WO2016194019A1 - 干渉縞投影装置及び計測装置 - Google Patents

干渉縞投影装置及び計測装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016194019A1
WO2016194019A1 PCT/JP2015/002762 JP2015002762W WO2016194019A1 WO 2016194019 A1 WO2016194019 A1 WO 2016194019A1 JP 2015002762 W JP2015002762 W JP 2015002762W WO 2016194019 A1 WO2016194019 A1 WO 2016194019A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
polarization
unit
polarization maintaining
interference fringe
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/002762
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大智 渡邊
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2015/002762 priority Critical patent/WO2016194019A1/ja
Priority to JP2017521634A priority patent/JP6524223B2/ja
Publication of WO2016194019A1 publication Critical patent/WO2016194019A1/ja
Priority to US15/813,955 priority patent/US10288416B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/2441Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures using interferometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02001Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties

Definitions

  • the present invention relates to an interference fringe projection apparatus used for three-dimensional shape measurement and a measurement apparatus using the same.
  • a method for measuring the three-dimensional shape of an object surface in a non-contact manner a method using a diffraction pattern of a laser beam by a diffraction grating is generally known (for example, Patent Document 1).
  • a line-shaped diffraction pattern is projected onto the surface of an object to be measured, and this projection image is observed from an image sensor such as a solid-state image sensor from a predetermined position. Since the line-shaped pattern is deformed and observed due to the uneven shape on the surface of the object to be measured, the three-dimensional shape of the measurement target surface is calculated by analyzing the captured pattern.
  • Patent Document 1 discloses a measuring device arranged at the tip of an endoscope.
  • laser light for projecting interference fringes is guided using a polarization maintaining fiber.
  • the polarization maintaining fiber On the incident side of the polarization maintaining fiber, two linearly polarized laser beams whose polarization directions are orthogonal to each other are incident so that each polarization direction becomes the polarization maintaining direction of the polarization maintaining fiber.
  • the birefringent plate is arranged so that one of the polarization maintaining directions of the polarization maintaining fiber and the direction of the optical axis coincide. Thereby, the light beam emitted from the polarization maintaining fiber is separated into two.
  • a mechanism for adjusting the phase difference between two linearly polarized laser beams can be provided on the light source side of the polarization maintaining fiber so that the interference fringes projected on the measurement object can be scanned. . Thereby, the shape of the object to be measured is calculated and output according to the principle of the fringe scanning method.
  • an object of the present invention made by paying attention to these points is an interference fringe projection apparatus capable of reducing interference fringes due to external influences and projecting a plurality of interference fringes having different phases. And providing a measuring device.
  • a light source unit that selectively emits coherent light from one of a plurality of light emitting units;
  • a polarization maintaining waveguide unit having a plurality of polarization maintaining waveguides for guiding light emitted from one of the plurality of light emitting sections,
  • a polarization separator that separates the optical path of the light emitted from the polarization maintaining waveguide according to the polarization direction;
  • a polarizer that transmits only the linearly polarized light component in a specific direction of the light separated by the polarization separation unit, and the light source unit is provided in at least one polarization maintaining waveguide of the plurality of polarization maintaining waveguides.
  • the polarization maintaining waveguide unit is configured to vary the retardation of light emitted from each of the plurality of polarization maintaining waveguides for each polarization maintaining waveguide. .
  • the light source unit may include a light emitting unit selection unit that switches one light source and an optical path of light from the light source to select one of the plurality of light emitting units.
  • the light source unit may include a plurality of light sources each corresponding to one of the plurality of light emitting units, and may be configured to selectively emit light from one of the plurality of light sources.
  • At least one polarization maintaining waveguide of the plurality of polarization maintaining waveguides is arranged such that the polarization maintaining direction is a direction that bisects the polarization direction of the light separated by the polarization separation unit. Has been.
  • the polarization maintaining waveguide unit has a phase shifter on the light exit end side of at least one polarization maintaining waveguide, and the phase shifter has an optical axis direction separated by the polarization separation unit. It arrange
  • the light source unit includes a half-wave plate and a half-wave plate rotating system that rotates the half-wave plate to control the polarization direction of light incident on the polarization maintaining waveguide unit.
  • the polarization maintaining waveguide unit may include a phase modulation unit that controls a phase difference between two polarized light beams that pass through at least one polarization maintaining waveguide and are separated by the polarization separation unit.
  • the invention of a measuring device that achieves the above object is Any of the above interference fringe projection devices; An imaging unit; An arithmetic unit, The imaging unit captures an image of a subject on which interference fringes are projected by the interference fringe projection device, and the calculation unit is configured to determine the interference fringes of the subject image and the positional relationship between the interference fringe projection device and the imaging unit. It is configured to derive the shape of the subject.
  • a light source unit that selectively emits coherent light from one of a plurality of light emitting units
  • the light source unit includes at least one polarization among a plurality of polarization maintaining waveguides. It is configured so that only linearly polarized light in the direction along one polarization holding direction can be emitted from the wave holding waveguide, and the polarization holding waveguide unit is emitted from each of the plurality of polarization holding waveguides. Since the optical retardation is configured to be different for each polarization maintaining waveguide, it is possible to reduce the shift of the interference fringes due to the influence from the outside and to project a plurality of interference fringes having different phases.
  • An interference fringe projection device and a measurement device can be provided.
  • FIG. 1A is a view seen from the + x direction
  • FIG. 2A is a schematic block diagram of the measuring device using the interference fringe projection apparatus which concerns on 1st Embodiment.
  • FIG. 1A and 1B are diagrams illustrating a schematic configuration of the interference fringe projection apparatus according to the first embodiment, where FIG. 1A is a schematic configuration diagram of an optical system, and FIG. 1B is a diagram illustrating the orientation of each optical element. It is. (B) shows the direction of the transmission axis or the optical axis of the optical element with the corresponding reference symbol. The same applies to the following FIG. 7B, FIG. 8B, and FIG. 9B.
  • the interference fringe projection apparatus includes a semiconductor laser 101 as an illumination light source, a collimating lens 102, a half-wave plate 103, and the like in order of transmission of light emitted from the semiconductor laser 101.
  • Polarizing plate 104 optical switch 105 (light emitting unit selection unit), PANDA (Polarization-maintaining AND Absorption-reducing) fibers 106, 107, 108 (polarization-maintaining waveguide), and 1/3 wavelength plate 109 (phase ), A 2/3 wavelength plate 110 (phaser), a rutile 111, a half phase difference film 112, a rutile 113, a polarizing film 114 (polarizer), and a wide-angle projection lens 115. Is done.
  • the light source unit of the present embodiment includes a semiconductor laser 101, a collimating lens 102, a half-wave plate 103, a polarizing plate 104, and an optical switch 105, and the polarization maintaining waveguide unit includes PANDA fibers 106, 107, 108, and 1
  • the / 3 wavelength plate 109 and the 2/3 wavelength plate 110 are included.
  • the polarization separation unit includes the rutile 111, the half phase difference film 112, and the rutile 113. Further, a portion that emits light from the optical switch 105 to each of the PANDA fibers 106, 107, and 108 is referred to as a light emitting portion.
  • the direction along the principal ray of the light emitted from the semiconductor laser 101 is defined as the z direction, and the directions orthogonal to each other on a plane orthogonal to the z direction are defined as the x direction and the y direction, respectively.
  • the y direction is a direction along the paper surface of this specification, and the x direction is a direction perpendicular to the paper surface.
  • the light emitted from the semiconductor laser 101 becomes parallel light through the collimator lens 102, passes through the half-wave plate 103 and the polarizing plate 104, and passes through the optical switch 105 and is one of the PANDA fibers 106, 107, and 108. Guided to two PANDA fibers.
  • the light guided to the PANDA fiber 106 is emitted from the exit end of the PANDA fiber 106 as it is.
  • the light guided to the PANDA fiber 107 is emitted after the polarization state is changed by the 1/3 wavelength plate 109 provided on the end face on the emission side.
  • the light guided to the PANDA fiber 108 is emitted after the polarization state is changed by the 2/3 wavelength plate 110 provided on the end face on the emission side.
  • the optical path is branched depending on the polarization direction.
  • Each branched light passes through the polarizing film 114 and becomes linearly polarized light having a polarization component only in the transmission axis direction of the polarizing film 114.
  • the light that has passed through the polarizing film 114 is formed into an illumination light beam by the wide-angle projection lens 115.
  • the illumination projected at this time forms interference fringes.
  • the light emitted from the semiconductor laser 101 has coherence, and its wavelength is, for example, 650 nm. All optical elements are optimized to work for 650 nm light. Moreover, it is preferable that the interface of the member through which light passes is provided with an antireflection film.
  • the semiconductor laser 101 may be a laser of another wavelength, a wavelength tunable laser, a light source that emits multi-wavelength light, or the like.
  • the polarizing plate 104 is installed so that its transmission axis is parallel to the xy plane and at a direction of 45 ° with respect to the x axis, and only linearly polarized light parallel to the transmission axis passes through the polarizing plate 104.
  • the half-wave plate 103 is installed by adjusting the direction of the optical axis so that the amount of light transmitted through the polarizing plate 104 is maximized.
  • the optical switch 105 controls the incident light by switching the optical path according to a control signal from a control unit unique to the interference fringe projection apparatus (not shown), or when incorporated in the measurement apparatus as will be described later. Guide to the desired PANDA fiber 106, 107 or 108.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the optical switch 105 of FIG.
  • the optical switch 105 includes a fiber array 201, a microlens array 202, a lens 203, and a MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) mirror 204.
  • the focal lengths of the microlens array 202 and the lens 203 are f1 and f2, respectively.
  • the fiber array 201 further has an optical input port 205 and optical output ports 206, 207 and 208.
  • Light that has passed through the polarizing plate 104 and is made incident by a coupling lens (not shown) is guided to the light input port 205.
  • Optical output ports 206, 207, 208 are coupled to PANDA fibers 106, 107, 108, respectively. Each light output port 206, 207, 208 constitutes a light emitting part.
  • the microlens array 202 is disposed at the position of the fiber array 201 to f1
  • the lens 203 is disposed at the position of f1 + f2 from the microlens array 202
  • the MEMS mirror 204 is disposed at the position of f2 from the lens 203. Further, the MEMS mirror 204 is arranged so that the rotation axis of the MEMS mirror 204 is positioned on the optical axis of the lens 203.
  • the light emitted from the light input port 205 becomes parallel light by the microlens array 202 and enters the lens 203.
  • the light incident on the lens 203 becomes convergent light and is condensed on the MEMS mirror 204.
  • the light condensed on the MEMS mirror 204 is deflected according to the deflection angle of the MEMS mirror 204 and enters the lens 203.
  • the light incident on the lens 203 becomes parallel light and is condensed to one of the light output ports 206, 207, and 208 via the microlens array 202.
  • the optical switch 105 condenses light on a desired light output port 206, 207 or 208 by controlling the deflection angle of the MEMS mirror 204 by a control signal from a control unit (not shown). As a result, light can be selectively emitted to any of the PANDA fibers 106, 107, or 108. At this time, the direction of the polarization direction by the polarizing plate 104 is not changed.
  • the optical switch 105 can have various configurations as shown in a modification example described later.
  • PANDA fibers 106, 107 and 108 are polarization maintaining fibers using birefringence.
  • the direction in which the refractive index is high and the direction in which the refractive index is low are referred to as the Slow axis and the Fast axis, respectively.
  • the light incident on one end of the polarization maintaining fiber is divided into two linearly polarized light components in the slow axis direction and the fast axis direction
  • the light of the linearly polarized light component parallel to the slow axis is Light from the other end is emitted as linearly polarized light parallel to the slow axis
  • light having a linearly polarized light component parallel to the fast axis is emitted from the other end of the polarization maintaining fiber as linearly polarized light parallel to the fast axis.
  • the PANDA fibers 106, 107, 108 are arranged so that their slow axes are parallel to the xy plane and at a direction of 45 ° with respect to the x axis.
  • FIG. 1B shows the Slow axis direction of the entrance end and exit end of the PANDA fibers 106, 107, and 108.
  • the only light that can exist in the PANDA fibers 106, 107, 108 is linearly polarized light parallel to the slow axis. That is, the light source unit is configured to emit only linearly polarized light in a direction along one polarization holding direction with respect to all of the plurality of PANDA fibers 106, 107, and 108.
  • the light before entering the rutile 111 is polarized in the x and y directions, as will be described later.
  • the components are equal.
  • the light incident on the rutile 111 is divided into two polarization components, ordinary light and abnormal light. That is, the PANDA fibers 106, 107, and 108 are arranged so that the polarization holding direction is a direction that bisects the polarization direction of the light separated by the polarization separation unit.
  • the light emitted from the PANDA fiber 106 is linearly polarized light parallel to the xy plane and in a direction of 45 ° with respect to the x axis.
  • this polarized light is divided into components in the x direction and the y direction, the respective amplitudes are equal and the phase difference is 0 rad.
  • the light emitted from the PANDA fiber 107 is emitted to the rutile 111 through the 1/3 wavelength plate 109.
  • the 1/3 wavelength plate 109 is installed with its optical axis directed in the y direction.
  • the light emitted from the 1/3 wavelength plate 109 has the same amplitude and a phase difference of 2 ⁇ / 3 rad when the polarization is divided into components in the x direction and the y direction.
  • the light emitted from the PANDA fiber 108 is emitted to the rutile 111 via the 2/3 wavelength plate 110.
  • the 2/3 wavelength plate 110 is installed with its optical axis directed in the y direction.
  • the light emitted from the 2/3 wavelength plate 110 has the same amplitude and the phase difference of 4 ⁇ / 3 rad when the polarization is divided into components in the x direction and the y direction.
  • the polarization maintaining waveguide unit has different retardation (phase difference between polarization components) of light emitted from each of the plurality of PANDA fibers 106, 107, 108 for each PANDA fiber 106, 107, 108. Configured to let
  • Rutiles 111 and 113 are uniaxial birefringent crystals, for example, flat plates with a thickness of 0.35 mm, and the angle formed by the optical axis with respect to the normal of the surface of the flat plate can be 48 °. The direction of each optical axis is shown by an arrow in FIG. This angle is a condition in which the separation width at which rutile separates polarized light is maximized.
  • the optical axes of the rutile 111 and the rutile 113 are arranged so as to be parallel to the yz plane and not to be parallel to each other. That is, the optical axes of the rutile 111 and the rutile 113 are reversed only in the z direction.
  • the half retardation film 112 is disposed between the rutile 111 and the rutile 113 so that its optical axis is 45 ° with respect to the x axis in the xy plane.
  • the polarizing film 114 is arranged such that its transmission axis is 45 ° with respect to the x axis in the xy plane.
  • the light beams 116 and 117 whose optical paths are branched by the rutile 111, the half phase difference film 112 and the rutile 113 are polarization components orthogonal to each other and do not form coherence, so that no interference fringes are formed.
  • an interference fringe can be formed by extracting only a polarization component having coherence with the polarizing film 114 that transmits only a linear polarization component in a specific direction.
  • the wide-angle projection lens 115 is a concave lens, and widens the divergence angle of the light beam emitted from the PANDA fibers 106, 107, and 108.
  • the wide-angle projection lens 115 may be a convex lens. In this case, the light transmitted through the wide-angle projection lens 115 once converges and then diverges.
  • the phase difference between the two light beams corresponds to the phase difference between the x-direction component and the y-direction component of the light incident on the rutile 111.
  • the phase difference between the x-direction component and the y-direction component of the light emitted to the rutile 111 corresponds to the PANDA fiber in which the light is guided by the 1/3 wavelength plate 109 and the 2/3 wavelength plate 110 provided at the exit end.
  • PANDA fibers 106, 107, 108 they are 0 rad, 2 ⁇ / 3 rad, 4 ⁇ / 3 rad, respectively.
  • the interference fringe pattern to be projected can be switched by switching the PANDA fibers 106, 107 and 108 that emit light by the optical switch 105. Further, since the light that can exist in the PANDA fibers 106, 107, and 108 is only linearly polarized light parallel to the slow axis, the PANDA fibers 106, 107, and 108 with respect to bending of the PANDA fibers 106, 107, and 108 and temperature changes. The polarization of the light emitted from the light does not change. That is, it is possible to project a desired interference fringe pattern regardless of the bending of the PANDA fibers 106, 107, and 108 and the temperature change.
  • the light of the coherent semiconductor laser 101 is selected from one of a plurality of light emitting units, and one of the PANDA fibers 106, 107, 108 is selected.
  • the retardation of the interference pattern is made different by providing the 1/3 wavelength plate 109 and the 2/3 wavelength plate 110, respectively, so that the shift of interference fringes due to the influence of heat and bending from the outside is reduced, and A plurality of interference fringes having different phases can be projected.
  • the optical switch 301 includes an optical input port 302, optical output ports 303, 304, and 305 (light emitting portions), waveguides 306, 308, 309, 312, 313, 315, 316, 319, and 320, and a mode coupler 307. 311, 314, 318 and heaters 310, 317.
  • Waveguides 306, 308, 309, 312, 313, 315, 316, 319, and 320 are glass laminated on a silicon substrate, and light guided by total reflection utilizing a difference in refractive index goes out of the waveguide. Prevent leakage.
  • the mode couplers 307, 311, 314, and 318 have a function of branching light by causing the waveguides 306, 308, 309, 312, 313, 315, 316, 319, and 320 to approach and mode-couple.
  • the waveguides 306 and 308 are connected, and the waveguide 309 is mode-coupled.
  • the optical path from the waveguide 306 to the waveguide 308 is called a straight, and the optical path from the waveguide 306 to the waveguide 309 is called a cross.
  • the light guided through the cross is delayed in phase by ⁇ rad with respect to the light guided through the straight.
  • the lengths of the waveguides 308 and 309 are made equal between the mode couplers 307 and 311.
  • the waveguide 309 has a heater 310.
  • the heater 310 heats the waveguide 309 to a desired temperature by a control signal from a control unit (not shown). Since the refractive index of the waveguide 309 is changed by heating, the optical path length of the waveguide 309 is changed.
  • the change in the optical path length is exactly (2n ⁇ 1) ⁇
  • the light guided through the waveguide 306 is guided to the waveguide 312 due to the interference effect.
  • 2n ⁇ the light guided through the waveguide 306 is guided to the waveguide 313. That is, the optical path can be switched by controlling the heating temperature of the heater 310.
  • the waveguides 313, 315, 316, 319, 320, the mode couplers 314, 318, and the heater 317 function as switches that switch the optical path.
  • a 1 ⁇ 3 optical switch is formed by using two switches for switching the optical path.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a modification of the light source unit.
  • the light source unit includes three semiconductor lasers 401a, 401b, and 401c (light sources) arranged in the y direction, a collimator lens array 402, a half-wave plate 103, a polarizing plate 104, a microlens array 403, and an output port 404a. , 404b, 404c (light emitting part).
  • Each output port 404a, 404b, 404c is connected to a PANDA fiber 106, 107, 108, respectively.
  • the same components as those shown in FIG. 1 are given the same reference numerals.
  • Each of the collimator lens arrays 402 includes microlenses arranged to face the semiconductor lasers 401a, 401b, and 401c, and makes light emitted from the semiconductor lasers 401a, 401b, and 401c parallel light.
  • the microlens array 403 condenses the light beams that have become parallel lights by the collimating lenses of the collimating lens array 402 on the output ports 404a, 404b, and 404c. Accordingly, the light sources 401a, 401b, and 401c correspond to one of the output ports 404a, 404b, and 404c.
  • Each of the semiconductor lasers 401a, 401b, and 401c is connected to a control unit (not shown), and the control unit selectively emits light from the semiconductor lasers 401a, 401b, and 401c, whereby one of the output ports 404a, 404b, and 404c.
  • Light is selectively emitted from one of the PANDA fibers 106, 107, and 108. Thereby, it has the same effect
  • FIG. 5A and 5B are diagrams showing a modification of the polarization separation unit of the interference fringe projection apparatus of FIG. 1 together with the polarizing film 114 and the wide-angle projection lens 115, where FIG. 5A is a view seen from the + x direction, and FIG. It is the figure seen from the direction.
  • the polarization separation unit is composed of rutile 501 and rutile 502 in the order in which light passes, that is, from the light source unit side.
  • Rutiles 501 and 502 are uniaxial birefringent crystals, for example, flat plates having a thickness of 0.35 mm, and their optical axes are 48 ° with respect to the normal line of the flat plate. This angle is a condition in which the separation width at which rutile separates polarized light is maximized. Conditions separation width of the birefringent crystal flat is maximized, each n o the refractive index of the refractive index and the extraordinary light of ordinary light of birefringence crystal, when a n e, the angle formed by the normal line and an optical axis of the plate it is when arctan of (n e / n o).
  • the light passing through the rutile 501 and the rutile 502 is considered using the principal ray.
  • the light incident on the rutile 501 is branched into ordinary light and abnormal light.
  • the light 503 that passes through the rutile 501 as extraordinary light is refracted in the direction of + 45 ° parallel to the xy plane and with respect to the x axis, and passes through the rutile 502 as ordinary light.
  • the light 504 that passes through the rutile 501 as ordinary light passes through the rutile 502 as extraordinary light, and is refracted in the direction of ⁇ 45 ° with respect to the x axis parallel to the xy plane.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram of a measurement apparatus using the interference fringe projection apparatus according to the first embodiment.
  • the measurement device includes the above-described interference fringe projection device, a camera 601, and a control unit 602.
  • the camera 601 is disposed at a position away from the wide-angle projection lens 115 in the scanning direction 604 of the interference fringe pattern 603.
  • the camera 601 performs imaging based on a control signal from the control unit 602.
  • the control unit 602 is mounted on, for example, computer hardware including a CPU and a memory, is electrically connected to the optical switch 105, and includes PANDA fibers 106, 107, and 108 that emit light emitted from the semiconductor laser 101. select.
  • control unit 602 may serve as an arithmetic unit that derives the shape of the subject from the interference fringes of the subject image captured by the camera 601 and the positional relationship between the wide-angle projection lens 115 of the interference fringe projection device and the camera 601. Function.
  • the measurement apparatus is not limited to the interference fringe projection apparatus according to the first embodiment, and can be similarly configured even when the interference fringe projection apparatuses according to the following second to fourth embodiments are used. It is.
  • this measurement apparatus uses the interference fringe projection apparatus shown in FIG. 1, the interference fringe shift due to the influence of heat and bending from the outside is reduced, and a plurality of interference fringes having different phases are projected. The shape of the subject can be measured.
  • the number of PANDA fibers 106, 107, 108 is not limited to three, and an arbitrary number of PANDA fibers can be used.
  • the retardation amount of the phase shifter arranged at the exit end of the PANDA fiber can be set to various values.
  • FIGS. 7A and 7B are diagrams illustrating a schematic configuration of the interference fringe projection apparatus according to the second embodiment, in which FIG. 7A is a schematic configuration diagram of an optical system, and FIG. 7B is a diagram illustrating the orientation of each optical element. It is.
  • a PANDA fiber 701 is provided instead of the PANDA fiber 108 of the first embodiment.
  • the PANDA fiber 701 is arranged so that the Slow axis is parallel to the xy plane at the entrance end and the direction is + 45 ° with respect to the x axis, and is ⁇ 45 ° at the exit end. That is, the PANDA fiber 701 is twisted so that the direction of the slow axis rotates between the incident end and the exit end.
  • polarized light equivalent to that obtained when the half-wave plate is disposed parallel to the y direction is emitted without providing a phase shifter at the exit end of the PANDA fiber 701.
  • a 1 ⁇ 4 wavelength plate 702 is disposed at the exit end of the PANDA fiber 107 instead of the ⁇ wavelength plate 109 of the first embodiment.
  • the optical axis of the phase shifter is arranged parallel to the y direction. Therefore, in the second embodiment, the polarization maintaining waveguide unit is configured by the PANDA fibers 106, 107, 701 and the quarter wavelength plate 702. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the PANDA fiber 701 can be provided with a phase difference ⁇ rad between the PANDA fiber 106 and the polarized light emitted from the PANDA fiber 106 without providing a phase shifter at the exit end by rotating in the Slow axis direction.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a schematic configuration of an interference fringe projection apparatus according to the third embodiment, where (a) is a schematic configuration diagram of an optical system, and (b) is a diagram illustrating the orientation of each optical element. It is.
  • This interference fringe projection apparatus is the interference fringe projection apparatus according to the first embodiment shown in FIG. 1, in which a half-wave plate unit 801 is provided between the polarizing plate 104 and the optical switch 105. Further, only two PANDA fibers 106 and 107 are connected to the optical switch 105, and a 1 ⁇ 4 wavelength plate 803 (phaser) is disposed at the exit end of the PANDA fiber 107.
  • the light source unit in the third embodiment includes a half-wave plate unit 801 in addition to the semiconductor laser 101, the collimator lens 102, the half-wave plate 103, the polarizing plate 104, and the optical switch 105.
  • the polarization maintaining waveguide unit includes PANDA fibers 106 and 107 and a quarter-wave plate 803.
  • the half-wave plate unit 801 has a half-wave plate 802 and a half-wave plate rotation system (not shown), and the optical axis of the half-wave plate 802 is z-axis by a control signal from a control unit (not shown). Rotate against. In particular, the direction of the optical axis is switched between 45 ° and 90 ° with respect to the x-axis.
  • the quarter wave plate 803 is installed between the PANDA fiber 107 and the rutile 111 so that the optical axis thereof is in the y direction. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the light emitted from the semiconductor laser 101 becomes parallel light through the collimator lens 102 and passes through the half-wave plate 103, the polarizing plate 104, and the half-wave plate unit 801. Then, the light is guided to one of the PANDA fibers 106 and 107 via the optical switch 105.
  • the phase of the light emitted from the PANDA fibers 106 and 107 changes.
  • the optical axis of the half-wave plate 802 When the optical axis of the half-wave plate 802 is 45 ° with respect to the x direction, the light that can exist in the PANDA fibers 106 and 107 is only linearly polarized light parallel to the slow axis.
  • the phase of the light that has passed through the PANDA fiber 106 is 0 rad
  • the phase of the light that has passed through the PANDA fiber 107 and has passed through the quarter-wave plate 803 is ⁇ / 2 rad.
  • the optical axis of the half-wave plate 802 when the optical axis of the half-wave plate 802 is 90 ° with respect to the x direction, the light that can exist in the PANDA fibers 106 and 107 is only linearly polarized light parallel to the Fast axis. Therefore, the phase of the light passing through the PANDA fiber 106 is ⁇ rad, and the phase of the light passing through the PANDA fiber 107 and the quarter-wave plate 803 is 3 ⁇
  • Table 1 shows the results of summarizing the phase differences of the components in the x direction and the y direction.
  • the light emitted from the PANDA fiber 106 and the light emitted from the quarter wavelength plate 803 through the panda fiber 107 are the rutile 111, the half phase difference film 112, the rutile, as in the first embodiment. 113, the optical path is branched depending on the polarization direction.
  • Each of the branched lights 116 and 117 passes through the polarizing film 114 and becomes linearly polarized light having a polarization component only in the transmission axis direction of the polarizing film 114.
  • the light that has passed through the polarizing film 114 is formed into an illumination light beam by the wide-angle projection lens 115.
  • the illumination projected at this time forms interference fringes.
  • the interference fringes four types of interference fringes having the phase differences shown in Table 1 can be formed.
  • the PANDA fibers 106 and 107 that emit light are switched by the optical switch 105, and the polarized light guided to the PANDA fiber by the 1 ⁇ 2 polarizing plate unit 801 is polarized parallel to the slow axis and parallel to the fast axis.
  • the interference fringe pattern to be projected can be switched between the four patterns.
  • the light that can exist in the PANDA fibers 106 and 107 is only one of linearly polarized light parallel to the slow axis and linearly polarized light parallel to the fast axis.
  • the polarization of light emitted from the PANDA fibers 106 and 107 does not change with temperature change. That is, a desired interference fringe pattern can be projected regardless of the bending of the PANDA fibers 106 and 107 and the temperature change.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a schematic configuration of the interference fringe projection apparatus according to the fourth embodiment.
  • FIG. 9A is a schematic configuration diagram of an optical system
  • FIG. 9B is a diagram showing the orientation of each optical element. It is.
  • This interference fringe projection apparatus is the interference fringe projection apparatus according to the first embodiment shown in FIG. 1, wherein only two PANDA fibers 106 and 901 are connected to the optical switch 105, and the PANDA fiber 901 has a phase modulation unit.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment.
  • the polarization maintaining waveguide unit includes PANDA fibers 106 and 901 and a phase modulation unit 902.
  • the polarizing plate 104 is installed so that the transmission axis is parallel to the xy plane and at a direction of 45 ° with respect to the x axis.
  • the PANDA fiber 106 is arranged so that its Slow axis is parallel to the xy plane and at a 45 ° direction with respect to the x axis.
  • the light source unit is configured to emit only linearly polarized light in a direction along the Slow axis, which is one polarization holding direction, to at least one PANDA fiber 106 among the plurality of PANDA fibers 106 and 901. Yes.
  • the light transmitted through the PANDA fiber 106 is transmitted through the rutile 111, the half phase difference film 112, and the rutile 113 in the same manner as in the first embodiment, and the optical path is branched, via the polarizing film 114 and the wide-angle projection lens 115. Are projected onto the subject to form interference fringes.
  • the PANDA fiber 901 is arranged so that its Slow axis is in the y direction.
  • the polarizing plate 104 and the PANDA fiber 901 in this way, the light guided through the PANDA fiber 901 has two components, a slow axis and a fast axis, and the amplitudes thereof are equal.
  • the phase modulation unit 902 controls the phase difference between polarized light parallel to the slow axis and polarized light parallel to the fast axis with respect to the light guided through the PANDA fiber 901.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a schematic configuration of the phase modulation unit 902 of FIG.
  • Light enters the phase modulation unit from an input port 1001 that is a tip of a PANDA fiber connected to the optical switch 105.
  • the phase modulation unit includes a collimator lens 1002, a liquid crystal retarder 1004, and a coupling lens 1003.
  • Light emitted from the input port 1001 is converted into parallel light by the collimator lens 1002, passes through the liquid crystal retarder 1004, and is coupled to the PANDA fiber 901 through the coupling lens 1003.
  • the liquid crystal retarder 1004 gives a phase difference between the polarization component parallel to the x direction and the deflection component parallel to the y direction with respect to the light passing through the liquid crystal retarder 1004 by a control signal from a control unit (not shown).
  • the light guided through the PANDA fiber 901 is emitted in a desired polarization state via the phase modulator 902.
  • the light path of the emitted light is branched by the polarization direction through the rutile 111, the half retardation film 112, and the rutile 113.
  • Each branched light passes through the polarizing film 114 and becomes linearly polarized light having a polarization component only in the transmission axis direction of the polarizing film 114.
  • the light that has passed through the polarizing film 114 is formed into an illumination light beam by the wide-angle projection lens 115.
  • the illumination projected at this time forms interference fringes.
  • the polarization of the light emitted from the PANDA fiber 106 does not change with respect to the bending or temperature change of the PANDA fiber 106. That is, a desired interference fringe pattern can be projected regardless of the bending of the PANDA fiber 106 or a temperature change.
  • the polarization of light emitted from the PANDA fiber 901 changes depending on the bending of the PANDA fiber 901 or a temperature change. Also, the polarization changes due to the phase modulation of the phase modulation unit 902.
  • the phase modulation amount of the phase modulation unit 902 is changed between ⁇ and + ⁇ , and the modulation speed is made sufficiently faster than bending or temperature change of the PANDA fiber 901 changes the polarization state.
  • the polarized light emitted from the PANDA fiber 901 can be estimated. That is, the phase difference when the same pattern as the interference pattern projected by the PANDA fiber 106 is obtained is set to 0 rad, and the phase difference when the phase modulation amount of the phase modulation unit 902 is changed is estimated based on this.
  • phase modulation unit 902 of the fourth embodiment can be realized by various configurations. Below, the modification of a phase modulation part is demonstrated.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a first modification of the phase modulation unit.
  • This phase modulation unit includes a collimator lens 1002, a half-wave plate unit 1101, a quarter-wave plate 1103, and a coupling lens 1003.
  • Light emitted from the input port 1001 becomes parallel light by the collimator lens 1002, passes through the half-wave plate unit 1101 and the quarter-wave plate 1103, and is coupled to the PANDA fiber 901 through the coupling lens 1003. Be ringed.
  • the half-wave plate unit 1101 has a half-wave plate 1102 and a half-wave plate rotation system (not shown).
  • the half-wave plate 1102 is rotated with respect to the z axis by a control signal from a control unit (not shown). Controlled.
  • the quarter-wave plate 1103 is arranged with its optical axis parallel to the xy plane and at a direction of 45 ° with respect to the x-axis.
  • the phase difference ⁇ rad between the polarized light parallel to the x direction and the polarized light parallel to the y direction of the light emitted from the quarter wavelength plate 1103 is relative to the angle ⁇ rad that the optical axis of the half wavelength plate 1102 forms with the x axis.
  • ⁇ / 2-4 ⁇ .
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a second modification of the phase modulation unit 902.
  • the phase modulation unit includes a polarization beam splitter 1201, quarter-wave plates 1202 and 1204, a plane mirror 1203, and a reflective phase modulator 1205.
  • the polarization beam splitter 1201 is arranged such that its beam splitter surface is perpendicular to the yz plane and its normal is 45 ° with respect to the z-axis, reflects linearly polarized light parallel to the x direction, and reflects the y direction. Transmits linearly polarized light parallel to.
  • the plane mirror 1203 is arranged in the y direction of the polarization beam splitter 1201 so that the normal direction thereof is the principal ray direction of the light reflected by the polarization beam splitter 1201.
  • the reflective phase modulator 1205 is disposed in the z direction of the polarization beam splitter 1201 so that the normal direction thereof is the principal ray direction of the light transmitted through the polarization beam splitter 1201.
  • the quarter wavelength plate 1202 has an optical axis parallel to the xz plane and 45 ° with respect to the z axis, and is disposed between the polarization beam splitter 1201 and the plane mirror 1203.
  • the quarter wavelength plate 1204 has an optical axis parallel to the xy plane and 45 ° with respect to the y axis, and is disposed between the polarization beam splitter 1201 and the reflective phase modulator 1205.
  • the linearly polarized light parallel to the x direction incident from the input port 1001 is reflected by the polarization beam splitter 1201, passes through the quarter wavelength plate 1202, becomes circularly polarized light, and is reflected by the plane mirror 1203.
  • the reflected circularly polarized light is transmitted through the quarter-wave plate 1202, becomes linearly polarized light parallel to the y direction, passes through the beam splitter surface of the polarizing beam splitter 1201, and enters the coupling lens 1003.
  • linearly polarized light parallel to the y direction passes through the beam splitter surface of the polarizing beam splitter 1201, passes through the quarter-wave plate 1204, becomes circularly polarized light, and is reflected by the reflective phase modulator 1205.
  • the reflected circularly polarized light passes through the 1 ⁇ 4 wavelength plate 1204, becomes linearly polarized light parallel to the x direction, is reflected by the beam splitter surface of the polarizing beam splitter 1201, and enters the coupling lens 1003.
  • the reflection type phase modulator 1205 has a plane mirror 1206 and a linear drive system (not shown).
  • the plane mirror 1206 is installed in a linear drive system, and the linear drive system receives a control signal from a control unit (not shown) and adjusts the position in the z direction.
  • the optical path length of the light incident on the PANDA fiber 901 via the reflective phase modulator 1205 can be adjusted. That is, the phase difference between the linearly polarized light parallel to the x direction and the linearly polarized light parallel to the y direction can be adjusted.
  • LCOS Liquid crystal on silicon
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a third modification of the phase modulation unit.
  • This phase modulator has a Babinet Soleil compensator 1301.
  • the Babinet Soleil compensator 1301 includes crystals 1302, 1303, and 1304 and a linear drive system (not shown).
  • Crystals 1302 and 1303 have a shape obtained by dividing a flat plate of the left crystal into two wedge-shaped prisms.
  • the crystal 1304 is a right crystal, and the thickness thereof is the same as a flat plate formed by combining the crystal 1302 and the crystal 1303.
  • the crystal 1302 is installed in a linear drive system (not shown) and is adjusted to an arbitrary position in the y direction by a control signal from a control unit (not shown).
  • the optical axes of the crystals 1302, 1303 and 1304 are arranged in a direction parallel to the y direction and a direction parallel to the x direction, respectively. Thereby, by moving the position of the crystal 1302, the phase difference between the linearly polarized light parallel to the x direction and the linearly polarized light parallel to the y direction can be adjusted.
  • this invention is not limited only to the said embodiment, Many deformation
  • the orientations in the x direction and the y direction, the orientations of the slow axis and the fast axis of the PANDA fiber 110, the arrangement order of the rutiles 111 and 113, and the like are merely examples.
  • the same effect can be obtained by changing the orientation of the entire optical system in the x and y directions, the orientation of the slow axis and the fast axis of the PANDA fiber 110, or the arrangement of the rutile 111 and the rutile 113.
  • the optical crystal used for the polarization separation unit is not limited to rutile (TiO 2 ).
  • birefringent crystals such as calcite (CaCO 3 ) and yttrium vanadate (YVO 4 ) can be used.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

干渉縞投影装置は、可干渉性を有する光源101からの光を複数の光射出部の一つから選択的に射出する光源部101~105と、それぞれ複数の光射出部の一つから射出された光を導波する複数のPANDAファイバ106~108(偏波保持導波路)を有する偏波保持導波路ユニットと、PANDAファイバ106~108から出射した光の光路を偏光方向により分離する偏光分離部111~113と、偏光分離部で分離された光の特定方向の直線偏光成分のみを透過させる偏光フィルム114とを備える。光源部は、少なくとも一つのPANDAファイバ106~108に対して、一方の偏波保持方向に沿う方向の直線偏光のみを射出し、偏波保持導波路ユニットは、PANDAファイバ106~108のそれぞれから射出される光のリタデーションを異ならせる。

Description

干渉縞投影装置及び計測装置
 本発明は、三次元形状計測に用いられる干渉縞投影装置及びこれを用いた計測装置に関する。
 非接触で物体表面の三次元形状を計測する方法として、回折格子によるレーザー光の回折パターンを利用したものが一般に知られている(例えば、特許文献1)。この方法では、ライン状の回折パターンを被測定物表面に投影し、この投影画像を所定位置から固体撮像素子等の撮像素子で観察する。ライン状のパターンは、被測定物の表面の凹凸形状により変形して観察されるので、この撮像したパターンを解析することで、計測対象面の三次元形状を算出するものである。
 例えば、特許文献1では、内視鏡の先端に配置される計測装置が開示されている。この計測装置では、干渉縞投影用のレーザー光を、偏波保持ファイバを用いて導光する。偏波保持ファイバの入射側では、偏光方向が互いに直交する2つの直線偏光のレーザー光を、それぞれの偏光方向が偏波保持ファイバの偏波保持方向となるように入射させる。偏波保持ファイバの出射側では、偏波保持ファイバの偏波保持方向の一方と光学軸の方向が一致するように複屈折板を配置する。これにより、偏波保持ファイバから出射した光束が、二つに分離される。さらに、複屈折板の光学軸に対して45°傾けた透過軸を有する偏光板を設けることにより、二つの偏光成分のうち可干渉成分のみを取り出して、被測定物に投影して干渉縞を生成している。また、特許文献1によれば、偏波保持ファイバの光源側に二つの直線偏光のレーザー光の位相差を調整する機構を設け、被測定部物に投影される干渉縞を走査させることができる。これにより、被測定物の形状を縞走査法の原理により演算出力する。
特開平5-87543号公報
 従来の計測装置では、偏波保持ファイバの2つの偏波保持方向に、それぞれ偏光した光を伝搬させると、偏波保持ファイバの複屈折性により二つの偏光の間に光路長差が生じる。したがって、この光路長差を考慮して位相差を制御することが行われている。しかし、偏波保持ファイバでは、曲げや温度変化等が加わることによりファイバの状態が変化すると、光路長に変化が生じ、予期しない干渉縞のずれが生じることが懸念される。
 したがって、これらの点に着目してなされた本発明の目的は、外部からの影響による干渉縞のずれを低減し、且つ、異なる位相の複数の干渉縞を投影することが可能な干渉縞投影装置及び計測装置を提供することにある。
 上記目的を達成する干渉縞投影装置の発明は、
 可干渉性を有する光を複数の光射出部の一つから選択的に射出する光源部と、
 それぞれ前記複数の光射出部の一つから射出された光を導波する複数の偏波保持導波路を有する偏波保持導波路ユニットと、
 前記偏波保持導波路から出射した光の光路を偏光方向により分離する偏光分離部と、
 前記偏光分離部で分離された光の特定方向の直線偏光成分のみを透過させる偏光子と、を備え
 前記光源部は、前記複数の偏波保持導波路のうち少なくとも一つの偏波保持導波路に対して、一方の偏波保持方向に沿う方向の直線偏光のみを射出できるように構成され、
 前記偏波保持導波路ユニットは、前記複数の偏波保持導波路のそれぞれから射出される光のリタデーションを、偏波保持導波路ごとに異ならせるように構成されることを特徴とするものである。
 前記光源部は、一つの光源と該光源からの光の光路を切り替えて、前記複数の光射出部の一つを選択する光射出部選択ユニットを備えることができる。
 あるいは、前記光源部は、それぞれ前記複数の光射出部の一つに対応する複数の光源を備え、該複数の光源の一つから光を選択的に出射させるように構成されていても良い。
 好ましくは、前記複数の偏波保持導波路の少なくとも一つの偏波保持導波路は、その偏波保持方向が前記偏光分離部にて分離される光の偏光方向を二分する方向となるように配置されている。
 さらに好ましくは、前記偏波保持導波路ユニットは、少なくとも一つの偏波保持導波路の光射出端側に位相子を有し、該位相子は、光学軸の向きが、前記偏光分離部が分離する何れか一つの偏光方向に沿う方向となるように配置されている。
 また、前記光源部は、1/2波長板と、該1/2波長板を回転させて前記偏波保持導波路ユニットへ入射する光の偏光方向を制御する1/2波長板回転系とを有することができる。
 さらに、前記偏波保持導波路ユニットは、少なくとも一つの前記偏波保持導波路を通り、前記偏光分離部により分離される二つの偏光の位相差を制御する位相変調部を有しても良い。
 上記目的を達成する計測装置の発明は、
 上記何れかの干渉縞投影装置と、
 撮像部と、
 演算部とを有し、
 前記撮像部は前記干渉縞投影装置により干渉縞が投影された被写体の画像を撮影し、前記演算部は前記被写体の画像の干渉縞と、前記干渉縞投影装置と前記撮像部との位置関係から前記被写体の形状を導出するように構成されていることを特徴とするものである。
 本発明によれば、可干渉性を有する光を複数の光射出部の一つから選択的に射出する光源部を備え、該光源部は、複数の偏波保持導波路のうち少なくとも一つの偏波保持導波路に対して、一方の偏波保持方向に沿う方向の直線偏光のみを射出できるように構成され、偏波保持導波路ユニットは、複数の偏波保持導波路のそれぞれから射出される光のリタデーションを、偏波保持導波路ごとに異ならせるように構成されるので、外部からの影響による干渉縞のずれを低減し、且つ、異なる位相の複数の干渉縞を投影することが可能な干渉縞投影装置及び計測装置を提供することができる。
第1実施の形態に係る干渉縞投影装置の概略構成を説明する図であり、(a)は、光学系の概略構成図、(b)は、各光学素子の向きを示す図である。 図1の光スイッチの概略構成を示す図である。 図1の光スイッチの変形例を示す図である。 図1の干渉縞投影装置の光源部の変形例を示す図である。 図1の干渉縞投影装置の偏光分離部の変形例を示す図であり、(a)は+x方向より見た図、(b)は-z方向から見た図である。 第1実施の形態に係る干渉縞投影装置を用いた計測装置の概略構成図である。 第2実施の形態に係る干渉縞投影装置の概略構成を説明する図であり、(a)は、光学系の概略構成図、(b)は、各光学素子の向きを示す図である。 第3実施の形態に係る干渉縞投影装置の概略構成を説明する図であり、(a)は、光学系の概略構成図、(b)は、各光学素子の向きを示す図である。 第4実施の形態に係る干渉縞投影装置の概略構成を説明する図であり、(a)は、光学系の概略構成図、(b)は、各光学素子の向きを示す図である。 図9の位相変調部の概略構成を示す図である。 位相変調部の第1変形例を示す図である。 位相変調部の第2変形例を示す図である。 位相変調部の第3変形例を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
(第1実施の形態)
 図1は、第1実施の形態に係る干渉縞投影装置の概略構成を説明する図であり、(a)は、光学系の概略構成図、(b)は、各光学素子の向きを示す図である。(b)は、対応する参照符号の光学素子の透過軸又は光学軸の方向を示している。以下の、図7(b)、図8(b)、図9(b)においても同様である。
 図1(a)に示すように、干渉縞投影装置は、照明光源としての半導体レーザー101と、半導体レーザー101から射出された光が透過する順に、コリメートレンズ102と、1/2波長板103と、偏光板104と、光スイッチ105(光射出部選択ユニット)とPANDA(Polarization-maintaining AND Absorption-reducing)ファイバ106、107、108(偏波保持導波路)と、1/3波長板109(位相子)と、2/3波長板110(位相子)と、ルチル111と、1/2位相差フィルム112と、ルチル113と、偏光フィルム114(偏光子)と、広角投影レンズ115と、で構成される。
 本実施の形態の光源部は、半導体レーザー101、コリメートレンズ102、1/2波長板103、偏光板104及び光スイッチ105を含み、偏波保持導波路ユニットはPANDAファイバ106、107、108並びに1/3波長板109及び2/3波長板110を含んで構成される。また、偏光分離部は、ルチル111、1/2位相差フィルム112、及び、ルチル113を含んで構成される。さらに、光スイッチ105から各PANDAファイバ106、107、108に対して光を射出する部分を光射出部と呼ぶ。
 図1及び以下の図において、半導体レーザー101から射出される光の主光線に沿う方向をz方向とし、z方向に直交する平面で互いに直交する方向をそれぞれx方向、y方向とする。y方向は、本明細書の紙面に沿う方向であり、x方向は紙面に垂直の方向である。
 半導体レーザー101から射出された光はコリメートレンズ102を介して平行光となり、1/2波長板103と偏光板104を通過し、光スイッチ105を介してPANDAファイバ106、107、108の何れか一つのPANDAファイバへ導波される。PANDAファイバ106へ導波された光はそのままPANDAファイバ106の射出端から射出される。一方、PANDAファイバ107へ導波された光は、射出側端面に設けられた1/3波長板109により偏光状態が変化され射出される。また、PANDAファイバ108へ導波された光は、出射側端面に設けられた2/3波長板110により偏光状態が変化され射出される。射出された光はルチル111、1/2位相差フィルム112、及び、ルチル113を透過する際に、偏光方向により光路が分岐される。分岐されたそれぞれの光は偏光フィルム114を通過して、偏光フィルム114の透過軸方向のみの偏光成分を有する直線偏光となる。偏光フィルム114を通過した光は、広角投影レンズ115により照明光束に形成される。このとき投影される照明は干渉縞を形成する。
 半導体レーザー101が射出する光は可干渉性を有し、その波長は、例えば、650nmである。全ての光学素子は650nmの光に対して機能するように最適化されている。また、光が通過する部材の境界面は反射防止膜が施されていることが好ましい。もちろん、半導体レーザー101は他の波長のレーザーや、波長可変レーザー、多波長の光を射出する光源等であっても良い。
 偏光板104は、その透過軸がx-y平面に平行でx軸に対して45°の方向になるように設置され、透過軸と平行な直線偏光のみが偏光板104を透過する。1/2波長板103は、偏光板104を透過する光量が最大となるように、光学軸の方向を調整して設置される。
 光スイッチ105は図示しない干渉縞投影装置固有の制御部、または、後述するように計測装置に組み入れられた場合は計測装置の制御部等からの制御信号により光路を切り替えることで、入射した光を所望のPANDAファイバ106、107または108へ導波させる。
 図2を用いて光スイッチ105について説明する。図2は、図1の光スイッチ105の概略構成を示す図である。
 光スイッチ105は、ファイバアレイ201と、マイクロレンズアレイ202と、レンズ203と、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)ミラー204と、で構成される。マイクロレンズアレイ202とレンズ203の焦点距離はそれぞれf1、f2である。ファイバアレイ201はさらに光入力ポート205と、光出力ポート206、207、208を有する。光入力ポート205には、偏光板104を透過した光を図示しないカップリングレンズにより入射させた光が導光される。光出力ポート206、207、208は、それぞれPANDAファイバ106、107、108に結合される。なお、各光出力ポート206、207、208は、光射出部を構成する。
 ファイバアレイ201からf1の位置にマイクロレンズアレイ202を、マイクロレンズアレイ202からf1+f2の位置にレンズ203を、レンズ203からf2の位置にMEMSミラー204を配置する。さらに、レンズ203の光軸上にMEMSミラー204の回転軸が位置するようにMEMSミラー204を配置する。
 これにより、光入力ポート205から射出された光はマイクロレンズアレイ202により平行光となりレンズ203へ入射する。レンズ203へ入射した光は収束光となりMEMSミラー204へ集光する。MEMSミラー204へ集光された光は、MEMSミラー204の偏向角に合わせて偏向され、レンズ203へ入射する。レンズ203へ入射した光は平行光となりマイクロレンズアレイ202を介して光出力ポート206、207、208の何れか一つの光出力ポートへ集光される。
 光スイッチ105は、図示しない制御部からの制御信号によりMEMSミラー204の偏向角を制御することで、所望の光出力ポート206、207または208へ光を集光させる。これによって、PANDAファイバ106、107または108の何れかに選択的に光を射出することができる。このとき、偏光板104による偏光方向の向きは変わらないものとする。なお、光スイッチ105としては、後述する変形例に示すように種々の構成が可能である。
 PANDAファイバ106、107、108は複屈折を利用した偏波保持ファイバである。偏波保持ファイバでは、屈折率の高い方向、低い方向をそれぞれSlow軸、Fast軸と呼び、導波する光はそれぞれの軸に対して偏波が保持される。つまり、偏波保持ファイバの一端へ入射する光をSlow軸方向とFast軸方向との二つの直線偏光成分に分けて考えた場合、Slow軸に平行な直線偏光成分の光は偏波保持ファイバの他端からSlow軸に平行な直線偏光として射出され、Fast軸に平行な直線偏光成分の光は偏波保持ファイバの他端からFast軸に平行な直線偏光として射出される。PANDAファイバ106、107、108は、そのSlow軸がx-y平面に平行でx軸に対して45°の方向になるように配置される。図1(b)に、PANDAファイバ106、107、108の入射端及び射出端のSlow軸方向を示している。
 以上のように偏光板104とPANDAファイバ106、107、108とを配置することで、PANDAファイバ106、107、108内に存在し得る光は、Slow軸に平行な直線偏光のみとなる。すなわち、光源部は、複数のPANDAファイバ106、107、108の全てに対して、一方の偏波保持方向に沿う方向の直線偏光のみを射出できるように構成されている。
 このように、PANDAファイバ106、107,108のSlow軸の方向をx軸に対して45°とすることによって、後述するように、ルチル111に入射する前の光はx方向とy方向の偏光成分が等しくなる。これによって、ルチル111に入射した光は、常光、異常光の二つの偏光成分に二分される。すなわち、PANDAファイバ106、107、108は、その偏波保持方向が偏光分離部にて分離される光の偏光方向を二分する方向となるように配置されている。
 PANDAファイバ106から射出される光は、x-y平面に平行でx軸に対して45°の方向の直線偏光である。この偏光をx方向とy方向との成分に分けて考えると、それぞれの振幅が等しく、その位相差が0radである。
 PANDAファイバ107から射出される光は、1/3波長板109を介してルチル111へ射出される。1/3波長板109は、図1(b)に示すように、その光学軸をy方向に向けて設置される。これにより1/3波長板109から射出される光は、その偏光をx方向とy方向との成分に分けて考えると、それぞれの振幅が等しく、その位相差が2π/3radとなる。
 PANDAファイバ108から射出される光は、2/3波長板110を介してルチル111へ射出される。2/3波長板110は、図1(b)に示すように、その光学軸をy方向に向けて設置される。これにより2/3波長板110から射出される光は、その偏光をx方向とy方向との成分に分けて考えると、それぞれの振幅が等しく、その位相差が4π/3radとなる。
 このように、偏波保持導波路ユニットは、複数のPANDAファイバ106、107、108のそれぞれから射出される光のリタデーション(偏光成分間の位相差)を、PANDAファイバ106、107、108ごとに異ならせるように構成される。
 ルチル111、113は一軸性の複屈折結晶であり、例えば、厚みがともに0.35mmの平板で、その光学軸が平板の表面の法線に対して成す角度を48°とすることができる。図1(a)にそれぞれの光学軸の方向を矢印で示す。この角度は、ルチルが偏光を分離する分離幅が最大となる条件である。複屈折結晶平板の分離幅が最大となる条件は、複屈折結晶の常光の屈折率と異常光の屈折率とをそれぞれno,neとしたとき、平板の表面の法線と光学軸とが成す角度がarctan(ne/no)のときである。
 ルチル111とルチル113の光学軸はy-z面に平行で、それぞれの光学軸が互いに平行でないように配置される。すなわち、ルチル111とルチル113の光学軸は、z方向の向きのみが反転している。1/2位相差フィルム112は、その光学軸がx-y面においてx軸に対して45°となるようにルチル111とルチル113の間に配置される。これにより、ルチル111を常光として通過する光116は1/2位相差フィルム112を透過する際に偏光方向が回転され、ルチル113を異常光として通過し、ルチル111を異常光として通過する光117は1/2位相差フィルム112を透過する際に偏光方向が回転され、ルチル113を常光として通過する。
 このとき、ルチル113、1/2位相差フィルム112、ルチル111を介してPANDAファイバ106、107、108のいずれかの光射出点を眺めると、x-y面でのそれぞれのPANDAファイバ106、107、108の主光線に対して対称な位置に2点の虚像が観察される。
 偏光フィルム114は、その透過軸がx-y面においてx軸に対して45°となるように配置される。ルチル111、1/2位相差フィルム112及びルチル113により光路が分岐されたそれぞれの光116、117は互いに直交する偏光成分であり、可干渉性がないため干渉縞を形成しない。しかし、特定方向の直線偏光成分のみを透過させる偏光フィルム114により可干渉性を有する偏光成分のみを抽出することで、干渉縞を形成することができる。
 広角投影レンズ115は凹レンズであり、PANDAファイバ106、107、108より射出された光束の発散角を広げる。なお、広角投影レンズ115は凸レンズとしても良く、その場合、広角投影レンズ115を透過した光は、一旦収束した後発散する。
 広角投影レンズ115、偏光フィルム114、ルチル113、1/2位相差フィルム112、ルチル111を介してPANDAファイバ106、107、108のいずれかの光射出点を眺めたときに観察される2点の虚像の位置を波源とし、各波源から観測点までの距離をr1、r2、各波源から射出される光の位相差をδ、振幅をA、波数をkとするとき、干渉縞の明るさ分布は次式で与えられる。これによれば、干渉縞パターンは二光束の位相差によって変化する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 本実施例において二光束の位相差は、ルチル111へ入射する光のx方向成分とy方向成分との位相差にあたる。ルチル111へ射出される光のx方向成分とy方向成分との位相差は、射出端に設けた1/3波長板109及び2/3波長板110により、光を導波したPANDAファイバに対応して異なり、PANDAファイバ106、107、108に対してそれぞれ0rad、2π/3rad、4π/3radである。つまり、光スイッチ105により光を射出するPANDAファイバ106、107、108を切り替えることで投影する干渉縞パターンを切り替えることができる。また、PANDAファイバ106、107、108内に存在し得る光は、Slow軸に平行な直線偏光のみのため、PANDAファイバ106、107、108の曲げや温度変化に対してPANDAファイバ106、107、108から射出される光の偏光は変化しない。つまり、PANDAファイバ106、107、108の曲げや温度変化によらず所望の干渉縞パターンを投影することが可能となる。
 以上説明したように、本実施の形態によれば、可干渉性を有する半導体レーザー101の光を複数の光射出部の一つから、PANDAファイバ106、107、108の一つを選択して、該PANDAファイバ106、107または108の一方の偏波保持方向に沿う方向の直線偏光のみを射出するように構成されており、且つ、複数のPANDAファイバ106、107、108のそれぞれから射出される光のリタデーションを、1/3波長板109及び2/3波長板110を設けたことによりそれぞれ異ならせるように構成されるので、外部からの熱や曲げの影響による干渉縞のずれを低減し、且つ、位相の異なる複数の干渉縞を投影することができる。
(光スイッチの変形例)
 図3を用いて光スイッチの変形例について説明する。光スイッチ301は、光入力ポート302と、光出力ポート303、304、305(光射出部)と、導波路306、308、309、312、313、315、316、319、320と、モードカプラ307、311、314、318と、ヒーター310、317とを有する。
 導波路306、308、309、312、313、315、316、319、320はシリコン基板上に積層されたガラスであり、屈折率差を利用した全反射により導波する光が導波路の外へ漏れるのを防ぐ。
 モードカプラ307、311、314、318は、導波路306、308、309、312、313、315、316、319、320を接近させてモード結合させることにより光を分岐する働きをもつ。モードカプラ307では、導波路306、308は繋がっていて、導波路309がモード結合させられている。このとき導波路306から導波路308への光路をストレートと呼び、導波路306から導波路309への光路をクロスと呼ぶ。クロスを導波する光は、ストレートを導波する光に対してπradだけ位相が遅れる。
 導波路308、309の長さはモードカプラ307と311との間で等しくする。導波路309はヒーター310を有する。ヒーター310は図示しない制御部からの制御信号により導波路309を所望の温度に加熱する。加熱により導波路309の屈折率が変化するため、導波路309の光路長が変化する。光路長変化がちょうど(2n-1)πであるとき、干渉効果により導波路306を導波する光は導波路312へ導波される。また、2nπであるとき、導波路306を導波する光は導波路313へ導波される。つまり、ヒーター310の加熱温度を制御することで光路を切り替えることができる。同様にして、導波路313、315、316、319、320と、モードカプラ314、318と、ヒーター317とは光路を切り替えるスイッチとして機能する。図3において光路を切り替えるスイッチを二つ用いることで、1×3光スイッチを形成する。
(光源部の変形例)
 図4は、光源部の変形例を示す図である。この光源部は、y方向に配列された3つの半導体レーザー401a、401b、401c(光源)、コリメートレンズアレイ402、1/2波長板103、偏光板104、マイクロレンズアレイ403、及び、出力ポート404a、404b、404c(光射出部)を備える。各出力ポート404a、404b、404cは、それぞれ、PANDAファイバ106、107、108に接続される。なお、図1に示す構成要素と同一の構成要素には、同一の参照符号を付している。
 半導体レーザー401a、401b、401cは、それぞれ可干渉性を有する同一波長の光を射出する。コリメートレンズアレイ402は、それぞれが、半導体レーザー401a、401b、401cに対向して配置されたマイクロレンズを有し、半導体レーザー401a、401b、401cから射出される光を平行光にする。マイクロレンズアレイ403は、それぞれがコリメートレンズアレイ402のコリメートレンズで平行光となった光束を、各出力ポート404a、404b、404cに集光させる。したがって、光源401a、401b、401cは、各出力ポート404a、404b、404cの一つに対応している。
 各半導体レーザー401a、401b、401cは、図示しない制御部に接続されており、制御部が半導体レーザー401a、401b、401cから光を選択的に出射させることにより、出力ポート404a、404b、404cの一つからPANDAファイバ106、107、108に対して選択的に光を射出する。これにより、第1実施の形態の光源部と同様の作用を有する。
(偏光分離部の変形例)
 図5は、図1の干渉縞投影装置の偏光分離部の変形例を偏光フィルム114及び広角投影レンズ115とともに示す図であり、(a)は+x方向より見た図、(b)は-z方向から見た図である。偏光分離部は光が通過する順に、すなわち、光源部側からルチル501と、ルチル502とにより構成される。
 ルチル501、502は一軸性の複屈折結晶であり、例えば、厚みがともに0.35mmの平板で、その光学軸は平板の法線に対して48°である。この角度は、ルチルが偏光を分離する分離幅が最大となる条件である。複屈折結晶平板の分離幅が最大となる条件は、複屈折結晶の常光の屈折率と異常光の屈折率をそれぞれno、neとしたとき、平板の法線と光学軸が成す角度がarctan(ne/no)のときである。
 ルチル501とルチル502の光学軸について説明する。まず、y-z面に平行でz軸に対して48°方向の光学軸をもつルチル平板を考える。この平板をz軸に対して+45°回転させたものがルチル501、-45°回転させたものがルチル502となる。
 ここで、ルチル501とルチル502を通過する光について、主光線を用いて考える。ルチル501に入射した光は、常光と異常光に分岐する。ルチル501を異常光として通過する光503はx-y面に平行でx軸に対して+45°の方向へ屈折し、ルチル502を常光として通過する。ルチル501を常光として通過する光504は、ルチル502を異常光として通過してx-y面に平行でx軸に対して-45°の方向へ屈折する。
 このとき、ルチル501、ルチル502を介してPANDAファイバの光射出点を眺めると、x-z面に対して対称な位置に2点の虚像が観察される。
 このように、ルチル501、502から成る偏光分離部を用いた場合も、図1のルチル111、1/2位相差フィルム112及びルチル113から成る偏光分離部を用いた場合と同様に、偏波保持導波路ユニットから射出される光の光路を分離することができる。また、本変形例では、1/2位相差フィルムを必要としないという利点もある。
(計測装置)
 次に、図6を用いて計測装置について説明する。図6は、第1実施の形態に係る干渉縞投影装置を用いた計測装置の概略構成図である。計測装置は、上述の干渉縞投影装置と、カメラ601と、制御部602とを備える。カメラ601は、広角投影レンズ115に対して、干渉縞パターン603の走査方向604へ離れた位置に配置される。カメラ601は、制御部602からの制御信号に基づいて撮像を行う。制御部602は、例えば、CPUおよびメモリを備えたコンピュータハードウェアに実装され、光スイッチ105に電気的に接続され、半導体レーザー101から射出された光が出射されるPANDAファイバ106、107、108を選択する。また、制御部602は、カメラ601により撮像される被写体の画像の干渉縞、及び、干渉縞投影装置の広角投影レンズ115とカメラ601との位置関係から、被写体の形状を導出する演算部としても機能する。なお、計測装置は、第1実施の形態に係る干渉縞投影装置に限らず、以下の第2から第4実施の形態に係る干渉縞投影装置を使用しても、同様に構成することが可能である。
 本計測装置は、図1に示した干渉縞投影装置を使用しているので、外部からの熱や曲げの影響による干渉縞のずれを低減し、且つ、位相の異なる複数の干渉縞を投影し、被写体の形状を計測することが可能になる。
 なお、本実施の形態において、PANDAファイバ106、107,108の本数は3本には限られず、任意の本数のPANDAファイバを使用することができる。また、PANDAファイバの射出端に配置される位相子のリタデーション量も、種々の値に設定することができる。
(第2実施の形態)
 図7は、第2実施の形態に係る干渉縞投影装置の概略構成を説明する図であり、(a)は、光学系の概略構成図、(b)は、各光学素子の向きを示す図である。
 第2実施の形態では、第1実施の形態のPANDAファイバ108に代えて、PANDAファイバ701を設ける。PANDAファイバ701は、入射端においてSlow軸をx-y平面に平行でx軸に対して+45°の方向とし、射出端においては-45°の方向になるように配置する。すなわち、PANDAファイバ701は、入射端と射出端との間で、Slow軸の方向が回転するように、捩られている。これにより、PANDAファイバ701の射出端に位相子を設けることなく、1/2波長板を光学軸がy方向と平行に配置したときと等価な偏光が射出される。また、PANDAファイバ107の射出端に第1実施の形態の1/3波長板109に代えて、1/4波長板702を配置する。このとき位相子の光学軸はy方向と平行に配置する。したがって、第2実施の形態では、偏波保持導波路ユニットは、PANDAファイバ106、107、701及び1/4波長板702により構成される。その他の構成は、第1実施の形態と同様なので、同一構成要素には同一参照符号を付して説明を省略する。
 以上のような構成により、PANDAファイバ106、107、701には、Slow軸方向に沿う直線偏光のみが入射し、PANDAファイバ106、1/4波長板702、PANDAファイバ701から射出される光のx方向に平行な偏光とy方向に平行な偏光との位相差は、それぞれ0rad、π/2rad、πradとなる。したがって、第1実施の形態と同様に、外部からの熱や曲げの影響による干渉縞のずれを低減し、且つ、位相の異なる複数の干渉縞を投影することができる。また、PANDAファイバ701は、Slow軸方向を回転させることによって、射出端に位相子を設けることなく、PANDAファイバ106から射出される偏光との間で位相差πradを設けることができる。
(第3実施の形態)
 図8は、第3実施の形態に係る干渉縞投影装置の概略構成を説明する図であり、(a)は、光学系の概略構成図、(b)は、各光学素子の向きを示す図である。
 この干渉縞投影装置は、図1に示した第1実施の形態に係る干渉縞投影装置において、偏光板104と光スイッチ105との間に1/2波長板ユニット801を設けたものである。また、光スイッチ105には、2本のPANDAファイバ106、107のみが接続され、PANDAファイバ107の射出端には1/4波長板803(位相子)が配置される。第3実施の形態における光源部は、半導体レーザー101、コリメートレンズ102、1/2波長板103、偏光板104、光スイッチ105に加え、1/2波長板ユニット801を含んで構成される、また、偏波保持導波路ユニットは、PANDAファイバ106、107及び1/4波長板803を含んで構成される。
 1/2波長板ユニット801は1/2波長板802と図示しない1/2波長板回転系とを有し、図示しない制御部からの制御信号により1/2波長板802の光学軸をz軸に対して回転させる。特に、光学軸の方向をx軸に対して45°と90°との間で切り替える。また、1/4波長板803は、その光学軸がy方向となるようにPANDAファイバ107とルチル111の間に設置される。その他の構成は、第1実施の形態と同様であるので、同一構成要素には同一参照符号を付して説明を省略する。
 以上のように構成されているので、半導体レーザー101から射出された光はコリメートレンズ102を介して平行光となり、1/2波長板103と偏光板104と1/2波長板ユニット801とを通過し、光スイッチ105を介してPANDAファイバ106か107かの何れか一つのPANDAファイバへ導波される。ここで、1/2波長板802の光学軸の方向を切り替えることによって、PANDAファイバ106、107から射出される光の位相が変化する。
 1/2波長板802の光学軸がx方向に対して45°の場合、PANDAファイバ106、107内に存在し得る光はSlow軸に平行な直線偏光のみとなる。PANDAファイバ106を通過した光の位相を0radとするとき、PANDAファイバ107を通過して1/4波長板803を通過した光の位相は、π/2radとなる。一方、1/2波長板802の光学軸がx方向に対して90°の場合、PANDAファイバ106、107内に存在し得る光はFast軸に平行な直線偏光のみとなる。このため、PANDAファイバ106を通過した光の位相は、πrad、PANDAファイバ107を通過して1/4波長板803を通過した光の位相は、3π/2radとなる。
 ここで、1/2波長板802の光学軸の向きと、それぞれのPANDAファイバ106から射出される光、及び、パンダファイバ107を通り1/4波長板803から射出される光について、その偏光のx方向とy方向との成分の位相差をまとめた結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 PANDAファイバ106から射出された光、及び、パンダファイバ107を通り1/4波長板803から射出された光は、第1実施の形態と同様に、ルチル111、1/2位相差フィルム112、ルチル113、を介して偏光方向により光路が分岐される。分岐されたそれぞれの光116、117は偏光フィルム114を通過して、偏光フィルム114の透過軸方向のみの偏光成分を有する直線偏光となる。偏光フィルム114を通過した光は、広角投影レンズ115により照明光束に形成される。このとき投影される照明は干渉縞を形成する。干渉縞としては、表1に示された位相差を有する4種類の干渉縞を形成することができる。
 このように、光スイッチ105により光を射出するPANDAファイバ106、107を切り替えることと、1/2偏光板ユニット801によりPANDAファイバへ導波させる偏光をSlow軸に平行な偏光とFast軸に平行な偏光との間で切り替えることにより、投影する干渉縞パターンを4つのパターンの間で切り替えることができる。また、PANDAファイバ106、107内に存在し得る光は、Slow軸に平行な直線偏光及びFast軸に平行な直線偏光の何れか一つの直線偏光のみであるため、PANDAファイバ106、107の曲げや温度変化に対してPANDAファイバ106、107から射出される光の偏光は変化しない。つまり、PANDAファイバ106、107の曲げや温度変化によらず所望の干渉縞パターンを投影することが可能となる。
(第4実施の形態)
 図9は、第4実施の形態に係る干渉縞投影装置の概略構成を説明する図であり、(a)は、光学系の概略構成図、(b)は、各光学素子の向きを示す図である。
 この干渉縞投影装置は、図1に示した第1実施の形態に係る干渉縞投影装置において、光スイッチ105に2本のPANDAファイバ106、901のみが接続され、PANDAファイバ901には位相変調部902を設けたものであり、その他の構成は第1実施の形態と同様である。第4実施の形態において、偏波保持導波路ユニットは、PANDAファイバ106、901及び位相変調部902を含んで構成される。
 第1実施の形態と同様に、偏光板104は、透過軸がx-y平面に平行でx軸に対して45°の方向になるように設置される。また、PANDAファイバ106は、そのSlow軸がx-y平面に平行でx軸に対して45°の方向になるように配置される。このように偏光板104とPANDAファイバ106を配置することで、PANDAファイバ106内に存在し得る光は、Slow軸に平行な直線偏光のみとなる。すなわち、光源部は、複数のPANDAファイバ106、901のうち少なくとも一つのPANDAファイバ106に対して、一方の偏波保持方向であるSlow軸に沿う方向の直線偏光のみを射出できるように構成されている。PANDAファイバ106を透過した光は、第1実施の形態と同様に、ルチル111、1/2位相差フィルム112、ルチル113を透過して光路が分岐され、偏光フィルム114、広角投影レンズ115を介して被写体に投影され干渉縞を形成する。
 これに対し、PANDAファイバ901は、そのSlow軸がy方向になるように配置される。このように偏光板104とPANDAファイバ901を配置することで、PANDAファイバ901を導波する光は、Slow軸とFast軸との二つの成分を有し、その振幅が等しくなる。位相変調部902はPANDAファイバ901を導波する光に対して、Slow軸に平行な偏光とFast軸に平行な偏光の位相差を制御する。
 次に、図10を用いて位相変調部について説明する。図10は、図9の位相変調部902の概略構成を示す図である。位相変調部には、光スイッチ105に接続されたPANDAファイバの先端部である入力ポート1001から光が入射する。位相変調部は、コリメートレンズ1002と、液晶リターダ1004と、カップリングレンズ1003とを備える。入力ポート1001から射出された光はコリメートレンズ1002により平行光となって液晶リターダ1004を通過し、カップリングレンズ1003を介してPANDAファイバ901へカップリングされる。液晶リターダ1004は、図示しない制御部からの制御信号により、液晶リターダ1004を通過する光に対して、x方向に平行な偏光成分とy方向に平行な偏向成分との間に位相差を与える。
 これによって、PANDAファイバ901を導波する光は、位相変調部902を介して所望の偏光状態となって射出される。射出された光はルチル111と1/2位相差フィルム112、ルチル113、を介して偏光方向により光路が分岐される。分岐されたそれぞれの光は偏光フィルム114を通過して、偏光フィルム114の透過軸方向のみの偏光成分を有する直線偏光となる。偏光フィルム114を通過した光は、広角投影レンズ115により照明光束に形成される。このとき投影される照明は干渉縞を形成する。
 PANDAファイバ106内に存在し得る光は、Slow軸に平行な直線偏光のみのため、PANDAファイバ106の曲げや温度変化に対してPANDAファイバ106から射出される光の偏光は変化しない。つまり、PANDAファイバ106の曲げや温度変化によらず所望の干渉縞パターンを投影することができる。一方、PANDAファイバ901から射出される光の偏光は、PANDAファイバ901の曲げや温度変化によって変化する。また、位相変調部902の位相変調によっても偏光が変化する。
 ここで、位相変調部902の位相変調量を-πから+πの間で変化させるとともに、PANDAファイバ901の曲げや温度変化が偏光状態を変化させるよりも変調速度を十分早くし、PANDAファイバ106が投影する干渉縞パターンを参照することで、PANDAファイバ901から射出される偏光を推定することが可能となる。すなわち、PANDAファイバ106が投影する干渉パターンと同じパターンが得られるときの位相差を0radとし、これを基準として位相変調部902の位相変調量を変化させたときの位相差を推定する。これによって、外部からの熱や曲げなどがある場合でも、干渉縞に所望の位相差を与えることにより、干渉縞を走査させ、複数の干渉縞を投影して被写体の形状を測定することが可能になる。また、位相変調部902として機械的な駆動部の無い液晶リターダ1004を用いているので、故障し難く且つ位相を高速で切り替えることが可能となる。
(位相変調部の第1変形例)
 第4実施の形態の位相変調部902は、種々の構成により実現可能である。以下に、位相変調部の変形例について説明する。図11は、位相変調部の第1変形例を示す図である。
 この位相変調部は、コリメートレンズ1002と、1/2波長板ユニット1101と、1/4波長板1103と、カップリングレンズ1003とを備える。入力ポート1001から射出された光は、コリメートレンズ1002により平行光となって1/2波長板ユニット1101と1/4波長板1103とを通過し、カップリングレンズ1003を介してPANDAファイバ901へカップリングされる。
 1/2波長板ユニット1101は1/2波長板1102と図示しない1/2波長板回転系を有し、図示しない制御部からの制御信号により1/2波長板1102はz軸対して回転角を制御される。1/4波長板1103は、その光学軸がx-y面に平行でx軸に対して45°の方向に配置される。1/4波長板1103から射出される光のx方向に平行な偏光とy方向に平行な偏光との位相差δradは、1/2波長板1102の光学軸がx軸と成す角度θradに対してδ=π/2-4θで与えられる。
(位相変調部の第2変形例)
 図12は、位相変調部902の第2変形例を示す図である。
 この位相変調部は偏光ビームスプリッタ1201と、1/4波長板1202、1204と、平面ミラー1203と、反射型位相変調器1205とを備える。
 偏光ビームスプリッタ1201は、そのビームスプリッタ面がy-z面に垂直で、その法線がz軸に対して45°となるように配置され、x方向に平行な直線偏光を反射し、y方向に平行な直線偏光を透過する。平面ミラー1203は、その法線方向が偏光ビームスプリッタ1201で反射された光の主光線方向となるように、偏光ビームスプリッタ1201のy方向に配置される。反射型位相変調器1205は、その法線方向が偏光ビームスプリッタ1201を透過した光の主光線方向となるように、偏光ビームスプリッタ1201のz方向に配置される。1/4波長板1202は、その光学軸がx-z面に平行でz軸に対して45°であり、偏光ビームスプリッタ1201と平面ミラー1203との間に配置される。1/4波長板1204は、その光学軸がx-y面に平行でy軸に対して45°であり、偏光ビームスプリッタ1201と反射型位相変調器1205との間に配置される。
 入力ポート1001から入射するx方向に平行な直線偏光は、偏光ビームスプリッタ1201で反射され、1/4波長板1202を透過して円偏光となって平面ミラー1203で反射される。反射された円偏光は、1/4波長板1202を透過してy方向に平行な直線偏光となって偏光ビームスプリッタ1201のビームスプリッタ面を透過し、カップリングレンズ1003へ入射する。一方、y方向に平行な直線偏光は、偏光ビームスプリッタ1201のビームスプリッタ面を透過し、1/4波長板1204を透過して円偏光となって反射型位相変調器1205で反射される。反射された円偏光は、1/4波長板1204を透過してx方向に平行な直線偏光となって偏光ビームスプリッタ1201のビームスプリッタ面で反射され、カップリングレンズ1003へ入射する。
 反射型位相変調器1205は平面ミラー1206と、図示しない直線駆動系を有す。平面ミラー1206は直線駆動系に設置され、直線駆動系は図示しない制御部からの制御信号を受けz方向の位置を調整する。これにより反射型位相変調器1205を介してPANDAファイバ901へ入射する光の光路長を調整できる。つまりはx方向に平行な直線偏光とy方向に平行な直線偏光との位相差を調整できる。
 なお、反射型位相変調器1205としは、LCOS(Liquid crystal on silicon)を用いてもよい。
(位相変調部の第3変形例)
 図13は、位相変調部の第3変形例を示す図である。
 この位相変調部はバビネソレイユ補償器1301を有する。バビネソレイユ補償器1301は、水晶1302、1303、1304と図示しない直線駆動系とを有する。水晶1302、1303は左水晶の平板を、2つのくさび型のプリズムに分割した形状を有する。水晶1304は右水晶で、その厚みは水晶1302と水晶1303とを合わせた平板と同じである。水晶1302は、図示しない直線駆動系に設置され、図示しない制御部からの制御信号によりy方向の任意の位置に調整される。水晶1302、1303及び1304の光学軸は、それぞれy方向に平行な方向とx方向に平行な方向に配置される。これにより、水晶1302の位置を動かすことで、x方向に平行な直線偏光とy方向に平行な直線偏光との位相差を調整できる。
 なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。たとえば、x方向およびy方向の向き、PANDAファイバ110のSlow軸とFast軸の向き、ルチル111,113の配置順序等は、例示に過ぎない。例えば、光学系全体のx方向とy方向の向き、PANDAファイバ110のSlow軸及びFast軸の向き、あるいは、ルチル111とルチル113との配置を入れ換える等しても、同様の作用効果が得られる。また、偏光分離部に使用される光学結晶は、ルチル(TiO2)に限られない。例えば、方解石(CaCO3)やイットリウム・バナデート(YVO4)等の複屈折結晶を使用することもできる。
 101  半導体レーザー
 102  コリメートレンズ
 103  1/2波長板
 104  偏光板
 105  光スイッチ
 106,107,108  PANDAファイバ
 109  1/3波長板
 110  2/3波長板
 111,113  ルチル
 112  1/2位相差フィルム
 114  偏光フィルム
 115  広角投影レンズ
 116,117  光
 201  ファイバアレイ
 202  マイクロレンズアレイ
 203  レンズ
 204  MEMSミラー
 205  光入力ポート
 206,207,208  光出力ポート
 301  光スイッチ
 302  光入力ポート
 303,304,305  光出力ポート
 306,308,309,312,313  導波路
 315,316,319,320  導波路
 307,311,314,318  モードカプラ
 310,717  ヒーター
 401a,401b,401c  半導体レーザー
 402  コリメートレンズアレイ
 403  カップリングレンズアレイ
 404a,404b,404c  出力ポート
 501,502  ルチル
 503,504  光
 601  カメラ
 602  制御部
 603  干渉縞パターン
 604  走査方向
 701  PANDAファイバ
 702  1/4波長板
 801  1/2波長板ユニット
 802  1/2波長板
 803  1/4波長板
 901  PANDAファイバ
 902  位相変調部
 1001  入力ポート
 1002  コリメートレンズ
 1003  カップリングレンズ
 1004  液晶リターダ
 1101  1/2波長板ユニット
 1102  1/2波長板
 1103  1/4波長板
 1201  ビームスプリッタ
 1202,1204  1/4波長板
 1203  ミラー
 1205  反射型位相変調器
 1206  平面ミラー
 1301  バビネソレイユ補償器
 1302,1302,1304  水晶

Claims (8)

  1.  可干渉性を有する光を複数の光射出部の一つから選択的に射出する光源部と、
     それぞれ前記複数の光射出部の一つから射出された光を導波する複数の偏波保持導波路を有する偏波保持導波路ユニットと、
     前記偏波保持導波路から出射した光の光路を偏光方向により分離する偏光分離部と、
     前記偏光分離部で分離された光の特定方向の直線偏光成分のみを透過させる偏光子と、を備え
     前記光源部は、前記複数の偏波保持導波路のうち少なくとも一つの偏波保持導波路に対して、一方の偏波保持方向に沿う方向の直線偏光のみを射出できるように構成され、
     前記偏波保持導波路ユニットは、前記複数の偏波保持導波路のそれぞれから射出される光のリタデーションを、偏波保持導波路ごとに異ならせるように構成されることを特徴とする干渉縞投影装置。
  2.  前記光源部は、一つの光源と該光源からの光の光路を切り替えて、前記複数の光射出部の一つを選択する光射出部選択ユニットを備えることを特徴とする請求項1に記載の干渉縞投縞装置。
  3.  前記光源部は、それぞれ前記複数の光射出部の一つに対応する複数の光源を備え、該複数の光源の一つから光を選択的に出射させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の干渉縞投稿装置。
  4.  前記複数の偏波保持導波路の少なくとも一つの偏波保持導波路は、その偏波保持方向が前記偏光分離部にて分離される光の偏光方向を二分する方向となるように配置されていることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の干渉縞投影装置。
  5.  前記偏波保持導波路ユニットは、少なくとも一つの偏波保持導波路の光射出端側に位相子を有し、該位相子は、光学軸の向きが、前記偏光分離部が分離する何れか一つの偏光方向に沿う方向となるように配置されていることを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の干渉縞投影装置。
  6.  前記光源部は、1/2波長板と、該1/2波長板を回転させて前記偏波保持導波路ユニットへ入射する光の偏光方向を制御する1/2波長板回転系とを有することを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の干渉縞投影装置。
  7.  前記偏波保持導波路ユニットは、少なくとも一つの前記偏波保持導波路を通り、前記偏光分離部により分離される二つの偏光の位相差を制御する位相変調部を有することを特徴とする請求項1から6の何れか一項に記載の干渉縞投影装置。
  8.  請求項1から7の何れか一項に記載の干渉縞投影装置と、
     撮像部と、
     演算部とを有し、
     前記撮像部は前記干渉縞投影装置により干渉縞が投影された被写体の画像を撮影し、前記演算部は前記被写体の画像の干渉縞と、前記干渉縞投影装置と前記撮像部との位置関係から前記被写体の形状を導出するように構成されていることを特徴とする計測装置。
PCT/JP2015/002762 2015-06-01 2015-06-01 干渉縞投影装置及び計測装置 WO2016194019A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/002762 WO2016194019A1 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 干渉縞投影装置及び計測装置
JP2017521634A JP6524223B2 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 干渉縞投影装置及び計測装置
US15/813,955 US10288416B2 (en) 2015-06-01 2017-11-15 Interference fringe projection apparatus and measurement apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/002762 WO2016194019A1 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 干渉縞投影装置及び計測装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/813,955 Continuation US10288416B2 (en) 2015-06-01 2017-11-15 Interference fringe projection apparatus and measurement apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016194019A1 true WO2016194019A1 (ja) 2016-12-08

Family

ID=57440244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/002762 WO2016194019A1 (ja) 2015-06-01 2015-06-01 干渉縞投影装置及び計測装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10288416B2 (ja)
JP (1) JP6524223B2 (ja)
WO (1) WO2016194019A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11269193B2 (en) 2017-11-27 2022-03-08 Liqxtal Technology Inc. Optical sensing device and structured light projector
US11474366B2 (en) 2017-11-27 2022-10-18 Liqxtal Technology Inc. Light projector
CN116242278A (zh) * 2023-05-11 2023-06-09 山东高速工程检测有限公司 一种用于沥青路面纹理三维测量的正交光纤干涉条纹投射器
JP7451547B2 (ja) 2019-03-14 2024-03-18 オリバ フランス エス.アー.エス. 偏光分離装置、かかる装置を含む差動式干渉計及び微分干渉光学顕微鏡

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11092892B2 (en) 2018-07-30 2021-08-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Substrate measuring device and a method of using the same
JP6984561B2 (ja) * 2018-08-09 2021-12-22 日本電信電話株式会社 干渉縞間隔可変光回路及び縞投影装置
US10607353B2 (en) * 2018-08-30 2020-03-31 Facebook Technologies, Llc Structured light depth sensing
JP2024509390A (ja) * 2021-02-23 2024-03-01 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 光学システム、装置、及び端末
CN115218823B (zh) * 2022-07-21 2024-06-11 北方工业大学 一种测量干涉图像相位分布的五步相移信号处理光路

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03225206A (ja) * 1990-01-30 1991-10-04 Brother Ind Ltd 光学式表面形状測定装置
JPH0587543A (ja) * 1990-10-23 1993-04-06 Olympus Optical Co Ltd 計測内視鏡
JP2006064451A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Mitsutoyo Corp 干渉計
JP2007178409A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Topcon Corp 光画像計測装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434669A (en) * 1990-10-23 1995-07-18 Olympus Optical Co., Ltd. Measuring interferometric endoscope having a laser radiation source
US5146293A (en) * 1991-05-13 1992-09-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Phase-stepping fiber-optic projected fringe system for surface topography measurements
US7440114B2 (en) * 2005-12-12 2008-10-21 Coherix, Inc. Off-axis paraboloid interferometric mirror with off focus illumination
US8531650B2 (en) * 2008-07-08 2013-09-10 Chiaro Technologies LLC Multiple channel locating

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03225206A (ja) * 1990-01-30 1991-10-04 Brother Ind Ltd 光学式表面形状測定装置
JPH0587543A (ja) * 1990-10-23 1993-04-06 Olympus Optical Co Ltd 計測内視鏡
JP2006064451A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Mitsutoyo Corp 干渉計
JP2007178409A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Topcon Corp 光画像計測装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11269193B2 (en) 2017-11-27 2022-03-08 Liqxtal Technology Inc. Optical sensing device and structured light projector
EP3489622B1 (en) * 2017-11-27 2022-10-05 Liqxtal Technology Inc. Optical sensing device
US11474366B2 (en) 2017-11-27 2022-10-18 Liqxtal Technology Inc. Light projector
JP7451547B2 (ja) 2019-03-14 2024-03-18 オリバ フランス エス.アー.エス. 偏光分離装置、かかる装置を含む差動式干渉計及び微分干渉光学顕微鏡
CN116242278A (zh) * 2023-05-11 2023-06-09 山东高速工程检测有限公司 一种用于沥青路面纹理三维测量的正交光纤干涉条纹投射器
CN116242278B (zh) * 2023-05-11 2023-07-11 山东高速工程检测有限公司 一种用于沥青路面纹理三维测量的正交光纤干涉条纹投射器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6524223B2 (ja) 2019-06-05
JPWO2016194019A1 (ja) 2018-03-22
US20180073864A1 (en) 2018-03-15
US10288416B2 (en) 2019-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016194019A1 (ja) 干渉縞投影装置及び計測装置
US10156436B2 (en) Illumination apparatus and measurement apparatus
JP6072267B2 (ja) 軸外アライメントシステム及びアライメント方法
TWI749073B (zh) 用於組合與光調制器之相鄰像素相互作用之光束的裝置
US11454792B2 (en) Light microscope and method for providing structured illumination light
US10461506B2 (en) Laser oscillation apparatus
JP6438357B2 (ja) 光学式位置測定装置
JP2021501364A5 (ja)
US9823500B2 (en) Optical assembly for 90° polarization rotation
WO2012060339A1 (ja) 光学装置
JP6586459B2 (ja) 干渉縞投影光学系及び形状測定装置
CN108628013B (zh) 一种光学相位共轭镜装置
JP2015031787A (ja) 波長選択スイッチ及びその製造方法
US20030035112A1 (en) Birefringent beam combiners for polarized beams in interferometers
CN1399151A (zh) 光环形器
JP2010032785A (ja) チューナブルフィルタ、光源装置およびスペクトル分布測定装置
JP6551891B2 (ja) 光分配装置
US9541776B2 (en) Optical assembly for 90° polarization rotation
US20240142705A1 (en) Optical coherent imager having shared input-output path and method for sensing coherent light
JP2015025961A (ja) 偏光変換装置
KR20230097102A (ko) 공유된 입력-출력 경로를 갖는 광학 코히어런트 촬상기 및 코히어런트 광을 감지하기 위한 방법
JP2004333876A (ja) 非相反光デバイス
JP2015118325A (ja) 光可変遅延回路
JP2018084743A (ja) 光アイソレータ及びこれを用いた光伝送装置
JP2004029836A (ja) 多重レーザ光発生素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15894055

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017521634

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15894055

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1