JP2013523884A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013523884A5
JP2013523884A5 JP2013504972A JP2013504972A JP2013523884A5 JP 2013523884 A5 JP2013523884 A5 JP 2013523884A5 JP 2013504972 A JP2013504972 A JP 2013504972A JP 2013504972 A JP2013504972 A JP 2013504972A JP 2013523884 A5 JP2013523884 A5 JP 2013523884A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrazol
alkyl
imidazo
pyrimidin
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2013504972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013523884A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/031896 external-priority patent/WO2011130146A1/en
Publication of JP2013523884A publication Critical patent/JP2013523884A/ja
Publication of JP2013523884A5 publication Critical patent/JP2013523884A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の別の態様は、本発明の化合物の調製方法、分離方法、および精製方法を含む。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
一般式Iの化合物であって、
Figure 2013523884

式中、
は、NまたはCR 3a であり、X は、NまたはCR 3b であり、
3a およびR 3b は、独立して、H、(1−6Cアルキル)、CF 、F、Cl、CN、または(3−6C)シクロアルキルであり、
は、hetAr 、hetAr 、hetAr 、Ar 、Ar 、C(=O)NR 、(3−6C)シクロアルキル、またはN−(1−3Cアルキル)ピリジノニルであり、
hetAr は、N、O、およびSから独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、トリメチルシリル(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、hetCyc (1−2C)アルキル、hetAr (1−2C)アルキル、および(1−4Cアルキルスルホニル)(1−6Cアルキル)から独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、5員のヘテロアリール環であり、
hetCyc は、NおよびOから独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する6員の複素環であり、(1−6C)アルキルで任意に置換され、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有する6員のヘテロアリールであり、
hetAr は、3個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、9員の二環式の部分的に不飽和または完全に不飽和の複素環式環であり、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキル、hetCyc 、および(1−6C)アルコキシから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員のヘテロアリールであり、
hetCyc は、1〜2個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員の複素環であり、
Ar は、hetCyc 、hetCyc 、hetAr 、トリフルオロ(1−6C)アルキル、および(1−6C)アルコキシから選択される置換基で置換されるフェニルであり、
hetCyc は、NおよびOから独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員の複素環であり、
hetCyc は、NおよびOから独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する8員の架橋複素環式環であり、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、5員のヘテロアリール環であり、
Ar は、5〜6員のアザ環式環に縮合されるベンゾ環であり、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換され、
は、Hであり、
は、(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、またはhetAr であり、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有する6員ヘテロアリールであり、
は、水素、ハロゲン、(1−4C)アルキル、CF 、CN、(3−4C)シクロアルキル、アゼチジニル、またはオキセタニルであり、
は、水素、(1−6C)アルキル、CF 、F、Cl、CN、または(3−6C)シクロアルキルであり、
は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、
は、H、(1−6C)アルキル、−CH CN、(3−6C)シクロアルキル(1個以上のハロゲンで任意に置換される)、hetCyc 、Ar 、またはhetAr であるか、
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、−CH hetCyc 、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF 、hetAr 、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SO から選択される置換基で任意に置換される、4〜6員のアザ環式環を形成するか、
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、4員のオキサ環式環を形成するか、
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキルで任意に置換される3〜6員の炭素環式環を形成するか、
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、7〜9員の二環式スピロ炭素環を形成するか、
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、OおよびNから選択される環ヘテロ原子を有する、7〜9員の二環式スピロ複素環を形成し、前記環窒素原子は、存在する場合、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、および−SO から選択される置換基で任意に置換され、
hetCyc は、環窒素原子を有し、C(=O)(1−6C)アルキルから選択される置換基で置換される5〜6員の複素環であり、
Ar は、ハロゲン、CF 、(1−6C)アルキル、および(1−6C)アルコキシから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換されるフェニルであり、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有し、ハロゲン、(1−6C)アルコキシ、(1−6C)アルキル、およびCF から独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員のヘテロアリールであり、
hetCyc は、6員のオキサ環式環であり、
R′およびR′′は、独立して、水素またはメチルであるか、あるいは、
R′およびR′′は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロプロピリジン環を形成し、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有する6員のヘテロアリール環であり、
は、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−3C)アルキル、ジフルオロ(1−3C)アルキル トリフルオロ(1−3C)アルキル、テトラフルオロ(1−3C)アルキル、ペンタフルオロ(1−3C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル((1−6C)アルキルで任意に置換される)、またはフェニル((1−6Cアルキル)、CF 、CF O−、およびハロゲンから独立して選択される1個以上の基で任意に置換される)であり、
は、水素またはメチルであり、
は、水素または(1−6C)アルキルである、化合物、及びその立体異性体、並びに薬学的に許容されるそれらの塩および溶媒和物。
(項目2)
は、NまたはCR 3a であり、X は、NまたはCR 3b であり、X およびX のうちの1つだけが、Nであり得、
3a およびR 3b は、独立して、H、(1−6Cアルキル)、またはCF であり、
は、hetAr 、hetAr 、hetAr 、Ar 、Ar 、またはC(=O)NR であり、
hetAr は、N、O、およびSから独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、トリメチルシリル(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、hetCyc (1−2C)アルキル、およびhetAr (1−2C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、5員のヘテロアリール環であり、
hetCyc は、NおよびOから独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する6員の複素環であり、(1−6C)アルキルで任意に置換され、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有する6員のヘテロアリールであり、
hetAr は、3個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、9員の二環式の部分的に不飽和または完全に不飽和の複素環式環であり、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルおよびhetCyc から独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員のヘテロアリールであり、
hetCyc は、1〜2個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員の複素環であり、
Ar は、hetCyc 、hetCyc 、およびhetAr から選択される置換基で置換されるフェニルであり、hetCyc は、NおよびOから独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員の複素環であり、
hetCyc は、NおよびOから独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する8員の架橋複素環式環であり、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、5員のヘテロアリール環であり、
Ar は、5〜6員のアザ環式環に縮合されるベンゾ環であり、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換され、
は、Hであり、
は、(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、またはhetAr であり、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有する6員のヘテロアリールであり、
は、水素、F、Cl、またはCNであり、
は、水素または(1−6C)アルキルであり、
は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、
は、H、(1−6C)アルキル、−CH CN、(3−6C)シクロアルキル、hetCyc 、Ar 、またはhetAr であるか、
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、−CH hetCyc 、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF 、hetAr 、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SO から選択される置換基で任意に置換される4員のアザ環式環を形成するか、
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、−CH hetCyc 、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF 、hetAr 、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SO から選択される置換基で置換される6員のアザ環式環を形成するか、
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、4員のオキサ環式環を形成するか、
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環式環を形成し、
hetCyc は、環窒素原子を有し、C(=O)(1−6C)アルキルから選択される置換基で置換される5〜6員の複素環であり、
Ar は、ハロゲン、CF 、(1−6C)アルキル、および(1−6C)アルコキシから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換されるフェニルであり、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有し、ハロゲン、(1−6C)アルコキシ、(1−6C)アルキル、およびCF から独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員のヘテロアリールであり、
hetCyc は、6員のオキサ環式環であり、
R′およびR′′は、独立して、水素またはメチルであるか、あるいは、
R′およびR′′は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロプロピリジン環を形成し、
hetAr は、1〜2個の環窒素原子を有する6員のヘテロアリール環であり、
