JP2005261024A - 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両 - Google Patents

永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2005261024A
JP2005261024A JP2004066465A JP2004066465A JP2005261024A JP 2005261024 A JP2005261024 A JP 2005261024A JP 2004066465 A JP2004066465 A JP 2004066465A JP 2004066465 A JP2004066465 A JP 2004066465A JP 2005261024 A JP2005261024 A JP 2005261024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnetic pole
stator
electric machine
gap surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004066465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4449035B2 (ja
Inventor
Fumio Tajima
文男 田島
Yutaka Matsunobu
豊 松延
Masaji Kitamura
正司 北村
Tokuaki Hino
徳昭 日野
Koji Kobayashi
孝司 小林
Shigeru Kadokawa
角川  滋
Takashi Yasuhara
隆 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004066465A priority Critical patent/JP4449035B2/ja
Priority to US11/052,753 priority patent/US7151335B2/en
Publication of JP2005261024A publication Critical patent/JP2005261024A/ja
Priority to US11/611,206 priority patent/US7521832B2/en
Priority to US12/406,164 priority patent/US8067871B2/en
Priority to US12/646,584 priority patent/USRE44037E1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4449035B2 publication Critical patent/JP4449035B2/ja
Priority to US13/279,772 priority patent/US20120038236A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

【課題】
鉄損の影響をさらに低減でき、高効率な永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両を提供することにある。
【解決手段】
永久磁石回転電機1は、固定子巻線5が固定子鉄心に巻回された固定子2と、回転子鉄心7内に周方向に極性が交互に配置された複数の永久磁石6が挿入された永久磁石回転子3とからなる。永久磁石回転子鉄心7は、磁極片72と、補助磁極71と、固定子ヨーク74とからなり、さらに、永久磁石の回転子鉄心7の磁極片72の空隙面に設けられ、磁極中心部より端部にかけてなだらかな凹部76を備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電動車両に用いるに好適な永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両に関する。
電動車両,特に、電気自動車(EV)やハイブリット自動車(HEV)の駆動等に用いる電動機としては、小形軽量,高効率であることが望まれる。近年、高性能磁石材の開発によって、電動車両(特に、EVやHEV)の駆動用モータは、誘導電動機やリラクタンスモータよりも小型軽量,高効率にできる点に着目して永久磁石電動機が主流となっている。永久磁石電動機では、大電流を流さなくても大きな磁束量が発生できるからである。特に低速時で、高トルクの領域において、その特徴を発揮することができる。その反面、高速時には、その磁束量による鉄損発生,高電圧発生が問題となることが多い。
電動車両,特にEVやHEV駆動等に用いる電動機の回転子構造としては、鉄損発生,高電圧発生対策,永久磁石の保持等を考慮して積層珪素鋼板の中に永久磁石を埋め込む埋め込み型の永久磁石回転電機が知られている。さらに、特表平8−821541号公報に記載されているように、磁石によるトルクの割合を少なくして永久磁石の磁束量を少なくする構造として、永久磁石間に補助突極を配置する構造が知られている。この構造では、永久磁石の磁束が少ないので比較的高速での鉄損が少ないのに反し、低速のトルクが必要な領域については補助突極によるリラクタンストルクを発生して少ない磁石トルクを補うことが可能である。
特表平8−821541号公報
しかしながら、特表平8−821541号公報に記載ものであっても、特に、ハイブリッド車用に使用される駆動モータの場合には永久磁石の磁束による鉄損は、ブレーキ力となって自動車の燃費を悪化させるために、高速域での鉄損は問題となるものである。
また、電動車両,特に、EVやHEV駆動等に用いる電動機としては、トルクリプルの低減も乗り心地、騒音低減からも重要であるが、この点については、従来の電動機では配慮されていないものである。
本発明の第1の目的は、鉄損の影響をさらに低減でき、高効率な永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両を提供することにある。
また、本発明の第2の目的は、トルクリプルを低減でき、低トルクリプルの永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両を提供することにある。
(1)上記第1の目的を達成するために、本発明は、固定子巻線が固定子鉄心に巻回された固定子と、回転子鉄心内に周方向に極性が交互に配置された複数の永久磁石が挿入された永久磁石回転子とからなる永久磁石回転電機であって、前記永久磁石回転子鉄心は、前記永久磁石の空隙面に位置し、前記永久磁石の磁路を構成する磁極片と、前記複数の永久磁石間に空隙面まで突起し、リラクタンストルク発生用の補助磁極と、前記永久磁石の反空隙面に位置し、補助突極と永久磁石の磁路を形成する固定子ヨークとからなり、かつ、前記永久磁石の回転子鉄心の磁極片の空隙面に設けられ、磁極中心部より端部にかけてなだらかな凹部を備えたものである。
かかる構成により、鉄損の影響をさらに低減でき、高効率とすることができる。
(2)上記(1)において、好ましくは、前記凹部の位置における磁極中心部の空隙長の変化が、磁極端部の空隙長の変化よりも小さいものとする。
(3)上記(1)において、好ましくは、前記補助突極部の空隙長が、前記磁極片部の空隙長より小さいものとする。
(4)上記第2の目的を達成するために、本発明は、固定子巻線が固定子鉄心に巻回された固定子と、回転子鉄心内に周方向に極性が交互に配置された複数の永久磁石が挿入された永久磁石回転子とからなる永久磁石回転電機であって、前記永久磁石回転子鉄心は、前記永久磁石の空隙面に位置し、前記永久磁石の磁路を構成する磁極片と、前記複数の永久磁石間に空隙面まで突起し、リラクタンストルク発生用の補助磁極と、前記永久磁石の反空隙面に位置し、補助突極と永久磁石の磁路を形成する固定子ヨークとからなり、かつ、前記永久磁石の回転子鉄心の磁極片の空隙面であって、磁極中心の両側に形成され、前記固定子鉄心の毎極毎相当たりのスロット数を2とするとき、磁極中心より電気角20度より30度の範囲の位置に、前記固定子鉄心の毎極毎相当たりのスロット数を1とするとき、磁極中心より電気角15度より45度の範囲の位置に形成された凹部を備えるようにしたものである。
かかる構成により、トルクリプルを低減できるものとなる。
(5)上記第1の目的を達成するために、本発明は、永久磁石回転電機と、この永久磁石回転電機により駆動される車輪と、前記永久磁石回転電機が出力する駆動トルクを制御する制御手段とを有する電動車両であって、前記永久磁石回転電機は、固定子巻線が固定子鉄心に巻回された固定子と、回転子鉄心内に周方向に極性が交互に配置された複数の永久磁石が挿入された永久磁石回転子とからなり、前記永久磁石回転子鉄心は、前記永久磁石の空隙面に位置し、前記永久磁石の磁路を構成する磁極片と、前記複数の永久磁石間に空隙面まで突起し、リラクタンストルク発生用の補助磁極と、前記永久磁石の反空隙面に位置し、補助突極と永久磁石の磁路を形成する固定子ヨークとからなり、かつ、前記永久磁石の回転子鉄心の磁極片の空隙面に設けられ、磁極中心部より端部にかけてなだらかな凹部を備えるようにしたものである。
かかる構成により、電動車両を低振動,低騒音にし得るものである。
(6)上記第2の目的を達成するために、本発明は、永久磁石回転電機と、この永久磁石回転電機により駆動される車輪と、前記永久磁石回転電機が出力する駆動トルクを制御する制御手段とを有する電動車両であって、前記永久磁石回転電機は、固定子巻線が固定子鉄心に巻回された固定子と、回転子鉄心内に周方向に極性が交互に配置された複数の永久磁石が挿入された永久磁石回転子とからなり、前記永久磁石回転子鉄心は、前記永久磁石の空隙面に位置し、前記永久磁石の磁路を構成する磁極片と、前記複数の永久磁石間に空隙面まで突起し、リラクタンストルク発生用の補助磁極と、前記永久磁石の反空隙面に位置し、補助突極と永久磁石の磁路を形成する固定子ヨークとからなり、かつ、前記永久磁石の回転子鉄心の磁極片の空隙面であって、磁極中心の両側に形成され、前記固定子鉄心の毎極毎相当たりのスロット数を2とするとき、磁極中心より電気角20度より30度の範囲の位置に、前記固定子鉄心の毎極毎相当たりのスロット数を1とするとき、磁極中心より電気角15度より45度の範囲の位置に形成された凹部を備えるようにしたものである。
かかる構成により、電動車両を低振動,低騒音にし得るものである。
本発明によれば、鉄損の影響をさらに低減でき、高効率な永久磁石回転電機を得ることができ、燃費が良く、低振動で低騒音の電動車両を得ることができる。
また、本発明によれば、低トルクリプルの永久磁石回転電機得ることができ、低振動で低騒音の電動車両を得ることができる。
以下、図1〜図6を用いて、本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の構成について説明する。ここでは、一例として、回転電機は、固定子として分布巻の巻線構造で、回転子の極数は8極の永久磁石電動機の例で説明する。
最初に、図1及び図2を用いて、本実施形態による永久磁石回転電機の全体構成について説明する。
図1,図2は、本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の構成を示す断面図である。図1は回転軸に平行な方向の断面図であり、図2は回転軸に直交する方向の断面図であるとともに、図1のA−A矢視図である。なお、図1と図2において、同一符号は、同一部分を示している。
図1に示すように、永久磁石回転電機1は、固定子2と、回転子3と、エンドブラケット9A,9Bとを備えている。固定子2は、固定子鉄心4と、固定子巻線5とを備えている。回転子3は、磁性体からなる回転子鉄心7と、シャフト8とを備えている。また、回転子3は、回転子鉄心7に嵌挿したシャフト8を介して、エンドブラケット9A,9Bに嵌挿したベアリング10A,10Bにて、回転可能に保持されている。なお、固定子鉄心4の外周にフレームが無い構成で示したが、必要によってはフレームを用いてもよいものである。
