JP2014511355A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014511355A5
JP2014511355A5 JP2013550656A JP2013550656A JP2014511355A5 JP 2014511355 A5 JP2014511355 A5 JP 2014511355A5 JP 2013550656 A JP2013550656 A JP 2013550656A JP 2013550656 A JP2013550656 A JP 2013550656A JP 2014511355 A5 JP2014511355 A5 JP 2014511355A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
hydroxy
phenylcyclopropanecarboxamide
optionally substituted
cyclopropanecarboxamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013550656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014511355A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/022216 external-priority patent/WO2012103008A1/en
Publication of JP2014511355A publication Critical patent/JP2014511355A/ja
Publication of JP2014511355A5 publication Critical patent/JP2014511355A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (34)

  1. 式Iの化合物又は薬学的に許容されるその塩
    Figure 2014511355

    [式中、
    R1及びR2は、場合によって置換されているアルキル、場合によって置換されているシクロアルキル、場合によって置換されているヘテロシクロアルキル、場合によって置換されているアリール及び場合によって置換されているヘテロアリールから独立に選択され;
    R3は、-COOH、-C(O)NH(OH)及び-N(OH)C(O)R4から選択され;
    R3aは、水素及びハロで場合によって置換されている低級アルキルから選択され;
    R4は、水素及び低級アルキルから選択され;
    ここで、R1及びR2が両方ともフェニルであり、R3aが水素である場合、R3は-N(OH)C(O)H又は-C(O)NH(OH)である]。
  2. 式Iの化合物が式IIの化合物から選択される、請求項1に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
    Figure 2014511355
  3. 式Iの化合物が式IIIの化合物から選択される、請求項1に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
    Figure 2014511355
  4. R3aが水素又はメチルである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  5. R3aが-CF3である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  6. 式Iの化合物が式IVの化合物から選択される、請求項1に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
    Figure 2014511355
  7. 式Iの化合物が式Vの化合物から選択される、請求項1に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
    Figure 2014511355
  8. R3が-C(O)NH(OH)及び-N(OH)C(O)R4から選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  9. R3が-C(O)NH(OH)である、請求項8に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  10. R3が-N(OH)C(O)R4であり、ここで、R4は水素である、請求項8に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  11. R3が-N(OH)C(O)R4であり、ここで、R4はメチルである、請求項8に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  12. R2が、-R21、-OR22、ハロ及び-NR23SO2R21から独立に選択される1個、2個又は3個の基でそれぞれ場合によって置換されているシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキル、アリール及びヘテロアリールから選択され、ここで、
    R21は、場合によって置換されているC1〜C6アルキル、場合によって置換されているシクロアルキル、場合によって置換されているアリール、場合によって置換されているヘテロシクロアルキル及び場合によって置換されているヘテロアリールから選択され;
    R22は、H、場合によって置換されているC1〜C6アルキル、場合によって置換されているシクロアルキル、場合によって置換されているアリール、場合によって置換されているアリールアルキル、場合によって置換されているヘテロシクロアルキル、場合によって置換されているヘテロアリール及び場合によって置換されているヘテロアリールアルキルから選択され;
    R23は、水素及び場合によって置換されているC1〜C4アルキルから選択される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  13. R2が、-R21、-OR22及びハロから独立に選択される1個、2個又は3個の基でそれぞれ場合によって置換されているシクロヘキシル、チオフェン-2-イル、チアゾール-5-イル及びフェニルから選択される、請求項12に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  14. R2が、低級アルキル、低級アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロから独立に選択される1個、2個又は3個の基でそれぞれ場合によって置換されているチオフェン-2-イル又はフェニルである、請求項13に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  15. R2が、フェニル、2-クロロフェニル、2-フルオロフェニル、2-メチルフェニル、2-トリフルオロメチルフェニル、3-フルオロフェニル、3-メチルフェニル、3-トリフルオロメチルフェニル、4-フルオロフェニル、5-メチルチオフェン-2-イル、3-フルオロ-5-メチルチオフェン-2-イル、5-メチル-3-(トリフルオロメチル)チオフェン-2-イル及び5-(トリフルオロメチル)チオフェン-2-イルから選択される、請求項14に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  16. R2が、フェニル、2-フルオロフェニル、3-フルオロフェニル及び4-フルオロフェニルから選択される、請求項15に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  17. R2がフェニルである、請求項16に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  18. R1が、-R11、-OR12、ハロ、-NR12R13、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)NR12R13、-OC(O)R12、-OC(O)OR11、-OC(O)NR12R13、-NR13C(O)R12、-NR13C(O)OR11、-NR13C(O)NR12R13、-S(O)R11、-SO2R11、-SO2NR12R13及び-NR13SO2R11から独立に選択される1個、2個又は3個の基でそれぞれ場合によって置換されているアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル及びヘテロアリールから選択され、ここで、
    R11は、場合によって置換されているC1〜C6アルキル、場合によって置換されているシクロアルキル、場合によって置換されているシクロアルケニル、場合によって置換されているアリール、場合によって置換されているヘテロシクロアルキル、場合によって置換されているヘテロシクロアルケニル及び場合によって置換されているヘテロアリールから選択され;
    R12は、H、場合によって置換されているC1〜C6アルキル、場合によって置換されているシクロアルキル、場合によって置換されているアリール、場合によって置換されているアリールアルキル、場合によって置換されているヘテロシクロアルキル、場合によって置換されているヘテロアリール及び場合によって置換されているヘテロアリールアルキルから選択され;
    R13は、水素及び場合によって置換されているC1〜C4アルキルから選択される、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  19. R1が、-R11、-OR12、ハロ、-C(O)R12、-NR12R13及び-NR13SO2R11から独立に選択される1個、2個又は3個の基で場合によって置換されているフェニルである、請求項18に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  20. R1が、
