JP2002513009A - N−(3−エチニルフェニルアミノ)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートの無水物及び一水和物 - Google Patents

N−(3−エチニルフェニルアミノ)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートの無水物及び一水和物

Info

Publication number
JP2002513009A
JP2002513009A JP2000545843A JP2000545843A JP2002513009A JP 2002513009 A JP2002513009 A JP 2002513009A JP 2000545843 A JP2000545843 A JP 2000545843A JP 2000545843 A JP2000545843 A JP 2000545843A JP 2002513009 A JP2002513009 A JP 2002513009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
compound
methoxyethoxy
bis
mesylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000545843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4652569B2 (ja
Inventor
アレン、ダグラス・ジョン・メルドラム
ノリス、ティモシー
ラゴン、ジェフリー・ウイリアム
サンタフィアノス、ディノス・ポール
シャンカー、ラビ・マイソア
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2002513009A publication Critical patent/JP2002513009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4652569B2 publication Critical patent/JP4652569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/94Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis

Abstract

(57)【要約】 本発明は、無水物及び水和物の形態にあるN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)4−キナゾリンアミンメシレートに関する。また本発明は、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートを含む薬剤組成物、及びN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートを投与することによる、癌のような高増殖性疾患の治療方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】
本発明は、新規無水物及び水和物の形態にあるN−(3−エチニルフェニル)
−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートに
関する。これらの化合物は、哺乳類において、癌のような高増殖性疾患の治療に
有用である。
【0002】 米国特許出願第08/653,788号(これは1996年5月28日に出願され、本明
細書の一部をなす参照として、本明細書に組み込まれている)は、[6,7−ビ
ス(2−メトキシエトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(3−エチニルフェニ
ル)アミン塩酸塩に関し、該特許出願は、該化合物が上皮増殖因子受容体(EG
FR)のようなerbB類の癌遺伝子及びプロト癌遺伝子のチロシンキナーゼタ
ンパク質の阻害剤であり、従って哺乳類において、癌のような増殖性疾患の治療
に有用であることを開示している。同様に、本発明のメシレート化合物は、増殖
性疾患の治療に有用であり、また上述の塩酸塩化合物よりも、明確な利点を有す
る。1つの利点は、本発明の化合物が、上述の塩酸塩化合物よりも水性組成物に
より溶け易いことであり、従って、本発明の化合物は、非経口の投与方法に従っ
て容易に輸送されることである。
【0003】
【発明の概要】
本発明は、無水物及び水和物の形態にあるN−(3−エチニルフェニル)−6
,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートに関す
る。
【0004】 本発明の特定の態様は、無水物の形態にあるN−(3−エチニルフェニル)−
6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートを含
む。特に、該無水物の形態は、以下に示すX線粉回折パターンを有する多形A、
B及びCを含む。
【0005】 本発明の別の特定な態様において、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−
ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレート・一水和物を
含む。
【0006】 また本発明は、治療に有効な量のN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビ
ス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレート及び薬学的に許
容可能なキャリアを含む、哺乳類における高増殖性疾患の治療のための薬剤組成
物に関する。ある態様において、該薬剤組成物は、脳癌、肺癌、扁平上皮細胞癌
、膀胱癌、胃癌、膵臓癌、乳癌、頭部癌、頸部癌、腎癌(腎臓癌のような)、卵
巣癌、前立線癌、大腸癌、食道癌、婦人科系の癌及び甲状腺癌のような癌の治療
用である。別の態様において、該薬剤組成物は、皮膚の良性過形成(例えば、乾
癬)又は前立腺の良性過形成(例えば、良性前立腺肥大(BPH))のような非
癌性高増殖性疾患の治療用である。
【0007】 また本発明は、治療に有効な量のN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビ
ス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレート及び薬学的に許
容可能なキャリアを含む、哺乳類における膵臓炎又は腎臓疾患(増殖性糸球体腎
炎及び糖尿病を引き起こす腎臓疾患を含む)の治療のための薬剤組成物に関する
【0008】 また本発明は、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシ
エトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレート及び薬学的に許容可能なキャリア
を含む、哺乳類における未分化胚芽細胞着床(blastocyte implantation)の予防
のための薬剤組成物に関する。
【0009】 また本発明は、治療に有効な量のN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビ
ス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレート及び薬学的に許
容可能なキャリアを含む、哺乳類における脈管形成又は新脈管形成に関連する疾
患の治療のための薬剤組成物に関する。ある態様において、該薬剤組成物は、腫
瘍新脈管形成、慢性関節リウマチのような慢性炎症性疾患、アテローム硬化症、
乾癬、エクセマ(excema)及び強皮症のような皮膚疾患、糖尿病、糖尿病性網膜症
、早熟網膜症、加齢性黄斑変性、血管腫、神経膠腫、黒色腫、カポージ肉腫及び
卵巣癌、乳癌、肺癌、膵臓癌、前立線癌、結腸癌及び類表皮癌からなる群から選
択される疾患の治療用である。
【0010】 また本発明は、哺乳類における高増殖性疾患の治療方法に関し、該方法は、治
療に有効な量のN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエ
トキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートを該哺乳類に投与することを含む。
ある態様において、該方法は、脳癌、扁平上皮細胞癌、膀胱癌、胃癌、膵臓癌、
乳癌、頭部癌、頸部癌、食道癌、前立線癌、大腸癌、肺癌、腎癌(腎臓癌のよう
な)、卵巣癌、婦人科系の癌及び甲状腺癌のような癌の治療方法に関する。別の
態様において、該方法は、皮膚の良性過形成(例えば、乾癬)又は前立腺の良性
過形成(例えば、良性前立腺肥大(BPH))のような非癌性高増殖性疾患の治
療に関する。
【0011】 また本発明は、哺乳類における高増殖性疾患の治療方法に関し、該方法は、有
糸***阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、インターカレート抗生物質、成長
因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答修
飾剤、抗ホルモン剤及び抗男性ホルモン剤からなる群から選択される抗腫瘍剤と
組み合わせて、治療に有効な量のN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス
(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートを該哺乳類に投与
することを含む。
【0012】 本発明の方法に従って、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−
メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートで治療される患者は、例
えば、乾癬、BPH、肺癌、骨組織癌、膵臓癌、皮膚癌、頭部及び頸部の癌、皮
膚若しくは眼内の黒色腫、卵巣癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、結腸癌、乳癌
、婦人科系の癌(例えば、子宮肉腫、ファローピウス管癌、子宮内膜癌、子宮頸
癌、膣癌又は外陰部癌)、ホジキン病、食道癌、小腸癌、内分泌系の癌(例えば
、甲状腺癌、上皮小体癌又は副腎癌)、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、前立線
癌、慢性白血病若しくは急性白血病、小児期固形腫瘍、リンパ球のリンパ腫(lym
phomas)、膀胱癌、腎臓癌及び尿管癌(例えば、腎細胞癌、腎盤癌)、又は中枢
神経系の新生物(例えば、一次性CNSリンパ腫、脊髄軸(spinal axis)腫瘍、
脳幹神経膠腫又は下垂体腺腫)を有すると診断された患者を含む。
【0013】
【発明の詳細な記述】
N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4
−キナゾリンアミンメシレートは、3つの異なる無水物の多形A、B及びCの形
態並びに一水和物として存在することが見い出されている。3つの形態の関係を
下記のスキームに例示する。
【0014】
【化1】
【0015】 N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4
−キナゾリンアミン塩酸塩は、米国特許出願第08/653,788号(これは上述のよう
に、1996年5月28日に出願された)に記載されるように調製することが可
能である。N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキ
シ)−4−キナゾリンアミンメシレート・一水和物は、酢酸エチル及び水中で、
N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−
キナゾリンアミン塩酸塩を攪拌し、混合物を温度約60〜70℃に加温し、水酸
化ナトリウムを添加して10〜11の範囲内にpHを調整し、酢酸エチルの有機
相を分離させ、次に該有機相にメタンスルホン酸を添加し、メシレート・一水和
物を得ることにより調製することが可能である。
【0016】 多形Aとして特徴付けられる該メシレートの無水物は、酢酸エチル又はイソプ
ロパノール中で、上述のように調製されるメシレート・一水和物を攪拌し、混合
物を還流温度にて約1日間加熱し、次に外気温にまで冷却し、結晶化させること
により調製することが可能である。
【0017】 多形Bとして特徴付けられる該メシレートの無水物は、イソプロパノール中で
該メシレート・一水和物を攪拌し、混合物を、約45〜55℃にて約5時間加熱
することにより調製することが可能である。また多形Bとして特徴付けられる該
メシレートの無水物は、ジクロロメタン及び水中でN−(3−エチニルフェニル
)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミン塩酸塩を攪
拌し、有機相を分離させ、該有機相にイソプロパノールを添加し、該有機相にメ
タンスルホン酸を添加し、次に該メシレートの無水物の多形Bの種晶を添加し、
多形Bの結晶化を行うことにより調製することが可能である。
【0018】 多形Cとして特徴付けられる該メシレートの無水物は、イソプロパノール中で
、上述のように調製される多形Bを、温度約60〜70℃にて18時間〜約3日
間攪拌することで調製することが可能である。また多形Cとして特徴付けられる
該メシレートの無水物は、酢酸エチル及び水中でN−(3−エチニルフェニル)
−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミン塩酸塩を攪拌
し、混合物を水酸化ナトリウムで処理して約8〜9にpHを上昇させ、有機相を
分離させ、該有機相にイソプロパノールを添加し、該有機相にメタンスルホン酸
を添加し、該混合物を、約70℃にて約16時間加熱し、次に該混合物を冷却し
て、多形Cの結晶化を行うことにより調製することが可能である。
【0019】 多形A、B及びCは、水で処理することにより一水和物に変換され得る。本発
明の各メシレート化合物は、上述のN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビ
ス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミン塩酸塩よりも、水性組成物
により溶け易い。多形Cは、本質的に吸湿性であり、熱分解に対する抵抗力を有
する。
【0020】 多形A、B及びCは、下記のX線粉末回折パターンに見られる主要ピークを特
