JP2001500197A - 繊維機械上で絡み織物を製造するための経糸制御装置 - Google Patents

繊維機械上で絡み織物を製造するための経糸制御装置

Info

Publication number
JP2001500197A
JP2001500197A JP10510221A JP51022198A JP2001500197A JP 2001500197 A JP2001500197 A JP 2001500197A JP 10510221 A JP10510221 A JP 10510221A JP 51022198 A JP51022198 A JP 51022198A JP 2001500197 A JP2001500197 A JP 2001500197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
control device
needle
rotating
stationary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10510221A
Other languages
English (en)
Inventor
デボジャク,ヨセフ
ムルイナジュ,イジュイ
リドバル,ミロスラブ
カレル,ペトル
Original Assignee
ビーピー アモコ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーピー アモコ コーポレイション filed Critical ビーピー アモコ コーポレイション
Publication of JP2001500197A publication Critical patent/JP2001500197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D19/00Gauze or leno-woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C7/00Leno or similar shedding mechanisms
    • D03C7/06Mechanisms having eyed needles for moving warp threads from side to side of other warp threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 経糸の対の組を案内するためのスロットによって互いに隔離されたグライダを備えた筬(1)、前記経糸の対の一つが静止経糸(19)の組に、他が回転経糸(18)の組に属するものであり、前記筬の前に配列された静止経糸(19)の組を導くための反転作動可能な案内孔(4)を有する針(3)の装置であって、かつ該針(3)の装置が前記の反転動作を与える手段に結合されてなり、更に針(3)の装置の前に配置され、鉛直方向に調節されるヘドルフレーム(10、11、14)を含み、第一のヘドルフレームを回転経糸(18)の通路となる傾斜スロットを有し、他の一つのヘドルフレームを経糸(18)の組の通路となる経糸全幅を通る真っ直ぐなスロット(13)を有するヘドルフレームとしてなる繊維機械上でからみ織物を製造するための経糸制御装置であって、前記のヘドルフレーム(10、11、14)の上方にそれらと平行に配置された少なくとも一つの静止経糸(19)の組のガイド部材(20)が案内孔(4)を有する針(3)の装置と結合されてなり、そして少なくとも回転経糸(18)の組の2つの補償ローラー(15)が第三のヘドルフレーム(14)に装着され、前記の案内部材(20)が経糸の移動方向に関して、案内孔(4)有する針(3)の装置を通る平面の前に配置されている経糸制御装置。

Description

【発明の詳細な説明】 繊維機械上で絡み織物を製造するための経糸制御装置 技術分野 本発明は、静止経糸の組と回転経糸の組とからなる経糸の対を案内するスロッ トによって相互に隔離されたグライダ(glider)が設けられた筬を有する 繊維機械上で、からみ織物を製造するための経糸制御装置に関する。静止経糸の 組を案内するための案内孔を有し、反転動作可能な針装置が製織プロセスの際の 経糸移動方向で筬の前に配置され、そして鉛直方向に調節可能なヘドルフレーム の前で前記の反転運動を与えるために適合された装置と組合されている。第一ヘ ドルフレームは回転経糸の組の通路となる傾斜スロット群を、そして他のヘドル フレームは経糸群系の通路のための経糸全幅に及ぶ真直なスロットをそれぞれ備 えている。 背景技術 からみ組織(leno weave)の布帛は、交差点、交差自体、及びした がって、緯糸と経糸との交錯の必要をなくしている2本の経糸の各々の周りの相 互の回転により形成される糸の交錯構造の違いに由来する独特の性質をもってい る。各々の製織サイクルで、交錯の位置は、交錯毎に、経糸の組の一方で同じ経 糸の組の上と他の組の下にあって、そして前記の経糸が上と下の位置を相互に入 れ代わることによるのではなく、お互いの回りに相互に回転することによって交 錯を起こしている。 このようにして、経糸は2つの群、すなわち静止系の群と回転系の群に別けら れている。経糸の軸に鉛直な相互の動きを発生させる ために、特別な装置が必要である。 このような装置の既知の具体態様は、特殊な絡みヘドル(leno hedd le)と戻り動作をする半ヘドル(half−heddle)とからなっている 。 他の具体態様は、ヘドルの代わりに針を備えたシャフトフレームを用いる。こ こで、シャフトフレームは、杼口の開口動作に加えて、杼口挿入の方向と平行に 相互反転運動を行う。 からみ織物を製造する他の既知方法は、織機上で織物の端部を結合するための 装置に係るCZ特許No.280463号に記載されている。この方法が前述の 方法に優れる本質的な利点は、回転経糸の必要な動作が標準的な杼口の開口動作 を行うシャフトフレームに設けられた傾斜スロットによって得られ、それによっ て、前述の具体態様とは違ってシャフトフレームが2方向に動く必要がなく、そ の結果、動的な力の発生を実質的に小さくして、装置の構造を単純にしているこ とである。特殊なヘドルを用いる具体態様と比較すると、この具体態様は、衝撃 による頻繁なる織機製織動作に望ましくない逆の効果を有するヘドルフレームの 交互動作の間、非連続な変化を示す経糸との直接的な接触を和らげるための、半 −ヘルドのような追加的な手段を含んでいない。しかしながら、CZ特許No. 280643号に記載されている装置の欠点は、織物縁部にほんの限られた数の 経糸のからみ組織を形成するが、完全なからみ織物が造られないことである。 前述の具体態様の他の欠点は、二つの経糸の組の各々に同じテンションを確実 に付与することができず、そのために製織中に不均一な伸びを与えてしまうこと である。この理由の故に、この方法で交錯される各々の経糸は、独立に調節でき るブレーキを備えた、特殊な付属経糸ボビンから供給されなければならない。 織物の端縁にガーゼ組織を形成する他の周知の装置は、二重織物の製織用のダ ブルグリッパ織機に関するEP152956A2及びEP450120A2に記 載されれている。各々の織物の端縁形成のためには、この装置は一つの静止糸の 組と横断方向に曲がり動くことができる2組の可動糸を含む構成のものである。 可動糸は前述の解決方法と似た動作を行う傾斜溝を横切って導れ、静止経糸は針 の長手軸の外側に配置された針保持部材に設けられた案内孔を通る間に、補助経 糸ボビンから垂直に動くことができる糸の案内孔に導かれる。その結果、回転糸 が前部の杼口、すなわち杼打ち点と針の糸案内孔の間でのみ互いに結合されるが 、針保持部材の導糸孔と経糸ボビンとの間の領域では常に互いに分けられている 状態となる。案内孔を通過した後、静止糸は90゜回転し、その後、針に沿って 針の前部側から糸が再び針の前部側に至る針の後部側へと通過して、針の案内孔 へと導かれる。この解決方法の欠点は、特に、静止糸に大きな緊張がかかること で、その結果この装置は、経糸が糸テンションの個別の調整手段を備えた特殊な 補助経糸ボビンからか、もしくはテンション調節が静止糸について行われる一方 、他方で可動経糸についても分離して行われる特殊な補助経糸ボビンから供給さ れ、織物端縁のみの形成に用いられる。 発明の開示 既知の技術の上述の欠点は、ヘドルフレームの上方に置かれた静止経糸の組の 少なくとも一つのガイド部材が導糸孔を有する針群装置と組み合わされ、そして 回転経糸の組の少なくとも二つの補償ローラが第三のヘドルフレームに設けられ 、静止経糸の組のガイド部材が糸の移動方向に関して、導糸孔を有する針群の装 置を通る平面の前に配置されてなる本発明の原理に係る経糸制御装置よって除く ことができる。 この装置は、静止経糸の組と回転経糸の組の両方に等しい牽引力を維持して、 両者の相対伸びの相違を杼打点からバックロール(whip roll)に至る 領域で、製織サイクルの間、織機上での製織プロセスから排除して、静止経糸の 組にシャープな曲がりを起させることなしに、静止経糸を連続的に通過させるこ とができる。回転経糸の組の補償ローラーは、好ましくは第三ヘドルフレームに 設けられており、第三ヘドルフレームに関して調節できるように装着され、かく して、静止糸の経糸の抵抗と連続して等しい摩擦抵抗を生成するための回転経糸 の所定の接触角度の形成と調整を可能ならしめる。 また、回転経糸の組の補償ローラーは、好ましくは、揺動軸上に装着され、第 三ヘドルフレーム上で反転揺動するように設けられている(そして駆動装置と結 合されている)。これは補償ローラー上で回転経糸の組の接触角度を容易かつ連 続的に変えることを許し、また、これによって回転経糸に作用する摩擦力を調節 することも許す。 静止経糸の組のガイド部材は、好ましくは、ヘドルフレームと平行な長棒で形 成されている。 この装置の最適作用を得るために、ガイド部材は、好ましくは、導糸孔を有す る針装置の反転動作を起こすべく、この装置の連結棒に装着される。 この実施態様の利点は、ガイド部材を通る静止経糸の組の動作を制御する針の ストロークが回転経糸の組の運動を制御する傾斜ガイドスロットのストロークと ほぼ同じにする点にある。静止経糸の組の各経糸は、針の案内孔を通って、杼口 の開口の形成の間、実質的に直線的な反転運動を行う。経糸の組は針を離れた後 、駆動機構の 結合棒上に配置された案内孔を通過する。この案内システムの軌跡は、静止経糸 の組に属する経糸の全長さが、製織サイクルの間、杼打点とバックロールの間の 全区域で確実に一定であり続けるように選ばれる。回転経糸に属する経糸群はヘ ドルフレーム中に設けられた傾斜案内スロットを通った後、傾斜スロットが設け られたヘドルフレームに、好ましくは、出来るだけ近く置かれた一対の補償ロー ラーからなる補償ループを通過する。 布帛形成域で二つの経糸が等テンションであることは、等しい製織性と織物品 位を確かなものにしてくれる。更に、通糸からバックロールに至る領域で相対的 な伸長の相違が除去されていることは、ただ一つの経糸ビームとただ一つのバッ クロールだけの使用を可能にする。 図面の簡単な説明 第1図は本発明による装置の実施例の外観図である。 第2図は本発明による織機上で製織されたガーゼ織物の構造を示す。 具体態様の説明 第1図に示す経糸制御装置は、図示されていない支持部材に装着された緯糸2 1の杼打路2を有する周知の筬を備えた織機の部分を示している。経糸の移動方 向にある筬の前に、案内孔4を有する複数の針であって、少なくとも二つの反転 運動が可能な結合棒6で固着された固定部材5に固定した案内孔4を有する針3 でなる装置が配置されている。前記の針3の装置の前に、傾斜スロットを有する 反転運動が可能な第一のヘドルフレーム10、長方形のスロット13を有する第 二のヘドルフレーム11及びそのシャフトフレームに 関して反転作動できるべく設けられ、例えば、図示されていない駆動手段に結合 された揺動シャフト16に固定された一対の補償ロール15を備えた第三のヘル ドフレームがそれぞれ鉛直方向の反転動作ができるように配置されている。バッ クロール17は、経糸の移動方向におけるヘドルフレーム10、11、12の前 に配置されている。第一、第二及び第三と呼ぶヘドルフレームは、本発明による からみ織物の形成に実際に係わるヘドルフレームに関係している。織機は、必要 ならば、ヘドル10、11、14の前、中間もしくは後に、更に周知のヘドルフ レームを付加して用いることができる。連結ロッド6は、例えば、ここで示す具 体例にあるように、駆動ピン8を有する2−バランスビーム駆動手段7に設置さ れている。各連結ロッドは、駆動手段7から離れた位置に、ここで示す具体例で は一本の棒でなる静止経糸19の案内部材20を固定したホルダ9を備えている 。この案内部材20は、ヘドルフレーム10、11、14と平行に、ヘドルフレ ーム10、11の上方に配置され、第1図に示されるように、経糸の移動方向に 関して、案内孔4有する針3の装置を通過する平面の前方に配置されている。 経糸は図示されていない経糸ビームからバックロール17を経て引き出される 。バックロールから進んで、経糸は回転経糸18の組と静止系の経糸19の組に 分配される。回転経糸18の組は、バックロール17から回転糸18を通過して 曲がる一対の補償ローラー15へと導かれ、かくして摩擦抵抗領域の形成に必要 な接触角が形成される。補償ローラー15は、好ましくは、第一ローラーの軸と 第二ヘドルフレーム11との間の距離をできるだけ小さくするように配置される 。補償ローラー15の対の相互位置は、固定式か調節式のいずれかであることが できる。プログラムの要請に従って、前記の回転経糸18の組に作用する摩擦抵 抗力の所望値を調節するこ とができる。また、補償ローラー15は、所望のプログラムに応じて、例えば、 第1図に示されているように補償ローラーが固定されている揺動シャフト16の 角度的な位置を変えることによって、図示はされていないが製織面に関しての実 際の位置を変更することができる。 回転経糸18の組は、補償ローラー対から進んで第二のヘドルフレーム11の 矩形スロット13へ導かれ、そこから回転経糸18の各々が第一のヘドルフレー ム10の傾斜スロット12へ、そして次いで筬1のそれぞれのグライダに導かれ る。静止経糸19の組は、バックロール17から上方に向かい、ヘドルフレーム 10、11、14の上方を、そして案内部材20を経由して導かれる。案内部材 20から、静止経糸19の各々は、次いでそれぞれの針3の案内孔4に連続して 導かれ、さらに進行して、回転経糸18の組と同じく、筬1のそれぞれのグライ ダの間に隔離して導かれる。このようにして、筬1のグライダの間の各スロット は、それぞれが一本の回転経糸及び一本の静止経糸19を受けとる。第1図に示 されるように、各々の静止経糸19は針3の長手軸を通る面で針3の案内孔4を 通って配列される。第一及び第二ヘドルフレーム10、11の上方向への同時的 な運動を伴なう針3の装置の下向き運動の間に、静止経糸19と回転経糸18は 、図示してはいない周知の仕方で、図示されてはいない緯糸の挿入のための杼口 の開口を形成する。 針3は常に第一のヘドルフレーム10のそれぞれ傾斜したスロット12の軸に 位置して配置されている。回転経糸の組のそれぞれの経糸18が回る針3の側は 、第一のヘドルフレーム10の傾斜スロット12中の位置によって決まり、そし て傾斜スロット内で回転経糸18の移動は第二ヘドルフレーム11の長方形スロ ット13の端により与えられる力によって行われる。回転経糸18に対する長方 形スロット13の上部または下部の作用は、第一のヘドルフレーム10と第二の ヘドルフレームのストロークの量または速度の違いに依存する。 第二のヘドルフレーム11の速度が第一のヘドルフレーム10の速度よりも大 きいと、傾斜スロット13の端は第一のヘドルフレーム傾斜スロット12中の上 部位置から回転経糸18を押す、そして逆向の場合も同様である。 この方法で、回転経糸18が静止経糸19に関して移動させられ、その後、第 2図に示されるように、からみ組織を形成して緯糸21と交錯する。 ガイド部材20の動作の軌跡は、ガイド部材を経て導かれる静止経糸19の全 長さが緯糸の杼打ち点からバックロール17の領域で、製織サイクルを通じて一 定であるように設定される。 以上の方法で、製織プロセス過程での静止経糸19のテンションの望ましくな い変動を除くことがきる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カレル,ペトル チェコ国,460 11 リベレク,ロンディ ンスカ 508 【要約の続き】 ー(15)が第三のヘドルフレーム(14)に装着さ れ、前記の案内部材(20)が経糸の移動方向に関し て、案内孔(4)有する針(3)の装置を通る平面の前 に配置されている経糸制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数のスロットによって相互に隔離されたグライダが備えられた、一方を 静止経糸(19)の組とし他方を回転経糸(18)の組とする経糸の対を案内す るための筬、前記筬の前に配置された静止経糸(19)の組を案内するための反 転動作が可能な、案内孔(4)を有する針(3)の装置であって該針装置には前 記反転動作を付与するための手段が結合されてなり、更に前記針装置の前に配置 された垂直方向に調節可能なヘドルフレームであって、第一のヘドルフレームを 回転経糸の組を通すための傾斜スロットを有するヘドルフレームとし、他の一つ を経糸通路のための経糸全幅に及ぶ真っ直ぐなスロットを有するヘドルフレーム としてなる繊維機械上でからみ織物を製造するための経糸制御装置であって、ヘ ドルフレーム(10、11、14)の上方にヘドルフレームと平行に配置された 少なくとも一つの静止経糸(19)の組のガイド部材(20)が前記の案内孔( 4)を有する針(3)の装置と結合されていること、及び回転経糸(18)の組 の2つの補償ローラー(15)が少なくとも第三のヘドルフレーム(14)に装 着され、前記案内部材(20)が経糸の移動方向に関して案内孔(4)有する針 (3)の装置を通る平面の前に配置されていることを特徴とする繊維機械上でか らみ織物を製造するための経糸制御装置。 2.回転経糸(18)の組の補償ローラー(15)が第三ヘドルフレーム(1 4)上にヘドルフレーム(14)に関して調節可能に設けられていることを特徴 とする請求の範囲1の経糸制御装置。 3.回転経糸(18)の組の補償ローラー(15)が第三のヘドルフレーム( 14)上で反転可能に揺動するべく揺動シャフト(16)上に設けられ、駆動装 置と結合されていることを特徴とする請 求の範囲2の経糸制御装置。 4.静止経糸(19)組のガイド部材(20)がヘドルフレーム(10、11 、14)と平行な長棒であることを特徴とする請求の範囲1の経糸制御装置。 5.ガイド部材(20)が導糸孔(4)を有する針(3)の装置に反転動作を 与えるべく用いられる装置の連結棒(6)上に装着されていることを特徴とする 請求の範囲4の経糸制御装置。
JP10510221A 1996-08-16 1997-07-24 繊維機械上で絡み織物を製造するための経糸制御装置 Pending JP2001500197A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CZ2425-96 1996-08-16
