JP2001179661A - 電池式携帯用電動工具 - Google Patents

電池式携帯用電動工具

Info

Publication number
JP2001179661A
JP2001179661A JP37226099A JP37226099A JP2001179661A JP 2001179661 A JP2001179661 A JP 2001179661A JP 37226099 A JP37226099 A JP 37226099A JP 37226099 A JP37226099 A JP 37226099A JP 2001179661 A JP2001179661 A JP 2001179661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
back spring
battery
contact
power tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37226099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4097376B2 (ja
Inventor
Satoshi Matsuno
智 松野
Shinki Otsu
新喜 大津
Hiroto Inagawa
裕人 稲川
Shigeru Honma
滋 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP37226099A priority Critical patent/JP4097376B2/ja
Publication of JP2001179661A publication Critical patent/JP2001179661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4097376B2 publication Critical patent/JP4097376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、蓄電池の端子とターミナルとの接
触を安定させると共に、ハウジングの熱変形を防ぐこと
で、接触面及びその周辺部材の寿命向上を図ることであ
る。 【解決手段】 ターミナル3の他端側に端子2と接触す
る平面部を設けると共に、バックスプリング4の他端側
にハンドル部の内周に当接する延在部を設け、更に延在
部により弾性変形して成るバックスプリング4で平面部
を押圧するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駆動源であるモー
タに電力を供給する蓄電池に設けた端子に接触可能なタ
ーミナルの接触構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯用電動工具として、例えばイ
ンパクトドライバを用いて説明する。上記インパクトド
ライバは、図5に示すようハウジング5内に駆動源であ
るモータ10と、モータ10の回転動力を減速するため
の歯車機構部と、図示しない先端工具に回転力及び打撃
力を伝達するための出力機構部11とを有しており、更
に上記ハウジング5には、インパクトドライバ本体を操
作するためのハンドル部が形成されている。このハンド
ル部内には、主にモータ10への電力供給を制御するス
イッチ9、及び上記ハンドルの下端部に着脱自在に配さ
れる蓄電池1の端子2に電気的に接触可能なターミナル
3等が収容されている。このような構成を有するインパ
クトドライバにおいて、先端工具に動力を伝達するに
は、蓄電池1の電力を蓄電池1の端子2に接触するター
ミナル3を介してスイッチ9に供給し、更にリード線を
介してモータ10に給電する必要がある。
【0003】ここで、図6〜図8を用いて蓄電池1の端
子2とターミナル3との接触部について説明する。図6
は図5のA方向から見た矢視図、図7は銅製のターミナ
ル3とステンレス製のバックスプリング4とを示す外観
図、図8は図6のB方向から見た矢視図である。なお、
図6において中心線より左側は蓄電池1の装着されてい
ない状態を示しており、右側は蓄電池1の挿入されてい
る状態を示している。ターミナル3は、バックスプリン
グ4と共にターミナルサポート6にカシメられており、
このターミナルサポート6はハウジング5に固定されて
いる。また、ターミナル3とスイッチ9は、カシメによ
って直接的に連結されている。更にくの字に曲げられる
ことで形成されるターミナル3のR部が、蓄電池1の端
子2と押圧接触していると共に、接触面からターミナル
3にかかる荷重をターミナル3の外周に配したバックス
プリング4でカバーするよう構成されている。
【0004】また、上述した接触構成以外にも例えば図
9〜図11に示す接触構成もあるため以下に説明する。
図9は他の接触例を示すハンドル部の縦断側面図、図1
0は銅製のターミナル3を示す外観図、図11は図9の
B方向から見た矢視図である。なお、図9において中心
線より左側は蓄電池1の装着されていない状態を示して
おり、右側は蓄電池1の挿入されている状態を示してい
る。ターミナルサポート6は、左右のターミナル3間に
組込まれることで、ターミナル3を拘束している。ま
た、山型に曲げられた曲げ部の頂部が蓄電池1の端子2
に押圧接触していると共に、接触面からターミナル3に
かかる荷重をハウジングに常時接触する脚部を有したタ
ーミナル3自体でカバーするよう構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した接触構成の各
問題点を以下に詳述する。
【0006】図6〜図8に示す接触構成では、ターミナ
ルの接触面がR形状であることから接触面積が小さく、
極所的に大電流の流れ易い構成であり、更にインパクト
ドライバやインパクトレンチ等の使用時に発生する振動
により接触部においてはチャタリングを誘起し易く、こ
れにより酸化物が発生し導通不良を起こしたり、この酸
化物の抵抗によって生じる発熱によりターミナルや蓄電
池の端子が使用不能になってしまうという問題があっ
た。
【0007】また、図9〜図11に示す接触構成では、
ターミナルがハウジングに接触しているため、接触部で
発生した熱がターミナルから直接的にハウジングに伝わ
りハウジングを熱変形させてしまうという問題があっ
た。
【0008】本発明の目的は、上記問題を解消し、蓄電
池の端子とターミナルとの接触を安定させると共に、ハ
ウジングの熱変形を防ぐことで、接触面及びその周辺部
材の寿命向上を図ることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的は、モータを収
容するハウジングと、ハウジングに形成したハンドル部
と、ハンドル部に着脱自在な蓄電池と、蓄電池に設けた
端子と、端子に電気接触する銅製のターミナルと、ター
ミナルと端子との接触面から受ける荷重をカバーするよ
うターミナル外周に配されるバックスプリングと、バッ
クスプリング及びターミナルの一端側が固定されるター
ミナルサポートと、ターミナルサポートをハンドル部内
に配置するための収容部とを備えた電池式携帯用電動工
具において、ターミナルの他端側に端子と接触する平面
部を設けると共に、バックスプリングの他端側にハンド
ル部の内周に当接する延在部を設け、更に延在部により
弾性変形して成るバックスプリングで平面部を押圧する
よう構成することにより達成される。
【0010】
【発明の実施の形態】本実施例になる携帯用電動工具と
して、図1〜図4に示すインパクトドライバを用いて説
明する。図1は本実施例になるインパクトドライバを示
す一部縦断側面図、図2は図1のA方向から見た矢視
図、図3は本実施例になるターミナル3及びバックスプ
リング4を示す外観図であり、(a)は銅製のターミナ
ル3とステンレス製のバックスプリング4を示す外観図
であり、(b)はスリットの形成された銅製のターミナ
ル3と同じくスリットの形成されたステンレス製のバッ
クスプリング4を示す外観図、図4は図2のB方向から
見た矢視野図である。
【0011】上記インパクトドライバは、図1に示すよ
うハウジング5内に、駆動源であるモータ10と、モー
タ10の回転動力を減速するための歯車機構部と、図示
しない先端工具に回転力及び打撃力を伝達するための出
力機構部11とを有しており、更に上記ハウジング5に
はインパクトドライバ本体を操作するための把持部とし
てハンドル部が形成されている。このハンドル部内に
は、主にモータ10への電力供給を制御するスイッチ
9、及び上記ハンドル部の下端に着脱自在に配される蓄
電池1の端子2(以下電池端子と称す)に電気接触する
ターミナル3等が収容されている。このように構成され
たインパクトドライバにおいて、先端工具に動力を伝達
するためには、蓄電池1の電力を電池端子2に電気接触
しているターミナル3を介してスイッチ9に供給すると
共に、更にリード線を介してモータ10に給電する必要
がある。
【0012】ここで、図2〜図4を用いて電池端子2と
ターミナル3との接触について詳述する。なお、図2に
おいて中心線より左側はハンドル部に蓄電池1の装着さ
れていない状態を示しており、右側はハンドル部に蓄電
池1の挿入されている状態を示している。
【0013】図1及び図2に示すインパクトドライバの
接触部材として、図3(a)に示すターミナル3及びバ
ックスプリング4を使用する時について説明する。電池
端子2と電気接触するために従来のR部よりも接触面積
の大きい平面部を有するターミナル3の外周には、バッ
クスプリング4が重なり合うよう配されており、このバ
ックスプリング4の反スイッチ側に延在する端部がハウ
ジング5の内周に常時接触することで生じる弾性力によ
り上記平面部の中央をバックスプリング4が押圧して電
池端子2に接触させているため、接触圧を均等にするこ
とができると共に、ターミナル3に加わる接触面からの
荷重をバックスプリング4により確実にカバーすること
ができる。このような構成にすることで、安定した導電
性及び接触圧を得ることができると共に、ターミナル3
上に高耐熱性且つ低熱伝導率のステンレスから成るバッ
クスプリング4を配すことで、電池端子2とターミナル
3との接触面にて発生した熱はバックスプリング4を介
して伝わるため、ハウジング5の熱変形を防ぐことがで
きる。
【0014】また、上記ターミナル3は、バックスプリ
ング4と共にターミナルサポート6にカシメられてお
り、このターミナルサポート6はハウジング5に形成さ
れたターミナルサポート収容部内に移動可能に配されて
いる。つまり、図4に示すよう上記収容部とターミナル
サポート6間には所定の隙間が設けられており、ハンド
ル部に収容された蓄電池1の可動域より大きい隙間とし
ている。また、併せてターミナル3とスイッチ9とを柔
軟性を有する導線8’により接続することで、インパク
トドライバ本体の振動によりターミナル3が蓄電池1と
共に動き易くなり接触不良が起き難くなる。このような
構成にすることで、より安定した導電性及び接触圧を得
ることができる。
【0015】更に図3(b)に示すよう、長手方向にス
リットを有したターミナル3’及びバックスプリング
4’を使用すると、2分割された接触部が各々独立して
動くため、インパクトドライバ本体に振動が生じても一
方の接触片が接触面から離れても他方の接触片が接触維
持するため、更に安定した導電性を得ることができる。
なお、本実施例では2分割したターミナル3’及びバッ
クスプリング4’について説明したが、特に2分割以上
であっても良い。
【0016】また、本実施例では端子2に接触するター
ミナル3に平面部(平坦部)を設けているが、この平面
部は振動が生じても端子2とターミナル3,3’が電気
的に十分接触する面積を有していれば良い。
【0017】更に本実施例では、インパクトドライバを
例にとり説明したが、この他にも電池式携帯用電動工具
として、インパクトレンチ、ドライバドリル及びグライ
ンダ等に採用した場合であっても上記同様の効果を得る
ことができる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、ターミナルの他端側に
端子と接触する平面部を設けると共に、バックスプリン
グの他端側にハンドル部の内周に当接する延在部を設
け、更に延在部により弾性変形して成るバックスプリン
グで平面部を押圧するよう構成することで、端子とター
ミナルとの接触を安定させると共に、ハウジングの熱変
形を防ぐことができ、その結果、接触面及びその周辺部
材の寿命向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になる電池式携帯用電動工具を示す縦
断側面図である。
【図2】 図1のA方向から見た矢視図である。
【図3】 本発明になるターミナル及びバックスプリン
グを示す外観図であり、(a)は銅製のターミナルとス
テンレス製のバックスプリングを示す外観図、(b)は
スリットの形成された銅製のターミナルと同じくスリッ
トの形成されたステンレス製のバックスプリングを示す
外観図である。
【図4】 図2のB方向から見た矢視図である。
【図5】 従来における電池式携帯用電動工具を示す縦
断側面図である。
【図6】 図5のA方向から見た矢視図である。
【図7】 従来における銅製のターミナルとステンレス
製のバックスプリングとを示す外観図である。
【図8】 図6のB方向から見た矢視図である。
【図9】 他の接触例を示すハンドル部の縦断側面図で
ある。
【図10】 図10は他の銅製のターミナルを示す外観
図である。
【図11】 図9のB方向から見た矢視図である。
【符号の説明】
1は蓄電池、2は端子、3はターミナル、3’はターミ
ナル、4はバックスプリング、4’はバックスプリン
グ、5はハウジング、6はターミナルサポート、7はタ
ーミナルカシメ部、8はスイッチカシメ部、8’は導
線、9はスイッチ、10モータ、11は出力機構部であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本間 滋 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内 Fターム(参考) 5H040 AA20 AS19 DD02 DD13 DD23

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータを収容するハウジングと、該ハウ
    ジングに形成したハンドル部と、該ハンドル部に着脱自
    在な蓄電池と、該蓄電池に設けた端子と、該端子に電気
    接触する銅製のターミナルと、該ターミナルと前記端子
    との接触面から受ける荷重をカバーするよう前記ターミ
    ナル外周に配されるバックスプリングと、該バックスプ
    リング及び前記ターミナルの一端側が固定されるターミ
    ナルサポートと、該ターミナルサポートを前記ハンドル
    部内に配置するための収容部とを備えた電池式携帯用電
    動工具において、前記ターミナルの他端側に前記端子と
    接触する平面部を設けると共に、前記バックスプリング
    の他端側に前記ハンドル部の内周に当接する延在部を設
    け、更に該延在部により弾性変形して成る前記バックス
    プリングで前記平面部を押圧するよう構成することを特
    徴とした電池式携帯用電動工具。
  2. 【請求項2】 前記バックスプリングは、前記平面部の
    中央を押圧することを特徴とした請求項1記載の電池式
    携帯用電動工具。
  3. 【請求項3】 前記ターミナルサポートは、前記ハンド
    ル部内の蓄電池の可動域より大きく移動できるよう、前
    記収容部に配されていることを特徴とした請求項1記載
    の電池式携帯用電動工具。
  4. 【請求項4】 前記ターミナルと前記モータに電力を供
    給するためのスイッチ間を柔軟性を有する導線で接続す
    ることを特徴とした請求項1記載の電池式携帯用電動工
    具。
  5. 【請求項5】 前記ターミナル及び前記バックスプリン
    グの長手方向にスリットを設けることを特徴とした請求
    項1,2記載の電池式携帯用電動工具。
JP37226099A 1999-12-28 1999-12-28 電池式携帯用電動工具 Expired - Fee Related JP4097376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37226099A JP4097376B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 電池式携帯用電動工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37226099A JP4097376B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 電池式携帯用電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001179661A true JP2001179661A (ja) 2001-07-03
JP4097376B2 JP4097376B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=18500142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37226099A Expired - Fee Related JP4097376B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 電池式携帯用電動工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4097376B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313322A (ja) * 2005-07-28 2005-11-10 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2007234264A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hitachi Koki Co Ltd バッテリ装置及びこれを用いたコードレス電動工具
US7665541B2 (en) 2002-02-22 2010-02-23 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric power tool with cover
US8288990B2 (en) 2008-12-15 2012-10-16 Robert Bosch Gmbh Energy-transmitting device for a handheld power tool or the like, having a movably supported pin contact element

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS467129Y1 (ja) * 1968-04-11 1971-03-13
JPS4729467U (ja) * 1971-04-28 1972-12-04
JPS53131493A (en) * 1977-03-17 1978-11-16 Simon Hans Spring contact element
JPS6228180A (ja) * 1985-07-22 1987-02-06 エマ−ソン・エレクトリツク・カンパニ− バツテリ−で作動する手動工具用の転極器
JPH01132056U (ja) * 1988-03-04 1989-09-07
JPH03241620A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Fujitsu Ltd リードスイッチ
JPH0438668U (ja) * 1990-07-27 1992-03-31
JPH0570876U (ja) * 1992-02-26 1993-09-24 リョービ株式会社 電池工具の電極端子保持具
JPH06111853A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Matsushita Electric Works Ltd 電池パック
JPH06257567A (ja) * 1993-03-08 1994-09-13 Matsushita Refrig Co Ltd 密閉型圧縮機
JP3018959U (ja) * 1994-06-10 1995-12-05 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 整形手術具駆動装置と付設バッテリ
JPH08290371A (ja) * 1995-02-23 1996-11-05 Makita Corp 電動工具におけるバッテリーパックの接続構造
JPH0911159A (ja) * 1995-06-14 1997-01-14 Robert Bosch Gmbh バッテリ給電式の駆動モータを備えた手持ち式工作機械
JPH1029172A (ja) * 1996-07-12 1998-02-03 Nippon Electric Ind Co Ltd 充電式電動工具の電池パック及びこの電池パック用ダミー電池
JPH10239128A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Mitsubishi Electric Corp 感熱式流量センサ及びその製造方法
JPH11132811A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Denso Corp 空気流量測定装置