回転子3のシャフト8上には、回転子3の位置を検出する磁極位置検出器PSと、位置検出器Eとが備えられている。回転子3の位置を検出する磁極位置検出器PS,位置検出器Eによって検出された回転子位置に応じて、固定子巻線5に3相の電流を加えることによって回転磁界を発生させる。この回転磁界と回転子3の永久磁石の間に磁気的な吸引,反発力を発生させて、連続的な回転力を発生させるものである。ここで、電流の位相を適切に選択することによって低速大トルク領域では永久磁石トルク6によるトルクと、補助突極71によるトルクとの合成トルクが最大になるように制御される。
一方、永久磁石の誘起電圧がモータの端子電圧以上となる高速領域では、電流のベクトルを進ませることによって永久磁石6の中心に固定子巻線電流による回転磁界が減磁力となってかかるようにように、弱め界磁制御によって制御する。これによって、効果的に永久磁石6の磁束を減少させることで、回転電機の鉄損を低減させて高効率の運転を可能にする。
次に、図2に示すように、固定子鉄心4は、円環状の固定子ヨ−ク41と、鉄心歯部42とからなる。隣接する固定子歯部42の間には、固定子巻線5を収納するスロット43が設けられている。ここで、固定子巻線5には、一般の3相(U相,V相,W相)の分布巻の巻線が巻回されている。固定子歯部42の数は48個であり、スロット43の数も48個である。一相辺りの固定子歯部(突極)42の数は、16個である。
回転子鉄心7は、周方向に等間隔に配置される永久磁石6の挿入孔70を有している。挿入孔70には、永久磁石6が挿入されている。回転子3の極数は、8極であり、挿入孔70は、16個備えられている。例えば、2個の挿入孔70A1,70A2に挿入された永久磁石6A1,6A2は、同極となり、これにより、1極を構成する。例えば、永久磁石6A1,6A2の極性をS極とすると、これに対して周方向に隣接する永久磁石6B1,6B2の極性はN極となっており、周方向に交互の極性となっている。挿入孔70A1,70A2は、回転子鉄心7の半径方向に対して、線対称に、しかも、V字形状となるように配置されている。したがって、一磁極当たり、2個の永久磁石6B1,6B2が配置されるため、一磁極当たりの磁束密度を高くできる。
回転子鉄心7は、永久磁石6の外周部に設けられた磁極片72を備えている。磁極片72は、永久磁石6が発生する磁束が回転子3と固定子2の間に形成される空隙を介して固定子2の側に流れて磁気回路を形成する。
各磁極を形成する永久磁石6は、回転子鉄心7の一部である補助突極71を介して隣接している。補助磁極71は、磁石の磁気回路をバイパスして、固定子の起磁力によって直接磁束を固定子側に発生させる。磁極片72と補助突極71は、ブリッジ73によって連結され、機械的強度を大きくしている。
磁石6A1,6A2とブリッジ73の間には、それぞれ、三角形状の空隙75A,75A2が設けられ、同極を構成する磁石6A1,6A2の間には、三角形状の空隙75A3が設けられている。空隙75A1,75A2,75A3の内部は、空気が存在しており、漏れ磁束を低減する。
挿入孔70,補助突極71,空隙75A1,75A2,75A3の内周側は、永久磁石6の磁路を構成する回転子ヨーク74である。以上の構成により、いわゆる埋め込み型の永久磁石回転子が構成される。
前述した弱め界磁電流による制御は電流を増加させることによってその鉄損の基本波分は少なくすることができるが、逆に鉄損の高調波成分が増加し、結局は鉄損の低減にならないことがある。
一方、空隙長を増加させることによって、高調波の鉄損は減少する。しかし、空隙長の増加に伴い、トルクの低下も生じる。従って、トルク発生の低下を押さえつつ、高速時の鉄損の増加を抑えることが重要である。
そこで、本実施形態では、回転子鉄心7の外周部であって、磁極片72の空隙面に、磁極中心部より端部にかけてなだらかに凹部76を設けている。特に、回転子鉄心の磁極片の空隙面に磁極中心部より端部にかけてなだらかに凹部76を設けることで、トルク発生に大きく寄与し、鉄損発生に影響を及ぼさない補助突極部71及び磁極片72の中心部の空隙長は小さくし、トルク発生よりむしろ高調波鉄損を引き起こす磁極の中心から磁極端部の磁極片の空隙部を図1で示すように大きくするすることによって鉄損の低減とトルク発生の確保を両立させることができる。その点については、図3を以降を用いて説明する。
次に、図3を用いて、本実施形態による永久磁石回転電機の回転子の詳細構成について説明する。
図3は、本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の詳細構成を示す拡大断面図である。図3は、図2の要部を拡大して示している。なお、図2と同一符号は、同一部分を示している。
同極を構成する永久磁石6A1,6A2の中心,すなわち、空隙75A3の中心と、回転子3の中心,すなわち、シャフト8の中心を結ぶ線をL1とする。この線L1に対して、挿入孔70A,70A2は、線対称に設けられている。従って、永久磁石6A1,6A2も、線L1に対して、線対称に配置されている。線L1が、一つの磁極の中心部を示す線となっている。
また、ブリッジ73A1,73A2の中心と、回転子3の中心,すなわち、シャフト8の中心を結ぶ線を、それぞれ、L2,L3とする。線L2〜線L3の範囲が、一磁極である。一磁極の角度θ1は、電気角で180°であり、8極の構成であるので、機械角で45°である。また、角度θ2は、図示の例では、電気角で130°である。
線L4,L5は、それぞれ、永久磁石6A1の右側の角部及び,永久磁石6A2の左側の角部と、回転子3の中心,すなわち、シャフト8の中心を結ぶ線である。
ここで、磁極中心部の位置において、回転子3の外周部と、固定子2の内周部の間の空隙長をG1とし、回転子3の外周に凹部76A1,76A2が形成された位置の空隙長をG2とし、磁極端部の空隙長をG3とする。空隙長G3に対して、空隙長G1,G2は大きくなっており、回転子3は、その磁極部の中央付近において、外周に凹部76が形成されている。しかも、空隙長G1は、空隙長G2よりも小さく、磁極片72の空隙面に、磁極中心部より端部にかけてなだらかに凹部76が形成されている。一例を挙げると、空隙長G1=0.5mm,空隙長G2=1.5mm,空隙長G3=0.3mmである。
ここで、図4を用いて、本実施形態による永久磁石回転電機の回転子の磁極片における空隙長について具体的に説明する。
図4は、本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の磁極片における空隙長の説明図である。
空隙長G1=0.5mmとし、また、空隙長G2=1.5mmとし、その間においては、空隙長の変化は、図4に実線X1で示すように、下に凸の形状としている。すなわち、磁極中心部の空隙長の変化が、磁極端部の空隙長の変化よりも小さくしている。なお、図中、破線X2は直線であり、一点鎖線X3は上に凸の曲線である。
ここで、図5及び図6を用いて、本実施形態による永久磁石回転電機の回転子の鉄損に説明する。なお、図5,図6における値は、理論計算により求めたものであり、図4の説明における値とは、相違するものである。
図5及び図6は、本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の鉄損の説明図である。
図5は、高速回転領域で、空隙長一定の場合の弱め界磁電流に対する全鉄損Wfeと、その基本波分及び高調波分との内訳を示している。前述のように弱め界磁電流を増加させることによって鉄損の基本波分は減少するが、高調波分は増加することを示し、全鉄損としては減少しないことを示している。
図6は、一定弱め界磁電流で、空隙長を変えた場合のトルクTと、鉄損Wfeの変化を示している。鉄損Wfe1は、空隙長Gが0.5mmで一定の場合の鉄損を示している。鉄損Wfe2は、一様に空隙長Gを変えた場合の鉄損を示しており、空隙長を増加させることによって、主に高調波分の減少による鉄損が急激に減少することを示しており、一方、磁束密度の基本波分の低下により発生トルクTも減少することを示している。
また、図中の鉄損WfeInvは、図1〜図4に示した本実施形態の構造の永久磁石回転電機に対する計算結果を示している。トルクが同一になる点の鉄損の低減比較では、従来より35%以上の鉄損低減効果を示し、鉄損比較では30%以上の鉄損減少となる。これによって、本実施形態によれば、単に空隙長を増加させることよりも、((鉄損の低減)/(トルクの低減))を大きくできることを示している。
凹部76の形状としては、図4に示した線X1,X2,X3のいずれにおいても、鉄損を低減しつつ、トルクの減少を抑えることができる。この中で、特に、図4に実線X1で示したように、凹部76の形状として磁極中心部の空隙長の変化が磁極端部の空隙長の変化よりも小さくすると、磁極片72の空隙の分布を磁極中心で大きく、端部で低くすることができ、全体に正弦波状にすることができて、鉄損を少なくすることができる。
また、本実施形態において。補助突極71の空隙長G3を、磁極片72の空隙長G1〜G2より小さくすることによって、永久磁石6の鉄損に大きく影響を与えない補助突極71のトルク発生比率を大きくすることによってトルク低減を少なくしたまま、鉄損低減が可能である。
以上説明したように、本実施形態によれば、鉄損の影響をさらに低減でき、高効率な永久磁石回転電機を得ることができる。
次に、図7を用いて、本発明の第2の実施形態による永久磁石回転電機の構成について説明する。ここで、本実施形態による永久磁石回転電機の全体構成は、図1に示したものと同様である。
図7は、本発明の第2の実施形態による永久磁石回転電機の構成を示す断面図である。図7は、図2と同様に、回転軸に直交する方向の断面図であるとともに、図1のA−A矢視図である。なお、図1,図2と、同一符号は、同一部分を示している。
図2に示した構成では、回転子の一磁極を構成する永久磁石を2個としており、V字型に配置しているのに対して、本実施形態では、図7に示すように、回転子の一磁極を構成する永久磁石6Jを1個として、断面が長方形のブロック型の長辺が回転子3の周方向を向くように配置された挿入孔70Jの中に挿入されている。
永久磁石の配置,すなわち、磁極の構成は図2に示したものと異なるが、磁極片72に設けた回転子3の外周部の凹部76の形状は、図3に詳述したものと同様で、回転子鉄心の磁極片の空隙面に磁極中心部より端部にかけてなだらかに凹部となっている。したがって、空隙長G1,G2も、図4に示したものと同様である。
このような、ブロック型の配置とすることにより、図2に示したV字型の配置に対して、一磁極当たりの磁石数が少ないことにより、材料費の点、及び、組み立て工数が少なくなることにより、回転電機を低コスト化できる。
一方、永久磁石をブロック型に配置すると、V字型の配置に対して、磁石の空隙面側の磁束密度が低くなるため、その点で、トルクが多少低下する。
以上説明したように、本実施形態によっても、鉄損の影響をさらに低減でき、高効率な永久磁石回転電機を得ることができる。
次に、図8〜図10を用いて、本発明の第3の実施形態による永久磁石回転電機の構成について説明する。ここで、本実施形態による永久磁石回転電機の全体構成は、図1に示したものと同様である。
図8は、本発明の第3の実施形態による永久磁石回転電機の構成を示す断面図である。図8は、図2と同様に、回転軸に直交する方向の断面図であるとともに、図1のA−A矢視図である。なお、図1,図2と、同一符号は、同一部分を示している。
本実施形態では、永久磁石回転電機1の回転子3の磁極片72の外周部に、磁極中心よりθ4の位置に、凹部77を設けている。他の構成については、図2に示したものと同様である。但し、図2に示した凹部76は設けられていないものである。
次に、図9及び図10を用いて、本実施形態による永久磁石回転電機の回転子の磁極片の外周に形成された凹部77について説明する。