CZ962425A CZ283439B6 (cs) 1996-08-16 1996-08-16 Zařízení k ovládání osnovních nití pro výrobu perlinkových tkanin na tkacím stroji
PCT/CZ1997/000025 WO1998007913A1 (en) 1996-08-16 1997-07-24 A device for controlling warp threads for the production of leno fabrics on a textile machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001500197A true JP2001500197A (ja) 2001-01-09

Family

ID=5464931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10510221A Pending JP2001500197A (ja) 1996-08-16 1997-07-24 繊維機械上で絡み織物を製造するための経糸制御装置

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6092559A (ja)
EP (2) EP1172470A3 (ja)
JP (1) JP2001500197A (ja)
KR (1) KR20000068125A (ja)
CN (1) CN1071814C (ja)
AT (1) ATE219176T1 (ja)
AU (1) AU732553B2 (ja)
BR (1) BR9711310A (ja)
CA (1) CA2263202A1 (ja)
CZ (1) CZ283439B6 (ja)
DE (1) DE69713348T2 (ja)
ES (1) ES2178781T3 (ja)
MX (1) MXPA99001514A (ja)
NZ (1) NZ334177A (ja)
PT (1) PT925395E (ja)
RU (1) RU2182938C2 (ja)
TW (1) TW340881B (ja)
WO (1) WO1998007913A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002503253A (ja) * 1997-06-04 2002-01-29 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 抗ウイルス化合物
DE50008469D1 (de) * 1999-05-03 2004-12-09 Sultex Ag Rueti Vorrichtung und Verfahren zum Bereitstellen eines Dreherfadens für eine Webmaschine
JP2001159046A (ja) * 1999-11-16 2001-06-12 Sulzer Textil Ag からみ織を製造するための装置
EP1101850A1 (de) 1999-11-16 2001-05-23 Sulzer Textil AG Vorrichtung zum Bilden einer Dreherbindung
DE10003919B4 (de) * 2000-01-29 2004-04-08 Lindauer Dornier Gmbh Webmaschine zum Herstellen eines Drehergewebes
DE10057692B4 (de) * 2000-01-29 2004-03-25 Lindauer Dornier Gmbh Webmaschine zum Herstellen eines Drehergewebes
DE10004376A1 (de) * 2000-02-02 2001-08-23 Dornier Gmbh Lindauer Verfahren zum Herstellen eines Dreher-Grundgewebes auf Webmaschinen
BE1013594A3 (nl) * 2000-07-12 2002-04-02 Picanol Nv Werkwijze en inrichting voor het vormen van een leno-weefsel bij een weefmachine.
EP1239067A1 (de) * 2001-03-05 2002-09-11 Sulzer Textil Ag Vorrichtung zum Herstellen von Drehergeweben
US6510871B2 (en) 2001-03-05 2003-01-28 Sulzer Textil Ag Apparatus for the manufacture of leno fabrics
DE10128538B4 (de) * 2001-06-13 2006-09-07 Lindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Webmaschine zum Herstellen eines Drehergewebes
CZ300042B6 (cs) 2003-10-21 2009-01-14 Výzkumný Ústav Textilních Stroju Liberec A.S. Zarízení k ovládání osnovních nití na tkacím stroji pro výrobu perlinkových tkanin
US20050260380A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Moon Richard C Tuftable carpet backings and carpets with enhanced tuft holding properties
DE102004034605B4 (de) * 2004-07-16 2006-04-13 Lindauer Dornier Gmbh Webmaschine, insbesondere Luftdüsenwebmaschine zum Herstellen eines Drehergewebes mit integraler Musterung
DE502005008394D1 (de) * 2004-12-31 2009-12-03 Dornier Gmbh Lindauer Drehergewebe sowie verfahren und webmaschine zu dessen herstellung
GB2426253B (en) 2005-05-20 2009-11-25 Griffith Textile Mach Ltd Apparatus and a method for weaving leno fabric
US20070178790A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Propex Fabrics Inc. Secondary carpet backing and buckling resistant carpet made therefrom
JP4976930B2 (ja) * 2007-06-20 2012-07-18 ライオン株式会社 液体洗濯助剤組成物
DE102010007048A1 (de) * 2010-02-06 2011-08-11 Lindauer DORNIER Gesellschaft mit beschränkter Haftung, 88131 Verfahren und Webmaschine zur Herstellung von Geweben mit Zusatzschusseffekten
CN102330251B (zh) * 2011-09-21 2013-01-02 张家港市金陵纺织有限公司 全自动纱罗打样机
CN102505247A (zh) * 2011-10-13 2012-06-20 上海工程技术大学 一种用于小样机试制网眼布的简易绞综机构及其使用方法
DE102012200835B3 (de) * 2012-01-20 2013-03-14 Lindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Webmaschine mit einer Vorrichtung zur Bildung von Zusatzschusseffekten
BE1022146B1 (nl) * 2014-06-13 2016-02-19 Picanol Zelfkantvormingsinrichting voor een inslagdraad
CN105544074B (zh) * 2016-02-05 2017-08-11 江苏工程职业技术学院 一种双控式织轴经纱张力调节装置
KR101913663B1 (ko) 2017-05-08 2018-10-31 주식회사 아성섬유 자카드직기용 레노종광의 하부경사 복귀장치
CN107245790A (zh) * 2017-07-17 2017-10-13 佛山市南海永鸿纺织有限公司 香云纱纺织机的绞综装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2647541A (en) * 1951-02-17 1953-08-04 Draper Corp Leno weaving
BE898963A (nl) * 1984-02-21 1984-06-18 Wiele Nv Van De Twister voor weefmachines en weefmachines met dergelijke twister uitgerust
EP0450120A1 (de) * 1990-04-04 1991-10-09 N.V. Michel Van de Wiele Verfahren und Drehereinrichtung zur Herstellung riffelfester Kanten eines Doppelgewebes auf einer Doppelgreifer-Webmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
ES2178781T3 (es) 2003-01-01
CN1233297A (zh) 1999-10-27
RU2182938C2 (ru) 2002-05-27
WO1998007913A1 (en) 1998-02-26
CZ242596A3 (cs) 1998-04-15
DE69713348T2 (de) 2002-12-05
EP0925395B1 (en) 2002-06-12
DE69713348D1 (de) 2002-07-18
ATE219176T1 (de) 2002-06-15
AU732553B2 (en) 2001-04-26
EP0925395A1 (en) 1999-06-30
CN1071814C (zh) 2001-09-26
PT925395E (pt) 2002-10-31
NZ334177A (en) 2000-01-28
US6092559A (en) 2000-07-25
CA2263202A1 (en) 1998-02-26
MXPA99001514A (es) 2002-07-02
BR9711310A (pt) 2000-01-18
EP1172470A3 (en) 2004-09-15
AU5939798A (en) 1998-03-06
CZ283439B6 (cs) 1998-04-15
EP1172470A2 (en) 2002-01-16
KR20000068125A (ko) 2000-11-25
TW340881B (en) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001500197A (ja) 繊維機械上で絡み織物を製造するための経糸制御装置
US7073537B2 (en) Loom for the production of a gauze material
US6315008B2 (en) Weaving loom for producing a leno fabric
JP2001254242A (ja) からみ織物の製造方法およびその方法を用いた織機
JPH0342336B2 (ja)
CN101253287B (zh) 在织机上形成纱罗织物的方法和装置
JPH093744A (ja) 織機によるガーゼピッチの仮へり形成装置
RU2301853C2 (ru) Ткацкий станок для изготовления ткани в полотняном и перевивочном переплетении (варианты)
JP2001355147A (ja) テリー織機
US5694982A (en) Weft thread selection device
US3739816A (en) Control apparatus for wave shed forming means
US3720236A (en) Arrangement for forming a selvage for use on a loom
US3104683A (en) Web loom
CN106400283B (zh) 用于调整毛巾织机中绒头经纱张力的装置
JP3382579B2 (ja) 2つの目を有する綜絖を用いた搦み織り方法及び搦み織り装置
JPH11172552A (ja) 布移動式パイル織機の経糸張力補正方法
SU1353851A1 (ru) Ткацкий станок дл выработки махровой ткани
SU1668502A1 (ru) Способ формировани ткани на ткацком станке
JPH07300735A (ja) 織りひ口の下方に配置されたジャカード機を有する連続プラスチック織布を製造する継ぎ目織り機
CS243555B1 (en) Knitted fabric production machine
JPS6392757A (ja) 織機の織幅調節機構
CZ290793B6 (cs) Zařízení k ovládání osnovních nití na tkacím stroji pro výrobu perlinkových tkanin
JPH07133549A (ja) パイル織布、パイル織機におけるパイル長変更方法及び緯糸密度変更方法並びに装置
JPH08158205A (ja) 手機における筬打ち方法
JPS6125818B2 (ja)