徴とする。
【0021】
【表4】
【0022】
【表5】
【0023】
【表6】
【0024】
【表7】
【0025】 本発明の化合物は、上皮増殖因子受容体(EGFR)、erbB2、HER3
、又はHER4のようなerbB類の癌遺伝子及びプロト癌遺伝子のチロシンキ
ナーゼタンパク質の強力な阻害剤であり、従って、その全てが哺乳類、特にヒト
における抗高増殖性の薬剤(例えば、抗癌剤)として治療に使用される。また本
発明の化合物は、新脈管形成及び/又は脈管形成の阻害剤である。特に、本発明
の化合物は、肝臓、腎臓、膀胱、胸、胃、卵巣、大腸、前立腺、膵臓、肺、外陰
部、甲状腺、頭部及び頸部の悪性腫瘍及び良性腫瘍、肝臓癌、肉腫、神経膠質母
細胞腫、頭部及び頸部、皮膚の良性過形成(例えば、乾癬)及び前立腺の良性過
形成(例えば、BPH)のようなその他の増殖性の病気のような様々なヒトの高
増殖性疾患の予防及び治療に有用である。本発明の化合物は、白血病及びリンパ
系悪性疾患の範囲に対して活性を有し得る。
【0026】 また本発明の化合物は、種々のチロシンキナーゼタンパク質に関連する異常発
現リガンド/受容体の相互作用又は活性化又は信号伝達が関与する付加的疾患の
治療に有用である。そのような疾患には、erbBチロシンキナーゼの異常機能
、発現、活性化又は信号伝達が関与する、神経疾患、神経膠疾患、神経膠星状細
胞疾患、視床下部疾患、腺疾患、マクロファージ疾患、上皮疾患、間質疾患又は
胞胚腔疾患が含まれてもよい。さらに、本発明の化合物は、本発明の化合物によ
って抑制される確認済及び未確認のチロシンキナーゼの両方が関与する炎症性疾
患、脈管形成疾患及び免疫性疾患において、治療学的な有用性を有することが可
能である。
【0027】 チロシンキナーゼ受容体(従って連続した増殖性応答(例えば、癌)の阻害に
おける本発明の化合物のインビトロ活性は、以下の方法によって測定すればよい
【0028】 本発明の化合物のインビトロ活性は、上皮増殖因子受容体キナーゼによる外因
性基質(例えば、Lys3−ガストリン又はポリGluTyr(4:1)ランダ
ム共重合(I.Posnerら、J.Biol.Chem.267(29),20638〜47(1992年))のチロシン
上でのリン酸化の阻害量について、対照物と試験化合物を比較することで測定す
ることができる。酵素学における方法(Methods in Enzymology)、146、82〜88ペ
ージ(G.N.Gill,W.Weber,1987年)の手法に従って、A431細胞(アメリカンタイ
プカルチャーコレクション(American Type Culture Collection)、Rockville、
MD)からアフィニティ精製した可溶性ヒトEGF受容体(96ng)を得、そ
れをリン酸化緩衝液+バナジン酸塩(PBV:50mM ヘペス、pH7.4;
125mM NaCl;24mM MgCl2;100μM オルソバナジン酸
ナトリウム)のEGF(2μg/ml)とともに、ミクロ遠心(microfuge)チュ
ーブ内において、総容量10μlにて室温で20〜30分間、前インキュベート
する。ジメチルスルホキシド(DMSO)中に溶解させた試験化合物をPBV中
で希釈し、その10μlをEGF受容体/EGFの混合物と混ぜ、30℃にて1
0〜30分間インキュベートする。EGFr/EGF混合物に、33P−ATP/
基質混合物(120μM Lys3−ガストリン(アミノ酸の一文字コードの配
列、KKKGPWLEEEEEAYGWLDF)、50mM ヘペス(Hepes)
pH7.4、40μM ATP、2μCi γ−[33P]−ATP)20μlを添
加することにより、リン酸化反応が開始され、室温にて20分間インキュベート
する。該反応は、停止溶液(0.5M EDTA、pH8;2mM ATP)1
0μl及び2N HCl6μlを添加することにより停止させる。該チューブを
14,000RPMで、4℃にて10分間遠心分離する。各チューブの上澄み液
35μlを、2.5cm円形のホワットマンP81ペーパー(Whatman P81 paper
)の上にピペットで移し、一回の洗浄につき5%酢酸1リットルを用いてバルク
を4回洗浄し、続いて風乾する。その結果、洗浄により遊離のATPを失い、ペ
ーパーに基質が結合する。液体シンチレーションカウンターにより、組み込まれ
た[33P]を測定する。バックグラウンドとして、基質(例えば、Lys3−ガス
トリン)の非存在下で組み込んだものを全ての値から減じ、阻害のパーセントは
、試験化合物を用いない対照物と比較して計算する。試験化合物の投与量範囲で
実行されるそのような分析により、EGFRキナーゼ活性のインビトロでの抑制
における、おおよそのIC50値の測定が可能である。
【0029】 本発明の化合物の活性を測定する他の方法は、上記に参照される米国特許出願
第08/653,786号に記載される。
【0030】 本発明の化合物(これ以降、「活性化合物」と称す)の投与は、活性部位への
化合物の輸送を可能にする何れかの方法により行われる。これらの方法には、経
口投与、十二指腸内投与、非経口注射(静脈注射、皮下注射、筋肉内注射又は輸
液を含む)、局部投与、及び直腸投与が含まれる。非経口投与がより好ましい。
【0031】 投与される活性化合物量は、治療される患者、疾患又は症状の重度、投与速度
及び処方する医師の判断に従うであろう。しかしながら、効果的な投薬は、一回
量又は分割量において、一日に体重1kgにつき約0.001〜約100mg、
好ましくは約1〜約35mg/kg/日である。70kgのヒトに関して、これ
は約0.05〜約7g/日、好ましくは約0.2〜約2.5g/日の量であろう
。ある場合には、前述の範囲の下限未満の投薬量で十分満足がいく可能性があり
、一方、他の場合においては、よりいっそう大きい用量でも、そのようなより大
きい用量をまず幾つかの低用量に分割し、これを一日かけて投与するようにすれ
ば、如何なる有害な副作用も伴うことなく用いることができる。
【0032】 活性化合物は、単独療法として使用されてもよく、又は1以上の他の抗腫瘍物
質(例えば、ビンブラスチンのような有糸***阻害剤;シスプラチン、カルボプ
ラチン及びシクロホスファミドのようなアルキル化剤;5−フルオロウラシル、
シトシンアラビノシド及びヒドロキシ尿素、又は例えば、N−(5−[N−(3
,4−ジヒドロ−2−メチル−4−オキソキナゾリン−6−イルメチル)−N−
メチルアミノ]−2−テノイル)−L−グルタミン酸のような欧州特許出願第239
362号に開示されているより好ましい代謝拮抗物質の1つような代謝拮抗物質;
増殖因子阻害剤;細胞周期阻害剤;アドリアマイシン及びブレオマイシンのよう
なインターカレート抗生物質;インターフェロンのような酵素;及び抗エストロ
ゲン(例えば、Nolvadex(登録商標)(タモキシフェン))、又は抗男性ホルモ
ン剤(例えば、Casodex(登録商標)(4’−シアノ−3−(4−フルオロフェ
ニルスルホニル)−2−ヒドロキシ−2−メチル−3’−(トリフルオロメチル
)プロピオンアニリド))のような抗ホルモン剤を伴ってもよい。そのような複
合療法は、個々の治療成分の同時投薬、連続投薬又は別々の投薬によって行えば
よい。
【0033】 薬剤組成物は、例えば、錠剤、カプセル、丸剤、粉剤、持続放出性製剤、溶液
、懸濁液のような経口投与に適した形態にあってもよく、無菌性溶液、懸濁液若
しくはエマルジョンのような非経口注射用であってもよく、軟膏若しくはクリー
