JP2007514595A - 原動機を備えた車両のブレーキシステム用電子制御ユニット - Google Patents

原動機を備えた車両のブレーキシステム用電子制御ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2007514595A
JP2007514595A JP2006544434A JP2006544434A JP2007514595A JP 2007514595 A JP2007514595 A JP 2007514595A JP 2006544434 A JP2006544434 A JP 2006544434A JP 2006544434 A JP2006544434 A JP 2006544434A JP 2007514595 A JP2007514595 A JP 2007514595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
electronic control
heat transfer
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006544434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007514595A5 (ja
Inventor
ケーファー・ヴォルフガング
ユェルゲンス・ミヒァエル
ギルブ・ユェルゲン・ペーター
ヴェイリヒ・ラルフ
フィーリング・マティアス
Original Assignee
コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト filed Critical コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Publication of JP2007514595A publication Critical patent/JP2007514595A/ja
Publication of JP2007514595A5 publication Critical patent/JP2007514595A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20845Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings
    • H05K7/20854Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/006Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by features for holding the PCB within the housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/306Pressure sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/81Braking systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Abstract

【課題】部品点数及び機能に関するコストを更に削減でき、確実な機能を保証し、電子部品の発生する熱の効率的な放出を達成する電気液圧制御装置を提供すること。
【解決手段】複数の電磁弁コイル12を包囲する電子制御ユニットケーシング壁14´と、ケーシングキャップ8と、電気部品及び電子部品のうち少なくとも何れかと電気接触部とが配設された少なくとも1つの第一のプリント回路基板31,5と、前記電子部品等が発生する熱を放出するための第一の伝熱プレート9とを備え、電磁操作手段を介して液圧制御ユニット13と結着される、原動機を備えた車両のブレーキシステム用電子制御ユニットにおいて、前記第一の伝熱プレートを前記第一のプリント回路基板と平面的に覆うとともに、これらの間で熱を伝える少なくとも1つの伝熱部材4を設けた。

Description

本発明は、請求項1の前提部分に記載した電子制御ユニット、請求項19の前提部分に記載したポンプ駆動ユニット、請求項22の前提部分に記載した電子制御ユニットの製造方法及び請求項24の前提部分に記載した電気液圧制御装置に関する。
特許文献1には、弾性支持された可動の弁コイルを有するいわゆるマグネチックプラグを用い、電子部品カバー内に設けられたABS装置が開示されている。ここで、プリント回路基板と弁コイルが組み込まれた電子制御ユニット(ECU)は、ブレーキ装置の弁ドーム及び他の液圧制御部材を有する弁ブロック(HCU)に一体化挿設可能となっており、該電子制御ユニット(ECU)には、接続ケーブル(例えばABSセンサケーブル)の接触部への端子が組み込まれている。このような原理に基づく制御装置は、自動車製造業界においてその価値を認められたため、原動機を備えた車両のブレーキシステム(例えばABS,EPS等)に対して広く普及し、使用されている。
特許文献2には、ABS装置における電子部品の冷却のためにアルミニウム製の冷却プレートを設置し、これを電子部品及び電子回路が配設されたプリント回路基板に平面的に接触させることが開示されている。この場合、冷却プレートは電気部品と導体路とを接続する平面的な担持プレートである。多くの場合合成樹脂で形成される制御装置ケーシングは、弁コイル用支持フレームとして、及び冷却プレートを含む電子部品の囲繞のために用いられており、又、場合によっては制御装置のキャップも高い熱伝導率を有する材料で形成し、冷却プレートとともに伝熱部材を通して熱的に接触した状態を形成している。
特許文献3には、電気液圧制御ブレーキ(EHB)に用いるブレーキ・バイ・ワイヤ式ブレーキ装置の制御装置が開示されている。これにおいて、該制御装置のケーシング内にある電子部品の冷却のためのフィン或いは突起を付けたアルミキャップを有する制御装置ケーシングが記載され、前記アルミキャップは、これに周設されたシール部材を介して制御装置ケーシングに設置されている。
尚、ABS及びESPのような走行安定性制御装置に用いられ、弁ブロックに設置されたその他の従来の制御装置については、図20及び図21に基づき後に詳しく述べる。
欧州特許第0520047号明細書 独国特許出願公開第19743842号明細書 独国特許出願公開第10011807号明細書
ところで、特許文献3記載の構成においては、部品点数の多さ及び組み付けの複雑さのために、大量生産には適さないという問題がある。
又、図20及び図21に示す例においても、部品点数の多さにおいて最近の原動機を備えた車両のブレーキシステム用の電気液圧制御装置の要求を満たしていないという問題もある。
そこで、本発明の目的とする処は、部品点数及び機能に関するコストを更に削減でき、又、確実な機能を保証し、電子部品の発生する熱の特に効率的な放出を達成できる冒頭で述べた種類の電気液圧制御装置を提供することにある。
上記課題は、電磁プラグ手段を介して液圧制御ユニットと接合される、特に原動機を備えた車両のブレーキシステムにおける請求項1記載の新規な電子制御ユニットにより解決される。
本発明によるいわゆる電子制御ユニットケーシングは、主に制御アセンブリを囲繞するために用いられ、電気的及び液圧的な接続部を公知の方法によりHCUに接続することで、電気液圧制御装置を形成している。
又、公知の前記電磁プラグ手段には、電子制御ユニットケーシング内に液圧制御弁用の電磁弁コイルが設けられており、該電磁弁コイルは、電子制御ユニットケーシングと弁ブロックを組み立てる際、該弁ブロックから突出した液圧制御弁の弁ドームにより押動される。このような電気液圧制御装置は、好ましくは原動機を備えた車両の電子制御ブレーキシステム、特にESP機能を備えたものに組み込まれる。