は、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−3C)アルキル、ジフルオロ(1−3C)アルキル トリフルオロ(1−3C)アルキル、テトラフルオロ(1−3C)アルキル、ペンタフルオロ(1−3C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、またはフェニルであり、
は、水素であり、
は、水素または(1−6C)アルキルである、項目1に記載の化合物。
(項目2)
は、hetAr またはhetAr である、項目1に記載の化合物。
(項目3)
は、hetAr である、項目1または2に記載の化合物。
(項目4)
hetAr は、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、トリメチルシリル(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、hetCyc (1−2C)アルキル、およびhetAr (1−2C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、ピラゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピロリル、またはチオフェニルである、項目1〜3のいずれかに記載の化合物。
(項目5)
hetAr は、メチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、2,2,2−トリフルオロエチル、(2−イソプロポキシ)エチル、トリメチルシリルエトキシメチル、シクロブチル、オキセタニル、4−テトラヒドロ−2H−ピラニル、(4−メチルピペラジニル)エチル、およびピリド−3−イルメチルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、ピラゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、イミダゾール−1−イル、または1,3,4−チアジアゾール−2−イルである、項目1〜4のいずれかに記載の化合物。
(項目6)
hetAr は、メチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、2,2,2−トリフルオロエチル、(2−イソプロポキシ)エチル、トリメチルシリルエトキシメチル、シクロブチル、オキセタニル、4−テトラヒドロ−2H−ピラニル、(4−メチルピペラジニル)エチル、およびピリド−3−イルメチルから選択される置換基で任意に置換される、ピラゾール−4−イルである、項目1〜5のいずれかに記載の化合物。
(項目7)
は、hetAr である、項目1または2に記載の化合物。
(項目8)
hetAr は、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,2−a]ピラジニルである、項目1、2、または7のいずれかに記載の化合物。
(項目9)
は、hetAr である、項目1または2に記載の化合物。
(項目10)
hetAr は、(1−6C)アルキルまたはhetCyc から独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、ピリジルまたはピリミジルである、項目1、2、または9のいずれかに記載の化合物。
(項目11)
は、メチルまたは4−メチルピペリジニルで任意に置換されるピリジルである、項目1、2、9、または10のいずれかに記載の化合物。
(項目12)
は、Ar およびAr から選択される、項目1に記載の化合物。
(項目13)
は、Ar である、項目1または12に記載の化合物。
(項目14)
Ar は、(i)モルホリニル、(ii)(1−6C)アルキルで任意に置換されるピペリジニル、(iii)(1−6C)アルキルで任意に置換されるピペラジニル、(iv)オキサ−3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン、および(v)(1−6C)アルキルで任意に置換されるピラゾリル、から選択される置換基で任意に置換されるフェニルである、項目1、12、または13のいずれかに記載の化合物。
(項目15)
Ar は、モルホリン−4−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、8−オキサ−3−アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、および1−メチル−1H−ピラゾリルから選択される置換基で置換されるフェニルである、項目1、13、または14のいずれかに記載の化合物。
(項目16)
は、Ar である、項目1または12に記載の化合物。
(項目17)
Ar は、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イルまたは1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルである、項目1、12、または16のいずれかに記載の化合物。
(項目18)
Ar は、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル、2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル、または2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルである、項目1、12、16、または17のいずれかに記載の化合物。
(項目19)
は、C(=O)NR である、項目1に記載の化合物。
(項目20)
は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、R は、H、(1−6C)アルキル、−CH CN、(3−6C)シクロアルキル、hetCyc 、Ar 、またはhetAr である、項目1〜19のいずれかに記載の化合物。
(項目21)
は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、R は、H、メチル、t−ブチル、2,2−ジメチルプロピル、シアノメチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、1−アセチルピペリジン−4−イル、フェニル、トリフルオロメチルフェニル、クロロフェニル、ピリジル、メトキシピリジル、またはブロモピリジルである、項目1〜20のいずれかに記載の化合物。
(項目22)
は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、R は、シクロプロピル、シクロブチル、またはシクロペンチルである、項目1〜21のいずれかに記載の化合物。
(項目23)
は、Hである、項目1〜22のいずれかに記載の化合物。
(項目24)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、−CH hetCyc 、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF 、hetAr 、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SO から選択される置換基で任意に置換される、4員のアザ環式環を形成する、項目1〜19のいずれかに記載の化合物。
(項目25)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、−CH −hetCyc 、(3−6C)シクロアルキル、および−SO から選択される置換基で任意に置換される4員のアザ環式環を形成する、項目1〜19または24のいずれかに記載の化合物。
(項目26)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、およびペンタフルオロ(1−6C)アルキルから選択される置換基で任意に置換される4員のアザ環式環を形成する、項目1〜19、24、または25のいずれかに記載の化合物。
(項目27)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、フルオロメチル、3−フルオロプロピル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,3,3−テトラフルオロプロピル、1,3−ジフルオロプロパ−2−イル、2,2,2−トリフルオロエチル、3,3,3−トリフルオロプロピル、および2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピルから選択される置換基で任意に置換される4員のアザ環式環を形成する、項目1〜19、24、25、または26のいずれかに記載の化合物。
(項目28)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF で置換される4員のアザ環式環を形成する、項目1〜19、または24のいずれかに記載の化合物。
(項目29)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、hetAr で置換される4員のアザ環式環を形成する、項目1〜19、または24のいずれかに記載の化合物。
(項目30)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、ピリミジン−2−イルで置換される4員のアザ環式環を形成する、項目1〜19、24、または29のいずれかに記載の化合物。
(項目31)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、−SO で置換される4員のアザ環式環を形成する、項目1〜19、24、または25のいずれかに記載の化合物。
(項目32)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、−SO CH 、−SO CH CH 、−SO CH CH CH 、−SO CH(CH 、−SO CH CH CF 、−SO CF 、−SO CF CF 、−SO −シクロプロピル、−SO −シクロヘキシル、または−SO −フェニルで置換される4員のアザ環式環を形成する、項目1〜19、24、25、または31のいずれかに記載の化合物。
(項目33)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、−CH hetCyc 、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF 、hetAr 、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SO から選択される置換基で置換される6員のアザ環式環を形成する、項目1〜19のいずれかに記載の化合物。
(項目34)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、または−C(=O)O(1−6Cアルキル)で置換されるピペリジン−4−イル環を形成する、項目1〜19、または33のいずれかに記載の化合物。
(項目35)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、−CH hetCyc 、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF 、hetAr 、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SO から選択される置換基で任意に置換される、5員のアザ環式環を形成する、項目1に記載の化合物。
(項目36)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、4員のオキサ環式環を形成する、項目1〜19のいずれかに記載の化合物。
(項目37)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環式環を形成する、項目1〜19のいずれかに記載の化合物。
(項目38)
およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、7〜9員の二環式スピロ炭素環を形成するか、あるいはR およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、OおよびNから選択される1個の環ヘテロ原子を有する7〜9員の二環式スピロ複素環を形成し、前記環窒素原子は、存在する場合、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、および−SO から選択される置換基で任意に置換される、項目1に記載の化合物。
(項目38)
は、水素である、項目1〜37のいずれかに記載の化合物。
(項目39)
は、(1−6C)アルキルである、項目1〜37のいずれかに記載の化合物。
(項目40)
は、Hである、項目1〜39のいずれかに記載の化合物。
(項目41)
は、Clである、項目1〜39のいずれかに記載の化合物。
(項目42)
は、CNである、項目1〜39のいずれかに記載の化合物。
(項目43)
は、水素である、項目1〜42のいずれかに記載の化合物。
(項目44)
は、(1−6C)アルキルである、項目1〜42のいずれかに記載の化合物。
(項目45)
は、Nであり、X は、CR 3b である、項目1〜44のいずれかに記載の化合物。
(項目46)
は、CR 3a であり、X は、Nである、項目1〜44のいずれかに記載の化合物。
(項目47)
は、CR 3a であり、X は、CR 3b である、項目1〜44のいずれかに記載の化合物。
(項目48)
3a は、Hである、項目1〜44、46、または47のいずれかに記載の化合物。
(項目49)
3a は、(1−6C)アルキルである、項目1〜44、46、または47のいずれかに記載の化合物。
(項目50)
3b は、Hである、項目1〜45、または47のいずれかに記載の化合物。
(項目51)
3b は、(1−6C)アルキルである、項目1〜45、または47のいずれかに記載の化合物。
(項目52)
項目1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、および薬学的に許容される希釈剤もしくは担体を含む、薬学的組成物。
(項目53)
哺乳動物において、自己免疫疾患または炎症性疾患を治療するための方法であって、前記哺乳動物に、治療有効量の項目1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法。
(項目54)
哺乳動物において、臓器、組織、または細胞の移植による拒絶反応を治療するための方法であって、前記哺乳動物に、治療有効量の項目1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法。
(項目55)
哺乳動物において、悪性腫瘍を治療するための方法であって、前記哺乳動物に、治療有効量の項目1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法。
(項目56)
療法に使用するための、項目1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
(項目57)
(a)式II
Figure 2013523884