ムのような局部投与用であってもよく、又は坐薬のような直腸投与用であっても
よい。薬剤組成物は、正確な投与量の一回投与に適した単位投薬形態であっても
よい。薬剤組成物は、従来の薬学的キャリア又は賦形剤及び有効成分として本発
明に従った化合物を含むであろう。さらに、それは他の医薬品又は薬剤、キャリ
ア、補助薬等を含んでもよい。
【0034】 典型的な非経口投与形態には、例えば水性プロピレングリコール又はブドウ糖
溶液のような無菌水溶液中の活性化合物の溶液又は懸濁液が含まれる。望ましけ
れば、そのような投薬形態は、適切に緩衝液で処理することが可能である。
【0035】 適切な薬学的キャリアには、不活性な希釈剤または充填剤、水及び種々の有機
溶媒が含まれる。望ましければ、薬剤組成物は、芳香剤、結合剤、賦形剤等のよ
うな追加の成分を含んでもよい。従って、経口投与において、クエン酸のような
種々の賦形剤を含有する錠剤は、デンプン、アルギン酸及びある一定の複合ケイ
酸塩(complex silicates)のような種々の錠剤分解物質とともに、及びショ糖、
ゼラチン及びアカシアのような結合剤とともに使用されてもよい。さらに、ステ
アリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム及びタルクのような潤滑剤は、
錠剤化工程においてしばしば有用である。また、同様のタイプの固形組成物は、
柔軟及び硬質に充填されたゼラチンカプセル内に用いられてもよい。従って、好
ましい材料は乳糖(lactose or milk sugar)及び高分子量ポリエチレングリコー
ルを含む。経口投与のために、懸濁水溶液又はエリキシ剤が望ましい場合、その
中の活性化合物は、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリン、又は
それらの組み合わせのような希釈剤とともに、種々の甘味料又は香料、着色剤又
は染料、及び望ましければ、乳化剤又は懸濁剤と組み合わせてもよい。
【0036】 特定量の活性化合物を有する種々の薬剤組成物の調製方法は、既知であるか、
又は当業者にとって明確であろう。例えば、レミントン薬科学(Remington's Pha
rmaceutical Sciences)(マック出版社(Mack Publishing Company)、イースター
(Easter)、PA.)第15版(1975年)を参照。
【0037】 以下の例及び調製は、本発明の化合物及びそのような化合物の調製方法をさら
に例示及び実証する。本発明の範囲は、以下の例及び調製の範囲によって、いか
なる場合にも限定されないことが理解されるであろう。
【0038】
【実施例】
例1:N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ
)−4−キナゾリンアミンメシレート塩一水和物の調製 N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4
−キナゾリンアミン(12.0g、27.91mmol)、酢酸エチル(200
mL)及び水(50mL)を、機械的な攪拌によって混合し、60〜70℃に加
温した。該攪拌混合物を、50%水酸化ナトリウム水溶液(〜14mL)で少し
ずつ処理し、水相のpHを、10〜11にした。該混合物を静置し、二つの透明
な液体相に分離させた。水層を取り除き、透明な有機層残渣を加熱し、デーン・
アンド・スターク(Dean and Stark)装置にて還流させ、残った水を共沸させて取
り除いた。この方法において、有機層の容量は、約60mL分減少した。熱い有
機溶液を攪拌し、メタンスルホン酸(2.2mL、33.49mmol)でゆっ
くりと処理し、濁った溶液を得、それを室温にまで冷却すると、結晶のスラリー
が得られた。該結晶のスラリーを温度0〜5℃にて1時間結晶を析出させ、濾過
により結晶を分離し、冷やした酢酸エチル(2×50ml)で洗浄し、35℃に
て、真空乾燥し、一水和物14.2g(収率100%、白色結晶性固体、mp9
6〜100℃)を得た。 該一水和物は、上記の粉末X線回折パターンにより特徴付けられる。
【0039】 例2:N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ
)−4−キナゾリンアミンメシレート塩 多形Aの調製 上述の例1の一水和物生成物(15.0g)及び酢酸エチル(150mL)の
混合物を、2時間、デーン・アンド・スターク装置にて還流温度で沸騰させ、2
5時間かけて共沸させて水を取り除いた。加熱源を取り去り、結晶のスラリーを
室温にまで冷却し、24時間結晶を析出させた。濾過により結晶性生成物を分離
し、38℃にて真空乾燥し、多形A14.04g(収率97%、淡黄色結晶性固
体、mp161〜162℃)を得た。 多形Aは、上記の粉末X線回折パターンにより特徴付けられる。
【0040】 例3:N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ
)−4−キナゾリンアミンメシレート塩 多形Aの調製 上述の例1の一水和物生成物(20.0g)及びイソプロパノール(120m
L)の混合物を2時間、還流温度にて沸騰させた。加熱源を取り去り、結晶のス
ラリーを室温にまで冷却し、1時間結晶を析出させた。濾過により結晶性生成物
を分離し、38℃にて真空乾燥し、多形A18.07g(収率93%、淡黄色結
晶性固体、mp161〜162℃)を得た。 多形Aは、上記の粉末X線回折パターンにより特徴付けられる。
【0041】 例4:N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ
)−4−キナゾリンアミンメシレート塩 多形Bの調製 上述の例1の一水和物生成物(10.0g)及びイソプロパノール(100m
L)の混合物を、温度45〜55℃にて、5時間にかけて機械的に攪拌した。加
熱源を取り去り、結晶性スラリーを外気温より高いで静置し、濾過により結晶性
生成物を分離し、47℃にて真空乾燥し、多形B9.06g(収率94%、白色
結晶性固体、mp142〜144℃)を得た。 多形Bは、上記の粉末X線回折パターンにより特徴付けられる。
【0042】 例5:N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ
)−4−キナゾリンアミンメシレート塩 多形Bの調製 N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4
−キナゾリンアミン(30.0g、69.79mmol)、ジクロロメタン(1
125mL)及び水(300mL)を、機械的な攪拌によって混合し、飽和炭酸
水素ナトリウム水溶液(300mL)で処理した。該混合物を静置し、二つの濁
った液体相に分離させた。水層を取り除き、さらにジクロロメタン(300mL
)で抽出した。有機層を混合し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液(300mL)で
洗浄し、分離させ、乾燥した硫酸マグネシウム(50g)で処理して乾燥させ、
濾過して透明な有機層を得、約300mLの容量にまで蒸発させて濃縮した。得
られた溶液を、イソプロパノール(450mL)で処理し、300mLまで蒸発
させて濃縮し、スラリー混合物を得た。該スラリー混合物を、メタンスルホン酸
(4.5mL、69.70mmol)でゆっくりと処理し、淡黄色溶液を得、そ
