JP2003054224A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2003054224A
JP2003054224A JP2001243247A JP2001243247A JP2003054224A JP 2003054224 A JP2003054224 A JP 2003054224A JP 2001243247 A JP2001243247 A JP 2001243247A JP 2001243247 A JP2001243247 A JP 2001243247A JP 2003054224 A JP2003054224 A JP 2003054224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
block
sipe
pneumatic tire
sipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001243247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4693020B2 (ja
Inventor
Masatoshi Nii
正敏 丹井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2001243247A priority Critical patent/JP4693020B2/ja
Publication of JP2003054224A publication Critical patent/JP2003054224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693020B2 publication Critical patent/JP4693020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブロックパターンをタイヤ踏面部に有する空
気入りタイヤにおいて、トゥアンドヒール摩耗を改善す
ることができる空気入りタイヤを提供 【解決手段】 ブロック状のトレッドパターンを有する
空気入りタイヤにおいて、前記ブロックの踏み込み側F
表面ではサイプを配置せず、ブロック5の蹴り出し側K
に、ジグザグ状サイプSを前記ブロック5の蹴り出し側
Kに隣接する横溝3に連通しないように複数本配置す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気入りタイヤにお
いて、特に、タイヤ踏面部のブロック表面に発生する偏
摩耗を防止することができる空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】空気入りタイヤ用トレッドパターンとし
て、駆動性及び制動性が優れたブロックパターンが使用
される。ブロックパターンはタイヤ周方向に沿って延び
る複数の周方向主溝とタイヤ幅方向に延びる複数の横溝
によって分割されたブロックを多数有する。
【0003】このようなブロックパターンをタイヤ踏面
部に有するタイヤは、走行時に同一ブロック内で、ブロ
ックの先に路面と接触する踏み込み側と、後で路面と接
触する蹴り出し側とで剪断外力が異なり、剪断外力がブ
ロックの踏み込み側よりも大きく受けるブロックの蹴り
出し側は、踏み込み側よりも摩耗し易く、いわゆるトゥ
アンドヒール摩耗と呼ばれる偏摩耗が発生し易い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ブロ
ックパターンをタイヤ踏面部に有する空気入りタイヤに
おいて、トゥアンドヒール摩耗を防止することができる
空気入りタイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、鋭意検討した結果、本発明のタイヤは、タイヤのト
レッド面にタイヤ周方向に延びる複数の周方向主溝とタ
イヤ幅方向に延びる複数の横溝が配され、主溝と主溝、
主溝とショルダー接地端外側に各々連通する横溝とによ
って形成される複数のブロックをタイヤ周方向に多数配
列するとともに、タイヤ回転方向を一方向に指定した空
気入りタイヤにおいて、前記ブロックの踏み込み側表面
ではサイプを配置せず、前記ブロックの蹴り出し側表面
で、異なる方向成分を有するサイプを前記ブロックに隣
接する横溝に連通しないように複数本配置したことを特
徴とする空気入りタイヤである。
【0006】ブロックの蹴り出し側に、前記サイプを複
数本配置することによって、前記ブロックの蹴り出し側
の剛性が低下する。その結果、走行時に蹴り出し側にか
かる剪断外力が緩和され踏み込み側にかかる剪断外力と
の差が減少して前記ブロックのタイヤ周方向で受ける剪
断外力の差が縮小されブロック内での偏摩耗が改善され
る。なお、前記サイプを前記ブロックに隣接する横溝に
連通しないように配置した理由は、サイプを前記ブロッ
クに隣接する横溝に連通配置した場合、該ブロックのタ
イヤ幅方向の剪断外力が大きくなり、その結果、偏摩耗
が改善されないからである。
【0007】なお、異なる方向成分を有するサイプとし
ては、折れ線状、+状、×状等が適している。また、異
なる方向成分を有するサイプの配置方向はタイヤ幅方向
であってもタイヤ周方向であっても良い。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図によって、詳細
に説明する。図1は本発明に係るタイヤの一実施形態を
示すタイヤトレッドパターンの概略展開図である。図1
において、Rはタイヤ回転方向、1はタイヤトレッド
面、2はタイヤトレッド面1をタイヤ回転方向Rに連な
る縦溝、3はタイヤ幅方向に延びる横溝、4はショルダ
ー接地端、5は縦溝2と横溝3または縦溝2と横溝3及
びショルダー接地端4とで囲まれたブロック、Fは踏み
込み側、Kは蹴り出し側、Sはサイプ、CLはタイヤ赤
道ライン、6はタイヤ赤道ラインCLに配した縦溝21