(式中、L は、脱離原子であり、R およびR は、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物またはその保護誘導体を、式III
Figure 2013523884

(式中、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りであり、R およびR は、Hまたは(1−6C)アルキルであるか、あるいは、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、(1−3Cアルキル)から選択される1〜4個の置換基で任意に置換される5〜6員の環を形成する)を有する対応する化合物と、カップリングさせることであって、前記カップリングは、パラジウム触媒および塩基の存在下で、かつ任意にリガンドの存在下で行われることか、
(b)R が水素である、式Iの化合物について、式IV
Figure 2013523884

(式中、R 、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、(R がC(=O)NR ではないことを除いて)式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物またはその保護誘導体を、2−クロロアセトアルデヒドを用いて、塩基の存在下で、環化することか、
(c)R が、hetAr 、hetAr 、hetAr 、Ar 、またはAr であり、R が、水素である、式Iの化合物について、式V
Figure 2013523884

(式中、R は、水素であり、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りであり、L は、脱離原子である)を有する対応する化合物またはその保護誘導体を、式VIAまたはVIB
Figure 2013523884

(式中、R は、式Iについて定義される通りであり、R およびR は、Hまたは(1−6C)アルキルであるか、あるいは、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、(1−3Cアルキル)から選択される1〜4個の置換基で任意に置換される5〜6員の環を形成する)を有する化合物と、カップリングさせることであって、前記カップリングは、パラジウム触媒および塩基の存在下で、かつ任意にリガンドの存在下で行われることか、
(d)R が、水素であり、R が、Hまたは(1−6C)アルキルであり、R が、H、(1−6C)アルキル、−CH CN、(3−6C)シクロアルキル、hetCyc 、Ar 、またはhetAr である、式Iの化合物について、式VII
Figure 2013523884

(式中、R は、水素であり、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式
Figure 2013523884


(式中、R は、式Iについて定義される通りであり、R は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、R は、H、(1−6C)アルキル、−CH CN、(3−6C)シクロアルキル、hetCyc 、Ar 、またはhetAr である)を有する対応するアクリロニトリル試薬と、塩基の存在下で、カップリングさせることか、
(e)R が、水素であり、R およびR が、4員のオキサ環式環、5〜6員の炭素環式環、または非置換の4員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式VII
Figure 2013523884

(式中、R は、水素であり、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式VIII−a、VIII−b、またはVIII−c
Figure 2013523884

をそれぞれ有する化合物と、塩基の存在下で、カップリングさせることか、
(f)R およびR が、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、または−CH hetCyc で置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
Figure 2013523884

(式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式L 〜R 10 (L は、脱離基もしくは原子であり、R 10 は、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、または−CH hetCyc である)を有する対応する化合物と、塩基の存在下で、カップリングさせることか、
(g)R およびR が、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH (3−6Cシクロアルキル)、または−CH hetCyc で置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
Figure 2013523884

(式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式
Figure 2013523884


(式中、R 11 は、(1−5C)アルキル、フルオロ(1−5C)アルキル、ジフルオロ(1−5C)アルキル、トリフルオロ(1−5C)アルキル、テトラフルオロ(1−5C)アルキル、ペンタフルオロ(1−5C)アルキル、(3C)アルキニル、シアノ(1−3C)アルキル、フェニル、−(3−6Cシクロアルキル)、または−hetCyc である)を有する対応するアルデヒドと、塩基および還元剤の存在下で、カップリングさせることか、
(h)R およびR が、シクロプロピルまたはオキセタニルで置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
Figure 2013523884

(式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する化合物を、式
Figure 2013523884

をそれぞれ有する対応するケトンもしくはそのアセタール誘導体と、塩基および還元剤の存在下で、カップリングさせることか、
(i)R およびR が、−C(=O)(1−6Cアルキル)または−C(=O)(CR′R′′)CF で置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
Figure 2013523884

(式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、R 12 が−(1−6Cアルキル)または−(CR′R′′)CF である式R 12 CO Hを有する対応する化合物またはその対応する無水物と、塩基の存在下で、および任意にカップリング試薬の存在下で、カップリングさせることか、
(j)R およびR が、SO CF で置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
Figure 2013523884

(式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する化合物を、塩基の存在下で、トリフリン酸無水物と反応させることか、
(k)R およびR が、SO (式中、R が式Iについて定義される通りである)で置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
Figure 2013523884

(式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式Cl−SO を有する対応する化合物と、塩基の存在下で、カップリングさせることか、
(l)R がC(=O)NR である、式Iの化合物について、式X
Figure 2013523884

(式中、R 、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式HNR を有する対応する化合物と、塩基およびカップリング剤の存在下で、カップリングさせることか、
(m)R がClである、式Iの化合物について、式XI
Figure 2013523884

(式中、R は、水素であり、R 、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)の対応する化合物を、1−クロロピロリジン−2,5−ジオンと反応させることか、
(n)R がCNである、式Iの化合物について、式XI
Figure 2013523884

(式中、R は、水素であり、R 、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)の対応する化合物を、1−ヨードピロリジニン−2,5−ジオンと反応させ、続いて、得られたXIの3−ヨード置換誘導体を、CuCNを用いて処理することか、
(o)R が水素であり、R がCH CNである、式Iの化合物について、式XII
Figure 2013523884

(式中、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、脱水剤と反応させることか、
(p)R がFである、式Iの化合物について、式XI
Figure 2013523884

(式中、R は、水素であり、R 、R 、R 、R 、R 、R 、X 、およびX は、式Iについて定義される通りである)の対応する化合物を、求電子フッ素化剤と、反応させることか、
(q)R がFである、式Iの化合物について、式XIII
Figure 2013523884

の対応する化合物を、アルキルリチウムまたはアルキルマグネシウムのハロゲン化試薬と反応させ、続いて、求電子フッ素化剤を用いて処理することか、あるいは、
(r)R がFである、式Iの化合物について、式IV
Figure 2013523884

の対応する化合物を、2−クロロ−2−フルオロアセトアルデヒドまたは2−ブロモ−2−フルオロアセトアルデヒドと反応させることと、
任意に、いずれかの保護基を除去することと、任意に、その塩もしくは溶媒和物を調製することと、を含む、項目1に記載の化合物を調製するためのプロセス。

トリフルオロメタンスルホン酸無水物を2,2,2−トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホン酸塩で置き換えて、実施例133に従って調製して、収率33.3%の表題化合物を得た。MS(apci)m/z=456.1(M+H)。
実施例136
2−(1−(シクロプロピルスルホニル)−3−(3−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル
Figure 2013523884

Claims (58)