本発明に係る電子制御ユニットは、アンチロックブレーキシステム(ABS)、ヨーレート制御装置或いは車両安定性電子制御プログラム(ESP,TCS)等、通常の電子制御機能に適しているばかりではなく、高い要求が課せられる最新の電子制御ブレーキシステムに特に適している。
又、本発明のように組み込まれた、原動機を備えた車両のブレーキ用電子制御ユニットは、電子制御ユニットケーシング(ECU)、液圧制御弁を備えた弁ブロック(HCU)及びポンプ駆動ユニット(PA)から成っている。
本発明においては、電子部品が発生する熱を伝熱プレート(冷却プレート或いは金属プレートともいう)を通して外部へ放出することを根本的な課題としており、これは、特に請求項24記載の電気液圧制御装置により解決される。
本発明によれば、電子制御ユニットに新しい種類の付加機能を組み込むことが可能であり、これに伴い、機械的な強度、動作信頼性及び耐用期間、電気的な動作信頼性、熱的な動作信頼性、構造空間の最適利用、生産コストの削減等、原動機を備えた車両の電子制御ユニットにおいて通常なされる要求をある程度満足させるどころか、上記幾つかの点においては十分に満足することができる。
又、本発明のような電子制御ユニットによれば、従来必要であった液漏れに対するコストのかかるシールが不要であり、更に、電子制御ユニットは、プリント回路基板を取り付けるために従来用いられていた架台のような仕切板を備える必要がない。このため、公知の電子制御ユニットケーシングが従来備えていない、電磁弁コイル側に設けられた第二のプリント回路基板を設置する構造空間が得られ、電磁弁コイルの電気接続部と特に圧力センサとを統合することができる。更に、第二のプリント回路基板の使用により、更なる冷却面を得ることができる。
更に、電磁弁コイルを第二のプリント回路基板と電気的に導通させるため、電磁弁コイルの配置に関して高い柔軟性が生じ、第一のプリント回路基板上に付加的な電子部品を設置する構造空間が得られる。
請求項19記載のポンプ駆動ユニットによれば、モータを制御する電子部品がモータのベースプレートに組み込まれているため、従来技術に比して良好な冷却効率が得られる。
請求項24記載の電気液圧制御装置によれば、従来技術に比して数多くの有利な効果が得られる。近年、電子部品の機能範囲の継続的な拡大及び集積密度の増加により、回路が放出する熱が増加し、この熱の外部への排出がより意義を持つようになってきている。平板状の冷却部材(例えば電子制御ユニットケーシング内に設置された金属部材)を液圧制御ユニットの弁ブロックに接触させる請求項24に係る発明によれば、前記冷却部材及び壊れやすい半導体部品は、直接的且つ金属的な接触を介して高い比熱及び良好な伝熱性を有する熱吸収体に設置されるため、低い熱抵抗により電子部品に必要な冷却効果が決定的に改善される。以上のような構成によれば、弁ブロックの大きな熱容量を冷却のために利用することができる。
更に、ボルト又は結着部材で電子制御ユニットケーシング内に着設された金属部材にプリント回路基板の冷却のために設けられた伝熱プレートを固着させることにより、プリント回路基板がその接触端子に関して位置がずれるという危険性が低下するどころか、解消される。又、このような最適なプリント回路基板の設置により、更に寸法を大きくすることなく、プリント回路基板へ例えばセンサを統合するためのサブプリント回路基板の設置をすることができる。
更に、電子制御ユニットがスリーブに挿設されたボルトにより液圧制御装置内部及び液圧制御ユニットの弁ブロック内部で固設されるように金属部材をスリーブとして形成しても良く、これにより従来外部に設置されていたスリーブを省略することができる。
更に、ヨークリングを備え、且つ付加的な合成樹脂アームを備えていない、或いは弾性的な打ち抜き加工された格子を備えた特許請求の範囲に記載した構成により、スプレーコーティング或いは付加的な固定部材の必要のない、特に簡略化された電磁弁コイルの懸架が達成される。
更なる有利な実施の形態は、従属請求項及び以下の図面に基づいた説明に記載されている。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1には、液圧制御ユニット(以下、HCUという)13上に設置された電子制御ユニットケーシング(以下、ECUケーシングという)14が図示されている。該ECUケーシング14は、その内部にアルミニウム製の伝熱プレート9、第一のプリント回路基板31及び第二のプリント回路基板5から成るアセンブリを備え、又、そのケーシング壁14’においてHCU13に周設されたシール部材1でHCU13に対してシールされている。尚、シール部材1は、好ましくは管状部材として形成され、ケーシング凹部に嵌設されている。
又、円筒状の伝熱部材4(図面においては簡略化のため円筒状として図示していない)は、プリント回路基板31,5及び伝熱プレート9間での伝熱手段としてだけでなく、これらプリント回路基板31,5間の電気的な導通をも形成する。ここで、異なった熱膨張係数に起因してプリント回路基板等が破壊に至るような応力を発生させないために、伝熱部材4を前記伝熱プレート9と同質の材料で形成し、更に、これを合成樹脂中に埋設させるか、特に合成樹脂中を通って貫設させると望ましい。
電磁弁コイル12の巻線3は、電気的に導通するように半田付けによりプリント回路基板5に溶着されている。尚、プリント回路基板5上及びプリント回路基板31上において更に他の電子部品を設置しても良い。又、図示している電磁弁コイル12は、HCU13と熱的に接触するC字状のヨーク6を備えており、ECUとHCU13との接触面において下方へ、即ち、HCU13内へ埋入している。このように構成することにより、制御装置の取付空間(或いは取付高さ)を著しく減少させることができる。
図2では、図1におけるアルミニウム製の伝熱部材4に代えて、好ましくは銅製のばねで形成した、伝熱弾性部材15を用いている。
図3には、ECUと接するHCU13の上面端部に周設されたシール凹部58が図示されている。ここで、該シール凹部58は、ECUケーシング壁14’の凸部70と嵌合するとともに、適当な接着剤49或いは充填材でシールされている。このような構成によれば、当該箇所で単にシールするだけでなく、高い固着力が得られるため、他の固着部材を必要としないというメリットが生ずる。
図4及び図5には、モータの合成樹脂製ベースプレート22を有するポンプ駆動ユニット18が図示されている。ここで、ベースプレート22には接触端子16が貫設され、電子部品を組み込んだプリント回路基板26が更に内設されている。又、ベースプレート22は、その他、例えばPPA樹脂から成る図示しないプラスチックホルダを備え、モータブラシ23が該ベースプレート22上に固設されている。尚、端子を前もって前記プラスチックホルダと一体に形成させておいても良い。
而して、ポンプ駆動ユニット18に組み込まれた電子部品は、HCU13を通って案内される公知の案内部材(図6に符号30で示す)を介してECUに接続されており、該案内部材は、雄型電気コネクタプラグを備えて長柱状に形成され、前記ベースプレート22に設けられたスリーブ25へ挿入されている。尚、ECUにおいても案内部材にコネクタプラグが備えられている。更に、許容誤差調整のため柔らかい弾性材料から成り、且つ、モータの駆動部材と熱的に接触している伝熱弾性部材21がプリント回路基板17の弁ブロック側の面に設けられている。
尚、モータの駆動部材から放出される熱は、HCU13の弁ブロック上に大きく平面的に接触する伝熱弾性部材21によりヒートシンクの原理に基づいて効果的に直接排熱される。
図6には、プリント回路基板31を第一の伝熱プレート9及び第二の伝熱プレート32に接続する他の実施の形態が図示されているが、第一の伝熱プレート9及び第二の伝熱プレート32間で熱を直接伝導する手段は設けていない。ここでは、第二の伝熱プレート32は、ECUケーシング14にねじで締結されており、該第二の伝熱プレート32において電磁弁コイル12がばねプレートを介すことなく機械的に固定されている。更に、プリント回路基板31の電磁弁コイル12との電気的な導通、或いは伝熱プレート9,32との熱的な接触を媒介する二重伝熱プレートが符号64で示されており、該二重伝熱プレート64により伝熱プレート9,32間の伝熱も行われるようにしている。
