JP2000505396A - 自動車の多機能装置 - Google Patents

自動車の多機能装置

Info

Publication number
JP2000505396A
JP2000505396A JP9530562A JP53056297A JP2000505396A JP 2000505396 A JP2000505396 A JP 2000505396A JP 9530562 A JP9530562 A JP 9530562A JP 53056297 A JP53056297 A JP 53056297A JP 2000505396 A JP2000505396 A JP 2000505396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
structural unit
display device
housing
tilted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9530562A
Other languages
English (en)
Inventor
ドーベルカウ・トーマス
クリーゲル・ディーター
ベゼル・クラウス―ゲルト
ゴリシュ・フランク
レングフェルト・オラフ
Original Assignee
フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27215973&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000505396(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2000505396A publication Critical patent/JP2000505396A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • B60K35/53Movable instruments, e.g. slidable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 文字や記号の形にして情報を表示する電子表示装置(5),特にテレビ画面と、少なくとも一つの操作部材(6)とを備えた自動車の多機能装置が記載されている。この多機能装置は、少なくとも自動車の計器盤(1)の一部(2)の自動車のドライバーの視界領域に配置されている。差し込む光および/または自動車の明るい面により生じる表示面上の鏡映像や反射を最小にするため、この発明によれば少なくとも電子表示装置(5)が少なくとも二つの軸(x,y)に付いて計器盤(1)の一部(2)で傾斜可能に支承されている。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車の多機能装置 この発明は、情報を文字や記号の形で表示する電子表示装置、特にテレビ画面 と、自動車の装備部分の中の少なくとも自動車のドライバーの視界領域に配置さ れている少なくとも一つの操作部材とを備えた自動車の多機能装置に関する。 高い交通密度や乗り心地を良くすることに関する自動車利用者の望みは、自動 車に、目的地誘導装置、警報装置、オーディオ装置、移動無線装置のような多数 の電子補助装置を与えている。これ等の電子補助装置は自動車のドライバーに伝 えなければならない多数の情報や通信を再び生み出す。情報を伝達するため、必 ず多数の電子表示装置、特にモニターあるいはテレビ画面の形の装置を使用する ことになる。これ等の電子表示装置には、同じ場所で種々の情報を時系列にして 提示できるという利点がある。大量の情報を受け入れると、自動車のドライバー には走行の問題に忙殺される。この問題は読取中に視線を車道から逸らすことを 強いる。そのため、視線を逸らす期間をできる限り短く保つ必要がある。 異なった明かりの状況により表示装置に入り込む光と表示装置の表面で生じる 光の反射や鏡映像は読取を大変困難にする。これにより、自動車の利用者が気を 逸らすことになり、これはその期間に関して往々安全技術上で支持できない。 テレビ画面あるいはモニターの反射を防止するため、例えばドイツ特許第41 3 0 930号明細書およびドイツ特許第41 00 831号明細書とドイツ特許第41 17 257 号明細書により、表示装置の表面あるいは前置されているガラス窓の表面に反射 防止膜を直接取り付けることは周知である。 更に、自動車内で表示装置を使用するため、ドイツ特許第30 19 311号明細書 は、鏡映像や反射を防止するため、表示装置の表示面を表示面への観察者の視線 の方向に対して90°とは異なる位置に配置し、文字や記号を観察者の視線の方向 から歪みなしに検知できるような歪みにして表示面に表示することを提案してい る。 その外、ドイツ特許第44 25 204号明細書には、自動車の表示装置の表示面で の鏡映像を防止するため、ドライバーの中心の視線方向から計器盤の表示装置の 前にある部分をカバーガラスに反射させるように、カバーガラスを表示装置に装 備することが提案されている。 自動車の利用者の身体が異なったり、座席の調整が異なる場合、これ等の周知 の解決策は最早望む結果を与えない。 上記の背景を前にして、この発明の課題は、自動車の利用者の個々の人間工学 性と、運転中にその都度生じる光の状況を考慮に入れて、自動車に入り込む光に より、および/または内部空間の明るい面により生じる鏡映像や反射を十分防止 するか、もしくは完全に排除できるように、表示装置を読み取りできる冒頭に述 べた種類の多機能装置を提示することにある。 上記の課題は、請求の範囲第1項の構成による多機能装置を用いて解決される 。従属請求項は特に有利なこの発明の構成に係わる。 この発明によれば、少なくとも多機能装置の電子表示装置が少なくとも二つの 軸、好ましくは垂直軸と水平軸での読取性を改良するため、装備部品の一部に傾 斜可能に支承されている。 この利点は、直接入射する光に応じて表示装置を最適な向きにすることの外に 、自動車内で反射する明るい斑点や面に対しても、自動車の利用者に是認される 読取方向または視線方向に関して表示装置を調整できる点にある。 この発明を更に発展させると、電子表示装置は操作部材と共に構造ユニットを 形成し、その時、好ましくは構造ユニット全体が両方の軸で傾斜できるように支 承されている。 電子表示装置もしくは構造ユニットを装備部品の一部に傾斜可能に装着する角 度は構造上の理由により両方の軸で最大10〜20°となると好ましい。 電子表示装置または構造ユニットを傾斜可能に懸架することは種々の方法で行 える。一つの構成では、表示装置または構造ユニットを、例えばボール継手式に 形成された軸受の周りに傾けることができる。その場合、ソケット部材を設ける と有利で、このソケット部材の中では、継手の周りに表示装置もしくは構造ユニ ットを傾けると、テレビ画面の表面の個々の点が原理的に球面の部分を撫でて、 その湾曲中心が長方形、卵形あるいは円形に形成されたテレビ画面の表面のほぼ 対称点にあるように、半球あるいは全球に形成された継手ヘッド部材が回転可能 に保持されている。