JP2000500672A - 人工器官ソケットを作るための方法と装置、およびそれによって作られる人工器官ソケット - Google Patents

人工器官ソケットを作るための方法と装置、およびそれによって作られる人工器官ソケット

Info

Publication number
JP2000500672A
JP2000500672A JP9518916A JP51891697A JP2000500672A JP 2000500672 A JP2000500672 A JP 2000500672A JP 9518916 A JP9518916 A JP 9518916A JP 51891697 A JP51891697 A JP 51891697A JP 2000500672 A JP2000500672 A JP 2000500672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
socket
housing
limb
remaining limb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9518916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000500672A5 (ja
Inventor
クリスティンソン、オスール
スバインビョルンソン、トリッグビ
ジャヌソン、ヒルマール・ビーアール
インギマールソン、グドニ
Original Assignee
オスール・エイチエフ
オスール・ユーエスエー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オスール・エイチエフ, オスール・ユーエスエー・インコーポレーテッド filed Critical オスール・エイチエフ
Publication of JP2000500672A publication Critical patent/JP2000500672A/ja
Publication of JP2000500672A5 publication Critical patent/JP2000500672A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/446Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/5044Designing or manufacturing processes
    • A61F2/5046Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/78Means for protecting prostheses or for attaching them to the body, e.g. bandages, harnesses, straps, or stockings for the limb stump
    • A61F2/80Sockets, e.g. of suction type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/5044Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/76Means for assembling, fitting or testing prostheses, e.g. for measuring or balancing, e.g. alignment means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30518Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements with possibility of relative movement between the prosthetic parts
    • A61F2002/3052Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements with possibility of relative movement between the prosthetic parts unrestrained in only one direction, e.g. moving unidirectionally
    • A61F2002/30522Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements with possibility of relative movement between the prosthetic parts unrestrained in only one direction, e.g. moving unidirectionally releasable, e.g. using a releasable ratchet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/5044Designing or manufacturing processes
    • A61F2/5046Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/5052Direct moulding or reforming to the stump
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/5044Designing or manufacturing processes
    • A61F2/5046Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/5053Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using a positive or a negative model, e.g. casting model or mould
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/5044Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/5055Reinforcing prostheses by embedding particles or fibres during moulding or dipping, e.g. carbon fibre composites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/78Means for protecting prostheses or for attaching them to the body, e.g. bandages, harnesses, straps, or stockings for the limb stump
    • A61F2/7812Interface cushioning members placed between the limb stump and the socket, e.g. bandages or stockings for the limb stump
    • A61F2002/7818Stockings or socks for the limb stump
    • A61F2002/7831Stockings or socks for the limb stump with a rope for pulling the sock inside the socket
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/78Means for protecting prostheses or for attaching them to the body, e.g. bandages, harnesses, straps, or stockings for the limb stump
    • A61F2002/7875Means for protecting prostheses or for attaching them to the body, e.g. bandages, harnesses, straps, or stockings for the limb stump with releasable ratchets or pegs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7532Artificial members, protheses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/30Use of anatomy in making a mold or using said mold
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/901Method of manufacturing prosthetic device