図7には、アルミニウムに類する金属から成る金属製のケーシングキャップ35が着設されたECUケーシング14が図示されている。この実施の形態においては、ECUケーシング14内に形成された取付面34上に伝熱プレート9が載置され、該伝熱プレート9を保持するため、取付面34の上方、即ち、伝熱プレート9を挟んだ反対側で対峙する位置まで金属製のケーシングキャップ35が延設されている。このように、伝熱プレート9が金属製のケーシングキャップ35に熱を伝導することにより、特に良好な外部への放熱が達成される。
図8には、ECUの1つの形態が示されている。ここで、サブプリント回路基板36は、伝熱プレート9(及びプリント回路基板31)の上面でラミネート加工され、可撓性金属箔59を介してプリント回路基板31に電気的に導通されている。尚、可撓性金属箔59は、プリント回路基板と半田付けして溶着されても良いし、或いはラミネート加工においてプリント回路基板に一体形成しても良い。
プリント回路基板31、サブプリント回路基板36及び伝熱プレート9は、1つのプリント回路基板アセンブリを形成し、該プリント回路基板アセンブリは、金属ピン60でECUケーシング14に固着されている。該プリント回路基板アセンブリの固着は、リベット接合部61又はかしめ接合部62により行われるが、この際、金属ピン60において適当なテーパを付けたテーパ部がこれに適合された位置にあるプリント回路基板アセンブリの凹部に嵌合することにより行われる。
又、金属ピン60は、合成樹脂から成るECUケーシング14の生産過程においてその生産を単純化するため、該ECUケーシング14における予め設定された位置に貫設される。金属ピン60の前記テーパ部が適当に寸法決めされれば、プリント回路基板アセンブリの垂直方向の位置決めに関する特に有利な高さに位置する取付面が得られる。
図9には、金属製のケーシングキャップ35に固設されたサブプリント回路基板36が示されている。ここで、サブプリント回路基板36とプリント回路基板31との電気的な導通は可撓性金属箔59を介して行われ、サブプリント回路基板36は、TPMS(タイヤ空気圧監視システム)或いはDDS(エア漏れ検出システム)等の付加機能を提供することができる。
更に、打ち抜き加工された格子37が電磁弁コイル12の固設のために設けられており、この生産過程において、先ず、弾性のある電磁弁コイル接触部65が溶接され、次に、電磁弁コイル固設後、打ち抜き加工された格子37がECUケーシング内に設置される。この際、前記打ち抜き加工された格子37は、垂直方向に対してばねプレートを介して弾性支持される。又、サブプリント回路基板36及びプリント回路基板31は、ナット又はリベット38によりボルト39を介して熱的に伝熱プレート9に接触しており、ボルト39は、なるべく適切な熱膨張係数とするために、銅或いは銅又は錫の合金で形成されている。更に、銅製ピン66は、前記伝熱プレート9内に圧入され、電子部品67と熱的に接触している。
以上説明した電磁弁コイルの接触及び弾性懸架部による固定によれば、電磁弁コイルで発生する熱をより効果的に伝導することができ、又、電磁弁コイルのヨーク68を直接弁ブロックに接触させることができる。
図10には、伝熱プレート9に近設されて、合成樹脂製のケーシングキャップ8に接触する第三の伝熱プレート40を備えたECUが図示されている。ここで、該第三の伝熱プレート40は、伝熱ばね41又は伝熱弾性部材42(図11参照)を介して伝熱プレート9と伝熱するよう接触している。又、該伝熱プレート9の電磁弁コイル側の面の、電磁弁コイルの位置に相当する範囲には弾性板45が設置されており、該弾性板45を介して伝熱プレート9と電磁弁コイルが接触する。
図11に示すECUにおいて、第三の伝熱プレート40は、ケーシングキャップ35の一部の範囲を占めるように設けられており、これにより直接外気と接触できるようになっている。このような冷却手段によれば、更なる伝熱プレートを接着手段により簡単にケーシングキャップ35に取着することができるというメリットが得られ、更に、第三の伝熱プレート40の下面を伝熱弾性部材42を介してプリント回路基板31或いは伝熱プレート9、更には、例えばECUの集積回路のような冷却すべき電子部品の表面に直接接触させることもできる。尚、伝熱弾性部材42は、可塑性或いは弾性を持って形成されている。
図12では、アルミニウム製のプリント回路基板31が銅板44を介して伝熱プレート9に接触している。ここで、銅板44は、プリント回路基板31と接着剤により接着され、且つ伝熱プレート9に圧入されている。これにより、より効率的なプリント回路基板から伝熱プレートへの伝熱が達成される。尚、ここで図示したような、伝熱プレートに圧入させた銅板44による伝熱は、例えば銅製リベットによる伝熱に比べて効率的である。
図13では、銅板44が伝熱プレート9の表面の一部に接着されている。ここで、この接着された範囲は、弾性板45(図10参照)の範囲内となるよう採寸されている。
図14には、金属製のケーシングキャップ35とECUケーシング壁14’との接続箇所が図示されている。ここで、金属製のケーシングキャップ35の端部に周設された摩擦溶接部46は、該金属製のケーシングキャップ35とECUケーシング壁14’とを封着させる。摩擦溶接部46は、凹状であり、接着剤49又は充填材で満たして形成され、凸部48が凹部47に封止或いはシールするように嵌合している。尚、凹部47を2つ設けることによって、強固な結着及びシールが得られるだけでなく、ECUケーシング14を金属製及び合成樹脂製のケーシングキャップの何れによるシールにも使用することができる。この際、ケーシングキャップがECUケーシングと脱着可能に形成されていると、モジュールコンセプトに沿った付加機能のために、サブプリンタ回路基板を後から容易に設置できる(図10のカバーに設置されたサブプリント回路基板参照)というメリットがある。
図15には、図12に類似した、プリント回路基板31から伝熱プレート9への熱的な接触が図示されている。ここに図示した実施の形態では、プリント回路基板31と伝熱プレート9との間の熱的な接触は銅製リベット55により形成され、該銅製リベット55は、銅板50に封着されている。この銅板50への封着は、好ましくは薄い接着剤シート69を用いると望ましい。尚、銅板50も同様、伝熱プレート9に封着されている。
図16には、補足或いはオプションとしてのモジュールが配設された小さなサブプリント回路基板(ベビーボード)51とECUのプリント回路基板31との機械的及び電気的な接続の一形態の概要が示されている。又、コネクタピン52は、その一端で接触部53に接触し、他端でSMD接触部54に接触しつつプリント回路基板31に設置されている。
図17は、合成樹脂の射出成形により成形され、HCU13の弁ブロックに締結されたECUケーシング14が図示されている。ここで、金属部材172がECUケーシング14内に埋設されており、ボルトによってプリント回路基板26と伝熱プレート9によって形成されたアセンブリに締結されている。図示した状態においては、金属部材172はHCU13の弁ブロック上に直接設置されている。又、プリント回路基板26は、冷却のため伝熱プレート9上に貼着されるか、或いはラミネート加工される。このようにして形成されたアセンブリは、伝熱プレート9が金属部材172に設置及び固着されることによりECUケーシング14内で固定される。