図9及び図10は、本発明の第3の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の磁極片の外周に形成された凹部77とトルクリプルの関係の説明図である。
図9は、磁極の中心と凹部77の中心位置とのなす角度θ4を変数としたときの最大トルク発生条件におけるトルクリプル値Y2を示している。図8に示した例では、毎極,毎相当たりのスロット数が2(48スロット,3相,8極)の場合(nspp=2)である。
また、図9に示したトルクリプル値Y1は、毎極,毎相当たりのスロット数が1の場合(nspp=2)の特性を示している。この場合には、スロットの幅,ティースの幅は、毎極,毎相当たりのスロット数が2の場合の値に対して2倍に設定している。図中、θの記号で+側は回転方向で、固定子巻線による起磁力の増磁力がかかる領域を示している。
溝(凹部77)が無い場合のトルクリプルY2は、毎極,毎相当たりのスロット数が2の場合には、20Nmである。一方、凹部77の位置が、磁極の中心位置より電気角θa1(15°〜45°)の範囲では、凹部がない場合に比べてトルクリプルを低減できる。
また、溝(凹部77)が無い場合のトルクリプルY1は、毎極,毎相当たりのスロット数が1の場合には、54Nmである。一方、凹部77の位置が、磁極の中心位置より電気角θa2(20°〜30°)の範囲では、凹部がない場合に比べてトルクリプルを低減できる。
図10は、毎極,毎相当たりのスロット数が2の条件で、θを電気角で24度、孔の大きさを最適化した場合のトルクリプル(実線Z2)と、孔が無い場合のトルクリプル(実線Z0)を比較して示している。図10から理解されるように、凹部77を磁極片の適当な位置に設けることによって、トルクリプルを約1/3に小さくできる。
以上説明したように、本実施形態によれば、永久磁石回転電機のトルクリプルを低減することができる。
なお、例えば、特開8−251846号公報や、特開2002−171730号公報には、埋め込み磁石回転子において磁極片の両側に溝を配置したものが開示されている。しかしながら、特開8−251846号公報に記載のものは、回転子表面に配置された溝は、その溝の形状や、溝の位置が本実施形態とは異なり、磁極片と補助突極間の磁束漏洩防止のためのものであり、鉄損防止やトルクリプルの低減のためのものではない。また、特開2002−171730号公報に記載のものにおいては、溝は、その溝の形状や、溝の位置が本実施形態とは異なり、電機子反作用による磁束の遮断を目的としたもので、鉄損低減、トルクリプル低減を目的としたものではない。
次に、図11を用いて、本発明の各実施形態による永久磁石回転電機を搭載した電動車両の電機駆動システムの構成について説明する。
図11は、本発明の各実施形態による永久磁石回転電機を搭載した電動車両の電機駆動システムの構成を示すブロック図である。
図において、永久磁石回転電機1は、前述したいずれかの実施例に記載のものである。電動車両の車体100は、4つの車輪110,112,114,116によって支持されている。この電動車両は、前輪駆動であるため、前方の車軸154には、永久磁石回転電機1が直結して取り付けられている。永久磁石回転電機120は、制御装置130によって駆動トルクが制御される。制御装置130の動力源としては、バッテリ140が備えられ、このバッテリ140から電力が制御装置130を介して、永久磁石回転電機1に供給され、永久磁石回転電機1が駆動されて、車輪110,114が回転する。ハンドル150の回転は、ステアリングギア152及びタイロッド,ナックルアーム等からなる伝達機構を介して、2つの車輪110,114に伝達され、車輪の角度が変えられる。
尚、本実施形態では、永久磁石回転電機1によって前輪110,114を回転駆動して前輪110,114を回転駆動する場合について説明するが、後輪112,116を回転駆動するようにしてもよい。
電気自動車の力行時(始動時、走行時、加速時など)は、永久磁石回転電機1の電動機によって前輪110,114を駆動する。バッテリー140の電圧は制御装置130を介して、永久磁石回転電機1に供給され、永久磁石回転電機1は駆動され、回転出力を発生する。これにより、前輪110,114が回転駆動される。
電気自動車の回生時(ブレーキを踏み込み時,アクセルの踏み込みを緩めた時或いはアクセルの踏み込みを止めた時などの減速時)は、前輪110,114の回転出力を前輪車軸154を介して永久磁石回転電機1に伝達し、永久磁石回転電機1を回転駆動する。これにより、永久磁石回転電機1は発電機として動作する。この動作により、永久磁石回転電機1の固定子巻線に三相交流電力が発生する。この発生した三相交流電力はインバータによって所定の直流電力に変換され、バッテリ140に充電される。
なお、以上の説明では、永久磁石回転電機を電動車両の車輪の駆動に用いるものとして説明したが、エンジンとモータとによるハイブリッドの駆動機構を有するハイブリッド電動車両、あるいはエンジンと駆動機構の間に配置し、エンジン起動,発電装置等を行う、いわゆるエンジン始動装置に適用しても同様の効果によって、この場合には、上記のハイブリッド車の駆動部の高効率化と低騒音化を図れる。
以上説明したように、本実施形態によれば、電動車両に本発明の低鉄損,低トルクリップルの永久磁石回転電機を搭載することによって、簡単な構成で、高速時で鉄損の少ない,燃費の良い、低振動・低騒音の電動車両を得ることができる。
本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の構成を示す断面図である。 本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の構成を示す断面図である。 本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の詳細構成を示す拡大断面図である。 本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の磁極片における空隙長の説明図である。 本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の鉄損の説明図である。 本発明の第1の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の鉄損の説明図である。 本発明の第2の実施形態による永久磁石回転電機の構成を示す断面図である。 本発明の第3の実施形態による永久磁石回転電機の構成を示す断面図である。 本発明の第3の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の磁極片の外周に形成された凹部77とトルクリプルの関係の説明図である。 本発明の第3の実施形態による永久磁石回転電機の回転子の磁極片の外周に形成された凹部77とトルクリプルの関係の説明図である。 本発明の各実施形態による永久磁石回転電機を搭載した電動車両の電機駆動システムの構成を示すブロック図である。
符号の説明
1…永久磁石回転電機
2…固定子
3…回転子
4…固定子鉄心
5…固定子巻線
6…永久磁石
7…回転子鉄心
8…シャフト
9A,9B…エンドブラケット
10A,10B…ベアリング
41…固定子ヨーク
42…鉄心歯部
43…スロット
71…補助磁極
72…磁極片
73…ブリッジ
74…回転子ヨーク
75…空隙
76,77…凹部
100…電気自動車の車体
110,112,114,116…車輪
130…制御装置

Claims (6)

  1. 固定子巻線が固定子鉄心に巻回された固定子と、回転子鉄心内に周方向に極性が交互に配置された複数の永久磁石が挿入された永久磁石回転子とからなる永久磁石回転電機であって、
    前記永久磁石回転子鉄心は、
    前記永久磁石の空隙面に位置し、前記永久磁石の磁路を構成する磁極片と、
    前記複数の永久磁石間に空隙面まで突起し、リラクタンストルク発生用の補助磁極と、
    前記永久磁石の反空隙面に位置し、補助突極と永久磁石の磁路を形成する固定子ヨークとからなり、
    かつ、前記永久磁石の回転子鉄心の磁極片の空隙面に設けられ、磁極中心部より端部にかけてなだらかな凹部を備えたことを特徴とする永久磁石回転電機。
  2. 請求項1記載の永久磁石回転電機において、
    前記凹部の位置における磁極中心部の空隙長の変化が、磁極端部の空隙長の変化よりも小さいことを特徴とする永久磁石回転電機。
  3. 請求項1記載の永久磁石回転電機において、
    前記補助突極部の空隙長が、前記磁極片部の空隙長より小さいことを特徴とする永久磁石回転電機。
  4. 固定子巻線が固定子鉄心に巻回された固定子と、回転子鉄心内に周方向に極性が交互に配置された複数の永久磁石が挿入された永久磁石回転子とからなる永久磁石回転電機であって、
    前記永久磁石回転子鉄心は、
    前記永久磁石の空隙面に位置し、前記永久磁石の磁路を構成する磁極片と、
    前記複数の永久磁石間に空隙面まで突起し、リラクタンストルク発生用の補助磁極と、
    前記永久磁石の反空隙面に位置し、補助突極と永久磁石の磁路を形成する固定子ヨークとからなり、
    かつ、前記永久磁石の回転子鉄心の磁極片の空隙面であって、磁極中心の両側に形成され、
    前記固定子鉄心の毎極毎相当たりのスロット数を2とするとき、磁極中心より電気角20度より30度の範囲の位置に、
    前記固定子鉄心の毎極毎相当たりのスロット数を1とするとき、磁極中心より電気角15度より45度の範囲の位置に形成された凹部を備えたことを特徴とする永久磁石回転電機。
  5. 永久磁石回転電機と、この永久磁石回転電機により駆動される車輪と、前記永久磁石回転電機が出力する駆動トルクを制御する制御手段とを有する電動車両であって、
    前記永久磁石回転電機は、固定子巻線が固定子鉄心に巻回された固定子と、回転子鉄心内に周方向に極性が交互に配置された複数の永久磁石が挿入された永久磁石回転子とからなり、
    前記永久磁石回転子鉄心は、
    前記永久磁石の空隙面に位置し、前記永久磁石の磁路を構成する磁極片と、
    前記複数の永久磁石間に空隙面まで突起し、リラクタンストルク発生用の補助磁極と、
    前記永久磁石の反空隙面に位置し、補助突極と永久磁石の磁路を形成する固定子ヨークとからなり、
    かつ、前記永久磁石の回転子鉄心の磁極片の空隙面に設けられ、磁極中心部より端部にかけてなだらかな凹部を備えたことを特徴とする電動車両。
  6. 永久磁石回転電機と、この永久磁石回転電機により駆動される車輪と、前記永久磁石回転電機が出力する駆動トルクを制御する制御手段とを有する電動車両であって、
    前記永久磁石回転電機は、固定子巻線が固定子鉄心に巻回された固定子と、回転子鉄心内に周方向に極性が交互に配置された複数の永久磁石が挿入された永久磁石回転子とからなり、
    前記永久磁石回転子鉄心は、
    前記永久磁石の空隙面に位置し、前記永久磁石の磁路を構成する磁極片と、
    前記複数の永久磁石間に空隙面まで突起し、リラクタンストルク発生用の補助磁極と、
    前記永久磁石の反空隙面に位置し、補助突極と永久磁石の磁路を形成する固定子ヨークとからなり、
    かつ、前記永久磁石の回転子鉄心の磁極片の空隙面であって、磁極中心の両側に形成され、
    前記固定子鉄心の毎極毎相当たりのスロット数を2とするとき、磁極中心より電気角20度より30度の範囲の位置に、
    前記固定子鉄心の毎極毎相当たりのスロット数を1とするとき、磁極中心より電気角15度より45度の範囲の位置に形成された凹部を備えたことを特徴とする電動車両。
JP2004066465A 2004-03-10 2004-03-10 電動車両用の永久磁石回転電機 Expired - Lifetime JP4449035B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004066465A JP4449035B2 (ja) 2004-03-10 2004-03-10 電動車両用の永久磁石回転電機