そのため、ソケット部材と継手ヘッド部材で形成された軸受 に対するこの発明の他の重要な構成によれば、回動点が多機能装置の目視できる 表面の領域の中にほぼ設けてある。テレビ画面の表面がハウジングのフレームの 端面にほぼ揃っていて、ハウジングのフレームの中に納まった表示装置または構 造ユニットに対して、回動点が端面のところの中に入っている。使用例に応じて 、表示装置または構造ユニット全体の動きが許されない強さで制限されない程度 に前または後にずらすことが行える。しかし、理想的な場合、回動点は正確にテ レビ画面の表面上にある。ソケット部材または継手ヘッド部材の対応関係は選択 的に移動可能な表示装置または構造ユニットに、あるいは少なくとも直接装備部 分に付属させることができる。 他の実施態様では、多機能装置の表示装置あるいは構造ユニットはある位置の 周りに、例えば入れ子にできるボール継手式に形成されている軸受のハウジング の前面に主として揃えて傾けることができる。例えば、少なくとも3つのソケッ ト部材が設けてあり、これ等の部材の中には、表示装置あるいは構造ユニットに 押し付けて姿勢を利用者の視線方向に移動させることができるように、半球ある いは全球に形成された継手ヘッド部材が回転運動するように保持され、結局表示 装置の正規位置に垂直に縦方向に移動できるように装着されている。多数の軸受 中に置くことにより、利用者の要請やその時の眺めの状況や明かりの状況に個々 に調整できる。 ボール継手軸受を逆の方法で形成しても納得できる。即ち、ピストン棒の端部 領域をソケット部材として形成し、相手のボール部材を表示装置あるいは構造ユ ニットの後側に取り付けることも納得できる。ボール継手軸受の形状を逆にして も表示装置あるいは構造ユニットの運きは制限されない。 この実施例の有利な構成は軸受の連結にある。軸受の連結は種々の作用連結に より、例えば牽引ワイヤ、油圧制御部、電気調整装置等により与えることができ る。軸受の作用連結により、少なくとも対にして割り当ててある場合、表示装置 あるいは構造ユニットの回転軸が互いに連結する軸受の連結線の中心にある。つ まり、表示装置あるいは構造ユニットの目視可能な表面に平行である。この連結 の利点は、表示装置あるいは構造ユニットにただ押圧力だけを与えるだけでよい という事実にある。押圧力の加わっているピストン棒がハウジングの内部の方向 に移動する距離は連結している軸受から逆方向に進む。つまり、表示装置あるい は構造ユニットのハウジング内部への最終位置までの戻り運動全体が回避される 。更に、表示装置あるいは構造ユニットを利用者の方に動かすために、戻し装置 あるいは掴み装置を表示装置あるいは構造ユニットに取り付ける必要はない。 行える。この場合の利点は、市販の牽引ワイヤあるいはバウデン・ワイヤを使用 すると低価格で、実証済で、安全で、簡単に代用される作用連結が生じることに ある。牽引部材の構造様式による柔軟性により、この牽引部の敷設はハウジング 内部の事情に合わせることができる。 更に、液体により軸受を作用連結させて油圧連結を実現できる。その場合、油 圧通路をハウジングの壁の中に組み込むと特に有利である。これにより、ハウジ ングの内の空間に制約がなく、それ等の壁は収納部あるいはホルダーにより負荷 を受けない。更に、油圧装置により全ての軸受を互いに連結でき、表示装置ある いは構造ユニットの回動点を発生させることができ、この回動点が軸受の複数の 最終点で張られる面の中心点にある可能性が生じる。 更に、油圧連結部の粘性を適当に選んで調節可能な減衰が得られるという利点 がある。つまり、表示装置をただゆっくりと傾けることができ、これにより表示 装置が望む位置を越えて意図しない移動することを防止できる。更に、油圧液体 の減衰作用により、表示装置は正規の位置に戻ることがないので、望む調整を得 ることができる。 表示装置あるいは構造ユニットを電気信号検出器、信号変換器および駆動部に より傾ける場合、ハウジング内に導線通路を敷設することに関して前提条件を考 える必要がないので有利である。これ等の導線は、ハウジングの壁の中にも組み 込め、壁に沿って敷設することもできる。駆動部を使用すると、調節装置と表示 装置あるいは構造ユニットを空間的に分離でき、これは電気的に調節できるガラ ス窓昇降装置や外部ミラーと似ている。この調節装置は、例えばハンドルの近く に組み込むことがでる。従って、利用者は走行中に手を表示装置まで動かす必要 はない。 表示装置の移動可能な軸受を入れるためにある装備部品に固定できるハウジン グのフレームを有する多機能装置は特に有利と見なせる。この種の多機能装置を 完全モジュールとして、例えば計器盤あるいは中央コンソールの中にはめ込むこ とができる。しかし、装着部品をハウジングで形成することも考えられる。 軸受の深さが浅く、角度調整可能性が良好であるため、この発明は他の情報処 理部への応用が考えられる。例えば一つまたは多数の表示装置もしくは構造ユニ ットを、テレビプログラムを表示するため前座席の背もたれあるいはヘッド保護 に組み込むこと、あるいはコンピュータ画面として実現すると有利である。 以下、多数の実施例に基づきこの発明をより詳しく説明する。添付図面は、 図1,垂直軸で傾く表示装置、特にテレビ画面を備えた自動車の計器盤の一部 、 図2,表示装置と操作部材の水平軸で傾く構造ユニットを備えた自動車の計器 盤の一部、 図3,車両利用者の視線から見た多機能装置の図面、 図4,図3の線分III−IIIから見た多機能装置の矢視側面図、 図5,図4の線分IV−IVから見た矢視側面図、 図6,車両利用者の視線から見た多機能装置の図面、 図7,図7の線分VI−VIから見た矢視側面図、 図8,電子表示装置もしくは構造ユニットのカルダン式懸架装置の模式図、 を示す。 図1には、ドライバーの座席から計器盤1(装備部分)へ前向きに見た自動車 の計器盤の一部が示してある。ドライバーの座席に対向する直読装置として形成 された表示装置3とハンドル4を備えた計器盤1の領域1aおよび中央コンソー ル1bが部分的に示してある。中央コンソールの切抜部分2は多機能装置のテレ ビ画面5を収納し、この画面には切抜部分2の下に配置された押しボタンスイッ チ6aとロータリスイッチ6bから成る操作部材6が属している。これ等の操作 部材6により、走行誘導装置、オーディオ装置あるいは移動無線装置のような自 動車内にある操作すべき種々の補助装置を選択できる。ロータリースイッチ6b によりその時に選択した補助装置が操作される。操作に必要な情報5aは利用者 にテレビ画面上で目視できるようにされている。 図1では、コントラストを良くするため、テレビ画面5を垂直軸yでドライバ ーの席の方に向けて傾けてある。これは、この実施例の場合、テレビ画面のフレ ームのドライバーの席に対向する側に指で軽く押して行われる。この処置により 、例えば光が矢印rの方向に入射する場合、テレビ画面の表面のコントラスを良 くできる。 