本実施の形態において、電磁弁コイル12は、エラストマリング176を介し、固定された伝熱プレート9に抗する方向へ押圧されているため、金属から成るヨーク68は、HCU13の弁ブロックから圧力を受けることになる。ECUケーシング壁14’は電子部品室177を形成し、該電子部品室177は、HCU13の弁ブロックに対して周設されたシール部材179により外部とシールされており、又、上部においても、摩擦溶接によりECUケーシング壁14’に固着したケーシングキャップ8でシールされている(符号1715で示した範囲参照)。尚、金属部材172のHCU13の弁ブロックに接する取付面は、シールされた範囲内に位置している。
ECUケーシング14は、該ECUケーシング14に設けられたスリーブ1711により、図示しないボルトを介してHCU13の弁ブロックに締結されている。金属部材172のHCU13の弁ブロック上での確実な結着を保証するため、締結ボルト(図示していない)を締める際に生じる変形により閉じる最小の間隙が無負荷状態においてスリーブ1711とHCU13の弁ブロックとの間に設けてある。
先ず、電磁弁コイル12は、HCU13の弁ブロック上に設置される前、ヨーク68に取り付けられた接止面1720(1717の範囲参照)を有するエラストマリング176によって、下方へ開いているECUケーシング14のハニカム構造をした隔壁(コイルカバー)に対して押圧され、これにより軸方向に固定される。
次に、電磁弁コイル12をHCU13の弁ブロック上に設置する際には、ヨーク68の弁ブロック側の面が該弁ブロック上に設置されるとともに、ECUケーシング14の隔壁の接止肩状部が脱離する(1716の範囲参照)。
図18に示すECUケーシング14は、伝熱プレート9の設置に関してまでは図17に示したものに対応しているが、本実施の形態においては、熱を伝導する金属部材172は該金属部材172の一部に設けられたかしめ部1718を介して伝熱プレート9と接触している。又、この係合範囲において、対応する凹部1721がプリント回路基板26に設けてある。
図19に示した熱を伝導する金属部材は、図17及び図18に示したものとは違い、スリーブ1714として形成されており、このようなスリーブ1714によれば、ボルト1714を介してHCU13の弁ブロック上へのECUケーシング14の設置も同時に行えるというメリットがある。このような場合、プリント回路基板26、伝熱プレート9及びECUケーシング14は、ケーシングキャップ8がECUケーシング14に覆設される前にボルト1713によりHCU13の弁ブロックに固設される。この場合、HCU13及びECUに依存しない取付けは不可能である。
図20は、従来技術による電磁弁コイル12及び電子部品をカバーするためのECUケーシング14が、既にHCU13に結着された状態で示されている。プリント回路基板31は、冷却に用いられるアルミニウム製の伝熱プレート9にラミネートを介して接触している。プリント回路基板及び伝熱プレートから成るアセンブリは、コネクタプラグの接触端子203を介し、複数の結着部202で固設されている。しかしながら、熱の放出を行う伝熱プレート9とHCU13の弁ブロックとの間には、直接の金属的な接触手段は設けられていない。
図21には、上記同様既に公知のECUケーシング14が図示されている。ここで、プリント回路基板(図示していない)は、やはり接触端子203を介してECUケーシング14に固設されている。又、ECUケーシング14は、スリーブ2111に挿設されたボルトで弁ブロック(図示していない)に締結されている。しかしながら、伝熱プレート(図示していない)と弁ブロックとの間には、上記同様、直接の金属的な接触手段は設けられていない。更に、電磁弁2019を軸方向に固定するため、複雑な形状の弾性板2123がECUケーシング14内に設置されている。
電子制御ユニットの機械的な構造を示す図である。 ESPブレーキシステム制御装置の断面図である。 電子制御ユニットケーシングとHCUとの間のシール部分を示す図である。 統合された電子部品を備えたポンプ駆動ユニットを示す図である。 他の統合された電子部品及び駆動軸を備えたポンプ駆動ユニットを示す図である。 二重伝熱プレートを備えた電子制御ユニットケーシングの断面図である。 金属カバーを備えた電子制御ユニットケーシングの拡大図である。 伝熱部材にラミネート加工された2つのプリント回路基板を備えた電子制御ユニットを示す図である。 電子制御ユニットケーシングにおけるプリント回路基板、伝熱プレート及び新規な電磁弁コイル接触部を示す図である。 電子制御ユニットケーシングにおける他のケーシングキャップにおける冷却を示す図である。 伝熱弾性部材を備えた電子制御ユニットケーシングを示す図である。 電子制御ユニットにおける伝熱プレートとプリント回路基板との間の改良された伝熱の一例を示す図である。 伝熱プレートを示す平面図である。 ケーシングキャップと電子制御ユニットケーシングとの結着部を示す図である。 電子制御ユニットにおける伝熱プレートとプリント回路基板との間の改良された伝熱の更なる例を示す図である。 付加的なプリント回路基板の一組立手段を示す図である。 冷却のための円筒状金属部材を備えたブレーキ制御装置の断面図である。 図17に類似した、金属部材の固着の更なる例を示す図である。 伝熱するボルトを備えた図17の構成に基づく他の例を示す図である。 伝熱プレートを備えた従来技術による電子制御ユニットケーシングを示す図である。 ばねプレートを備えた従来技術による電子制御ユニットケーシングを示す図である。
符号の説明
1 シール部材
2 電磁弁コイル用支持フレームとケーシングキャップの溶接部
3 かしめ或いは半田付けにより溶着された電磁弁コイル巻線
4 アルミニウム製伝熱プレートに圧入されたアルミニウム製伝熱部材
5 両面に回路を配設可能な電磁弁コイル及び圧力センサ用プリント回路基板(PCB)
6 ヨーク
7 底面を持たないハニカム構造コイルカバー
8 ケーシングキャップ
9 第一の伝熱プレート
10 接触端子
11 電子制御ユニットのコネクタ
12 電磁弁コイル
13 液圧制御ユニット(HCU、弁ブロック)
14 電子制御ユニットケーシング(ECU)
14’ 電子制御ユニットケーシング壁
15 伝熱弾性部材
16 貫設された接続端子
17 モータを制御するプリント回路基板
18 ポンプ駆動ユニット
20 吹き付け成形されたシール部材
21 許容誤差調整のための伝熱弾性部材
22 合成樹脂製ベースプレート
23 モータブラシ
24 ブラシ端子
25 スリーブ
26 プリント回路基板(PCB)
27 モータシャフト
28 溶接された接触部
29 接続ワイヤ
30 長柱状案内部材
31 プリント回路基板(PCB)
32 第二のプリント回路基板
34 取付面
34’ 取付面
35 ケーシングキャップ
36 サブプリント回路基板
37 打ち抜き加工された格子
38 ナット又はリベット
39 ボルト
40 第三のプリント回路基板
41 伝熱ばね
42 伝熱弾性部材
43 統合された電子部品
44 銅板
45 弾性板
46 摩擦溶接部
47 凹部
48 凸部
49 接着剤
50 銅板
51 サブプリント回路基板
52 コネクタピン
53 接触部
54 SMD接触部
55 銅製リベット
56 固定ピン
57 ウェブ
58 シール凹部
59 可撓性金属箔
60 金属ピン
61 リベット接合部
62 かしめ接合部
63 取付面
64 二重伝熱プレート
65 電磁弁コイル接触部
66 銅製ピン
67 電子部品
68 ヨーク
69 接着剤シート
70 電子制御ユニットケーシング壁凸部
171 ボルト
172 伝熱のための金属部材
176 エラストマリング
177 電子部品室
179 シール部材
1711 金属製スリーブ
1712 取付面
1713 ボルト
1714 スリーブ
1715 ケーシングキャップによるシール部
1716 範囲
1717 範囲
1718 かしめ部
1720 接止面
1721 凹部
202 結着部
203 コネクタプラグの接触端子
2019 電磁弁
2111 スリーブ
2123 弾性板

Claims (29)

  1. 複数の電磁弁コイル(12)を包囲する電子制御ユニットケーシング壁(14’)と、
    ケーシングキャップ(8,35)と、
    電気部品及び電子部品のうち少なくとも何れかと電気接触部とが配設された少なくとも1つの第一のプリント回路基板(31,5)と、
    前記電子部品等が発生する熱を放出するための第一の伝熱プレート(9,32)と、
    を備え、電磁プラグ手段を介して液圧制御ユニット(13)と結着される、特に原動機を備えた車両のブレーキシステム用電子制御ユニット(14)において、
    前記第一の伝熱プレートを前記第一のプリント回路基板で平面的に覆うとともに、これらの間で熱を伝える少なくとも1つの伝熱部材(4,15)を設けたことを特徴とする電子制御ユニット。
  2. 前記電磁弁コイルのうち少なくとも1つを電気的及び機械的のうち少なくとも何れかによって第二のプリント回路基板(5)又は第二の伝熱プレート(32)に接触させたことを特徴とする請求項1記載の電子制御ユニット。
  3. 前記電磁弁コイルのうち少なくとも1つを機械的に前記第一の伝熱プレート(9)に接触させたことを特徴とする請求項1又は2記載の電子制御ユニット。
  4. 複数の前記プリント回路基板間で電気的な導通がなされるよう前記伝熱部材(4,15)を該複数のプリント回路基板間に配置したことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  5. 前記第一の伝熱プレートを前記ケーシングキャップ及び電子制御ユニットケーシング(14)のうち少なくとも何れかに溶接したことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  6. 前記電磁弁コイルを機械的に前記第二の伝熱プレートに弾接させたことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  7. 前記第二のプリント回路基板(5)を前記電磁弁コイル、特に圧力センサの電気的な導通のために設けたことを特徴とする請求項2〜6の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  8. コイルカバーをハニカム構造としたことを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  9. 前記電子制御ユニットケーシングを前記液圧制御ユニット(13)に結着させるとともに、電子制御ユニットケーシング壁(14’)を前記液圧制御ユニットに周設された、特に少なくとも2つの凹部(47)から成るシール凹部(58)でシールして、これら電子制御ユニットケーシングと液圧制御ユニットとの間で間隙が生じないよう封着したことを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  10. 前記ケーシングキャップ(8)に穿孔し、冷却用の金属部材が該穿孔において外気と接触するようにしたことを特徴とする請求項1〜9の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  11. 前記ケーシングキャップ(35)を特にアルミニウムに類する金属で形成したことを特徴とする請求項1〜10の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  12. 統合された前記電子部品の冷却のために、前記伝熱プレートと熱的に接触する金属ピン(66)を設けたことを特徴とする請求項1〜11の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  13. 前記プリント回路基板と電気的に接触するサブプリント回路基板(36)を設けたことを特徴とする請求項1〜12の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  14. 前記電磁弁コイルとの機械的及び電気的のうち少なくとも何れかの接触のための打ち抜き加工されたフレーム又は格子を備え、該打ち抜き加工されたフレーム又は格子は、特に電子制御ユニットケーシングに機械的に固着され、又、前記プリント回路基板と電気的な導通を形成する接触端子ピンを備えており、更に、前記電磁弁コイルを弾性支持したことを特徴とする請求項1〜13の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  15. 伝熱部材(41,42)を介して熱的に前記プリント回路基板及び前記伝熱プレート(9)のうち少なくとも何れかに接触する前記ケーシングキャップ(8,35)に他の伝熱プレートを隙間のない状態、力を加えた状態又は変形しない状態で結着させることを特徴とする請求項1〜14の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  16. アルミニウム以外の金属から成る伝熱プレート(9)に該伝熱プレートと熱的に接触するアルミニウム製のプレート(31)を貼着したことを特徴とする請求項1〜15の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  17. 前記ケーシングキャップ(35)を前記2つの凹部(47)を有する封着部により前記電子制御ユニットケーシング壁(14’)に結着したことを特徴とする請求項1〜16の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  18. 前記サブプリント回路基板(51)を少なくとも1つのコネクタ部材(52)を介して電気的及び機械的に前記プリント回路基板に接触させ、この際、前記コネクタ部材の片面を接触部(53)、もう一方の面をSMD接触部(54)で接触させたことを特徴とする請求項1〜17の何れか1項に記載の電子制御ユニット。
  19. 駆動軸を駆動するモータを備え、
    請求項1〜18の何れかの特徴を有して特に前記液圧制御ユニット(HCU)と結着される電子制御ユニット用のポンプ駆動ユニットにおいて、
    前記モータのベースプレート(22)に該モータの電子部品を組み込んだことを特徴とするポンプ駆動ユニット。
  20. 前記ベースプレート(22)を伝熱弾性部材(21)を介して熱的に前記液圧制御ユニットの弁ブロック(HCU)と接触させたことを特徴とする請求項19記載のポンプ駆動ユニット。
  21. 長柱状のモータコネクタを電気的な導通のために前記ベースプレート(22)或いはこれに設けられたスリーブ(25)に挿嵌可能としたことを特徴とする請求項19又は20記載のポンプ駆動ユニット。
  22. 請求項1〜18の何れかに記載した電子制御ユニットの製造方法において、
    前記電子制御ユニットケーシング壁(14’)において前記電磁弁コイルを包囲するフレームを用意し、
    固定部材(56)を備えた前記フレームの範囲にプリント回路基板アセンブリを設置し、
    前記プリント回路基板アセンブリ上方において、該プリント回路基板アセンブリを固定する支持部材を有したケーシングキャップ(8)を覆設する、
    というステップで行われることを特徴とする電子制御ユニットの製造方法。
  23. 前記ケーシングキャップを摩擦溶接して前記電子制御ユニットケーシングに着設したことを特徴とする請求項21記載の電子制御ユニットの製造方法。
  24. 前記電磁弁コイル(12)の合成樹脂製支持フレームと、
    熱エネルギーを発生する少なくとも1つの半導体部材及び少なくとも1つの特に伝熱プレートである平板状の冷却部材(9)を備えたプリント回路基板と、
    前記支持フレームに着設され、内部においてその表面から垂直に突出する電磁制御可能な液圧制御弁の弁ドームを備えた前記液圧制御ユニットの弁ブロックと、
    を備える電気液圧制御装置において、