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ソケット材料が矯正する間に,予備成型され,成型可能で,固めら得るソケット材料(36)を圧縮圧鋳造又は成型することと,遠位方向に残りの肢(40)に張力を適用することの組み合わせは,結果として,実質的な調整を伴わない矯正後に残りの肢に良くフイットする完全ソケットを形成する。圧抜き構造(90),ソケット層(92,94),及び人工器官連結装置(38)はソケットで同時に圧縮成型され得る。圧鋳造システムは,加圧チャンバ(20),圧縮圧力適用膜(22),ソケットの形成と固める工程間にソケット材料内で残りの肢中に合成の軸方向の張力を形成するための張力作用システム(58),及び成型中の張力をモニタし表示するためのロードセル(84)を含んでいる。ソケット材料は,一つの端で積層された人工器官結合装置で,不矯正の好ましくは水活性化可能で,成型可能な,固められ得る樹脂材料で予備含浸されたフアイバの補強ウエブのような予備成型された管スリーブを含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】 人工器官ソケットを作るための方法と装置、およびそれによって作られる人工器 官ソケット 発明の分野 本発明は、残りの肢を人工器官にはめるための完全(definitive)人工器官ソケ ット(socket)を作るための方法と装置、およびその結果生じる人工器官・ソケッ トに関する。 従来の技術の背景 人工器官を切断患者の残りの肢にはめるための完全ソケットは、残りの肢を受 け入れ、人工器官と残りの肢の間の負荷(loads)に、使用者に不快感を与えずに 構造的に反応を起こさせる最終的な堅いソケット形状を得るための、熱硬化性材 料、熱成形材料、またはその他の既知の樹脂材料を成形することを含む、従来の 技術による技法に従ったさまざまな工程により作られる。補強材を備えない、あ るいは補強材を備えるこのような成形されたソケットは、それぞれ1992年1 1月17日にラスムッセン(Rasmusson)およびフィッシュル(Fis hl)に与えられた米国特許第5,163,965号、および1993年11月 23日にハンダル(Handal)に与えられた第5,263,990号に例示 される。樹脂材料から完全ソケットを成形する周知の技法に従って、残りの肢領 域の雄、つまり正のモールドは、ときには、アイスランドのレイキャビクのオス ールh.f.(Ossur h.f.)により作られるICECAST(tm)シス テムによって例示される既知の圧力鋳造システムの助けを借りて、残りの肢に対 して直接スリーブを成形することによって形成されてきた雌の焼き石膏、つまり 負の鋳造スリーブから作られる。正のモールドは、それから、周知の技法に従っ て、残りの肢の敏感な領域に軽減を与え、残りの肢に適当に適合する正しい大き さに作られたソケットを得るために、調節、つまり「矯正」される。複数のステ ップから成る成形および矯正の工程は周知であり、人工器官に既知の文献および テキストで広範囲に説明されてきた。工程は、時間がかかり、高価であり、補綴 外科医の(prosthetist)個々の技能に大きく依存している。 仮のソケットまたは完全ソケットを成形するためのその他の手順は、それによ りミネソタ州、ミネアポリス(Minneapolis,Minnesota) の3M社(3M Company)製のSCOTCHCAST(r)テープが膝下 切断患者用の仮の人工器官・ソケットを作り出すために活用されてきた手段も含 み、従来の技術で説明されてきた。SCOTCHCAST(r)テープは、チュー ブソックスが残りの肢に付けられ、それが堅くなった状態まで硬化し、膝蓋骨の 腱に軽減を与え、PTBバーを形成し、体重を受けるために腹側・後部側の直径 を制御するために手による圧縮圧力がSCOTCHCAST(r)テープにかけら れた後に直接残りの肢上に巻き付けられた。(ウー(Wu)ら、「膝下切断患者 用SCOTCHCAST(r)、P.V.C.仮人工器官」、1981年秋、人工 器官研究公報10−36、40−45ページ)。しかしながら、この工程は、連 続的な長期の使用に適当な完全人工器官・ソケットの形成に適当であるとは報告 されなかった。 本発明の簡略な要約 本発明は、鋳造工程の完了時に実質上完成状態にある内部形式でソケットの作 成を可能にする単独ステップ圧力鋳造技法を使用することによる、成形された残 りの肢の完全人工器官・ソケットに関する。ソケットは、本発明の好ましい形で は、事前に含浸された(「プレプレッグ」)管状マット、あるいはソケットの成 形および硬化中に成形材と最終的に一体化される、適当な人工器官連結装置で組 み立てられる、固めることができる未硬化の樹脂材料や固くされていない成形可 能な好ましくは樹脂質の材料で含浸された、補強ストランド(strands)または要 素のウェブとして事前に形成される、補強された樹脂質の材料を使用して残りの 肢上に直接成形される。適当な内張り材または被覆布層が、成形中にソケット材 の内面と外面に接着され、圧力を解放する弾力性のある材料も成形中にソケット に組み込まれる。 ソケットの成形は、張力が、ソケット材を固める間に遠位方向で残りの肢の遠 位端にかけられるように、改良された圧縮圧力鋳造技法を使用して実行される。 本発明の好ましい実施例では、張力は、残りの肢とソケット材の間のに配置され ている弾力性のある不浸透性の吸込みソケットまたはスリーブを通してかけられ る。このような張力を残りの肢に遠位にかけることによって、下にある骨格の骨 (複数の場合がある)に関して残りの肢の柔らかな組織が広げられ、その大きさ が直径で削減されることが明らかになっている。ソケット材の圧力鋳造の間にこ のような張力をかけることは、実質的には最終的な、つまり完全な希望される嵌 め合いを残りの肢とソケットの間に作り出すことになる。したがって、本発明は 、残りの肢の遠位端領域にかけられる張力と、このような張力を受けている間の 残りの肢の上での直接的なソケット材の圧縮鋳造の組み合わせにより、人工器官 ・ソケットに必要な負荷受け構造特性を有する成形可能かつ固めることができる ソケット材を使用する単独ステップで、人工器官使用のための完全ソケットを成 形するための人工器官法が可能になるという発見を反映する。 本発明に従った好ましい成形可能、硬化可能なソケット材は、水硬化可能のポ リソシアネートタイプのプレポリマーで含漬される網目状の炭素繊維補強ストラ ンドから成る管状マットを含む。例示的なソケット予備的形成品アセンブリは、 成形するか、固める前に、ソケット・アセンブリの一端に統合される人工器官連 結装置要素を含む。 図の簡単な説明 図1は、従来の技術に従って構築され、加圧された鋳造装置の側面立面断面図 である。 図2は、本発明に従って構築され、加圧された鋳造装置の側面立面断面図であ り、残りの肢、残りの肢の吸込みスリーブ、およびソケット予備的形成品が、人 工器官と協調するために意図される残りの肢ソケットを鋳造するための所定の位 置にある。 図3は、所定の位置にある残りの肢の吸込みスリーブ、人工器官連結装置、お よび圧力解放インサート付きのソケット予備的形成品の詳細を示す側面立面断面 図である。 図4は張力測定装置を組み込んだ、本発明に従った加圧された鋳造装置の張力 コネクタ要素の部分的な断面立面図である。 図5は、鋳造のために所定の位置にある残りの肢のソケット・スリーブおよび ソケット予備的形成品の代替装置を示す部分的な断面立面図である。 図6は、ソケット予備的形成品を形成するために使用される補強材の好ましい 実施例の部分的な断面図である。 図7は、人工器官連結装置に接続されるソケット予備的形成品およびソケット 予備的形成品を被覆する外側層を示す詳細な断面図である。 図8は、本発明に従ったソケット予備的形成品の鋳造および硬化後の、人工器 官・ソケットおよび人工器官連結装置を示す断面詳細図である。 図9は、本発明の加圧された鋳造装置と使用可能な張力コネクタ・システムの 代替実施例の側面立面断面図である。 図10は、図9の線10−10に沿って取られた断面図である。 図11は、図9の線11−11に沿って取られた断面図である。 図12は、図9の線12−12に沿って取られた断面図である。 本発明の好ましい実施の態様に関する詳細な説明 肢用の人工器官を受け入れることを意図とした残りの肢のソケットを作るため の従来の技術による技法に従って、雌モールドは、それにより水活性化可能(wat er activatable moldable)、成形可能かつ固めることができる、あるいは硬化可 能な包装材料(例えば焼き石膏包帯)が柔らかな事前に固められた状態で遠位の 残りの肢の領域上に付けられる、典型的には鋳造技法により形成され、包装材料 は、空気の作用により駆動される嚢または膜により残りの肢の領域に対して加圧 される間に硬化する、あるいは固まることが可能であり、残りの肢の遠位端輪郭 を複製する雌空洞を提供するように固まった(硬化した)後に、包装材料は残り の肢の領域から取り除かれる。 それから、雌の空洞を雌モールドとして使用し、残りの肢の遠位端領域の正の 鋳型が作成され、最終的にモールドの適当な調整または矯正がなされた後に、完 全ソケットが、適当な固めることができるソケット構造材を正の鋳型上で鋳造ま たは形成することにより成形される。それから、ソケットを使用できる状態にし 、人工器官を受け入れるために、ソケット上でさまざまな仕上げ動作が実行され る。 典型的な人工器官・ソケット・アセンブリにおいては、完全ソケットは、堅い が解放することができる接続部を完全ソケットと人工器官の間に作ることを可能 にするように、調整可能な人工器官・コネクタ要素を含む適当な金属製品を組み 込む。このような金属製品の一部分が、本明細書中では、便宜上人工器官連結装 置と呼ばれ、最終的にはソケットと人工器官の間の遠位負荷作用接続部を形成す るソケット用の端取付部品を示すことが意図される。 図1を参照すると、モールド・スリーブが残りの肢の領域の外部構成に正確に 適合することを保証するために、モールド・スリーブを固めるまたは硬化する間 に、残りの肢の領域に付けられる雌モールド鋳物スリーブを支え、加圧するため に無事に使用された、加圧された鋳造装置10の従来の技術による例が示されて いる。肢の柔らかな組織は、このような鋳造システムによって残りの肢の領域の 、実質上、外部周辺部全体に均一にかけられる空気圧(圧力は肢の遠位先端領域 では避けられる)を受けてやさしく圧縮する。 鋳造装置10は、透明な管状の部材12、近位端キャップ14、および遠位端 キャップ16を含む堅い外部ハウジングを含む。遠位端キャップ16は、それを 通して加圧媒体が、ハウジング管12とハウジング内に取り付けられる圧力膜ま たは嚢22の間の加圧スペース20の中に入れられる、加圧流体進入排出ニップ ル18を含む。また、ニップル18は、以下に説明される目的のために、管状部 材12に向かって外側に圧力膜22を拡大するために加圧スペース20から吸込 みにより空気の回収も可能にする。 この例では、圧力膜22は、膜22の外部と管状部材12の内部(と、言うま でもなく端キャップ14、16の内部)との間に加圧スペース20を限定するよ うに、それぞれ締付けリング24、26と端キャップ14、16の間の流体緊密 関係で締め付けるコンプライアンスで(compliant)、エラストマー・シリコーン ゴムの管状部材を含む。 端キャップ14は、管状部材12の近位端で開口部28を受け入れる環状の残 りの肢を提供するために構成されるが、端キャップ16は、管状部材12の遠位 端で開口部28と比較され縮小された断面積を備える開口部30を提供するよう に整形される。 管状膜22は、小さい方のシリコーンゴム管状部材を管の近位端で放射状に外 側に伸ばし、それをリング24で所定の位置で締め付けることによって管状部材 12の中に取り付けられるが、膜は、わずかに大きい方の膜の通常の弛緩された 直径の回りに端キャップ15内で広げられる内部締付けリング26によって端キ ャップ15内で締め付けられる。圧力膜22は、皺が付いたり、折りたたまれた 部分のない、その組み立てられた状態で、ほぼ図1に示されるように見えるよう に縦の張力または軸に沿った張力で維持される。 環状の取付けリング32は、端キャップ14の近位端に締め金具34により取 り外すことができるように固定され、鋳造装置に差し込まれた残りの肢と端取付 部品14の近位端の間のスペースを閉じ、膜が加圧される場合に、鋳造手順中に 管状部材12の近位端を通して膜22が外に吹き出されるのを防ぐ。取付けリン グ32のさまざまな大きさは、その上に鋳造装置が配置されなければならない残 りの肢のさまざまな大きさを収容するために鋳造装置とともに使用するために利 用できるようにしている。 動作中、図1に図示される例示的な鋳造装置を使用して鋳物スリーブを作成す るために、残りの肢の領域は、最初に残りの肢の領域上で、アイスランドのレイ キャビクのオスールh.f.(Ossur h.f.)によって製造されるIC EROSS(tm)という名称で販売されるタイプのシリコーンゴム・スリーブを かぶせるすることにより準備される。この種のシリコン・スリーブは、肢の遠位 端領域上でスリーブを回転させることによりかぶせられるときに、スリーブの下 で遠位方向で残りの肢の柔らかな組織をやさしく引き伸ばし、効果的に柔らかな 組織を安定化させる。ただし、引き伸ばしは本来肢の表面で発生し、肢の遠位端 領域に対してシリコン・スリーブの外側からかけられる張力と同じまたは同等で あるとは考えられない。シリコン・スリーブは、以下に説明されるように、シリ コン・スリーブの、残りの肢との相互作用のあり方のために、吸込みソケットと 呼ばれることもある。 焼き石膏含漬テープまたは包帯のような水硬化可能、成形可能な鋳物スリーブ 材は、水に浸漬されてから、肢の遠位端領域の形状に滑らかに適合するように手 によって形成される間に、吸込みソケット上に巻き付けられる。それから、残り の肢が近位開口部28(本明細書中では、ときおり、鋳造装置の残りの肢の受入 れ端と呼ばれる)を通して装置10を入れるように、布ストッキングが、静止し た柔らかな鋳物スリーブ材上に、および残りの肢の領域と鋳造材上で嵌められる 場合には、圧力鋳造装置10上に置かれる。吸引設備は、通常、残りの肢が、中 心領域内の残りの肢および鋳造材にスペースを提供するために鋳造装置の中心領 域から離れて加圧膜を引き出すように、残りの肢が鋳造装置10に差し込まれる 前に、ニップル18を通して加圧スペース20に付けられる。 圧力膜を通して残りの肢の遠位先端の加圧を制限または回避するために、スペ ーサ・カップ装置(図示されていない)が、残りの肢の遠位端と圧力鋳造装置ハ ウジングの遠位端の間の圧力膜内に取り付けられることがある。適当なスペース 装置は、加圧鋳造手順の間に、肢の柔らかな組織の遠位端が、カップ装置に向か って縦に拡張できるようにするために、その上に鋳造材がある肢の遠位端とカッ プ装置の間にスペーサが維持されることを確実にするために、使用されることも ある。 加圧スペース20は、現在、適当な調節されたソースからの圧縮空気を使用す ることによって、ニップル18を介して加圧され、それにより強制的に圧力膜を 鋳造材と圧縮接触するようにし、残りの肢の回りの鋳造材を均一に加圧する。残 りの肢の柔らかな組織は、残りの肢の表面全体で均一圧力がかけられるが、スペ ーサ・カップの存在のために肢の遠位端に対してはかけられない静水力にさらさ れるので、圧力に反応する。 実際上、加圧鋳造装置で作用する圧力は、鋳造装置およびその対応する要素を 、残りの肢の遠位端から離れて縦にせきたて、残りの肢を開口部28から出て戻 るようにせきたてる傾向がある。ただし、圧縮力および張力は、鋳造材が、鋳造 材および含まれる残りの肢にかけられている間に加圧された鋳造装置内での所定 の位置で硬化し、固めることができる間に、膜22内で安定化される。外部張力 は、この既知の手順の間に残りの肢の領域にかけられない。 鋳物スリーブ材の硬化を可能にするほど十分な時間が経過してから、加圧され たスペース20は、加圧から鋳物スリーブ材を解放するために排出され、鋳造装 置10は、残りの肢から取り除かれる。再び、真空がスペース20に適用され、 膜22を鋳造スリーブの外面から引き離し、残りの肢の鋳造装置の中心領域から の容易な回収を可能にする。 現在では雌成形スリーブという形を取っている堅くなった鋳物スリーブ材が、 必要ならば、スリーブを分割するための切断工具を使用して既知の技法に従って 残りの肢から取り外される。それから、スリーブは、さらなる処理を受け、究極 的には、雌モールドとして鋳造された成形スリーブを使用して残りの肢の領域の 雄、つまり正のモールドを作るために使用される。正のモールドは、モールド面 を最終的な大きさおよび構成に合うように調整し、既知の、あるいは残りの肢と 完全ソケットの間に存在することが予想される圧力点を考慮するために、さらに 処理または矯正される。典型的には、最終的な完全ソケット内では、残りの肢の 遠位領域の形状および構成、肢の表面近くの骨組織の存在、および人工器官には 周知のそれ以外の変数または要因を考慮するために、圧抜きが必要とされる。最 終的つまり完全な人工器官・ソケットは、このようにして既知の技法に従った雄 モールドを使用して形成される。 本発明は、従来の技術による手順に必要とされる対応の矯正作業および取付け 作業の多くだけではなく、雌鋳物スリーブおよび正のモールドを作る必要性を排 除する、本来は単独ステップの鋳造動作で完全人工器官・ソケットを形成するた めの装置および方法論を企図する。 さらに具体的には、図2に関して、既知の圧力鋳造装置10が、本発明に従っ て作られるソケット予備的形成品36といっしょに活用され、予備的形成品は、 成形手順中に残りの肢の遠位領域に同時にかけられる圧縮と張力の両方を使用し て、単独鋳造ステップで完全人工器官・ソケットを形成するための統合型人工器 官連結装置38を含む。 本発明の好ましい実施例の図2に図示されるように、残りの肢の40の遠位端 は、最初に、前記ICEROSS(tm)のようなシリコン吸込みスリーブ41によ り被覆される。シリコン・スリーブは、その中に張力ピンまたはロッド(あるい は張力転送要素)44がねじ込まれるか、ねじ込まれない場合には固定され(図 3を参照)、シリコン・スリーブ41の遠位壁を通して軸に沿った張力または圧 縮力を伝達するための手順を提供する、統合型端取付部品42を含む。 ピン44のような張力ピンは、人工器官・ソケット内にスリーブを固定するた めにこのようなシリコン吸込みスリーブとともに使用されたが、完全人工器官・ ソケットの圧力鋳造鋳に残りの肢40に張力をかけるために本明細書中で述べら れたようには使用されなかった。 本発明の好ましい形式に従ったソケット予備的形成品36は、固めることがで きる成形可能な化合物およびこのような完全ソケットおよび人工器官連結装置ま たは同等なものに必要または望ましい物理特性を備える完全ソケットの形成を達 成する補強材の任意の適当な組み合わせを含む。ソケット予備的形成品の好まし い実施例は、ミネソタ州、ミネアポリス(Minneaolis,Minnes ota)の3M社(3M Company)からI.D.番号41−3701− 0524−3番で入手可能な水硬化可能ポリソシアネートタイプのプレポリマー 樹脂47で含浸される、製品番号WGM4、WGM5.00およびWGM6.0 0(4”、5”、および6”の二軸炭素繊維スリーブ)としてケンタッキー州コ ビントン、ブレイド・ウェイ2(2 Braid Way,Covington ,Kentucky)のアトキンス・アンド・ピアス(Atkins&Pier ce)から入手可能な多孔性またはウェブのようなコンプライアンスな管状の編 んだ炭素繊維スリーブ46(図6を参照)を含む。樹脂は、樹脂に水を添加する ことにより活性化され、成形可能にされ、樹脂硬化物を濡らした後に、急速に堅 くなった状態になる。 さらに具体的には、網目状の炭素繊維スリーブは、樹脂の重量の(スリーブの 端にある人工器官連結装置は数えない)繊維の重量に対する割合が約50%に成 るように、樹脂で含浸される。割合は、樹脂が、重量単位で約35%ほど少ない 、および約75%ほど多い樹脂量が理論的に使用できるように、特定の用途に合 うように変えられる。 予備的形成品36を形成する際の使用に潜在的に適当な樹脂および補強材は、 そのすべてが3M社(3M Company)に譲与される1995年3月5日 にガーウッド(Garwood)らに与えられた米国特許第4,502,479 号、および1987年5月26日にショルツ(Scholz)らに与えられた第 4,667,661号、および1993年7月20日にグラフ(Graf)らに 与えられた第5,228,164号、ならびに本明細書中に説明される鋳造装置 および方法論で使用される可能性がある予備的形成品を作るために潜在的に有効 な水活性可能ポリソシアネート樹脂と補強材のさまざまな処方のその説明のため に、そのすべてが参照してここに組み込まれる、バイエル(Bayer)(ドイ ツ)に譲与される1983年10月25日にボーニン(Bonin)らに与えら れた米国特許第4,411,262号に説明される。 言うまでもなく、樹脂・補強材の組み合わせは、最終的なソケットが構造上堅 く、実際の使用中にこのようなソケットに課される負荷に耐えることができるよ うに、その保管(貯蔵寿命)特性、成形特性、および固まる特性に基づいて選択 されるだろう。 予備的形成品36は、通常、密封された小袋内に巻上げられた状態で梱包され 、予備的形成品を水に浸漬し、予備的形成品を柔らかく、コンプライアンスにす ることによって活性化される。濡れた予備的形成品は、すべてここまでの説明お よび以下の説明に従って、操作により、手で残りの肢およびシリコン・スリーブ にかぶせることができ、手で滑らかにし、肢、シリコン・スリーブ、予備的形成 品およびその対応する要素を成形装置内に差し込むことに備えて肢領域に対して 最初に押し付けられる。 成形可能性、貯蔵寿命または強度を減ずる最終的な完全ソケットあるいは予備 的形成品36を構成する、補強材およびその他の要素の使用は、明白な理由のた め回避されなければならない。 3M番号41−3701−0524−3番として識別される本発明の好ましい 樹脂は、以下のように構成される。 重量単位の材料(%) 1、1−メチレンビス(イソシナネートベンゼン) 59.00 PPG 725(ユニオン・カーバイド(Union Carbide)製グリコール 25.03 PPG425(ユニオン・カーバイド(Union Carbide)製グリコール) 9.92 (BASFワイアンドット製)プルロニック F−108 4.00 4−2−1−メチル−2−(4−モルホリニル)エチロイエチル ・モルホリン(触媒) 1.34 2、6−DI−ター−ブチル−p−クレゾール .48 塩化ベンゾイル(安定剤) .05 樹脂は、補強材の中に含浸されるときには液体の形を取っており、予備的形成 品は、水分にさらされることによって活性化される前は密封された保管内で比較 的にしっかりしているが、曲げやすい状態にある。 網目状のスリーブは、予備的に形成されたスリーブをプロテーゼ連結装置38 の外面上でたたみ、スリーブを、ストリング48(図7を参照)を使用するなど 適切な方法でそれに固定し、スリーブを連結装置38内に具備される凹部50内 に保持することにより、プロテーゼ連結装置38と事前に組み立てられることが ある。言うまでもなく、繊維46と連結装置38の間に、任意の適当な接続方法 を使用することができる。本発明の好ましい実施例に従って、管状の形式の編み は、管が縦に引き伸ばされるときに管状の形式を非常にコンプライアンスにし、 放射状に収縮させる、既知の「二軸」パターンで実行される。これによって、予 備的形成品の成形および硬化中のソケット予備的形成品36の圧縮成形が改善さ れる。 また、本発明に従ってソケットを作るためには、別個の補強材や補強ウェブ(w eb)を使用しないで、硬化可能、成形可能かつ固めることができる樹脂または同 等物から構成されるソケット予備的形成品の材料が使用できる、あるいは補強が プレプレッグ・ウェブ(prepreg web)以外の形を取ることも企図される。材料 が、プロテーゼ用途に構造上健全なソケットを形成するために、圧縮成形中に成 形可能かつ固めることができることだけが必要とされる。 成形用に好ましい例示的なソケット予備的形成品38を準備するために、予備 的形成品は、樹脂を活性化するために水の中に浸され、下記に説明される方法で 手によって付けることによって残りの肢領域の回りで成形可能とされる。前記ソ ケット予備的形成品36が例示的だけであり、その他の樹脂または硬化可能(固 めることができる)化合物が、ソケット予備的形成品36を形成するために他の 補強材要素と組み合わされて使用されることがあることを理解する必要がある。 しかし、好ましくは、残りの肢の遠位先端に隣接してプロテーゼ連結装置を配置 するように、活性剤を予備的形成品の樹脂構成要素に塗布し、それが固まるまた は硬化するのを活性化し、残りの肢の上に予備的形成品をかぶせる以外に、予備 的形成品の手による取扱を最小限とする加圧鋳造装置10内での使用のための準 備が完了した予備的形成され、事前含漬されたアセンブリとして、ソケット予備 的形成品をその対応するプロテーゼ連結装置で形成することが望ましい。それ以 降、圧力膜22と予備的形成品36の間の接触は、ソケット材料が固まるか、硬 化して最終的な堅くなった状態になる間に、残りの肢40と、圧縮圧力を受けた 予備的形成品が完全に接触するように成形するのに十分でなければならない。図 示される例の残りの肢の組織と予備的形成品の間に、吸込みスリーブ41が使用 されるのが好ましい。 したがって、図2に図示される例に示されるように、その対応する人工器官連 結装置38が付いたソケット予備的形成品36は、シリコン吸込みスリーブ41 とその対応する張力ピン44が付けられる残りの肢40の遠位端上に配置される 。連結装置38は、使用される成形装置に応じてネジ込まれていることもあれば 、ネジ込まれていないこともある中央開き口52(図7を参照)を含み、他の開 き口54および希望される場合には、人工器官連結装置の一部として使用するた めに他のジオメトリ(geometric)特徴または構造上の特徴を含むことがある。 連結装置38は、成形中の連結装置38の領域、および最終的に硬化されたソケ ットで、任意の希望される突起つまり歯56、あるいは連結装置38と予備的形 成品36の間の接着特性および固定特性を高めるために、図示されるようなその 他の顕著な特徴を含む場合もある。連結装置38および予備的形成品36の樹脂 は、鋳造工程の間に完全にいっしょに接着される。 本発明の重要な特徴とは、予備的形成品が硬化し、固まる間に、ソケット予備 的形成品36の周辺圧縮中に端取付部品42を介してシリコン・スリーブ41の 遠位端領域にかけられる張力の使用である。注記されるように、この例に従った シリコン・スリーブ41は、それが気密で滑らないように残りの肢を掴むため、 「吸込みソケット」と呼ばれることもある。人工器官ソケットといっしょに使用 される場合、このようなスリーブは残りの肢とソケットの間に柔らかな界面を与 えるだけではなく、残りの肢の遠位端にある残りの肢の領域のポンピング動作で ある、既知の人工器官ソケットまたはスリーブのそれ以外のタイプで発生する望 ましくない減少を妨げる。シリコン・スリーブは、残りの肢に対してシリコンに よってかけられる掴み力のために、残りの肢の領域と緊密ではあるがコンプライ アンスな接触で、それ自体を維持することによりこれを達成し、スリーブと残り の肢の間のスリーブ内部に空気が入り込むのを防ぐ。鋳造装置10内での圧縮成 形または鋳造中の、吸込みスリーブ41の遠位端に対する張力の適用を達成する ために、通常58で示される張力コネクタ装置が、張力ピン44を歯合し、ソケ ット予備的形成品36の圧縮加圧間の鋳物スリーブ10の近位開口部28に向か って戻るその動きを防ぐことを意図される。ピン44と張力コネクタ58の間の 歯合を促進するために、それによりコネクタ56に向かう方向で(つまり、近位 開口部28から離れて)停止しないでピン44上の突起62がグリッパー(gripp er)60を通して前方に押されるが、ピン44の逆運動が、ピン44を解放する ことが希望されるまで制動され、ロックされる、既知の一方回り止めグリッパー 60が使用される。ピン44は、適当なグリッパー解放ノブ、ピンまたは補綴外 科医によって適切に操作されるその他の要素64を使用して解放される。 グリッパー60は、それ自体技術で周知であり、このような要素は、41で図 示されるようなシリコン吸込みスリーブを人工器官装置に固定し、残りの肢を人 工器官装置とともに使用されるソケット内に差し込む際に補助するために使用さ れる。ただし、このようなグリッパーはこれまで本明細書中で説明されるタイプ の圧力成形または鋳造システムと関連して使用されたことはないと考えられてい る。 図2に示される本発明の実施例におけるグリッパー60は、管状のフレーム6 6およびフレーム66の遠位端69の中に軸に沿ってスライド可能なグリッパー 支持プラグ68を備える張力コネクタ支持装置により運ばれる。プラグ68は、 グリッパー60および解放ノブ64を含むその対応する機構を運び、グリッパー 解放ノブ64に手によるアクセスを提供する開口部を含む。例えばフレーム66 は、解放ノブ64がケージのようなエンクロージャ内の開口部を通して操作でき るように、グリッパー機構にケージのようなエンクロージャを提供するために周 辺上で間隔が空けられた縦に伸長する支柱から形成されることがある。残りの肢 40、シリコン・スリーブ41およびソケット予備的形成品36が図2に図示さ れるように管状部材12内へのユニットとして配置された後に、ピン44とグリ ッパー60の間の一方向の歯合を引き起こすためにフレーム66の端69の中に グリッパー60付きのプラグ68を単に差し込むことができることが理解される であろう。この位置では、ソケット予備的形成品36はその鋳造位置にあり、ピ ン44は、開き口52およびソケット予備的形成品36と対応する連結装置38 を通って軸に沿って伸長する。 本発明のこの例に従った張力コネクタ58のフレーム66は、力転送要素、あ るいは少なくとも近位端キャップ14の近位端開口部28に向かう方向で、鋳造 鋳端キャップ16に関してフレームの軸に沿ったまたは縦の運動を防ぐために、 リング26の放射面または鋳造装置10のその他の適切な構造を歯合するフレー ム上の1つまたは複数の放射突起として形成される、1台または複数の縦の移動 制限器70も含む。 したがって、ピン44がいったんグリッパー60と歯合し、残りの肢40、シ リコン・スリーブ41、およびソケット予備的形成品36が鋳造位置に配置され ると、ピン44およびシリコン・スリーブ41の遠位端の成形装置10の近位端 に向かう運動は、ピン44とグリッパー60の間の連結、および突起70と固定 リング26の間の縦の運動阻止歯合により抑制される。 図2に図示される実施例に従ったフレーム66の近位端は、ネジ込まれた近位 に伸長する軸状の伸長部74(図2を参照)を含む。この実施例に従った連結装 置38は、張力コネクタ58のフレーム66の軸状の伸長部74と貫く様に歯合 しているネジ込まれた中心開口部52を含む。このようにして、連結装置38は 、張力コネクタ58のフレーム66の近位端領域76に密接に近接して保持され ることがある。 この実施例に従って、スペースまたはギャップ77が、成形手順の間、シリコ ン・スリーブ41の遠位端と連結装置38の内側つまり近位側の間に維持される ことがある。このスペース77は、圧力鋳造装置10の成形間に、ピン44とグ リッパー60の間の歯合によって維持される。 圧縮圧力が、圧縮空気により加圧スペース20の加圧に続き圧力膜22を介し てソケット予備的形成品36にかけられると、圧縮力および作用負荷が、肢自体 が静止したままの間に残りの肢40に関して近位方向で圧力鋳造装置10をせき たてる傾向がある。図2を観察するによって、張力コネクタ58とピン44の間 の接続によって、鋳造装置10の近位方向での移動が抵抗されることに注意する 。すなわち、管状部材12およびその対応する端キャップ14、16の内部に対 して近位方向でかけられる力は、力転送または移動制限器70での力コネクタ5 8に逆らって反応を起こされ、このような反応がプラグ68を介してグリッパー 60、それからピン44に伝達される。ピン44は、今度は、シリコン・スリー ブ41がピン44を介して反応が起こされる完全張力負荷を有効に受け取るよう に、近位にかけられる力をシリコン・スリーブ端取付部品42内に伝達して戻す 。シリコン・スリーブ41にかけられる張力負荷は、残りの肢の領域での柔らか な組織が、このような直径の拡大および縮小を処理できる範囲まで、その総体的 な直径を縮小する一方で遠位方向で残りの肢の領域を有効に伸長する、遠位にか けられる吸込み引き伸ばし力として、残りの肢40の中に反応が起こされる。 発明の工程を実施し、本発明に従って圧力鋳造装置を使用する際に使用される 実際の張力負荷は、予備的形成品36を構成する残りの肢と構造/材料の形状、 形態および感度に応じて実験的に決定されるだろう。実践では、前記に開示され る好ましい3Mの水活性化可能ポリソシアネート鋳造材を使用する場合、約17 −30kgの張力を生み出す加圧スペース20内の220mmの水銀の圧力が、 完全ソケットを作成するには満足行くものであることが判明した。ただし、切断 患者に対する不快レベルを生じさせないそれ以外の圧力および張力負荷も使用す ることができる。また、使用される張力の度合いも、希望される残りの肢と完全 ソケットの間の嵌め合いのきつさの度合いに応じる。また、実践では、張力ピン 44、166を、予備的形成品を圧縮する前に約9−12kgの所定のレベルま で与圧することが有効であることが判明している。ただし、いずれの場合ににも 、予備的形成品の圧縮により作り出される張力は、つねに、張力ピンで設定され る与圧を上回るはずである。 ソケット予備的形成品36の圧縮の間、それは、残りの肢40の張力をかけら れ、いくぶん狭められた残りの肢の領域に逆らって固まる。残りの肢の領域に対 してかけられる圧縮力によりその遠位方向での軸に沿った伸びが引き起こされる 範囲まで、残りの肢の遠位先端が、スペース77が維持されている限り有効に圧 縮されないように、ピン44のグリッパー60内へのさらなる進行によりこの動 きが容易に占められることがわかるだろう。連結装置38の中心開き口52とフ レーム66のネジ込まれた伸長部74の間のネジが切られた接続により、事実上 、連結装置38が残りの肢40に関して張力コネクタ58に応じて移動するよう に、連結装置38の中に反応が起こされるために鋳造装置10によってかけられ る遠位方向での軸に沿った負荷が引き起こされる。したがって、連結装置38は 中央装置10の張力コネクタ58と端キャップ16に応じて効果的に移動するた め、スペース77は、残りの肢の遠位端がスペース77のすべてを占めるほど十 分に拡大しないならば、残りの肢の遠位端と連結装置38の間に維持される。 ソケット予備的形成品36が固まる間にそれにかけられる圧縮成形力に、残り の肢の領域に対して吸込みソケット41を介してかけられる張力が組み合わされ る結果、完全負荷受けソケットとしての使用の前にほとんどまたはまったくそれ 以上の矯正を必要としない内部ジオメトリを備える人工器官完全ソケットが形成 される。 予備的形成品36の網目状の補強材ウェブは、管状のウェブが伸ばされると放 射状に収縮するように構築されているため、張力コネクタ58、張力ピン44、 シリコン・スリーブ41、および連結装置38を介してソケット予備的形成品3 6にかけられる張力によって、予備的形成品36が放射状に収縮され、それによ りソケット予備的形成品36が圧力鋳造装置10内で硬化し、固まる間に圧力膜 22によりかけられる圧縮力が高まる傾向がある。 スペース77に対する要件がすべてのケースで存在するわけではなく、図5に 従った本発明の実施例が、このようなスペース77が必要とされないならば活用 される可能性があることが観察された。 類似した参照番号がすでに説明された要素に一致する要素に活用される図5に 示される本発明の実施例は、シリコン・スリーブ41、スリーブ端取付部品42 、 および張力コネクタ58のフレーム66により運ばれるグリッパー(図示されて いない)との歯合のためにその上に突起62を備える張力ピン44を含む。この 実施例においては、張力コネクタ58の近位端壁76の軸状の伸長部78はネジ 込まれていないが、それを通して伸長部78が伸長する連結装置38内の対応す る円筒形の開き口80を歯合するように通常は円筒形である。したがって、伸長 部78は、鋳造装置内で連結装置を中心に置くのに役立つ。前記実施例でのよう に、ピン44は、軸状の伸長部78および連結装置38内の開き口80の両方を 通って伸長する。図5に示されるように、ソケット予備的形成品36、シリコン ・スリーブ41、および残りの肢40が鋳造位置に配置されると、シリコン・ス リーブ41の遠位端が、実質的には、残りの肢40の遠位端と張力連結装置58 のフレーム66の近位端壁76の間で連結装置38を締め付けることが観察され るだろう。 図5の実施例に従って、ソケット予備的形成品の鋳造または成形は、図2に関 連して前記に説明されたのと同じように実行され、それにより流体圧力が圧力膜 22によりソケット予備的形成品36の外部にかけられ、予備的形成品36が固 まる間に、鋳造工程の間、放射状の圧縮および張力の両方が残りの肢40、シリ コン・スリーブ41、および予備的形成品36にかけられることになる。硬化中 にソケット予備的形成品内の残りの肢に対してこのような圧縮および張力をかけ ることによって得られる前記に説明される有益な結果は、図5に従う実施例でも 得られる。 いくつかの用途には、ピン44によりシリコン・スリーブ41の遠位端にかけ て、反応が起こされる張力を測定またはモニタすることが望ましい場合があるこ とが企図される。図4の実施例に従って、グリッパー60は、ソケット予備的形 成品36および残りの肢40が鋳造装置内で加圧される前に、ピン44を歯合す るために張力連結装置58の遠位開口部内で軸に沿って差し込まれるグリッパー およびロードセル・アセンブリ(load cell)82によって運ばれる。アセンブリ 82は、鋳造スリーブ36の圧縮成形中、グリッパー60にかけられる張力を測 定またはモニタ、あるいはその両方を行うように、リード線86を介して電気的 に作動される可能性がある適当な力感知装置、つまりロードセル84を備える。 言うまでもなく、ロードセル84は、張力であるのか、圧縮であるのかに関係な く、鋳造装置に対応する比較的に固定された要素に逆らってピン44により反応 が起こされる力の測定を可能にする任意の適当な形を取ることがある。また、ロ ードセル84は、技術の技法の既知の状態に従って機械的にまたは電子機械的に 動作され、適切なリード線(図示されていない)を介して、ロードセル84に対 する電気信号を受信し、ロードセル84からの負荷信号を送信するように配置さ れる。不可信号を受信し、負荷力(図示されていない)を示すように適合される 適当なインジケータは、観察者が、シリコン・スリーブ41の遠位端に逆らって ピン44によりかけられる張力の量を検出することができるようにするために具 備される。使用される可能性がある例示的なロードセル要素は、電気的なひずみ 計およびビーム・システムであり、誤差を削減するために図示されるように積み 重ねられた装置で使用される、カリフォルニア州セリトス(Cerritos、 California)のレベレ・トランスデューサーズ・インコーポレイティ ッド(Revere Transducers Incorporated)製 の802型プラナー・ビーム・センサ(Planar Beam Sensor )である。 典型的には、完全ソケット内で圧力を解放する柔らかな領域または構造を提供 することが望ましく、このような圧抜き構造は、通常、最終的な完全ソケットの 成形動作の間に従来の技術による技法に従って構築されるソケット内に組み込ま れる。本発明は、それによってこのような圧抜き構造がソケットの圧力鋳造前に ソケット予備的形成品36の中に組み込まれる技法を提供する。図3に示される ように、柔らかなシリコーンゴムまたは泡の圧抜き構造90あるいは同等の機能 を提供する類似した材料または要素が、まず薄い滑らかな布の内側層92(例え ば、細かく織られたまたは編まれたナイロン)をシリコン・スリーブ41の外面 に適用し、その後に内張り層92の外面に圧抜き構造90を適用することによっ て、ソケット予備的形成品36内に提供される。技能のある補綴外科医は、ソケ ット予備的形成品36が固められている間に、それによって構造90が樹脂によ りソケット36の内面に対して所定の位置に接着され、使用中、残りの肢40の 敏感な領域に圧抜きを提供する適切な位置になる既知の技法に従って、圧抜き構 造をどのようにして、どこに提供しなければならないのかを理解するだろう。 圧抜き構造90が、内張り層92に付けられた後、ソケット予備的形成品36 、および連結装置38は、圧縮鋳造用にアセンブリを準備するために内張り材9 2上に付けられる。それから、アセンブリは、圧力鋳造装置10内に配置され、 前記に概略される鋳造手順が、ソケット予備的形成品36が圧縮を受けて硬化す るか、固まる間に、シリコン・スリーブ41の遠位端に対して張力をかけるよう に実行される。 例えば、細かく織られたまたは編まれたナイロン(図7を参照)のような滑ら かな布の外側を覆う層94は、通常、硬化されたソケット上で完成した外観を示 すために圧縮および成形の前にソケット予備的形成品36の外部に付けられる。 実質上、鋳造装置10から取り外された後に使用するための準備が完了した、 完成した完全ソケットの断面が、図8に示される。ソケット予備的形成品36内 の材料が固まり、樹脂質である場合には、それがともに使用される残りの肢の外 部輪郭を正確に収容し、適合する内部空洞を備える堅い完全ソケットを提供する 、部分的または完全に硬化した状態に到達した。さらなる硬化ステップは、この ようなソケットの嵌め合いに悪影響を及ぼさないならば、必要ならばこの段階で 実行することができる。 人工器官・コネクタまたはジョイント構造が、連結装置38、および通常この ような完全ソケット、特にその近位端で提供されるようにこのような典型的な支 持領域および緩和領域を提供するように、完成されたソケットの最終外側輪郭に 取り付けられる。 図9から図12に関して、好ましい張力コネクタの代替実施例が説明される。 この配置により、鋳造装置内でのさらに短い残りの肢長の収容が可能になり、グ リッパー機構による張力ピンの歯合と分離が促進される。 図9から図12に図示されるように、張力コネクタ100は、内側穴103、 近位端104、および遠位端106を備える細長い円筒形の部材(またはハウジ ング)を含む。図10および図11に図示されるように、図10および図11に 示されるような管状部材102の外周は、成形されたか、成形されない場合には 切断され、縦および周囲で間隔が空けられた関係で管状部材102の周囲に形成 されたロック溝または回り止め109を除き、滑らかな円筒形の周辺部を備える 。各回り止め溝109の底部は、図11に図示されるように平坦である。周囲で 間隔が空けられた回り止め溝109のセットの間の管状部材102の外周は、1 08で示されるように滑らかで、縦に連続している。 (そうでなければ図2に従って構築される)鋳造装置の遠位端キャップ110 は、示されるように、管状伸長部112の内部ネジ114と協力する外部ネジを 含む、張力コネクタ・ロック装置116を受け入れるために配置される、内側ネ ジ114を備える縦に伸長する円筒形の断面112を具備する。圧力膜118は 、張力コネクタ・ロック装置116が、図示されるように端キャップ内にしっか りと通される場合に、端キャップ110に組み立てられ保持される。その他の装 置は、当業者には明らかである任意の適当な技法に従って、端キャップ110内 で張力コネクタ・ロック装置116を固定するために活用することができる。張 力コネクタ・ロック装置116は、管状部材102内での回り止め溝109と選 択式に歯合するために図9および図11で図示されるように放射状に内側に突出 するロック歯120を含む。張力コネクタ・ロック装置116は、本質的には、 それにより歯120が、張力コネクタ・ロック装置を形成する材料の偏りに逆ら って通常のロック位置から放射状に外側に跳ね返らせ、または偏向させることが でき、弾力的に歯120を偏らせ、支持する不連続側壁部分を備える薄い環状の 撓み管を含む。例えば、張力コネクタ・ロック装置は、以下に説明するように歯 120の外側に跳ね返る移動を処理するための固有の弾力性を提供するナイロン のような成形された合成樹脂から作られる。 図9および図11を見ることから、管状部材102のその縦軸の回りでの回転 により、溝109と固定歯合状態にある歯120が、部材102の滑らかな外面 部分108が歯の下で移動され、歯を溝109から外側にカム運動させると、放 射状に外側に偏向することは明らかであろう。歯が滑らかな外面108を歯合す ると、管状部材102は、部材102が回転されていない限り、溝109との歯 120の歯合またはロックなしに、張力コネクタ・ロック装置内で縦に自由に移 動する。ただし、溝109を歯120に合わせるための管状部材102のわずか な回転は、歯120が、管状部材102の外部でもっとも近い使用可能な溝10 9の中に放射状に内側にパチンとしまり、それにより管状部材102を、張力コ ネクタ・ロック装置116および圧力鋳造装置の端キャップ110に関するさら に縦の移動に逆らって固定できるようにする。溝109は緊密にいっしょに間隔 が空けられているので、端キャップ110に関する管状部材102の位置の増分 調整は、回転および縦の向きで管状部材102の操作時に簡単に可能になる。溝 の平坦な底部構成は、ロック時の管状部材102の不注意な回転を防止する傾向 がある。 管状部材102の長さは、以下にさらに詳細に説明されるように、それが、鋳 造装置内の残りの肢および鋳造装置内のシリコン・スリーブに対応する端取付部 品に向かったり、離れたりして、縦の向きで鋳造装置端キャップ110内で移動 できるように選択される。この実施例では、管状ハウジング102の長さは、そ れが、端キャップ110の外側に、管状部材の操作を可能にするほど十分な長さ を残しつつ、成形されたソケットと嵌め合わされることが予想される最も短い残 りの肢に対応する張力ピンを歯合するために、キャップ110内で移動できるよ うに選択される。 また、張力コネクタ100は、管状部材102の近位端104に取り付けられ る近位端取付部品122を含み、端取付部品は、凹状の円錐形の端面123およ び中心空洞123’を備える。縦に伸長する中心穴は、図9に示されるように端 取付部品122を通して伸長する。端取付部品122は、その遠位端に向かって 管状部材102の近位端領域から管状部材102内で縦に伸長する円筒形力ロッ ド124にネジ126によって固定される。力ロッド124は、締め金具130 によりその遠位端で、締め金具130によりロードセル128に接続される。ロ ードセル128は、同じタイプの機構であり、図4に示されるロードセル84ま たは同等に機能するそれ以外の任意の適当なロードセルに関係して前記に説明さ れる。 グリッパー機構132は、端取付部品122の中心空洞内に具備され、通常は グリッパー132を端取付け部品122の縦軸の片側に転置された状態で保持す る適当な偏り手段(示されていない)によりその中に保持される。グリッパー1 32は、グリッパーにより、張力ピン166の管状部材102の遠位端に向かっ た縦の移動が可能となるが、グリッパーが解放されるまでピンの戻り移動が防止 されるように、張力ピン166上に具備される外部歯または回り止めと歯合する ように配置される内部歯または回り止めを含む。グリッパーおよび張力ピンのこ の配置は、図2に示される発明の実施例に関して前記に記述される配置に一致す る。 グリッパー解放装置134は、グリッパー132の円錐面138を歯合するた めに配置される円錐突出部端136を備える管状部材を含む。ゆるめ装置134 の円錐突出部端136は、突出部端136がグリッパー132に向かって進めら れると、それが、ゆるめ装置134がグリッパー132に向かって進められると 端取付部品122の縦軸に関して横方向または放射状に転置されるようにカム面 として動作し、グリッパー132の円錐面138が従動部面として動作するよう に、グリッパー132に向かって、およびグリッパー132から離れて放射状に 移動できる。本質的には、ゆるめ装置134の円錐突出部端136により、グリ ッパー132は中心に置かれ、それによりその歯を張力ピンの歯から解放する。 グリッパーゆるめ装置134は、図9に示されるように、円筒形の力ロッド1 24の内側穴の中でスライドする関係で指示される。ただし、グリッパーゆるめ 装置134は、管状部材102の内側穴(図10を参照)内で縦に伸長するグリ ッパー解放アクチュエータ・ロッド144まで、力ロッド124内で縦のスロッ ト142を通して伸長するピン140により固定される。ロッド144は、ロッ ド144の近位端を通って伸長する細長いスロット146を含むが、ロッド14 4の外面の残りは図12に図示されるように輪郭が円筒形である。管状部材10 2の穴103内での締まりばめを提供し、頭148と穴103の間の軸受面とし て動作するために、拡大された頭148がロッド144に具備される。 力ロッド124状の圧縮ばね150は、保持器円盤152、154により保持 され、ロッドの拡大頭148が管状部材102の遠位端106に位置するように 配置された状態でロッド144を維持するために、アクチュエータ・ロッド14 4の近位端に位置する。圧縮ばね150は、円盤152と154を話して広げる 傾向があるが、円盤154は、円筒形の力ロッド124状に具備される拡大止め 156により縦の移動に逆らって固定される。したがって、ネジ150は、ディ スク152およびロッド144の近位端を管状部材102の遠位端に向かってせ き立てる。他方、ロッド144は、拡大頭148を、ピン140およびグリッパ ーゆるめ装置134をグリッパー132に向かって縦に移動させ、それにより前 記に説明されるようにグリッパー132の解放を選択式で達成するように、管状 部材102の長さに沿って内側に拡大頭148を移動させることにより、圧縮ば ね150の力に対して転置可能である。ばね150により拡大頭148が戻ると 、ロッド144は、管状部材102の遠位端に向かってせきたてられ、グリッパ ー132からグリッパーゆるめ装置を回収し、グリッパーが、端取付部品122 の縦軸に偏心のその通常の位置に戻ることができるようにする。ばね150が、 管状部材102内で円盤152、154を縦に離れて保持し、それによりロッド 144を管状部材102の遠位端にあるその通常の位置に向かって戻す傾向があ ることに注意する。したがって、グリッパー132の解放は、拡大頭148を押 しボタンとして効果的に手で押すことによって遠隔で達成することができる。 ロードセル128は、前記に説明されるように適切な締め金具130により力 ロッドの遠位端にしっかりと接続される。ロードセル128は、調整可能な締め 金具または類似物158を通して負荷伝達部材160にも接続される。負荷伝達 部材160は、管状部材102の内側穴103の拡大部分内に位置し、穴103 (図9および図12を参照)の拡大部分の端にある管状部材102のショルダー 164内に保持される適当な金属製のリング162または同等物を歯合する。こ のようにして、負荷伝達部材160は、管状部材102の近位端の方向でリング 162を越えて穴103内で軸に沿って移動しないようにされる。 したがって、前記に説明されるように鋳造工程中に生じ、端キャップ110を 介して張力コネクタ・ロック116およびその歯120に伝達される張力負荷が 、代わりに管状部材102を通って伝達され、負荷伝達部材160を、鋳造の間 遠位方向で管状部材102および端キャップ110とともに移動させることがわ かるだろう。 負荷伝達部材160を通して伝達された負荷は、調整可能な締め金具158を 通してロードセル128に伝達され、この負荷は張力の力ロッド124により反 応が起こされる。力ロッド124を介して伝達されるこの張力は、同様に、前記 に説明されるように張力ピン166と歯合する端取付部品122を介してグリッ パー132に伝達される。したがって、端キャップ110と鋳造装置内の残りの 肢の間の軸に沿った装荷は、前記に説明されるように、負荷を示す電気出力信号 を作り出すように電気的に作動されるロードセル128を介して伝達される。グ リッパー解放ロッド144の拡大端148に位置する電気コネクタ163に接続 される適切な1本または複数のリード線161により、ロードセル128の付勢 およびコネクタ163でロードセルによって感知される負荷を示す出力信号の可 用性が可能になる。 さらに、本発明のこの実施例に従って、張力ピン166には、中心穴172を 介して人工器官連結装置170を通して伸長する、ネジ込まれた頭端168が具 備される。ピン166の頭端168のネジは、本発明に従って人工器官・ソケッ トと嵌め合わされる残りの肢と直接的に歯合するシリコン・スリーブ176の端 取付部品173内に具備されるネジ込みソケット174によって受け取られる。 ピン166の頭168は、ピン166を介してかけられる張力負荷が、予備的形 成品が固まる間に、それが圧力膜118を介して圧縮を受ける間に、予備的形成 品36の成端だけではなく、シリコン・スリーブ176にも伝達されるように、 人工器官連結装置170をシリコン・スリーブ176およびその端取付部品17 3に効果的に締め付ける。 端取付部品122の凹状の円錐端面123によって、ピン166が端取付部品 の中心に配置できるようになり、張力コネクタ100が鋳造装置の近位端の方向 で移動するときにピンがグリッパー132を通して伸長できるようになることに 注意する。 動作中、図9から図12に従った本発明の実施例は、図2から図5に記述され る実施例と本質的には同じように動作する。シリコン・スリーブ41または17 6が残りの肢40の上にかぶせられた後、その対応する人工器官連結装置38ま たは170が付いた予備的形成品36が、シリコン・スリーブ上で巻き上げられ 、スリーブとその含まれる残る肢との緊密な歯合に押し込まれる。張力ピン44 または166は、それが圧力膜22または18内の遠位方向で伸長するように、 端取付部品42または173の中を通される。 それから、組み立てられた張力コネクタ58または100は、張力ピンがすべ ての実施例の張力コネクタと対応するグリッパーを通って伸長するように、端キ ャップ16または110を通って縦に進められる。図9から図12の実施例に従 って、わずかなプレストレスが、ピン166がグリッパー132により歯合して から張力コネクタで引っ張ることにより張力ピン166にかけられる。張力コネ クタ100は、それから歯120と歯合するように円筒部材102をロックする ほど十分に回転され、それにより張力コネクタ100を、端キャップ110に関 する縦の移動に逆らって固定する。 すべての実施例では、加圧された流体を加圧スペース20(図4)に適用する ことにより、前記に説明されたように予備的形成品36の外部加圧が引き起こさ れ、結果として生じる作用負荷が遠位方向で張力ピン132にかけられる。それ から、予備的形成品136の固まりは完了に進み、その後に張力ピンがそのグリ ッパーから解放され、成形され堅くなったソケットが付いた残りの肢が鋳造装置 の近位端から取り外される。成形されたソケットは残りの肢から取り外され、最 終的な切断動作、整形(円弧状)動作および仕上げ動作が、既知の技法に従って その上で実行される。 本発明の好ましいモードまたは最良のモードの実施例が、説明の目的のためだ けに説明され、本発明の適用範囲は、以下の請求孔の適用範囲によってだけ制限 されなければならないことを理解する必要がある。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年11月21日(1997.11.21) 【補正内容】 請求の範囲 1.残りの肢の柔らかな組織を効果的に伸ばし、その直径の縮小を引き起こす ように、残りの肢の遠位端領域に張力を適用するための張力適用手段と; 残りの肢の遠位端領域を封入するように構成される成形可能な完全ソケット形 成材であって、該形成材が完全人工器官・ソケットとして機能できるようにする 負荷受け構造特性を有する堅くされた状態への活性剤にさらされるときに前記形 成材が固められることができる、成形可能な完全ソケット形成材と; 鋳造位置でソケット形成材を保持するための保持手段と; 前記鋳造位置にあるソケット形成材を円周上圧縮するための圧縮手段と、前記 圧縮手段を活性化するための手段と;及び 前記鋳造材が前記鋳造位置に配置される間、および前記圧縮手段が活性化され る間に、前記張力適用手段を活性化するための手段と, を具備する、柔らかな組織を含む残りの肢用の完全人工器官・ソケットを形成す るための装置。 2.前記張力適用手段が、遠位端を持つ吸込みエラストマーの残り肢スリーブ およびスリーブの遠位端に、遠位に張力をかけるための手段とを含む、請求項1 に記載の装置。 3.前記張力適用手段は、前記ソケット材がそのような残り肢の遠位領域を包 むように配置された後に,前記成形可能な完全ソケット材内に配置可能な残りの 肢の遠位端領域に張力をかけるように配置される、請求項1に記載の装置。 4.前記張力適用手段を活性化するための前記手段が、前記圧縮手段を活性化 するための前記手段を含む、請求項1に記載の装置。 5.残りの肢の遠位部分を弾力的に包み、残りの肢の遠位部分と緊密に適合す るために適切な弾性的かつ弾力のある特性を備える、コンプライアンスでエラス トマーな残り肢スリーブと; 残りの肢スリーブの遠位端に接続される張力転送要素と; 閉じられた圧力鋳造位置に向かう放射状の内側への移動のためにその外部から 少なくとも選択式で加圧されるように配置される弾性的な環状の圧力膜であって 、前記膜の内部が縦に伸長する環状の開口部を限定する圧力膜と; 圧力膜に沿って縦に伸長し、圧力膜の外部を封入する堅いハウジングであって 、ハウジング内部および膜外部が気密チェンバーを限定し、前記ハウジングが残 りの肢受入れ開放端を含むハウジングと; 残りの肢スリーブおよび対応する張力転送要素が鋳造位置にある膜内に配置さ れるときに、少なくとも前記ハウジングの前記残りの肢受入れ端に向かって伸長 する方向でハウジングに関して張力転送要素の縦の移動を防ぐように、張力転送 要素を歯合するためのハウジングと対応する張力コネクタと;及び 残りの肢が張力コネクタに向かってハウジングの残りの肢受入れ端からの方向 で伸長する残りの肢が含まれる、その中に前記残りの肢スリーブを受け入れるた めに配置される前記環状膜であって、そこで前記残りの肢スリーブが鋳造位置に あり、前記張力転送要素が前記張力コネクタに接続されるような位置にある、前 記環状膜と、 を組み合わせて具備する、加圧された鋳造装置。 6.該張力転送要素と協調し、張力コネクタに対して張力転送要素により適用 される張力を感知する、張力力感知装置を含む、請求項5に記載の加圧された鋳 造装置。 7.前記張力転送要素が細長いピンで、 前記張力コネクタが、 残りの肢スリーブが鋳造位置にあるときにハウジングの残りの肢の受入れ 端から離れて伸長する方向でグリッパーに関してピンの実質上抑制されない一方 運動を可能にするように、通常、解放できるようにピンと歯合し、それ以外の場 合はハウジングに関して縦の移動に逆らってピンをロックするため に配置されるグリッパーと;及び ピンからグリッパーを解放するためのグリッパー解放手段と、 を備える、請求項5に記載の加圧された鋳造装置。 8.前記張力コネクタが、それに関する縦の移動のためにハウジングの一端に スライドできるように接続され、前記残りの肢スリーブおよび前記張力コネクタ が鋳造位置にあるときに、ハウジングの残りの肢受入れ端に向かう方向でハウジ ングに関して張力コネクタの縦の移動を確実に制限するための縦の運動止めを含 む、請求項5に記載の加圧された鋳造装置。 9.前記グリッパーが、残りの肢の受入れ端に向かい合ったハウジングの端に あるハウジングに縦にスライドできるように接続される張力コネクタ・サポート により運ばれ、前記張力コネクタ・サポートおよびハウジングが、相関的な縦の スライド運動のために、少なくともハウジングの残りの肢の受入れ端に向かって 伸長する方向で、ハウジングに関して張力コネクタ・サポートの縦の移動を制限 する縦の移動制限器によって連結される、請求項7に記載の加圧された鋳造装置 。 10.張力コネクタに張力転送要素により伝達される力を感知し、このような力 を示す信号を作成する力感知装置を含む、請求項9に記載の加圧された鋳造装置 。 11.前記張力感知装置が、前記張力コネクタ・サポートに取り付ける、請求項 10に記載の加圧された鋳造装置。 12.前記残りの肢スリーブが残りの肢の遠位部分を含む、前記残りの肢スリー ブの遠位端部分を封入するように適合され、構成される人工器官・ソケット予備 的形成品であって、前記予備的形成品が前記残りの肢スリーブと前記ハウジング 内の前記圧力膜の間に適合するように構成される、人工器官・ソケット予備的形 成品と; 残りの肢スリーブによって被覆される残りの肢の遠位端部分の回りで固まる前 に成形可能な補強された固めることができる化合物から成る予備的に形成される スリーブ部材を含む前記ソケット予備的形成品と; その遠位端に人工器官連結装置を含み、前記連結装置が予備的形成品が成形位 置にあるときに、細長い張力転送要素がそれを通って伸長することを可能にする ように位置決めされる縦の開き口を含む、前記ソケット予備的形成品と、 を含む、請求項5に記載の加圧された鋳造装置。 13.前記化合物が、水により成形可能状態から堅くなった状態に活性化可能と なる、請求項12に記載の加圧された鋳造装置。 14.前記ソケット予備的形成品が、前記ソケット予備的形成品の比較的に滑ら かな内面および外面をその堅くなった成形された状態で形成する、布から形成さ れる内面層および外面層を含む、請求項12に記載の加圧された鋳造装置。 15.補強材として、炭素繊維材料の管状の編まれたストランドを含み、前記化 合物が、水によって成形可能にされ、その堅くなった状態に活性化されるポリソ シアネートプレポリマー樹脂である、請求項13に記載の加圧された鋳造装置。 16.前記ウェブの前記ストランドが、それが縦に広げられるときに、管状ウェ ブを放射状に収縮させるパターンで偏り編まれる、請求項15に記載の加圧され た鋳造装置。 17.前記ソケット予備的形成品が、滑らかな布から形成される内面層および外 面層を含む、請求項15に記載の加圧された鋳造装置。 18.ソケット予備的形成品が鋳造位置にあるときに、ハウジングの残りの肢受 入れ端に向かう方向で、ハウジングに関して人工器官連結装置およびソケット予 備的形成品の遠位端を防ぐための手段を含む、請求項12に記載の加圧された鋳 造装置。 19.前記張力転送要素が細長いピンであり、前記張力コネクタが、スリーブが 鋳造位置にあるときに、ピンをハウジングの残りの肢受入れ端から離れて伸長す る方向で、グリッパーに関してその片道の移動を可能にするように歯合し、それ 以外の場合には、ハウジングに関して縦の移動に逆らってピンを固定するように 配置されるグリッパーと; ピンがグリッパーに連結されるときにピンと通常解放できるように歯合するため に配置される前記グリッパーと; 残りの肢受入れ端に向かい合ったハウジングの端でハウジングに接続される張 力コネクタ・サポートにより運ばれる前記グリッパーであって、前記張力コネク タ・サポートおよびハウジングが、少なくともハウジングの残りの肢受入れ端に 向かって伸長する方向でハウジングに関してコネクタ・サポートの縦の移動を制 限する縦の移動制限器により連結される前記グリッパーと、 を含む、請求項18に記載の加圧された鋳造装置。 20.鋳造位置にあるその残りの肢受入れ端からハウジングの中に伸長する残り の肢を包むためのソケット予備的形成品と; ソケット予備的形成品の遠位端に取り付けられる人工器官連結装置を含む前記 予備的形成品と; 前記予備的形成品および人工器官連結装置が鋳造位置にあるときに、少なくと もハウジングの残りの肢受入れ端に向かって伸長する方向で、ハウジングに関し て人工器官連結装置の運動を防止するための手段と、 を含む、請求項5に記載の加圧された鋳造装置。 21.前記予備的形成品が、成形可能かつ固めることができるソケット材で含浸 される補強ウェブを含む、予備的に形成された管状スリーブ部材を含み、前記ス リーブ部材が緊密に適合する関係で、鋳造位置に残りの肢を含む前記残りの肢ス リーブを包むように寸法決定され、前記鋳造材が成形され、固められたときに、 堅い負荷受け人工器官・ソケットを形成する、請求項20に記載の加圧された鋳 造装置。 22.人工器官連結装置のハウジングに関する運動を防止するための前記手段が 、張力コネクタに関して縦の運動に逆らって連結装置を固定するための手段を含 む、請求項20に記載の加圧された鋳造装置。 23.前記張力転送要素が、残りの肢スリーブの遠位端領域の遠位に伸長する細 長いピンを含み、前記人工器官連結装置が軸に沿って伸長する開き口を含み、前 記細長いピンが、前記残りの肢スリーブが鋳造位置にあるときに前記開き口を通 って軸に沿って伸長する、請求項22に記載の加圧された鋳造装置。 24.外壁、残りの肢の遠位端部部の受け入れるための開放された近位端、およ び遠位開口部を含む端壁を備える遠位端を備えた細長いハウジングと; 膜内の内部成形体積および膜とハウジング外壁の間の流体タイプの加圧体積を 定めるために、ハウジング外壁内で縦に伸長する弾性的な環状圧力膜と; 加圧流体媒体を加圧体積の中に入れ、加圧流体体積を加圧体積から放出するた めの手段と; ハウジング遠位開口部を通って成形体積の中に縦に伸長可能な近位壁を備える 細長い張力連結装置部材と; ハウジングの近位端から成形体積の中に伸長可能な残りの肢に結び付いた張力 手段と歯合可能なその近位端で解放可能なグリッパーを含む、前記張力連結装置 と; 張力連結装置部材を、ハウジングに関して相関的な移動に逆らってハウジング に選択式で固定するためのロック手段と、 を含む、残りの肢用の完全人工器具・ソケットを形成するための装置。 25.前記遠位開口部が、環状開口部壁により限定され、前記張力連結装置部材 が、緊密に適合するスライドする関係で前記遠位開口部を通って伸長可能な、請 求項24に記載の装置。 26.前記環状開口部壁と結び付いた少なくとも1つのロック要素を含み、前記 張力連結装置部材が、張力連結装置部材の選択式の長さが遠位開口部を通して差 し込まれるときに、前記ロック要素と選択式で協調し、張力連結装置部材を環状 開口壁に関する縦の移動に逆らって選択式でロックするための、その周辺部で、 およびその長さに沿ったロック協調手段を含む、請求項25に記載の装置。 27.前記ロック要素が, 環状開口壁と; 張力連結装置部材が遠位開口部に差し込まれるときに、前記ロック協調手段と 歯合するためのロック位置にあるロック要素を弾力的に偏らせ、支えるための手 段と;および 環状開口壁に関する張力連結装置部材の自由なスライド移動を可能にするため のロック位置にロック要素を弾力的に支持するための前記手段の偏りに逆らって その通常のロック位置からロック要素を選択式で移動するための張力連結装置部 材に対応する手段とに、 関する通常放射状の移動について支持される、請求項26の装置。 28.前記グリッパーを張力手段解放位置に移動するためのグリッパー解放手段 を含み、前記グリッパー解放手段が前記張力連結装置部材と対応し、前記張力連 結装置部材により運ばれる、請求項24に記載の装置。 29.縦方向でグリッパーにより反応が起こされる負荷を測定するために配置さ れる負荷センサを含む、請求項24に記載の装置。 30.前記負荷センサが電気的に付勢され、使用中負荷出力信号を作り出すよう に配置され、電気コネクタが、前記張力連結装置部材により運ばれ、電気リード 線が、負荷センサを電気エネルギーのソースおよび前記負荷出力信号を受信する ように適合される負荷インジケータに接続するための負荷センサと電気的な接続 部を接続する、請求項29に記載の装置。 31.残りの肢の人工器具用完全ソケットを形成するための手段であって、 遠位方向で残りの肢の遠位端領域に張力をかけるための張力適用手段を提供す ることと; 成形可能で、固めることができるソケット材を残りの肢の遠位端領域状に付け ることと; 遠位端領域を伸ばすために張力を遠位方向で張力適用手段に適用する間に、残 りの肢の遠位端領域に対して、それが固められる前に、ソケット材を周囲で圧縮 することと、 ソケット材の圧縮の間に生じる作用力を使用して遠位端領域の張力適用を実行 することと、 前記圧縮および張力が維持される間、および残りの肢の遠位端領域が伸ばされ る間に、ソケット材を堅くされ成形された状態まで固めさせることと、 堅くなったソケット材を残りの肢から取り外すことと、 を含む、残りの肢の人工器具用の完全ソケットを形成する方法。 32.張力適用手段にかけられる張力の度合いを検出すること、およびこのよう な張力を示す信号を作成することを含む、請求項31に記載の方法。 33.張力適用手段の一部として残りの肢の遠位端領域とソケット材の間で吸込 みスリーブを使用すること、ソケット材として、固まる前に成形可能で、負荷受 け状態まで固めることができる管状のコンプライアンスな予備的形成品要素を使 用することを含み、さらに、予備的形成品要素が、成形前にその遠位端で人工器 具連結装置に接続され、さらに、人工器具連結装置が、成形され、固まった後に ソケット材に恒久的に取り付けられる、請求項31に記載の方法。 34.補強材繊維の網目状のウェブおよび予備的に形成された要素としてウェブ の中に含浸される水活性化可能構成物を含む、請求項33に記載の方法。 35.水活性化可能構成物として水活性化可能ポリソシアネートプレポリマー樹 脂を使用することを含む、請求項34に記載の方法。 36.網目状のウェブ内で補強材繊維として炭素繊維を使用することを含む、請 求項35に記載の方法。 37.ソケット材を圧縮し、固める間に、要素を固め、被覆層を要素に接着する 前に、予備的に形成される要素の内面および外面上に滑らかな被覆材の内側層お よび外側層を提供することを含む、請求項33の方法。 38.張力適用手段の張力適用が、ソケット材を圧縮するステップにより生じる 作用力を使用することによってだけ実行される、請求項31に記載の方法。 39.ソケット材を圧縮し、固める前に少なくとも1つの位置でソケット材の内 部に弾性的な圧抜き構造を提供することを含む、請求項37に記載の方法。 40.前記内側被覆層とソケット材の内面の間に前記圧抜き構造を提供すること を含む、請求項39に記載の方法。 41.請求項31に記載の方法に従って作られる残りの肢のソケット。 42.細長い管として構成される補強材繊維のウェブと; 負荷を受ける堅い状態まで固めることができる、成形可能な固められていない 樹脂で含浸される前記ウェブと; 前記管の一端に接続され、前記樹脂に接着可能な人工器具連結装置と、 を含む、残りの肢用に完全人工器具・ソケットを成形するための予備的形成品ソ ケット材。 43.前記ウェブが、偏り網目状炭素繊維から作られる放射状にコンプライアン スな管を含む、請求項42に記載の予備的形成品ソケット材。 44.前記樹脂が、水によりその固められた堅い状態に活性化可能な合成樹脂を 含む、請求項42に記載の予備的形成品ソケット材。 45.前記樹脂がポリソシアネートプレポリマー樹脂である、請求項44の予備 的形成品ソケット材。 46.前記人工器具連結装置が、連結装置を通して伸長する中心に位置する開き 口を含む、請求項42に記載の予備的形成品ソケット材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 スバインビョルンソン、トリッグビ アイスランド国、アイエス−210 ガルダ ベール、スルネス 10 (72)発明者 ジャヌソン、ヒルマール・ビーアール アイスランド国、アイエス−170 セルテ ィアルナルネス、ソルベルグ・ブイ/ネス ベグ(番地なし) (72)発明者 インギマールソン、グドニ アイスランド国、アイエス−104 レイキ ャビック、ソルハイマール 38

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.残りの肢の柔らかな組織を効果的に伸ばし、その直径の縮小を引き起こす ように、残りの肢の遠位端領域に張力を適用するための張力適用手段と; 残りの肢の遠位端領域を封入するように構成される成形可能な完全ソケット形 成材であって、該形成材が完全人工器官・ソケットとして機能できるようにする 負荷受け構造特性を有する堅くされた状態への活性剤にさらされるときに前記形 成材が固められることができる、成形可能な完全ソケット形成材と; 鋳造位置でソケット形成材を保持するための保持手段と; 前記鋳造位置にあるソケット形成材を円周上圧縮するための圧縮手段と、前記 圧縮手段を活性化するための手段と;及び 前記鋳造材が前記鋳造位置に配置される間、および前記圧縮手段が活性化され る間に、前記張力適用手段を活性化するための手段と, を具備する、柔らかな組織を含む残りの肢用の完全人工器官・ソケットを形成す るための装置。 2.前記張力適用手段が、遠位端を持つ吸込みエラストマーの残り肢スリーブ およびスリーブの遠位端に、遠位に張力をかけるための手段とを含む、請求項1 に記載の装置。 3.前記張力適用手段は、前記ソケット材がそのような残り肢の遠位領域を包 むように配置された後に,前記成形可能な完全ソケット材内に配置可能な残りの 肢の遠位端領域に張力をかけるように配置される、請求項1に記載の装置。 4.前記張力適用手段を活性化するための前記手段が、前記圧縮手段を活性化 するための前記手段を含む、請求項1に記載の装置。 5.残りの肢の遠位部分を弾力的に包み、残りの肢の遠位部分と緊密に適合す るために適切な弾性的かつ弾力のある特性を備える、コンプライアンスでエラス トマーな残り肢スリーブと; 残りの肢スリーブの遠位端に接続される張力転送要素と; 閉じられた圧力鋳造位置に向かう放射状の内側への移動のためにその外部から 少なくとも選択式で加圧されるように配置される弾性的な環状の圧力膜であって 、前記膜の内部が縦に伸長する環状の開口部を限定する圧力膜と; 圧力膜に沿って縦に伸長し、圧力膜の外部を封入する堅いハウジングであって 、ハウジング内部および膜外部が気密チェンバーを限定し、前記ハウジングが残 りの肢受入れ開放端を含むハウジングと; 残りの肢スリーブおよび対応する張力転送要素が鋳造位置にある膜内に配置さ れるときに、少なくとも前記ハウジングの前記残りの肢受入れ端に向かって伸長 する方向でハウジングに関して張力転送要素の縦の移動を防ぐように、張力転送 要素を歯合するためのハウジングと対応する張力コネクタと;及び 残りの肢が張力コネクタに向かってハウジングの残りの肢受入れ端からの方向 で伸長する残りの肢が含まれる、その中に前記残りの肢スリーブを受け入れるた めに配置される前記環状膜であって、そこで前記残りの肢スリーブが鋳造位置に あり、前記張力転送要素が前記張力コネクタに接続されるような位置にある、前 記環状膜と、 を組み合わせて具備する、加圧された鋳造装置。 6.該張力転送要素と協調し、張力コネクタに対して張力転送要素により適用 される張力を感知する、張力力感知装置を含む、請求項5に記載の加圧された鋳 造装置。 7.前記張力転送要素が細長いピンで、 前記張力コネクタが、 残りの肢スリーブが鋳造位置にあるときにハウジングの残りの肢の受入れ 端から離れて伸長する方向でグリッパーに関してピンの実質上抑制されない一方 運動を可能にするように、通常、解放できるようにピンと歯合し、それ以外の場 合はハウジングに関して縦の移動に逆らってピンをロックするため に配置されるグリッパーと;及び ピンからグリッパーを解放するためのグリッパー解放手段と、 を備える、請求項5に記載の加圧された鋳造装置。 8.前記張力コネクタが、それに関する縦の移動のためにハウジングの一端に スライドできるように接続され、前記残りの肢スリーブおよび前記張力コネクタ が鋳造位置にあるときに、ハウジングの残りの肢受入れ端に向かう方向でハウジ ングに関して張力コネクタの縦の移動を確実に制限するための縦の運動止めを含 む、請求項5に記載の加圧された鋳造装置。 9.前記グリッパーが、残りの肢の受入れ端に向かい合ったハウジングの端に あるハウジングに縦にスライドできるように接続される張力コネクタ・サポート により運ばれ、前記張力コネクタ・サボートおよびハウジングが、相関的な縦の スライド運動のために、少なくともハウジングの残りの肢の受入れ端に向かって 伸長する方向で、ハウジングに関して張力コネクタ・サポートの縦の移動を制限 する縦の移動制限器によって連結される、請求項7に記載の加圧された鋳造装置 。 10.張力コネクタに張力転送要素により伝達される力を感知し、このような力 を示す信号を作成する力感知装置を含む、請求項9に記載の加圧された鋳造装置 。 11.前記張力感知装置が、前記張力コネクタ・サポートに取り付ける、請求項 10に記載の加圧された鋳造装置。 12.前記残りの肢スリーブが残りの肢の遠位部分を含む、前記残りの肢スリー ブの遠位端部分を封入するように適合され、構成される人工器官・ソケット予備 的形成品であって、前記予備的形成品が前記残りの肢スリーブと前記ハウジング 内の前記圧力膜の間に適合するように構成される、人工器官・ソケット予備的形 成品と; 残りの肢スリーブによって被覆される残りの肢の遠位端部分の回りで固まる前 に成形可能な補強された固めることができる化合物から成る予備的に形成される スリーブ部材を含む前記ソケット予備的形成品と; その遠位端に人工器官連結装置を含み、前記連結装置が予備的形成品が成形位 置にあるときに、細長い張力転送要素がそれを通って伸長することを可能にする ように位置決めされる縦の開き口を含む、前記ソケット予備的形成品と、 を含む、請求項5に記載の加圧された鋳造装置。 13.前記化合物が、水により成形可能状態から堅くなった状態に活性化可能と なる、請求項12に記載の加圧された鋳造装置。 14.前記ソケット予備的形成品が、前記ソケット予備的形成品の比較的に滑ら かな内面および外面をその堅くなった成形された状態で形成する、布から形成さ れる内面層および外面層を含む、請求項12に記載の加圧された鋳造装置。 15.補強材として、炭素繊維材料の管状の編まれたストランドを含み、前記化 合物が、水によって成形可能にされ、その堅くなった状態に活性化されるポリソ シアネートプレポリマー樹脂である、請求項13に記載の加圧された鋳造装置。 16.前記ウェブの前記ストランドが、それが縦に広げられるときに、管状ウェ ブを放射状に収縮させるパターンで偏り編まれる、請求項15に記載の加圧され た鋳造装置。 17.前記ソケット予備的形成品が、滑らかな布から形成される内面層および外 面層を含む、請求項15に記載の加圧された鋳造装置。 18.ソケット予備的形成品が鋳造位置にあるときに、ハウジングの残りの肢受 入れ端に向かう方向で、ハウジングに関して人工器官連結装置およびソケット予 備的形成品の遠位端を防ぐための手段を含む、請求項12に記載の加圧された鋳 造装置。 19.前記張力転送要素が細長いピンであり、前記張力コネクタが、スリーブが 鋳造位置にあるときに、ピンをハウジングの残りの肢受入れ端から離れて伸長す る方向で、グリッパーに関してその片道の移動を可能にするように歯合し、それ 以外の場合には、ハウジングに関して縦の移動に逆らってピンを固定するように 配置されるグリッパーと; ピンがグリッパーに連結されるときにピンと通常解放できるように歯合するため に配置される前記グリッパーと; 残りの肢受入れ端に向かい合ったハウジングの端でハウジングに接続される張 力コネクタ・サポートにより運ばれる前記グリッパーであって、前記張力コネク タ・サポートおよびハウジングが、少なくともハウジングの残りの肢受入れ端に 向かって伸長する方向でハウジングに関してコネクタ・サポートの縦の移動を制 限する縦の移動制限器により連結される前記グリッパーと、 を含む、請求項18に記載の加圧された鋳造装置。 20.鋳造位置にあるその残りの肢受入れ端からハウジングの中に伸長する残り の肢を包むためのソケット予備的形成品と; ソケット予備的形成品の遠位端に取り付けられる人工器官連結装置を含む前記 予備的形成品と; 前記予備的形成品および人工器官連結装置が鋳造位置にあるときに、少なくと もハウジングの残りの肢受入れ端に向かって伸長する方向で、ハウジングに関し て人工器官連結装置の運動を防止するための手段と、 を含む、請求項5に記載の加圧された鋳造装置。 21.前記予備的形成品が、成形可能かつ固めることができるソケット材で含浸 される補強ウェブを含む、予備的に形成された管状スリーブ部材を含み、前記ス リーブ部材が緊密に適合する関係で、鋳造位置に残りの肢を含む前記残りの肢ス リーブを包むように寸法決定され、前記鋳造材が成形され、固められたときに、 堅い負荷受け人工器官・ソケットを形成する、請求項20に記載の加圧された鋳 造装置。 22.人工器官連結装置のハウジングに関する運動を防止するための前記手段が 、張力コネクタに関して縦の運動に逆らって連結装置を固定するための手段を含 む、請求項20に記載の加圧された鋳造装置。 23.前記張力転送要素が、残りの肢スリーブの遠位端領域の遠位に伸長する細 長いピンを含み、前記人工器官連結装置が軸に沿って伸長する開き口を含み、前 記細長いピンが、前記残りの肢スリーブが鋳造位置にあるときに前記開き口を通 って軸に沿って伸長する、請求項22に記載の加圧された鋳造装置。 24.外壁、残りの肢の遠位端部部の受け入れるための開放された近位端、およ び遠位開口部を含む端壁を備える遠位端を備えた細長いハウジングと; 膜内の内部成形体積および膜とハウジング外壁の間の流体タイプの加圧体積を 定めるために、ハウジング外壁内で縦に伸長する弾性的な環状圧力膜と; 加圧流体媒体を加圧体積の中に入れ、加圧流体体積を加圧体積から放出するた めの手段と; ハウジング遠位開口部を通って成形体積の中に縦に伸長可能な近位壁を備える 細長い張力連結装置部材と; ハウジングの近位端から成形体積の中に伸長可能な残りの肢に結び付いた張力 手段と歯合可能なその近位端で解放可能なグリッパーを含む、前記張力連結装置 と; 張力連結装置部材を、ハウジングに関して相関的な移動に逆らってハウジング に選択式で固定するためのロック手段と、 を含む、残りの肢用の完全人工器具・ソケットを形成するための装置。 25.前記遠位開口部が、環状開口部壁により限定され、前記張力連結装置部材 が、緊密に適合するスライドする関係で前記遠位開口部を通って伸長可能な、請 求項24に記載の装置。 26.前記環状開口部壁と結び付いた少なくとも1つのロック要素を含み、前記 張力連結装置部材が、張力連結装置部材の選択式の長さが遠位開口部を通して差 し込まれるときに、前記ロック要素と選択式で協調し、張力連結装置部材を環状 開口壁に関する縦の移動に逆らって選択式でロックするための、その周辺部で、 およびその長さに沿ったロック協調手段を含む、請求項25に記載の装置。 27.前記ロック要素が, 環状開口壁と; 張力連結装置部材が遠位開口部に差し込まれるときに、前記ロック協調手段と 歯合するためのロック位置にあるロック要素を弾力的に偏らせ、支えるための手 段と;および 環状開口壁に関する張力連結装置部材の自由なスライド移動を可能にするため のロック位置にロック要素を弾力的に支持するための前記手段の偏りに逆らって その通常のロック位置からロック要素を選択式で移動するための張力連結装置部 材に対応する手段とに、 関する通常放射状の移動について支持される、請求項26の装置。 28.前記グリッパーを張力手段解放位置に移動するためのグリッパー解放手段 を含み、前記グリッパー解放手段が前記張力連結装置部材と対応し、前記張力連 結装置部材により運ばれる、請求項24に記載の装置。 29.縦方向でグリッパーにより反応が起こされる負荷を測定するために配置さ れる負荷センサを含む、請求項24に記載の装置。 30.前記負荷センサが電気的に付勢され、使用中負荷出力信号を作り出すよう に配置され、電気コネクタが、前記張力連結装置部材により運ばれ、電気リード 線が、負荷センサを電気エネルギーのソースおよび前記負荷出力信号を受信する ように適合される負荷インジケータに接続するための負荷センサと電気的な接続 部を接続する、請求項29に記載の装置。 31.残りの肢の人工器具用完全ソケットを形成するための手段であって、 遠位方向で残りの肢の遠位端領域に張力をかけるための張力適用手段を提供す ることと; 成形可能で、固めることができるソケット材を残りの肢の遠位端領域状に付け ることと; 遠位方向で張力適用手段に張力を適用する間に、吸込みスリーブと残りの肢に 対して、それが固められる前に、ソケット材を周囲で圧縮することと; 前記圧縮および張力が維持されている間に、堅くなった成形された状態までソ ケット材を固めさせることと; 堅くなったソケット材を残りの肢から取り除くこと、 を含む、残りの肢の人工器具用の完全ソケットを形成する方法。 32.張力適用手段にかけられる張力の度合いを検出すること、およびこのよう な張力を示す信号を作成することを含む、請求項31に記載の方法。 33.張力適用手段の一部として残りの肢の遠位端領域とソケット材の間の吸込 みスリーブを使用することと、ソケット材として、固まる前に成形可能で、負荷 受け状態まで固めることができる管状のコンプライアンスな予備的形成品要素を 使用することを含む、請求項31に記載の方法。 34.補強材繊維の網目状のウェブおよび予備的に形成された要素としてウェブ の中に含浸される水活性化可能構成物を含む、請求項33に記載の方法。 35.水活性化可能構成物として水活性化可能ポリソシアネートプレポリマー樹 脂を使用することを含む、請求項34に記載の方法。 36.網目状のウェブ内で補強材繊維として炭素繊維を使用することを含む、請 求項35に記載の方法。 37.ソケット材を圧縮し、固める間に、要素を固め、被覆層を要素に接着する 前に、予備的に形成される要素の内面および外面上に滑らかな被覆材の内側層お よび外側層を提供することを含む、請求項33の方法。 38.張力適用手段の張力適用が、ソケット材を圧縮するステップにより生じる 作用力を使用することによってだけ実行される、請求項31に記載の方法。 39.ソケット材を圧縮し、固める前に少なくとも1つの位置でソケット材の内 部に弾性的な圧抜き構造を提供することを含む、請求項37に記載の方法。 40.前記内側被覆層とソケット材の内面の間に前記圧抜き構造を提供すること を含む、請求項39に記載の方法。 41.請求項31に記載の方法に従って作られる残りの肢のソケット。 42.細長い管として構成される補強材繊維のウェブと; 負荷を受ける堅い状態まで固めることができる、成形可能な固められていない 樹脂で含浸される前記ウェブと; 前記管の一端に接続され、前記樹脂に接着可能な人工器具連結装置と、 を含む、残りの肢用に完全人工器具・ソケットを成形するための予備的形成品ソ ケット材。 43.前記ウェブが、偏り網目状炭素繊維から作られる放射状にコンプライアン スな管を含む、請求項42に記載の予備的形成品ソケット材。 44.前記樹脂が、水によりその固められた堅い状態に活性化可能な合成樹脂を 含む、請求項42に記載の予備的形成品ソケット材。 45.前記樹脂がポリソシアネートプレポリマー樹脂である、請求項44の予備 的形成品ソケット材。
JP9518916A 1995-11-15 1996-11-14 人工器官ソケットを作るための方法と装置、およびそれによって作られる人工器官ソケット Pending JP2000500672A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/559,311 US5718925A (en) 1995-11-15 1995-11-15 Apparatus for making a prosthesis socket
US08/559,311 1995-11-15
PCT/US1996/017777 WO1997017917A1 (en) 1995-11-15 1996-11-14 Process and apparatus for making prosthesis socket

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003385331A Division JP2004113809A (ja) 1995-11-15 2003-11-14 人工器官ソケットを作るための方法と装置、およびそれによって作られる人工器官ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000500672A true JP2000500672A (ja) 2000-01-25
JP2000500672A5 JP2000500672A5 (ja) 2004-10-21

Family

ID=24233113

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9518916A Pending JP2000500672A (ja) 1995-11-15 1996-11-14 人工器官ソケットを作るための方法と装置、およびそれによって作られる人工器官ソケット
JP2003385331A Pending JP2004113809A (ja) 1995-11-15 2003-11-14 人工器官ソケットを作るための方法と装置、およびそれによって作られる人工器官ソケット

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003385331A Pending JP2004113809A (ja) 1995-11-15 2003-11-14 人工器官ソケットを作るための方法と装置、およびそれによって作られる人工器官ソケット

Country Status (16)

Country Link
US (4) US5718925A (ja)
EP (2) EP1433447A3 (ja)
JP (2) JP2000500672A (ja)
KR (1) KR100445086B1 (ja)
CN (2) CN1507838A (ja)
AT (1) ATE286698T1 (ja)
AU (1) AU727558B2 (ja)
BR (1) BR9611527A (ja)
DE (1) DE69633634T2 (ja)
ES (1) ES2236756T3 (ja)
HR (1) HRP960541A2 (ja)
IL (1) IL124464A (ja)
IS (1) IS4742A (ja)
RU (1) RU2192208C2 (ja)
TW (1) TW319692B (ja)
WO (1) WO1997017917A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532852A (ja) * 2002-07-08 2005-11-04 オサール エンジニアリング インコーポレイティッド 切断患者の経過をモニタするためにセンサを組込んだソケットライナー

Families Citing this family (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711973A (en) * 1996-04-24 1998-01-27 Rothschild's Orthopedics Apparatus for making a prosthetic socket
US6191083B1 (en) * 1996-07-03 2001-02-20 The Procter & Gamble Company Cleansing compositions
US5885509A (en) * 1996-10-30 1999-03-23 Ossur Hf Apparatus and process for forming prosthetic socket
US5980803A (en) * 1996-10-30 1999-11-09 Prosthetic Design, Inc. Method for constructing a prosthetic limb socket
US5824111A (en) * 1997-01-31 1998-10-20 Prosthetic Design, Inc. Method for fabricating a prosthetic limb socket
US5880964A (en) * 1997-01-31 1999-03-09 Prosthetic Design, Inc. Method for fabricating a cosmetic cover for a prosthetic limb
DE19710230A1 (de) * 1997-03-12 1998-09-17 Biedermann Motech Gmbh Schlauchförmiges Fasermaterial und Verfahren zur Herstellung eines Prothesenschaftes aus einem solchen Material
US5957980A (en) * 1997-09-09 1999-09-28 Model & Instrument Development Corporation Reinforcement assembly for laminated structures
US5980576A (en) * 1998-02-27 1999-11-09 Graf; Peter M. Method of providing prosthetic sockets and temporary prosthetic socket
WO2000018566A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Toray Industries, Inc. Structure creuse en resine renforcee par des fibres et son procede de fabrication
US6440172B1 (en) * 1999-09-16 2002-08-27 Rx Textiles Reinforced prosthetic sleeve
US6361569B1 (en) 2000-01-07 2002-03-26 Prosthetic Design, Inc. Shuttle lock
US6709617B2 (en) * 2000-08-03 2004-03-23 Physicians Against Land Mines Prosthetic system
US6923834B2 (en) 2000-10-04 2005-08-02 Ossur Hf Artificial limb socket containing volume control pad
JP2004510495A (ja) 2000-10-04 2004-04-08 オスール・エイチエフ 補てつソケットおよびソケット構成要素アセンブリ
DE60144282D1 (de) * 2000-10-04 2011-05-05 Ossur Hf Hülse für künstliches glied mit volumensteuereinlage
US6589288B2 (en) 2001-02-01 2003-07-08 Prosthetic Design, Inc. Adjustable plunger pin assembly for a prosthetic limb
DE10142491B4 (de) * 2001-08-30 2004-10-07 össur h.f. Dichtanordnung mit Lippen für einen Prothesenschaft
DE10142492A1 (de) * 2001-08-30 2003-04-03 Carstens Orthopaedie Und Mediz Prothesenschaft mit Dichtung
WO2003034904A2 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Taylor Douglas A Socket preform/adapter combination for prosthetic device and method of manufacture
DE10164892B4 (de) * 2001-11-05 2009-08-27 össur h.f. Strumpfförmiger Liner bzw. Liner zur Verwendung mit einem becherförmigen Prothesenschaft
US20040064195A1 (en) * 2002-07-15 2004-04-01 Hugh Herr Variable-mechanical-impedance artificial legs
US7105122B2 (en) * 2002-10-08 2006-09-12 Ossur Hf Prosthesis socket direct casting device having multiple compression chambers
US6991444B1 (en) * 2002-10-29 2006-01-31 Laghi Aldo A Apparatus for casting a prosthetic socket under vacuum
US10322016B2 (en) 2002-12-20 2019-06-18 Ossur Iceland Ehf Adjustable seal system, seal component and method for using the same
US9877851B2 (en) 2002-12-20 2018-01-30 Ossur Hf Adjustable seal system, seal component and method for using the same
US8034120B2 (en) * 2002-12-20 2011-10-11 Ossur Hf Suspension liner system with seal
US11523917B2 (en) 2002-12-20 2022-12-13 Ossur Hf Suspension liner system with seal
US7909884B2 (en) * 2002-12-20 2011-03-22 Ossur Hf Suspension liner system with seal
US7025793B2 (en) * 2002-12-20 2006-04-11 Ossur Hf Suspension liner with seal
US20040226115A1 (en) * 2003-02-07 2004-11-18 Larus Gunnsteinsson Method and kit for preparing a last for footwear
US7351367B2 (en) * 2003-04-11 2008-04-01 Bionix Prosthetic Solutions, Inc. Adapter bracket for prostheses, method and apparatus for forming prosthetic device with transfer of proper alignment
US20040260402A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-23 Baldini Steven E. Method of manufacturing a socket portion of a prosthetic limb
WO2005000155A2 (en) 2003-06-20 2005-01-06 Ossur Hf Prosthetic socket with self-contained vacuum reservoir
US8075633B2 (en) 2003-09-25 2011-12-13 Massachusetts Institute Of Technology Active ankle foot orthosis
FR2865383B1 (fr) * 2004-01-23 2007-01-05 Michel Calmettes Procede et dispositf de calage d'un corps ou d'une partie du corps a des fins de moulage orthopedique
US7240414B2 (en) * 2004-02-06 2007-07-10 Taylor Sr Matthew T Prosthetic interior casting process and product
US7097799B1 (en) 2004-02-23 2006-08-29 Burton Russell F Prosthetic socket and method of making the same
US20080234836A1 (en) * 2004-06-21 2008-09-25 Douglas Taylor Socket preform/adapter combination for prosthetic device and method of manufacture
EP1830742B1 (de) * 2004-12-22 2008-07-23 Oped Ag Prothesenvorrichtung
US20070123997A1 (en) * 2005-03-31 2007-05-31 Massachusetts Institute Of Technology Exoskeletons for running and walking
US11278433B2 (en) 2005-03-31 2022-03-22 Massachusetts Institute Of Technology Powered ankle-foot prosthesis
US10080672B2 (en) * 2005-03-31 2018-09-25 Bionx Medical Technologies, Inc. Hybrid terrain-adaptive lower-extremity systems
US10307272B2 (en) 2005-03-31 2019-06-04 Massachusetts Institute Of Technology Method for using a model-based controller for a robotic leg
US8864846B2 (en) 2005-03-31 2014-10-21 Massachusetts Institute Of Technology Model-based neuromechanical controller for a robotic leg
US20070162152A1 (en) * 2005-03-31 2007-07-12 Massachusetts Institute Of Technology Artificial joints using agonist-antagonist actuators
US8500823B2 (en) * 2005-03-31 2013-08-06 Massachusetts Institute Of Technology Powered artificial knee with agonist-antagonist actuation
US20070043449A1 (en) 2005-03-31 2007-02-22 Massachusetts Institute Of Technology Artificial ankle-foot system with spring, variable-damping, and series-elastic actuator components
US20060249315A1 (en) 2005-03-31 2006-11-09 Massachusetts Institute Of Technology Artificial human limbs and joints employing actuators, springs, and variable-damper elements
US8512415B2 (en) 2005-03-31 2013-08-20 Massachusetts Institute Of Technology Powered ankle-foot prothesis
US8097042B2 (en) * 2006-01-05 2012-01-17 Prosthetic Design, Inc. Double-wall prosthetic limb assembly
US20070296107A1 (en) * 2006-04-13 2007-12-27 Physicians Against Land Mines Casting system and method
DE102006021857A1 (de) * 2006-05-09 2007-11-15 Otto Bock Healthcare Ip Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Gießen eines Prothesenschaftes
US7662191B2 (en) * 2006-06-30 2010-02-16 össur hf Liner donning and doffing device
US7438843B2 (en) * 2006-06-30 2008-10-21 Ossur Hf Method and kit for making prosthetic socket
DE102007005648A1 (de) * 2007-01-31 2008-08-14 Bernhard Sacherer Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines orthopädischen Hilfsmittels sowie entsprechendes Hilfsmittel
US20080188948A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Flatt Terry J Liner system and liner for prosthetics and method for using and making
WO2008116025A2 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Qfix Systems, Llc Direct contact moldable low temperature thermoplastic prosthetic devices and method of making same
CN101820835B (zh) 2007-08-02 2013-04-10 奥索集团公司 修复与整形***用衬垫
US10842653B2 (en) 2007-09-19 2020-11-24 Ability Dynamics, Llc Vacuum system for a prosthetic foot
KR100959648B1 (ko) * 2007-09-20 2010-05-26 이병준 일체형 라이너 및 그의 제조 방법
KR100900003B1 (ko) 2007-11-14 2009-05-28 허정용 의지용 맞춤형 실리콘 소켓의 제조방법 및 위 제조방법에의해 제조된 의지용 실리콘 소켓
US8622109B2 (en) * 2007-12-14 2014-01-07 The Boeing Company Pressure debulking system and method
US8323353B1 (en) 2008-03-04 2012-12-04 Randall D. Alley Method for use of a compression stabilized prosthetic socket interface
US8656918B1 (en) * 2008-03-04 2014-02-25 Randall D. Alley Method, system, and tool for affixing compression stabilized prosthetic socket interface
US9066820B2 (en) * 2008-07-18 2015-06-30 Evolution Industries, Inc. Flexion enhancement member for prosthetic or orthotic liner or sleeve and associated methods
US20110082566A1 (en) * 2008-09-04 2011-04-07 Herr Hugh M Implementing a stand-up sequence using a lower-extremity prosthesis or orthosis
US8419804B2 (en) 2008-09-04 2013-04-16 Iwalk, Inc. Hybrid terrain-adaptive lower-extremity systems
WO2010036370A1 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Craig Mackenzie Mounting plate system, vacuum reservoir plate and electronic pump system for prosthetic socket
JP2010115348A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Kota Horie 義肢のソケットの製造方法
US8372159B2 (en) 2009-01-21 2013-02-12 Evolution Industries, Inc. Sealing sheath for prosthetic liner and related methods
US8679194B2 (en) * 2009-01-21 2014-03-25 Evolution Industries, Inc. Expulsion liner for prosthetic or orthotic devices and associated methods
EP2485685A4 (en) * 2009-10-10 2015-11-04 Simplicity Orthopedics Inc METHOD AND DEVICE FOR RECONSTRUCTING A JOINT, INCLUDING PROVISION AND USE OF A LENGTH-ADJUSTABLE AND TURN-ADJUSTABLE JOINT PROSTHESIS
WO2011062619A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Ossur Hf Suspension liner having multiple component system
US9028558B2 (en) 2009-11-17 2015-05-12 Ossur Hf Suspension liner having multiple component system
CA2795153A1 (en) 2010-04-05 2011-10-13 Iwalk, Inc. Controlling torque in a prosthesis or orthosis
US8337568B2 (en) 2010-07-14 2012-12-25 Charles Colin Macduff Mechanical prosthetic finger device
FR2964339B1 (fr) * 2010-09-06 2014-01-31 Messier Dowty Sa Procede de fabrication de pieces en materiaux composites, avec revetement tresse
EP2629705B1 (en) 2010-10-22 2018-10-10 Össur HF Adjustable socket system
US8690962B2 (en) * 2010-12-15 2014-04-08 Mentis Sciences, Inc. Braided prosthetic sockets with attachment plates and methods of manufacture
US9839552B2 (en) 2011-01-10 2017-12-12 Bionx Medical Technologies, Inc. Powered joint orthosis
WO2012097156A2 (en) 2011-01-12 2012-07-19 Iwalk, Inc. Controlling powered human augmentation devices
US8940057B2 (en) 2011-01-13 2015-01-27 Ossur Hf Casting liner, and method and kit for using the same
WO2012100250A1 (en) 2011-01-21 2012-07-26 Iwalk, Inc. Terrain adaptive powered joint orthosis
WO2012125562A1 (en) 2011-03-11 2012-09-20 Iwalk, Inc. Biomimetic joint actuators
US20130103166A1 (en) * 2011-04-13 2013-04-25 The Quality of Life Plus (QL+) Program Prosthetic Attachment Techniques
US8956422B2 (en) 2011-08-22 2015-02-17 Ossur Hf Suspension liner with seal component
WO2013067407A1 (en) 2011-11-02 2013-05-10 Iwalk, Inc. Biomimetic transfemoral prosthesis
AU2012334971A1 (en) 2011-11-12 2014-05-29 Lim Innovations, Inc. Modular prosthetic sockets and methods for making same
US9032635B2 (en) 2011-12-15 2015-05-19 Massachusetts Institute Of Technology Physiological measurement device or wearable device interface simulator and method of use
ITTO20120217A1 (it) * 2012-03-13 2013-09-14 Silvio Galfione Macchina per la formatura di un calco di un tratto terminale di un arto amputato
US9221177B2 (en) 2012-04-18 2015-12-29 Massachusetts Institute Of Technology Neuromuscular model-based sensing and control paradigm for a robotic leg
EP2858602A2 (en) 2012-06-12 2015-04-15 Iwalk, Inc. Prosthetic, orthotic or exoskeleton device
EP2866747B1 (en) 2012-06-28 2017-02-22 Össur HF Adjustable prosthetic limb system
WO2014089331A1 (en) 2012-12-06 2014-06-12 Ossur Hf Electrical stimulation for orthopedic devices
GB201303341D0 (en) * 2013-02-26 2013-04-10 Brown Geoffrey Prosthetic attachment lock
WO2014205403A1 (en) 2013-06-21 2014-12-24 Lim Innovations, Inc. A prosthetic socket and socket liner with moisture management capability
PL2853384T3 (pl) * 2013-09-27 2017-06-30 Skulle Implants Oy Sposób powlekania i powlekana powierzchnia
US9980779B2 (en) 2013-12-16 2018-05-29 Lim Innovations, Inc. Method and system for assembly of a modular prosthetic socket based on residual limb metrics
US9474633B2 (en) 2014-05-05 2016-10-25 Lim Innovations, Inc. Alignable coupling assembly for connecting two prosthetic limb components
US9763808B2 (en) 2014-05-19 2017-09-19 Ossur Hf Adjustable prosthetic device
US10245775B2 (en) * 2014-06-04 2019-04-02 Lim Innovations, Inc. Method and apparatus for transferring a digital profile of a residual limb to a prosthetic socket strut
US20160074178A1 (en) * 2014-09-17 2016-03-17 Van Phillips METHODS FOR PREPARING PRECISELY FITTED CASTS for PROSTHETICS
US10099404B2 (en) * 2014-11-15 2018-10-16 Rick Daniels Penis casting method and kit
CA3158806A1 (en) 2015-02-03 2016-08-11 RCM Enterprise, LLC Bio-mechanical prosthetic finger with h-shaped rocker
US9849001B2 (en) 2015-02-03 2017-12-26 RCM Enterprise, LLC Bio-mechanical finger brace assembly
US9707101B2 (en) 2015-02-03 2017-07-18 Rcm Enterprise Llc Bio-mechanical prosthetic finger with Y-shaped rocker
US10806606B2 (en) 2015-02-11 2020-10-20 Randall D. Alley Skeletal stabilization liner system
DE202016008360U1 (de) * 2015-02-26 2017-10-18 Andreas Radspieler Vorrichtung, Set und Verwenden einer medizinischen Vorrichtung zum Erstellen eines Gipsabdrucks eines Körpergliedstumpfs eines Patienten zum Fertigen eines Prothesenschafts
GB201504110D0 (en) 2015-03-11 2015-04-22 Univ Strathclyde Prosthesis casting device
US9757905B2 (en) * 2015-05-11 2017-09-12 Covestro Llc Filament winding processes using polyurethane resins and systems for making composites
US9962273B2 (en) 2015-05-13 2018-05-08 Ossur Iceland Ehf Adjustable socket system
US9629731B2 (en) 2015-05-15 2017-04-25 RCM Enterprise, LLC Bidirectional biomechanical prosthetic full finger configured for abduction and adduction with MCP pivot and multiple-finger ring
EP3294229B1 (en) 2015-05-15 2020-01-08 RCM Enterprise, LLC Bidirectional biomechanical prosthetic full finger configured for abduction and adduction with mcp pivot
US10206795B2 (en) 2015-07-27 2019-02-19 Lim Innovations, Inc. Prosthetic support socket for an osseointegrated femoral abutment
US9713541B2 (en) 2015-08-25 2017-07-25 Rcm Enterprise Llc Bio-mechanical prosthetic thumb
EP3824851A1 (en) 2015-10-15 2021-05-26 Össur Iceland EHF Adjustable seal system
US10172728B2 (en) 2015-11-25 2019-01-08 Lim Innovations, Inc. Transtibial prosthetic socket with textile jacket
DE202016001130U1 (de) * 2016-02-23 2017-05-26 Lüder Mosler Abformhilfe für Prothesenstümpfe
EP3238667B1 (de) 2016-04-25 2018-10-10 Össur Iceland EHF Liner zum überziehen über einen gliedmassenstumpf
US10940028B2 (en) 2017-02-06 2021-03-09 Ossur Iceland Ehf Adjustable socket system
US11419740B2 (en) 2017-02-06 2022-08-23 Ossur Iceland Ehf Adjustable socket system
EP3576682B1 (en) 2017-02-06 2021-08-04 Össur Iceland EHF Adjustable socket system
WO2018217618A2 (en) 2017-05-22 2018-11-29 Ossur Iceland Ehf Prosthetic attachment system
WO2019089877A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Ossur Iceland Ehf Prosthetic socket system
WO2019108460A1 (en) 2017-11-28 2019-06-06 Ossur Iceland Ehf Adjustable seal system, seal component and method for using the same
WO2019191095A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 Trivisonno Kyle Prosthetic devices and methods of manufacturing the same
CN109481103B (zh) * 2018-09-29 2021-06-22 湖南海弘医疗科技有限公司 一种假肢阴模取型装置
CN109394397B (zh) * 2018-09-30 2020-06-19 浙江大学 一种连续碳纤维智能假肢的制造方法
WO2020118029A1 (en) 2018-12-05 2020-06-11 Ossur Iceland Ehf Prosthetic liner and method for making the same
EP3908232B1 (en) 2019-01-10 2024-01-03 Össur Iceland EHF Prosthetic attachment system and corresponding lock assembly
US11986403B2 (en) 2019-01-25 2024-05-21 Gary Joseph Ballas Modular adjustable prosthetic volume compensation system
CN110406107A (zh) * 2019-06-05 2019-11-05 广州市康义博假肢矫形技术有限公司 一种基于3d打印的义肢接受腔设计方法、***、电子设备及存储介质
CN110897767A (zh) * 2019-12-19 2020-03-24 方霞 一种假肢石膏阴型调型的方法
CN111513897A (zh) * 2020-05-08 2020-08-11 四川大学华西医院 一种适用于记忆合金骨科内植物的微创植入工具
WO2021252328A1 (en) * 2020-06-12 2021-12-16 Pc3 Innovations, Llc. Prosthetic socket system for taking a 3d impression, or forming a prosthetic socket about a residual limb
US11642233B2 (en) 2020-09-04 2023-05-09 Ossur Iceland Ehf Interchangeable distal end for a prosthetic socket system
US20220142794A1 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Ossur Iceland Ehf Ventilated prosthetic socket and kit for making the same
CN113171215B (zh) * 2021-03-30 2023-07-25 北京星辰之翼科技有限公司 一种加强型残肢弹性保护硅胶套及其加工工艺
GB202111233D0 (en) * 2021-08-04 2021-09-15 Koalaa Ltd Limb prosthesis
DE102022105269A1 (de) 2022-03-07 2023-09-07 Romedis Gmbh Set mit einer Vorrichtung zum Erstellen eines Prothesenschafts aus UV-Licht aushärtendem Harzmaterial und Verfahren

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US980457A (en) * 1910-01-13 1911-01-03 Justin Kay Toles Artificial limb.
US2424278A (en) * 1945-10-08 1947-07-22 Paul W Kunkel Method of forming sockets for artificial limbs
US3393407A (en) * 1965-12-16 1968-07-23 Edward J. Kandel Artificial limb with end-bearing socket and method of making
US3601819A (en) * 1970-02-04 1971-08-31 Harry H Herrmann Sheath device for aiding placement of prosthetic limbs
US4411262A (en) * 1978-04-21 1983-10-25 Bayer Aktiengesellschaft Constructional material
US4502479A (en) * 1979-09-04 1985-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water-activated casting material
SE420048B (sv) * 1980-01-28 1981-09-14 Ossur Kristinsson Anordning for anbringning av en ben- eller armprotes pa en amputationsstump
SU1109150A1 (ru) * 1980-06-21 1984-08-23 Московское Протезно-Ортопедическое Предприятие Способ получени несущих гильз протезов конечностей и устройства дл его осуществлени
GB2085351B (en) * 1980-09-26 1985-02-20 Blatchford Chas A And Sons Ltd A method of making an artificial limb component
SU1018633A1 (ru) * 1982-02-03 1983-05-23 Украинский Научно-Исследовательский Институт Протезирования,Протезостроения,Экспертизы И Восстановления Трудоспособности Инвалидов Устройство дл распределени нагрузки в гильзе протеза нижней конечности
GB2149309B (en) * 1982-03-02 1985-11-20 Blatchford & Sons Ltd Making artificial limbs
SU1195996A1 (ru) * 1984-07-23 1985-12-07 Украинский Научно-Исследовательский Институт Протезирования,Протезостроения,Экспертизы И Восстановления Трудоспособности Инвалидов Способ получени анатомических моделей
US4635626A (en) * 1984-11-16 1987-01-13 Max Lerman Prosthetic stockings
US4667661A (en) * 1985-10-04 1987-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Curable resin coated sheet having reduced tack
US4888225A (en) * 1985-10-04 1989-12-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Resin-impregnated foam materials and methods
US4683877A (en) * 1985-10-04 1987-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic casting article and method
SE454943B (sv) * 1986-06-26 1988-06-13 Ossur Hf Hylselement, speciellt for amputationsstump
US4813090A (en) * 1987-02-09 1989-03-21 Ibrahim Nabil A Method of forming a custom orthotic device
US5228164A (en) * 1987-12-24 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Last for preparing custom footwear
US5007937A (en) * 1988-03-31 1991-04-16 New York University Medical Center Structure for enhanced retention of artificial limbs and method of fabrication
SU1586703A1 (ru) * 1988-08-18 1990-08-23 Алтайский политехнический институт им.И.И.Ползунова Устройство дл изготовлени анатомической модели культи конечности
CA1334640C (en) * 1988-09-09 1995-03-07 Smith And Nephew Plc Conformable bandage
US5133777A (en) * 1990-04-20 1992-07-28 Ohio Willow Wood Company Adjustable lower limb prosthesis and apparatus and method for the adjustment thereof
US5376127A (en) * 1991-07-01 1994-12-27 Swanson; Vern M. Prosthesis cover and method of producing
US5163965A (en) * 1991-07-29 1992-11-17 Becker Orthopedic Appliance Company Prosthetic attachment device and method
US5263990A (en) * 1991-12-04 1993-11-23 Handal Jady G Prosthetic with bar reinforced shell
US5258036A (en) * 1992-01-15 1993-11-02 Carapace, Inc. Body part mold and method of making
US5468140A (en) * 1992-04-01 1995-11-21 Bridgestone/Firestone, Inc. Tapered airsleeve curing press
US5226918A (en) * 1992-07-13 1993-07-13 Howard Silagy Prosthesis with adjustable fitting clearance
US5354259A (en) * 1993-01-25 1994-10-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microfiber fillers for orthopedic casting tapes
US5507834A (en) * 1994-05-17 1996-04-16 Laghi; Aldo A. Transparent silicone suction socket
US5503543A (en) * 1994-09-29 1996-04-02 Laghi; Aldo A. Prosthetic casting machine
US5593454A (en) * 1995-01-12 1997-01-14 Helmy; Nashat N. Artificial limb mounting apparatus
US5511262A (en) 1995-05-31 1996-04-30 Horng; Huey-Tsair Multi-functional stationery assembly
US5885509A (en) * 1996-10-30 1999-03-23 Ossur Hf Apparatus and process for forming prosthetic socket

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532852A (ja) * 2002-07-08 2005-11-04 オサール エンジニアリング インコーポレイティッド 切断患者の経過をモニタするためにセンサを組込んだソケットライナー

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997017917A1 (en) 1997-05-22
HRP960541B1 (ja) 2002-02-28
RU2192208C2 (ru) 2002-11-10
EP0868158A4 (en) 2001-02-14
US5972036A (en) 1999-10-26
EP0868158B1 (en) 2005-01-12
HRP960541A2 (en) 1998-04-30
DE69633634T2 (de) 2006-06-01
KR100445086B1 (ko) 2005-08-04
DE69633634D1 (de) 2005-12-15
US5971729A (en) 1999-10-26
AU727558B2 (en) 2000-12-14
EP0868158A1 (en) 1998-10-07
IS4742A (is) 1998-05-14
KR19990067583A (ko) 1999-08-25
EP1433447A2 (en) 2004-06-30
US5718925A (en) 1998-02-17
TW319692B (ja) 1997-11-11
BR9611527A (pt) 1999-12-28
CN1207030A (zh) 1999-02-03
JP2004113809A (ja) 2004-04-15
IL124464A (en) 2002-02-10
ES2236756T3 (es) 2005-07-16
ATE286698T1 (de) 2005-01-15
CN1507838A (zh) 2004-06-30
IL124464A0 (en) 1998-12-06
AU1073897A (en) 1997-06-05
US6416703B1 (en) 2002-07-09
EP1433447A3 (en) 2009-04-22
CN1168423C (zh) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000500672A (ja) 人工器官ソケットを作るための方法と装置、およびそれによって作られる人工器官ソケット
EP2040650B1 (en) Method and kit for making prosthetic socket
CA1332261C (en) Structure for enhanced retention of artificial limbs and method of fabrication
KR100503543B1 (ko) 보철용 소켓 주조 장치와 그 주조 방법
US7344567B2 (en) Immediate postoperative prosthesis
US3520002A (en) Artificial limb with an expansible foam stump socket
US5980576A (en) Method of providing prosthetic sockets and temporary prosthetic socket
US6905519B2 (en) Method of forming transfemoral sockets and lock adapter therefor
US20200022819A1 (en) Multi-Matrix Composite Prosthetic Socket and Methods of Fabrication
US20160074178A1 (en) METHODS FOR PREPARING PRECISELY FITTED CASTS for PROSTHETICS
CA2237880C (en) Process and apparatus for making prosthesis socket
GB2116432A (en) Improved method and apparatus for manufacturing an artificial limb
MXPA99004100A (en) Apparatus and process for forming prosthesis socket
CH675066A5 (en) Medical or multiple purpose bandage - matches shape of body and is hollow, containing spheres, and connected to suction source

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114