とタイヤ赤道ラインCLのタイヤ幅方向外側に配した縦
溝22で挟まれタイヤ周方向に延びるリブである。
【0009】図1では、ブロックの蹴り出し側表面で、
異なる方向成分を有するジグザグ状サイプSをブロック
5の蹴り出し側Kに、隣接する横溝3に対して、略平行
に複数個配している。
【0010】本発明の異なる方向成分を有するサイプS
の他の例としては図2の(a)〜(f)が挙げられる。
但し、図2においては、タイヤトレッドパターン全体で
は無く、タイヤトレッド面の内1つのブロックで、ブロ
ック形状も矩形のものを例示している。
【0011】図2(a)はSの字状サイプ、図2
(b)、(c)及び(f)はジグザグ状で、図1とは異
なる例のサイプ、図2(d)は+の字状サイプ、図2
(e)及び(f)はXの字状サイプの例である。図2に
おける符号は図1における符号と同じである。
【0012】次に、折れ線状サイプを例として、望まし
い範囲を図3によって説明する。図3はジグザグ状サイ
プSをブロック5の蹴り出し側Kに隣接する横溝に対し
て、略平行に複数個配している。但し、図3において
は、タイヤトレッドパターン全体では無く、タイヤトレ
ッド面の内1つのブロックで、ブロック形状も矩形の例
である。図3において、Rはタイヤ回転方向、5はブロ
ック、51はブロック踏み込み側端、52はブロック蹴
り出し側端、53及び54はブロック5のタイヤ幅方向
端、Fは踏み込み側、Kは蹴り出し側、Sはサイプ、A
はサイプSとブロック蹴り出し側端52との間隔、Bは
サイプSのタイヤ回転方向(周方向)長さ、Cはサイプ
S同士の配置間隔、DはサイプSのタイヤ幅方向長さ、
Eはブロックのタイヤ幅方向端53、54に最も近い位
置のサイプSとブロックのタイヤ幅方向端53、54と
の間隔である。
【0013】サイプSとブロック蹴り出し側端52との
間隔Aは0.5〜3.0mmが望ましい。Aが0.5m
m未満ではタイヤ幅方向の剪断力が大きくなり、3.0
mmを超えると蹴り出し側の剛性の低下が大き過ぎ、何
れの場合も偏摩耗の改善効果が不十分である。サイプS
のタイヤ回転方向(周方向)長さBは4.0〜6.0m
mが望ましい。Bが4.0mm未満ではジグザグ形状が
採り難く、6.0mmを超えると蹴り出し側の剛性の低
下が大き過ぎて偏摩耗の改善効果が不十分である。サイ
プS同士の配置間隔Cは3.0〜7.0mmが望まし
い。Cが3.0mm未満では蹴り出し側の剛性の低下が
大き過ぎ、7.0mmを超えると蹴り出し側の剛性の低
下が少なく、偏摩耗の改善効果が不十分である。サイプ
Sのタイヤ幅方向長さDは2.0〜4.0mmが望まし
い。Dが2.0mm未満ではサイプの方向成分の異なる
程度が少なくなり、蹴り出し側の剛性の低下が少なく、
4.0mmを超える場合も、サイプの方向成分の異なる
程度が少なくなり、蹴り出し側の剛性の低下が少なく偏
摩耗の改善効果が不十分である。ブロックのタイヤ幅方
向端53、54に最も近い位置のサイプSとブロックの
タイヤ幅方向端53、54との間隔Eは3〜5mmが望
ましい。Eが3mm未満では剛性の低下が大きすぎ、5
mmを超えるとが剛性の低下が少なすぎる。なお、本発
明において、通常、サイプ幅は0.3〜0.6mm、サ
イプ深さは該ブロックに隣接する横溝深さの1/2とす
る。
【0014】
【実施例】次に、実施例として、タイヤサイズ205/
55R16で、トレッドパターンとして図1に示す概略
展開図のタイヤを、比較のために比較例1、2として、
タイヤサイズ205/55R16で、トレッドパターン
として各々、図4、図5に示す概略展開図のタイヤを作
成してリム6−1/2J×16を使用して、空気内圧2
00kpaで、車両に装着してタイヤ1本当たり荷重3
20kgで12,000Km実地走行させ、走行後のブ
ロックの踏み込み側と蹴り出し側の摩耗量の差を測定し
て、この値の逆数を実施例タイヤを100として指数評
価した。数値が大である程、良好である。
【0015】なお、実施例、比較例1、比較例2とも
に、サイプとブロック蹴り出し側端との間隔(図3のA
に相当)はタイヤ幅方向両端部(ショルダー部)ブロッ
クでは1.5mm、タイヤ幅方向内側(タイヤ赤道線
側)のブロックでは1.5mm、サイプのブロック踏み
込み側端(図3の51に相当)に平行な配置範囲はタイ
ヤ幅方向両端部(ショルダー部)ブロックでは20m
m、タイヤ幅方向内側(タイヤ赤道線側)のブロックで
は20mm、サイプのタイヤ周方向配置範囲(図3のB
に相当)は実施例、比較例1、比較例2ともに、タイヤ
幅方向両端部(ショルダー部)ブロックで5mm、タイ
ヤ幅方向内側(タイヤ赤道線側)ブロックで5mm、サ
イプ深さは実施例、比較例1、比較例2ともにタイヤ幅
方向両端部(ショルダー部)ブロック、タイヤ幅方向内
側(タイヤ赤道線側)ブロック何れにおいても3mm、
サイプ幅は実施例、比較例1、比較例2ともにタイヤ幅
方向両端部(ショルダー部)ブロック、タイヤ幅方向内
側(タイヤ赤道線側)ブロック何れにおいても0.3m
m、縦溝深さは実施例、比較例1、比較例2ともに何れ
の箇所においても8.2mm、横溝深さは実施例、比較
例1、比較例2ともに何れの箇所においても6.7mm
とした。
【0016】評価結果を表1に示す。
【表1】
【0017】表1から本発明に係る実施例のタイヤは、
比較例タイヤに比べて、偏摩耗性が改善されていること
が認められる。
【0018】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
空気入りタイヤはタイヤのトレッド面にタイヤ周方向に
延びる複数の周方向主溝とタイヤ幅方向に延びる複数の
横溝が配され、主溝と主溝、主溝とショルダー接地端外
側に各々連通する横溝とによって形成される複数のブロ
ックをタイヤ周方向に多数配列するとともに、タイヤ回
転方向を一方向に指定した空気入りタイヤにおいて、前
記ブロックの踏み込み側表面ではサイプを配置せず、前
記ブロックの蹴り出し側表面で、異なる方向成分を有す
るサイプを前記ブロックに隣接する横溝に連通しないよ
