白金耐性の卵巣癌、原発性腹膜癌、または卵管癌の治療のためのペルツズマブおよびゲムシタビン
本実施例は、白金耐性の卵巣癌、原発性腹膜癌、または卵管癌を有する患者において、ゲムシタビンと組み合わせたペルツズマブの安全性、耐用性および有効性を評価する第III相臨床試験の結果を示す。ペルツズマブは、HER2と、EGFR、HER3、およびHER4との二量体化を阻害し、かつMAPおよびP13キナーゼを通じたシグナル伝達を阻害するHER二量体化インヒビター(HDIs)と呼ばれる新しいクラスの標的化薬剤に相当する。ペルツズマブは、二量体−二量体の相互作用部位に結合し、HER2の役割に対して共同レセプターとして大きな効果を有し、EGFR/HER2およびHER3/HER2の二量体化を妨げ、複数のHER媒介性シグナル伝達経路を阻害する。
無増悪生存(PFS)および全生存(OS)に対するペルツズマブおよびゲムシタビンの効果は、全ての患者で、および患者のサブセット(その腫瘍が含むマーカーがHER2の活性化を示していた)で評価した。この研究のデザイン/スキーマを図9に示す。
進行しているが、白金ベースの化学療法レジメンを受けているか、または受けて6ヶ月内の患者がこの研究に適格であった。患者を無作為に分けて、ゲムシタビンをペルツズマブと組み合わせるか、またはゲムシタビンをプラシーボと組み合わせていずれかを与えた。本明細書で処置される患者には、研究参加の前に白金耐性疾患について事前の救済治療のレジメンを受けていない患者、および白金耐性疾患について、ある事前レジメンを受けた患者を含んだ。
ゲムシタビンは1000mg/mで、各々の21日サイクルの1日目および8日目に投与した。ゲムシタビンは最初30分にわたって注入した。毒性について用量の減少を可能にした。プラシーボまたはペルツズマブは、21日サイクルの1日目に投与した。ペルツズマブを投与するように無作為に分けた被験体に、840mgの初回ローディング用量(サイクル1)に続いてサイクル2以降は420mgを与えた。プラシーボを投与するように無作為に分けた被験体は、サイクル1、サイクル2および以降についてペルツズマブで投与したのと同じ容積でプラシーボを投与した。進行性の疾患のない被験体は、最大17サイクル、または1年まで処置した。患者は血球減少症の結果として標準的なゲムシタビン用量を低下し、かつ用量を保持した。ペルツズマブはまた、任意の保持された1日目のゲムシタビン用量について保持された。その後の用量は、減少された用量であって、増大されなかった。用量の減少もしくはある用量を保持することが5回以上必要である場合、または用量が4週以上保持される場合は、ゲムシタビンは停止して、治療医師および医学的監視員の承認を得て、疾患が進行するまで盲検の薬物を継続した。8日目のゲムシタビンの用量が保持されたならば、その8日目の用量を省略して、引き続く処置は、次のサイクルで開始させた(前のサイクルの22日目)。
ゲムシタビンは以下の表によって推奨されるように保持して用量減少した。
Figure 2014240434
用量減少を要する任意の患者についてのその後の用量は、減少した用量であった。血球減少症の結果として4週以上用量を保持した場合、患者は、耐容できない毒性を有するとみなし、ゲムシタビンを中止した。他の追加の等級IIIまたはIVの毒性がない場合、盲検薬物の継続は、医師および医学的監視員の裁量であった。ゲムシタビンの血液学的毒性は、投与速度に関連していた。ゲムシタビンは、総量にかかわらず30分にわたって与えた。NCI−CTCの第2段階の血球減少症についてのコロニー刺激因子の使用は、治療医の裁量で用いた。
単剤のペルツズマブに対するクロスオーバーの選択肢を提供した。次のサイクルで420mgを継続するまで、840mgのローディング用量を投与し、その後のサイクルは21日ごととした。
2、4、6、8、12、および17サイクルの終りに応答を評価した。測定可能な疾患は、Response Evaluation Criteria for Solid
Tumors(RECIST)を用いて、臨床評価およびCTスキャンまたは等価物によって評価した。評価可能な疾患を有する被験体についての応答は、CA−125への変化、ならびに疾患の臨床および放射線学的な証明に従って評価した。応答は、応答の最初の考証の4〜8週後に確認した。以下の転帰の指標を評価した。
一次有効性エンドポイント
無増悪生存(各々のアームでの全被験体の割り当てられた研究の処置の開始後、RECISTまたはCA−125の変化を用いて研究者の評価によって決定される)。
無増悪生存(以下の小集団における各々のアームでの割り当てられた研究の処置の開始後、RECISTまたはCA−125の変化を用いて研究者の評価によって決定される):
HER2活性化の検出可能なマーカーを有する被験体。
HER2活性化の検出可能なマーカーのない被験体。
二次有効性エンドポイント
他覚的(客観的)応答(PRまたはCR)
応答期間
生存時間
4ヶ月で増悪無し
これらのエンドポイントは、各々のアームにおける全被験体において、および以下の小集団において評価した:
HER2活性化の検出可能なマーカーを有する被験体。
HER2活性化の検出可能なマーカーのない被験体。
可能性のある悪心および嘔吐を予防または処置するために、患者にセロトニンアンタゴニスト、ステロイド、および/またはベンゾジアゼピンを事前投薬した。可能性のある皮疹を予防または処置するために、標準的な座瘡治療法(局所および/または経口の抗生物質を含む)を用いた。他の可能性のある併用医薬とは、1日目の7日前に開始して追跡期間の最後の日まで続く期間に被験体によって用いられる任意の処方薬または市販薬であった。注入に関連して38.5℃を超える体温の上昇、または他の注入に関連する症状を経験した被験体は、アセトアミノフェン、ジフェンヒドラミン、またはメペリジンで対症療法を行った。NCI−CTCの2段階の血球減少症については実験以外の造血性の増殖因子を投与した。
この臨床トライアルで患者から得られた、ホルマリン固定したパラフィン包埋組織(FFPET)サンプルは、EGFR、HER2、HER3、2つのHERリガンド(アンフィレギュリンおよびベータセルリン)、およびG6PDH(ハウスキーピング遺伝子)についてqRT−PCRによって分析した。このqRT−PCRアッセイは、Roche Diagnosticのラボ・ロット・キット(lab lot kits)を用いてTARGOS Molecular Pathology GmbH(Kassel、Germany)によって行った。臨床サンプルでqRT−PCRアッセイを行うためのワークフローおよび分析は、本明細書の図27および28に示す。
EGFR、HER2、HER3、アンフィレギュリン、およびベータセルリンのmRNA分析は、二連で行った。定量的なデータ解析を可能にするために、G6PDHをまた内部参照として分析した。プライマーおよびプローブを設計して、DNAではなくmRNAのみを増幅させた。qRT−PCRは、各々のマーカーおよびG6PDHについて別々に2段階の手順として行った。
第一の工程では、各々のマーカーおよびG6PDHについてAMV逆転写酵素および特異的なプライミングを用いて、5μlの総RNAからcDNAを逆転写した。温度プロフィールは、アニーリングについて10分/25℃、逆転写酵素について60分/42℃、および酵素不活性化について5分/94℃であった。
第二の工程では、マーカーおよびG6PDHのmRNAの100〜120bpのフラグメントをLIGHTCYCLER(登録商標)装置(Roche Applied Science,Mannheim,Germany)を用いて5μlのcDNAから増幅した。標識されたハイブリダイゼーションプローブの特定の対を用いてアンプリコンを蛍光によって検出した(蛍光共鳴エネルギー移動の原理)。qRT−PCRに用いた全ての試薬は、Roche Applied Science,Mannheim,Germany製であった。温度プロフィールは、初回変性について10分/95℃、および45サイクルの(アニーリングについて10秒/62℃、伸長について9秒/72℃、変性について10秒/95℃)であった。用いられるプライマー/プローブの配列については下の表を参照のこと。
Figure 2014240434
Figure 2014240434
標準物質のRNA(HT29細胞株から精製したRNA)を、各々の試行に加えて、相対的な定量を可能にして、正および負のコントロールを用いて、ワークフローおよび試薬をチェックした。
データ解析は、製造業者の指示に従ってLIGHTCYCLER(登録商標)相対定量ソフトウェア(Relative Quantification Software)(Roche Applied Science,Mannheim,Germany)を用いて行った。結果は、各々の患者サンプルについて各々のマーカーの「標準物質規準化比(calibrator normalized ratio)」であった。
qRT−PCR値は、130例の患者のうち119例(92%)で利用可能であった。ダイナミックレンジは以下であった:EGFR−約10倍、HER2−約10倍、HER3−約20倍。「相対的定量(relative quantification)」の原理を用いた。サンプル中の遺伝子発現(mRNAの値)は、同じサンプルのハウスキーピング遺伝子の発現を参照して相対的に定量した(参照=G6PDH)。次いで、この相対的な遺伝子発現をキャリブレータ中の相対的な遺伝子発現に対して正規化する。各々のマーカーについて、「標準物質規準化比(calibrator normalized
ratio)」は以下のように計算する:
Figure 2014240434
有効性の結果は、7.1ヶ月のメジアンレベルのフォローアップ(レンジ1.3〜20.3)で評価した。その時点で101例の無増悪生存(PFS)の事例があった。図10Aおよび図10Bは、ゲムシタビンとプラシーボ、またはゲムシタビンとペルツズマブのいずれかで処置した全患者のPFSを示す。P値は、層別Coxモデルおよび層別ログランク検定を用いて、無作為化層別因子(ECOG PS、白金耐性疾患の事前のレジメンの回数、および疾患測定可能性)によって評価した。
予想pHER2状態によるPFSを図11Aおよび図11Bに示しており、これは、pHER2について陰性と予想される患者におけるPFSと、pHER2について陽性と予想される患者におけるPFSとを比較している。予想アルゴリズムは、80例の市販の卵巣癌サンプルを用いて作製した。HER2、HER3およびアンフィレギュリンの発現の組み合わせによって、最高30%のpHERサンプルを80%の正確性で予想する。患者は、アンフィレギュリン、HER2およびHER3が70パーセンタイル以上である場合pHER2に陽性と予想し、他はpHER2について陰性とみなした。
図12Aおよび図12Bは、qRT−PCR EGFR(HER1)のカットオフに基づいてPFSを示しており;図13Aおよび図13Bは、qRT−PCR HER2のカットオフに基づいてPFSを示しており;そして図14Aおよび図14BはqRT−PCR HER3のカットオフによってPFSを示している。HER3の低い患者は、PFSに関して転帰がよかった。これらのデータは、図15Aおよび図15Bにさらに詳細に示す。それらの図で示されるとおり、ペルツズマブの活性は、HER3低発現腫瘍を有する患者で最大であって、HER3遺伝子発現の値が下がるにつれて増大する傾向である。これらの図は、qRT−PCRアッセイで定量されたHER3発現についての絶対値を含む。