    前記弁ブロックと前記冷却部材(9)との間で熱が伝わるようこれらの間に少なくとも1つの長柱状の伝熱部材(172)を備えており、該伝熱部材の一側面を力を加えた状態又は変形しない状態で前記弁ブロック又は前記冷却部材に接触させ、前記側面の反対側に位置する面を力を加えて固定することなく前記弁ブロック又は前記冷却部材に平面的に接触させたことを特徴とする電気液圧制御装置。
  25. 前記弁ブロックと前記冷却部材(9)との間で熱が伝わるよう設けられた長柱状の前記伝熱部材(172)に少なくとも1つの孔を設け、該孔を、前記伝熱部材を挿通するボルト又はねじを介して力を加えた状態で前記弁ブロック及び前記冷却部材に接触させたことを特徴とする請求項24記載の電気液圧制御装置。
  26. 弁ドームを包囲しつつ、該弁ドームに対して軸方向に摺動可能な前記電磁弁コイル(12)を更に包囲する支持フレームを備え、
    前記電磁弁コイルの支持フレームの取付面と前記電磁弁コイルとの間にエラストマ部材(176)を備え、
    該エラストマ部材は、前記支持フレームと前記弁ブロックとを結着する際、前記電磁弁コイルにより圧縮され、
    前記エラストマ部材と前記電磁弁コイルとの間に接止部材を設け、
    該接止部材を、前記電磁弁コイルで圧縮されていない場合にもその接止面により該電磁弁コイルが落下しないよう形成し、
    平面状の前記接止部材は、上記圧縮されていない場合にのみ接止面に当接するようにしたことを特徴とする請求項24又は25記載の電気液圧制御装置。
  27. 電子制御ユニット(14)の電子部品類を摩擦溶接された前記ケーシングキャップ(8)で閉蓋したことを特徴とする請求項24〜26の何れか1項に記載の電気液圧制御装置。
  28. 前記伝熱部材を平板状の前記冷却部材にかしめによって固設したことを特徴とする請求項24〜27の何れか1項に記載の電気液圧制御装置。
  29. 請求項2〜18の何れかの特徴を有していることを特徴とする請求項24〜28の何れか1項に記載の電気液圧制御装置。
JP2006544434A 2003-12-17 2004-12-15 原動機を備えた車両のブレーキシステム用電子制御ユニット Withdrawn JP2007514595A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10359477 2003-12-17
DE102004044600 2004-09-13
PCT/EP2004/053476 WO2005058664A2 (de) 2003-12-17 2004-12-15 Elektronische kontrolleinheit für kraftfahrzeugbremssysteme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514595A true JP2007514595A (ja) 2007-06-07
JP2007514595A5 JP2007514595A5 (ja) 2008-02-07

Family

ID=34701996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544434A Withdrawn JP2007514595A (ja) 2003-12-17 2004-12-15 原動機を備えた車両のブレーキシステム用電子制御ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080017174A1 (ja)
EP (1) EP1697190A2 (ja)
JP (1) JP2007514595A (ja)
KR (1) KR20060126663A (ja)
DE (1) DE112004002395B4 (ja)
RU (1) RU2006125375A (ja)
WO (1) WO2005058664A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015221600A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 株式会社デンソー ブレーキ液圧制御用アクチュエータ
JP2017013660A (ja) * 2015-07-01 2017-01-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ及びブレーキ制御裝置
CN104919178B (zh) * 2013-01-16 2017-03-22 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 驱动装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005023837A1 (de) * 2005-05-24 2006-12-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektronische Regeleinheit mit Kühlung durch Ventilblock
DE102005041240B4 (de) 2005-08-31 2009-04-30 Tyco Electronics Belgium Ec N.V. Magnetventil-Steuereinrichtung sowie Hydrauliksteuereinrichtung
US7508682B2 (en) * 2005-09-19 2009-03-24 Hitachi, Ltd. Housing for an electronic circuit
DE102006030158B4 (de) * 2006-06-29 2022-11-10 Zf Friedrichshafen Ag Steuergerät für ein automatisches oder automatisiertes Getriebe eines Kraftfahrzeuges
JP5152888B2 (ja) * 2006-09-08 2013-02-27 ボッシュ株式会社 ブレーキ液圧制御装置
DE102007032535B4 (de) * 2007-07-12 2009-09-24 Continental Automotive Gmbh Elektronisches Modul für eine integrierte mechatronische Getriebesteuerung
EP2689516B1 (en) * 2011-03-22 2015-05-27 Juken Swiss Technology AG Adapter plate with surface mount contacts
EP2689517B1 (en) * 2011-03-22 2015-05-27 Juken Swiss Technology AG Adapter plate with press fit contacts
DE102011006309A1 (de) 2011-03-29 2012-10-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektronische Kontrolleinheit für Kraftfahrzeugbremssysteme
EP2521430A1 (de) * 2011-05-06 2012-11-07 Pierburg Pump Technology GmbH Verfahren zur Befestigung einer Leiterplatte auf einem Körper sowie elektromotorisch angetriebene Pumpe
JP2014043119A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動ブレーキ制御装置