れを室温まで冷却すると、ゴム状物が得られた。例4で調製される多形Bの種晶
を添加すると、結晶のスラリーが形成した。該結晶のスラリーを該気温にて24
時間結晶を析出させ、濾過により結晶を分離し、イソプロパノール(50ml)
で洗浄し、45℃にて、真空乾燥し、多形B23.43g(収率69%、白色結
晶性固体、mp142〜144℃)を得た。 多形Bは、上記の粉末X線回折パターンにより特徴付けられる。
【0043】 例6:N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ
)−4−キナゾリンアミンメシレート塩 多形Cの調製 上述の例4又は5の多形B物生成物(10.0g)及びイソプロパノール(1
00mL)の混合物を、温度60〜63℃にて、3日間、機械的に攪拌した。加
熱源を取り去り、濾過により結晶性生成物を分離し、47℃にて真空乾燥し、多
形C8.08g(収率81%、白色結晶性固体、mp152〜154℃)を得た
。 多形Cは、上記の粉末X線回折パターンにより特徴付けられる。
【0044】 例7:N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ
)−4−キナゾリンアミンメシレート塩 多形Cの調製 上述の例4又は5の多形B物生成物(20.0g)及びイソプロパノール(3
00mL)の混合物を、温度65〜70℃にて、22時間、機械的に攪拌した。
変換の時間は一様でなく、示した条件では典型的には18〜24時間であった。
多形Bの多形Cへの変換は、Norris, Aldridge and Sekulic, Analyst,1997, 1
22, 549の方法に従った近赤外分光学を用いてモニターしてもよい。この方法に
おいて、各別個の実行について正確な変換時間を測定することができる。加熱源
を取り去り、該混合物を室温にまで冷却し、1時間結晶を析出させた。濾過によ
り結晶性生成物を分離し、36℃にて真空乾燥し、多形C19.42g(収率9
7%、白色結晶性固体、mp153〜155℃)を得た。 多形Cは、上記の粉末X線回折パターンにより特徴付けられる。
【0045】 例8:N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ
)−4−キナゾリンアミンメシレート塩 多形Cの調製 N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4
−キナゾリンアミンの塩酸塩(100.0g、0.223モル)、酢酸エチル(
2000mL)及び水(500mL)を、機械的な攪拌により混合し、40〜4
5℃に加温した。該攪拌混合物を、50%水酸化ナトリウム水溶液(40mL)
で少しずつ処理し、水相のpHを8〜9にした。該混合物を静置し、二つの透明
な液体相に分離した。水相を取り除き、有機相を水(300mL)で洗浄した。
得られた淡黄色有機溶液を濾過し、透明な溶液を得、それを大気圧における蒸留
により濃縮し、溶媒1Lを取り除いた。得られた濃縮物を40℃に冷却し、メタ
ンスルホン酸(15.1mL、0.223モル)で処理し、結晶化させた。結晶
のスラリーを62℃にて、18時間、加温した。Norris, Aldridge and Sekulic
, Analyst,1997, 122, 549の方法に従った近赤外分光学を用いてモニターする
と、多形Cへの変換が起こっていないことがわかった。温度を70℃に上昇させ
、16時間後に上述の近赤外モニターをすると、変換が完了していることがわか
った。加熱源を取り去り、該混合物を0〜5℃に冷却し、1時間結晶を析出させ
た。濾過により結晶性生成物を分離し、イソプロパノール(50mL)で洗浄し
、33℃にて真空乾燥し、多形C105.63g(収率93%、白色結晶性固体
、mp153〜156℃)を得た。 多形Cは、上述の粉末X線回折パターンにより特徴付けられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ラゴン、ジェフリー・ウイリアム アメリカ合衆国、コネティカット州 06382 アンキャスビル、ティーコムワ ズ・ドライブ 48 (72)発明者 サンタフィアノス、ディノス・ポール アメリカ合衆国、コネティカット州 06040 マンチェスター、ジェラルド・ド ライブ 93 (72)発明者 シャンカー、ラビ・マイソア アメリカ合衆国、コネティカット州 06340 グロトン、メリディアン・ストリ ート・エクステンション 600、アパート メント・ナンバー816 Fターム(参考) 4C086 AA03 BC46 MA01 MA02 MA04 ZB26

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキ
    シエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートの無水物の形態および水和物の
    形態から選択される化合物。
  2. 【請求項2】 前記化合物が、N−(3−エチニルフェニルアミノ)−6,
    7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートの無水物
    の形態である請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 前記化合物が、X線粉末回折パターンにおいて下記のピーク
    を特徴とする多形Aである請求項2に記載の化合物: 【表1】
  4. 【請求項4】 前記化合物が、X線粉末回折パターンにおいて下記のピーク
    を特徴とする多形Bである請求項2に記載の化合物: 【表2】
  5. 【請求項5】 前記化合物が、X線粉末回折パターンにおいて下記のピーク
    を特徴とする多形Cである請求項2に記載の化合物: 【表3】
  6. 【請求項6】 前記化合物が、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビ
    ス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレート・一水和物であ
    る請求項1に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 哺乳類における高増殖性疾患の治療のための薬剤組成物であ
    って、治療に有効な量の請求項1に記載の化合物及び薬学的に許容可能なキャリ
    アを含有する薬剤組成物。
  8. 【請求項8】 前記高増殖性疾患が、脳癌、肺癌、扁平上皮細胞癌、膀胱癌
    、胃癌、膵臓癌、乳癌、頭部癌、頸部癌、腎癌又は腎臓癌、卵巣癌、前立線癌、
    大腸癌、食道癌、婦人科系の癌及び甲状腺癌から選択される癌である請求項7に
    記載の薬剤組成物。
  9. 【請求項9】 哺乳類における高増殖性疾患の治療方法であって、治療に有
    効な量の請求項1に記載の化合物を該哺乳類に投与することを含んでなる方法。
  10. 【請求項10】 前記方法が、脳癌、扁平上皮細胞癌、膀胱癌、胃癌、膵臓
    癌、乳癌、頭部癌、頸部癌、食道癌、前立線癌、大腸癌、肺癌、腎癌又は腎臓癌
    、卵巣癌、婦人科系の癌及び甲状腺癌から選択される癌の治療方法である請求項
    9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 哺乳類における高増殖性疾患の治療方法であって、有糸分
    裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、インターカレート抗生物質、成長因子
    阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答修飾剤
    、抗ホルモン剤及び抗男性ホルモン剤からなる群から選択される抗腫瘍剤と組み
    合わせて、治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を該哺乳類に投与すること
    を含んでなる方法。
JP2000545843A 1998-04-29 1999-04-08 N−(3−エチニルフェニルアミノ)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートの無水物及び一水和物 Expired - Lifetime JP4652569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8344198P 1998-04-29 1998-04-29
US60/083,441 1998-04-29
PCT/IB1999/000612 WO1999055683A1 (en) 1998-04-29 1999-04-08 N-(3-ethynylphenylamino)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine mesylate anhydrate and monohydrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002513009A true JP2002513009A (ja) 2002-05-08
JP4652569B2 JP4652569B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=22178359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545843A Expired - Lifetime JP4652569B2 (ja) 1998-04-29 1999-04-08 N−(3−エチニルフェニルアミノ)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートの無水物及び一水和物

Country Status (42)

Country Link
EP (1) EP1076652B1 (ja)
JP (1) JP4652569B2 (ja)
KR (1) KR100668412B1 (ja)
CN (2) CN1298396A (ja)
AP (1) AP1252A (ja)
AR (1) AR018201A1 (ja)
AT (1) ATE295839T1 (ja)
AU (1) AU759691C (ja)
BR (1) BR9910025A (ja)
CA (1) CA2330447C (ja)
CO (1) CO5060467A1 (ja)
CZ (1) CZ298230B6 (ja)
DE (1) DE69925366T2 (ja)
DZ (1) DZ2777A1 (ja)
EA (1) EA002836B1 (ja)
EG (1) EG24000A (ja)
ES (1) ES2238825T3 (ja)
GT (1) GT199900063A (ja)
HK (1) HK1037180A1 (ja)
HN (1) HN1999000057A (ja)
HU (1) HU227569B1 (ja)
ID (1) ID27198A (ja)
IL (1) IL139172A0 (ja)
MA (1) MA26624A1 (ja)
ME (1) MEP42008A (ja)
MX (1) MXPA00010610A (ja)
MY (1) MY136033A (ja)
NO (1) NO317301B1 (ja)
NZ (1) NZ508154A (ja)
OA (1) OA11769A (ja)
PA (1) PA8471001A1 (ja)
PE (1) PE20000441A1 (ja)
PL (1) PL196940B1 (ja)
RS (1) RS50081B (ja)
SA (1) SA99200216B1 (ja)
TN (1) TNSN99079A1 (ja)
TR (1) TR200003166T2 (ja)
TW (1) TWI248437B (ja)
UA (1) UA60363C2 (ja)
UY (1) UY26099A1 (ja)
WO (1) WO1999055683A1 (ja)
ZA (1) ZA992972B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014129362A (ja) * 2007-04-04 2014-07-10 Cipla Ltd エルロチニブおよびその薬学的に許容可能な塩の製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6706721B1 (en) 1998-04-29 2004-03-16 Osi Pharmaceuticals, Inc. N-(3-ethynylphenylamino)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine mesylate anhydrate and monohydrate
YU13200A (sh) 1999-03-31 2002-10-18 Pfizer Products Inc. Postupci i intermedijeri za dobijanje anti-kancernih jedinjenja
US7087613B2 (en) 1999-11-11 2006-08-08 Osi Pharmaceuticals, Inc. Treating abnormal cell growth with a stable polymorph of N-(3-ethynylphenyl)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine hydrochloride
UA74803C2 (uk) * 1999-11-11 2006-02-15 Осі Фармасьютікалз, Інк. Стійкий поліморф гідрохлориду n-(3-етинілфеніл)-6,7-біс(2-метоксіетокси)-4-хіназолінаміну, спосіб його одержання (варіанти) та фармацевтичне застосування
UA73993C2 (uk) * 2000-06-06 2005-10-17 Астразенека Аб Хіназолінові похідні для лікування пухлин та фармацевтична композиція
AU2002350105A1 (en) 2001-06-21 2003-01-08 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Novel quinazolines and uses thereof
US7078409B2 (en) 2002-03-28 2006-07-18 Beta Pharma, Inc. Fused quinazoline derivatives useful as tyrosine kinase inhibitors
GB0223854D0 (en) * 2002-10-12 2002-11-20 Astrazeneca Ab Therapeutic treatment
US7148231B2 (en) * 2003-02-17 2006-12-12 Hoffmann-La Roche Inc. [6,7-Bis(2-methoxy-ethoxy)-quinazolin-4-yl]-(3-ethynyl-phenyl)amine hydrochloride polymorph
MXPA05012939A (es) 2003-05-30 2006-05-17 Astrazeneca Uk Ltd Procedimiento.
BRPI0411126A (pt) 2003-06-10 2006-07-18 Hoffmann La Roche derivados de 1,3,4-triaza-fenaleno e 1,3,4,6-tetraazafenaleno
GB0403744D0 (en) 2004-02-20 2004-03-24 Astrazeneca Ab Chemical process
CA2565721C (en) 2004-05-06 2015-10-06 Bioresponse, L.L.C. Diindolymethane formulations for the treatment of leiomyomas
ATE497762T1 (de) 2004-12-30 2011-02-15 Bioresponse Llc Verwendung von diindolylmethan-verwandten indolen zur behandlung und prävention von erkrankungen im zusammenhang mit dem respiratory syncytial virus
CA2659307A1 (en) 2006-07-28 2008-01-31 Synthon B.V. Crystalline erlotinib
WO2008057253A2 (en) 2006-10-27 2008-05-15 Bioresponse, L.L.C. Anti-parasitic methods and compositions utilizing diindolylmethane-related indoles
ES2492645T3 (es) 2007-07-11 2014-09-10 Hetero Drugs Limited Un procedimiento mejorado para la preparación de hidrocloruro de erlotinib
WO2009024989A2 (en) 2007-08-17 2009-02-26 Hetero Drugs Limited A novel hydrated form of erlotinib free base and a process for preparation of erlotinib hydrochloride polymorph form a substantially free of polymorph form b
KR101132937B1 (ko) * 2008-10-01 2012-04-06 주식회사종근당 N-(3-에티닐페닐)-6,7-비스(2-메톡시에톡시)-4-퀴나졸린아민 납실레이트 염
US8440823B2 (en) 2009-03-26 2013-05-14 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of erlotinib or its pharmaceutically acceptable salts thereof
WO2011068404A2 (en) 2009-12-02 2011-06-09 Ultimorphix Technologies B.V. Administration of n-(3-ethynylphenylamino)-6,7-bis(2- methoxyethoxy)-4-quinazolinamine mesylate salt by inhalation
DE202010006543U1 (de) 2010-05-07 2010-09-09 Ratiopharm Gmbh Erlotinibresinat
HU230483B1 (hu) 2011-10-10 2016-07-28 Egis Gyógyszergyár Nyrt. Erlotinib sók
WO2014037961A1 (en) 2012-09-04 2014-03-13 Shilpa Medicare Limited Crystalline erlotinib hydrochloride process

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208911A (ja) * 1991-06-28 1993-08-20 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 抗癌作用を有する医薬組成物、キナゾリン誘導体及びその製法
JPH0673025A (ja) * 1992-06-26 1994-03-15 Zeneca Ltd キナゾリン誘導体、その製造法および該キナゾリン誘導体を含有する抗癌作用を得るための医薬調剤
JPH06336481A (ja) * 1992-12-10 1994-12-06 Zeneca Ltd キナゾリン誘導体、その製法及びこれを含有する抗癌作用を有する医薬組成物
WO1996030347A1 (en) * 1995-03-30 1996-10-03 Pfizer Inc. Quinazoline derivatives

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5747498A (en) * 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208911A (ja) * 1991-06-28 1993-08-20 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 抗癌作用を有する医薬組成物、キナゾリン誘導体及びその製法
JPH0673025A (ja) * 1992-06-26 1994-03-15 Zeneca Ltd キナゾリン誘導体、その製造法および該キナゾリン誘導体を含有する抗癌作用を得るための医薬調剤
JPH06336481A (ja) * 1992-12-10 1994-12-06 Zeneca Ltd キナゾリン誘導体、その製法及びこれを含有する抗癌作用を有する医薬組成物
WO1996030347A1 (en) * 1995-03-30 1996-10-03 Pfizer Inc. Quinazoline derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014129362A (ja) * 2007-04-04 2014-07-10 Cipla Ltd エルロチニブおよびその薬学的に許容可能な塩の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69925366T2 (de) 2006-03-09