うに複数本配置したので、走行時に蹴り出し側にかかる
剪断外力が緩和され踏み込み側にかかる剪断外力との差
が減少して前記ブロックのタイヤ周方向で受ける剪断外
力の差が縮小されブロック内での偏摩耗が改善される。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るタイヤの一実施形態を示すタイヤ
トレッドパターンの概略展開図である。
【図2】(a)〜(f)は本発明に係るタイヤの他の実
施形態を示すタイヤトレッドパターンの部分概略図であ
る。
【図3】本発明に係るタイヤの一実施形態を示すタイヤ
トレッドパターンの部分概略図である。
【図4】従来技術のタイヤのタイヤトレッドパターンの
概略展開図である。
【図5】従来技術のタイヤのタイヤトレッドパターンの
概略展開図である。
【符号の説明】
1 タイヤトレッド面 2 縦溝 3 横溝 4 ショルダー接地端 5 ブロック F 踏み込み側 K 蹴り出し側 S サイプ R タイヤ回転方向

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤのトレッド面にタイヤ周方向に延
    びる複数の周方向主溝とタイヤ幅方向に延びる複数の横
    溝が配され、主溝と主溝、主溝とショルダー接地端外側
    に各々連通する横溝とによって形成される複数のブロッ
    クをタイヤ周方向に多数配列するとともに、タイヤ回転
    方向を一方向に指定した空気入りタイヤにおいて、前記
    ブロックの踏み込み側表面ではサイプを配置せず、前記
    ブロックの蹴り出し側表面で、異なる方向成分を有する
    サイプを前記ブロックに隣接する横溝に連通しないよう
    に複数本配置したことを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 異なる方向成分を有するサイプが折れ線
    状である請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 異なる方向成分を有するサイプが+状乃
    至X状である請求項1記載の空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】 異なる方向成分を有するサイプがタイヤ
    幅方向に配置された請求項1乃至請求項3記載の空気入
    りタイヤ。
  5. 【請求項5】 異なる方向成分を有するサイプがタイヤ
    周方向に配置された請求項1乃至請求項3記載の空気入
    りタイヤ。
JP2001243247A 2001-08-10 2001-08-10 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4693020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001243247A JP4693020B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001243247A JP4693020B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003054224A true JP2003054224A (ja) 2003-02-26
JP4693020B2 JP4693020B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=19073377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001243247A Expired - Fee Related JP4693020B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4693020B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100889206B1 (ko) 2008-04-01 2009-03-17 금호타이어 주식회사 이상마모를 방지한 공기입 타이어
KR100902393B1 (ko) * 2008-03-28 2009-06-11 금호타이어 주식회사 방향성 러그 패턴을 갖는 중하중용 공기입 레디얼 타이어
JP2011031831A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US20140158264A1 (en) * 2011-08-04 2014-06-12 Bridgestone Corporation Tire

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140604A (en) * 1979-04-12 1980-11-04 Dunlop Co Ltd Tire tread
JPH0386606A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Bridgestone Corp 高速耐久性に優れる空気入りタイヤ
JPH03112704A (ja) * 1989-09-26 1991-05-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH03139404A (ja) * 1989-10-25 1991-06-13 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH03186407A (ja) * 1989-12-18 1991-08-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH06156019A (ja) * 1992-09-26 1994-06-03 Continental Ag 横溝を備えた走行方向に結合した自動車空気タイヤ