US11/052,753 US7151335B2 (en) 2004-03-10 2005-02-09 Permanent magnet rotating electric machine and electric car using the same
US11/611,206 US7521832B2 (en) 2004-03-10 2006-12-15 Rotating electric machine having rotor embedded-permanent-magnets with inner-end magnetic gaps and outer-end magnetic gaps, and electric car using the same electric machine
US12/406,164 US8067871B2 (en) 2004-03-10 2009-03-18 Permanent magnet rotating electric machine and electric car using the same
US12/646,584 USRE44037E1 (en) 2004-03-10 2009-12-23 Rotating electric machine having rotor embedded-permanent-magnets with inner-end magnetic gaps and outer-end magnetic gaps, and electric car using the same electric machine
US13/279,772 US20120038236A1 (en) 2004-03-10 2011-10-24 Permanent Magnet Rotating Electric Machine and Electric Car Using the Same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004066465A JP4449035B2 (ja) 2004-03-10 2004-03-10 電動車両用の永久磁石回転電機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009151891A Division JP5323592B2 (ja) 2009-06-26 2009-06-26 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005261024A true JP2005261024A (ja) 2005-09-22
JP4449035B2 JP4449035B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=34918340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004066465A Expired - Lifetime JP4449035B2 (ja) 2004-03-10 2004-03-10 電動車両用の永久磁石回転電機

Country Status (2)

Country Link
US (5) US7151335B2 (ja)
JP (1) JP4449035B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215357A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Toyota Motor Corp ロータおよびその製造方法ならびに電動車両
JP2008148478A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Nippon Densan Corp モータ
WO2008108478A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電動機
JP2008278553A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp 回転電機の回転子及び回転電機
JP2008312318A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp 回転電機の回転子及び回転電機
JP2009112166A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Fujitsu General Ltd 磁石埋め込み型回転子、この回転子を用いた電動機及びこの電動機を用いた圧縮機
JP2009213256A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Hitachi Ltd 回転電機および電気自動車
JP2011050179A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Honda Motor Co Ltd ロータおよびモータ
EP2296259A2 (en) 2009-09-14 2011-03-16 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Permanent magnet embedded rotating electrical machine
JP2012254001A (ja) * 2011-05-11 2012-12-20 Denso Corp 電動機
JP2013176292A (ja) * 2013-05-07 2013-09-05 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転子及びこれを備えた回転電機
JP2013179837A (ja) * 2013-06-17 2013-09-09 Daikin Ind Ltd 界磁子
JP2013223257A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Denso Corp 回転電機
JP2014103789A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Ibaraki Univ 永久磁石埋込型モータ
JP2014103730A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Mitsuba Corp ブラシレスモータ及びそれに用いられるロータコア並びにロータコアの製造方法
JP2015029421A (ja) * 2014-11-12 2015-02-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機及び電気自動車
JP2015050874A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 富士電機株式会社 永久磁石埋め込み式回転電機
JP2015186383A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機のロータ
CN106300725A (zh) * 2016-10-14 2017-01-04 无锡市海升电子科技有限公司 一种稳定导磁的铁芯
JP2017070040A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 アイシン精機株式会社 三相回転電機
JP2017077044A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社安川電機 回転電機、回転子鉄心の製造方法
JP2018085877A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 スズキ株式会社 回転電機
JP2018198534A (ja) * 2018-09-19 2018-12-13 株式会社デンソー 回転電機
CN109787385A (zh) * 2019-02-27 2019-05-21 长沙硕博电子科技股份有限公司 三相永磁开关磁阻电机
JP2019176738A (ja) * 2019-07-23 2019-10-10 株式会社安川電機 回転電機、回転子鉄心の製造方法
CN112671130A (zh) * 2019-10-15 2021-04-16 上海海立电器有限公司 一种永磁同步电动机的磁环及永磁同步电动机
CN112968580A (zh) * 2021-02-03 2021-06-15 大连理工大学 一种内置式永磁同步电机的转子结构及设计方法

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4449035B2 (ja) 2004-03-10 2010-04-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動車両用の永久磁石回転電機
KR101095556B1 (ko) * 2005-06-13 2011-12-19 삼성전자주식회사 영구자석 전동기
US7622840B2 (en) * 2005-07-22 2009-11-24 Mazda Motor Corporation Electric machine and method of using electric machine
JP2007097387A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 Toshiba Corp 回転電機
US7705503B2 (en) * 2005-09-07 2010-04-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Rotating electrical machine
JP4815967B2 (ja) * 2005-09-21 2011-11-16 トヨタ自動車株式会社 永久磁石式回転電機
US7719153B2 (en) * 2005-12-21 2010-05-18 Ut-Battelle, Llc Permanent magnet machine and method with reluctance poles and non-identical PM poles for high density operation
JP4856990B2 (ja) * 2006-03-13 2012-01-18 トヨタ自動車株式会社 ロータおよびその製造方法ならびに電動車両
JP4793249B2 (ja) * 2006-04-20 2011-10-12 株式会社豊田自動織機 永久磁石埋設型回転電機及びカーエアコン用モータ並びに密閉型電動圧縮機
US7385328B2 (en) * 2006-05-23 2008-06-10 Reliance Electric Technologies, Llc Cogging reduction in permanent magnet machines
FI119457B (fi) * 2006-08-31 2008-11-14 Abb Oy Kestomagnetoidun sähkökoneen roottori
JP5288698B2 (ja) * 2006-10-20 2013-09-11 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP4404223B2 (ja) * 2007-03-20 2010-01-27 株式会社安川電機 電磁鋼板形成体、電磁鋼板積層体、これを備えた永久磁石形同期回転電機用回転子、永久磁石形同期回転電機、該回転電機を用いた車両、昇降機、流体機械、加工機
JP4466681B2 (ja) * 2007-05-11 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 回転電機のロータおよび回転電機