KR20140054508A (ko) 2012-10-29 2014-05-09 주식회사 만도 전자제어식 브레이크 시스템용 솔레노이드밸브의 코일조립체와 전자제어유닛의 조립 구조
DE102012220485A1 (de) * 2012-11-09 2014-05-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulisches bzw. elektromechanisches Kraftfahrzeugsteuergerät
DE102014213243A1 (de) 2014-07-08 2016-01-14 Continental Automotive Gmbh Gehäuse für ein Steuergerät
KR102285421B1 (ko) * 2015-01-26 2021-08-04 주식회사 만도 코일조립체
JP6370243B2 (ja) * 2015-03-06 2018-08-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子回路装置
DE102016214244A1 (de) * 2016-08-02 2018-02-08 Zf Friedrichshafen Ag Ventilblockaggregat
DE102017212968B4 (de) * 2016-08-05 2024-02-01 Robert Bosch Gmbh Gehäuseaufbau für eine elektronische steuereinheit und herstellungsverfahren
DE102016218094A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulisches Kraftfahrzeugsteuergerät
DE102016218095A1 (de) 2016-09-21 2018-03-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulisches Kraftfahrzeugsteuergerät
JP2018083572A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ブレーキ液圧制御装置、及び、モータサイクル用ブレーキシステム
CN110382314B (zh) * 2017-02-17 2021-10-01 日信工业株式会社 电气零部件组装体和车辆用制动液压控制装置
DE102017217791A1 (de) 2017-10-06 2019-04-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Ventilanordnung und Bremssystem
AU2017268537B1 (en) * 2017-11-28 2018-07-26 Fliteboard Pty Ltd Module for Connecting a Mast to a Board
KR101988562B1 (ko) * 2017-12-13 2019-06-12 현대오트론 주식회사 전자 제어 장치
CA3091748A1 (en) * 2018-03-05 2019-09-12 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Electrical appliance arrangement having an electrical appliance which can be fastened to a support element, in particular a wall
CN111348025B (zh) 2019-04-26 2021-11-19 京西重工(上海)有限公司 电液制动***及使用其来防止车辆的车轮滑移的方法
TWI700976B (zh) * 2019-05-17 2020-08-01 和碩聯合科技股份有限公司 電子裝置及其殼體結構
JP2021031002A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 液圧制御ユニット、ブレーキシステム及び鞍乗型車両
KR20210128097A (ko) 2020-04-16 2021-10-26 주식회사 만도 차량용 브레이크 시스템
DE102020208376A1 (de) * 2020-07-03 2022-01-05 Continental Teves Ag & Co. Ohg Pumpenaggregat mit wärmeleitfähigem Material auf einer Folienschicht
CN112199741B (zh) * 2020-11-10 2023-03-24 周鹏程 一种计算机网络隔离装置
DE102021202450A1 (de) * 2021-03-12 2022-09-15 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrische Antriebsvorrichtung für ein Fahrzeug und Elektronikbaugruppe für eine elektrische Antriebsvorrichtung
DE102022207248A1 (de) 2022-07-15 2024-01-18 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor, insbesondere Kühlerlüftermotor
DE102022207340B3 (de) * 2022-07-19 2024-01-25 Zf Friedrichshafen Ag Rotoranordnung für eine fremderregte Synchronmaschine
DE102022207567A1 (de) 2022-07-25 2024-01-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrische Vorrichtung, insbesondere Steuergerät
CN115788918B (zh) * 2023-02-03 2023-04-18 福建佳润电机工业有限公司 一种具备减噪防护装置的抽水泵

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3329455B2 (ja) * 1991-01-15 2002-09-30 アルフレッド・テヴェス・ゲーエムベーハー 電気油圧圧力制御装置
DE4225358A1 (de) * 1992-07-31 1994-02-03 Bosch Gmbh Robert Anbausteuergerät
DE4343325A1 (de) * 1993-12-18 1995-06-22 Telefunken Microelectron Ventilsteuervorrichtung
DE4416403C2 (de) * 1994-05-09 2000-07-13 Schweizer Electronic Ag Kühlvorrichtung für eine Leiterplatte und Verfahren zum Herstellen einer solchen Kühlvorrichtung
DE4422491A1 (de) 1994-06-28 1996-01-04 Teves Gmbh Alfred Druckregelvorrichtung
WO1996013415A1 (de) * 1994-10-28 1996-05-09 Siemens Aktiengesellschaft Ventilsteuergerät
DE19518518C1 (de) * 1995-05-19 1996-08-29 Siemens Ag Steuergerät für ein Antiblockiersystem eines Kraftfahrzeugs
DE19518522C2 (de) 1995-05-19 1997-08-28 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
DE19612907A1 (de) * 1996-03-30 1997-10-02 Teves Gmbh Alfred Reglereinheit
DE19709776A1 (de) * 1997-03-10 1998-09-17 Itt Mfg Enterprises Inc Elektromotor-Pumpenaggregat
JPH1143031A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Nisshinbo Ind Inc 液圧ブレーキ制御装置
DE19743842A1 (de) * 1997-10-04 1999-04-08 Itt Mfg Enterprises Inc Ventilsteuergerät
DE19756186C1 (de) * 1997-12-17 1999-06-10 Trw Fahrzeugelektrik Elektromotorisch angetriebene Pumpe, insbesondere für die Servolenkung eines Kraftfahrzeuges
JP3627485B2 (ja) * 1997-12-17 2005-03-09 三菱電機株式会社 車両用圧力制御装置
JP3777262B2 (ja) * 1998-12-16 2006-05-24 日信工業株式会社 樹脂製部品
ES2180296T3 (es) * 1999-03-02 2003-02-01 Siemens Ag Conjunto de accionamiento de motor, especialmente conjunto de motobomba para un dispositivo antibloqueo de frenos para automoviles.
DE10011807B4 (de) * 2000-03-10 2013-08-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektronische Kontrolleinheit für elektrohydraulische Druckregelvorrichtungen
US6375473B1 (en) * 2000-05-05 2002-04-23 Kelsey-Hayes Company Electrical interconnection for an electro-hydraulic brake system using wire form buttons
EP1282544B1 (de) * 2000-05-11 2006-07-19 Continental Teves AG & Co. oHG Bremsvorrichtung mit integriertem drucksensormodul
DE10061905A1 (de) * 2000-12-12 2002-06-13 Continental Teves Ag & Co Ohg Aggregat mit einem Motor
US6525439B2 (en) * 2001-07-30 2003-02-25 Kelsey-Hayes Company Electric motor end plate assembly with integrated motor driver transistor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104919178B (zh) * 2013-01-16 2017-03-22 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 驱动装置
JP2015221600A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 株式会社デンソー ブレーキ液圧制御用アクチュエータ
JP2017013660A (ja) * 2015-07-01 2017-01-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ及びブレーキ制御裝置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1697190A2 (de) 2006-09-06
WO2005058664A2 (de) 2005-06-30
US20080017174A1 (en) 2008-01-24
WO2005058664A3 (de) 2005-11-10
DE112004002395B4 (de) 2021-06-10
RU2006125375A (ru) 2008-01-27
KR20060126663A (ko) 2006-12-08
DE112004002395D2 (de) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007514595A (ja) 原動機を備えた車両のブレーキシステム用電子制御ユニット
CN100558587C (zh) 用于机动车制动***的电液压力控制装置
JP2007514595A5 (ja)
JP4607995B2 (ja) 電力用半導体装置
JP5675933B2 (ja) 制御装置ハウジング
JP4408444B2 (ja) Lcモジュール構造を用いた電子制御装置
JP2013038146A (ja) 電子制御装置
JP5108586B2 (ja) 電力半導体モジュール及びプリント回路基板の配置、及び電力半導体モジュール
JP2008524538A (ja) 制御モジュール
US8002090B2 (en) Electro-mechanical brake apparatus
WO2014119379A1 (ja) 車載用電子モジュール
JP4665825B2 (ja) 車両用のモータ駆動装置
US5957547A (en) ABS valve body heat sink for control module electronics
EP1835791A2 (en) Method of laser welding, manufactoring method of control unit, and car electronic control unit
US20090250998A1 (en) Electronic Control Unit With Cooling by Means of a Valve Block
JP2008537517A (ja) 自動車ブレーキシステム用の電気油圧式の圧力調整装置
JP2012158228A (ja) ソレノイド制御装置
JP2001196770A (ja) コントロールユニット
CN103786711A (zh) 电子制动***用ecu和电磁阀的线圈组件的结构总成
US9610932B2 (en) Brake control apparatus
JP3722702B2 (ja) 車載電子機器
JP2015207582A (ja) 電力半導体装置およびその製造方法
CN104112720B (zh) 功率半导体组件和模块
CN109997221B (zh) 半导体装置、控制装置以及半导体装置的制造方法
US6375473B1 (en) Electrical interconnection for an electro-hydraulic brake system using wire form buttons

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090917