図16Aおよび図16Bは、HER3亜群によるPFSを示す。これらのデータによって、高いHER3発現の腫瘍を有する患者においてペルツズマブとゲムシタビンとの間に負の相互作用があり得ることが示される。
図17Aおよび図17Bはさらに、高HER3発現および低HER3発現の両方についてHER3の亜群によってPFSについてのデータをまとめている表である。図18Aおよび図18Bは、4つの異なるパーセンタイルに基づくHER3亜群によるPFSを示す。HER3発現について0〜50パーセンタイル未満、特に0〜25パーセンタイルの患者は、PFSについて改良された危険率(HR)を有する。(低HRは、PFSによって測定される転帰の改善と相関する)。
図19Aおよび図19Bは、50/50スプリットでのHER3のqRT−PCRによるPFSを示しているデータである。低HER3発現患者(50パーセンタイル未満)は、高HER3発現患者(50パーセンタイル以上)に比較して月数で測定した場合PFSの期間が延長している。この相関は、図20Aおよび図20Bではさらに顕著であって、ここでは低HER3発現患者は、25パーセンタイル未満のHER3発現で特徴付けられ、高HER3発現患者は、25パーセンタイル以上のHER3発現の患者であった。2つの診断の亜群の間のHRにおける相違についてのP値は、0.0007であった。25パーセンタイルは、1.19CNRに等しい。
全生存(OS)については予備データが利用可能である。全患者についてのこのようなデータは、図21Aおよび図21Bに示される。図22Aおよび図22Bは、HER3のqRT−PCRによってOSを比較しており、これは、低HER3発現(50パーセンタイル未満)と、高HER3発現(50パーセンタイル以上)とを比較している。
図23Aおよび図23Bは、HER3のqRT−PCRによるPFSを図示しており、ここで50/50スプリット、高対低の危険率(HR)である。5%〜95%のパーセンタイルを含むPFSデータの完全なセットは図24Aおよび図24Bに示す。
HER3の較正し、正規化した比の発現範囲は、図26に示す。この範囲は約20〜80倍である。
PFSの結果をさらにHER2:HER3の比に関して評価した。これらのさらなる解析の結果を図29〜31に示す。これらの図が示すとおり、ペルツズマブの活性は、高いHER2:HER3比を有する患者で最大である。
結論
ペルツズマブの活性は、HER3低発現癌を有する患者で最大であって、HER3遺伝子発現値が低下するにつれて増大する傾向である。ペルツズマブ活性はまた、高HER2:HER3発現の癌を有する患者でも最大であって、HER2:HER3遺伝子発現値が増大するにつれて増大する傾向である。ペルツズマブ治療に応答した低HER3発現値を有するほとんどの患者がまた、高いHER2:HER3比を有した。
HER3高発現性腫瘍を有する患者のペルツズマブとゲムシタビンとの間には負の相互作用があり得る。
HER3発現は、化学療法のバックグラウンドに対して予後であり得、ここでは高発現性腫瘍ほどよい。
この結果は驚くべきものであって、かつ予想されなかった。
(実施例2)
進行性、難治性、または再発性の卵巣癌の治療のためのペルツズマブ
この実施例は、卵巣癌患者の単群(single arm)の、非盲検、多施設第II相臨床試験に関するものである。進行性、難治性、または再発性の卵巣癌を有する患者を、ヒト化HER2抗体であるペルツズマブで処置した。
再発性卵巣癌を有する患者を登録し、「低用量」単剤ペルツズマブを用いた治療を受けさせた;ペルツズマブを840mgのローディングに続いて3週間毎に420mg、静脈内(IV)投与した。
第2のコホートの患者を、単剤として投与した「高用量」ペルツズマブ;すなわち1050mgで3週間毎に処置した。
2、4、6、8、12、および16サイクル後に腫瘍の評価を得た。RECISTによる奏功率(RR)が一次エンドポイントであった。安全性および耐容性をさらに評価した。二次エンドポイントは、TTP、奏効期間、生存期間、薬物動態(PK)、およびFOSI(コホート2)であった。
qRT−PCRアッセイは、保管されたホルマリン固定パラフィン包埋組織で行った。アッセイデータは117例の患者のうち46例で利用可能である。最適のスプリットとして選択した25/75でのHER3のqRT−PCRによるPFSおよびOSを図25に示す。ここでは高HER3発現者は、75パーセンタイル以上であったが、低HER3発現者は75パーセンタイル未満であった。
ここでも、ペルツズマブで処置した低HER3発現を有する患者は、PFSおよびOSに関して良好な転帰を示した。
(実施例3)
白金耐性の再発性卵巣癌の治療のためのペルツズマブ
このランダムな非盲検第二相臨床試験では、カルボプラチンベースの標準的な化学療法と組み合わせたペルツズマブ処置の有効性および安全性を、白金感受性の再発性卵巣癌を有する患者で検討した。目的のサンプルの大きさは100〜500例の個体である。
標的サンプルのサイズは148である。
参加基準:
・組織学的に確認された卵巣癌、原発性腹膜癌、または卵管癌;
・事前のレジメンは1つだけで、これは白金ベースのものでなければならない;
・白金感受性の疾患であって、これは白金ベースの化学療法の終了後6ヶ月より長い無増悪期間で規定される。
除外基準:
・事前の放射線療法;
・抗癌ワクチンまたはなんらかの標的化療法を用いた以前の処置;
・研究の4週内の大手術または外傷;
・中枢神経系への転移の既往歴または証拠
この結果は図32〜35に示す。このトライアルの結果によってさらに、ペルツズマブの活性は、HER3低発現癌を有する患者で最大であって、HER3遺伝子発現値が低下するにつれて増大する傾向であることが確認される。ペルツズマブ活性はまた、高HER2:HER3発現の癌を有する患者でも最大であって、HER2:HER3遺伝子発現値
が増大するにつれて増大する傾向である。ペルツズマブ治療に応答した低HER3発現値を有するほとんどの患者がまた、高いHER2:HER3比を有した。
HER3高発現性腫瘍を有する患者でペルツズマブとゲムシタビンとの間には負の相互作用があり得る。
HER3発現は、化学療法のバックグラウンドに対して予後であり得、ここでは高発現性腫瘍ほどよい。
(実施例4)
白金耐性上皮性卵巣癌を有する患者における、ペルツズマブ+ゲムシタビン対ゲムシタビン+プラシーボの第II相研究でのHER経路遺伝子発現解析
背景:白金耐性(CDDP−R)上皮性卵巣癌(EOC)を有する患者における、ペルツズマブ+ゲムシタビン対ゲムシタビン+プラシーボのランダム第II相トライアル(N=130)によって、ペルツズマブがPFSを延長すること(HR 0.66,95% CI 0.43,1.03)、およびこのPFSの期間が、HER3の遺伝子発現と関連し得ることが示唆された(実施例2および3を参照のこと)。
方法:CDDP−RのEOCを有する患者を、G+PまたはG+プラシーボにランダムに分けた。進行するまで、または許容できない毒性が生じるまで処置を与えた。一次エンドポイントはPFSであった。二次的な目標は、HER2活性化関連発現プロフィールを有する患者での有効性の転帰を評価することであった。保管ホルマリン固定パラフィン包埋組織(FFPET)を用いてqRT−PCRアッセイを上記のとおり行い、HER1、HER2、HER3、アンフィレギュリンおよびベータセルリンを含むHER経路の遺伝子のmRNA発現解析を可能にした。転帰は、低遺伝子発現によって(<メジアンレベル)および高遺伝子発現によって(≧メジアンレベル)記載した。
結果:試験した5つのバイオマーカーのうち、HER3の遺伝子発現のみが、低対高の結果に基づいて異なるPFSおよびOSの転帰を有する患者の亜群を示唆した。全ての患者についての最終のPFSおよびOSの転帰、ならびにqRT−PCRのHER3による転帰は以下のとおりである:
Figure 2014240434
結論:この予備的な解析によって、低い腫瘍のHER3遺伝子発現値は、CDDP−RのEOCを有する患者で予後の指標として用いられ得ることが示唆される。ペルツズマブ処置は腫瘍が低HER3遺伝子発現を有する患者においてゲムシタビンの臨床活性を補助し得る。これらのデータによって、HER3のmRNA発現値は、予後予測的および予測的な診断のバイオマーカーとして用いられ得ることが示唆される。

Claims (44)

  1. 卵巣癌を有する患者を処置するための、ペルツズマブを含有する組成物であって、ここで該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER3発現についてメジアンレベル未満のレベルでHER3を発現すると決定されている、組成物。
  2. 前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER3発現について25パーセンタイル未満のレベルでHER3を発現すると決定されている、請求項1に記載の組成物。
  3. HER3発現がポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて決定される、請求項1または請求項2に記載の組成物。
  4. 前記PCRが定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(qRT−PCR)である、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記ペルツズマブがHER2細胞外ドメインのドメインIと、IIと、IIIとの間の接合部に結合する、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記ペルツズマブが裸の抗体である、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記ペルツズマブがインタクトな抗体である、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記ペルツズマブが抗原結合領域を含む抗体フラグメントである、請求項1に記載の組成物。
  9. 前記ガンのタイプが白金耐性である、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記ガンのタイプが、進行性、難治性または再発性の卵巣癌である、請求項1に記載の組成物。
  11. 前記患者における無増悪生存(PFS)が延長される、請求項1に記載の組成物。
  12. 前記患者における全生存(OS)が延長される、請求項1に記載の組成物。
  13. 単一の抗腫瘍剤として投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  14. 第二の治療剤と共に投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  15. 前記第二の治療剤が化学療法剤、HER抗体、腫瘍関連抗原に対する抗体、抗ホルモン化合物、心保護剤(cardioprotectant)、サイトカイン、EGFR標的化薬、抗血管新生剤(anti−angiogenic agent)、チロシンキナーゼインヒビター、COXインヒビター、非ステロイド性抗炎症薬、ファルネシル転移酵素インヒビター、腫瘍胎児性タンパク質CA125に結合する抗体、HER2ワクチン、HER標的化療法、Rafまたはrasインヒビター、リポソームのドキソルビシン、トポテカン、タキサン、二重チロシンキナーゼインヒビター、TLK286、EMD−7200、悪心を処置する医薬、皮膚発疹を予防もしくは処置する医薬、または標準的座瘡治療、下痢を処置もしくは予防する医薬、体温低下医薬、および造血成長因子からなる群より選択される、請求項14に記載の組成物。
  16. 前記第二の治療剤が化学療法剤である、請求項15に記載の組成物。
  17. 前記化学療法剤が、ゲムシタビン、カルボプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、トポテカンおよびリポソームのドキソルビシンからなる群より選択される、請求項16に記載の組成物。
  18. 前記化学療法剤が代謝拮抗剤である、請求項16に記載の組成物。
  19. 前記代謝拮抗化学療法剤がゲムシタビンである、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記第二の治療剤がトラスツズマブ、エルロチニブまたはベバシズマブである、請求項14に記載の組成物。
  21. 前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、請求項1に記載の組成物。
  22. 前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現についてメジアンレベルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、請求項21に記載の組成物。
  23. 前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について75パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現する、請求項22に記載の組成物。
  24. あるタイプの卵巣癌を有する患者を処置するための、ペルツズマブを含有する組成物であって、ここで該患者のガンが、該ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について25パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現すると決定されている、組成物。
  25. 前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現についてメジアンレベルより大きいレベルでHER2:HER3を発現すると決定されている、請求項24に記載の組成物。
  26. 前記患者のガンが、前記ガンのタイプにおけるHER2:HER3発現について75パーセンタイルより大きいレベルでHER2:HER3を発現すると決定されている、請求項25に記載の組成物。
  27. HER2およびHER3の発現がポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて決定される、請求項24〜26のいずれか1項に記載の組成物。
  28. 前記PCRが定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(qRT−PCR)である、請求項27に記載の組成物。
  29. 前記ペルツズマブがHER2細胞外ドメインのドメインIと、IIと、IIIとの間の接合部に結合する、請求項24に記載の組成物。
  30. 前記ペルツズマブが裸の抗体である、請求項24に記載の組成物。
  31. 前記ペルツズマブがインタクトな抗体である、請求項24に記載の組成物。
  32. 前記ペルツズマブが抗原結合領域を含む抗体フラグメントである、請求項24に記載の組成物。
  33. 前記ガンのタイプが白金耐性である、請求項24に記載の組成物。
  34. 前記ガンのタイプが、進行性、難治性または再発性の卵巣癌である、請求項24に記載の組成物。
  35. 前記患者における無増悪生存(PFS)が延長される、請求項24に記載の組成物。
  36. 前記患者における全生存(OS)が延長される、請求項24に記載の組成物。
  37. 単一の抗腫瘍剤として投与されることを特徴とする、請求項24に記載の組成物。
  38. 第二の治療剤と共に投与されることを特徴とする、請求項24に記載の組成物。
  39. 前記第二の治療剤が化学療法剤、HER抗体、腫瘍関連抗原に対する抗体、抗ホルモン化合物、心保護剤、サイトカイン、EGFR標的化薬、抗血管新生剤、チロシンキナーゼインヒビター、COXインヒビター、非ステロイド性抗炎症薬、ファルネシル転移酵素インヒビター、腫瘍胎児性タンパク質CA125に結合する抗体、HER2ワクチン、HER標的化療法、Rafまたはrasインヒビター、リポソームのドキソルビシン、トポテカン、タキサン、二重チロシンキナーゼインヒビター、TLK286、EMD−7200、悪心を処置する医薬、皮膚発疹を予防もしくは処置する医薬、または標準的座瘡治療、下痢を処置もしくは予防する医薬、体温低下医薬、および造血成長因子からなる群より選択される、請求項38に記載の組成物。
  40. 前記第二の治療剤が化学療法剤である、請求項38に記載の組成物。
  41. 前記化学療法剤が、ゲムシタビン、カルボプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、トポテカンおよびリポソームのドキソルビシンからなる群より選択される、請求項40に記載の組成物。
  42. 前記化学療法剤が代謝拮抗剤である、請求項40に記載の組成物。
  43. 前記代謝拮抗化学療法剤がゲムシタビンである、請求項42に記載の組成物。
  44. 前記第二の治療剤がトラスツズマブ、エルロチニブまたはベバシズマブである、請求項38に記載の組成物。
JP2014190797A 2007-03-02 2014-09-19 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法 Pending JP2014240434A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89264007P 2007-03-02 2007-03-02
US60/892,640 2007-03-02
US91205307P 2007-04-16 2007-04-16
US60/912,053 2007-04-16
US2974808P 2008-02-19 2008-02-19
US61/029,748 2008-02-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013108909A Division JP2013166784A (ja) 2007-03-02 2013-05-23 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015142648A Division JP2015187172A (ja) 2007-03-02 2015-07-17 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014240434A true JP2014240434A (ja) 2014-12-25

Family

ID=39599019

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009551875A Pending JP2010520225A (ja) 2007-03-02 2008-02-29 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法
JP2013108909A Pending JP2013166784A (ja) 2007-03-02 2013-05-23 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法
JP2014190797A Pending JP2014240434A (ja) 2007-03-02 2014-09-19 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法
JP2015142648A Pending JP2015187172A (ja) 2007-03-02 2015-07-17 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009551875A Pending JP2010520225A (ja) 2007-03-02 2008-02-29 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法
JP2013108909A Pending JP2013166784A (ja) 2007-03-02 2013-05-23 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015142648A Pending JP2015187172A (ja) 2007-03-02 2015-07-17 低her3発現に基づくher二量化インヒビターに対する応答を予測する方法

Country Status (22)

Country Link
US (5) US7981418B2 (ja)
EP (2) EP2132573B1 (ja)
JP (4) JP2010520225A (ja)
KR (2) KR20150039212A (ja)
CN (2) CN101680897B (ja)
AR (1) AR065589A1 (ja)
AU (1) AU2008223069B2 (ja)
BR (1) BRPI0808418A2 (ja)
CA (1) CA2677108A1 (ja)
CL (1) CL2008000614A1 (ja)
CO (1) CO6220870A2 (ja)
DK (1) DK2132573T3 (ja)
ES (1) ES2477497T3 (ja)
HK (1) HK1141586A1 (ja)
IL (1) IL199989A (ja)
MX (1) MX2009008981A (ja)
NZ (1) NZ578824A (ja)
PE (1) PE20090681A1 (ja)
PL (1) PL2132573T3 (ja)
SI (1) SI2132573T1 (ja)
TW (1) TWI352199B (ja)
WO (1) WO2008109440A2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA9811162B (en) * 1997-12-12 2000-06-07 Genentech Inc Treatment with anti-ERBB2 antibodies.
KR20160096228A (ko) * 2004-07-22 2016-08-12 제넨테크, 인크. Her2 항체 조성물
JO3000B1 (ar) * 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
EP3698807A1 (en) * 2005-01-21 2020-08-26 Genentech, Inc. Fixed dosing of her antibodies
AU2006216732C1 (en) * 2005-02-23 2017-07-20 Genentech, Inc. Extending time to disease progression or survival in cancer patients using a HER dimerization inhibitor
PL2716301T3 (pl) 2007-02-16 2017-10-31 Merrimack Pharmaceuticals Inc Przeciwciała przeciw ERBB3 i ich zastosowania
WO2008109440A2 (en) 2007-03-02 2008-09-12 Genentech, Inc. Predicting response to a her dimerisation inhibitor based on low her3 expression
AU2008346734A1 (en) 2008-01-03 2009-07-16 The Scripps Research Institute Antibody targeting through a modular recognition domain
US8557243B2 (en) 2008-01-03 2013-10-15 The Scripps Research Institute EFGR antibodies comprising modular recognition domains
US8454960B2 (en) 2008-01-03 2013-06-04 The Scripps Research Institute Multispecific antibody targeting and multivalency through modular recognition domains
US8574577B2 (en) 2008-01-03 2013-11-05 The Scripps Research Institute VEGF antibodies comprising modular recognition domains
US8557242B2 (en) 2008-01-03 2013-10-15 The Scripps Research Institute ERBB2 antibodies comprising modular recognition domains
TWI472339B (zh) * 2008-01-30 2015-02-11 Genentech Inc 包含結合至her2結構域ii之抗體及其酸性變異體的組合物
BRPI0812682A2 (pt) 2008-06-16 2010-06-22 Genentech Inc tratamento de cáncer de mama metastático
EA022884B1 (ru) 2008-08-15 2016-03-31 Мерримак Фармасьютикалз, Инк. СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ ЗЛОКАЧЕСТВЕННОЙ ОПУХОЛИ С ИСПОЛЬЗОВАНИЕМ АНТИ-ErbB3 АНТИТЕЛА
AU2009308707A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Biogen Idec Ma Inc. LIGHT targeting molecules and uses thereof
NZ606687A (en) * 2009-01-14 2014-08-29 Us Health Ratio based biomarkers and methods of use thereof
EP2513148B1 (en) 2009-12-16 2016-08-31 AbbVie Biotherapeutics Inc. Anti-her2 antibodies and their uses
DK2544680T3 (en) 2010-03-11 2015-04-27 Merrimack Pharmaceuticals Inc USE OF ErbB3 INHIBITORS IN TREATMENT OF TRIPLE-NEGATIVE BREAST CANCER
JP6158078B2 (ja) * 2010-04-19 2017-07-05 バイオマーカー ストラテジーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 薬物感受性、薬物抵抗性および疾患進行の予測のための組成物および方法
WO2011146568A1 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Genentech, Inc. Predicting response to a her inhibitor
AU2011257121A1 (en) 2010-05-27 2013-01-10 Genmab A/S Monoclonal antibodies against HER2
CA2800769C (en) 2010-05-27 2021-11-02 Genmab A/S Monoclonal antibodies against her2 epitope
WO2012009705A1 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Zyngenia, Inc. Ang-2 binding complexes and uses thereof
CU24094B1 (es) 2010-08-20 2015-04-29 Novartis Ag Anticuerpos para el receptor 3 del factor de crecimiento epidérmico(her3)
TW201302793A (zh) 2010-09-03 2013-01-16 Glaxo Group Ltd 新穎之抗原結合蛋白
WO2012097368A2 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Response Genetics, Inc. Her3 and her4 primers and probes for detecting her3 and her4 mrna expression
CN103796677B (zh) 2011-04-20 2019-08-16 健玛保 针对her2和cd3的双特异性抗体
EP2714738B1 (en) 2011-05-24 2018-10-10 Zyngenia, Inc. Multivalent and monovalent multispecific complexes and their uses
DK2766040T3 (da) 2011-10-14 2019-07-22 Hoffmann La Roche Pertuzumab, trastuzumab, docetaxel og carboplatin til behandling af brystkræft i et tidligt stadie
US9220775B2 (en) 2011-11-23 2015-12-29 Medimmune Llc Binding molecules specific for HER3 and uses thereof
JP2015514710A (ja) * 2012-03-27 2015-05-21 ジェネンテック, インコーポレイテッド Her3阻害剤に関する診断及び治療
EP2777711A1 (en) 2013-03-11 2014-09-17 Icon Genetics GmbH Her2/Neu cancer vaccine
EA201890895A1 (ru) 2013-03-15 2019-02-28 Зинджения, Инк. Мультивалентные и моновалентные мультиспецифические комплексы и их применение
AR095863A1 (es) 2013-04-16 2015-11-18 Genentech Inc Variantes de pertuzumab, su evaluación, método de tratamiento, método de preparación y artículo de fabricación
WO2015048008A2 (en) 2013-09-24 2015-04-02 Medimmune, Llc Binding molecules specific for her3 and uses thereof
WO2015100459A2 (en) 2013-12-27 2015-07-02 Merrimack Pharmaceuticals, Inc. Biomarker profiles for predicting outcomes of cancer therapy with erbb3 inhibitors and/or chemotherapies
AU2015240465B2 (en) 2014-04-04 2020-02-27 Del Mar Pharmaceuticals Use of dianhydrogalactitol and analogs or derivatives thereof to treat non-small-cell carcinoma of the lung and ovarian cancer
WO2015157634A1 (en) 2014-04-11 2015-10-15 Kolltan Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbb antibodies and methods of use thereof
EP3134440A1 (en) 2014-04-25 2017-03-01 F. Hoffmann-La Roche AG Methods of treating early breast cancer with trastuzumab-mcc-dm1 and pertuzumab
USD791796S1 (en) * 2014-09-11 2017-07-11 Express Scripts, Inc. Display screen with a graphical user interface
USD801353S1 (en) * 2014-09-11 2017-10-31 Express Scripts, Inc. Display screen with a graphical user interface
USD791797S1 (en) * 2014-09-11 2017-07-11 Express Scripts, Inc. Display screen with a graphical user interface
EP3302551A2 (en) 2015-05-30 2018-04-11 H. Hoffnabb-La Roche Ag Methods of treating her2-positive locally advanced or previously untreated metastatic breast cancer
US10184006B2 (en) 2015-06-04 2019-01-22 Merrimack Pharmaceuticals, Inc. Biomarkers for predicting outcomes of cancer therapy with ErbB3 inhibitors
WO2017087280A1 (en) 2015-11-16 2017-05-26 Genentech, Inc. Methods of treating her2-positive cancer
US11275087B2 (en) * 2016-11-11 2022-03-15 Konica Minolta, Inc. Test support method for supporting prediction of pathological complete response (pCR) using fluorescent nanoparticles
CN110099926A (zh) 2016-12-28 2019-08-06 豪夫迈·罗氏有限公司 晚期her2表达性癌症的治疗
RU2750821C2 (ru) 2017-01-17 2021-07-05 Дженентек, Инк. Препараты антител против her2 для подкожного введения
FI3589661T3 (fi) 2017-03-02 2024-01-31 Genentech Inc Her2-positiivisen rintasyövän adjuvanttihoito
US10208357B2 (en) * 2017-03-21 2019-02-19 Medical Diagnostic Laboratories, Llc Cell based assay
CN110536969A (zh) 2017-04-24 2019-12-03 豪夫迈·罗氏有限公司 跨膜或近膜域中的erbb2/her2突变
US20200234802A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-23 Flatiron Health, Inc. Systems and methods for providing clinical trial status information for patients
WO2021232057A1 (en) * 2020-05-12 2021-11-18 Institut D'investigacions Biomediques August Pi Isunyer (Idibaps) Methods for breast cancer treatment and prediction of therapeutic response
AU2020456731A1 (en) 2020-06-29 2023-01-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Pertuzumab plus trastuzumab fixed dose combination
CA3188134A1 (en) 2020-07-14 2022-01-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Assays for fixed dose combinations

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040132097A1 (en) * 2002-06-19 2004-07-08 Bacus Sarah S. Method for predicting response to epidermal growth factor receptor-directed therapy

Family Cites Families (257)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
CU22545A1 (es) 1994-11-18 1999-03-31 Centro Inmunologia Molecular Obtención de un anticuerpo quimérico y humanizado contra el receptor del factor de crecimiento epidérmico para uso diagnóstico y terapéutico
FR2413974A1 (fr) 1978-01-06 1979-08-03 David Bernard Sechoir pour feuilles imprimees par serigraphie
US4935341A (en) 1986-06-04 1990-06-19 Whitehead Institute For Biomedical Research Detection of point mutations in neu genes
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
US4816567A (en) * 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
AU3934085A (en) 1984-01-30 1985-08-09 Icrf Patents Ltd. Improvements relating to growth factors
US4943533A (en) 1984-03-01 1990-07-24 The Regents Of The University Of California Hybrid cell lines that produce monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
US7838216B1 (en) 1986-03-05 2010-11-23 The United States Of America, As Represented By The Department Of Health And Human Services Human gene related to but distinct from EGF receptor gene
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
US5401638A (en) 1986-06-04 1995-03-28 Oncogene Science, Inc. Detection and quantification of neu related proteins in the biological fluids of humans
US5567610A (en) 1986-09-04 1996-10-22 Bioinvent International Ab Method of producing human monoclonal antibodies and kit therefor
US4968603A (en) 1986-12-31 1990-11-06 The Regents Of The University Of California Determination of status in neoplastic disease
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
US5283187A (en) 1987-11-17 1994-02-01 Brown University Research Foundation Cell culture-containing tubular capsule produced by co-extrusion
US4892538A (en) 1987-11-17 1990-01-09 Brown University Research Foundation In vivo delivery of neurotransmitters by implanted, encapsulated cells
US5824311A (en) 1987-11-30 1998-10-20 Trustees Of The University Of Pennsylvania Treatment of tumors with monoclonal antibodies against oncogene antigens
WO1989006692A1 (en) 1988-01-12 1989-07-27 Genentech, Inc. Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function
US5720937A (en) 1988-01-12 1998-02-24 Genentech, Inc. In vivo tumor detection assay
JPH03505964A (ja) 1988-04-18 1991-12-26 アプライド・バイオテクノロジー・インコーポレーテッド neu遺伝子の発現及び遺伝子産物の検出
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5175384A (en) 1988-12-05 1992-12-29 Genpharm International Transgenic mice depleted in mature t-cells and methods for making transgenic mice
DK0474727T3 (da) 1989-05-19 1998-01-12 Genentech Inc HER2 ekstracellulært domæne
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
DE69029036T2 (de) 1989-06-29 1997-05-22 Medarex Inc Bispezifische reagenzien für die aids-therapie
US5705157A (en) 1989-07-27 1998-01-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods of treating cancerous cells with anti-receptor antibodies
EP0444181B2 (en) 1989-08-04 2010-11-24 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft C-erbb-2 external domain: gp75
US6884418B1 (en) 1989-08-04 2005-04-26 Berlex Laboratories, Inc. Use of ligand-mimicking agents and anti-neoplastic drugs in cancer therapy
CA2066428C (en) 1989-09-08 2000-11-28 Bert Vogelstein Structural alterations of the egf receptor gene in human gliomas
DE68926248T2 (de) 1989-09-29 1996-12-19 Oncogene Science Inc p100 "neu" menschlisches Protein and Verwendung dieses Proteins zum Nachweis von preneoplasmatischen- oder neoplasmatischen beim Menschen
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
US5183884A (en) 1989-12-01 1993-02-02 United States Of America Dna segment encoding a gene for a receptor related to the epidermal growth factor receptor
DE69120146T2 (de) 1990-01-12 1996-12-12 Cell Genesys Inc Erzeugung xenogener antikörper
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5229275A (en) 1990-04-26 1993-07-20 Akzo N.V. In-vitro method for producing antigen-specific human monoclonal antibodies
JPH06500011A (ja) 1990-06-29 1994-01-06 ラージ スケール バイオロジー コーポレイション 形質転換された微生物によるメラニンの製造
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
ES2246502T3 (es) 1990-08-29 2006-02-16 Genpharm International, Inc. Animales no humanos transgenicos capaces de producir anticuerpos heterologos.
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5571894A (en) 1991-02-05 1996-11-05 Ciba-Geigy Corporation Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
AU662311B2 (en) 1991-02-05 1995-08-31 Novartis Ag Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
EP0586505A1 (en) 1991-05-14 1994-03-16 Repligen Corporation Heteroconjugate antibodies for treatment of hiv infection
IL101943A0 (en) 1991-05-24 1992-12-30 Genentech Inc Structure,production and use of heregulin
US6800738B1 (en) 1991-06-14 2004-10-05 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
WO1994004679A1 (en) 1991-06-14 1994-03-03 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
ES2206447T3 (es) 1991-06-14 2004-05-16 Genentech, Inc. Anticuerpo humanizado para heregulina.
GB9114948D0 (en) 1991-07-11 1991-08-28 Pfizer Ltd Process for preparing sertraline intermediates
US5939531A (en) 1991-07-15 1999-08-17 Novartis Corp. Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
US5264586A (en) 1991-07-17 1993-11-23 The Scripps Research Institute Analogs of calicheamicin gamma1I, method of making and using the same
EP0656367A1 (en) 1991-08-22 1995-06-07 Becton, Dickinson and Company Method and composition for cancer therapy and for prognosticating responses to cancer theraphy
US7018809B1 (en) 1991-09-19 2006-03-28 Genentech, Inc. Expression of functional antibody fragments
ES2136092T3 (es) 1991-09-23 1999-11-16 Medical Res Council Procedimientos para la produccion de anticuerpos humanizados.
US5288477A (en) 1991-09-27 1994-02-22 Becton, Dickinson And Company Method for prognosticating response to cancer therapy
US5587458A (en) 1991-10-07 1996-12-24 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof
WO1993008829A1 (en) 1991-11-04 1993-05-13 The Regents Of The University Of California Compositions that mediate killing of hiv-infected cells
JPH07501451A (ja) 1991-11-25 1995-02-16 エンゾン・インコーポレイテッド 多価抗原結合タンパク質
AU3236793A (en) 1991-12-12 1993-07-19 Berlex Laboratories, Inc. Recombinant and chimeric antibodies to c-erbB-2
AU675929B2 (en) 1992-02-06 1997-02-27 Curis, Inc. Biosynthetic binding protein for cancer marker
ATE244763T1 (de) 1992-02-11 2003-07-15 Cell Genesys Inc Erzielen von homozygotem durch zielgerichtete genetische ereignisse
US5573905A (en) 1992-03-30 1996-11-12 The Scripps Research Institute Encoded combinatorial chemical libraries
AU4025193A (en) 1992-04-08 1993-11-18 Cetus Oncology Corporation Humanized C-erbB-2 specific antibodies
ZA932522B (en) 1992-04-10 1993-12-20 Res Dev Foundation Immunotoxins directed against c-erbB-2(HER/neu) related surface antigens
IL105914A0 (en) 1992-06-04 1993-10-20 Univ California Methods and compositions for in vivo gene therapy
AU687346B2 (en) 1992-06-30 1998-02-26 Oncologix, Inc. A combination of anti-erbB-2 monoclonal antibodies and method of using
ATE149570T1 (de) 1992-08-17 1997-03-15 Genentech Inc Bispezifische immunoadhesine
WO1994009022A1 (en) 1992-10-09 1994-04-28 Oncor, Inc. Methods for the detection of chromosome structural abnormalities by in situ hybridization to fixed tissue
CA2149329C (en) 1992-11-13 2008-07-15 Darrell R. Anderson Therapeutic application of chimeric and radiolabeled antibodies to human b lymphocyte restricted differentiation antigen for treatment of b cell lymphoma
CA2103323A1 (en) 1992-11-24 1994-05-25 Gregory D. Plowman Her4 human receptor tyrosine kinase
ATE186219T1 (de) 1993-03-24 1999-11-15 Berlex Biosciences Kombination von antihormonale und bindende moleküle zur krebsbehandlung
AU6527894A (en) 1993-03-30 1994-10-24 Trustees Of The University Of Pennsylvania, The Prevention of tumors with monoclonal antibodies against (neu)
AU697142B2 (en) 1993-11-23 1998-10-01 Genentech Inc. Protein tyrosine kinases named Rse
ATE207366T1 (de) 1993-12-24 2001-11-15 Merck Patent Gmbh Immunokonjugate
US6811779B2 (en) 1994-02-10 2004-11-02 Imclone Systems Incorporated Methods for reducing tumor growth with VEGF receptor antibody combined with radiation and chemotherapy
US20030108545A1 (en) 1994-02-10 2003-06-12 Patricia Rockwell Combination methods of inhibiting tumor growth with a vascular endothelial growth factor receptor antagonist
US5773001A (en) 1994-06-03 1998-06-30 American Cyanamid Company Conjugates of methyltrithio antitumor agents and intermediates for their synthesis
BR9508409A (pt) 1994-07-21 1997-12-23 Akzo Nobel Nv Composição de peróxido transportável estável em armazenagem e uso de uma formulação de peróxido orgânico
US5910486A (en) 1994-09-06 1999-06-08 Uab Research Foundation Methods for modulating protein function in cells using, intracellular antibody homologues
US5804396A (en) 1994-10-12 1998-09-08 Sugen, Inc. Assay for agents active in proliferative disorders
US5846749A (en) 1994-10-12 1998-12-08 The Regents Of The University Of California Quantitative measurement of tissue protein identified by immunohistochemistry and standardized protein determination
US6214388B1 (en) 1994-11-09 2001-04-10 The Regents Of The University Of California Immunoliposomes that optimize internalization into target cells
EP0711565B1 (en) 1994-11-10 1998-08-26 Eberhard-Karls-Universität Tübingen Universitätsklinikum Inhibiting growth of leukemic cells by targeting HER-2 protein
AU4289496A (en) 1994-12-02 1996-06-19 Chiron Corporation Method of promoting an immune response with a bispecific antibody
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
EP2295415A1 (en) 1995-03-30 2011-03-16 OSI Pharmaceuticals, Inc. Quinazoline derivatives
US5641870A (en) 1995-04-20 1997-06-24 Genentech, Inc. Low pH hydrophobic interaction chromatography for antibody purification
US5783404A (en) 1995-04-13 1998-07-21 Amgen Inc. Methods and compositions for determining HER-2/neu expression using monoclonal antibodies
US5739277A (en) 1995-04-14 1998-04-14 Genentech Inc. Altered polypeptides with increased half-life
GB9508565D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quiazoline derivative
GB9508538D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
ES2304786T3 (es) 1995-04-27 2008-10-16 Amgen Fremont Inc. Anticuerpos anti-il-8 humanos, derivados a partir de xenoratones inmunizados.
EP0823941A4 (en) 1995-04-28 2001-09-19 Abgenix Inc HUMAN ANTIBODIES DERIVED FROM IMMUNIZED XENO MOUSES
US5714586A (en) 1995-06-07 1998-02-03 American Cyanamid Company Methods for the preparation of monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates
US6410690B1 (en) 1995-06-07 2002-06-25 Medarex, Inc. Therapeutic compounds comprised of anti-Fc receptor antibodies
CA2222231A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Imclone Systems Incorporated Antibody and antibody fragments for inhibiting the growth of tumors
US5712374A (en) 1995-06-07 1998-01-27 American Cyanamid Company Method for the preparation of substantiallly monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates
US5837234A (en) 1995-06-07 1998-11-17 Cytotherapeutics, Inc. Bioartificial organ containing cells encapsulated in a permselective polyether suflfone membrane
US5977322A (en) 1995-06-14 1999-11-02 The Regents Of The University Of California High affinity human antibodies to tumor antigens
US6267958B1 (en) 1995-07-27 2001-07-31 Genentech, Inc. Protein formulation
US6685940B2 (en) 1995-07-27 2004-02-03 Genentech, Inc. Protein formulation
JPH11510170A (ja) 1995-07-27 1999-09-07 ジェネンテック インコーポレーテッド タンパク質の処方
US5783186A (en) 1995-12-05 1998-07-21 Amgen Inc. Antibody-induced apoptosis
GB9603256D0 (en) 1996-02-16 1996-04-17 Wellcome Found Antibodies
PL190489B1 (pl) 1996-04-12 2005-12-30 Warner Lambert Co Nieodwracalne inhibitory kinaz tyrozyny, kompozycja farmaceutyczna je zawierająca i ich zastosowanie
US5925519A (en) 1996-06-03 1999-07-20 The Regents Of The University Of California Genetic alterations associated with prostate cancer
US5922845A (en) 1996-07-11 1999-07-13 Medarex, Inc. Therapeutic multispecific compounds comprised of anti-Fcα receptor antibodies
NZ519191A (en) 1996-10-18 2005-04-29 Univ Texas Antibodies that bind to domain 1 of ErbB2 useful for inducing cell death via apoptosis, and nucleic acids encoding such antibodies
US7371376B1 (en) 1996-10-18 2008-05-13 Genentech, Inc. Anti-ErbB2 antibodies
WO1998018489A1 (en) 1996-10-30 1998-05-07 The Uab Research Foundation Enhancement of tumor cell chemosensitivity and radiosensitivity using single chain intracellular antibodies
US6468547B1 (en) 1996-10-30 2002-10-22 Uab Research Foundation Enhancement of tumor cell chemosensitivity and radiosensitivity using single chain secretory antibodies
EP0852951A1 (de) 1996-11-19 1998-07-15 Roche Diagnostics GmbH Stabile lyophilisierte pharmazeutische Zubereitungen von mono- oder polyklonalen Antikörpern
EP1864999B1 (en) 1996-11-27 2009-03-18 Genentech, Inc. Affinity purification of polypeptide on protein a matrix
DK1500329T3 (da) 1996-12-03 2012-07-09 Amgen Fremont Inc Humane antistoffer, der specifikt binder TNF-alfa
CA2279547A1 (en) 1997-01-31 1998-08-06 University Of Rochester Chimeric antibody fusion proteins for the recruitment and stimulation of an antitumor immune response
UA73073C2 (uk) 1997-04-03 2005-06-15 Уайт Холдінгз Корпорейшн Заміщені 3-ціанохіноліни, спосіб їх одержання та фармацевтична композиція
US20020076695A1 (en) 1997-04-04 2002-06-20 Jeffrey S. Ross Methods for treating prostate cancer
US5994071A (en) 1997-04-04 1999-11-30 Albany Medical College Assessment of prostate cancer
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
DE69830315T2 (de) 1997-06-24 2006-02-02 Genentech Inc., San Francisco Galactosylierte glykoproteine enthaltende zusammensetzungen und verfahren zur deren herstellung
ZA986729B (en) 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
ZA986732B (en) 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitiors of tyrosine kinases
TW436485B (en) 1997-08-01 2001-05-28 American Cyanamid Co Substituted quinazoline derivatives
AU9805398A (en) 1997-10-15 1999-05-03 Children's Medical Center Corporation Novel human egf receptors and use thereof
ATE419009T1 (de) 1997-10-31 2009-01-15 Genentech Inc Methoden und zusammensetzungen bestehend aus glykoprotein-glykoformen
ATE531812T1 (de) 1997-12-05 2011-11-15 Scripps Research Inst Humanisierung von nager-antikörpern
ZA9811162B (en) 1997-12-12 2000-06-07 Genentech Inc Treatment with anti-ERBB2 antibodies.
US6358682B1 (en) 1998-01-26 2002-03-19 Ventana Medical Systems, Inc. Method and kit for the prognostication of breast cancer
US6417168B1 (en) 1998-03-04 2002-07-09 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods of treating tumors
US20020192211A1 (en) 1998-03-17 2002-12-19 Hudziak Robert M. Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function
WO1999048527A1 (en) 1998-03-27 1999-09-30 Genentech, Inc. Apo-2 ligand-anti-her-2 antibody synergism
US6528624B1 (en) 1998-04-02 2003-03-04 Genentech, Inc. Polypeptide variants
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
US6242195B1 (en) 1998-04-02 2001-06-05 Genentech, Inc. Methods for determining binding of an analyte to a receptor
ATE375365T1 (de) 1998-04-02 2007-10-15 Genentech Inc Antikörper varianten und fragmente davon
AU3657899A (en) 1998-04-20 1999-11-08 James E. Bailey Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity
US7244826B1 (en) 1998-04-24 2007-07-17 The Regents Of The University Of California Internalizing ERB2 antibodies
ATE321066T1 (de) 1998-05-06 2006-04-15 Genentech Inc Anti-her2 antikörperzusammensetzung
US6573043B1 (en) 1998-10-07 2003-06-03 Genentech, Inc. Tissue analysis and kits therefor
HUP0104865A3 (en) 1999-01-15 2004-07-28 Genentech Inc Polypeptide variants with altered effector function
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
DE60041808D1 (de) 1999-01-27 2009-04-30 Cornell Res Foundation Inc Behandlung von mit her-2/neu-überexprimierung einhergehendem krebs
US6333348B1 (en) 1999-04-09 2001-12-25 Aventis Pharma S.A. Use of docetaxel for treating cancers
US6316462B1 (en) 1999-04-09 2001-11-13 Schering Corporation Methods of inducing cancer cell death and tumor regression
ES2320311T3 (es) 1999-05-14 2009-05-21 Genentech, Inc. Tratamiento con anticuerpos anti-erbb2.
JP3485252B2 (ja) 1999-06-16 2004-01-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 情報処理方法、情報端末支援サーバ、コラボレーション・システム、情報処理プログラムを格納する記憶媒体
AUPQ105799A0 (en) 1999-06-18 1999-07-08 Victor Chang Cardiac Research Institute, The Cell growth inhibition
US6949245B1 (en) 1999-06-25 2005-09-27 Genentech, Inc. Humanized anti-ErbB2 antibodies and treatment with anti-ErbB2 antibodies
US20030086924A1 (en) 1999-06-25 2003-05-08 Genentech, Inc. Treatment with anti-ErbB2 antibodies
US7041292B1 (en) 1999-06-25 2006-05-09 Genentech, Inc. Treating prostate cancer with anti-ErbB2 antibodies
DK2283866T3 (en) 1999-06-25 2015-05-18 Genentech Inc METHODS OF TREATMENT USING ANTI-ERBB ANTIBODY-MAYTANSINOID CONJUGATES
EP1189641B1 (en) * 1999-06-25 2009-07-29 Genentech, Inc. HUMANIZED ANTI-ErbB2 ANTIBODIES AND TREATMENT WITH ANTI-ErbB2 ANTIBODIES
JP4579471B2 (ja) 1999-06-25 2010-11-10 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗ErbB2抗体を用いる前立腺癌の処置
US20040013667A1 (en) 1999-06-25 2004-01-22 Genentech, Inc. Treatment with anti-ErbB2 antibodies
GB9917012D0 (en) 1999-07-20 1999-09-22 Pharmacia & Upjohn Spa Combined preparations comprising antitumor agents
MXPA02000962A (es) 1999-07-29 2002-07-02 Medarex Inc Anticuerpos monoclonales humanos para her2/neu.
ES2330301T3 (es) 1999-08-27 2009-12-09 Genentech, Inc. Dosificaciones para tratamiento con anticuerpos anti-erbb2.
WO2001021192A2 (en) 1999-09-22 2001-03-29 Corixa Corporation Methods for diagnosis and therapy of hematological and virus-associated malignancies
GB9925958D0 (en) 1999-11-02 1999-12-29 Bundred Nigel J Therapeutic use
AU2001227966A1 (en) 2000-01-20 2001-07-31 Chiron Corporation Methods for treating tumors
US20030022918A1 (en) 2000-02-29 2003-01-30 Horak Ivan David Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with an her2 antibody
US6632979B2 (en) 2000-03-16 2003-10-14 Genentech, Inc. Rodent HER2 tumor model
US7097840B2 (en) 2000-03-16 2006-08-29 Genentech, Inc. Methods of treatment using anti-ErbB antibody-maytansinoid conjugates
US6767541B2 (en) 2000-03-20 2004-07-27 The Regents Of The University Of California HER-2/neu overexpression abrogates growth inhibitory pathways
GB0008368D0 (en) 2000-04-06 2000-05-24 Astrazeneca Ab Combination product
WO2001076630A1 (fr) 2000-04-06 2001-10-18 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Diagnostics et remedes contre la polyarthrite rhumatoide
ES2528794T3 (es) 2000-04-11 2015-02-12 Genentech, Inc. Anticuerpos multivalentes y usos de los mismos
CZ20023748A3 (cs) 2000-05-15 2003-04-16 Pharmacia Italia S.P.A. Inhibitory aromatasy a monoklonální anti-HER2 protilátky jako protitumorová činidla
US7306801B2 (en) 2000-05-15 2007-12-11 Health Research, Inc. Methods of therapy for cancers characterized by overexpression of the HER2 receptor protein
CN102698265A (zh) 2000-05-19 2012-10-03 杰南技术公司 用于提高对ErbB 拮抗剂癌症治疗的有效应答可能性的基因检测试验
GB0017635D0 (en) 2000-07-18 2000-09-06 Pharmacia & Upjohn Spa Antitumor combined therapy
TWI317285B (en) 2000-07-28 2009-11-21 Dainippon Sumitomo Pharma Co New use and kit for remedies for cancer
JP2004527456A (ja) 2000-08-09 2004-09-09 イムクローン システムズ インコーポレイティド Egf受容体拮抗剤による過増殖性の疾患の治療
US6984494B2 (en) 2000-08-15 2006-01-10 Genentech, Inc. Analytical method
US6602670B2 (en) 2000-12-01 2003-08-05 Response Genetics, Inc. Method of determining a chemotherapeutic regimen based on ERCC1 expression
US6582919B2 (en) 2001-06-11 2003-06-24 Response Genetics, Inc. Method of determining epidermal growth factor receptor and HER2-neu gene expression and correlation of levels thereof with survival rates
US20020142328A1 (en) 2000-12-01 2002-10-03 Danenberg Kathleen D. Method of determining a chemotherapeutic regimen by assaying gene expression in primary tumors
US7005278B2 (en) 2001-03-02 2006-02-28 Danenberg Kathleen D Method of determining dihydropyrimidine dehydrogenase gene expression
CA2436910C (en) 2000-12-01 2014-06-17 Response Genetics, Inc. Method of determining epidermal growth factor receptor and her2-neu gene expression and correlation of levels thereof with survival rates
WO2002045653A2 (en) 2000-12-08 2002-06-13 Uab Research Foundation Combination radiation therapy and chemotherapy in conjuction with administration of growth factor receptor antibody
KR20030074693A (ko) 2000-12-28 2003-09-19 알투스 바이올로직스 인코포레이티드 전항체 및 이의 단편의 결정과 이의 제조 및 사용 방법
EP1349574A2 (en) 2001-01-09 2003-10-08 MERCK PATENT GmbH Combination therapy using receptor tyrosine kinase inhibitors and angiogenesis inhibitors
US20030133939A1 (en) 2001-01-17 2003-07-17 Genecraft, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
WO2002087619A1 (fr) 2001-04-27 2002-11-07 Takeda Chemical Industries, Ltd. Methode de prevention et de traitement du cancer
CA2449166A1 (en) 2001-05-08 2002-11-14 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Combination therapy using anti-egfr antibodies and anti-hormonal agents
ITRM20010408A1 (it) 2001-07-10 2003-01-10 Univ Napoli Federico Ii Mini-anticorpo umano citotossico per cellule tumorali che esprimono il recettore erbb2.
NZ592087A (en) 2001-08-03 2012-11-30 Roche Glycart Ag Antibody glycosylation variants having increased antibody-dependent cellular cytotoxicity
WO2003012072A2 (en) 2001-08-03 2003-02-13 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Monoclonal antibodies to activated erbb family members and methods of use thereof
US20030068318A1 (en) 2001-09-28 2003-04-10 O'brien Timothy Treatment of uterine serous papillary cancer
ES2326964T3 (es) 2001-10-25 2009-10-22 Genentech, Inc. Composiciones de glicoproteina.
US20030096823A1 (en) 2001-11-16 2003-05-22 Beryl Asp Method for the treatment of cardiotoxicity induced by antitumor compounds
US20040093621A1 (en) 2001-12-25 2004-05-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd Antibody composition which specifically binds to CD20
US20030175845A1 (en) 2002-03-13 2003-09-18 Kalbag Suresh M. Use of sulfitolysis in high performance peptide mapping
US20040248151A1 (en) * 2002-04-05 2004-12-09 Ventana Medical Systems, Inc. Method for predicting the response to HER2-directed therapy
US20030190689A1 (en) 2002-04-05 2003-10-09 Cell Signaling Technology,Inc. Molecular profiling of disease and therapeutic response using phospho-specific antibodies
JP2005534623A (ja) 2002-04-08 2005-11-17 スミスクライン ビーチャム コーポレーション Erbファミリーの阻害剤並びにraf及び/又はras阻害剤を投与することを含む癌の治療法
CA2481515C (en) 2002-04-10 2013-10-01 Genentech, Inc. Anti-her2 antibody variants
ITTO20020340A1 (it) 2002-04-19 2003-10-20 Biother Di Contardi Gabriella Localizzazione del recettore her2 mediante anticorpo umanizzato biotinilato.
US20030202973A1 (en) 2002-04-29 2003-10-30 Dr. George Pieczenik Treatment of refractory human tumors with epidermal growth factor receptor and HER1 mitogenic ligand (EGFRML) antagonists
AU2003235470A1 (en) 2002-06-19 2004-01-06 Smithkline Beecham Corporation Predictive markers in cancer therapy
PT1585966E (pt) 2002-07-15 2012-02-20 Hoffmann La Roche Tratamento de cancro com o anticorpo anti-erbb2 rhumab 2c4
US20040013297A1 (en) 2002-07-18 2004-01-22 Roger Lo Method for performing color gamut compression
ES2629602T5 (es) 2002-09-11 2021-06-08 Genentech Inc Purificación de proteínas
US7217797B2 (en) 2002-10-15 2007-05-15 Pdl Biopharma, Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
US7361740B2 (en) 2002-10-15 2008-04-22 Pdl Biopharma, Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
WO2004048525A2 (en) 2002-11-21 2004-06-10 Genentech, Inc. Therapy of non-malignant diseases or disorders with anti-erbb2 antibodies
AU2003302821B2 (en) 2002-12-11 2009-05-07 Cell Signaling Technology, Inc. Method for predicting the response to HER2-directed therapy
WO2004063709A2 (en) 2003-01-08 2004-07-29 Bristol-Myers Squibb Company Biomarkers and methods for determining sensitivity to epidermal growth factor receptor modulators
US20040231909A1 (en) 2003-01-15 2004-11-25 Tai-Yang Luh Motorized vehicle having forward and backward differential structure
WO2004087207A2 (en) 2003-03-27 2004-10-14 Georgetown University Method for inducing apoptosis and aneuploidy regression in cancer cells
ES2786568T3 (es) 2003-07-28 2020-10-13 Genentech Inc Reducción de la lixiviación de la proteína A durante la cromatografía de afinidad con proteína A
US7341195B2 (en) * 2003-10-01 2008-03-11 Cimino Deirdre M System and method for targeted education and advertising
JP4969440B2 (ja) 2004-04-08 2012-07-04 デビッド, ビー. エイガス, 疼痛治療のためのErbBアンタゴニスト
NZ551180A (en) 2004-06-01 2009-10-30 Genentech Inc Antibody drug conjugates and methods
SV2006002143A (es) 2004-06-16 2006-01-26 Genentech Inc Uso de un anticuerpo para el tratamiento del cancer resistente al platino
KR20160096228A (ko) 2004-07-22 2016-08-12 제넨테크, 인크. Her2 항체 조성물
CA2577133A1 (en) 2004-08-19 2006-03-23 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
JO3000B1 (ar) 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
ZA200704796B (en) 2004-12-07 2008-11-26 Genentech Inc Selecting patients for therapy with a HER inhibitor
EP3698807A1 (en) 2005-01-21 2020-08-26 Genentech, Inc. Fixed dosing of her antibodies
AU2006216732C1 (en) 2005-02-23 2017-07-20 Genentech, Inc. Extending time to disease progression or survival in cancer patients using a HER dimerization inhibitor
WO2006096861A2 (en) 2005-03-08 2006-09-14 Genentech, Inc. METHODS FOR IDENTIFYING TUMORS RESPONSIVE TO TREATMENT WITH HER DIMERIZATION INHIBITORS (HDIs)
US20060212956A1 (en) 2005-03-14 2006-09-21 Genentech, Inc. Animal model of ligand activated HER2 expressing tumors
JP2006316040A (ja) 2005-05-13 2006-11-24 Genentech Inc Herceptin(登録商標)補助療法
US20070021435A1 (en) 2005-06-10 2007-01-25 Gaul Michael D Aminopyrimidines as kinase modulators
US20070009976A1 (en) 2005-07-06 2007-01-11 Helmut Lenz Detection of a target antigen irrespective of the presence or absence of a corresponding therapeutic antibody
PE20070207A1 (es) 2005-07-22 2007-03-09 Genentech Inc Tratamiento combinado de los tumores que expresan el her
US7700299B2 (en) 2005-08-12 2010-04-20 Hoffmann-La Roche Inc. Method for predicting the response to a treatment
CN103110948A (zh) 2005-11-04 2013-05-22 惠氏公司 mTOR抑制剂、赫赛汀和/或HKI-272的抗肿瘤组合
TW200812615A (en) 2006-03-22 2008-03-16 Hoffmann La Roche Tumor therapy with an antibody for vascular endothelial growth factor and an antibody for human epithelial growth factor receptor type 2
KR20090019890A (ko) 2006-06-05 2009-02-25 제넨테크, 인크. Egf 또는 tgf-알파 수준이 상승된 암 환자의 생존 연장
EP2441472B1 (en) 2006-08-21 2015-06-10 F. Hoffmann-La Roche AG Tumor therapy with an anti-VEGF antibody
WO2008031531A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Tumor therapy with a combination of anti-her2 antibodies
AU2007324868B2 (en) 2006-11-28 2014-03-20 Daiichi Sankyo Europe Gmbh Activated HER3 as a marker for predicting therapeutic efficacy
WO2008109440A2 (en) 2007-03-02 2008-09-12 Genentech, Inc. Predicting response to a her dimerisation inhibitor based on low her3 expression
WO2008148546A2 (en) 2007-06-06 2008-12-11 F.Hoffmann-La Roche Ag Composition of a first non-labeled monoclonal antibody binding to a tumor antigen and a non-cross reactive second monoclonal antibody labeled with a nir fluorescence label
WO2008154249A2 (en) 2007-06-08 2008-12-18 Genentech, Inc. Gene expression markers of tumor resistance to her2 inhibitor treatment
US9551033B2 (en) 2007-06-08 2017-01-24 Genentech, Inc. Gene expression markers of tumor resistance to HER2 inhibitor treatment
MX338504B (es) 2007-09-12 2016-04-20 Genentech Inc Combinaciones de compuestos inhibidores de fosfoinosituro 3-cinasa y agentes quimioterapeuticos, y metodos de uso.
RS53850B2 (sr) 2007-10-30 2018-07-31 Genentech Inc Pročišćavanje antitela hromatografijom izmene katjona
TWI472339B (zh) 2008-01-30 2015-02-11 Genentech Inc 包含結合至her2結構域ii之抗體及其酸性變異體的組合物
TW200942552A (en) 2008-03-06 2009-10-16 Genentech Inc Combination therapy with c-Met and HER antagonists
DK2644194T3 (en) 2008-03-18 2017-07-03 Genentech Inc Combinations of an anti-HER2 antibody-drug conjugate and docetaxel
BRPI0812682A2 (pt) 2008-06-16 2010-06-22 Genentech Inc tratamento de cáncer de mama metastático
JP5705836B2 (ja) 2009-05-29 2015-04-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Her2を発現する胃癌患者のher2シグナル伝達のためのモジュレーター
US9345661B2 (en) 2009-07-31 2016-05-24 Genentech, Inc. Subcutaneous anti-HER2 antibody formulations and uses thereof
WO2011146568A1 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Genentech, Inc. Predicting response to a her inhibitor
WO2012120004A1 (en) 2011-03-07 2012-09-13 F. Hoffmann-La Roche Ag In vivo selection of therapeutically active antibodies
DK2766040T3 (da) 2011-10-14 2019-07-22 Hoffmann La Roche Pertuzumab, trastuzumab, docetaxel og carboplatin til behandling af brystkræft i et tidligt stadie
WO2013083810A1 (en) 2011-12-09 2013-06-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Identification of non-responders to her2 inhibitors
US20130195851A1 (en) 2011-12-23 2013-08-01 Genentech, Inc. Articles of manufacture and methods for co-administration of antibodies
MX2014014831A (es) 2012-06-08 2015-02-12 Hoffmann La Roche Selectividad de mutante y combinaciones de un compuesto inhibidor de fosfoinositida 3 cinasa y agentes quimioterapeuticos para el tratamiento de cancer.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040132097A1 (en) * 2002-06-19 2004-07-08 Bacus Sarah S. Method for predicting response to epidermal growth factor receptor-directed therapy

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013036993; Clinical Breast Cancer 6(6), 2006, 535-9 *
JPN6013036995; Nature Clinical Practice Oncology 3(5), 2006, 269-80 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20130039909A1 (en) 2013-02-14
NZ578824A (en) 2012-03-30
US20100008975A1 (en) 2010-01-14
TW200900698A (en) 2009-01-01
JP2013166784A (ja) 2013-08-29
MX2009008981A (es) 2009-09-02
WO2008109440A3 (en) 2009-04-23
US20150111211A1 (en) 2015-04-23
IL199989A (en) 2015-09-24
CN101680897A (zh) 2010-03-24
JP2010520225A (ja) 2010-06-10
CN103432580A (zh) 2013-12-11
BRPI0808418A2 (pt) 2014-07-22
US8940302B2 (en) 2015-01-27
CN101680897B (zh) 2013-11-13
PL2132573T3 (pl) 2014-09-30
WO2008109440A2 (en) 2008-09-12
AR065589A1 (es) 2009-06-17
KR20090115980A (ko) 2009-11-10
US20110245103A1 (en) 2011-10-06
CL2008000614A1 (es) 2008-09-05
JP2015187172A (ja) 2015-10-29
PE20090681A1 (es) 2009-06-10
ES2477497T3 (es) 2014-07-17
SI2132573T1 (sl) 2014-07-31
AU2008223069A1 (en) 2008-09-12
EP2132573B1 (en) 2014-04-23
DK2132573T3 (da) 2014-07-14
CA2677108A1 (en) 2008-09-12
US7981418B2 (en) 2011-07-19
KR20150039212A (ko) 2015-04-09
EP2132573A2 (en) 2009-12-16
US20110246399A1 (en) 2011-10-06
AU2008223069B2 (en) 2012-12-13
EP2899541A1 (en) 2015-07-29
IL199989A0 (en) 2010-04-15
CO6220870A2 (es) 2010-11-19
HK1141586A1 (en) 2010-11-12
TWI352199B (en) 2011-11-11
WO2008109440A8 (en) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8940302B2 (en) Predicting response to a HER inhibitor
AU2006216732C1 (en) Extending time to disease progression or survival in cancer patients using a HER dimerization inhibitor
WO2011146568A1 (en) Predicting response to a her inhibitor
JP2008523073A (ja) Her阻害剤を用いた治療のための患者の選択
AU2013200248A1 (en) Predicting response to a HER dimerisation inhibitor based on low HER3 expression

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160421