JPH0840021A (ja) * 1994-07-06 1996-02-13 Semperit Reihen Ag 乗り物用タイヤ
JPH09263111A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Bridgestone Corp 氷雪路面走行用空気入りタイヤ
JPH1178429A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH11334319A (ja) * 1999-05-10 1999-12-07 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140604A (en) * 1979-04-12 1980-11-04 Dunlop Co Ltd Tire tread
JPH0386606A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Bridgestone Corp 高速耐久性に優れる空気入りタイヤ
JPH03112704A (ja) * 1989-09-26 1991-05-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH03139404A (ja) * 1989-10-25 1991-06-13 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH03186407A (ja) * 1989-12-18 1991-08-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH06156019A (ja) * 1992-09-26 1994-06-03 Continental Ag 横溝を備えた走行方向に結合した自動車空気タイヤ
JPH0840021A (ja) * 1994-07-06 1996-02-13 Semperit Reihen Ag 乗り物用タイヤ
JPH09263111A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Bridgestone Corp 氷雪路面走行用空気入りタイヤ
JPH1178429A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH11334319A (ja) * 1999-05-10 1999-12-07 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100902393B1 (ko) * 2008-03-28 2009-06-11 금호타이어 주식회사 방향성 러그 패턴을 갖는 중하중용 공기입 레디얼 타이어
KR100889206B1 (ko) 2008-04-01 2009-03-17 금호타이어 주식회사 이상마모를 방지한 공기입 타이어
JP2011031831A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US20140158264A1 (en) * 2011-08-04 2014-06-12 Bridgestone Corporation Tire

Also Published As

Publication number Publication date
JP4693020B2 (ja) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107053957B (zh) 充气轮胎
EP2163405B1 (en) Pneumatic tire
US10266013B2 (en) Pneumatic tire
EP3135504B1 (en) Heavy duty tire
JP6607041B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP2692543B1 (en) Pneumatic tire
EP2058144A1 (en) Pneumatic tire
EP3115229B1 (en) Heavy duty pneumatic tire
EP2540526B1 (en) Pneumatic tire
JP2010247759A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08156525A (ja) 氷雪上走行用空気入りタイヤ
JP2006056459A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000225815A (ja) 空気入りタイヤ
JP4441009B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN109968911B (zh) 不平整地面行驶用的摩托车用轮胎
WO2007142073A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05162511A (ja) 重荷重用タイヤ
JPH0253611A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3062359B2 (ja) 乗用車用スタッドレスタイヤ
JP2003054224A (ja) 空気入りタイヤ
JP3487805B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4094168B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH11291717A (ja) 空気入りタイヤ
JP3847555B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2005349970A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees