JP2001067792A - 記録装置および方法、並びに記録媒体 - Google Patents

記録装置および方法、並びに記録媒体

Info

Publication number
JP2001067792A
JP2001067792A JP24345799A JP24345799A JP2001067792A JP 2001067792 A JP2001067792 A JP 2001067792A JP 24345799 A JP24345799 A JP 24345799A JP 24345799 A JP24345799 A JP 24345799A JP 2001067792 A JP2001067792 A JP 2001067792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
duplication
signal
control
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24345799A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Hirai
純 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24345799A priority Critical patent/JP2001067792A/ja
Priority to EP00307272A priority patent/EP1081697A1/en
Priority to MYPI20003957 priority patent/MY123506A/en
Priority to CN00126061A priority patent/CN1286468A/zh
Priority to KR1020000050383A priority patent/KR20010021457A/ko
Priority to US09/650,397 priority patent/US6813436B1/en
Publication of JP2001067792A publication Critical patent/JP2001067792A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • G06T1/005Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00884Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00884Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm
    • G11B20/00913Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm based on a spread spectrum technique
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0064Image watermarking for copy protection or copy management, e.g. CGMS, copy only once, one-time copy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0065Extraction of an embedded watermark; Reliable detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実に不正な複製を防止する。 【解決手段】 電子透かし検出回路11は、入力信号に
挿入された電子透かしを検出する。記録制御回路13
は、電子透かし検出回路11が複製を禁止する電子透か
しを検出した場合、記録を停止させるとともに、予め定
めた時間、DVD3への記録を禁止するように記録回路1
2および記録ドライブ15を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録装置および方
法、並びに記録媒体に関し、特に、確実に不正な複製を
防止できる記録装置および方法、並びに記録媒体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】画像若しくは音声などのデータ、または
プログラムの不正な複製を防止する為に、SCMS(Serial
Copy Management System),CGMS(Copy Generation Mana
gementSystem)-A、またはCGMS-Dなどの記録を制御するシ
ステムが利用されている。
【0003】また、画像若しくは音声などのアナログ信
号(若しくはデジタルデータ)に所定のデータを重畳さ
せる、いわゆる電子透かしも、利用されるようになって
きた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電子透
かしの検出の処理の時間は、誤動作を少なくするため、
一定ではなく、デジタルデータのヘッダに格納された、
複製を管理するデータを検出する処理の時間に比較し
て、長い。例えば、電子透かしの検出の処理に10秒以
上の時間がかかるとき、10秒以内の複製を繰り返すこ
とで、複製が禁止されている画像若しくは音声などの信
号またはデータを複製することができる。
【0005】また、電子透かしの検出の処理に必要な時
間より短い時間で複製を繰り返すシステムを作成すれ
ば、電子透かしが挿入されている信号またはデータの複
製が容易にできるようになる。
【0006】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、複製を管理する信号またはデータの検出の
処理に所定の時間が必要であっても、確実に不正な複製
を防止できるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の記録装
置は、信号に挿入された複製を制御する複製制御信号を
検出する検出手段と、検出手段が複製を禁止する複製制
御信号を検出した場合、記録を停止させるとともに、予
め定めた時間、情報記録媒体への記録を禁止するように
記録を制御する記録制御手段とを含むことを特徴とす
る。
【0008】検出手段は、複製制御信号として電子透か
しを検出するようにすることができる。
【0009】記録制御手段は、検出手段が複製を禁止す
る複製制御信号を検出した場合、情報記録媒体を記録装
置から排出するように制御するようにすることができ
る。
【0010】記録制御手段は、情報記録媒体が記録装置
から排出された場合、記録の禁止を解除するように記録
を制御するようにすることができる。
【0011】記録制御手段は、検出手段が複製を禁止す
る複製制御信号を検出した場合、記録の開始から記録の
停止までの間に、情報記録媒体に記録された信号を再生
禁止に設定するように記録を制御するようにすることが
できる。
【0012】記録装置は、記録が開始された後の前記信
号の不連続点を検出する不連続点検出手段を更に設け、
前記記録制御手段が、前記検出手段が複製を禁止する前
記複製制御信号を検出した場合、不連続点が検出された
時点から記録停止までの間に、前記情報記録媒体に記録
された信号を再生禁止に設定するように記録を制御する
ようにすることができる。
【0013】記録制御手段は、検出手段が複製を禁止す
る複製制御信号を検出した場合、記録の開始から記録の
停止までの間に、情報記録媒体に記録された信号を消去
するように制御するようにすることができる。
【0014】記録装置は、記録が開始された後の前記信
号の不連続点を検出する不連続点検出手段を更に設け、
前記記録制御手段が、前記検出手段が複製を禁止する前
記複製制御信号を検出した場合、不連続点が検出された
時点から記録停止までの間に、前記情報記録媒体に記録
された信号を消去するように制御するようにすることが
できる。
【0015】請求項9に記載の記録方法は、信号に挿入
された複製を制御する複製制御信号を検出する検出ステ
ップと、検出ステップの処理で複製を禁止する複製制御
信号を検出した場合、記録を停止させるとともに、予め
定めた時間、情報記録媒体への記録を禁止するように記
録を制御する記録制御ステップとを含むことを特徴とす
る。
【0016】請求項10に記載の記録媒体のプログラム
は、信号に挿入された複製を制御する複製制御信号を検
出する検出ステップと、検出ステップの処理で複製を禁
止する複製制御信号を検出した場合、記録を停止させる
とともに、予め定めた時間、情報記録媒体への記録を禁
止するように記録を制御する記録制御ステップとを含む
ことを特徴とする。
【0017】請求項1に記載の記録装置、請求項9に記
載の記録方法、および請求項10に記載の記録媒体にお
いては、信号に挿入された複製を制御する複製制御信号
が検出され、複製を禁止する複製制御信号を検出した場
合、記録を停止させるとともに、予め定めた時間、情報
記録媒体への記録を禁止するように記録が制御される。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る記録システ
ムの一実施の形態の構成を示す図である。再生装置2
は、記録装置1に、スペクトラム拡散され、所定の値が
設定されている電子透かしが挿入された、画像または音
声などのアナログ信号を供給する。
【0019】記録装置1は、再生装置2から供給され
た、画像または音声などのアナログ信号を受信して、受
信したアナログ信号を所定の方式のデジタルデータに変
換して、装着されているDVD(Digital Versatile Disc)
3に記録する。
【0020】記録装置1に入力されたアナログ信号は、
電子透かし検出回路11および記録回路12に供給され
る。
【0021】電子透かし検出回路11は、供給されたア
ナログ信号に挿入されている電子透かしを検出して、検
出された電子透かしが複製を禁止することを示す値を有
するとき、記録を停止させる複製制御信号を記録制御回
路13に出力する。電子透かし検出回路11は、供給さ
れたアナログ信号から電子透かしが検出されないとき、
または検出された電子透かしが複製が可能であることを
示す値を有するとき、記録を継続させる(停止させな
い)複製制御信号を記録制御回路13に出力する。
【0022】図2は、電子透かし検出回路11の構成を
示すブロック図である。電子透かし検出回路11に供給
されたアナログ信号は、スペクトラム逆拡散部41に供
給される。スペクトラム逆拡散部41は、乗算器61、
同期制御回路62、発信器63、およびPN(疑似雑
音)符号発生回器64から構成されている。
【0023】スペクトラム逆拡散部41に供給されたア
ナログ信号は、乗算器61および同期制御回路62に入
力される。乗算器61および同期制御回路62には、P
N符号発生器64から、PN符号が供給される。
【0024】同期制御回路62は、PN符号が鋭い自己
相関性を有していることを利用して、タイミング信号を
抽出し、抽出したタイミング信号を発信器63に供給す
る。発信器63は、同期制御回路62から供給されたタ
イミング信号に基づき、発振周波数および位相が制御さ
れた出力信号をPN符号発生器64に出力する。
【0025】PN符号発生器64は、発信器63から供
給された出力信号に基づき、PN符号を生成して、乗算
器61および同期制御回路62に供給する。PN符号と
しては、M系列(最大長系列)、またはGOLD符号な
どを使用する。
【0026】乗算器61は、PN符号発生器64から供
給されたPN符号と、電子透かし検出回路11に供給さ
れたアナログ信号とを乗じて、アナログ信号にスペクト
ラム拡散された複製制御符号を復調し、復調された複製
制御符号を複製制御符号検出部42に供給する。
【0027】複製制御符号は、一例として2ビットの符
号であり、下記のように、複製に関する制御を指示する
情報である。 00:複製可能 01:未定義 10:未定義 11:複製禁止 復調制御符号検出部42は、スペクトラム逆拡散部41
から供給された複製制御符号の値に対応した複製制御信
号を生成して、記録制御回路13に供給する。
【0028】記録回路12は、記録制御回路13に制御
され、入力されたアナログ信号をA/D(Analog/Digita
l)変換して、アナログ信号に対応したデジタルデータを
生成し、生成されたデジタルデータをDVD3への記録に
適した符号に変換するとともに、エラー訂正のデータを
付加して、記録ドライブ15に供給する。
【0029】記録回路12は、入力されたアナログ信号
の、例えば、タイムコードが不連続になる(フレームの
時分秒を示すデータ)、同期信号の変化量が所定の閾値
より大きい、または音声がモノラルからステレオに変化
するなどの不連続点を検出し、不連続点を検出したと
き、所定の信号を記録制御回路13に出力する。
【0030】記録制御回路13は、電子透かし検出回路
11から供給された複製制御信号、記録制御回路13内
部の所定の処理の開始から経過時間を示すカウンタの
値、または記録ドライブ15から供給されるDVD3が装
着されているか否かを示す信号を基に、メモリ18に記
録禁止または記録可能を示すフラグを記憶させる。記録
制御回路13は、使用者制御回路14から供給された信
号、およびメモリ18に記憶されている記録禁止または
記録可能を示すフラグを基に、記録回路12および記録
ドライブ15の記録の開始または停止を制御する。
【0031】また、記録制御回路13は、記録ドライブ
15が記録を開始したDVD3のアドレス、記録を停止し
たDVD3のアドレス、および記録回路12から供給され
る信号を基に、アナログ信号の不連続点に対応するDVD
3のアドレスをメモリ18に記憶させる。
【0032】記録制御回路13は、電子透かし検出回路
11から複製禁止を示す複製制御信号が供給されたと
き、メモリ18に記録禁止を示すフラグを記憶させ、記
録回路12および記録ドライブ15の記録を停止させ
る。さらに、記録制御回路13は、電子透かし検出回路
11から複製禁止を示す複製制御信号が供給されたと
き、メモリ18に記憶されている、記録ドライブ15が
記録を開始したDVD3のアドレス、記録を停止したDVD3
のアドレス、およびアナログ信号の不連続点に対応する
DVD3のアドレスを基に、記録ドライブ15に、DVD3に
記憶されている所定のデータを再生禁止に設定させる。
【0033】または、記録制御回路13は、電子透かし
検出回路11から複製禁止を示す複製制御信号が供給さ
れたとき、メモリ18に記憶されている、記録ドライブ
15が記録を開始したDVD3のアドレス、記録を停止し
たDVD3のアドレス、およびアナログ信号の不連続点に
対応するDVD3のアドレスを基に、記録ドライブ15
に、DVD3に記憶されている所定のデータを消去させ
る。
【0034】あるいは、記録制御回路13は、電子透か
し検出回路11から複製禁止を示す複製制御信号が供給
されたとき、記録ドライブ15に、DVD3を排出させ
る。
【0035】メモリ18に記録禁止を示すフラグが記憶
されているとき、記録制御回路13は、使用者制御回路
14からDVD3への記録を要求する信号が入力されて
も、記録回路12および記録ドライブ15に記録を開始
させない。
【0036】記録制御回路13は、電子透かし検出回路
11から複製禁止を示す複製制御信号が供給されたこと
に対応して、メモリ18に記録禁止を示すフラグを記憶
させたとき、記録禁止を示すフラグを記憶させてからの
経過時間を示す、記録制御回路13内部のカウンタをス
タートさせる。
【0037】記録制御回路13は、記録禁止を示すフラ
グを記憶させてからの経過時間を示す、記録制御回路1
3内部のカウンタの値が、予め定めた所定の値以上にな
ったとき(予め定めた所定の時間が経過したとき)、メ
モリ18に記録可能を示すフラグを記憶させる。
【0038】また、記録制御回路13は、記録ドライブ
15からDVD3が排出されたことを示す信号が供給され
たとき、メモリ18に記録可能を示すフラグを記憶させ
る。
【0039】メモリ18に記録可能を示すフラグが記憶
されている場合、記録制御回路13は、使用者制御回路
14からDVD3への記録を要求する信号が入力されたと
き、記録回路12および記録ドライブ15に記録を開始
させる。
【0040】使用者制御回路14は、入力部16から供
給された信号または記録制御回路13から供給されたメ
モリ18に記憶されているフラグの値などを基に、所定
の文字または画像を表示部17に表示させる為の信号を
供給するとともに、入力部16から供給された信号に対
応して、記録の開始または記録の停止などの信号を記録
制御回路13に出力する。
【0041】記録ドライブ15は、記録制御回路13の
制御に基づき、装着されているDVD3に記録回路12か
ら供給された所定の方式のデジタルデータを記録する。
また、記録ドライブ15は、記録制御回路13の制御に
基づき、装着されているDVD3を排出する。
【0042】入力部16は、記録または停止のボタンな
どが配置され、使用者によるボタンの操作に対応した信
号を使用者制御回路14に出力する。
【0043】表示部17は、液晶ディスプレイなどで構
成され、使用者制御回路14から供給された信号を基
に、所定の文字または画像などを表示する。
【0044】メモリ18は、記憶制御回路13の制御の
基に、記録禁止若しくは記録可能を示すフラグ、または
記録ドライブ15が記録を開始したDVD3のアドレス、
記録を停止したDVD3のアドレス、およびアナログ信号
の不連続点に対応するDVD3のアドレスを記憶する。
【0045】次に、記録制御回路13に予め記憶されて
いる制御プログラムを基に、記録制御回路13が実行す
る記録の処理を、図3に示すフローチャートを参照して
説明する。ステップS11において、制御プログラム
は、使用者制御回路14から、記録開始の信号が入力さ
れたか否かを判定し、記録開始の信号が入力されていな
いと判定された場合、ステップS11に戻り、記録開始
の信号が入力されるまで、信号の判定の処理を繰り返
す。
【0046】ステップS11において、記録開始の信号
が入力されたと判定された場合、ステップS12に進
み、制御プログラムは、記録回路12および記録ドライ
ブ15に記録を開始させる。記録制御回路13は、記録
ドライブ15が記録を開始したDVD3のアドレスをメモ
リ18に記憶させる。記録制御回路13は、記録回路1
2および記録ドライブ15に記録をさせている場合、記
録回路12からアナログ信号の不連続点を示す信号が供
給されたとき、アナログ信号の不連続点に対応するDVD
3のアドレスをメモリ18に記憶させる。
【0047】ステップS13において、電子透かし検出
回路11から供給される複製制御信号を基に、入力され
たアナログ信号から複製禁止の値が設定された電子透か
しが検出されたか否かを判定し、複製禁止の値が設定さ
れた電子透かしが検出されないと判定された場合、すな
わち、電子透かしが検出されない、または複製禁止以外
の値が設定された電子透かしが検出されたとき、ステッ
プS14に進む。
【0048】ステップS14において、制御プログラム
は、使用者制御回路14から、記録停止の信号が入力さ
れたか否かを判定し、記録停止の信号が入力されていな
いと判定された場合、ステップS13に戻り、電子透か
しの検出の処理を繰り返す。
【0049】ステップS14において、記録停止の信号
が入力されたと判定された場合、ステップS15に進
み、制御プログラムは、記録回路12および記録ドライ
ブ15に記録を停止させ、記録の処理は終了する。
【0050】ステップS13において、複製禁止の値が
設定された電子透かしが検出されたと判定された場合、
ステップS16に進み、制御プログラムは、記録回路1
2および記録ドライブ15に記録を停止させる。記録制
御回路13は、記録を停止したDVD3のアドレスをメモ
リ18に記憶させる。
【0051】ステップS17において、制御プログラム