  1. 一般式Iの化合物であって、
    Figure 2013523884
    式中、
    は、NまたはCR3aであり、Xは、NまたはCR3bであり、
    3aおよびR3bは、独立して、H、(1−6Cアルキル)、CF、F、Cl、CN、または(3−6C)シクロアルキルであり、
    は、hetAr、hetAr、hetAr、Ar、Ar、C(=O)NR、(3−6C)シクロアルキル、またはN−(1−3Cアルキル)ピリジノニルであり、
    hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、トリメチルシリル(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、hetCyc(1−2C)アルキル、hetAr(1−2C)アルキル、および(1−4Cアルキルスルホニル)(1−6Cアルキル)から独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、5員のヘテロアリール環であり、
    hetCycは、NおよびOから独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する6員の複素環であり、(1−6C)アルキルで任意に置換され、
    hetArは、1〜2個の環窒素原子を有する6員のヘテロアリールであり、
    hetArは、3個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、9員の二環式の部分的に不飽和または完全に不飽和の複素環式環であり、
    hetArは、1〜2個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキル、hetCyc、および(1−6C)アルコキシから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員のヘテロアリールであり、
    hetCycは、1〜2個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員の複素環であり、
    Arは、hetCyc、hetCyc、hetAr、トリフルオロ(1−6C)アルキル、および(1−6C)アルコキシから選択される置換基で置換されるフェニルであり、
    hetCycは、NおよびOから独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員の複素環であり、
    hetCycは、NおよびOから独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する8員の架橋複素環式環であり、
    hetArは、1〜2個の環窒素原子を有し、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、5員のヘテロアリール環であり、
    Arは、5〜6員のアザ環式環に縮合されるベンゾ環であり、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換され、
    は、Hであり、
    は、(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、またはhetArであり、
    hetArは、1〜2個の環窒素原子を有する6員ヘテロアリールであり、
    は、水素、ハロゲン、(1−4C)アルキル、CF、CN、(3−4C)シクロアルキル、アゼチジニル、またはオキセタニルであり、
    は、水素、(1−6C)アルキル、CF、F、Cl、CN、または(3−6C)シクロアルキルであり、
    は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、
    は、H、(1−6C)アルキル、−CHCN、(3−6C)シクロアルキル(1個以上のハロゲンで任意に置換される)、hetCyc、Ar、またはhetArであるか、
    あるいは、RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH(3−6Cシクロアルキル)、−CHhetCyc、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF、hetAr、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SOから選択される置換基で任意に置換される、4〜6員のアザ環式環を形成するか、
    あるいは、RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、4員のオキサ環式環を形成するか、
    あるいは、RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキルで任意に置換される3〜6員の炭素環式環を形成するか、
    あるいは、RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、7〜9員の二環式スピロ炭素環を形成するか、
    あるいは、RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、OおよびNから選択される環ヘテロ原子を有する、7〜9員の二環式スピロ複素環を形成し、前記環窒素原子は、存在する場合、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、および−SOから選択される置換基で任意に置換され、
    hetCycは、環窒素原子を有し、C(=O)(1−6C)アルキルから選択される置換基で置換される5〜6員の複素環であり、
    Arは、ハロゲン、CF、(1−6C)アルキル、および(1−6C)アルコキシから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換されるフェニルであり、
    hetArは、1〜2個の環窒素原子を有し、ハロゲン、(1−6C)アルコキシ、(1−6C)アルキル、およびCFから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、6員のヘテロアリールであり、
    hetCycは、6員のオキサ環式環であり、
    R′およびR′′は、独立して、水素またはメチルであるか、あるいは、
    R′およびR′′は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロプロピリジン環を形成し、
    hetArは、1〜2個の環窒素原子を有する6員のヘテロアリール環であり、
    は、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−3C)アルキル、ジフルオロ(1−3C)アルキル トリフルオロ(1−3C)アルキル、テトラフルオロ(1−3C)アルキル、ペンタフルオロ(1−3C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル((1−6C)アルキルで任意に置換される)、またはフェニル((1−6Cアルキル)、CF、CFO−、およびハロゲンから独立して選択される1個以上の基で任意に置換される)であり、
    は、水素またはメチルであり、
    は、水素または(1−6C)アルキルである、化合物、またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  2. は、hetArまたはhetArである、請求項1に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  3. は、hetArである、請求項1または2に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  4. hetArは、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、トリメチルシリル(1−4Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、hetCyc(1−2C)アルキル、およびhetAr(1−2C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、ピラゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピロリル、またはチオフェニルである、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  5. hetArは、メチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、2,2,2−トリフルオロエチル、(2−イソプロポキシ)エチル、トリメチルシリルエトキシメチル、シクロブチル、オキセタニル、4−テトラヒドロ−2H−ピラニル、(4−メチルピペラジニル)エチル、およびピリド−3−イルメチルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、ピラゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、イミダゾール−1−イル、または1,3,4−チアジアゾール−2−イルである、請求項1〜4のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  6. hetArは、メチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、2,2,2−トリフルオロエチル、(2−イソプロポキシ)エチル、トリメチルシリルエトキシメチル、シクロブチル、オキセタニル、4−テトラヒドロ−2H−ピラニル、(4−メチルピペラジニル)エチル、およびピリド−3−イルメチルから選択される置換基で任意に置換される、ピラゾール−4−イルである、請求項1〜5のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  7. は、hetArである、請求項1または2に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  8. hetArは、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,2−a]ピラジニルである、請求項1、2、または7のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  9. は、hetArである、請求項に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  10. hetArは、(1−6C)アルキルまたはhetCycから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、ピリジルまたはピリミジルである、請求項1または9のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  11. は、メチルまたは4−メチルピペリジニルで任意に置換されるピリジルである、請求項1、9、または10のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  12. は、ArおよびArから選択される、請求項1に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  13. は、Arである、請求項1または12に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  14. Arは、(i)モルホリニル、(ii)(1−6C)アルキルで任意に置換されるピペリジニル、(iii)(1−6C)アルキルで任意に置換されるピペラジニル、(iv)オキサ−3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン、および(v)(1−6C)アルキルで任意に置換されるピラゾリル、から選択される置換基で任意に置換されるフェニルである、請求項1、12、または13のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  15. Arは、モルホリン−4−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、8−オキサ−3−アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、および1−メチル−1H−ピラゾリルから選択される置換基で置換されるフェニルである、請求項1、13、または14のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  16. は、Arである、請求項1または12に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  17. Arは、(1−6C)アルキルから独立して選択される1個以上の置換基で任意に置換される、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イルまたは1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルである、請求項1、12、または16のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  18. Arは、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル、2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル、または2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルである、請求項1、12、16、または17のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  19. は、C(=O)NRである、請求項1に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  20. は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、Rは、H、(1−6C)アルキル、−CHCN、(3−6C)シクロアルキル、hetCyc、Ar、またはhetArである、請求項1〜19のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  21. は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、Rは、H、メチル、t−ブチル、2,2−ジメチルプロピル、シアノメチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、1−アセチルピペリジン−4−イル、フェニル、トリフルオロメチルフェニル、クロロフェニル、ピリジル、メトキシピリジル、またはブロモピリジルである、請求項1〜20のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  22. は、Hまたは(1−6C)アルキルであり、Rは、シクロプロピル、シクロブチル、またはシクロペンチルである、請求項1〜21のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  23. は、Hである、請求項1〜22のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  24. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH(3−6Cシクロアルキル)、−CHhetCyc、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF、hetAr、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SOから選択される置換基で任意に置換される、4員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  25. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、−CH(3−6Cシクロアルキル)、−CH−hetCyc、(3−6C)シクロアルキル、および−SOから選択される置換基で任意に置換される4員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19または24のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  26. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、およびペンタフルオロ(1−6C)アルキルから選択される置換基で任意に置換される4員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19、24、または25のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  27. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、フルオロメチル、3−フルオロプロピル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,3,3−テトラフルオロプロピル、1,3−ジフルオロプロパ−2−イル、2,2,2−トリフルオロエチル、3,3,3−トリフルオロプロピル、および2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピルから選択される置換基で任意に置換される4員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19、24、25、または26のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  28. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CFで置換される4員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19、または24のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  29. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、hetArで置換される4員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19、または24のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  30. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、ピリミジン−2−イルで置換される4員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19、24、または29のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  31. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、−SOで置換される4員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19、24、または25のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  32. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、−SOCH、−SOCHCH、−SOCHCHCH、−SOCH(CH、−SOCHCHCF、−SOCF、−SOCFCF、−SO−シクロプロピル、−SO−シクロヘキシル、または−SO−フェニルで置換される4員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19、24、25、または31のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  33. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH(3−6Cシクロアルキル)、−CHhetCyc、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF、hetAr、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SOから選択される置換基で置換される6員のアザ環式環を形成する、請求項1〜19のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  34. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、または−C(=O)O(1−6Cアルキル)で置換されるピペリジン−4−イル環を形成する、請求項1〜19、または33のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  35. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH(3−6Cシクロアルキル)、−CHhetCyc、−C(=O)O(1−6Cアルキル)、−C(=O)(1−6Cアルキル)、−C(=O)(CR′R′′)CF、hetAr、(3−6C)シクロアルキル、4〜6員のオキサ環式環、および−SOから選択される置換基で任意に置換される、5員のアザ環式環を形成する、請求項1に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  36. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、4員のオキサ環式環を形成する、請求項1〜19のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  37. およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環式環を形成する、請求項1〜19のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  38. は、水素である、請求項1〜37のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  39. は、(1−6C)アルキルである、請求項1〜37のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  40. は、Hである、請求項1〜39のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  41. は、Clである、請求項1〜39のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  42. は、CNである、請求項1〜39のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  43. は、水素である、請求項1〜42のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  44. は、(1−6C)アルキルである、請求項1〜42のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  45. は、Nであり、Xは、CR3bである、請求項1〜44のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  46. は、CR3aであり、Xは、Nである、請求項1〜44のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  47. は、CR3aであり、Xは、CR3bである、請求項1〜44のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  48. 3aは、Hである、請求項1〜44、46、または47のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  49. 3aは、(1−6C)アルキルである、請求項1〜44、46、または47のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  50. 3bは、Hである、請求項1〜45、または47のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  51. 3bは、(1−6C)アルキルである、請求項1〜45、または47のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  52. 請求項1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、および薬学的に許容される希釈剤もしくは担体を含む、薬学的組成物。
  53. 哺乳動物において、自己免疫疾患または炎症性疾患を治療するための組成物であって、治療有効量の請求項1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む、組成物
  54. 哺乳動物において、臓器、組織、または細胞の移植による拒絶反応を治療するための組成物であって、治療有効量の請求項1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む、組成物
  55. 哺乳動物において、悪性腫瘍を治療するための組成物であって、治療有効量の請求項1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む、組成物
  56. 療法に使用するための、請求項1〜51のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  57. (a)式II
    Figure 2013523884
    (式中、Lは、脱離原子であり、RおよびRは、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物またはその保護誘導体を、式III
    Figure 2013523884
    (式中、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りであり、RおよびRは、Hまたは(1−6C)アルキルであるか、あるいは、RおよびRは、それらが結合する原子と一緒になって、(1−3Cアルキル)から選択される1〜4個の置換基で任意に置換される5〜6員の環を形成する)を有する対応する化合物と、カップリングさせることであって、前記カップリングは、パラジウム触媒および塩基の存在下で、かつ任意にリガンドの存在下で行われることか、
    (b)Rが水素である、式Iの化合物について、式IV
    Figure 2013523884
    (式中、R、R、R、R、R、R、X、およびXは、(RがC(=O)NRではないことを除いて)式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物またはその保護誘導体を、2−クロロアセトアルデヒドを用いて、塩基の存在下で、環化することか、
    (c)Rが、hetAr、hetAr、hetAr、Ar、またはArであり、Rが、水素である、式Iの化合物について、式V
    Figure 2013523884
    (式中、Rは、水素であり、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りであり、Lは、脱離原子である)を有する対応する化合物またはその保護誘導体を、式VIAまたはVIB
    Figure 2013523884
    (式中、Rは、式Iについて定義される通りであり、RおよびRは、Hまたは(1−6C)アルキルであるか、あるいは、RおよびRは、それらが結合する原子と一緒になって、(1−3Cアルキル)から選択される1〜4個の置換基で任意に置換される5〜6員の環を形成する)を有する化合物と、カップリングさせることであって、前記カップリングは、パラジウム触媒および塩基の存在下で、かつ任意にリガンドの存在下で行われることか、
    (d)Rが、水素であり、Rが、Hまたは(1−6C)アルキルであり、Rが、H、(1−6C)アルキル、−CHCN、(3−6C)シクロアルキル、hetCyc、Ar、またはhetArである、式Iの化合物について、式VII
    Figure 2013523884
    (式中、Rは、水素であり、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式
    Figure 2013523884

    (式中、Rは、式Iについて定義される通りであり、Rは、Hまたは(1−6C)アルキルであり、Rは、H、(1−6C)アルキル、−CHCN、(3−6C)シクロアルキル、hetCyc、Ar、またはhetArである)を有する対応するアクリロニトリル試薬と、塩基の存在下で、カップリングさせることか、
    (e)Rが、水素であり、RおよびRが、4員のオキサ環式環、5〜6員の炭素環式環、または非置換の4員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式VII
    Figure 2013523884
    (式中、Rは、水素であり、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式VIII−a、VIII−b、またはVIII−c
    Figure 2013523884
    をそれぞれ有する化合物と、塩基の存在下で、カップリングさせることか、
    (f)RおよびRが、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH(3−6Cシクロアルキル)、または−CHhetCycで置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
    Figure 2013523884
    (式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式L〜R10(Lは、脱離基もしくは原子であり、R10は、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH(3−6Cシクロアルキル)、または−CHhetCycである)を有する対応する化合物と、塩基の存在下で、カップリングさせることか、
    (g)RおよびRが、(1−6C)アルキル、フルオロ(1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アルキル、テトラフルオロ(1−6C)アルキル、ペンタフルオロ(1−6C)アルキル、(3−4C)アルキニル、シアノ(1−4C)アルキル、ベンジル、−CH(3−6Cシクロアルキル)、または−CHhetCycで置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
    Figure 2013523884
    (式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式
    Figure 2013523884

    (式中、R11は、(1−5C)アルキル、フルオロ(1−5C)アルキル、ジフルオロ(1−5C)アルキル、トリフルオロ(1−5C)アルキル、テトラフルオロ(1−5C)アルキル、ペンタフルオロ(1−5C)アルキル、(3C)アルキニル、シアノ(1−3C)アルキル、フェニル、−(3−6Cシクロアルキル)、または−hetCycである)を有する対応するアルデヒドと、塩基および還元剤の存在下で、カップリングさせることか、
    (h)RおよびRが、シクロプロピルまたはオキセタニルで置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
    Figure 2013523884
    (式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する化合物を、式
    Figure 2013523884
    をそれぞれ有する対応するケトンもしくはそのアセタール誘導体と、塩基および還元剤の存在下で、カップリングさせることか、
    (i)RおよびRが、−C(=O)(1−6Cアルキル)または−C(=O)(CR′R′′)CFで置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
    Figure 2013523884
    (式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、R12が−(1−6Cアルキル)または−(CR′R′′)CFである式R12COHを有する対応する化合物またはその対応する無水物と、塩基の存在下で、および任意にカップリング試薬の存在下で、カップリングさせることか、
    (j)RおよびRが、SOCFで置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
    Figure 2013523884
    (式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する化合物を、塩基の存在下で、トリフリン酸無水物と反応させることか、
    (k)RおよびRが、SO(式中、Rが式Iについて定義される通りである)で置換される4または6員のアザ環式環を形成する、式Iの化合物について、式IX
    Figure 2013523884
    (式中、mおよびnは、それぞれ、1であるか、あるいはmおよびnは、それぞれ、2であり、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式Cl−SOを有する対応する化合物と、塩基の存在下で、カップリングさせることか、
    (l)RがC(=O)NRである、式Iの化合物について、式X
    Figure 2013523884
    (式中、R、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、式HNRを有する対応する化合物と、塩基およびカップリング剤の存在下で、カップリングさせることか、
    (m)RがClである、式Iの化合物について、式XI
    Figure 2013523884
    (式中、Rは、水素であり、R、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)の対応する化合物を、1−クロロピロリジン−2,5−ジオンと反応させることか、
    (n)RがCNである、式Iの化合物について、式XI
    Figure 2013523884
    (式中、Rは、水素であり、R、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)の対応する化合物を、1−ヨードピロリジニン−2,5−ジオンと反応させ、続いて、得られたXIの3−ヨード置換誘導体を、CuCNを用いて処理することか、
    (o)Rが水素であり、RがCHCNである、式Iの化合物について、式XII
    Figure 2013523884
    (式中、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)を有する対応する化合物を、脱水剤と反応させることか、
    (p)RがFである、式Iの化合物について、式XI
    Figure 2013523884
    (式中、Rは、水素であり、R、R、R、R、R、R、X、およびXは、式Iについて定義される通りである)の対応する化合物を、求電子フッ素化剤と、反応させることか、
    (q)RがFである、式Iの化合物について、式XIII
    Figure 2013523884
    の対応する化合物を、アルキルリチウムまたはアルキルマグネシウムのハロゲン化試薬と反応させ、続いて、求電子フッ素化剤を用いて処理することか、あるいは、
    (r)RがFである、式Iの化合物について、式IV
    Figure 2013523884
    の対応する化合物を、2−クロロ−2−フルオロアセトアルデヒドまたは2−ブロモ−2−フルオロアセトアルデヒドと反応させることと、
    任意に、いずれかの保護基を除去することと、任意に、その塩もしくは溶媒和物を調製することと、を含む、請求項1に記載の化合物またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を調製するためのプロセス。
  58. 3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ペンタンジニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリルの鏡像異性体1、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリルの鏡像異性体2、
    3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ペンタンジニトリル、
    3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(ピリジン−2−イル)プロパンニトリル、
    3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(ピリジン−4−イル)プロパンニトリル、
    3−(5−メトキシピリジン−3−イル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(5−ブロモピリジン−3−イル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フェニルプロパンニトリル、
    3−(2−クロロフェニル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(3−クロロフェニル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(4−クロロフェニル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパンニトリル、
    3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フェニルブタンニトリル、
    3−シクロペンチル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    4,4−ジメチル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ペンタンニトリル、
    3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロブチル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    tert−ブチル4−(シアノメチル)−4−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
    2−(1−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロヘキシル)アセトニトリル、
    2−(1−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロペンチル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)オキセタン−3−イル)アセトニトリル、
    3−(4−(3−クロロ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−シクロプロピルプロパンニトリル、
    5−(1−(2−シアノ−1−シクロプロピルエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−3−カルボニトリル、
    3−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    2−(1−メチル−4−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリル、
    2−(1−エチル−4−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリル、
    2−(4−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−プロピルピペリジン−4−イル)アセトニトリル、
    2−(4−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(4−(7−(1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−シクロプロピルプロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−(ピリジン−3−イルメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−イソブチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−(2−イソプロポキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(4−(7−(1−シクロブチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−シクロプロピルプロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(オキサゾール−5−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(チアゾール−5−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(2−メチルチアゾール−5−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(6−メチルピリジン−3−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(2−メチルピリジン−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,2−a]ピラジン−3−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(7−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,2−a]ピラジン−3−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(4−(7−(4−(8−オキサ−3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)フェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−シクロプロピルプロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    Tert−ブチル3−(シアノメチル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−1−カルボキシレート、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−アセチル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(トリフルオロメチル)シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−シクロプロピル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(オキセタン−3−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(ピリミジン−2−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(2,2−ジフルオロエチル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−エチル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2,2′−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−1,3−ジイル)ジアセトニトリル、
    2−(1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(ブタ−2−イニル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(プロパ−2−イニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(2−フルオロエチル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    3−(3−(シアノメチル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−1−イル)プロパンニトリル、
    2−(1−(1,3−ジフルオロプロパン−2−イル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,3,3−テトラフルオロプロピル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−プロピルアゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−イソプロピル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−メチル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(シクロプロピルメチル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−イソブチル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(3,3,3−トリフルオロプロピル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(シクロブチルメチル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−ベンジル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(3−クロロ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(イソプロピルスルホニル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(プロピルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(シクロヘキシルスルホニル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(シクロプロピルスルホニル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(トリフルオロメチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(エチルスルホニル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(3,3,3−トリフルオロプロピルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(フェニルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−イソプロピル−1−H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(トリフルオロメチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(2−メチルチアゾール−5−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−シクロブチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    3−(3−メチル−4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(5−メチル−4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    2−(3−(3−メチル−4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(3−メチル−4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロペンチル−3−(4−(7−(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロペンチル−3−(4−(7−(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリルの鏡像異性体1、
    3−シクロペンチル−3−(4−(7−(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリルの鏡像異性体2、
    3−シクロペンチル−3−(4−(7−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロペンチル−3−(4−(7−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリルの鏡像異性体1、
    3−シクロペンチル−3−(4−(7−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリルの鏡像異性体2、
    3−メチル−3−(4−(7−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブタンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(4−(7−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブタンニトリル、
    2−メチル−3−(4−(7−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−(4−(7−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロペンチル−3−(3−メチル−4−(7−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    N−tert−ブチル−5−(1−(2−シアノ−1−シクロプロピルエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−7−カルボキサミド、
    5−(1−(2−シアノ−1−シクロプロピルエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−シクロヘキシルイミダゾ[1,2−c]ピリミジン−7−カルボキサミド、
    5−(1−(2−シアノ−1−シクロプロピルエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−シクロブチルイミダゾ[1,2−c]ピリミジン−7−カルボキサミド、
    5−(1−(2−シアノ−1−シクロプロピルエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−7−カルボキサミド、
    3−シクロプロピル−3−(3−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−1−イル)プロパンニトリル、
    2−(3−(3−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(3−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    Tert−ブチル3−(シアノメチル)−3−(3−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−1−カルボキシレート、
    2−(3−(3−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(3−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(3−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(トリフルオロメチルスルホニル)ピロリジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−アセチル−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピロリジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(シクロプロピルスルホニル)−3−(3−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(トリフルオロメチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(2−メチルチアゾール−5−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(トリフルオロメチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(シクロプロピルスルホニル)−3−(4−(7−(2−メチルチアゾール−5−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(シクロプロピルスルホニル)−3−(4−(7−(2−メトキシピリミジン−5−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(2−メトキシピリミジン−5−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(トリフルオロメチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(3−(7−(1−(2−(メチルスルホニル)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(3−(7−(1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(3−(7−(1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(トリフルオロメチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    3−(2,2−ジフルオロシクロプロピル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    (S)−3−((S)−2,2−ジフルオロシクロプロピル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    (R)−3−((S)−2,2−ジフルオロシクロプロピル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    (S)−3−((R)−2,2−ジフルオロシクロプロピル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    (R)−3−((R)−2,2−ジフルオロシクロプロピル)−3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    2−(6−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−オキサスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−シクロプロピルイミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(2−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−7−オキサスピロ[3.5]ノナン−2−イル)アセトニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(3−フルオロ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    2−(3−(4−(3−クロロ−7−(1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(3−フルオロ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−((トリフルオロメチル)スルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(3−クロロ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−((トリフルオロメチル)スルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(2,2−ジフルオロエチル)−3−(4−(7−(1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(3−(4−(7−(4−メトキシフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(トリフルオロメチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(1−(シクロプロピルスルホニル)−3−(4−(7−(4−メトキシフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル、
    2−(2−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)アセトニトリル、
    2−(2−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)スピロ[3.4]オクタン−2−イル)アセトニトリル、
    2−(2−(4−(7−(1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)アセトニトリル、
    3−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(ピリジン−3−イル)プロパンニトリル、
    3−シクロプロピル−3−(4−(7−(4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリル、
    2−(2−(4−(7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)スピロ[3.5]ノナン−2−イル)アセトニトリル
    から選択される請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。

JP2013504972A 2010-04-14 2011-04-11 JAKキナーゼの阻害剤としての5,7置換イミダゾ[1,2−c]ピリミジン Ceased JP2013523884A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32418610P 2010-04-14 2010-04-14
US61/324,186 2010-04-14
PCT/US2011/031896 WO2011130146A1 (en) 2010-04-14 2011-04-11 5, 7-substituted-imidazo [1, 2-c] pyrimidines as inhibitors of jak kinases

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015128369A Division JP2015205905A (ja) 2010-04-14 2015-06-26 JAKキナーゼの阻害剤としての5,7置換イミダゾ[1,2−c]ピリミジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523884A JP2013523884A (ja) 2013-06-17
JP2013523884A5 true JP2013523884A5 (ja) 2014-05-22

Family

ID=43984073

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504972A Ceased JP2013523884A (ja) 2010-04-14 2011-04-11 JAKキナーゼの阻害剤としての5,7置換イミダゾ[1,2−c]ピリミジン
JP2015128369A Pending JP2015205905A (ja) 2010-04-14 2015-06-26 JAKキナーゼの阻害剤としての5,7置換イミダゾ[1,2−c]ピリミジン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015128369A Pending JP2015205905A (ja) 2010-04-14 2015-06-26 JAKキナーゼの阻害剤としての5,7置換イミダゾ[1,2−c]ピリミジン

Country Status (20)

Country Link
US (1) US8962596B2 (ja)
EP (1) EP2558468B1 (ja)
JP (2) JP2013523884A (ja)
KR (1) KR20130094710A (ja)
CN (1) CN102985424B (ja)
AR (1) AR081075A1 (ja)
AU (1) AU2011240808B2 (ja)
CA (1) CA2796388A1 (ja)
CL (1) CL2012002882A1 (ja)
CO (1) CO6630187A2 (ja)
CR (1) CR20120572A (ja)
MX (1) MX2012011941A (ja)
NZ (1) NZ603446A (ja)
RU (1) RU2012148246A (ja)
SG (1) SG184870A1 (ja)
TW (1) TWI494314B (ja)
UA (1) UA109131C2 (ja)
UY (1) UY33328A (ja)
WO (1) WO2011130146A1 (ja)
ZA (1) ZA201208544B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE030235T2 (en) 2005-12-13 2017-04-28 Incyte Holdings Corp Heteroaryl-substituted pyrrolo [2,3-b] pyridines and pyrrolo [2,3-b] pyrimidines as Janus kinase inhibitors
EP3070090B1 (en) 2007-06-13 2018-12-12 Incyte Holdings Corporation Use of salts of the janus kinase inhibitor (r)-3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h- pyrazol-1-yl)-3- cyclopentylpropanenitrile
AR076794A1 (es) 2009-05-22 2011-07-06 Incyte Corp Derivados de n-(hetero)aril-pirrolidina de pirazol-4-il-pirrolo [2,3-d]pirimidinas y pirrol-3-il-pirrolo [2,3-d ]pirimidinas como inhibidores de la quinasa janus y composiciones farmaceuticas que los contienen
EA020494B1 (ru) 2009-05-22 2014-11-28 Инсайт Корпорейшн 3-[4-(7H-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИН-4-ИЛ)-1H-ПИРАЗОЛ-1-ИЛ]ОКТАН- ИЛИ ГЕПТАННИТРИЛ КАК JAK-ИНГИБИТОРЫ
EP3141252B8 (en) 2009-06-17 2019-03-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of influenza viruses replication
AR078012A1 (es) 2009-09-01 2011-10-05 Incyte Corp Derivados heterociclicos de las pirazol-4-il- pirrolo (2,3-d) pirimidinas como inhibidores de la quinasa janus
MX347851B (es) 2010-03-10 2017-05-16 Incyte Corp Derivados de piperidin-4-il azetidina como inhibidores de janus cinasa 1 (jak1).
EP3087972A1 (en) 2010-05-21 2016-11-02 Incyte Holdings Corporation Topical formulation for a jak inhibitor
SG190839A1 (en) 2010-11-19 2013-07-31 Incyte Corp Cyclobutyl substituted pyrrolopyridine and pyrrolopyrimidine derivatives as jak inhibitors
EP2640725B1 (en) 2010-11-19 2015-01-07 Incyte Corporation Heterocyclic-substituted pyrrolopyridines and pyrrolopyrimidines as jak inhibitors
CN103492381A (zh) 2010-12-16 2014-01-01 沃泰克斯药物股份有限公司 流感病毒复制的抑制剂
AR086983A1 (es) 2011-06-20 2014-02-05 Incyte Corp Derivados de azetidinil fenil, piridil o pirazinil carboxamida como inhibidores de jak
UA118010C2 (uk) 2011-08-01 2018-11-12 Вертекс Фармасьютікалз Інкорпорейтед Інгібітори реплікації вірусів грипу
TW201313721A (zh) 2011-08-18 2013-04-01 Incyte Corp 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物
UA111854C2 (uk) 2011-09-07 2016-06-24 Інсайт Холдінгс Корпорейшн Способи і проміжні сполуки для отримання інгібіторів jak
RU2014118954A (ru) * 2011-10-12 2015-11-20 Эррэй Биофарма Инк. 5,7-ЗАМЕЩЕННЫЕ-ИМИДАЗО[1,2-c]ПИРИМИДИНЫ
AU2012336019A1 (en) * 2011-11-07 2014-05-29 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods for treating inflammatory diseases and pharmaceutical combinations useful therefor
AR091079A1 (es) 2012-05-18 2014-12-30 Incyte Corp Derivados de pirrolopirimidina y pirrolopiridina sustituida con piperidinilciclobutilo como inhibidores de jak
US20150252028A1 (en) 2012-10-24 2015-09-10 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis c virus inhibitors
KR20220162825A (ko) 2012-11-15 2022-12-08 인사이트 홀딩스 코포레이션 룩솔리티니브의 서방성 제형
WO2014118388A1 (en) 2013-02-04 2014-08-07 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for assaying jak2 activity in red blood cells and uses thereof
AU2014225938B2 (en) * 2013-03-06 2018-07-19 Incyte Holdings Corporation Processes and intermediates for making a JAK inhibitor
WO2014146249A1 (en) * 2013-03-19 2014-09-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Geminally substituted cyanoethylpyrazolo pyridones as janus kinase inhibitors
ES2661012T3 (es) * 2013-03-28 2018-03-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Compuesto heterocíclico
WO2014172639A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-23 Ruga Corporation Raf kinase inhibitors
DK3786162T3 (da) 2013-05-17 2023-10-09 Incyte Holdings Corp Bipyrazolderivater som jak-inhibitorer
KR20160045081A (ko) 2013-08-07 2016-04-26 인사이트 코포레이션 Jak1 억제제용 지속 방출 복용 형태
AU2014348840B2 (en) 2013-11-13 2019-06-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of influenza viruses replication
EP3851437A3 (en) 2013-11-13 2021-11-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of preparing 1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine derivates
WO2015184305A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Incyte Corporation TREATMENT OF CHRONIC NEUTROPHILIC LEUKEMIA (CNL) AND ATYPICAL CHRONIC MYELOID LEUKEMIA (aCML) BY INHIBITORS OF JAK1
HUE049278T2 (hu) 2014-08-15 2020-09-28 Janssen Pharmaceuticals Inc Pirazolok
MY191016A (en) * 2014-12-05 2022-05-28 Array Biopharma Inc 4,6-substituted-pyrazolo[1,5-a]pyrazines as janus kinase inhibitors
CN105777754B (zh) * 2014-12-16 2019-07-26 北京赛林泰医药技术有限公司 吡咯并嘧啶化合物
UA118149C2 (uk) 2015-01-20 2018-11-26 Вуксі Фортуне Фармасьютікал Ко., Лтд Інгібітор jak
PL3290418T3 (pl) * 2015-04-29 2019-11-29 Wuxi Fortune Pharmaceutical Co Ltd Inhibitory kinaz janusowych (jak)
WO2016183120A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of influenza viruses replication
WO2016183116A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of preparing inhibitors of influenza viruses replication
US10174056B2 (en) 2015-05-29 2019-01-08 Wuxi Fortune Pharmaceutical Co., Ltd Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as janus kinase inhibitors
AR104918A1 (es) * 2015-06-19 2017-08-23 Lilly Co Eli Procesos e intermediarios para la preparación de {1-(etilsulfonil)-3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il]azetidin-3-il}acetonitrilo
CN105294699B (zh) * 2015-12-04 2019-06-11 上海勋和医药科技有限公司 巴瑞替尼的制备方法
CN106905322B (zh) 2016-01-26 2019-10-15 杭州华东医药集团新药研究院有限公司 吡咯嘧啶五元氮杂环衍生物及其应用
MY189118A (en) * 2016-02-24 2022-01-26 Pfizer Pyrazolo[1,5-a]pyrazin-4-yl derivatives
WO2018133875A1 (zh) 2017-01-23 2018-07-26 上海长森药业有限公司 Jak酶抑制剂及其制备方法和用途
WO2018167283A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the diagnosis and treatment of pancreatic ductal adenocarcinoma associated neural remodeling
WO2018189335A1 (en) 2017-04-13 2018-10-18 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the diagnosis and treatment of pancreatic ductal adenocarcinoma
CA3075477A1 (en) 2017-08-07 2019-02-14 Joint Stock Company "Biocad" Novel heterocyclic compounds as cdk8/19 inhibitors
WO2019034973A1 (en) * 2017-08-14 2019-02-21 Pfizer Inc. PYRAZOLO [1,5-A] PYRAZIN-4-YL AND RELATED DERIVATIVES
TW201924683A (zh) 2017-12-08 2019-07-01 美商英塞特公司 用於治療骨髓增生性贅瘤的低劑量組合療法
TWI797242B (zh) 2018-01-30 2023-04-01 美商英塞特公司 製備jak抑制劑之方法及中間物
AU2019221667A1 (en) 2018-02-16 2020-10-01 Incyte Corporation JAK1 pathway inhibitors for the treatment of cytokine-related disorders
MX2022012285A (es) 2018-03-30 2023-08-15 Incyte Corp Tratamiento de la hidradenitis supurativa mediante el uso de inhibidores de actividad de la cinasa janus (jak).
WO2020063751A1 (en) * 2018-09-27 2020-04-02 Fochon Pharmaceuticals, Ltd. Substituted imidazo [1, 2-a] pyridine and [1, 2, 4] triazolo [1, 5-a] pyridine compounds as ret kinase inhibitors
TWI721624B (zh) 2018-10-31 2021-03-11 美商基利科學股份有限公司 經取代之6-氮雜苯并咪唑化合物
TWI721623B (zh) 2018-10-31 2021-03-11 美商基利科學股份有限公司 經取代之6-氮雜苯并咪唑化合物
WO2020092015A1 (en) 2018-11-02 2020-05-07 University Of Rochester Therapeutic mitigation of epithelial infection
CN111320624B (zh) * 2018-12-14 2023-05-12 中国医药研究开发中心有限公司 ***并吡啶类和咪唑并吡啶类化合物及其制备方法和医药用途
US20220204513A1 (en) * 2019-04-12 2022-06-30 Primegene (Beijing) Co., Ltd. Pyrazolopyrazine derived compounds, pharmaceutical composition and use thereof
TWI826690B (zh) 2019-05-23 2023-12-21 美商基利科學股份有限公司 經取代之烯吲哚酮化物及其用途
CN111039963B (zh) * 2019-12-31 2021-03-19 卓和药业集团有限公司 Wxfl10203614水溶性类似物及其合成方法
BR112022024632A2 (pt) 2020-06-02 2023-02-28 Incyte Corp Processos para preparar um inibidor de jak1
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
EP3944859A1 (en) 2020-07-30 2022-02-02 Assistance Publique Hôpitaux de Paris Method for treating immune toxicities induced by immune checkpoint inhibitors
TW202237089A (zh) 2020-12-08 2022-10-01 美商英塞特公司 用於治療白斑病之jak1途徑抑制劑
WO2023083200A1 (zh) * 2021-11-12 2023-05-19 南京明德新药研发有限公司 吡唑并环化合物及其应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5728536A (en) 1993-07-29 1998-03-17 St. Jude Children's Research Hospital Jak kinases and regulation of Cytokine signal transduction
US6313129B1 (en) 1998-08-21 2001-11-06 Hughes Institute Therapeutic compounds
JP2001302667A (ja) * 2000-04-28 2001-10-31 Bayer Ag イミダゾピリミジン誘導体およびトリアゾロピリミジン誘導体
DE602005023333D1 (de) * 2004-10-15 2010-10-14 Takeda Pharmaceutical Kinaseinhibitoren
HUE030235T2 (en) * 2005-12-13 2017-04-28 Incyte Holdings Corp Heteroaryl-substituted pyrrolo [2,3-b] pyridines and pyrrolo [2,3-b] pyrimidines as Janus kinase inhibitors
ME01507B (me) * 2006-11-22 2014-04-20 Incyte Holdings Corp Imidazotriazini i imidazopirimidini kao inhibitori kinaze
DE102007012645A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-18 Bayer Healthcare Ag Substituierte Imidazo- und Triazolopyrimidine
CL2008001709A1 (es) * 2007-06-13 2008-11-03 Incyte Corp Compuestos derivados de pirrolo [2,3-b]pirimidina, moduladores de quinasas jak; composicion farmaceutica; y uso en el tratamiento de enfermedades tales como cancer, psoriasis, artritis reumatoide, entre otras.
ES2602577T3 (es) 2008-03-11 2017-02-21 Incyte Holdings Corporation Derivados de azetidina y ciclobutano como inhibidores de JAK
JOP20190231A1 (ar) 2009-01-15 2017-06-16 Incyte Corp طرق لاصلاح مثبطات انزيم jak و المركبات الوسيطة المتعلقة به

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013523884A5 (ja)
US11591336B2 (en) Substituted pyrazolo[3,4-b]pyrazines as SHP2 phosphatase inhibitors
JP6385954B2 (ja) キナーゼ調節のための化合物および方法、ならびにその適応
JP6373978B2 (ja) イミダゾピロリジノン誘導体および疾患の処置におけるその使用
TWI494314B (zh) 5,7-取代的-咪唑并[1,2-c]嘧啶
JP5976826B2 (ja) Btk活性阻害剤としての8−フルオロフタラジン−1(2h)−オン化合物
ES2555168T3 (es) Compuestos de heteroaril piridona y aza-piridona como inhibidores de la actividad de Btk
TW202130638A (zh) 2-甲基-氮-喹唑啉
JP2019535689A5 (ja)
EA025520B1 (ru) N-(ГЕТЕРО)АРИЛПИРРОЛИДИНОВЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ ПИРАЗОЛ-4-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ И ПИРРОЛ-3-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ ЯНУС-КИНАЗЫ
CN105209460A (zh) 作为突变idh抑制剂的3-嘧啶-4-基-噁唑烷-2-酮化合物
KR20140014149A (ko) 세린/트레오닌 키나제 저해제로서의 신규 아자인돌릴페닐 설폰아미드
HUE025173T2 (hu) Heteroaril-szubsztituált pirrollo[2,3-b]piridinek és pirrolo[2,3-b]pirimidinek mint Janus-kináz inhibitorok
JP2016525092A5 (ja)
JP2010510319A5 (ja)
JP2014511355A5 (ja)
JP2020526549A5 (ja)
RU2013136778A (ru) Ингибиторы гистондезацетилазы, композиции и способы их применения
EP4237086A1 (en) Heterocyclic spiro compounds and methods of use
TW201113286A (en) Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidine compounds as mTOR inhibitors
JP2022539208A (ja) チロシンキナーゼ非受容体1(tnk1)阻害剤およびその使用
JP2013518823A5 (ja)
JP2024023699A (ja) 環式化合物およびその使用方法
JP2015528435A5 (ja)
JPWO2021021986A5 (ja)