DZ2777A1 (fr) 2003-12-01
NZ508154A (en) 2003-07-25
UY26099A1 (es) 2001-12-28
YU66100A (sh) 2003-07-07
KR100668412B1 (ko) 2007-01-12
MA26624A1 (fr) 2004-12-20
NO317301B1 (no) 2004-10-04
NO20005453D0 (no) 2000-10-27
TNSN99079A1 (fr) 2005-11-10
ZA992972B (en) 2000-10-30
ATE295839T1 (de) 2005-06-15
MY136033A (en) 2008-07-31
IL139172A0 (en) 2001-11-25
SA99200216B1 (ar) 2006-06-04
PL343766A1 (en) 2001-09-10
ES2238825T3 (es) 2005-09-01
PL196940B1 (pl) 2008-02-29
AU759691B2 (en) 2003-04-17
KR20010078710A (ko) 2001-08-21
AP1252A (en) 2004-02-25
PA8471001A1 (es) 2000-09-29
EA200001112A1 (ru) 2001-04-23
JP4652569B2 (ja) 2011-03-16
WO1999055683A1 (en) 1999-11-04
CO5060467A1 (es) 2001-07-30
AR018201A1 (es) 2001-10-31
AU759691C (en) 2004-04-29
PE20000441A1 (es) 2000-05-23
CZ20003974A3 (en) 2001-05-16
MEP42008A (en) 2011-02-10
GT199900063A (es) 2000-10-20
CN101219999A (zh) 2008-07-16
BR9910025A (pt) 2000-12-26
HUP0101818A3 (en) 2002-05-28
EP1076652B1 (en) 2005-05-18
RS50081B (sr) 2009-01-22
UA60363C2 (uk) 2003-10-15
DE69925366D1 (de) 2005-06-23
TR200003166T2 (tr) 2001-02-21
AU2850999A (en) 1999-11-16
CZ298230B6 (cs) 2007-08-01
HU227569B1 (en) 2011-08-29
HK1037180A1 (en) 2002-02-01
NO20005453L (no) 2000-12-20
MXPA00010610A (es) 2002-07-02
TWI248437B (en) 2006-02-01
HN1999000057A (es) 1999-09-29
EG24000A (en) 2008-03-19
HUP0101818A1 (hu) 2002-03-28
OA11769A (en) 2005-07-25
CN1298396A (zh) 2001-06-06
ID27198A (id) 2001-03-08
EA002836B1 (ru) 2002-10-31
AP9901523A0 (en) 1999-06-30
CA2330447C (en) 2009-06-30
EP1076652A1 (en) 2001-02-21
CA2330447A1 (en) 1999-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513009A (ja) N−(3−エチニルフェニルアミノ)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミンメシレートの無水物及び一水和物
CA2632556C (en) Stable polymorph of n-(3-ethynylphenylamino)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine hydrochloride, methods of production, and pharmaceutical uses thereof
CA2258548C (en) Phenylamino-substituted tricyclic derivatives for treatment of hyperproliferative diseases
JP3088018B2 (ja) キナゾリン誘導体
ZA200103535B (en) N-[4-(3-Chloro-4-fluoro-phenylamino)-7-(3-morpholin-4-yl-propoxy)-quinazolin-6-yl]-acrylamide, an irreversible inhibitor of tyrosine kinases.
US20050090500A1 (en) Stable polymorph of N-(3-ethynylphenyl)-6, 7-bis (2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine hydrochloride, methods of production, and pharmaceutical uses thereof
US7521456B2 (en) N-(3-ethynylphenyl)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine mesylate anhydrate and monohydrate
WO2008098485A1 (fr) Sels de dérivé de 4-aniline quinazoline
WO2009012702A1 (fr) Utilisation d&#39;un dérivé de 4-aniline quinazoline pour la préparation de médicaments
CN107663207B (zh) 一种egfr激酶抑制剂的甲磺酸盐结晶及制备方法
WO2023010354A1 (zh) 一种具有egfr抑制活性的小分子化合物及其制备方法与应用
MXPA02004667A (en) Stable polymorph of n (3 ethynylphenylamino) 6, 7 bis(2 methoxyethoxy) 4 quinazolinamine hydrochloride, methods of production, and pharmaceutical uses thereof
ZA200203130B (en) Stable polymorph of N-(3-ethynylphenylamino)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine hydrochloride, methods of production, and pharmaceutical uses thereof.

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term