US7847461B2 (en) * 2007-06-06 2010-12-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-layer magnet arrangement in a permanent magnet machine for a motorized vehicle
US7969058B2 (en) * 2007-06-07 2011-06-28 GM Global Technology Operations LLC Permanent magnet motor with stator having asymmetric slots for reducing torque ripple
US7791236B2 (en) 2007-08-16 2010-09-07 Ford Global Technologies, Llc Permanent magnet machine
US7808143B2 (en) * 2007-10-24 2010-10-05 Rechi Precision Co., Ltd. Permanent magnet motor
JP4492681B2 (ja) * 2007-11-16 2010-06-30 株式会社デンソー 同期機
US8384263B2 (en) * 2008-02-14 2013-02-26 Hitachi, Ltd. Rotating electrical machine having a compact stator
DE602009000023D1 (de) * 2008-02-21 2010-06-24 Yamaha Motor Co Ltd Radantreibende Vorrichtung und elektrisches Fahrzeug damit
JP5380900B2 (ja) * 2008-05-08 2014-01-08 ダイキン工業株式会社 界磁子
CN101594011A (zh) * 2008-05-30 2009-12-02 德昌电机(深圳)有限公司 永磁无刷电机及其转子
FR2932618B1 (fr) * 2008-06-16 2010-11-19 Leroy Somer Moteurs Rotor a aimants permanents et machine tournante comportant un tel rotor
JP4605481B2 (ja) * 2008-07-07 2011-01-05 本田技研工業株式会社 永久磁石式回転子
US7902710B2 (en) * 2008-10-01 2011-03-08 Caterpillar Inc. Electric machine
JP5433198B2 (ja) 2008-10-16 2014-03-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機及び電気自動車
JP5253098B2 (ja) * 2008-11-07 2013-07-31 トヨタ自動車株式会社 回転電機
US20100117475A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-13 Ford Global Technologies, Llc Permanent Magnet Machine with Offset Pole Spacing
US8536748B2 (en) * 2008-11-11 2013-09-17 Ford Global Technologies, Llc Permanent magnet machine with different pole arc angles
JP5308832B2 (ja) * 2009-01-09 2013-10-09 株式会社日立製作所 永久磁石式回転電機
US20110037339A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Concentrated winding machines with reduced torque ripple and methods for designing the same
CN102025248B (zh) * 2009-09-18 2014-03-12 德昌电机(深圳)有限公司 用于电动交通工具的动力***的电机
US8461739B2 (en) * 2009-09-25 2013-06-11 Ford Global Technologies, Llc Stator for an electric machine
US20110101817A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-05 Gm Global Technology Operations, Inc. Variable geometry electric machine
JP5260563B2 (ja) * 2010-01-07 2013-08-14 株式会社日立製作所 永久磁石式発電機またはモータ
JP2011167055A (ja) * 2010-01-14 2011-08-25 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形同期回転電機の回転子、当該永久磁石形同期回転電機、当該永久磁石形同期回転電機を用いた車両、昇降機、流体機械、または加工機
US8541919B2 (en) * 2010-02-26 2013-09-24 General Electric Company Rotor structure for interior permanent magnet electromotive machine including laminations profiled along a segment of a bridge to define a concave and curved bridge profile
CN102263445B (zh) 2010-05-31 2016-07-06 德昌电机(深圳)有限公司 无刷电机
WO2012014836A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 本田技研工業株式会社 ロータおよびモータ
CN102420475A (zh) * 2010-09-27 2012-04-18 天津市松正电动科技有限公司 一种永磁同步电机
JP5806073B2 (ja) * 2010-10-19 2015-11-10 アスモ株式会社 ブラシレスモータ
JP2012110213A (ja) * 2010-10-25 2012-06-07 Asmo Co Ltd モータ
DE102010043224A1 (de) * 2010-11-02 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Wirkungsgradoptimierte Synchronmaschine
JP5659031B2 (ja) * 2011-02-02 2015-01-28 株式会社東芝 永久磁石式回転電機
CA2828527C (en) * 2011-02-28 2016-09-13 Uqm Technologies Inc. Brushless pm machine construction enabling low coercivity magnets
CN106300851B (zh) 2011-04-12 2019-12-17 巨石风力股份有限公司 气隙控制***和方法
US8816555B2 (en) * 2011-07-19 2014-08-26 GM Global Technology Operations LLC Rotor for a permanent magnet electric machine
CN103023255A (zh) * 2011-09-26 2013-04-03 辐射通量实验室私人有限公司 电磁机
CN103023256B (zh) * 2011-09-26 2017-03-01 辐射通量实验室私人有限公司 永磁电机
JP5857627B2 (ja) * 2011-10-27 2016-02-10 スズキ株式会社 電動回転機
JP2013106496A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Suzuki Motor Corp 電動回転機
US20150054380A1 (en) * 2011-11-21 2015-02-26 Honda Motor Co., Ltd. Rotating electric machine
CN102570752A (zh) * 2012-02-01 2012-07-11 襄阳宇清传动科技有限公司 电动汽车混合励磁同步电机
FR2988235B1 (fr) * 2012-03-19 2014-04-18 Faurecia Bloc Avant Moteur sans balai a performances optimisees
DE112012005688T5 (de) * 2012-05-28 2014-10-02 Aida Engineering, Ltd. Drehende elektrische Maschine mit kombiniertem Drehmoment
JP6002217B2 (ja) * 2012-05-28 2016-10-05 株式会社日立産機システム 複合トルク型回転電機
JP2013255326A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Hitachi Appliances Inc 永久磁石同期機
EP2680401B1 (en) * 2012-06-29 2020-09-02 GE Renewable Technologies Wind B.V. Permanent magnet rotor
CN102738993A (zh) * 2012-07-09 2012-10-17 福建亚南电机有限公司 一种内转子式中频永磁发电装置
CN104953780A (zh) 2012-08-03 2015-09-30 埃塞克科技有限公司 模块化旋转横向磁通发电机
CA2827657A1 (en) 2012-09-24 2014-03-24 Eocycle Technologies Inc. Modular transverse flux electrical machine
JP2014072995A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Suzuki Motor Corp Ipm型電動回転機
DE102013219058B4 (de) * 2012-09-28 2020-07-09 Suzuki Motor Corporation Elektrische drehmaschine mit innenliegenden dauermagneten
DE102013219222B4 (de) * 2012-09-28 2020-08-06 Suzuki Motor Corporation Elektrische Drehmaschine mit innenliegenden Dauermagneten
DE102013219022B4 (de) * 2012-09-28 2020-08-06 Suzuki Motor Corporation Elektrische Drehmaschine mit innenliegenden Dauermagneten
DE102013219106B4 (de) * 2012-09-28 2020-08-06 Suzuki Motor Corporation Elektrische drehmaschine mit innenliegenden dauermagneten
CA2829812A1 (en) 2012-10-17 2014-04-17 Eocycle Technologies Inc. Transverse flux electrical machine rotor
DE102012223598A1 (de) 2012-12-18 2014-06-18 Robert Bosch Gmbh Rotor für eine Elektromaschine mit Aussparungen in Magnettaschen
JP6128419B2 (ja) * 2013-01-15 2017-05-17 日本電産株式会社 回転電機
JP6083467B2 (ja) * 2013-04-01 2017-02-22 富士電機株式会社 永久磁石埋め込み式回転電機
CN103516165A (zh) * 2013-04-09 2014-01-15 广东美芝精密制造有限公司 电机和具有该电机的压缩机
JP5892106B2 (ja) * 2013-04-15 2016-03-23 株式会社安川電機 回転電機及び回転子の製造方法
TWI487247B (zh) * 2013-06-07 2015-06-01 Durq Machinery Corp Brushless permanent magnet motor
US9742228B2 (en) 2013-10-18 2017-08-22 General Electric Company Torque ripple reduction in electric machines
EP3055921A4 (en) 2013-11-18 2017-05-24 Steering Solutions IP Holding Corporation Low cost permanent magnet motor for an electric power steering system
JP5958502B2 (ja) * 2013-12-06 2016-08-02 株式会社デンソー 回転子およびそれを用いた回転電機
JP6389362B2 (ja) * 2013-12-25 2018-09-12 株式会社マキタ 電動工具
JP6230927B2 (ja) * 2014-02-06 2017-11-15 株式会社デンソー モータ
JP5677602B1 (ja) * 2014-03-28 2015-02-25 三菱電機株式会社 回転電機
DE102014113109A1 (de) * 2014-09-11 2016-03-17 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpe
BE1022463B1 (fr) * 2014-09-12 2016-04-07 Techspace Aero S.A. Dynamometre pour banc d'essai de turbomachine d'aeronef
JP2016082696A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 アイシン精機株式会社 埋込磁石型モータおよび埋込磁石型モータのロータ
US9979243B2 (en) * 2014-11-18 2018-05-22 Steering Solutions Ip Holding Corporation Low cost injection molded buried permanent magnet motor for an electric power steering system
US20160149467A1 (en) 2014-11-25 2016-05-26 Black & Decker Inc. Brushless Motor for a Power Tool
TW201639274A (zh) * 2015-04-24 2016-11-01 Visionary Dynamics 轉子軛鐵
US10328567B2 (en) 2015-10-14 2019-06-25 Black & Decker Inc. Brushless motor system for power tools
CN108141076B (zh) * 2015-10-30 2020-02-21 日立汽车***株式会社 磁铁式转子、具备磁铁式转子的旋转电机以及具备旋转电机的电动汽车
CN107026524B (zh) * 2016-02-01 2021-06-01 德昌电机(深圳)有限公司 单相电机及其转子
CN109075683B (zh) * 2016-05-10 2020-07-07 三菱电机株式会社 永磁体型电动机
CN105811721A (zh) * 2016-05-12 2016-07-27 张学义 电动汽车内置永磁钢与隐形磁极轮毂驱动电机
US10293804B2 (en) 2016-05-19 2019-05-21 GM Global Technology Operations LLC Hybrid vehicle engine starter systems and methods
US10184442B2 (en) * 2016-05-19 2019-01-22 GM Global Technology Operations LLC Permanent magnet electric machine
US10505415B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 GM Global Technology Operations LLC Permanent magnet electric machine
CN107819365B (zh) 2016-09-13 2019-06-14 南京德朔实业有限公司 转子冲片
DE102017209207A1 (de) * 2016-09-27 2018-03-29 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine umfassend einen Rotor und einen Stator
US10826344B2 (en) 2016-11-17 2020-11-03 General Electric Company High speed electric machine with embedded rotor magnets
US10218232B2 (en) 2016-11-17 2019-02-26 General Electric Company High speed electric machine
US10826343B2 (en) 2016-11-17 2020-11-03 General Electric Company High speed electric machine with radially supported rotor magnets
FR3059849B1 (fr) * 2016-12-01 2019-05-17 Institut Vedecom Machine electrique comportant un rotor a aimants permanents interieurs inclines
US10605217B2 (en) 2017-03-07 2020-03-31 GM Global Technology Operations LLC Vehicle engine starter control systems and methods
CN106972667A (zh) * 2017-05-24 2017-07-21 乐视汽车(北京)有限公司 一种电机的转子及其制造方法
CN107124054B (zh) * 2017-06-29 2023-04-25 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 交替极永磁电机及其转子
TWM576750U (zh) 2017-07-25 2019-04-11 美商米沃奇電子工具公司 電氣組合物、電動化裝置系統、電池組、電馬達、馬達總成及電馬達總成
JP6828724B2 (ja) * 2017-08-01 2021-02-10 株式会社デンソー 磁石の製造方法及び着磁装置
CN107370267A (zh) * 2017-08-30 2017-11-21 广东威灵电机制造有限公司 转子及压缩机
DE102017010109A1 (de) * 2017-10-26 2019-05-02 Compact Dynamics Gmbh Elektrische Maschine mit erhöhter Leistungsdichte
US10910895B2 (en) * 2018-01-05 2021-02-02 Nidec Motor Corporation Electric motor with v-slot rotor
JP6648172B2 (ja) 2018-02-08 2020-02-14 本田技研工業株式会社 回転電機制御装置、回転電機制御方法
US10480476B2 (en) 2018-04-24 2019-11-19 GM Global Technology Operations LLC Starter system and method of control
US10436167B1 (en) 2018-04-24 2019-10-08 GM Global Technology Operations LLC Starter system and method of control
US11056939B2 (en) * 2018-07-05 2021-07-06 Aisin Aw Co., Ltd. Rotor with stress relaxation magnetic flux suppression holes with flux paths width less than length of the hole
US11156128B2 (en) 2018-08-22 2021-10-26 General Electric Company Embedded electric machine
CN109104014B (zh) * 2018-09-21 2020-06-26 江苏大学 一种四相双绕组游标电机
US11780061B2 (en) 2019-02-18 2023-10-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Impact tool
US10855153B2 (en) 2019-04-16 2020-12-01 Sf Motors, Inc. Electric vehicle induction machine
DE102019113469A1 (de) * 2019-05-21 2020-11-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Bauteils für einen Elektromotor mit verbesserten Körperschalleigenschaften sowie Bauteile für einen Elektromotor
CN110504772A (zh) * 2019-08-13 2019-11-26 宁波安信数控技术有限公司 一种内置式永磁电机转子冲片
EP3955427A4 (en) * 2019-12-30 2022-08-03 Anhui Welling Auto Parts Co., Ltd. ELECTRIC MOTOR ROTOR, ELECTRIC DRIVE MOTOR, AND VEHICLE
KR102351792B1 (ko) * 2020-01-22 2022-01-17 엘지전자 주식회사 전동기 및 이를 구비한 압축기
CN212486356U (zh) * 2020-02-28 2021-02-05 丹佛斯(天津)有限公司 转子、内置式永磁电机以及压缩机
CN111769670A (zh) * 2020-07-16 2020-10-13 精进电动科技股份有限公司 一种分段斜极电机的转子铁芯和永磁同步电机
CN112087083B (zh) * 2020-09-02 2023-05-26 无锡赛盈动力科技有限公司 一种高效三轮车驱动***
JP2022083902A (ja) 2020-11-25 2022-06-06 日本電産株式会社 ロータ、および回転電機
US11575285B2 (en) * 2020-12-09 2023-02-07 Ford Global Technologies, Llc Electric machine
CN112821619A (zh) * 2021-03-16 2021-05-18 山东理工大学 汽车用组合式永磁与无刷电磁混合励磁发电机
CN113078746B (zh) * 2021-03-25 2022-12-16 温岭市九洲电机制造有限公司 一种电动车轮毂电机用定子及其轮毂电机
FR3121294A1 (fr) 2021-03-29 2022-09-30 Nidec Psa Emotors Rotor de machine électrique tournante
TWI801840B (zh) * 2021-04-14 2023-05-11 東元電機股份有限公司 具有邊緣缺口之轉子結構
US11646617B2 (en) * 2021-08-30 2023-05-09 Hiwin Mikrosystem Corp. High-frequency rotating structure with permanent magnet rotor having grooves and magnetic barrier spaces
DE102021211090A1 (de) 2021-10-01 2023-04-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Spaltmodulation durch Innendruckumformung
CN114465434B (zh) * 2022-02-23 2024-03-26 山东理工大学 一种双速永磁同步电机
CN114665630B (zh) * 2022-03-16 2023-02-03 华为电动技术有限公司 一种电机转子、电机、动力总成以及电动车
CN114915070B (zh) * 2022-05-09 2024-01-09 山东大学 基于双v形永磁体的转子及高速轴向磁通永磁电机

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146031A (ja) * 1996-09-13 1998-05-29 Hitachi Ltd 永久磁石回転電機およびそれを用いた電動車両
JPH1189144A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Hitachi Ltd 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
JPH11299199A (ja) * 1998-04-16 1999-10-29 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機及びそれを用いた電動車両
JP2000050546A (ja) * 1998-07-23 2000-02-18 Aichi Emerson Electric Co Ltd 永久磁石形電動機の回転子
JP2000295805A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Toyota Motor Corp 永久磁石回転電機
JP2001251822A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Hitachi Ltd 回転電機及びそれを用いた電動車両
JP2001346368A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Sanyo Denki Co Ltd 永久磁石内蔵型同期モータ
JP2003284274A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Nippon Steel Corp 永久磁石同期モータのロータ
JP2004328956A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toyota Motor Corp 電動機

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05103453A (ja) 1991-10-07 1993-04-23 Toshiba Corp 突極形ブラシレスdcモータ
JP3487667B2 (ja) 1995-03-15 2004-01-19 松下電器産業株式会社 ロータの構造
DE69735741T2 (de) * 1996-02-23 2006-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Motor
JPH09261901A (ja) 1996-03-21 1997-10-03 Hitachi Ltd 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
US6133662A (en) * 1996-09-13 2000-10-17 Hitachi, Ltd. Permanent magnet dynamoelectric rotating machine and electric vehicle equipped with the same
JP3289635B2 (ja) 1997-03-17 2002-06-10 株式会社日立製作所 永久磁石回転電機装置
TW364234B (en) * 1997-04-14 1999-07-11 Sanyo Electric Co Rotor for an electric motor
JP3170224B2 (ja) 1997-07-01 2001-05-28 株式会社東芝 リラクタンス型回転電機
JP3658507B2 (ja) 1997-09-29 2005-06-08 株式会社日立製作所 永久磁石回転電機およびそれを用いた電気車両
JP2000060038A (ja) 1998-08-05 2000-02-25 Toyota Motor Corp 電動機
US6274960B1 (en) * 1998-09-29 2001-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Reluctance type rotating machine with permanent magnets
JP3193348B2 (ja) 1998-09-30 2001-07-30 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP2001314052A (ja) * 2000-02-25 2001-11-09 Nissan Motor Co Ltd 同期電動機のロータ構造
JP3819211B2 (ja) 2000-03-31 2006-09-06 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機
EP1139548B1 (en) * 2000-03-31 2010-02-17 Sanyo Denki Co., Ltd. Interior permanent magnet synchronous motor
JP3816727B2 (ja) * 2000-05-24 2006-08-30 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機
US6917133B2 (en) * 2000-08-29 2005-07-12 Hitachi, Ltd. Air conditioner having permanent magnet rotating electric machine
JP2002078260A (ja) 2000-08-31 2002-03-15 Toyota Motor Corp 永久磁石電動機
JP2002112476A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機
JP3790665B2 (ja) 2000-10-31 2006-06-28 株式会社日立製作所 永久磁石回転電機および永久磁石回転電機を用いた電動車両
JP2002171730A (ja) 2000-12-04 2002-06-14 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機及びそれを備えた空気調和機
JP2002209350A (ja) 2001-01-12 2002-07-26 Meidensha Corp 電動機又は発電機の回転子
KR100486589B1 (ko) * 2002-10-26 2005-05-03 엘지전자 주식회사 브러쉬리스 직류 모터의 회전자 구조
DE60322016D1 (de) * 2003-02-18 2008-08-21 Minebea Co Ltd Rotor und Stator einer elektrischen Maschine mit reduziertem pulsierenden Moment
JP4070674B2 (ja) * 2003-07-31 2008-04-02 株式会社東芝 リラクタンス型回転電機の回転子
JP4070673B2 (ja) * 2003-07-31 2008-04-02 株式会社東芝 リラクタンス型回転電機の回転子
JP2005073450A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータジェネレータ
JP4449035B2 (ja) * 2004-03-10 2010-04-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動車両用の永久磁石回転電機

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146031A (ja) * 1996-09-13 1998-05-29 Hitachi Ltd 永久磁石回転電機およびそれを用いた電動車両
JPH1189144A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Hitachi Ltd 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
JPH11299199A (ja) * 1998-04-16 1999-10-29 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機及びそれを用いた電動車両
JP2000050546A (ja) * 1998-07-23 2000-02-18 Aichi Emerson Electric Co Ltd 永久磁石形電動機の回転子
JP2000295805A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Toyota Motor Corp 永久磁石回転電機
JP2001251822A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Hitachi Ltd 回転電機及びそれを用いた電動車両
JP2001346368A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Sanyo Denki Co Ltd 永久磁石内蔵型同期モータ
JP2003284274A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Nippon Steel Corp 永久磁石同期モータのロータ
JP2004328956A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toyota Motor Corp 電動機

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215357A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Toyota Motor Corp ロータおよびその製造方法ならびに電動車両
JP2008148478A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Nippon Densan Corp モータ
WO2008108478A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電動機
JP2008278553A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp 回転電機の回転子及び回転電機
JP2008312318A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp 回転電機の回転子及び回転電機
JP2009112166A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Fujitsu General Ltd 磁石埋め込み型回転子、この回転子を用いた電動機及びこの電動機を用いた圧縮機
US8368273B2 (en) 2008-03-04 2013-02-05 Hitachi, Ltd. Rotary electric machine with air gaps configured to cancel torque pulsations
JP4708448B2 (ja) * 2008-03-04 2011-06-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機および電気自動車
US8247940B2 (en) 2008-03-04 2012-08-21 Hitachi, Ltd. Rotary electric machine with air gaps configured to cancel torque pulsations
JP2009213256A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Hitachi Ltd 回転電機および電気自動車
JP2011050179A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Honda Motor Co Ltd ロータおよびモータ
EP2296259A2 (en) 2009-09-14 2011-03-16 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Permanent magnet embedded rotating electrical machine
EP2296259A3 (en) * 2009-09-14 2016-01-20 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Permanent magnet embedded rotating electrical machine
US8659200B2 (en) 2009-09-14 2014-02-25 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Permanent magnet embedded rotating electrical machine
JP2012254001A (ja) * 2011-05-11 2012-12-20 Denso Corp 電動機
US9184648B2 (en) 2011-05-11 2015-11-10 Denso Corporation Electric motor with permanent magnets in stator thereof
JP2013223257A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Denso Corp 回転電機
JP2014103730A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Mitsuba Corp ブラシレスモータ及びそれに用いられるロータコア並びにロータコアの製造方法
JP2014103789A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Ibaraki Univ 永久磁石埋込型モータ
JP2013176292A (ja) * 2013-05-07 2013-09-05 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転子及びこれを備えた回転電機
JP2013179837A (ja) * 2013-06-17 2013-09-09 Daikin Ind Ltd 界磁子
JP2015050874A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 富士電機株式会社 永久磁石埋め込み式回転電機
US10396609B2 (en) 2013-09-03 2019-08-27 Fuji Electric Co., Ltd. Permanent magnet-embedded type rotary electric machine with rotor having slots and rotor surface grooves
JP2015186383A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機のロータ
JP2015029421A (ja) * 2014-11-12 2015-02-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機及び電気自動車
JP2017070040A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 アイシン精機株式会社 三相回転電機
CN106953440A (zh) * 2015-10-13 2017-07-14 株式会社安川电机 旋转电机、转子铁心的制造方法
KR20170043464A (ko) * 2015-10-13 2017-04-21 가부시키가이샤 야스카와덴키 회전 전기 기기, 회전자 철심의 제조 방법
JP2017077044A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社安川電機 回転電機、回転子鉄心の製造方法
US10594177B2 (en) 2015-10-13 2020-03-17 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Rotary electric machine and rotor core manufacturing method
KR102097940B1 (ko) * 2015-10-13 2020-04-07 가부시키가이샤 야스카와덴키 회전 전기 기기, 회전자 철심의 제조 방법
CN106300725A (zh) * 2016-10-14 2017-01-04 无锡市海升电子科技有限公司 一种稳定导磁的铁芯
JP2018085877A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 スズキ株式会社 回転電機
JP2018198534A (ja) * 2018-09-19 2018-12-13 株式会社デンソー 回転電機
CN109787385A (zh) * 2019-02-27 2019-05-21 长沙硕博电子科技股份有限公司 三相永磁开关磁阻电机
JP2019176738A (ja) * 2019-07-23 2019-10-10 株式会社安川電機 回転電機、回転子鉄心の製造方法
CN112671130A (zh) * 2019-10-15 2021-04-16 上海海立电器有限公司 一种永磁同步电动机的磁环及永磁同步电动机
CN112968580A (zh) * 2021-02-03 2021-06-15 大连理工大学 一种内置式永磁同步电机的转子结构及设计方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7521832B2 (en) 2009-04-21
US20120038236A1 (en) 2012-02-16
US20090179518A1 (en) 2009-07-16
US7151335B2 (en) 2006-12-19
US20050200223A1 (en) 2005-09-15
US20070085436A1 (en) 2007-04-19
USRE44037E1 (en) 2013-03-05
JP4449035B2 (ja) 2010-04-14
US8067871B2 (en) 2011-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4449035B2 (ja) 電動車両用の永久磁石回転電機
US8217544B2 (en) Motor-generator having stator and inner and outer rotors
JP5323592B2 (ja) 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
JP2014072995A (ja) Ipm型電動回転機
JP2006254629A (ja) 回転電機のロータ、回転電機、車両駆動装置
JP2008187826A (ja) 回転電動機
JP2002262534A (ja) 回転電機及びそれを搭載した車両
US20130106227A1 (en) Electric rotating machine
JP3523557B2 (ja) 永久磁石式回転電機及びそれを用いたハイブリット電気自動車
JP4581640B2 (ja) 車両駆動システムおよびそれを備える車両
US20150054380A1 (en) Rotating electric machine
JP2001251703A (ja) 永久磁石式回転電機を用いたハイブリット電気自動車
JP2009284726A (ja) 電動二輪車用モータ
JP2007267514A (ja) 電動4輪駆動車及び電動4輪駆動車に用いられる電動モータ
JP5612632B2 (ja) 永久磁石回転電機
JP2007135327A (ja) 自動車用駆動モータ及びモータ駆動制御方法
WO2017073275A1 (ja) 磁石式回転子、磁石式回転子を備える回転電機及び回転電機を備える電気自動車
JP2013150539A (ja) 回転電気機械
JP2007259575A (ja) 界磁巻線型同期電動機及び電動駆動装置
JP6437706B2 (ja) Ipm型電動回転機
JP7028707B2 (ja) 回転電機、回転電動機駆動システム、並びに電動車両
JP4808529B2 (ja) 電動機
JP2018007493A (ja) 回転電機とそれを用いた電動駆動システム及び電動車両
US20180091009A1 (en) Synchronous rotating electric machine
JP7248837B2 (ja) 回転電機、回転電動機駆動システム、並びに電動車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4449035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250