は、使用者制御回路14を制御して、表示部17に記録
不可を示すメッセージを表示させる。ステップS18に
おいて、制御プログラムは、記録禁止を示すフラグをメ
モリ18に記憶させる。
【0052】ステップS19において、制御プログラム
は、記録制御回路13内部のカウンタをスタートさせ
る。ステップS20において、制御プログラムは、メモ
リ18に記憶されている、記録ドライブ15が記録を開
始したDVD3のアドレス、および記録を停止したDVD3の
アドレスを基に、記録ドライブ15に、装着されている
DVD3に記録させたデータを再生不可に設定させる。
【0053】ステップS21において、制御プログラム
は、記録制御回路13内部のカウンタの値を基に、カウ
ンタスタートから1分間が経過したか否かを判定し、カ
ウンタスタートから1分間が経過していないと判定され
た場合、ステップS22に進む。ステップS22におい
て、制御プログラムは、記録ドライブ15からの信号を
基に、記録ドライブ15からDVD3が排出されたか否か
を判定し、記録ドライブ15からDVD3が排出されてい
ないと判定された場合、ステップS21に戻り、カウン
タスタートからの経過時間の判定の処理を繰り返す。
【0054】ステップS21において、カウンタスター
トから1分間が経過したと判定された場合、または、ス
テップS22において、記録ドライブ15からDVD3が
排出されたと判定された場合、手続きは、ステップS2
3に進み、制御プログラムは、記録制御回路13内部の
カウンタを停止する。ステップS24において、制御プ
ログラムは、記録禁止を解除する、すなわち記録可能示
すフラグをメモリ18に記憶させ、処理は終了する。
【0055】このように、記録装置1は、アナログ信号
から複製禁止を示す電子透かしを検出したとき、記録を
停止するとともに、所定の期間またはDVD3が排出され
るまで、記録を禁止する。記録装置1は、アナログ信号
から複製禁止を示す電子透かしを検出したとき、それま
でにDVD3に記録されたデータを再生不可に設定する。
【0056】従って、記録装置1に複製禁止を示す電子
透かしが挿入されたアナログ信号を記録させる動作を繰
り返させても、動作の繰り返しに時間がかかるので、再
生装置2から供給されるアナログ信号の全体を記録する
のに、極めて長い時間が必要になり、実質的に、複製禁
止を示す電子透かしが挿入されたアナログ信号を記録す
ることはできない。
【0057】また、記録装置1が再生装置2から供給さ
れるアナログ信号の全体を記録したとしても、DVD3に
記録されたデータは再生することができない。
【0058】なお、ステップS20において、制御プロ
グラムは、それまでにDVD3に記録されたデータを消去
してもよい。また、ステップS20において、制御プロ
グラムは、それまでにDVD3に記録されたデータを消去
して、記録ドライブ15からDVD3を排出させてもよ
い。
【0059】ステップS20の経過時間の判定において
は、1分間とは限らず、例えば、1分間乃至5分間の内
の適切な時間を設定することができる。
【0060】図4は、再生装置2が所定の期間、複製可
能なアナログ信号を記録装置1に供給し、続いて、複製
が禁止されたアナログ信号を記録装置1に供給したとき
の、本発明に係る記録システムの他の実施の形態の記録
装置1の動作を説明する図である。
【0061】図4(A)に示すように、再生装置2が記
録装置1に供給するアナログ信号において、複製可能な
アナログ信号から複製が禁止されたアナログ信号に切り
替わるとき、例えば、タイムコード(フレームの時分秒
を示すデータ)が不連続になる、同期信号の変化量が所
定の閾値より大きい、または音声の信号がモノラルから
ステレオに変化するなどの不連続点が生じる。
【0062】記録装置1は、図4(B)に示すように、
複製が禁止されたアナログ信号で電子透かしが検出され
たとき、記録を停止する。更に、図4(C)に示すよう
に、記録装置1は、アナログ信号の不連続点が検出され
た時点から記録停止された時点までにDVD3に記録され
たデータを再生不可に設定する。
【0063】このように、再生装置2が複製可能なアナ
ログ信号と複製が禁止されたアナログ信号を混在させて
記録装置1に供給しても、記録装置1は、確実に、複製
が禁止されたアナログ信号に対応するデータを再生でき
ないようにすることができる。
【0064】次に、図4で説明した動作をするときの、
記録装置1の処理について説明する。図5は、記録制御
回路13に予め記憶されている制御プログラムを基に、
記録制御回路13が実行する、図4で説明した動作に対
応する記録の処理を、説明するフローチャートである。
【0065】ステップS51乃至ステップS59の処理
は、図3のステップS11乃至ステップS19のそれぞ
れの処理と同様であるので、その説明は省略する。
【0066】ステップS60において、制御プログラム
は、メモリ18に記憶されているデータを基に、DVD3
に記録されたデータに不連続点があるか否かを判定し、
DVD3に記録されたデータに不連続点がないと判定され
た場合、DVD3に記録された全てのデータが記録禁止な
ので、ステップS61に進み、メモリ18に記憶されて
いる、記録ドライブ15が記録を開始したDVD3のアド
レス、および記録を停止したDVD3のアドレスを基に、
記録ドライブ15に、記録開始から記録を停止するまで
に、DVD3に記録された全てのデータを再生不可に設定
させ、ステップS63に進む。
【0067】ステップS60において、DVD3に記録さ
れたデータに不連続点があると判定された場合、不連続
点以後のデータが記録禁止なので、ステップS62に進
み、制御プログラムは、メモリ18に記憶されている、
アナログ信号の不連続点に対応するDVD3のアドレス、
および記録を停止したDVD3のアドレスを基に、記録ド
ライブ15に、DVD3に不連続点以後に記録されたデー
タを再生不可に設定させ、ステップS63に進む。
【0068】ステップS63乃至ステップS66の処理
は、図3のステップS21乃至ステップS24とそれぞ
れ同様なので、その説明は省略する。
【0069】このように、記録装置1は、複製禁止の値
が設定された電子透かしが挿入されたアナログ信号のみ
の記録を禁止するとともに、複製禁止の値が設定された
電子透かしが挿入されたアナログ信号に対応するデータ
の再生を禁止する。
【0070】ステップS61において、制御プログラム
は、記録ドライブ15に、記録開始から記録を停止する
までに、DVD3に記録された全てのデータを消去させる
ようにしてもよい。また、ステップS62において、制
御プログラムは、記録ドライブ15に、DVD3に不連続
点以後に記録されたデータを消去させるようにしてもよ
い。
【0071】以上のように、本発明に係る記録システム
によれば、記録の動作を繰り返しても、複製禁止の値が
設定された電子透かしが挿入されたアナログ信号の複製
を確実に防止することができる。
【0072】なお、アナログ信号に、スペクトラム拡散
された電子透かしが挿入されているとして説明したが、
スペクトラム拡散された電子透かしに限らず、複製禁止
を示す信号(例えば、いわゆる、コピーガードで利用さ
れる信号など)を挿入し、再生装置2は、複製禁止を示
す信号を検出して、同様の処理を実行するようにしても
よい。
【0073】また、アナログ信号に限らず、再生装置2
は、電子透かしが挿入されたデジタルデータを入力し
て、デジタルデータに挿入された電子透かしを検出し
て、同様の処理を実行するようにしてもよい。
【0074】上述した一連の処理は、ハードウェアによ
り実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行
させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより
実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプロ
グラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコン
ピュータ、または、各種のプログラムをインストールす
ることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば
汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からイ
ンストールされる。
【0075】この記録媒体は、図6に示すように、コン
ピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するため
に配布される、プログラムが記録されている磁気ディス
ク351(フロッピディスクを含む)、光ディスク35
2(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD
(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク3
53(MD(Mini-Disc)を含む)、若しくは半導体メモ
リ354などよりなるパッケージメディアにより構成さ
れるだけでなく、コンピュータに予め組み込まれた状態
でユーザに提供される、プログラムが記録されているRO
M(Read Only Memory)302や、記憶部308に含まれ
るハードディスクなどで構成される。
【0076】記録装置1は、例えば、図6に示すよう
に、CPU(Central Proccessing Unit)301を内蔵し
ている。CPU301にはバス304を介して入出力イ
ンタフェース305が接続されており、CPU301
は、入出力インタフェース305を介して、ユーザか
ら、キーボード、マウスなどよりなる入力部306から
指令が入力されると、それに対応して、ROM302に
格納されているプログラムを実行する。あるいはまた、
CPU301は、記憶部308に含まれるハードディス
クに予め格納されているプログラム、人工衛星もしくは
ネットワークから転送され、通信部309により受信さ
れ、さらにハードディスクにインストールされたプログ
ラム、またはドライブ310に装着された磁気ディスク
351、光ディスク352、光磁気ディスク353、若
しくは半導体メモリ354から読み出され、ハードディ
スクにインストールされたプログラムを、RAM(Randu
m AccessMemory)303にロードして実行する。さら
に、CPU301は、その処理結果に対応したデータ
を、例えば、入出力インタフェース305を介して、L
CD(Liquid Crystal Display)などよりなる出力部30
7に必要に応じて出力する。
【0077】なお、本明細書において、記録媒体に格納
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
【0078】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
【0079】
【発明の効果】請求項1に記載の記録装置、請求項9に
記載の記録方法、および請求項10に記載の記録媒体に
よれば、信号に挿入された複製を制御する複製制御信号
が検出され、複製を禁止する複製制御信号を検出した場
合、記録を停止させるとともに、予め定めた時間、情報
記録媒体への記録を禁止するように記録が制御されるよ
うにしたので、複製制御信号の検出に所定の時間が必要
であっても、確実に不正な複製を防止できるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る記録システムの一実施の形態の構
成を示す図である。
【図2】電子透かし検出回路11の構成を示すブロック
図である。
【図3】記録の処理を説明するフローチャートである。
【図4】本発明に係る記録システムの他の実施の形態の
記録装置1の動作を説明する図である。
【図5】他の記録の処理を説明するフローチャートであ
る。
【図6】記録媒体を説明する図である。
【符号の説明】
1 記録装置, 3 DVD, 11 電子透かし検出回
路, 12 記録回路, 13 記録制御回路, 15
記録ドライブ, 17 表示部, 18 メモリ,
41 スペクトラム逆拡散部, 42 複製制御符号検
出部, 301CPU, 302 ROM, 303
RAM, 308 記憶部, 351磁気ディスク,
352 光ディスク, 353 光磁気ディスク, 3
54半導体メモリ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装着された情報記録媒体に入力された信
    号を記録する記録装置において、 前記信号に挿入された複製を制御する複製制御信号を検
    出する検出手段と、 前記検出手段が複製を禁止する前記複製制御信号を検出
    した場合、記録を停止させるとともに、予め定めた時
    間、前記情報記録媒体への記録を禁止するように記録を
    制御する記録制御手段とを含むことを特徴とする記録装
    置。
  2. 【請求項2】 前記検出手段は、前記複製制御信号とし
    て電子透かしを検出することを特徴とする請求項1に記
    載の記録装置。
  3. 【請求項3】 前記記録制御手段は、前記検出手段が複
    製を禁止する前記複製制御信号を検出した場合、前記情
    報記録媒体を前記記録装置から排出するように制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 前記記録制御手段は、前記情報記録媒体
    が記録装置から排出された場合、記録の禁止を解除する
    ように記録を制御することを特徴とする請求項1に記載
    の記録装置。
  5. 【請求項5】 前記記録制御手段は、前記検出手段が複
    製を禁止する前記複製制御信号を検出した場合、記録の
    開始から記録の停止までの間に、前記情報記録媒体に記
    録された信号を再生禁止に設定するように記録を制御す
    ることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  6. 【請求項6】 記録が開始された後の前記信号の不連続
    点を検出する不連続点検出手段を更に含み、 前記記録制御手段は、前記検出手段が複製を禁止する前
    記複製制御信号を検出した場合、不連続点が検出された
    時点から記録停止までの間に、前記情報記録媒体に記録
    された信号を再生禁止に設定するように記録を制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  7. 【請求項7】 前記記録制御手段は、前記検出手段が複
    製を禁止する前記複製制御信号を検出した場合、記録の
    開始から記録の停止までの間に、前記情報記録媒体に記
    録された信号を消去するように制御することを特徴とす
    る請求項1に記載の記録装置。
  8. 【請求項8】 記録が開始された後の前記信号の不連続
    点を検出する不連続点検出手段を更に含み、 前記記録制御手段は、前記検出手段が複製を禁止する前
    記複製制御信号を検出した場合、不連続点が検出された
    時点から記録停止までの間に、前記情報記録媒体に記録
    された信号を消去するように制御することを特徴とする
    請求項1に記載の記録装置。
  9. 【請求項9】 装着された情報記録媒体に入力された信
    号を記録する記録装置の記録方法において、 前記信号に挿入された複製を制御する複製制御信号を検
    出する検出ステップと、 前記検出ステップの処理で複製を禁止する前記複製制御
    信号を検出した場合、記録を停止させるとともに、予め
    定めた時間、前記情報記録媒体への記録を禁止するよう
    に記録を制御する記録制御ステップとを含むことを特徴
    とする記録方法。
  10. 【請求項10】 装着された情報記録媒体に入力された
    信号を記録する記録処理用のプログラムであって、 前記信号に挿入された複製を制御する複製制御信号を検
    出する検出ステップと、 前記検出ステップの処理で複製を禁止する前記複製制御
    信号を検出した場合、記録を停止させるとともに、予め
    定めた時間、前記情報記録媒体への記録を禁止するよう
    に記録を制御する記録制御ステップとを含むことを特徴
    とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録
    されている記録媒体。
JP24345799A 1999-08-30 1999-08-30 記録装置および方法、並びに記録媒体 Withdrawn JP2001067792A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24345799A JP2001067792A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 記録装置および方法、並びに記録媒体
EP00307272A EP1081697A1 (en) 1999-08-30 2000-08-23 Recording method and recording apparatus preventing unauthorized duplication of recorded data
MYPI20003957 MY123506A (en) 1999-08-30 2000-08-28 Recording apparatus, recording method and recording medium for preventing illegal duplication
CN00126061A CN1286468A (zh) 1999-08-30 2000-08-29 防止非法复制的记录设备、记录方法及记录介质
KR1020000050383A KR20010021457A (ko) 1999-08-30 2000-08-29 불법 복제를 방지하기 위한 기록장치, 기록방법 및 기록매체
US09/650,397 US6813436B1 (en) 1999-08-30 2000-08-29 Recording apparatus, recording method and recording medium for preventing illegal duplication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24345799A JP2001067792A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 記録装置および方法、並びに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067792A true JP2001067792A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17104181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24345799A Withdrawn JP2001067792A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 記録装置および方法、並びに記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6813436B1 (ja)
EP (1) EP1081697A1 (ja)
JP (1) JP2001067792A (ja)
KR (1) KR20010021457A (ja)
CN (1) CN1286468A (ja)
MY (1) MY123506A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002095727A1 (fr) * 2001-05-17 2002-11-28 International Business Machines Corporation Dispositif de detection de limites de contenu, procede de surveillance, procede de determination de position de contenu, programme et support de stockage
JP2003529790A (ja) * 2000-02-01 2003-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 完全なデータセットの存在の証明による不法な製造からのコンテンツの保護
US7606388B2 (en) 2002-05-14 2009-10-20 International Business Machines Corporation Contents border detection apparatus, monitoring method, and contents location detection method and program and storage medium therefor

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020088229A (ko) * 2001-05-18 2002-11-27 삼성전자 주식회사 콤보 시스템 및 그에 적용되는 복사 오동작 방지 방법
US20020193157A1 (en) * 2001-06-18 2002-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Computer device for implementing a trading card game and control method therefor, program executed by computer device, controller, system, and game cards
US8122465B2 (en) * 2001-07-05 2012-02-21 Digimarc Corporation Watermarking to set video usage permissions
TW566041B (en) * 2001-07-06 2003-12-11 Hitachi Ltd Digital data recording device and output device
JP3746230B2 (ja) * 2001-09-29 2006-02-15 株式会社東芝 レコーディング装置、コピー制御方法及びプログラム
US7302575B2 (en) * 2001-11-07 2007-11-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for and method of preventing illicit copying of digital content
JP3736473B2 (ja) 2002-02-22 2006-01-18 ソニー株式会社 放送受信機及び記録方法
EP1465182A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-06 Sony DADC Austria AG Optical media protection driver
US9342662B2 (en) * 2003-09-16 2016-05-17 Media Rights Technologies, Inc. Method and system for controlling video media
US10182146B2 (en) * 2016-08-22 2019-01-15 Nice Ltd. System and method for dynamic redundant call recording

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215153A (ja) * 1990-12-14 1992-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
EP0643391B1 (en) * 1993-09-07 2000-02-02 Hitachi, Ltd. Information recording media, optical disc and playback system
JP3021281B2 (ja) * 1994-05-30 2000-03-15 シャープ株式会社 情報記録再生装置
TW309612B (ja) * 1994-09-22 1997-07-01 Nippon Bickter Kk
JP2970739B2 (ja) * 1994-09-30 1999-11-02 日本ビクター株式会社 光ディスクの再生制御方法
JP3371187B2 (ja) * 1995-12-04 2003-01-27 ソニー株式会社 情報信号記録装置および方法、並びに情報信号複製装置および方法
US5960398A (en) * 1996-07-31 1999-09-28 Wictor Company Of Japan, Ltd. Copyright information embedding apparatus
JP3867738B2 (ja) * 1997-01-22 2007-01-10 ソニー株式会社 映像信号伝送方法および重畳情報抽出方法
JPH10247362A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Sony Corp 情報信号複製防止方法および情報信号複製防止装置
JP4088722B2 (ja) * 1997-05-14 2008-05-21 ソニー株式会社 情報信号利用制限方法および情報信号処理装置
JP4456185B2 (ja) * 1997-08-29 2010-04-28 富士通株式会社 コピー防止機能を持つ見える透かし入り動画像記録媒体とその作成・検出および録画・再生装置
SG70120A1 (en) * 1997-09-17 2000-01-25 Hitachi Ltd Recording/reproducing method and apparatus processing apparatus and recording medium for video signal having copy control information
JP4045388B2 (ja) * 1999-01-14 2008-02-13 ソニー株式会社 情報信号複製制限方法、情報信号複製制御システムおよび情報信号記録装置
US20030118181A1 (en) * 1999-11-12 2003-06-26 Kunihiko Miwa Method and Apparatus for Controlling Digital Data
JP2001189845A (ja) * 1999-12-29 2001-07-10 Sony Corp データ処理装置、データ処理方法、データ再生装置及びデータ記録装置
JP2003317378A (ja) * 2002-04-15 2003-11-07 Sony Corp データ再生装置、データ記録装置、回路素子、データ再生方法及びデータ記録方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529790A (ja) * 2000-02-01 2003-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 完全なデータセットの存在の証明による不法な製造からのコンテンツの保護
WO2002095727A1 (fr) * 2001-05-17 2002-11-28 International Business Machines Corporation Dispositif de detection de limites de contenu, procede de surveillance, procede de determination de position de contenu, programme et support de stockage
US7606388B2 (en) 2002-05-14 2009-10-20 International Business Machines Corporation Contents border detection apparatus, monitoring method, and contents location detection method and program and storage medium therefor

Also Published As

Publication number Publication date
CN1286468A (zh) 2001-03-07
US6813436B1 (en) 2004-11-02
MY123506A (en) 2006-05-31
EP1081697A1 (en) 2001-03-07
KR20010021457A (ko) 2001-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6574735B2 (en) Information signal recording/reproducing system, information signal recording device, information signal reproducing device and information signal recording/reproducing process
US6687802B1 (en) Outputting apparatus, outputting method, recording apparatus, recording method, reproduction apparatus, reproduction method and recording medium
JP4045393B2 (ja) 情報信号複製管理方法および情報信号記録装置
JP2001067792A (ja) 記録装置および方法、並びに記録媒体
US7095694B2 (en) Information recording medium, storage medium, information reproduction apparatus and method, and information recording and reproduction apparatus and method as well as providing medium
US20060155649A1 (en) Information signal reproducing apparatus, information signal outputting apparatus, information signal reproducing method, and information signal outputting method
JP4045388B2 (ja) 情報信号複製制限方法、情報信号複製制御システムおよび情報信号記録装置
US20070204141A1 (en) Recording medium, data management method, and program
JP2003536126A (ja) デジタルコンテンツセキュリティ
JPH10247362A (ja) 情報信号複製防止方法および情報信号複製防止装置
JP4045387B2 (ja) 情報信号複製管理方法、情報信号複製管理システムおよび情報信号記録装置
JP3975308B2 (ja) 情報信号再生システム、情報信号読み出し装置、情報信号処理装置、情報信号再生方法、情報信号読み出し方法、および、情報信号処理方法
US20040049392A1 (en) Content outputting apparatus
JPH11296976A (ja) データ再生装置
JP4134452B2 (ja) ディジタルデータ再生及び記録装置並びに方法
JP2002050116A (ja) 再生装置、再生方法および記録媒体
JP3757105B2 (ja) データ記録装置、データ記録方法、及び、記録媒体
JPH11265180A (ja) 透かし情報埋め込み処理装置、透かし情報埋め込み方法、透かし情報読み出し処理装置及び透かし情報読み出し方法
JP3888401B2 (ja) 情報信号出力装置、情報信号出力方法、情報信号再生装置および情報信号再生方法
JP2001216729A (ja) 記録システム、ディジタル複製方法および記録媒体
JP3820069B2 (ja) 記録システム、記録装置、記録制御方法および記録媒体
JPH0561696A (ja) タスク状態保護方式
JPH11265181A (ja) 透かし情報埋め込み処理装置、透かし情報埋め込み方法、透かし情報読み出し処理装置及び透かし情報読み出し方法
JP2002133768A (ja) 電子計算機システムおよび電子計算機システムにおける制御方法
JP2002251828A (ja) 記録装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107