図2に示す多機能装置では、テレビ画面5が再び押しボタンスイッチ6aとロ ータリースイッチ6bから成る操作部材6と共に構造ユニット7を形成する。こ の構造ユニット7は中央コンソール1bの切抜部分2に二つの軸x,yで傾斜可 能に配置されている。テレビ画面5と操作部材6を構造ユニット7に組み込むと 、多機能装置の操作性が向上する。何故なら、テレビ画面5を傾けて操作部材6 が見えなくなったり扱い難くなる恐れは生じないからである。図2では、構造ユ ニット7の下部のところを押圧すると、この構造ユニット7が水平軸xで傾く。 従って、図示していない自動車のガラス窓を通して光が入射する時に生じる反射 映像を最小にできる。更に、これにより構造ユニットを利用者の快適な視線方向 に最適に調整できる。 図3は、ただ一部のみ示す計器盤1の中に組み入れた多機能装置を示す。表示 装置5はハウジングのフレーム9の中で軸xとyの周りに個々にあるいは一緒に 傾けることができる。ハウジングのフレーム9の側部21には、多数の操作部材 6が周知のように取り付けてある。多機能装置全体は挿入モジュールとして形成 され、計器盤1に付属するホルダーフレーム(図示せず)の中に固定するため、 例えば通常の自動車のラジオを固定するためにも普通であるように、係止フック 10,11を有する。この図面で見えないハウジングフレーム9の側にも係止フ ックが配置されている(これに付いては図4に参照符号12,12を参照された い)。 図4はこの発明による多機能装置の内部構造を示す。ハウジングフレーム9の 主要部材は、前部分14,後壁15および機能空間22,23であり、これ等の 空間にはここではただ記号で暗示されている電子部品が装着されている。後者は 前部分14に取り付けてある操作部材により調整でき、更にセンサ装置もしくは 無線伝送装置からの外部信号の供給を受ける。伝送導線24は表示装置5に駆動 エネルギを供給し、更に電子機能ユニットから信号を表示装置5に中継するのに 適している。ここでは結局これ等が示してある。 ここで、この発明にとって重要なことは部分球あるいは半球に形成された継手 ヘッド部材16である。この継手ヘッド部材16は後壁15に付属するソケット 部材17で軸xとyの周りに個々にあるいは共通に回転する。接触する面の曲率 半径は、テレビ画面の表面25のところに回動点Dが生じるように選択される。 これにより、ハウジングフレーム9の開口部26の中で、機能空間22と23の 内部壁がかなり広い調節角度に対しても接触しないように、表示装置5を傾ける ことができる。特定な最大の当たりを調整するため、案内シェル27,28(こ れに付いては図5も参照)が設けてある。これ等の案内シェルは表示装置5を入 れる支持枠の構成要素として後壁15に付属する支柱のところに円形の切欠29 を形成する。最大位置の各々では、シェルの縁部分は保持軸30に当たる。この 保持軸30は一方で後壁15に、また他方でソケット部材17に固定されている 。特に有利な実施例では、最後に述べた3つの構造部品がただ一つの構造部品に 一体にまとめある。これは合成樹脂の射出成形により特に低コストで作製できる 。もっとも、保持軸30とソケット部材17を一つの構造部品にまとめることも 考えられる。この時にはネジ止め、あるいはクリップ止めして後壁15にはめ込 む。更に、機能空間22,23の内部壁と後壁15が一緒に(場合によっては一 体に形成された)球冠を形成し、この球冠の中で半球状に形成された支持枠が回 転運動するように保持されている構成も可能である。 有利な実施例の場合、継手ヘッド部材16も、表示装置5を保持する支持枠の 組込構成要素である。これはここでは引出式に保持される。つまり、符号31を 付けた側部に挿入口がある。この挿入口に表示装置を入れるか挿入し、次いでこ こでは図示しない休止切欠に嵌まる休止本体により固定する。軸受シェル27, 28は、この例の場合、支持枠にネジ止めされる。もっとも、クリップあるいは 差込により固定することも考えられる。 図4に示す原理の動的な変更では、ソケット部材が表示装置5の支持枠に付属 している実施態様も考えられる。継手ヘッド部材およびソケット部材を取り囲む 軸受シェルは後壁15,側部22,23の内壁または底32もしくはハウジング フレーム9の蓋33(図3を参照)に付属している。この発明は、一方で継手ヘ ッド部材の半径がテレビ画面の幅より相当大きく、他方で継手ヘッド部材がテレ ビ画面の表面の直ぐ後ろで対応する小さなソケット部材の中に保持されているよ うな実施態様も包含する。 図示していない実施例では、表示装置5全体がZ方向にも移動する、つまり主 として機械的なフリップ・フロップ式に形成された案内の中で移動する。特に極 端な目視状況では、こうして表示装置5をハウジングのフレーム9から出すこと ができる。このため、例えば表示装置5の外側フレームに接触圧のみを加えるこ とができる。その時、表示装置5全体が軸受と共にハウジングのフレーム9から 出るようにバネで操作される。このリセット動作にも、前記フレームに対する軽 い圧力で十分である。この種のフリップ・フロップ構造は、種々の実施態様で、 例えば移動構造あるいは電子装置のカバーやキャップで知られているので、ここ では詳しく説明しない。 多機能装置を傾ける装置の他の構成を図6と図7に示す。 図6には、ハウジングの壁20,ハウジングの前部分19および操作装置6を 備えている符号9を付けた多機能装置のハウジング配置がある。この場合、ハウ ジング配置9はこの図面で表示装置5(図7を参照)なしで示してある。ハウジ ング部分34に、ここでは4つの軸受18a〜dが組み込まれている。これ等の軸 受のここでは球状に形成された表示装置5の収納部35a−dがハウジングの前 部分19の後ろに引っ込めて配置されている。このハウジング9には、ここでは 軸受(18a,18cまたは18b,18d)を接続する導管36が内部ハウジング の壁に沿って後向の領域に配置されている。ここでは、これ等の導管36がハウ ジングの後壁で交差しているので、軸受18a〜dは対角にあるいは十文字配置に して連結されている。有利な実施例では動作媒体として液体が使用されている。 つまり、軸受18a〜dの結合は油圧で行われている。導管36は軸受18a〜dに 接続し、これ等の導管は同時に液体に対する貯槽およびシリンダとして形成され ている。表示装置のために球形に形成された収納部35a〜dはピストン棒37a 〜dに取り付けてあるので、ハウジングの前部分19に垂直に長手方向に移動可 能に設計されている。表示装置5への圧力で旋回可能性の範囲内で表 示装置5の中心点の周りにその都度調整できる。 図7の断面図は、中に収納されている表示装置5を備えた多機能装置のハウジ ング配置9を示す。この表示装置5にはここではフレーム38があり、このフレ ームの後側39には収納部35a〜d(図面には35cと35dだけを示す)がボー ル継手式に支承されている。後側には、継手ソケット部材40a〜d(図面には4 0cと40dのみが示してある)が軸受装置18a−d(図面には18cと18dのみ が示してある)の中に導入され、並進運動を可能にする。並進運動と回転運動を 重ねて、表示装置5の中心点周りの調節可能性が保証される。 軸受18の連結は油圧的、電気的、牽引ロープ動作あるいは底牽引動作、また は他の方法で作用連結させて構成できる。導管36の敷設は、ハウジングの壁に 沿って、あるいは図面で示していない実施例の場合のように、ハウジングの壁に 組み込んだり、あるいは二つの設置方法の組み合わせとして行われる。軸受18 は交差して対角線状に接続されるか、あるいは、図示していない他の実施例で、 結合は対にして共通の導管系あるいは他の方法で対にして平行に行われる。 図8は構造ユニット7の旋回可能な軸受の例としてカルダン式の懸架機構を示 す。このため、構造ユニットは補助ハウジング8に配置され、その水平軸x内に 旋回可能に支承されている。この補助ハウジング8は再びその垂直軸yの周りに 旋回でき、部分図では中央のコンソール1bに部分2で接続されている。従って 、構造ユニットの旋回可能性は水平にも垂直方向にも与えられる。 符号のリスト 1 計器盤 1a 計器盤の領域 1b 中央コンソール 2 切抜部分 3 表示装置 4 ハンドル 5 テレビ画面、表示装置 6 操作部材 6a 押しボタンスイッチ 6b ロータリースイッチ 7 構造ユニット 8 補助ハウジング x 水平軸 y 垂直軸 z 移動軸 r 入射光の方向 9 ハウジング 10 係止フック 11 係止フック 12 係止フック 13 係止フック 14 前方部品 15 後壁 16 継手ヘッド部材 17 ソケット部材 18 軸受 19 前側 20 壁 21 側部 22 機能空間 23 機能空間 24 伝送導線 25 テレビ画面の表面 26 開口 27 案内シェル 28 案内シェル 29 切欠 30 保持軸 31 側部領域 32 底 33 蓋 34 ハウジング部分 35 収納部 36 導管 37 ピストン棒 38 フレーム 39 裏側 40 継手ソケット部材
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年10月28日(1997.10.28) 【補正内容】 明細書 自動車の多機能装置 この発明は、情報を文字や記号の形で表示する電子表示装置、特にテレビ画面 と、自動車の装備部分の中の少なくとも自動車のドライバーの視界領域に配置さ れている少なくとも一つの操作部材とを備えた自動車の多機能装置に関する。 高い交通密度や乗り心地を良くすることに関する自動車利用者の望みは、自動 車に、目的地誘導装置、警報装置、オーディオ装置、移動無線装置のような多数 の電子補助装置を与えている。これ等の電子補助装置は自動車のドライバーに伝 えなければならない多数の情報や通信を再び生み出す。情報を伝達するため、必 ず多数の電子表示装置、特にモニターあるいはテレビ画面の形の装置を使用する ことになる。これ等の電子表示装置には、同じ場所で種々の情報を時系列にして 提示できるという利点がある。大量の情報を受け入れると、自動車のドライバー には走行の問題に忙殺される。この問題は読取中に視線を車道から逸らすことを 強いる。そのため、視線を逸らす期間をできる限り短く保つ必要がある。 異なった明かりの状況により表示装置に入り込む光と表示装置の表面で生じる 光の反射や鏡映像は読取を大変困難にする。これにより、自動車の利用者が気を 逸らすことになり、これはその期間に関して往々安全技術上で支持できない。 テレビ画面あるいはモニターの反射を防止するため、例えばドイツ特許第41 3 0 930号明細書およびドイツ特許第41 00 831号明細書とドイツ特許第41 17 257 号明細書により、表示装置の表面あるいは前置されているガラス窓の表面に反射 防止膜を直接取り付けることは周知である。 更に、自動車内で表示装置を使用するため、ドイツ特許第30 19 311号明細書 は、鏡映像や反射を防止するため、表示装置の表示面を表示面への観察者の視線 の方向に対して90°とは異なる位置に配置し、文字や記号を観察者の視線の方向 から歪みなしに検知できるような歪みにして表示面に表示することを提案してい る。 ドイツ特許第43 28 564号明細書により多機能装置が知られている。この装置 では、ハンドルの衝突板に記号を電気的に発生するテレビ画面が設けてあり、こ の画面はハンドルの回転に無関係に静止状態に向いている。光で検出できる機能 部材は透して見える材料で作製された板状の操作部品の中に配置されている。こ の操作部品は、折り返された休止位置と衝突本体とハンドルの間の視野領域に倒 された動作位置の間で衝突本体に傾斜可能に支承されていて、休止位置や動作位 置にロックする手段を備えている。 自動車の中で種々の光の状況にあって読取作業を良くする手段は開示されてい ない。 その外、ドイツ特許第44 25 204号明細書には、自動車の表示装置の表示面で の鏡映像を防止するため、ドライバーの中心の視線方向から計器盤の表示装置の 前にある部分をカバーガラスに反射させるように、カバーガラスを表示装置に装 備することが提案されている。 自動車の利用者の身体が異なったり、座席の調整が異なる場合、これ等の周知 の解決策は最早望む結果を与えない。 上記の背景を前にして、この発明の課題は、自動車の利用者の個々の人間工学 性と、運転中にその都度生じる光の状況を考慮に入れて、自動車に入り込む光に より、および/または内部空間の明るい面により生じる鏡映像や反射を十分防止 するか、もしくは完全に排除できるように、表示装置を読み取りできる冒頭に述 べた種類の多機能装置を提示することにある。 上記の課題は、請求の範囲第1項の構成による多機能装置を用いて解決される 。従属請求項は特に有利なこの発明の構成に係わる。 この発明によれば、少なくとも多機能装置の電子表示装置が少なくとも二つの 軸、好ましくは垂直軸と水平軸での読取性を改良するため、装備部品の一部に傾 斜可能に支承されている。 この利点は、直接入射する光に応じて表示装置を最適に向けることの外に、自 動車内で反射する明るい斑点や面に対しても、自動車の利用者に是認される読取 方向または視線方向に関して表示装置を調整できる点にある。 請求の範囲 1.情報を表示する電子表示装置(5),特にテレビ画面と、少なくとも一つの操 作部材(6)とを備え、少なくとも前記表示装置(5)が自動車の装備部分(1 )の一部の自動車のドライバーの視界領域に配置されている自動車の多機能装置 において、少なくとも前記表示装置(5)がこの表示装置の読取性を良くするた め装備部分(1)の一部に少なくとも二つの軸(x,y)で傾斜できるように支 承されていることを特徴とする装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 19624225.8 (32)優先日 平成8年6月18日(1996.6.18) (33)優先権主張国 ドイツ(DE) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),JP,US (72)発明者 ベゼル・クラウス―ゲルト ドイツ連邦共和国、D―38126 ブラウシ ュヴァイク、ミューレントリフト、12 (72)発明者 ゴリシュ・フランク ドイツ連邦共和国、D―38108 ブラウシ ュヴァイク、アッカーヴェーク、1アー (72)発明者 レングフェルト・オラフ ドイツ連邦共和国、D―38547 ガルバー ラー、アム・シューラント、1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.情報を表示する電子表示装置(5),特にテレビ画面と、少なくとも一つの操 作部材(6)とを備え、少なくとも前記表示装置(5)が自動車の装備部分(1 )の自動車のドライバーの視界領域に配置されている自動車の多機能装置におい て、少なくとも前記表示装置(5)が読取性を良くするため装備部分(1)の一 部に少なくとも二つの軸(x,y)で傾斜できるように支承されていることを特 徴とする装置。 2.前記表示装置(5)は操作部材(6)と共に構造ユニット(7)を形成するこ とを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 3.前記構造ユニット(7)は少なくとも二つの軸(x,y)で傾斜できるように 支承されていることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の装置。 4.前記表示装置(5)を取り囲むハウジング(9)が設けてあり、このハウジン グが装着部分(1)の一部(2)に挿入でき、前記表示装置がこの中に少なくと も二つの軸(x,y)で傾斜できるように支承されていることを特徴とする請求 の範囲第1項に記載の装置。 5.前記ハウジング(9)は操作部材(6)を収納することを特徴とする請求の範 囲第4項に記載の装置。 6.前記表示装置(5)あるいは前記構造ユニット(7)は垂直および水平軸(x ,y)で傾斜できるように支承されていることを特徴とする請求の範囲第1〜5 項の何れか1項に記載の装置。 7.前記表示装置(5)あるいは前記構造ユニット(7)は最大10〜20°の角度だ け傾斜可能であることを特徴とする請求の範囲第1〜6項の何れか1項に記載の 装置。 8.前記電子表示装置(5)あるいは前記構造ユニット(7)は表示装置の表面を 押してあるいは、スイッチ操作で傾けることができることを特徴とする請求の範 囲第1〜7項の何れか1項に記載の装置。 9.前記表示装置(5)あるいは前記構造ユニット(7)はセンサ信号に応じて自 動的に傾けることができることを特徴とする請求の範囲第1〜7項の何れか1項 に記載の装置。 10.前記表示装置(5)あるいは前記構造ユニット(7)は少なくとも一つのボ ール継手(16,17)により一部(2)あるいはハウジング(9)内で傾斜可 能に配置されていることを特徴とする請求の範囲第1〜9項の何れか1項に記載 の装置。 11.前記ボール継手は少なくとも一つのソケット部材(17)を有し、このソケ ット部材の中に半球あるいは全球として形成された継手ヘッド部材(16)が回 転運動可能に保持され、前記ソケット部材(17)あるいは継手ヘッド部材(1 6)は少なくとも間接的に装備部分(1)に、また継手ヘッド部材(16)ある いはソケット部材(17)は少なくとも間接的に表示装置(5)に付属している ことを特徴とする請求の範囲第10項に記載の装置。 12.装備部分(1)の一部(2)の中にはあるいは前方部(19)と壁(20) を有するハウジング(9)の中には少なくとも3つの軸受(18)に設けてあり 、これ等の軸受(18)の中で表示装置(5)あるいは構造ユニット(7)に連 結する軸受部材が前方部(19)にほぼ垂直な方向に長手方向に移動可能に保持 されていることを特徴とする請求の範囲第1〜9項の何れか1項に記載の装置。 13.軸受(18a〜18d)はハウジング(9)のコーナーのところの4点に装着 されていることを特徴とする請求の範囲第12項に記載の装置。 14.軸受(18a〜18d)の少なくとも二つのは継手で互いに連結されているこ とを特徴とする請求の範囲第12項または第13項に記載の装置。 15.前記継手は牽引ワイヤあるいは油圧で構成されていることを特徴とする請求 の範囲第14項に記載の装置。 16.前記軸受(7a〜7d)は長方形のほぼ面内に配置されていて、前記継手は対 角に構成されていることを特徴とする請求の範囲第14項または第15項に記載 の装置。 17.前記継手の部材は少なくとも部分的に表示装置(5)あるいは構造ユニット の後にあるハウジング(9)または一部(2)の領域に入れてあることを特徴と する請求の範囲第14〜16項の何れか1項に記載の装置。 18.前記継手の部材は組込構成要素として少なくとも部分毎に壁(20)に入れ てあることを特徴とする請求の範囲第14項または第15項に記載の装置。 19.前記表示装置(5)あるいは前記構造ユニット(7)はカルダン式懸架機構 により一部(2)あるいはハウジング(9)内に傾斜可能に配置されていること を特徴とする請求の範囲第1〜8項の何れか1項に記載の装置。
JP9530562A 1996-03-02 1997-02-19 自動車の多機能装置 Ceased JP2000505396A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19608103 1996-03-02
DE19608101.7 1996-03-02
DE19608103.3 1996-03-02
DE19608101 1996-03-02
DE19624225.8 1996-06-18
DE19624225 1996-06-18
PCT/EP1997/000809 WO1997031803A1 (de) 1996-03-02 1997-02-19 Multifunktionseinrichtung für ein kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000505396A true JP2000505396A (ja) 2000-05-09

Family

ID=27215973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9530562A Ceased JP2000505396A (ja) 1996-03-02 1997-02-19 自動車の多機能装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6448893B1 (ja)
EP (1) EP0883521B2 (ja)
JP (1) JP2000505396A (ja)
DE (1) DE59700555D1 (ja)
ES (1) ES2138859T5 (ja)
PT (1) PT883521E (ja)
WO (1) WO1997031803A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196934A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 車載用表示装置
JP2007298830A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Mitsubishi Electric Corp 車載用情報装置
JP2013126795A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Toyota Motor Corp インストルメントパネル構造

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19929587A1 (de) * 1999-06-29 2001-01-04 Volkswagen Ag Anzeigeeinrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
JP2001028221A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Alps Electric Co Ltd 車載用入力装置
DE19942521A1 (de) * 1999-09-07 2001-04-19 Bosch Gmbh Robert Anzeigevorrichtung
DE19944324A1 (de) * 1999-09-15 2001-03-22 Audi Ag Multifunktionsbedienvorrichtung
DE19948491A1 (de) * 1999-10-07 2001-04-12 Mannesmann Vdo Ag Kombiinstrument
DE19961376B4 (de) * 1999-12-20 2015-12-17 Volkswagen Ag Verfahren zur Bedienung eines elektronischen Gerätes in einem Kraftfahrzeug und entsprechendes Kraftfahrzeug
DE10107535A1 (de) * 2001-02-17 2002-08-29 Porsche Ag Anzeigeeinheit für ein Kraftfahrzeug
US6717287B2 (en) * 2001-05-22 2004-04-06 Visteon Global Technologies, Inc. Input/output device for mounting in vehicle
JP2003072426A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Tokai Rika Co Ltd 車載用赤外線画像表示装置
DE10214200C1 (de) 2002-03-28 2003-11-20 Siemens Ag Kombiinstrument und Anordnung mit einem Kombiinstrument
EP1498316B1 (en) * 2003-07-17 2007-01-10 Harman Becker Automotive Systems GmbH Display module
US7478492B2 (en) * 2004-05-14 2009-01-20 Madonia Joseph R Integrated flat panel display for mounting to exterior surfaces of motor vehicles
US7138727B2 (en) 2004-07-20 2006-11-21 Lear Corporation Vehicular accessory control panel
US20060072286A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Baton Digital Electronic Tech. Co., Ltd. [swinging display mounting structure]
JP2006298036A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用表示装置
CA2610886A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Joneso Design And Consulting, Inc. Vehicle information/control system
US20070169131A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-19 Johnson Controls Technology Company Vehicle media device
DE102006014724B4 (de) 2006-03-30 2023-06-29 Volkswagen Ag Informationssystem für Insassen eines Kraftfahrzeugs
DE102006016092A1 (de) * 2006-04-04 2007-10-25 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Bedieneinrichtung für ein Kraftfahrzeug mit haptisch unterscheidbarer Bedienoberfläche
FR2910860B1 (fr) * 2006-12-28 2009-02-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif pour organes de gestion d'un vehicule automobile
AT505754B1 (de) * 2007-12-13 2009-04-15 Man Nutzfahrzeuge Isterreich A Schwenkbares mittelteil einer armaturentafel
US20090174682A1 (en) * 2008-01-05 2009-07-09 Visteon Global Technologies, Inc. Instrumentation Module For A Vehicle
DE102008004970B4 (de) * 2008-01-17 2020-11-19 Volkswagen Ag Bediensystem mit positionsveränderlicher Bedieneinheit und Verfahren zum Betreiben einer Bedieneinheit
DE102009029710A1 (de) * 2009-06-22 2010-12-23 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Multifunktionseinrichtung
DE102010015316A1 (de) * 2010-04-17 2011-10-20 Audi Ag Verfahren zur Regelung der Position und/oder der Geschwindigkeit
JP5613472B2 (ja) * 2010-06-17 2014-10-22 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
ES2714388T3 (es) * 2011-09-30 2019-05-28 Iveco Spa Dispositivo de soporte de una pantalla vehicular ajustable integrada en el salpicadero de un vehículo, en particular un vehículo industrial o comercial
CN103407372B (zh) * 2013-07-26 2016-01-27 天津博信汽车零部件有限公司 一种汽车仪表板显示屏角度调节装置
DE102014006289B4 (de) 2014-04-26 2021-02-04 Audi Ag Fahrzeug mit einer schwenkbaren Anzeige-/Eingabeeinheit
DE102014221091B3 (de) * 2014-10-17 2016-03-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Verringerung der Blendung wenigstens eines Bedieners in einem Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
DE102014016225B4 (de) * 2014-10-31 2016-12-15 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Anzeigeeinrichtung eines Kraftwagens und Anzeigesystem für einen Kraftwagen sowie Kraftwagen mit einem Anzeigesystem
DE102016001351A1 (de) 2016-02-05 2017-08-10 Audi Ag Abschattungsvorrichtung für ein Kombiinstrument eines Kraftfahrzeugs sowie System mit einer Abschattungsvorrichtung
CN107472021B (zh) * 2016-08-25 2020-03-24 宝沃汽车(中国)有限公司 仪表***和车辆
CN106891821A (zh) * 2017-01-22 2017-06-27 斑马信息科技有限公司 带有可调的显示装置的车辆和提高显示装置的显示质量的方法
CN110831814A (zh) * 2017-07-06 2020-02-21 马自达汽车株式会社 乘客摄像装置
DE102017116699B4 (de) * 2017-07-24 2023-05-11 SMR Patents S.à.r.l. Fahrzeuganordnung, Fahrzeug sowie Verfahren zum Bereitstellen einer Anzeige
DE102018206485A1 (de) * 2018-04-26 2019-10-31 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerätevorrichtung
CN110672333A (zh) * 2018-07-02 2020-01-10 上海汽车集团股份有限公司 一种汽车仪表板屏幕布置的评估模型
WO2020112433A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 Corning Incorporated Dynamically adjustable display system and methods of dynamically adjusting a display
CN109667659A (zh) * 2019-01-22 2019-04-23 瑞安市东南仪表元件厂 一种高档汽车水温表
JP2020138553A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 本田技研工業株式会社 車両用表示器の配置構造
IT201900020066A1 (it) * 2019-10-30 2021-04-30 Iveco Spa Sistema di schermo veicolare comprendente un dispositivo di supporto migliorato
EP4364997A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-08 FERRARI S.p.A. Content display device for road vehicle equipped with time measurement system
CN116176429B (zh) * 2023-04-23 2023-07-11 宁波均胜群英汽车***股份有限公司 一种车用显示屏调节装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156543U (ja) 1978-04-24 1979-10-31
DE3019311A1 (de) 1980-05-21 1981-11-26 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Entspiegelte elektrooptische anzeige
IT206791Z2 (it) 1986-01-20 1987-10-01 Breganze Vicenza A Cruscotto ausiliario per cabine di macchine operatrici particolarmente per macchine agricole
DE3628333C2 (de) * 1986-08-21 1996-04-04 Bayerische Motoren Werke Ag Multifunktionsanzeige für Kraftfahrzeuge
JP2986475B2 (ja) * 1988-04-18 1999-12-06 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 自動車用情報表示装置
DE3830695A1 (de) 1988-09-09 1990-03-22 Bosch Gmbh Robert Anzeigevorrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE4117257B4 (de) 1989-12-27 2006-03-30 Unaxis Deutschland Holding Gmbh Optisch wirkendes Schichtsystem mit hoher Antireflexwirkung für transparente Substrate
DD298849A5 (de) 1990-02-02 1992-03-12 Jenoptik Carl Zeiss Jena Gmbh,De Breitband-entspiegelungsschichtbelag
DE4130930A1 (de) 1991-09-13 1993-03-25 Flachglas Ag Vorsatzaggregat fuer bildschirme oder dergleichen
US5267775A (en) 1991-10-03 1993-12-07 B/E Avionics, Inc. System for mounting a monitor
DE4213129C2 (de) 1992-04-21 1996-01-25 Audi Ag Fahrerinformationssystem mit einem Bildschirm in einem Kraftfahrzeug
DE4328564C1 (de) * 1993-08-25 1994-08-25 Daimler Benz Ag Lenkrad für ein Kraftfahrzeug
JP3170986B2 (ja) 1993-12-15 2001-05-28 キヤノン株式会社 チルト可能なディスプレイ装置を有する機器
US5457575A (en) * 1994-06-20 1995-10-10 Delco Electronics Corporation Retracting head up display with fine adjustment of combiner
DE4425204C2 (de) 1994-07-16 1996-09-12 Porsche Ag Entspiegelte Anzeigevorrichtung für Kraftfahrzeuge
KR960014142B1 (ko) * 1994-08-06 1996-10-14 엘지전자 주식회사 영상표시기의 각도조절장치
DE19633003A1 (de) * 1996-08-16 1998-02-19 Philips Patentverwaltung Vorrichtung zur drehbaren Lagerung von Gegenständen um eine Drehachse

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196934A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 車載用表示装置
JP2007298830A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Mitsubishi Electric Corp 車載用情報装置
JP2013126795A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Toyota Motor Corp インストルメントパネル構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE59700555D1 (de) 1999-11-18
ES2138859T3 (es) 2000-01-16
EP0883521B1 (de) 1999-10-13
EP0883521A1 (de) 1998-12-16
ES2138859T5 (es) 2003-12-16
WO1997031803A1 (de) 1997-09-04
EP0883521B2 (de) 2003-04-23
PT883521E (pt) 2000-04-28
US6448893B1 (en) 2002-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000505396A (ja) 自動車の多機能装置
US6494527B1 (en) Display and/or control unit for at least one electrical device in motor vehicles
US10613810B2 (en) Display device for vehicle
US5461361A (en) Automotive instrument panel apparatus
US7401853B2 (en) Vehicular video system
US5394203A (en) Retracting head up display with image position adjustment
EP1889474B1 (en) Overhead display device for a vehicle
KR20020092957A (ko) 스위치 장착 핸들장치
US6756966B2 (en) Display device especially for a motor vehicle
CN110316086B (zh) 车辆、车载显示终端***及其控制方法
CN108944702B (zh) 车辆的控制台和内部配件
CN112937394A (zh) 用于车辆的头枕位置调节装置
EP1650728A3 (en) Car-mounted display device and car navigation system
KR20100048853A (ko) 패널 자세 변경 장치 및, 패널 자세 변경 장치를 구비한 전자 기기
US20040160124A1 (en) Movable personal computer using system in a motor vehicle
EP0614541B1 (en) Vehicle with overhead head-up display
US8066569B2 (en) Mirror/display assembly
US20020040272A1 (en) Voice guidance switching device
US3782218A (en) Adjustable and tiltable rearview mirror especially for passenger motor vehicles
US20020149544A1 (en) Vehicular display system
JP4385854B2 (ja) 移動体用タッチディスプレイシステム。
JP2004182120A (ja) 車両のインストルメントパネル構造
CN114590207B (zh) 车辆用音频视频导航监视器驱动装置
US4440039A (en) Remote control mirror
KR100477524B1 (ko) 자동차용 엘시디 모니터 장착용 홀더

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808