    ハロ、
    低級アルキル、
    低級アルキル、トリフルオロメチル、シクロアルキル、フェニル及びベンジルオキシから独立に選択される1個又は2個の基で場合によって置換されているアリール、
    低級アルキル、トリフルオロメチル、シクロアルキル及びフェニルから独立に選択される1個又は2個の基で場合によって置換されているヘテロアリール、
    (シクロアルキル)スルホンアミド、並びに
    ハロ、低級アルキル、トリフルオロメチル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル及びフェニルから独立に選択される1個又は2個の基で場合によって置換されているヘテロシクロアルキル
    から独立に選択される1個、2個又は3個の基で場合によって置換されているフェニルである、請求項19に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  21. R1が、ハロ、低級アルキル、トリフルオロメチル、フェニル、シクロアルキル、ベンジル、ベンジルオキシ及びピロリジン-1-イルから独立に選択される1個又は2個の基でそれぞれ場合によって置換されているハロ、低級アルキル、オキサゾール-2-イル、オキサゾール-5-イル、ピリミジン-2-イル、ピリミジン-5-イル、ピリダジン-3-イル、ピリダジン-4-イル、1H-ピラゾール-1-イル,(シクロアルキル)スルホンアミド、1H-イミダゾール-1-イル、イミダゾール-2-イル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル、フェニル、ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2(1H)-イル、ピペリジン-1-イル、ピペラジン-1-イル、及び6,7-ジヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-4(5H)-イルから独立に選択される1個、2個又は3個の基で場合によって置換されているフェニルである、請求項20に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  22. R1が、フェニル、2-メチルフェニル、3-メチルフェニル、4-メチルフェニル、2-フルオロフェニル、3-フルオロフェニル、4-フルオロフェニル、2-ブロモフェニル、3-ブロモフェニル、4-ブロモフェニル、4-(1-ベンジル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)フェニル、4-(ピリミジン-2-イル)フェニル、4-(ピリミジン-5-イル)フェニル、4-(5-メチルピリミジン-2-イル)フェニル,3-(5-フルオロピリミジン-2-イル)フェニル、4-(5-クロロピリミジン-2-イル)フェニル、4-(5-フルオロピリミジン-2-イル)フェニル、4-(4-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)フェニル、4-(5-トリフルオロメチルピリミジン-2-イル)フェニル、4-(5-シクロプロピルピリミジン-2-イル)フェニル、4-(ピリダジン-3-イル)フェニル、4-(ピリダジン-4-イル)フェニル、4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル、4-(1-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル、4-(5-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル)、4-(1H-ピラゾール-1-イル)フェニル、4-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)フェニル、4-(3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)フェニル、3-(オキサゾール-5-イル)フェニル、4-(オキサゾール-2-イル)フェニル、4-(オキサゾール-5-イル)フェニル、4-(2-メチルオキサゾール-5-イル)フェニル、4-(2-シクロプロピルオキサゾール-5-イル)フェニル、4-(2-フェニルオキサゾール-5-イル)フェニル、4-(シクロプロパンスルホンアミド)フェニル、4-(3,3-ジメチルアゼチジン-1-イル)フェニル、4-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)フェニル、4-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)フェニル、3'-(ベンジルオキシ)ビフェニル-4-イル、3-(ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2(1H)-イル)フェニル、3-(4-(ピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)フェニル、4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル、4-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)フェニル、及び3-(6,7-ジヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-4(5H)-イル)フェニルから選択される、請求項21に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  23. R1が、4-(1-ベンジル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)フェニル、4-(ピリミジン-2-イル)フェニル、4-(5-メチルピリミジン-2-イル)フェニル、4-(5-クロロピリミジン-2-イル)フェニル、4-(5-フルオロピリミジン-2-イル)フェニル、4-(4-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル)フェニル、4-(5-シクロプロピルピリミジン-2-イル)フェニル、4-(ピリダジン-3-イル)フェニル、4-(ピリダジン-4-イル)フェニル、4-(5-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル)、4-(5-(トリフルオロメチル)-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル、3-クロロ-4-(5-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル、3-フルオロ-4-(5-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル、4-(1H-ピラゾール-1-イル)フェニル、3-(オキサゾール-5-イル)フェニル、4-(オキサゾール-2-イル)フェニル、4-(オキサゾール-5-イル)フェニル、4-(2-シクロプロピルオキサゾール-5-イル)フェニル、4-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)フェニル、及び3-(6,7-ジヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-4(5H)-イル)フェニルから選択される、請求項22に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  24. R1が、ハロ及び1個、2個又は3個のハロ基で場合によって置換されている低級アルキルから独立に選択される1個又は2個の基でそれぞれ場合によって置換されている1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-6-イル、2,3,4,5-テトラヒドロベンゾ[f][1,4]オキサゼピン-7-イル、1,2,3,4-テトラヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-7-イル、イミダゾ[1,2-a]ピリジン-7-イル、イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル、ピロロ[1,2-a]ピリミジン-4-イル、1,5-ナフチリジン-4-イル、2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル及び1-オキソ-イソインドリン-5-イルから選択される、請求項18に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  25. R1が、-R11、-OR12、ハロ及び-NR13SO2R11から独立に選択される1個、2個又は3個の基で場合によって置換されているヘテロアリールである、請求項18に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  26. R1が、-R11、-OR12、ハロ及び-NR13SO2R11から独立に選択される1個、2個又は3個の基でそれぞれ場合によって置換されているピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、1H-ピラゾール-4-イル、ピリミジン-5-イル、ピリダジン-4-イル、ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル、ベンゾ[d]オキサゾール-6-イル及びチアゾール-5-イルから選択される、請求項25に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  27. R1が、ハロ、低級アルキル、2,2,2-トリフルオロエチルアミノ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、シクロアルキル、シクロプロピルメチル、低級アルキルで場合によって置換されている1H-ピラゾール-1-イル、低級アルキル又はハロで場合によって置換されているピリミジン-2-イル、低級アルキルで場合によって置換されているオキサゾール-5-イル、低級アルキルで場合によって置換されているピペラジン-1-イル、2,2,2-トリフルオロエチルで場合によって置換されているピペリジン-4-イル及び低級アルキル又はトリフルオロメチルで場合によって置換されているピリジン-2-イルから独立に選択される1個又は2個の基でそれぞれ場合によって置換されているピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、1H-ピラゾール-4-イル、ピリミジン-5-イル、ピリダジン-4-イル、ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル、ベンゾ[d]オキサゾール-6-イル及びチアゾール-5-イルから選択される、請求項26に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  28. R1が、2-シクロプロピルピリジン-4-イル、6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル、2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル、5-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル、2-(2,2,2-トリフルオロエチルアミノ)ピリジン-4-イル、6-(2,2,2-トリフルオロエチルアミノ)ピリジン-3-イル、6-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル、6-(5-メチルピリミジン-2-イル)ピリジン-3-イル、6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピリジン-3-イル、6-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピリジン-3-イル、6-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル、2,6-ジシクロプロピルピリジン-4-イル、6-(5-フルオロピリミジン-2-イル)ピリジン-3-イル、2-(5-クロロピリミジン-2-イル)-6-シクロプロピルピリジン-4-イル、1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル、1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-ピラゾール-4-イル、1-(シクロプロピルメチル)-1H-ピラゾール-4-イル、1-シクロプロピル-1H-ピラゾール-4-イル、1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル、1-(1-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-イル、1-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾール-4-イル、1-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾール-4-イル、ピリミジン-5-イル、2-シクロプロピルピリミド-5-イル、3-シクロプロピルピリミド-5-イル、ピリダジン-4-イル、6-シクロプロピルピリダジン-4-イル、ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル、2-イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール-6-イル、及び2-メチルチアゾール-5-イルから選択される、請求項27に記載の化合物又は薬学的に許容
    されるその塩。
  29. トランス-N-ヒドロキシ-2,3-ジフェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-シクロヘキシル-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-(2-イソプロポキシフェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S*,2R*,3R*)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(2-ブロモフェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(3-ブロモフェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-ブロモフェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-o-トリルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-m-トリルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-p-トリルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-(シクロプロパンスルホンアミド)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S*,2R*,3R*)-2-シクロペンチル-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(ピリミジン-5-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(8-クロロ-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(8-クロロ-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-3-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(ピリダジン-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-3-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-3-(4-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)イソインドリン-5-イル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(2-イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール-6-イル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(3-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(4-(2-シクロプロピルオキサゾール-5-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(4-(2-フェニルオキサゾール-5-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-(5-フルオロピリミジン-2-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(3-(5-フルオロピリミジン-2-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-(5-シクロプロピルピリミジン-2-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-(4-トリフルオロメチルピリミジン-2-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(4-(5-トリフルオロメチルピリミジン-2-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(4-(ピリダジン-3-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(4-(ピリダジン-4-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(4-(ピリミジン-2-イル)フェニル)シクロプ
    ロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(4-(ピリミジン-5-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(4-(5-クロロピリミジン-2-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-(4-(5-メチルピリミジン-2-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-(4-(5-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-(2-シクロプロピルイソインドリン-5-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(3'-(ベンジルオキシ)-[1,1'-ビフェニル]-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4'-(9H-カルバゾール-9-イル)-[1,1'-ビフェニル]-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(4-(4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン-7-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-(4-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-(3-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-(4-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-(3,3-ジメチルアゼチジン-1-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(3-(ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2(1H)-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(3-(4-(ピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(3-(6,7-ジヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-4(5H)-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-(4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-N-ヒドロキシ-2-(4-(1-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2S*,3S*)-2-(4-(5-フルオロピリミジン-2-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-1-メチル-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R*,2R*,3R*)-2-(4-(1H-ピラゾール-1-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(4-(1-ベンジル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(4-(2-メチルオキサゾール-5-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3S)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-1-メチル-3-(4-(2-メチルオキサゾール-5-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(4-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(4-(3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(4-(イソプロピル(2-モルホリノエチル)アミノ)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(2-シクロプロピルピリミジン-5-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(6-シクロプロピルピリダジン-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(6-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(6-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピリジン-3-イル)-3-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(5-クロロ-6-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-フルオロフェニル)-3-(6-(5-フルオロピリミジン-2-イル)ピリジン-3-イル)-N-ヒドロキシシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(6-(5-メチルピリミジン-2-イル)ピリジン-3-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(5-クロロ-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(2-(2,2,2-トリフルオロエチルアミノ)ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(1-シクロプロピル-1H-ピラゾール-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(1-(1-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3S)-N-ヒドロキシ-2-(2-メチルチアゾール-5-イル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(8-クロロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-6-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(4-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロベンゾ[f][1,4]オキサゼピン-7-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,2,3,4-テトラヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-7-イル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(1-フルオロ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,2,3,4-テトラヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-7-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,2,3,4-テトラヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-7-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(7-(2,2,2-トリフルオロエチル)-5,6,7,8-テトラヒドロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(2-(トリフルオロメチル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-7-イル)シクロプロパンカルボキサミド
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(ピロロ[1,2-a]ピリミジン-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1,5-ナフチリジン-4-イル)-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2S,3R)-2-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-(2-メチルチアゾール-5-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2S,3R)-2-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-(5-(トリフルオロメチル)チオフェン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(1-((5-フルオロピリジン-2-イル)メチル)-1H;ピラゾール-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド
    (1S,2R,3S)-2-(3-フルオロ-5-メチルチオフェン-2-イル)-N-ヒドロキシ-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2S,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(5-メチル-3-(トリフルオロメチル)チオフェン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2S,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(5-メチルチオフェン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-o-トリルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2R,3R)-2-(2-クロロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(3-フルオロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-m-トリルシクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(3-クロロフェニル)-N-ヒドロキシ-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2S,3R)-2-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-3-(3-フルオロ-5-メチルチオフェン-2-イル)-N-ヒドロキシシクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2S,3R)-2-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-(5-メチル-3-(トリフルオロメチル)チオフェン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1S,2S,3R)-2-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-N-ヒドロキシ-3-(5-メチルチオフェン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-N-ヒドロキシ-2-フェニル-3-(4-(5-(トリフルオロメチル)-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (1R,2R,3R)-2-(3-クロロ-4-(5-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;及び
    (1R,2R,3R)-2-(3-フルオロ-4-(5-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)フェニル)-N-ヒドロキシ-3-フェニルシクロプロパンカルボキサミド
    から選択される化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  30. 請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩と、少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物。
  31. そのような治療を必要とする対象において、少なくとも1種のヒストンデアセチラーゼによって媒介される状態又は障害を治療するための請求項30に記載の医薬組成物
  32. 少なくとも1種のヒストンデアセチラーゼがHDAC-4である、請求項31に記載の医薬組成物
  33. 前記状態又は障害が神経変性病態に関する、請求項31に記載の医薬組成物
  34. 前記状態又は障害がハンチントン病である、請求項33に記載の医薬組成物
JP2013550656A 2011-01-24 2012-01-23 ヒストンデアセチラーゼ阻害薬並びにその組成物及び使用方法 Withdrawn JP2014511355A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161435678P 2011-01-24 2011-01-24
US61/435,678 2011-01-24
PCT/US2012/022216 WO2012103008A1 (en) 2011-01-24 2012-01-23 Histone deacetylase inhibitors and compositions and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014511355A JP2014511355A (ja) 2014-05-15
JP2014511355A5 true JP2014511355A5 (ja) 2015-02-19

Family

ID=46581126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550656A Withdrawn JP2014511355A (ja) 2011-01-24 2012-01-23 ヒストンデアセチラーゼ阻害薬並びにその組成物及び使用方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9765054B2 (ja)
EP (1) EP2667709A4 (ja)
JP (1) JP2014511355A (ja)
KR (1) KR20140037821A (ja)
CN (1) CN103429079A (ja)
AR (1) AR085088A1 (ja)
AU (1) AU2012209312A1 (ja)
BR (1) BR112013018779A2 (ja)
CA (1) CA2824078A1 (ja)
IL (1) IL227379A0 (ja)
MX (1) MX2013008629A (ja)
RU (1) RU2013136778A (ja)
SG (1) SG192061A1 (ja)
TW (1) TW201245115A (ja)
WO (1) WO2012103008A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014159210A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Chdi Foundation, Inc. Histone deacetylase inhibitors and compositions and methods of use thereof
EP2968233A4 (en) * 2013-03-14 2016-08-03 Chdi Foundation Inc HISTON DEACETYLASE HEMMER AND COMPOSITIONS AND METHOD FOR USE THEREOF
WO2014159218A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Chdi Foundation, Inc. Histone deacetylase inhibitors and compositions
WO2014159214A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 Chdi Foundation, Inc. Histone deacetylase inhibitors and compositions and methods of use thereof
CA2951026A1 (en) 2014-06-02 2015-12-10 Chdi Foundation, Inc. Histone deacetylase inhibitors and compositions and methods of use thereof
ITUB20155193A1 (it) * 2015-11-03 2017-05-03 Italfarmaco Spa Sospensioni orali di Givinostat fisicamente e chimicamente stabili
WO2018085170A1 (en) 2016-11-01 2018-05-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted 6-membered aryl or heteroaryl allosteric modulators of nicotinic acetylcholine receptors
WO2018165520A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Vps-3, Inc. Metalloenzyme inhibitor compounds
WO2019036607A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-21 The University Of Toledo IMIDAZOLE ANTICANCER AGENTS AND DERIVATIVES THEREOF, AND METHODS OF MAKING THEM AND METHODS OF USE THEREOF
KR102236356B1 (ko) 2017-11-24 2021-04-05 주식회사 종근당 루푸스의 예방 또는 치료를 위한 조성물
KR20190099952A (ko) * 2018-02-20 2019-08-28 주식회사 종근당 포도막염의 예방 또는 치료를 위한 조성물
TW202120495A (zh) * 2019-08-02 2021-06-01 美商愛彼特生物製藥股份有限公司 經取代環丙基—2,2'—聯嘧啶基化合物、其類似物及其使用方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7125871B2 (en) * 2000-05-31 2006-10-24 Eli Lilly And Company Excitatory amino acid receptor modulators
PE20020354A1 (es) * 2000-09-01 2002-06-12 Novartis Ag Compuestos de hidroxamato como inhibidores de histona-desacetilasa (hda)
ES2362656T3 (es) 2003-01-06 2011-07-11 Eli Lilly And Company Arilciclopropilacetamidas sustituidas como activadores de glucoquinasa.
GB0316889D0 (en) 2003-07-18 2003-08-20 Univ London Pharmaceutical agents
US7781595B2 (en) * 2003-09-22 2010-08-24 S*Bio Pte Ltd. Benzimidazole derivatives: preparation and pharmaceutical applications
ES2348360T3 (es) * 2003-09-22 2010-12-03 S*Bio Pte Ltd Derivados de bencimidazol: preparación y aplicaciones farmacéuticas.
EP1950208B1 (en) * 2005-11-01 2012-05-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 6,6-dimethyl-3-oxabicyclo[3.1.0]hexan-2-one
JP2010519287A (ja) * 2007-02-21 2010-06-03 イッサム リサーチ ディベロップメント カンパニー オブ ザ ヘブリュー ユニバーシティー オブ エルサレム リミテッド α−ハロシクロプロピルカルボキシ化合物およびα−アルキルシクロプロピルカルボキシ化合物ならびにそれらの使用
US9096565B2 (en) 2007-04-09 2015-08-04 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
EP2060565A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-20 4Sc Ag Novel bifunctional compounds which inhibit protein kinases and histone deacetylases
AR091773A1 (es) 2012-07-16 2015-02-25 Chdi Foundation Inc Inhibidores de la histona desacetilasa y composiciones y sus metodos de uso

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014511355A5 (ja)
RU2013136778A (ru) Ингибиторы гистондезацетилазы, композиции и способы их применения
US11059828B2 (en) Disubstituted octahydropyrrolo[3,4-C]pyrroles as orexin receptor modulators
RU2424242C2 (ru) Азолопиримидины в качестве ингибиторов активности каннабиноидного рецептора 1
DK2552920T3 (en) UNKNOWN UNKNOWN NK-3 RECEPTOR SELECTIVE ANTAGONIST RELATIONS, PHARMACEUTICAL COMPOSITION AND METHODS FOR USE IN NK-3 RECEPTOR-MEDIUM DISORDERS
JP6373978B2 (ja) イミダゾピロリジノン誘導体および疾患の処置におけるその使用
JP2013523884A5 (ja)
US9586962B2 (en) Disubstituted octahydropyrrolo [3,4-C] pyrroles as orexin receptor modulators
JP2018500376A5 (ja)
CA2845578C (en) Pyrimidine pde10 inhibitors
JP2015522002A5 (ja)
RU2016124178A (ru) Композиции, содержащие бензопиперазин, в качестве ингибиторов бромодоменов вет
JP2018507861A5 (ja)
JP2016523911A5 (ja)
MX2008012482A (es) Compuestos de indazol.
JP2017510576A5 (ja)
JP2016538316A5 (ja)
HRP20160649T1 (hr) Novi derivati tienopirimidina, postupci za njihovo pripremanje i njihova terapeutska uporaba
JP2008513514A5 (ja)
JP2016525092A5 (ja)
HRP20140898T1 (hr) Heteroaromatski derivati fenilimidazola kao inhibitori enzima pde10a
TW201321369A (zh) 1,3-經取代之氮雜環丁烷pde10抑制劑
HRP20121022T1 (hr) Kondenzirani bicikliäśki pirimidini
JP2013518823A5 (ja)
WO2017102091A1 (en) Heteroarylbenzimidazole compounds