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS467129Y1 (ja) * 1968-04-11 1971-03-13
JPS4729467U (ja) * 1971-04-28 1972-12-04
JPS53131493A (en) * 1977-03-17 1978-11-16 Simon Hans Spring contact element
JPS6228180A (ja) * 1985-07-22 1987-02-06 エマ−ソン・エレクトリツク・カンパニ− バツテリ−で作動する手動工具用の転極器
JPH01132056U (ja) * 1988-03-04 1989-09-07
JPH03241620A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Fujitsu Ltd リードスイッチ
JPH0438668U (ja) * 1990-07-27 1992-03-31
JPH0570876U (ja) * 1992-02-26 1993-09-24 リョービ株式会社 電池工具の電極端子保持具
JPH06111853A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Matsushita Electric Works Ltd 電池パック
JPH06257567A (ja) * 1993-03-08 1994-09-13 Matsushita Refrig Co Ltd 密閉型圧縮機
JP3018959U (ja) * 1994-06-10 1995-12-05 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 整形手術具駆動装置と付設バッテリ
JPH08290371A (ja) * 1995-02-23 1996-11-05 Makita Corp 電動工具におけるバッテリーパックの接続構造
JPH0911159A (ja) * 1995-06-14 1997-01-14 Robert Bosch Gmbh バッテリ給電式の駆動モータを備えた手持ち式工作機械
JPH1029172A (ja) * 1996-07-12 1998-02-03 Nippon Electric Ind Co Ltd 充電式電動工具の電池パック及びこの電池パック用ダミー電池
JPH10239128A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Mitsubishi Electric Corp 感熱式流量センサ及びその製造方法
JPH11132811A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Denso Corp 空気流量測定装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7665541B2 (en) 2002-02-22 2010-02-23 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric power tool with cover
US7681661B2 (en) 2002-02-22 2010-03-23 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric power tool
JP2005313322A (ja) * 2005-07-28 2005-11-10 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2007234264A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hitachi Koki Co Ltd バッテリ装置及びこれを用いたコードレス電動工具
US8381829B2 (en) 2006-02-28 2013-02-26 Hitachi Koki Co., Ltd. Battery pack and cordless tool using the same
US8579042B2 (en) 2006-02-28 2013-11-12 Hitachi Koki Co., Ltd. Battery pack and cordless tool using the same
US8288990B2 (en) 2008-12-15 2012-10-16 Robert Bosch Gmbh Energy-transmitting device for a handheld power tool or the like, having a movably supported pin contact element

Also Published As

Publication number Publication date
JP4097376B2 (ja) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8084901B2 (en) Power tool
JP4977533B2 (ja) 可搬型電動工具
CN101140984B (zh) 电池组以及电池组与电动工具或充电器的组件
JP2000280109A (ja) バッテリー駆動型ドリル装置
JP2007105816A (ja) バッテリ式電動工具
US11664703B2 (en) Power and home tools
US20230253855A1 (en) Impact tool and electric motor
CA2299147C (en) Forward/reverse circuit for dpdt type switch
JP2001179661A (ja) 電池式携帯用電動工具
JPH09223488A (ja) 電池保持装置
JPS61219587A (ja) 手持電動工作機械
JP2000312456A (ja) 電動モータ
JP2008126337A (ja) 電池式携帯用電動工具
JP3598797B2 (ja) 電子機器
JP3690578B2 (ja) 外部バッテリ装置
CN215008830U (zh) 一种导电能力强的轨道插座
CN213673948U (zh) 电动工具
CN220473914U (zh) 一种终端设备
JP4433992B2 (ja) 電動工具
JP2002254355A (ja) コードレス工具
CN211629026U (zh) 一种集成开关
JPS58106758A (ja) コ−ドレス工具の電池端子装置
KR200260354Y1 (ko) 전동공구용 트리거 스위치
JP2556643Y2 (ja) 小型電気機器のスイッチ
JP2000085483A (ja) 車載用無線機の保持装置及び車載用無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150321

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees