WO2010114089A1 - 導電性樹脂組成物 - Google Patents

導電性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2010114089A1
WO2010114089A1 PCT/JP2010/056006 JP2010056006W WO2010114089A1 WO 2010114089 A1 WO2010114089 A1 WO 2010114089A1 JP 2010056006 W JP2010056006 W JP 2010056006W WO 2010114089 A1 WO2010114089 A1 WO 2010114089A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fine carbon
fiber
fine
fibers
carbon fibers
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/056006
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀哉 吉武
西尾 正幸
松浦 綱男
福田 憲二
賢 中村
古屋敷 啓一郎
芳尾 真幸
博文 竹本
Original Assignee
宇部興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宇部興産株式会社 filed Critical 宇部興産株式会社
Priority to EP10758860.0A priority Critical patent/EP2415839B1/en
Priority to US13/262,150 priority patent/US9234080B2/en
Publication of WO2010114089A1 publication Critical patent/WO2010114089A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/215Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase at least one additive being also premixed with a liquid phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/78Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/042Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with carbon fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/127Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by thermal decomposition of hydrocarbon gases or vapours or other carbon-containing compounds in the form of gas or vapour, e.g. carbon monoxide, alcohols
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a conductive resin composition excellent in moldability, and more specifically to a resin composition containing ultrafine carbon fibers as a conductive material.
  • a conductive filler is kneaded and dispersed to impart electrical conductivity to an electrically insulating resin for antistatic purposes and other purposes.
  • the conductive filler to be kneaded with the resin generally used are ion conductive organic surfactants, metal fibers and powders, conductive metal oxide powders, carbon black, carbon fibers, graphite powders, and the like.
  • a molded product having a volume resistance value of 10 ⁇ 1 to 10 12 ⁇ ⁇ cm can be obtained by molding the conductive resin composition melt-kneaded and dispersed in
  • the conductive filler By using a flaky, whisker, or fibrous material having a large aspect ratio (length / outer diameter) as the conductive filler, conductivity can be imparted to the resin with a relatively small amount. This is because the conductive filler having a larger aspect ratio can effectively form the connection between the fillers with the same blending amount, so that the conductivity can be obtained with a smaller amount.
  • metal fillers are inferior in corrosion resistance and chemical resistance. Since the inorganic conductive filler is generally granular, it needs to be blended in a large amount exceeding 50% by mass with respect to the total mass of the composition, so that the physical properties of the resin are lowered and molding becomes difficult.
  • Carbon black can be used as ketjen black (registered trademark of Ketjen Black International Co., Ltd.) and acetylene black, which form a chain-structured conductive circuit. It is difficult to control dispersion in the resin, and a unique blending and mixing technique is required to obtain stable conductivity.
  • conductive fillers having a high aspect ratio such as flaky graphite powder and whisker-like carbon fibers also require an amount of more than 15% by mass in order to develop conductivity, and the original physical properties of the resin are reduced. If an attempt is made to obtain a molded product having a complicated shape, the deviation and directionality of the fibers appear, and the moldability and conductivity are hindered. Further, there are problems such as environmental contamination in the semiconductor device process, damage to the device, etc., because the carbon particles and the carbon fibers are likely to fall off (slack) from the surface of the molded body.
  • Patent Document 1 Special
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 3-74465
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 02-235945
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-310994
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2007-231219
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No.
  • Patent Document 7 JP 2007-169561
  • Patent Document 8 JP 2004-231745
  • Surface modification treatment of carbon nanotubes Patent Document 9: JP 2004-323738
  • JP-A-1-131251 Japanese Patent Laid-Open No. 3-74465 Japanese Patent Laid-Open No. 02-235945 JP 2001-310994 A JP 2007-231219 A JP 2004-230926 A JP 2007-169561 A JP 2004-231745 A JP 2004-323738 A
  • the object of the present invention is to achieve mixing / dispersing of ultrafine carbon fibers in a resin without using a special kneading / mixing method or compounding recipe such as addition of a rubber component, a surfactant, a compatibilizing agent, etc.
  • An object of the present invention is to provide a resin composition having high conductivity while maintaining the original physical properties of the resin.
  • the present invention relates to the following matters.
  • a resin component a resin component
  • a bell-shaped structural unit having a graphite network surface dispersed only in the resin component and composed of only carbon atoms, and having a closed top and an open bottom.
  • the bell-shaped structural units are stacked to share 2 to 30 with a common central axis to form an aggregate, and the aggregate is connected with a space in a head-to-tail manner to form a fiber.
  • a conductive resin composition containing fine carbon fibers.
  • the outer diameter D of the end of the aggregate body of the fine carbon fiber is 5 to 40 nm, the inner diameter d is 3 to 30 nm, and the aspect ratio (L / D) of the aggregate is 2 to 30 3.
  • the fine carbon fiber is produced by a vapor phase growth method using a catalyst containing an element selected from the group consisting of Fe, Co, Ni, Al, Mg and Si, and the ash content in the fine carbon fiber is 4 mass. 4.
  • thermoplastic resins 8. 8. The composition according to any one of 1 to 7 above, wherein the resin component is selected from thermoplastic resins.
  • a conductive binder comprising a composite of the composition according to any one of 1 to 7 above and a carbon material having a structure structure.
  • An electricity storage device electrode comprising the conductive binder described in 10 above.
  • An electricity storage device comprising the electricity storage device electrode as described in 12 above.
  • a resin composition having high moldability and conductivity while maintaining the original physical properties of the resin In the conductive resin composition of the present invention, high conductivity is achieved by adding a small amount of fine carbon fibers. Therefore, a conductive resin composition can be obtained without significantly impairing the original properties of the resin, such as moldability.
  • the reason why the conductive resin composition of the present invention is excellent in conductivity is considered as follows.
  • the ultra-fine carbon fibers collectively referred to as conventional so-called carbon nanofibers or carbon nanotubes, from their shape, form and structure,
  • Multi-walled carbon nanotubes graphite layer is multi-layer concentric cylinder) (non-fishbone) JP-B 3-64606, 3-77288 JP 2004-299986
  • Cup-stacked carbon nanotubes fishbone
  • Platelet type carbon nanofiber (Trump shape) H. Murayama, T.maeda ,: Nature, vol345 [No28] (1990) 791-793 JP-A-2004-300631
  • the three nanostructured carbon materials are roughly classified as follows.
  • the multi-walled carbon nanotube is good because the conductivity in the length direction of the carbon nanotube is an electron flow in the direction of the graphite network surface (C axis).
  • the conductivity between the carbon nanotube fibers is perpendicular to the graphite network surface (C-axis) direction, and electrons flow when the fibers are in direct contact with each other.
  • the fibers are loosely contacted with each other. Rather than the flow of electrons, the flow of electrons from the surface layer of the conductive filler plays an important role. The ease of electron emission is related to the conductive performance of the filler.
  • the jumping effect tunnel effect theory
  • the fine carbon fiber contained in the composition of the present invention is a conductive carbon fiber that does not belong to the three categories (1) to (3).
  • the electron flow in the vertical direction is carried by a bell-shaped body that is slightly inclined outward, and the electron flow between fibers can be carried out by the emission of electrons from the open end of the bell-shaped body. It is presumed that the conductive performance in the resin is improved.
  • the connecting portion of the assembly of bell-shaped structural units (described later) that are joined by a weak van der Waals force is easily separated at the joint portion by shearing force in kneading.
  • the catalytic vapor phase growth method which is currently most promising as a method for mass production, produces agglomerates (fuzz balls of several ⁇ m to 1 mm) in which long filaments of 1 ⁇ m or more are intertwined in a complicated manner.
  • the fine carbon fibers used in the present invention are cut to an appropriate length by adjusting the shearing force, and the shortening and opening of the fiber assembly proceeds.
  • a conductive resin composition can be obtained without using an apparatus.
  • fine carbon short fibers are shortened by cutting the fibers at the joint, and are further excellent in dispersibility.
  • (A) It is a figure which shows typically the minimum structural unit (bell-shaped structural unit) which comprises fine carbon fiber.
  • (B) A diagram schematically showing an assembly in which 2 to 30 bell-shaped structural units are stacked.
  • (A) It is a figure which shows typically a mode that an aggregate
  • (B) It is a figure which shows typically a mode that it bent and connected, when an aggregate
  • It is a TEM image of the fine carbon short fiber shortened by reference example B1 similarly to FIG. 10 is a graph showing discharge capacities of coin batteries produced in Example 18 and Comparative Example 11.
  • fine carbon short fiber is a concept included in “fine carbon fiber”, and means “short carbon fiber” having a short fiber length as described later.
  • fine carbon fiber usually means “fine carbon fiber” that has not been shortened.
  • fine carbon fiber and fine carbon short fiber mean a carbon fiber having a specific structure described below and not a carbon fiber having a known structure unless explicitly indicated.
  • Fine carbon fiber and fine carbon short fiber The typical characteristics and typical production methods of the fine carbon fibers and the short carbon fibers blended in the composition of the present invention are summarized in the following items.
  • fine carbon fibers produced by a vapor deposition method Graphite mesh surface composed of only carbon atoms forms a bell-shaped structural unit having a closed top and a trunk that is open at the bottom, preferably the angle ⁇ formed by the busbar of the trunk and the fiber axis Is less than 15 °,
  • the bell-shaped structural units are stacked with 2 to 30 in common sharing the central axis to form an aggregate,
  • a fine carbon fiber characterized in that the aggregates are connected to each other at intervals in a head-to-tail manner to form fibers.
  • the outer diameter D of the end of the aggregate body is 5 to 40 nm, the inner diameter d is 3 to 30 nm, and the aspect ratio (L / D) of the aggregate is 2 to 30 Fine carbon fiber.
  • the peak half width W (unit: degree) of the 002 plane of fine carbon fiber measured by X-ray diffraction method is 2-4, Fine carbon fiber.
  • a method for producing fine carbon fibers characterized by supplying gas and reacting them to grow fine carbon fibers.
  • the volume ratio of CO / H 2 in the mixed gas is in the range of 70/30 to 99.9 / 0.1, and the reaction temperature is in the range of 400 to 650 ° C.
  • a fine carbon short fiber obtained by shortening fine carbon fibers produced by a vapor deposition method, wherein the graphite net has a closed top portion and a trunk portion having an open bottom portion.
  • a structural unit is formed, and the bell-shaped structural units are stacked in layers of 2 to 30 sharing a central axis to form an aggregate, and the aggregate is one to several tens in a head-to-tail manner.
  • Fine carbon short fibers characterized by being connected individually.
  • the outer diameter D at the end of the aggregate body is 5 to 40 nm, the inner diameter d is 3 to 30 nm, and the aspect ratio (L / D) of the aggregate is 2 to 30, 11.
  • the peak half width W (unit: degree) of the 002 plane of the fine carbon fiber measured by X-ray diffraction method is 2 to 4, wherein any one of the above 10 to 13 Fine carbon short fiber.
  • a fine short carbon fiber produced by applying shear stress to the carbon fiber described in any one of 1 to 5 above to make a short fiber.
  • a method for producing a fine short carbon fiber comprising producing a fine carbon fiber by the production method according to any one of 6 to 9 above and then applying a shear stress to further shorten the fiber.
  • Fine carbon fibers and fine carbon short fibers have a bell-shaped structure as shown in FIG. 1 (a) as a minimum structural unit.
  • the temple bell (temple ⁇ ⁇ bell) is found in Japanese temples, has a relatively cylindrical body, and is different in shape from a conical Christmas bell.
  • the structural unit 11 has a top portion 12 and a trunk portion 13 having an open end, like a bell, and has a rotating body shape rotated about the central axis. It has become.
  • the structural unit 11 is formed of a graphite network surface made of only carbon atoms, and the circumferential portion of the body portion open end is the open end of the graphite network surface.
  • the central axis and the body portion 13 are shown as straight lines for convenience, but they are not necessarily straight lines and may be curved as shown in FIGS. 3, 7, and 8 to be described later.
  • the trunk portion 13 gently spreads toward the open end.
  • the bus bar of the trunk portion 13 is slightly inclined with respect to the central axis of the bell-shaped structural unit, and the angle ⁇ formed by both is smaller than 15 °. More preferably, 1 ° ⁇ ⁇ 15 °, and further preferably 2 ° ⁇ ⁇ 10 °. If ⁇ is too large, fine fibers composed of the structural unit exhibit a fishbone-like carbon fiber-like structure, and the conductivity in the fiber axis direction is impaired.
  • the fine carbon fiber and the short carbon short fiber have defects and irregular turbulence, but if the irregular shape is eliminated and the shape of the entire body is grasped, the trunk portion 13 is on the open end side. It can be said that it has a bell-shaped structure that gently spreads.
  • the fine short carbon fiber and the fine carbon fiber of the present invention do not mean that ⁇ is in the above range in all parts, but exclude structural parts that are defective or irregular. When 11 is taken as a whole, it means that ⁇ generally satisfies the above range. Therefore, in the measurement of ⁇ , it is preferable to exclude the vicinity of the crown 12 where the thickness of the trunk may be irregularly changed.
  • the length of the bell-shaped structural unit aggregate 21 is L as shown in FIG. 1B
  • (1/4) L, (1/2 ) L and (3/4) L may be measured at three points to obtain an average, and this value may be used as the overall ⁇ for the structural unit 11.
  • the body part 13 is often a curved line in practice, it may be closer to the actual value when measured along the curve of the body part 13. .
  • the shape of the top of the head when manufactured as fine carbon fibers (the same applies to fine carbon short fibers), is smoothly continuous with the trunk and has a convex curve on the upper side (in the figure).
  • the length of the top of the head is typically about D (FIG. 1 (b)) or less and about d (FIG. 1 (b)) for explaining the bell-shaped structural unit aggregate.
  • FIG. 1 (b) In the fine carbon fiber and fine carbon short fiber of the present invention, as shown in FIG. 1 (b), 2 to 30 such bell-shaped structural units are stacked to share the central axis, and the bell-shaped structural unit is stacked.
  • An aggregate 21 (hereinafter sometimes simply referred to as an aggregate) is formed.
  • the number of stacked layers is preferably 2 to 25, and more preferably 2 to 15.
  • the outer diameter D of the body portion of the aggregate 21 is 5 to 40 nm, preferably 5 to 30 nm, and more preferably 5 to 20 nm.
  • D is increased, the diameter of the fine fibers formed is increased, so that a large amount of addition is required in order to impart functions such as conductive performance in the composite with the polymer.
  • D becomes small, the diameter of the fine fibers formed becomes thin and the aggregation of the fibers becomes strong. For example, in preparing a composite with a polymer, it becomes difficult to disperse.
  • the measurement of the trunk outer diameter D is preferably performed by measuring at three points (1/4) L, (1/2) L, and (3/4) L from the top of the aggregate.
  • drum outer diameter D is shown for convenience in FIG.1 (b), the value of actual D has the preferable average value of the said 3 points
  • the inner diameter d of the aggregate body is 3 to 30 nm, preferably 3 to 20 nm, more preferably 3 to 10 nm.
  • the inner diameter d of the trunk is also measured and averaged at three points (1/4) L, (1/2) L, and (3/4) L from the top of the bell-shaped structural unit assembly. Is preferred.
  • drum internal diameter d is shown in FIG.1 (b) for convenience, the actual value of d has the preferable average value of the said 3 points
  • the aspect ratio (L / D) calculated from the length L of the aggregate 21 and the outer diameter D of the body portion is 2 to 150, preferably 2 to 50, more preferably 2 to 30, and further preferably 2 to 20. is there.
  • the aspect ratio is large, the structure of the formed fiber approaches a cylindrical tube shape, and the conductivity in the fiber axis direction of one fiber is improved.
  • the open end of the graphite network surface constituting the structural unit body is a fiber. Since the frequency of exposure to the outer peripheral surface is reduced, the conductivity between adjacent fibers is deteriorated.
  • the open end of the graphite mesh surface constituting the structural unit body portion is more frequently exposed to the outer peripheral surface of the fiber, so that the conductivity between adjacent fibers is improved. Since many short graphite mesh surfaces are connected in the axial direction, conductivity in the fiber axial direction of one fiber is impaired.
  • the fine carbon fiber and the fine carbon short fiber have essentially the same structure with respect to the bell-shaped structural unit and the bell-shaped structural unit aggregate, but have different fiber lengths as follows.
  • fine carbon fibers are formed by connecting the aggregates in a head-to-tail manner.
  • the joining parts of the adjacent aggregates are the top part (Head) of one aggregate and the lower end part (Tail) of the other aggregate.
  • the shape of the joint portion is the top of the bell-shaped structural unit of the outermost layer of the second aggregate 21b, further inside the bell-shaped structural unit of the innermost layer, at the lower end opening of the first aggregate 21a. Is inserted, and the top of the third assembly 21c is inserted into the lower end opening of the second assembly 21b, and this is further continued to form a fiber.
  • Each joint part forming one fine fiber of fine carbon fibers does not have structural regularity, for example, the fiber axis direction of the joint part of the first aggregate and the second aggregate
  • the length of is not necessarily the same as the length of the junction of the second assembly and the third assembly.
  • the two assemblies to be joined may be connected linearly sharing the central axis, but the bell-shaped structural unit assemblies 21b and 21c in FIG. As described above, the central axis may be joined without being shared, resulting in a bent structure at the joint.
  • the length L of the bell-shaped structural unit assembly is generally constant for each fiber.
  • the fine carbon fiber thus configured, at least a part of the open end of the graphite net surface at the lower end of the bell-shaped structural unit is exposed on the outer peripheral surface of the fiber according to the connection interval of the aggregate.
  • the conductivity between adjacent fibers can be improved by the jumping effect (tunnel effect) caused by the jumping out of the ⁇ electrons without impairing the conductivity in the fiber axis direction of one fiber.
  • the fine carbon fiber structure as described above can be observed by a TEM image.
  • the effect of the fine carbon fiber has almost no influence even when the aggregate itself bends and there is a bend in the connecting portion of the aggregate. Therefore, in the TEM image, an assembly having a shape that is relatively close to a straight line is observed to obtain each parameter relating to the structure, and the structure parameter ( ⁇ , D, d, L) for the fiber may be obtained.
  • the fine carbon short fiber is obtained by further shortening the fine carbon fiber thus constituted. Specifically, by applying shear stress to the fine carbon fiber, a slip occurs between the graphite base surfaces at the aggregate joint, and the fine carbon fiber is cut at a part of the aggregate joint and is short fiber. It becomes.
  • the fine short carbon fibers obtained by shortening such a short fiber have about 1 to several tens of aggregates (that is, 100 or less, up to about 80, preferably up to about 70), preferably 1 To 20 connected fibers are shortened.
  • the aspect ratio of the fine carbon short fiber aggregate is about 2 to 150.
  • the aspect ratio of the aggregate of fine carbon short fibers suitable for mixing is 2 to 50. Even if shear stress is applied, the fiber straight body portion composed of carbon SP2 bonds of the aggregate does not cause fiber cutting, and cannot be cut smaller than the aggregate.
  • the peak half-value width W (unit: degree) of the 002 plane measured in XRD based on the Gakushin method of fine carbon fibers and carbon short fibers is in the range of 2-4.
  • W exceeds 4 the graphite crystallinity is low and the conductivity is low.
  • W is less than 2 the graphite crystallinity is good, but at the same time, the fiber diameter becomes large, and a large amount of addition is required to impart a function such as conductivity to the polymer.
  • the graphite plane distance d002 obtained by XRD measurement by the Gakushin method of fine carbon fibers and short carbon fibers is 0.350 nm or less, preferably 0.341 to 0.348 nm. If d002 exceeds 0.350 nm, the graphite crystallinity is lowered and the conductivity is lowered. On the other hand, the fiber of less than 0.341 nm has a low yield in production.
  • the ash contained in fine carbon fibers and short carbon fibers is 4% by weight or less and does not require refining for normal use. Usually, it is 0.3 wt% or more and 4 wt% or less, and more preferably 0.3 wt% or more and 3 wt% or less.
  • the ash content is determined from the weight of the oxide remaining after burning 0.1 g or more of the fiber.
  • the carbon short fibers preferably have a fiber length of 100 to 1000 nm, more preferably 100 to 300 nm. Having such a length, the above-described 002 plane peak half-value width W (unit: degree) is 2 to 4, and the graphite plane spacing d002 is 0.350 nm or less, preferably 0.341 to 0.00.
  • a fine short carbon fiber having a wavelength of 348 nm is a novel fiber that has not existed conventionally.
  • Fine carbon short fibers are produced by shortening fine carbon fibers.
  • the method for producing fine carbon fibers is as follows. Fine carbon fibers are produced by vapor phase growth using a catalyst.
  • a catalyst containing an element selected from the group consisting of Fe, Co, Ni, Al, Mg and Si is preferably used, and the supply gas is preferably a mixed gas containing CO and H 2 .
  • the catalyst a catalyst containing an element selected from the group consisting of Fe, Co, Ni, Al, Mg and Si is preferably used, and the supply gas is preferably a mixed gas containing CO and H 2 .
  • a mixed gas containing CO and H 2 is supplied to the catalyst particles to form fine particles by vapor deposition.
  • the spinel crystal structure of cobalt in which Mg is substituted and dissolved is represented by Mg x Co 3-x O y .
  • x is a number indicating the replacement of Co by Mg, and formally 0 ⁇ x ⁇ 3.
  • y is a number selected so that the entire expression is neutral in terms of charge, and formally represents a number of 4 or less. That is, in the spinel oxide Co 3 O 4 of cobalt, there are divalent and trivalent Co ions, where the divalent and trivalent cobalt ions are represented by Co II and Co III , respectively.
  • a cobalt oxide having a spinel crystal structure is represented by Co II Co III 2 O 4 .
  • Mg displaces both Co II and Co III sites and forms a solid solution. When Mg substitutes Co III for solid solution, the value of y becomes smaller than 4 in order to maintain charge neutrality. However, both x and y take values in a range where the spinel crystal structure can be maintained.
  • the solid solution range of Mg is such that the value of x is 0.5 to 1.5, more preferably 0.7 to 1.5.
  • the value of x is less than 0.5, the catalyst activity is low and the amount of fine carbon fibers produced is small.
  • the value of x exceeds 1.5, it is difficult to prepare a spinel crystal structure.
  • the spinel oxide crystal structure of the catalyst can be confirmed by XRD measurement, and the crystal lattice constant a (cubic system) is in the range of 0.811 to 0.818 nm, more preferably 0.812. ⁇ 0.818 nm. If “a” is small, the solid solution substitution of Mg is not sufficient, and the catalytic activity is low. Also, the spinel oxide crystal having a lattice constant exceeding 0.818 nm is difficult to prepare.
  • the particle size of the catalyst can be appropriately selected.
  • the median diameter is 0.1 to 100 ⁇ m, preferably 0.1 to 10 ⁇ m.
  • Catalyst particles are generally used by being applied to a suitable support such as a substrate or a catalyst bed by a method such as spraying.
  • the catalyst particles may be sprayed directly onto the substrate or the catalyst bed, but the catalyst particles may be sprayed directly, but a desired amount may be sprayed by suspending in a solvent such as ethanol and drying.
  • the catalyst particles are preferably activated before reacting with the raw material gas. Activation is usually performed by heating in a gas atmosphere containing H 2 or CO. These activation operations can be performed by diluting with an inert gas such as He or N 2 as necessary.
  • the temperature at which the activation is performed is preferably 400 to 600 ° C., more preferably 450 to 550 ° C.
  • the reactor for the vapor phase growth method there are no particular limitations on the reactor for the vapor phase growth method, and the reaction can be carried out using a reactor such as a fixed bed reactor or a fluidized bed reactor.
  • a mixed gas containing CO and H 2 is used as a source gas that becomes a carbon source for vapor phase growth.
  • the H 2 gas addition concentration ⁇ (H 2 / (H 2 + CO) ⁇ is preferably 0.1 to 30 vol%, more preferably 2 to 20 vol%. If the addition concentration is too low, a cylindrical graphitic network is used. On the other hand, if the surface exceeds 30 vol%, the angle of inclination of the bell-shaped structure with respect to the fiber axis increases with respect to the fiber axis, resulting in a fishbone shape. This causes a decrease in conductivity in the fiber direction.
  • the raw material gas may contain an inert gas.
  • the inert gas include CO 2 , N 2 , He, Ar, and the like.
  • the content of the inert gas is preferably such that the reaction rate is not significantly reduced, for example, 80 vol% or less, preferably 50 vol% or less.
  • waste gas such as synthesis gas or converter exhaust gas containing H 2 and CO can be appropriately treated and used as necessary.
  • the reaction temperature for carrying out the vapor phase growth is preferably 400 to 650 ° C., more preferably 500 to 600 ° C. If the reaction temperature is too low, fiber growth does not proceed. On the other hand, if the reaction temperature is too high, the yield decreases.
  • reaction time is not specifically limited, For example, it is 2 hours or more, and is about 12 hours or less.
  • the reaction pressure for carrying out the vapor phase growth is preferably normal pressure from the viewpoint of simplifying the reaction apparatus and operation, but it is carried out under pressure or reduced pressure as long as Boudard equilibrium carbon deposition proceeds. It doesn't matter.
  • the amount of fine carbon fiber produced per unit weight of the catalyst was much larger than that of the conventional production method.
  • the amount of fine carbon fibers produced by this fine carbon fiber production method is 40 times or more per unit weight of the catalyst, for example, 40 to 200 times. As a result, it is possible to produce fine carbon fibers with less impurities and ash as described above.
  • the catalyst has a balance between the exothermic Boudouard equilibrium and the heat removal by the flow of the raw material gas. Since the temperature in the vicinity of the cobalt fine particles formed from oscillates up and down, it is considered that carbon deposition is formed by intermittent progress. That is, [1] formation of the top of the bell-shaped structure, [2] growth of the trunk of the bell-shaped structure, [3] growth stop due to temperature rise due to heat generated in the processes [1] and [2], [4] It is presumed that a fine junction of the carbon fiber structure is formed by repeating the four processes of cooling with the flow gas on the catalyst fine particles.
  • a fine carbon fiber can be manufactured.
  • fine carbon short fibers can be produced by separating the fine carbon fibers into short fibers. Preferably, it manufactures by applying a shear stress to a fine carbon fiber.
  • a crusher, a rotating ball mill, a centrifugal ball mill, a centrifugal planetary ball mill, a bead mill, a microbead mill, an attritor type high-speed ball mill, a rotating rod mill, a vibrating rod mill, a roll mill, a three-roll mill, etc. are suitable. It is.
  • the shortening of fine carbon fibers can be performed either dry or wet.
  • the fine carbon fibers before shortening form a state like an agglomerated pill, if a minute medium that unraveles such a state coexists, pulverization and shortening of the fibers are likely to proceed.
  • a fine filler by coexisting a fine filler, it is possible to simultaneously shorten the fine carbon fiber and mix and disperse the filler.
  • the atmosphere for dry fiber shortening can be selected from an inert atmosphere and an oxidizing atmosphere depending on the purpose.
  • the fine carbon fibers are formed by connecting the bell-shaped structural unit aggregates at intervals in the head-to-tail manner to form fibers.
  • shear stress is applied to the fiber, the fiber is pulled in the direction of the fiber axis in the direction of the arrow in FIG. 6, and slip occurs between the carbon base surfaces constituting the joint (A in FIG. 6: “C” portion of Katakana).
  • the bell-shaped structural unit aggregate is pulled out from one to several tens of units at the head-to-tail connection portion, and short fiber formation occurs.
  • the head-to-tail joint is not formed of carbon double bonds continuous in the fiber axis direction as in the case of concentric fine carbon fibers, but is mainly composed of van der Waals forces with low binding energy. This is because it is formed by bonding.
  • the crystallinity of the fine carbon fiber and the fine carbon short fiber obtained by shortening the fine carbon fiber are compared in terms of the carbon layer spacing and the true specific gravity, there is no difference in carbon crystallinity between the two.
  • the surface area of the fine carbon short fiber after shortening is increased by about 2 to 5% as compared with the fine carbon fiber.
  • resin component in which fine carbon fibers or fine carbon short fibers are dispersed.
  • Preferred resins are usually moldable polymer compounds having a molecular weight of 10,000 or more, and may be any of thermoplastic resins, elastomers, thermosetting resins, light and electron beam curable resins, reactive resins, and the like.
  • the polymer compound may be an organic polymer having a main chain composed of carbon, or an inorganic polymer containing an inorganic element such as silicon, sulfur, or phosphorus.
  • thermoplastic resins include polyolefin resins (polyethylene, polypropylene, ethylene vinyl acetate copolymer resins, ethylene vinyl copolymer resins, ethylene ethyl acrylate copolymer resins, ionomers, etc.), polyamide resins (nylon 6 , Nylon 66, Nylon 12, Nylon 11 and other aliphatic polyamides and their copolymers Nylon 66 / 6T, Nylon 6T / 6I, Nylon MXD6 and other aromatic polyamides and their copolymers, etc.), polyvinyl resins (polychlorinated) Vinyl, styrene, ABS resin, etc.), polyester resin (polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene naphtholate, polycarbonate, liquid crystal polymer, etc.), polyether resin (polyoxymethylene, poly Enylene / ether, aromatic polysulfone, polyether / ketone, polypheny
  • thermoplastic elastomers olefin-based, styrene-based, ester-based, amide-based, urethane-based, polybutadiene-based, etc.
  • biodegradable resins can be used as the resin component.
  • thermosetting resin include phenol, amino, unsaturated polyester, polyimide, polyurethane, epoxy, and silicone.
  • oligomers having a molecular weight of less than 10,000 greases of low molecular weight compounds, oils, and the like can be used, and a composition can be obtained without impairing the function of fine carbon fibers.
  • the conductive resin composition of the present invention contains the above-described fine carbon fibers (including fine carbon short fibers) and a resin component. Because of the excellent dispersibility of the fine carbon fibers, Compared with “extra fine carbon fiber”, the blending amount can be changed in a wide range. The blending amount of the fine carbon fibers can be appropriately changed within a range in which the desired conductivity is obtained, and within a range in which the moldability and the mechanical properties of the molded product are not deteriorated. Generally, the blending amount is 0.1 to 40% by mass, more preferably 0.25 to 10% by mass, and more preferably 0.5 to 8% by mass with respect to the total mass of the composition.
  • the conductive resin composition of the present invention merits can be obtained in the following applications by combining fine carbon fibers with the resin.
  • molding processing applications processability is improved and deformation and shrinkage are suppressed.
  • electrical and electronic applications charging is prevented, and conductivity imparting and electromagnetic wave shielding are manifested.
  • reinforcement applications the modulus, stiffness, tensile strength and impact resistance are improved.
  • thermal applications low expansion, thermal conductivity and heat resistance are improved.
  • vibration damping and vibrator characteristics such as speakers are improved.
  • tribological applications wear resistance, slidability and powder fall-off prevention are improved.
  • flame-retardant applications the drip prevention property is improved.
  • the conductive resin composition of the present invention can be used in combination with an additional component in order to more effectively express the target function.
  • additional components include various pigments and fillers.
  • pigments examples include extender pigments (transparent white pigments such as barium sulfate, calcium carbonate, silica, aluminum oxide), black pigments (carbon black, magnetite, etc.), white pigments (titanium dioxide, zinc oxide, tin dioxide, zirconium oxide, etc.) ), Black and colored pigments (cobalt blue, titanium yellow, etc.).
  • extender pigments transparent white pigments such as barium sulfate, calcium carbonate, silica, aluminum oxide
  • black pigments carbon black, magnetite, etc.
  • white pigments titanium dioxide, zinc oxide, tin dioxide, zirconium oxide, etc.
  • Black and colored pigments cobalt blue, titanium yellow, etc.
  • conductive fillers ⁇ metal (silver, copper, nickel, stainless fiber, etc.), oxide (ZnO, ITO, ATO, nitride, carbide, boride), carbon (acetylene black, ketjen black) (Registered trademark of Ketjen Black International)), organic ⁇ , magnetic filler (ferrite, Sm / Co, Nd / Fe / B, etc.), piezoelectric filler, thermal conductive filler (Ag, h-BN, AlN) , Al 2 O 3 ), reinforcing fillers (glass fiber, carbon fiber, MOS, talc, mica, etc.), moldability filler, impact resistant filler, wear resistant filler, heat resistant filler (clay mineral, talc, calcium carbonate) , Precipitated barium sulfate, etc.), flame retardant fillers (zinc borate, red phosphorus, ammonium phosphate, magnesium hydroxide, etc.), soundproofing Filler (iron powder, bar
  • the filler shape is granular, spherical (improved easy processability and fracture toughness), flat (flaky) (rigidity, vibration control, surface lubricity), needle (mechanical thermal reinforcement, conductivity efficiency) ), And can be used according to the purpose.
  • These additional components can be appropriately added according to the purpose of use of the conductive resin composition. Typically, the additional component is added in the range of 2% by mass to 40% by mass with respect to the total mass of the conductive resin composition.
  • the conductive resin composition of the present invention is prepared by mixing (a) a resin component, (b) fine carbon fiber and an optional component as an optional component by a known mixing method.
  • fine carbon fibers including fine carbon short fibers
  • fine carbon fibers are excellent in dispersibility and can be produced by a known kneading method or kneader.
  • the resin is melted or softened using a roll mill, a melt blender (Banbury mixer, Brabender, Conyder), or a single or twin screw extrusion kneader. It can be carried out by dispersing in a resin.
  • the method for supplying the fine carbon fibers and the additional components may be one step or multiple steps.
  • the conductive resin of the present invention is a conductive binder used for an electrode of a nonaqueous solvent power storage device such as a battery, a capacitor, and an electrochemical capacitor.
  • the conductive binder is characterized in that fine carbon fibers (including fine short carbon fibers), a carbon material having a structure and a resin component are combined.
  • the structure structure indicates a structure in which a large number of spherical carbon particles are connected or branched in the shape of a bunch of grapes.
  • Carbon materials having a structure structure include Ketjen Black (registered trademark of Ketjen Black International Co., Ltd.), acetylene black, SUPER P (registered trademark of Timkal Graphite & Carbon Co.), which are generally used as conductive materials. ), SUPER S, KS-4, and KS-6 (these three are product names of Timcal Graphite and Carbon) and the like, and those having a surface area of 20 to 300 m 2 / g are preferred. .
  • a resin conventionally used as an electrode binder is used as the resin component.
  • fluorine-based polymers such as polytetrafluoroethylene (PTFE); olefin-based polymers such as polyethylene, polypropylene, and ethylene / propylene polymers; vinyl polymers such as methyl acrylate polymers; styrene / butadiene polymers, styrene Diene polymers such as butadiene and isoprene polymers; celluloses such as carboxymethyl cellulose; and ammonium salts and alkali metal salts thereof; polycarboxylic acids such as modified poly (meth) acrylic acid; and alkali metal salts thereof; Examples thereof include polymers having a hydroxyl group such as polyvinyl alcohol, a copolymer of (meth) acrylic acid and vinyl alcohol, and a copolymer of acid and alcohol.
  • the composition of the conductive binder is preferably such that the mass ratio of the total conductive material (fine carbon fiber + carbon material having a structure structure) and the resin component is in the range of 0.5: 1 to 4: 1.
  • the blending amount of fine carbon fibers may exceed the aforementioned range with respect to the total mass of the composition, for example, may be contained up to about 70% by mass, preferably 40 -70% by mass.
  • the binding between the electrode active materials is performed without impairing the conductivity, so that the discharge characteristics or charge / discharge characteristics as an electricity storage device do not deteriorate. Also, the output density can be increased.
  • the conductive binder is preferably produced by the following steps (a) to (c).
  • C Filtering, washing and drying the composite material
  • the composite material may be precipitated after alkalizing with ammonia water before the step (b).
  • the resin component concentration in the step (a) may be appropriate, and the mass ratio of the resin component to fine carbon fibers (including fine carbon short fibers) and the carbon material can be adjusted according to the application.
  • the solvent added in the step (b) is preferably alcohol from the viewpoint of not mixing metal salt impurities.
  • the alcohol is preferably a low-boiling solvent that can be dried at a temperature equal to or lower than the melting point of the resin component, and more preferably methanol, ethanol, and isopropyl alcohol.
  • the molding method of the conductive resin composition of the present invention and the shape of the molded product are not particularly limited.
  • various methods such as melt spinning, extrusion molding, blow molding, injection molding, coating and press molding can be used, and the method is appropriately selected according to the shape and composition of the molded product.
  • the shape of the molded product include a film, a sheet, a filament, a rod, a tube, a belt, and a three-dimensional molded product.
  • the conductive molded product obtained from the composition of the present invention is an electromagnetic shielding member, an antistatic component, an electrostatic coating member, various electric storage device electrodes in the electric and electronic fields and the automobile field, and further, the manufacture of semiconductor devices, It is useful for applications such as trays, packaging materials, clean room building materials, dust-free garments, and electronic device conductive members (belts, sheaths, rolls, connectors, gears, tubes, etc.) in the transport process.
  • the method for coating the electricity storage device electrode is not particularly limited, but coating with an aqueous dispersion is preferred.
  • the electrode active material is gelled by dispersing the conductive binder of the present invention in an aqueous solution of a cellulose derivative or an aqueous solution having a cellulose derivative and another water-soluble polymer.
  • the cellulose derivative is preferably a salt of carboxymethyl cellulose (CMC), and the other water-soluble polymer is preferably an acidic one such as polyaniline sulfonic acid.
  • Reference Examples A1 to A3 Production of fine carbon fiber ⁇ Reference Example A1>
  • magnesium nitrate [Mg (NO 3 ) 2 .6H 2 O: molecular weight 256.41 102 g (0.40 mol) was dissolved to prepare a raw material solution (1).
  • the yield was 53.1 g, and the ash content was 1.5% by weight.
  • the peak half-value width W (degree) observed by XRD analysis of the product was 3.156, and d002 was 0.3437 nm.
  • the number of bell-shaped structural units forming the aggregate was 4 to 5.
  • about D, d, and (theta) three points, (1/4) L, (1/2) L, and (3/4) L, were measured from the top of the aggregate.
  • FIG. 3 shows a TEM image of the fine carbon fiber obtained in Reference Example A1.
  • the raw material slurry (1) and the raw material solution (2) were mixed at room temperature, and then stirred for 2 hours.
  • the produced precipitate was filtered, washed and dried. After firing, this was pulverized in a mortar to obtain 48 g of catalyst.
  • a quartz reaction tube (inner diameter: 75 mm ⁇ , height: 650 mm) was installed upright, a support made of quartz wool was provided at the center, and 0.3 g of catalyst was sprayed thereon.
  • H 2 was flowed from the lower part of the reaction tube at a flow rate of 0.60 L / min for 1 hour to activate the catalyst.
  • FIG. 4 shows a TEM image of the fine carbon fiber obtained in Reference Example A2.
  • a catalyst was prepared in the same manner as in Reference Example A1, except that 86 g (0.40 mol) of magnesium acetate [Mg (OCOCH 3 ) 2 .4H 2 O: molecular weight 214.45] was used instead of magnesium nitrate.
  • a quartz reaction tube (inner diameter: 75 mm ⁇ , height: 650 mm) was installed upright, a support made of quartz wool was provided at the center, and 0.6 g of catalyst was sprayed thereon.
  • H 2 was flowed from the lower part of the reaction tube at a flow rate of 0.60 L / min for 1 hour to activate the catalyst.
  • FIG. 5 shows a TEM image of the fine carbon fiber obtained in Reference Example A3.
  • the yield was 56.7 g, and the ash content was 1.4% by weight.
  • the peak half-value width W (degree) observed by XRD analysis of the product was 3.39, and d002 was 0.3424 nm.
  • Fine carbon fibers obtained as described above were treated with a ceramic ball mill having a diameter of 2 mm for a predetermined time to prepare fine short carbon fibers.
  • TEM images of fine carbon short fibers after 20 hours are shown in FIGS.
  • the number of stacked bell-shaped structural units forming the aggregate was 10 to 20.
  • Multi-walled carbon nanotube (Aldrich reagent): Outer diameter 5 to 25 nm, inner diameter 3 to 10 nm, number of layers 3 to 17, length 0.5 to 10 ⁇ m
  • Platelet-type carbon nanofiber (CNF-P manufactured by Gemco): Outer diameter 20 ⁇ 100nm, length 0.1 ⁇ 1 ⁇ m
  • the powder volume resistance value of the carbon fiber is a powder resistance measurement system MCP-PD51 (manufactured by Dia Instruments Co., Ltd.), and the volume resistance value of the resin composition is a low resistivity meter Loresta GP (MCP-T610) and high resistance. It was measured with a rate meter Hiresta UP (MCP-HT450) (manufactured by Dia Instruments Co., Ltd.). The rubber hardness was measured with an Asker rubber hardness meter A type manufactured by Kobunshi Keiki Co., Ltd.
  • the viscosity of polyamide is a relative viscosity measured with 96% sulfuric acid at a polymer concentration of 1%.
  • Example 1 An appropriate amount of fine carbon fibers and low-density polyethylene resin produced in the same manner as in Reference Example A1 were blended and uniformly heated and melt mixed at 160 ° C. with a three-roll mill to disperse the fibers in the resin. The obtained molten composition was pelletized to obtain a conductive resin composition. This pellet was melt-molded into a film having a thickness of 50 ⁇ m by a film molding machine. Table 1 shows the measurement results of the volume resistance value ( ⁇ ⁇ cm) (applied voltage: 10 V) of the obtained film together with the composition.
  • Example 2 An appropriate amount of fine carbon fibers and raw silicone rubber were blended and uniformly mixed and dispersed by a three-roll mill to obtain a conductive silicone composition. This was formed into a sheet having a thickness of 500 ⁇ m and vulcanized. The volume resistance value ( ⁇ ⁇ cm) of the sheet (applied voltage: 10 V) and rubber hardness are shown in Table 2 together with the composition.
  • Example 3 In the same manner as in Reference Example B1, fine carbon short fibers obtained by 24 ball milling and silicone raw rubber are blended in appropriate amounts, and mixed and dispersed uniformly in a three-roll mill in the same manner as in Example 2 to provide conductivity. A silicone composition was obtained. This was formed into a sheet having a thickness of 500 ⁇ m and vulcanized. The volume resistance value ( ⁇ ⁇ cm) of the sheet (applied voltage: 10 V) and rubber hardness are shown in Table 2 together with the composition.
  • Example 4 After blending 7% by mass of fine carbon fiber and 93% by mass of amorphous polyamide and premixing with a Henschel mixer, the blend is melt-mixed at 250 ° C. with a twin-screw extruder, and the molten mixture is pelletized to make it conductive. A resin composition was obtained. The pellets were passed through a melt spinning machine (300 denier, 48 holes) at 270 ° C. to obtain polyamide fibers. The outer diameter of the obtained yarn was 50 ⁇ m from SEM observation, and the electric resistance value per unit length (applied voltage: 10 V) was 7 ⁇ 10 9 ⁇ / cm.
  • Example 5 After blending 7% by mass of fine carbon fiber and 93% by mass of nylon 6 (1010X1 manufactured by Ube Industries, Ltd .; relative viscosity of 2.00) and premixing with a Henschel mixer, the compound was mixed with a twin screw extruder. The mixture was melt-mixed at 250 ° C. and pelletized to obtain a conductive resin composition. The pellets were injection molded at 250 ° C., and the resin properties were measured according to ASTM standards. Further, this pellet was melt press-molded at 250 ° C., and the volume resistance value was measured. The results are shown in Table 3.
  • Example 6 A sample was prepared and evaluated in the same manner as in Example 5 except that nylon 6 (1030B manufactured by Ube Industries, Ltd .; relative viscosity 4.07) was used. The results are shown in Table 3.
  • Example 7 Nylon 66 (Ube Industries, Ltd. 2015B; relative viscosity 2.45) was used, the temperature of the twin screw extruder during pelletization was 280 ° C, the temperature during pellet injection molding was 280 ° C, Samples were prepared and evaluated in the same manner as in Example 5 except that the temperature was set to 275 ° C. at the time of melt press molding. The results are shown in Table 4.
  • Example 8 A sample was prepared in the same manner as in Example 5 except that a nylon 6/66 copolymer (Ube Industries, Ltd. 5013B; relative viscosity 2.45; component ratio of nylon 6 and nylon 66 was 85/15) was used. ,evaluated. The results are shown in Table 5.
  • a nylon 6/66 copolymer Ube Industries, Ltd. 5013B; relative viscosity 2.45; component ratio of nylon 6 and nylon 66 was 85/15
  • Example 9 A sample was prepared in the same manner as in Example 5 except that a nylon 6/66 copolymer (5034B manufactured by Ube Industries, Ltd .; relative viscosity 4.05; component ratio of nylon 6 and nylon 66 was 80/20) was used. ,evaluated. The results are shown in Table 5.
  • Example 6 Using the nylon 6/66 copolymer used in Example 8, a sample was prepared and evaluated in the same manner as in Example 5 without using fine carbon fibers. The results are shown in Table 5.
  • Example 10 Nylon 6/66/12 copolymer (Ube Industries, Ltd. product 6434B; relative viscosity 4.05; component ratio of nylon 6, nylon 66, nylon 12 is 80/10/10)
  • a sample was prepared in the same manner as in Example 5 except that the temperature of the twin screw extruder was set to 230 ° C., the temperature during pellet injection molding was set to 230 ° C., and 235 ° C. during pellet melt press molding, evaluated. The results are shown in Table 6.
  • Example 7 Using the nylon 6/66/12 copolymer used in Example 10, a sample was prepared and evaluated in the same manner as in Example 5 without using fine carbon fibers. The results are shown in Table 6.
  • Example 11 Nylon 12 (Ube Industries, Ltd. 3012U; relative viscosity 1.60) was used, the temperature of the twin-screw extruder during pelletization was 230 ° C, the temperature during pellet injection molding was 230 ° C, A sample was prepared and evaluated in the same manner as in Example 5 except that the temperature was set to 235 ° C. at the time of melt press molding. The results are shown in Table 7.
  • Example 12 Nylon 12 (Ube Industries, Ltd. 3030XA; relative viscosity 2.25) was used, the temperature of the twin screw extruder at the time of pelletization was 230 ° C, the temperature at the time of pellet injection molding was 230 ° C, A sample was prepared and evaluated in the same manner as in Example 5 except that the temperature was set to 235 ° C. at the time of melt press molding. The results are shown in Table 7.
  • Example 13> After blending 3% by mass of fine carbon fiber with 97% by mass of polycarbonate resin and premixing with a Henschel mixer, the compound is melt-mixed at 250 ° C. with a twin-screw extruder kneader, and the molten mixture is pelletized to make it conductive. A resin composition was obtained. The pellets were melted at 290 ° C., and films having a thickness of 100 ⁇ m and 30 ⁇ m (30 cm width) were prepared using an extrusion molding apparatus. The surface resistance value (applied voltage 10 V) of the obtained film was measured. The results are shown in Table 8.
  • Example 9 In the same manner as in Example 13, 3% by mass of carbon nanotubes were melt-mixed and pelletized in a polycarbonate resin, and film formation was performed using an extrusion molding apparatus. Although a film having a thickness of 100 ⁇ m could be prepared, the film having a thickness of 30 ⁇ m was surging, the film was interrupted, and film formation was difficult. The surface resistance value (applied voltage 10 V) of the obtained film was measured. The results are shown in Table 8.
  • Example 14 Production of Conductive Binder 40 g of an aqueous solution in which 5% by mass of fine carbon fibers were dispersed was added to 300 g of an aqueous solution containing 50 g of a 10% by mass PTFE (tetrafluoroethylene resin) aqueous dispersion. While stirring this solution with a homogenizer, 5 g of acetylene black was gradually added. 30 minutes after the addition, methanol was added to precipitate the composite compound.
  • PTFE tetrafluoroethylene resin
  • the aqueous solution is acidic, so it may be made alkaline with 1 to 3 N ammonia water until it smells ammonia, and then 100 ml of methanol may be added to precipitate the composite compound. Good.
  • the composite compound was filtered, washed, and dried at 80 ° C. to obtain about 10 g of a conductive binder.
  • the composition of the conductive binder at this time was such that the mass ratio of the total conductive material (fine carbon fibers + acetylene black) and PTFE was 2: 1, and the mass ratio of acetylene black and fine carbon fibers was 2: 1.
  • Example 15 Production of LiCoO 2 Electrode Containing Conductive Binder 0.5 g of the conductive binder of Example 14 was added to 8.77 g of 1.9% CMC solution and stirred for 15 minutes using a juicer mixer. Next, 6.0 g of an electrode active material LiCoO 2 was added, and the mixture was further stirred for 15 minutes to prepare an electrode slurry. The obtained slurry was applied to an aluminum foil and dried to obtain an electrode.
  • the composition of the electrode is 90% of the active material LiCoO 2 , 5% of the total binder (PTFE + CMC), and 5% of the total conductive material (acetylene black + fine carbon fiber).
  • Example 16 using the conductive binder compared with Comparative Example 10, the discharge capacity at the first cycle, the efficiency at the first cycle, and the discharge capacity maintenance ratio at the fifth cycle are high, and the binding between the electrode active materials is conductive. It can be seen that this is done without compromising.
  • Example 17 Production of LiFePO 4 electrode containing conductive binder 0.54 g of the conductive binder of Example 14 was added to 10.0 g of a 2.0% CMC solution, and the mixture was stirred for 15 minutes using a juicer mixer. Next, 4.27 g of an electrode active material LiFePO 4 was added and stirred for 15 minutes, and in order to make the distribution of the conductive material and the like in the electrode uniform, a slurry for an electrode was prepared using a planetary slurry preparation device. The obtained slurry was applied to an aluminum foil, dried and pressed to obtain an electrode. The composition of the electrode is the active material LiFePO 4 is 85.4%, total binder (PTFE + CMC) 7.6% Zenshirube material (acetylene black + fine carbon fiber) is 7.2%.
  • PTFE + CMC total binder
  • Zenshirube material acetylene black + fine carbon fiber
  • Example 18 using a conductive binder has a higher discharge capacity than Comparative Example 11, and it can be seen that the binding between the electrode active materials is performed without impairing the conductivity.
  • the conductive resin composition of the present invention exhibits high conductivity while maintaining the original physical properties of the resin. Therefore, as an electromagnetic shielding member, an antistatic component, an electrostatic coating member in the electric and electronic fields and the automobile field, and further, trays, packaging materials, building materials for clean rooms, dust-free clothing, It is useful for applications such as electronic device conductive members (belts, sheaths, rolls, connectors, gears, tubes, etc.).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

 (a)樹脂成分、および(b)前記樹脂成分中に分散され、炭素原子のみから構成されるグラファイト網面が、閉じた頭頂部と、下部が開いた胴部とを有する釣鐘状構造単位を形成し、前記釣鐘状構造単位が、中心軸を共有して2~30個積み重なって集合体を形成し、前記集合体が、Head-to-Tail様式で間隔をもって連結して繊維を形成している微細な炭素繊維を含有する導電性樹脂組成物が開示される。この樹脂組成物は、樹脂本来の物性を維持しながら、高い導電性を有する。

Description

導電性樹脂組成物
 本発明は、成形加工性に優れる導電性樹脂組成物に関し、より具体的には導電材料として極細炭素繊維を含有する樹脂組成物に関する。
 電気絶縁性の樹脂に帯電防止その他の目的で導電性を付与するため導電性フィラーを混練分散して導電性樹脂とすることは良く知られている。樹脂に混練する導電性フィラーとしては、一般にイオン導電性の有機系界面活性剤、金属繊維及び粉末、導電性金属酸化物粉末、カーボンブラック、炭素繊維、黒鉛粉末などが利用され、これを樹脂中に溶融混練し、分散させた導電性樹脂組成物を成形加工することによって10-1~1012Ω・cmの体積抵抗値を有する成形品を得ることができる。
 導電性フィラーとしては、アスペクト比(長さ/外径)の大きいフレーク状、ウイスカー状、繊維状の材料を使用することにより、比較的少量の配合で樹脂に導電性を付与することができる。これはアスペクト比が大きな導電性フィラーの方が、同じ配合量でフィラー間の繋がりが効果的に形成されるため、より少量で導電性を得ることが可能となるからである。
 しかし、金属系フィラーは耐食性、耐薬品性に劣る。無機系の導電性フィラーは、一般に粒状であるため組成物総質量に対して50質量%を越える多量の配合が必要となり、そのため樹脂物性が低下し、成形が困難となる。カーボンブラックは、鎖状構造の導電回路を形成するケッチェンブラック(ケッチェン・ブラック・インターナショナル社の登録商標)およびアセチレンブラックが利用できるので、15質量%以下の配合で高い導電性が得られるが、これらは樹脂への分散制御が難しく、安定した導電性を得るためには独特な配合、混合技術が必要とされる。また充分な導電性が得られたとしても、加工性が著しく低下するのみならず、導電性樹脂組成物の引張り強度、曲げ強度、耐衝撃強度等の物性は、導電性フィラーを含有しない樹脂本来の物性に比べ著しく低下する。
 また、フレーク状の黒鉛粉末およびウイスカー状の炭素繊維等のアスペクト比が高い導電性フィラーも、導電性を発現させるには15質量%を超える量が必要であり、樹脂本来の物性が低下し、複雑形状の成形品を得ようとすると繊維の偏りと方向性が現れ、成形性と導電性が阻害される。また、成形体表面からカーボン粒子や炭素繊維が脱落(スラフ性)しやすく半導体デバイス工程での環境汚染、デバイスへの損傷等の問題がある。
 炭素繊維は、同質量が配合され場合、繊維径が細い方が繊維間の導電回路網の形成が容易になるため導電性付与に優れる。近年、従来の炭素繊維より繊維径が2~3桁程細い中空の極細炭素繊維いわゆるカーボンナノチューブが開示され、導電性フィラーとして各種樹脂、ゴム等に配合することも提案され(特許文献1:特開平1-131251、特許文献2:特開平3-74465、特許文献3:特開平02-235945)、従来の導電性フィラーの欠点を解消する有効な導電性フィラーとして考えられている。
 しかし、カーボンナノチューブは、樹脂への均一分散が困難であり、カーボンナノチューブの非分散部分は樹脂中に凝集体として残るため、紡糸不能(糸切れ)、成形機吐出部分のフィルター閉塞、耐衝撃性等の成形品の機械的強度、表面外観が損なわれる等の問題があり、満足のできるものではない。このため、樹脂分子量の最適化(特許文献4:特開2001-310994)、変性樹脂、エラストマー、相溶化剤の配合(特許文献5:特開2007-231219、特許文献6:特開2004-230926、特許文献7:特開2007-169561、特許文献8:特開2004-231745)、カーボンナノチューブの表面改質処理(特許文献9:特開2004-323738)等の特別な組成物の配合及び混合、特殊な表面改質処理を必要とし、樹脂の種類、組成等が制約される。
特開平1-131251号公報 特開平3-74465号公報 特開平02-235945号公報 特開2001-310994号公報 特開2007-231219号公報 特開2004-230926号公報 特開2007-169561号公報 特開2004-231745号公報 特開2004-323738号公報
 本発明の目的は、特別な混練・混合手法や配合処方、例えばゴム成分、界面活性剤、相溶化剤等の添加を用いなくても、樹脂中への極細炭素繊維の混合・分散が達成され、樹脂本来の物性を維持しながら、高い導電性を有する樹脂組成物を提供することである。
 本発明は、以下の事項に関する。
 1. (a)樹脂成分、および
 (b)前記樹脂成分中に分散され、炭素原子のみから構成されるグラファイト網面が、閉じた頭頂部と、下部が開いた胴部とを有する釣鐘状構造単位を形成し、前記釣鐘状構造単位が、中心軸を共有して2~30個積み重なって集合体を形成し、前記集合体が、Head-to-Tail様式で間隔をもって連結して繊維を形成している微細な炭素繊維
を含有する導電性樹脂組成物。
 2. 前記微細な炭素繊維の前記胴部の母線と繊維軸とのなす角θが15°より小さいことを特徴とする上記1記載の組成物。
 3. 前記微細な炭素繊維の前記集合体胴部の端の外径Dが5~40nm、内径dが3~30nmであり、該集合体のアスペクト比(L/D)が2から30であることを特徴とする上記1または2記載の組成物。
 4. 前記微細な炭素繊維が、Fe、Co、Ni、Al、MgおよびSiからなる群より選ばれる元素を含む触媒を用いた気相成長法により製造され、前記微細な炭素繊維中の灰分が4質量%以下であることを特徴とする上記1~3のいずれか1項に記載の組成物。
 5. 前記微細な炭素繊維が、100個以下の前記集合体が連結して構成されている微細な炭素短繊維であることを特徴とする上記1~4のいずれか1項に記載の組成物。
 6. 前記微細な炭素短繊維が、ずり応力を加えて短繊維化されて製造されたことを特徴とする上記5記載の組成物。
 7. 組成物総質量に対して、前記微細な炭素繊維を0.1質量%以上、40質量%未満の量で含有する上記1~6のいずれか1項に記載の組成物。
 8. 前記樹脂成分が、熱可塑性樹脂から選ばれることを特徴とする上記1~7のいずれか1項に記載の組成物。
 9. 前記樹脂成分が、ポリアミドであることを特徴とする上記8記載の組成物。
 10. 上記1~7のいずれか1項に記載の組成物とストラクチュア構造を有する炭素材料とが複合化されていることを特徴とする導電性バインダー。
 11. (a)樹脂成分の水分散液および/または水溶液に、微細な炭素繊維(微細な炭素短繊維を含む)とストラクチュア構造を有する炭素材料を、剪断力を有する攪拌機にて分散させる工程、
 (b)前記(a)の工程で作製される分散液に、アルコールあるいは金属塩水溶液を加えて、複合材料を析出させる工程、および
 (c)前記複合材料を濾過、洗浄および乾燥する工程
を含むことを特徴とする上記10に記載の導電性バインダーの製造方法。
 12. 上記10に記載の導電性バインダーを含む蓄電デバイス電極。
 13. 上記12に記載の蓄電デバイス電極を含む蓄電デバイス。
 本発明によれば、樹脂本来の物性を維持しながら高い成形性と導電性を有する樹脂組成物が提供される。本発明の導電性樹脂組成物では、少ない量の微細な炭素繊維の添加により、高い導電性が達成されている。そのため、樹脂本来の性質、例えば成形性等が大きく損なわれることなく、導電性樹脂組成物が得られる。本発明の導電性樹脂組成物が導電性に優れる理由は、次のように考えられる。
 まず、従来のいわゆるカーボンナノファイバーまたはカーボンナノチューブと総称される極細炭素繊維は、その形状、形態、構造から、
(1)多層カーボンナノチューブ(グラファイト層が多層同心円筒状)(非魚骨状)
  特公平3-64606、同3-77288
  特開2004-299986
(2)カップ積層型カーボンナノチューブ(魚骨状(フィッシュボーン))
  USP 4,855,091
  M.Endo,
Y.A.Kim etc.:Appl.Phys.Lett.,vol80(2002)1267~
  特開2003-073928
  特開2004-360099
(3)プレートレット型カーボンナノファイバー(トランプ状)
  H.Murayama、
T.maeda,:Nature, vol345[No28](1990)791~793
  特開2004-300631
の3つのナノ構造炭素材料に大別される。
 (1)多層カーボンナノチューブは、カーボンナノチューブ長さ方向の導電性はグラファイト網面(C軸)方向の電子の流れとなるため良好である。一方、カーボンナノチューブ繊維間の導電性は、グラファイト網面(C軸)方向と垂直となり繊維同士が直接接触することにより電子が流れるが、樹脂中においては、繊維同士の接触がゆるいため繊維自体の電子の流れよりむしろ導電性フィラー表面層からの電子の飛び出しによる電子の流れが重要な役割を果たすとされる。電子の飛出し易さがフィラーの導電性能に関わる。カーボンナノチューブにおいては、グラファイト網面が円筒状に閉じているためπ電子の飛び出しによるジャンピング効果(トンネル効果説)があまり期待できないことが推定される。
 (2)魚骨状構造、および(3)トランプ状構造の極細炭素繊維は、側周面にグラファイト網面の開放端が露出するため、隣接する繊維間の導電性はカーボンナノチューブに比べ向上する。しかしながら、グラファイト網面のC軸が繊維軸方向に対し傾斜あるいは直交して積層した構造であるため、単独の繊維における繊維軸長軸方向の導電性は低下してしまい、組成物全体としての導電性が低下する。
 これらに対して、本発明の組成物に含有される微細な炭素繊維は、(1)~(3)の三つの分類に属さない導電性炭素繊維であり、後述するように、繊維自体の長さ方向の電子流れは、外側に僅かに傾斜した釣鐘状胴部が担い、また繊維間の電子の流れは釣鐘状胴部の開放端からの電子の飛び出しが担うことが可能であり、これにより樹脂中での導電性能が向上しているものと推定される。
 また、活性な部位である開放端が存在するため、樹脂との親和性が高く、混練での分散性が向上し、同時に樹脂物性の維持、向上に寄与するものと推察される。
 また、ファンデルワールス力の弱い力で結合している釣鐘状構造単位の集合体(後述する)の連結部は、混練における剪断力によりその接合部で容易に分離する。一般に、大量生産を行う方式として現在最も有望とされる触媒気相成長方法では、1μm以上の糸状の長い繊維が複雑に絡み合った凝集体(数μmから1mmの毛玉)で生成する。しかし、本発明で使用される微細な炭素繊維は、剪断力を調節することにより適度な長さに切断されて繊維集合体の短繊維化と開繊が進むことから、特殊な分散技術、分散装置を用いることなく導電性樹脂組成物を得ることができる。
 また、微細な炭素短繊維は、接合部で繊維が切断されて短繊維化されており、さらに分散性に優れる。
(a)微細な炭素繊維を構成する最小構造単位(釣鐘状構造単位)を模式的に示す図である。(b)釣鐘状構造単位が、2~30個積み重なった集合体を模式的に示す図である。
(a)集合体が間隔を隔てて連結し、繊維を構成する様子を模式的に示す図である。(b)集合体が間隔を隔てて連結する際に、屈曲して連結した様子を模式的に示す図である。 参考例A1で製造した微細な炭素繊維のTEM写真像である。 参考例A2で製造した微細な炭素繊維のTEM写真像である。 参考例A3で製造した微細な炭素繊維のTEM写真像である。 微細な炭素繊維が、ずり応力により微細な炭素短繊維に引き抜かれる様子を模式的に示す図である。 参考例B1で短繊維化された微細な炭素短繊維のTEM像である。 図7と同様に参考例B1で短繊維化された微細な炭素短繊維のTEM像である。 実施例18および比較例11で作製したコイン電池の放電容量を示すグラフである。
 以下、本発明を詳細に説明する。本発明において、「微細な炭素短繊維」は「微細な炭素繊維」に包含される概念であり、「微細な炭素繊維」の中でも後述するように繊維長が短い短繊維を意味する。以下の説明では、「微細な炭素繊維」は、通常、短繊維化されていない「微細な炭素繊維」を意味する。また、「微細な炭素繊維」および「微細な炭素短繊維」は、明示的に示さない限り、以下に説明される特定構造の炭素繊維を意味し、公知の構造の炭素繊維を意味しない。
  <<微細な炭素繊維および微細な炭素短繊維>>
 本発明の組成物中に配合される微細な炭素繊維および微細な炭素短繊維の代表的な特徴および代表的な製造方法は、次の項目にまとめられる。
 1. 好ましくは気相成長法により製造される微細な炭素繊維であって、
 炭素原子のみから構成されるグラファイト網面が、閉じた頭頂部と、下部が開いた胴部とを有する釣鐘状構造単位を形成し、好ましくは前記胴部の母線と繊維軸とのなす角θが15°より小さく、
 前記釣鐘状構造単位が、中心軸を共有して2~30個積み重なって集合体を形成し、
 前記集合体が、Head-to-Tail様式で間隔をもって連結して繊維を形成していることを特徴とする微細な炭素繊維。
 2. 前記集合体胴部の端の外径Dが5~40nm、内径dが3~30nmであり、該集合体のアスペクト比(L/D)が2から30であることを特徴とする上記1記載の微細な炭素繊維。
 3. 含有する灰分が4重量%以下であることを特徴とする上記1または2記載の微細な炭素繊維。
 4. X線回折法により測定される微細な炭素繊維の002面のピーク半価幅W(単位:degree)が、2~4であることを特徴とする上記1~3のいずれか1項に記載の微細な炭素繊維。
 5. X線回折法により測定される微細な炭素繊維のグラファイト面間隔(d002)が0.341~0.345nmであることを特徴とする上記1~4のいずれか1項に記載の微細な炭素繊維。
 6. Fe、Co、Ni、Al、MgおよびSiからなる群より選ばれる元素を含む触媒、より好ましくはマグネシウムが置換固溶したコバルトのスピネル型酸化物を含む触媒上に、CO及びHを含む混合ガスを供給して反応させ、微細な炭素繊維を成長させることを特徴とする微細な炭素繊維の製造方法。
 7. 前記スピネル型酸化物を、MgCo3-xで表したとき、マグネシウムの固溶範囲を示すxの値が、0.5~1.5であることを特徴とする上記6記載の微細な炭素繊維の製造方法。
 8. 前記スピネル型酸化物のX線回折測定による結晶格子定数a(立方晶系)が0.811~0.818nmであることを特徴とする上記6または7記載の微細な炭素繊維の製造方法。
 9. 前記混合ガス中のCO/Hの容積比が、70/30~99.9/0.1の範囲であり、反応温度が400~650℃の範囲であることを特徴とする上記6~8のいずれか1項に記載の微細な炭素繊維の製造方法。
 10. 好ましくは気相成長法により製造される微細な炭素繊維を短繊維化した微細な炭素短繊維であって、グラファイト網面が、閉じた頭頂部と、下部が開いた胴部とを有する釣鐘状構造単位を形成し、前記釣鐘状構造単位が、中心軸を共有して2~30個層状に積み重なって集合体を形成し、前記集合体が、Head-to-Tail様式で1個ないし数十個連結していることを特徴とする微細な炭素短繊維。
 11. 前記胴部の母線と繊維軸とのなす角θが15°より小さいことを特徴とする上記10記載の微細な炭素短繊維。
 12. 前記集合体胴部の端の外径Dが5~40nm、内径dが3~30nmであり、該集合体のアスペクト比(L/D)が2から30であることを特徴とする上記10または11記載の微細な炭素短繊維。
 13. 含有する灰分が4重量%以下であることを特徴とする上記10~12のいずれか1項に記載の微細な炭素短繊維。
 14. X線回折法により測定される微細な炭素繊維の002面のピーク半価幅W(単位:degree)が、2~4であることを特徴とする上記10~13のいずれか1項に記載の微細な炭素短繊維。
 15. X線回折法により測定される微細な炭素繊維のグラファイト面間隔(d002)が0.341~0.345nmであることを特徴とする上記10~14のいずれか1項に記載の微細な炭素短繊維。
 16. 上記1~5のいずれか1項に記載の炭素繊維にずり応力を加えて短繊維化して製造される微細な炭素短繊維。
 17. 上記6~9のいずれか1項に記載の製造方法により微細な炭素繊維を製造した後、ずり応力を加えてさらに短繊維化することを特徴とする微細な炭素短繊維の製造方法。
 上記事項を以下に詳細に説明する。
 微細な炭素繊維および微細な炭素短繊維は、図1(a)に示すような釣鐘状構造を最小構造単位として有する。釣鐘(temple bell)は、日本の寺院で見られ、比較的円筒形に近い胴部を有しており、円錐形に近いクリスマスベルとは形状が異なる。図1(a)に示すように、構造単位11は、釣鐘のように、頭頂部12と、開放端を備える胴部13とを有し、概ね中心軸の周囲に回転させた回転体形状となっている。構造単位11は、炭素原子のみからなるグラファイト網面により形成され、胴部開放端の円周状部分はグラファイト網面の開放端となる。なお、図1(a)において、中心軸および胴部13は、便宜上直線で示されているが、必ずしも直線ではなく、後述する図3、図7および図8のように曲線の場合もある。
 胴部13は、開放端側に緩やかに広がっており、その結果、胴部13の母線は釣鐘状構造単位の中心軸に対してわずかに傾斜し、両者のなす角θは、15°より小さく、より好ましくは1°<θ<15°、更に好ましくは2°<θ<10°である。θが大きくなりすぎると、該構造単位から構成される微細繊維が魚骨状炭素繊維様の構造を呈してしまい、繊維軸方向の導電性が損なわれてしまう。一方θが小さいと、円筒チューブ状に近い構造となり、構造単位の胴部を構成するグラファイト網面の開放端が繊維外周面に露出する頻度が低くなるため、隣接繊維間の導電性が悪化する。
 微細な炭素繊維および微細な炭素短繊維には、欠陥、不規則な乱れが存在するが、このような不規則性を排除して、全体としての形状を捉えると、胴部13が開放端側に緩やかに広がった釣鐘状構造を有していると言える。本発明の微細な炭素短繊維、および微細な炭素繊維は、すべての部分においてθが上記範囲を示すことを意味しているのではなく、欠陥部分や不規則な部分を排除しつつ、構造単位11を全体的に捉えたときに、総合的にθが上記範囲を満たしていることを意味している。そこで、θの測定では、胴部の太さが不規則に変化していることもある頭頂部12付近を除くことが好ましい。より具体的には、例えば、図1(b)に示すように釣鐘状構造単位集合体21(下記参照)の長さをLとすると、頭頂側から(1/4)L、(1/2)Lおよび(3/4)Lの3点においてθを測定してその平均を求め、その値を、構造単位11についての全体的なθとしてもよい。また、Lについては、直線で測定することが理想であるが、実際は胴部13が曲線であることも多いため、胴部13の曲線に沿って測定した方が実際の値に近い場合もある。
 頭頂部の形状は、微細な炭素繊維(微細な炭素短繊維においても同じ)として製造される場合、胴部と滑らかに連続し、上側(図において)に凸の曲面となっている。頭頂部の長さは、典型的には、釣鐘状構造単位集合体について説明するD(図1(b))以下程度であり、d(図1(b))以下程度であるときもある。
 さらに、後述するように活性な窒素を原料として使用しないため、窒素等の他の原子は、釣鐘状構造単位のグラファイト網面中に含まれない。このため繊維の結晶性が良好である。
 本発明の微細な炭素繊維および微細な炭素短繊維においては、図1(b)に示すように、このような釣鐘状構造単位が中心軸を共有して2~30個積み重なって釣鐘状構造単位集合体21(以下、単に集合体という場合がある。)を形成している。積層数は、好ましくは2~25個であり、より好ましくは2~15個である。
 集合体21の胴部の外径Dは、5~40nm、好ましくは5~30nm、更に好ましくは5~20nmである。Dが大きくなると形成される微細繊維の径が太くなるため、ポリマーとのコンポジットにおいて導電性能等の機能を付与するためには、多くの添加量が必要となってしまう。一方、Dが小さくなると形成される微細繊維の径が細くなって繊維同士の凝集が強くなり、例えばポリマーとのコンポジット調製において、分散させることが困難になる。胴部外径Dの測定は、集合体の頭頂側から、(1/4)L、(1/2)Lおよび(3/4)Lの3点で測定して平均することが好ましい。なお、図1(b)に胴部外径Dを便宜上示しているが、実際のDの値は、上記3点の平均値が好ましい。
 また、集合体胴部の内径dは、3~30nm、好ましくは3~20nm、更に好ましくは3~10nmである。胴部内径dの測定についても、釣鐘状構造単位集合体の頭頂側から、(1/4)L、(1/2)Lおよび(3/4)Lの3点で測定して平均することが好ましい。なお、図1(b)に胴部内径dを便宜上示しているが、実際のdの値は、上記3点の平均値が好ましい。
 集合体21の長さLと胴部外径Dから算出されるアスペクト比(L/D)は、2~150、好ましくは2~50、より好ましくは2~30、更に好ましくは2~20である。アスペクト比が大きいと、形成される繊維の構造が円筒チューブ状に近づき、1本の繊維における繊維軸方向の導電性は向上するが、構造単位胴部を構成するグラファイト網面の開放端が繊維外周面に露出する頻度が低くなるため、隣接繊維間の導電性が悪化する。一方、アスペクト比が小さいと構造単位胴部を構成するグラファイト網面の開放端が繊維外周面に露出する頻度が高くなるため、隣接繊維間の導電性は向上するが、繊維外周面が、繊維軸方向に短いグラファイト網面が多数連結して構成されるため、1本の繊維における繊維軸方向の導電性が損なわれる。
 微細な炭素繊維および微細な炭素短繊維は、釣鐘状構造単位および釣鐘状構造単位集合体については、本質的に同じ構成を有しているが、以下のように繊維長が異なる。
 まず、微細な炭素繊維は、図2(a)に示すように、前記集合体がさらにHead-to-Tailの様式で連結することにより形成される。Head-to-Tailの様式とは、微細な炭素繊維の構成において、隣り合った前記集合体どうしの接合部位が、一方の集合体の頭頂部(Head)と他方の集合体の下端部(Tail)の組合せで形成されていることを意味する。具体的な接合部分の形態は、第一の集合体21aの下端開口部において、最内層の釣鐘状構造単位の更に内側に、第二の集合体21bの最外層の釣鐘状構造単位の頭頂部が挿入され、さらに、第二の集合体21bの下端開口部に、第三の集合体21cの頭頂部が挿入され、これがさらに連続することによって繊維が構成される。
 微細な炭素繊維の1本の微細繊維を形成する各々の接合部分は、構造的な規則性を有しておらず、例えば第一の集合体と第二の集合体の接合部分の繊維軸方向の長さは、第二の集合体と第三の集合体の接合部分の長さと必ずしも同じではない。また、図2(a)のように、接合される二つの集合体が中心軸を共有して直線状に連結することもあるが、図2(b)の釣鐘状構造単位集合体21bと21cのように、中心軸が共有されずに接合して、結果として接合部分において屈曲構造を生じることもある。前記釣鐘状構造単位集合体の長さLは繊維ごとにおおむね一定である。しかしながら、気相成長法では、原料及び副生のガス成分と触媒及び生成物の固体成分が混在するため、発熱的な炭素析出反応の実施においては、前記の気体及び固体からなる不均一な反応混合物の流動状態によって一時的に温度の高い局所が形成されるなど、反応器内に温度分布が生じ、その結果、長さLにある程度のばらつきが生じることもある。
 このようにして構成される微細な炭素繊維は、前記釣鐘状構造単位下端のグラファイト網面の開放端の少なくとも一部が、前記集合体の連結間隔に応じて、繊維外周面に露出する。この結果、1本の繊維における繊維軸方向の導電性を損なうことなく、前記π電子の飛び出しによるジャンピング効果(トンネル効果)によって隣接する繊維間の導電性を向上させることができる。以上のような微細な炭素繊維の構造は、TEM画像によって観察できる。また、微細な炭素繊維の効果は、集合体自体の曲がり、集合体の連結部分における屈曲が存在しても、ほとんど影響がないと考えられる。従って、TEM画像の中で、比較的直線に近い形状を有する集合体を観察して、構造に関する各パラメータを求め、その繊維についての構造パラメータ(θ、D、d、L)としてよい。
 次に、微細な炭素短繊維は、このようにして構成される微細な炭素繊維をさらに短繊維化して得られる。具体的には、微細な炭素繊維にずり応力を加えることにより、集合体接合部で黒鉛基底面間の滑りを生じ、微細な炭素繊維が前記集合体接合部の一部で切断されて短繊維化される。このような短繊維化により得られる微細な炭素短繊維は、集合体が1個から数十個程度(即ち100個以下、80個程度まで、好ましくは70個程度まで)、好ましくは、1個から20個連結した繊維長さに短繊維化されている。この微細な炭素短繊維の集合体のアスペクト比は2ないし150程度である。混合に適する微細な炭素短繊維の集合体のアスペクト比は2ないし50である。ずり応力を加えても、集合体の炭素SP2結合から成る繊維直胴部分では、繊維の切断が起こらず、集合体よりも小さく切断することはできない。
 微細な炭素短繊維においても、グラファイト網の端面が露出する結果、1本の繊維における繊維軸方向の導電性を損なうことなく、前記π電子の飛び出しによるジャンピング効果(トンネル効果)によって隣接する繊維間の導電性は短繊維化前の微細な炭素繊維と同様に良好である。以上のような短繊維化後の微細な炭素短繊維の構造は、TEM画像によって観察できる(図7および図8を参照)。また、微細な炭素短繊維の効果は、集合体自体の曲がり、集合体の接合部分における屈曲が存在しても、ほとんど影響がないと考えられる。図7の微細な炭素短繊維は、釣鐘状構造単位集合体が、図に示したように4-a~4-dの4個連結されており、それぞれのθおよびアスペクト比(L/D)は、4-a:θ=4.8°、(L/D)=2.5、4-b:θ=0.5°、(L/D)=2.0、4-c:θ=4.5°、(L/D)=5.0、4-d:θ=1.1°、(L/D)=5.5である。また、図8の微細な炭素短繊維は、釣鐘状構造単位集合体が、図に示したように5-a~5-dの4個連結されており、それぞれのθおよびアスペクト比(L/D)は、5-a:θ=10°、(L/D)=4.3、5-b:θ=7.1°、(L/D)=3.4、5-c:θ=9.5°、(L/D)=2.6、5-d:θ=7.1°、(L/D)=4.3である。
 微細な炭素繊維および炭素短繊維の学振法によるXRDにおいて、測定される002面のピーク半価幅W(単位:degree)は、2~4の範囲である。Wが4を超えると、グラファイト結晶性が低く導電性も低い。一方、Wが2未満ではグラファイト結晶性は良いが、同時に繊維径が太くなり、ポリマーに導電性等の機能を付与するためには多くの添加量が必要となってしまう。
 微細な炭素繊維および炭素短繊維の学振法によるXRD測定によって求められるグラファイト面間隔d002は、0.350nm以下、好ましくは0.341~0.348nmである。d002が0.350nmを超えるとグラファイト結晶性が低くなり、導電性が低下する。一方、0.341nm未満の繊維は、製造の際に収率が低い。
 微細な炭素繊維および炭素短繊維に含有される灰分は、4重量%以下であり、通常の用途では、精製を必要としない。通常、0.3重量%以上4重量%以下であり、より好ましくは0.3重量%以上3重量%以下である。尚、灰分は、繊維を0.1グラム以上燃焼して残った酸化物の重量から決定される。
 また、炭素短繊維は、好ましくは100~1000nm、より好ましくは100~300nmの繊維長を有する。このような長さを有し、且つ上述の002面のピーク半価幅W(単位:degree)が2~4、且つグラファイト面間隔d002が、0.350nm以下、好ましくは0.341~0.348nmであるような微細な炭素短繊維は従来存在しなかった新規な繊維である。
 次に、微細な炭素繊維および炭素短繊維の製造方法について説明する。微細な炭素短繊維は、微細な炭素繊維を短繊維化して製造される。
 <微細な炭素繊維の製造方法>
 まず、微細な炭素繊維の製造方法は、次のとおりである。微細な炭素繊維は、触媒を用いて、気相成長法により製造される。触媒としては、好ましくはFe、Co、Ni、Al、MgおよびSiからなる群より選ばれる元素を含む触媒が使用され、供給ガスは、好ましくはCO及びHを含む混合ガスである。最も好ましくは、コバルトのスピネル型結晶構造を有する酸化物に、マグネシウムが固溶置換した触媒を用いて、CO及びHを含む混合ガスを触媒粒子に供給して気相成長法により、微細な炭素繊維を製造する。
 Mgが置換固溶したコバルトのスピネル型結晶構造は、MgCo3-xで表される。ここで、xは、MgによるCoの置換を示す数であり、形式的には0<x<3である。また、yはこの式全体が電荷的に中性になるように選ばれる数で、形式的には4以下の数を表す。即ち、コバルトのスピネル型酸化物Coでは、2価と3価のCoイオンが存在しており、ここで、2価および3価のコバルトイオンをそれぞれCoIIおよびCoIIIで表すと、スピネル型結晶構造を有するコバルト酸化物はCoIICoIII で表される。Mgは、CoIIとCoIIIのサイトの両方を置換して固溶する。MgがCoIIIを置換固溶すると、電荷的中性を保つためにyの値は4より小さくなる。但し、x、y共に、スピネル型結晶構造を維持できる範囲の値をとる。
 触媒として使用できる好ましい範囲として、Mgの固溶範囲は、xの値が0.5~1.5であり、より好ましくは0.7~1.5である。xの値が0.5未満の固溶量では、触媒の活性は低く、生成する微細な炭素繊維の量は少ない。xの値が1.5を超える範囲では、スピネル型結晶構造を調製することが困難である。
 触媒のスピネル型酸化物結晶構造は、XRD測定により確認することが可能であり、結晶格子定数a(立方晶系)は、0.811~0.818nmの範囲であり、より好ましくは0.812~0.818nmである。aが小さいとMgの固溶置換が充分でなく、触媒活性が低い。また、0.818nmを超える格子定数を有する前記スピネル型酸化物結晶は調製困難である。
 このような触媒が好適である理由として、本発明者らは、コバルトのスピネル構造酸化物にマグネシウムが置換固溶した結果、あたかもマグネシウムのマトリックス中にコバルトが分散配置された結晶構造が形成されることにより、反応条件下においてコバルトの凝集が抑制されていると推定している。
 また、触媒の粒子サイズは、適宜選ぶことができるが、例えばメジアン径として、0.1~100μm、好ましくは、0.1~10μmである。
 触媒粒子は、一般に基板または触媒床等の適当な支持体に、散布するなどの方法により載せて使用する。基板または触媒床への触媒粒子の散布は、触媒粒子を直接散布して良いが、エタノール等の溶媒に懸濁させて散布し、乾燥させることにより所望の量を散布しても良い。
 触媒粒子は、原料ガスと反応させる前に、活性化させることも好ましい。活性化は通常、HまたはCOを含むガス雰囲気下で加熱することにより行われる。これらの活性化操作は、必要に応じて、HeやNなどの不活性ガスで希釈することにより実施することができる。活性化を実施する温度は、好ましくは400~600℃、より好ましくは450~550℃である。
 気相成長法の反応装置に特に制限はなく、固定床反応装置や流動床反応装置といった反応装置により実施することができる。
 気相成長の炭素源となる原料ガスは、CO及びHを含む混合ガスが利用される。
 Hガスの添加濃度{(H/(H+CO)}は、好ましくは0.1~30vol%、より好ましくは2~20vol%である。添加濃度が低すぎると円筒状のグラファイト質網面が繊維軸に平行したカーボンナノチューブ様の構造を形成してしまう。一方、30vol%を超えると釣鐘状構造体の炭素側周面の繊維軸に対する傾斜角が大きくなり、魚骨形状を呈するため繊維方向の導電性の低下を招く。
 また、原料ガスは不活性ガスを含有していてもよい。不活性ガスとしては、CO、N、He、Ar等が挙げられる。不活性ガスの含有量は、反応速度を著しく低下させない程度が好ましく、例えば80vol%以下、好ましくは50vol%以下の量である。また、HおよびCOを含有する合成ガスまたは転炉排出ガス等の廃棄ガスを、必要により適宜処理して使用することもできる。
 気相成長を実施する反応温度は、好ましくは400~650℃、より好ましくは500~600℃である。反応温度が低すぎると繊維の成長が進行しない。一方、反応温度が高すぎると収量が低下してしまう。反応時間は、特に限定されないが、例えば2時間以上であり、また12時間程度以下である。
 気相成長を実施する反応圧力は、反応装置や操作の簡便化の観点から常圧で行うことが好ましいが、Boudouard平衡の炭素析出が進行する範囲であれば、加圧または減圧の条件で実施しても差し支えない。
 この微細な炭素繊維の製造方法によれば、触媒単位重量あたりの微細な炭素繊維の生成量は、従来の製造方法に比べて格段に大きいことが示された。この微細な炭素繊維の製造方法による微細な炭素繊維の生成量は、触媒単位重量あたり40倍以上であり、例えば40~200倍である。その結果、前述のような不純物、灰分の少ない微細な炭素繊維の製造が可能である。
 この微細な炭素繊維の製造方法により製造される微細な炭素繊維に特有な接合部の形成過程は明らかではないが、発熱的なBoudouard平衡と原料ガスの流通による除熱とのバランスから、前記触媒から形成されたコバルト微粒子近傍の温度が上下に振幅するため、炭素析出が断続的に進行することにより形成されるものと考えられる。即ち、[1]釣鐘状構造体頭頂部形成、[2]釣鐘状構造体の胴部成長、[3]前記[1]、[2]過程の発熱による温度上昇のため成長停止、[4]流通ガスによる冷却、の4過程が触媒微粒子上で繰り返されることにより、微細な炭素繊維構造特有の接合部が形成されると推定される。
 <微細な炭素短繊維の製造方法>
 以上により、微細な炭素繊維を製造することができる。次に、微細な炭素短繊維は、微細な炭素繊維を分離して短繊維とすることで製造することができる。好ましくは、微細な炭素繊維にずり応力を加えることにより製造する。具体的な短繊維化処理方法としては擂潰機、回転ボールミル、遠心ボールミル、遠心遊星ボールミル、ビーズミル、マイクロビーズミル、アトライタータイプの高速ボールミル、回転ロッドミル、振動ロッドミル、ロールミル、3本ロールミルなどが好適である。微細な炭素繊維の短繊維化は乾式でも、湿式でも行うことが可能である。湿式で行う場合、樹脂を共存させて、或は樹脂とフィラーを共存させて行うことも出来る。また短繊維化前の微細な炭素繊維は凝集した毛玉のような状態を構成しているので、このような状態を解きほぐす微小なメディアを共存させると解砕、短繊維化が進みやすい。また、微細なフィラーを共存させることで、微細な炭素繊維の短繊維化と、フィラーの混合および分散とを同時に行うことも出来る。乾式短繊維化における雰囲気は不活性雰囲気も酸化雰囲気も目的によって選択することが出来る。
 ずり応力を加えることにより容易に微細な炭素繊維が短繊維化する理由は、微細な炭素繊維の構造に由来する。つまり、微細な炭素繊維は、その釣鐘状構造単位集合体がHead-to-Tail様式で間隔をもって連結して繊維を形成しているためである。繊維にずり応力が加わると、繊維は図6の矢印方向の繊維軸方向に引っ張られて、接合部を構成する炭素基底面間で滑りが生じ(図6のA:カタカナの「ハ」形部分)、Head-to-Tail接続部で釣鐘状構造単位集合体が1個から数十個の単位で引き抜かれ、短繊維化が起きる。即ち、Head-to-Tail接合部は同心円状微細炭素繊維のように繊維軸方向に連続した炭素の二重結合で形成されているのではなく、結合エネルギーの低いファンデルワールス力を主体とする結合で形成されているからである。微細な炭素繊維と、これを短繊維化した微細な炭素短繊維の結晶性を炭素層間隔および真比重で比較すると、両者の炭素結晶性に差異は認められない。しかしながら、微細な炭素繊維と比較して、短繊維化後の微細な炭素短繊維は、2~5%程度表面積が増加する。この程度の表面積の増加は短繊維化に起因するものと考えられ、微細な炭素繊維の短繊維化は微細な炭素繊維の釣鐘状構造単位集合体の炭素結晶性を損なうことなく、釣鐘状構造単位集合体を単にその接合部位で引き抜くように分離したものであることが分かる。
  <<樹脂成分>>
 本発明において、微細な炭素繊維または微細な炭素短繊維が分散される樹脂成分としては、種々の樹脂を使用することができる。
 好ましい樹脂は、通常分子量1万以上の成形可能な高分子化合物であり、熱可塑性樹脂、エラストマー、熱硬化性樹脂、光及び電子線硬化性樹脂、反応性樹脂等のいずれであってもよい。また、高分子化合物は、主鎖が炭素で構成されている有機系子高分子、またはケイ素、硫黄、リンなどの無機元素を含有する無機系高分子であってもよい。
 好適な熱可塑性樹脂としては、ポリオレフィン系樹脂(ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・酢酸ビニル・コポリマー樹脂、エチレン・ビニル・コポリマー樹脂、エチレン・アクリル酸エチル・コポリマー樹脂、アイオノマー等)、ポリアミド系樹脂(ナイロン6、ナイロン66、ナイロン12、ナイロン11等の脂肪族ポリアミドおよびその共重合体ナイロン66/6T、ナイロン6T/6I、ナイロンMXD6等の芳香族ポリアミドおよびその共重合体等)、ポリビニル系樹脂(ポリ塩化ビニル、スチレン、ABS樹脂等)、ポリエステル系樹脂(ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフトレート、ポリカーボネート、液晶ポリマー等)、ポリエーテル系樹脂(ポリオキシメチレン、ポリフェニレン・エーテル、芳香族ポリサルホン、ポリエーテル・ケトン類、ポリフェニレン・サルファイド、ポリエーテル・イミド等)、フッ素樹脂(ポリテトラフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオライド等)が挙げられ、これらの樹脂は単独または2種以上の混合物であってもよい。
 また、樹脂成分として、熱可塑性エラストマー(オレフィン系、スチレン系、エステル系、アミド系、ウレタン系、ポリブタジエン系等)、および生物分解樹脂なども使用できる。また、熱硬化性樹脂としては、フェノール、アミノ、不飽和ポリエステル、ポリイミド、ポリウレタン、エポキシ,シリコーン等が代表的である。
 樹脂成分として、分子量が1万未満のオリゴマー、低分子量化合物のグリース、オイル等も使用可能であり、微細な炭素繊維の機能が損なわれずに組成物とすることができる。
  <<導電性樹脂組成物>>
 本発明の導電性樹脂組成物は、上述の微細な炭素繊維(微細な炭素短繊維を包含する)と樹脂成分を含有するものであり、微細な炭素繊維の優れた分散性のため、「従来の極細炭素繊維」に比べて広範囲で配合量を変化させることができる。微細な炭素繊維の配合量は、目的の導電性が得られる範囲で、かつ成形性の低下、成形品の機械的特性の低下を招かない範囲で適宜変更することができる。一般的には、配合量は、組成物総質量に対して、0.1~40質量%、より好ましくは0.25~10質量%、より好ましくは0.5~8質量%である。
 本発明の導電性樹脂組成物では、樹脂に微細な炭素繊維を複合することにより、以下の各用途において、メリットが得られる。成型加工用途では、加工性が向上し、変形及び収縮が抑制される。電気及び電子用途では、帯電が防止され、導電性付与及び電磁波遮蔽が発現される。補強用途では、弾性率、剛性、引張強度及び耐衝撃性が改善される。熱的用途では、低膨張性、熱伝導及び耐熱性が改善される。音響及び振動用途では、振動減衰性及びスピーカー等振動子特性が改善される。トライポロジー用途では、耐摩耗性、摺動性及び粉落ち防止性が改善される。難燃用途では、ドリップ防止性等が改善される。
 本発明の導電性樹脂組成物は、目的とする機能をさらに効果的に発現するために、付加成分を併用することができる。このような付加成分としては、各種顔料、フィラー等が挙げられる。
 顔料としては、体質顔料(硫酸バリウム、炭酸カルシウム、シリカ、酸化アルミニウム等の透明性白色顔料)、黒色顔料(カーボンブラック、マグネタイト等)、白色顔料(二酸化チタン、酸化亜鉛、二酸化錫、酸化ジルコニウム等)、黒色及び有色顔料(コバルトブルー、チタンイエロー等)が挙げられる。
 フィラーとしては、導電性フィラー{金属系(銀、銅、ニッケル、ステンレス繊維等)、酸化物系(ZnO,ITO,ATO、窒化物、炭化物、ホウ化物)、炭素系(アセチレンブラック、ケッチェンブラック(ケッチェン・ブラック・インターナショナル社の登録商標))、有機系}、磁性フィラー(フェライト、Sm/Co、Nd/Fe/B等)、圧電性フィラー、熱伝導性フィラー(Ag、h-BN、AlN、Al)、補強性フィラー(ガラス繊維、炭素繊維、MOS、タルク、雲母等)、成形加工性フィラー、耐衝撃フィラー、耐摩耗性フィラー、耐熱性フィラー(粘土鉱物、タルク、炭酸カルシウム、沈降性硫酸バリウム等)、難燃性フィラー(ホウ酸亜鉛、赤燐、リン酸アンモニウム、水酸化マグネシウム等)、防音防振性フィラー(鉄粉、硫酸バリウム、雲母、フェライト等)、固体潤滑剤フィラー(黒鉛、二硫化モリブデン、フッ素樹脂粉末、タルク等)、熱線輻射フィラー(ハイドロタルサイト、酸化アルミニウム、木炭、酸化マグネシウム等)等が挙げられる。
 また、フィラーの形状は、粒状、真球状(易加工性、破壊靭性の向上)、偏平状(薄片状)(剛性、制振、表面潤滑性)、針状(機械的熱的補強、導電効率、制振)があり、目的に応じ利用できる。これらの付加成分は、導電性樹脂組成物の使用目的に合わせて適宜添加することができる。典型的には、付加成分は、導電性樹脂組成物の総質量の2質量%から40質量%の範囲で添加される。
 本発明の導電性樹脂組成物は、(a)樹脂成分、(b)微細な炭素繊維および任意成分として付加成分を、公知の混合方法によって混合して調製される。特に、微細な炭素繊維(微細な炭素短繊維を包含する)は、分散性に優れるため、公知の混練方法、混練機で製造することができる。
 例えば、樹脂に、微細な炭素繊維および必要に応じて付加成分を加えた後、ロールミル、溶融ブレンダー(バンバリーミキサー、ブラベンダー、コニーダー)、一軸または二軸押出混練機を用いて、溶融または軟化状態の樹脂へ分散させることにより実施できる。微細な炭素繊維および付加成分の供給方法は、一括でもよく多段でも良い。
 本発明の導電性樹脂の一つの用途として、電池、キャパシタおよび電気化学キャパシタ等の非水溶媒系蓄電デバイスの電極用に用いられる導電性バインダーが挙げられる。導電性バインダーは、微細な炭素繊維(微細な炭素短繊維を含む)とストラクチュア構造を有する炭素材料と樹脂成分とが複合化されていることを特徴とする。ストラクチュア構造とは、球状カーボン粒子多数が、ブドウの房状に連結あるいは分岐した構造のこと示す。ストラクチュア構造を有する炭素材料としては、一般的に導電材料として使用されるケッチェンブラック(ケッチェン・ブラック・インターナショナル社の登録商標)、アセチレンブラック、SUPER P(ティムカル・グラファイト・アンド・カーボン社の登録商標)、SUPER S、KS-4およびKS-6(これら3つは、ティムカル・グラファイト・アンド・カーボン社の製品名)等などが挙げられ、中でも表面積が20~300m/gであるものが好ましい。
 導電性バインダーとして使用するとき、樹脂成分としては、従来から電極用バインダーとして使用されている樹脂が使用される。例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等のフッ素系重合体;ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン重合体等のオレフィン系重合体;アクリル酸メチル重合体等のビニル重合体;スチレン・ブタジエン重合体、スチレン・ブタジエン・イソプレン重合体等のジエン系重合体;カルボキシメチルセルロース等のセルロース類、及びこれらのアンモニウム塩並びにアルカリ金属塩;変性ポリ(メタ)アクリル酸等のポリカルボン酸類、及びこれらのアルカリ金属塩;ポリビニルアルコール、(メタ)アクリル酸とビニルアルコールの共重合体等、酸とアルコールの共重合体等の水酸基を有する重合体等が挙げられる。導電性バインダーの組成は、全導電材(微細な炭素繊維+ストラクチュア構造を有する炭素材料)と樹脂成分との質量比を0.5:1から4:1の範囲にすることが好ましい。導電性バインダーの場合、微細な炭素繊維の配合量は、組成物総質量に対して、前述の範囲を超えていてもよく、例えば70質量%程度まで含有されていてもよく、好ましくは、40~70質量%である。
 この導電性バインダーを用いて電極を作製することにより、電極活物質間の結着が、導電性を損なうことなく行われるので、蓄電デバイスとしての放電特性あるいは充放電特性が劣化しない。また出力密度の増大を可能とする。
 導電性バインダーは、以下の(a)~(c)の工程により製造されるのが好ましい。
(a)樹脂成分の水分散液および/または水溶液に、微細な炭素繊維(微細な炭素短繊維を含む)とストラクチュア構造を有する炭素材料を、剪断力を有する攪拌機にて分散させる工程、
(b)前記(a)の工程で作製される分散液に、アルコールあるいは金属塩水溶液を加えて、複合材料を析出させる工程、
(c)前記複合材料を濾過、洗浄および乾燥する工程
 微細な炭素繊維(微細な炭素短繊維を含む)を添加する場合は、固体で加えるよりも、界面活性剤などの分散剤を用いて分散させた水溶液として加える方が好ましい。分散剤の種類によっては、前記(b)工程の前にアンモニア水でアルカリ性にした後、複合材料を析出させるのが良い。
 前記(a)工程における樹脂成分濃度は適宜で良く、樹脂成分と微細な炭素繊維(微細な炭素短繊維を含む)および炭素材料の質量比も用途に応じて調整可能である。
 前記(b)工程にて加える溶剤は、金属塩不純物を混入しないという観点から、アルコールが好ましい。アルコールとしては、樹脂成分の融点以下で乾燥可能な低沸点溶剤が好ましく、メタノール、エタノールおよびイソプロピルアルコールがより好ましい。
 本発明の導電性樹脂組成物の成形法及び成形品の形状は、特に限定されない。成形法としては、溶融紡糸、押出成形、ブロー成形、射出成形、塗工、プレス成形等各種方法が利用でき、成形品の形状及び組成物に応じて適宜選択する。成形品の形状としては、フィルム、シート、フィラメント、棒、チューブ、ベルト、立体成形品などが挙げられる。本発明の組成物から得られる導電性成形加工品は、電気電子分野や自動車分野における電磁波遮蔽部材、帯電防止部品、静電塗装用部材、各種蓄電デバイス電極として、さらには、半導体デバイスの製造、搬送工程におけるトレー、包装材、クリーンルーム用の建材、無塵衣、また、電子機器導電部材(ベルト、鞘、ロール、コネクター、ギヤ、チューブ等)、などの用途に有用である。
 蓄電デバイス電極の塗工法については、特に限定されないが、水分散液での塗工が好ましい。水分散液で塗工する場合、セルロース誘導体の高分子水溶液、あるいはセルロース誘導体と他の水溶解性高分子を有する水溶液に、本発明の導電性バインダーを分散させることにより、電極活物質がゲル化せず、水分散液で使用可能である。セルロース誘導体はカルボキシメチルセルロース(CMC)の塩であることが好ましく、他の水溶解性高分子としては、ポリアニリンスルホン酸など酸性のものが好ましい。
 以下に実施例を比較例とともに説明する。
 参考例A1~A3:微細な炭素繊維の製造
 <参考例A1>
 イオン交換水500mLに硝酸コバルト〔Co(NO・6HO:分子量291.03〕115g(0.40モル)、硝酸マグネシウム〔Mg(NO・6HO:分子量256.41〕102g(0.40モル)を溶解させ、原料溶液(1)を調製した。また、重炭酸アンモニウム〔(NH)HCO:分子量79.06〕粉末220g(2.78モル)をイオン交換水1100mLに溶解させ、原料溶液(2)を調製した。次に、反応温度40℃で原料溶液(1)と(2)を混合し、その後4時間攪拌した。生成した沈殿物のろ過、洗浄を行い、乾燥した。
 これを焼成した後、乳鉢で粉砕し、43gの触媒を取得した。本触媒中のスピネル構造の結晶格子定数a(立方晶系)は0.8162nm、置換固溶によるスピネル構造中の金属元素の比はMg:Co=1.4:1.6であった。
 石英製反応管(内径75mmφ、高さ650mm)を立てて設置し、その中央部に石英ウール製の支持体を設け、その上に触媒0.9gを散布した。He雰囲気中で炉内温度を550℃に加熱した後、CO、Hからなる混合ガス(容積比:CO/H=95.1/4.9)を原料ガスとして反応管の下部から1.28L/分の流量で7時間流し、微細な炭素繊維を合成した。
 収量は53.1gであり、灰分を測定したところ1.5重量%であった。生成物のXRD分析で観察されたピーク半価幅W(degree)は3.156、d002は0.3437nmであった。またTEM画像から、得られた微細な炭素繊維を構成する釣鐘状構造単位及びその集合体の寸法に関するパラメータは、D=12nm、d=7nm、L=114nm、L/D=9.5、θは0から7°であり、平均すると約3°であった。また、集合体を形成する釣鐘状構造単位の積層数は4乃至5であった。尚、D、dおよびθについては、集合体の頭頂から(1/4)L、(1/2)Lおよび(3/4)Lの3点について測定した。
 参考例A1で得られた微細な炭素繊維のTEM像を図3に示す。
 <参考例A2>
 イオン交換水900mLに硝酸コバルト〔Co(NO・6HO:分子量291.03〕123g(0.42モル)を溶解させた後、さらに酸化マグネシウム(MgO:分子量40.30)17g(0.42モル)を加えて混合し原料スラリー(1)を調製した。また、重炭酸アンモニウム〔(NH)HCO:分子量79.06〕粉末123g(1.56モル)をイオン交換水800mLに溶解させ、原料溶液(2)を調製した。次に、室温で原料スラリー(1)と原料溶液(2)を混合し、その後2時間攪拌した。生成した沈殿物のろ過、洗浄を行い、乾燥した。これを焼成した後、乳鉢で粉砕し、48gの触媒を取得した。本触媒中のスピネル構造の結晶格子定数a(立方晶系)は0.8150nm、置換固溶によるスピネル構造中の金属元素の比はMg:Co=1.2:1.8であった。
 石英製反応管(内径75mmφ、高さ650mm)を立てて設置し、その中央部に石英ウール製の支持体を設け、その上に触媒0.3gを散布した。He雰囲気中で炉内温度を500℃の温度に加熱した後、反応管の下部からHを0.60L/分の流量で1時間流し、触媒を活性化した。その後、He雰囲気中で炉内温度を575℃まで上げ、CO、Hからなる混合ガス(容積比:CO/H=92.8/7.2)を原料ガスとして0.78L/分の流量で7時間流し、微細な炭素繊維を合成した。
 収量は30.8gであり、灰分は0.6重量%であった。生成物のXRD分析で観察されたピーク半価幅W(degree)は3.141、d002は0.3433nmであった。またTEM画像から、得られた微細な炭素繊維を構成する釣鐘状構造単位及びその集合体の寸法に関するパラメータは、D=10nm、d=5nm、L=24nm、L/D=2.4、θは1から14°であり、平均すると約6°であった。また、集合体を形成する釣鐘状構造単位の積層数は4乃至5であった。尚、D、dおよびθについては、集合体の頭頂から(1/4)L、(1/2)Lおよび(3/4)Lの3点について測定した。
 参考例A2で得られた微細な炭素繊維のTEM像を図4に示す。
 <参考例A3>
 硝酸マグネシウムの代わりに酢酸マグネシウム〔Mg(OCOCH・4HO:分子量214.45〕86g(0.40モル)を用いたほかは、参考例A1と同様に触媒調製を行った。得られた触媒中のスピネル構造の結晶格子定数a(立方晶系)は0.8137nm、置換固溶によるスピネル構造中の金属元素の比はMg:Co=0.8:2.2であった。
 石英製反応管(内径75mmφ、高さ650mm)を立てて設置し、その中央部に石英ウール製の支持体を設け、その上に触媒0.6gを散布した。He雰囲気中で炉内温度を500℃の温度に加熱した後、反応管の下部からHを0.60L/分の流量で1時間流し、触媒を活性化した。その後、He雰囲気中で炉内温度を590℃まで上げ、CO、Hからなる混合ガス(容積比:CO/H=84.8/15.2)を原料ガスとして0.78L/分の流量で6時間流し、微細な炭素繊維を合成した。
 収量は28.2gであり、灰分は2.3重量%であった。生成物のXRD分析で観察されたピーク半価幅W(degree)は2.781、d002は0.3425nmであった。またTEM画像から、得られた微細な炭素繊維を構成する釣鐘状構造単位及びその集合体の寸法に関するパラメータは、D=12nm、d=5nm、L=44nm、L/D=3.7、θは0から3°であり、平均すると約2°であった。また、集合体を形成する釣鐘状構造単位の積層数は13であった。尚、D、dおよびθについては、集合体の頭頂から(1/4)L、(1/2)Lおよび(3/4)Lの3点について測定した。
 参考例A3で得られた微細な炭素繊維のTEM像を図5に示す。
 <参考例B1>
 参考例A1と同様にして得た触媒を用いて、石英製反応管(内径75mmφ、高さ650mm)を立てて設置し、その中央部に石英ウール製の支持体を設け、その上に触媒0.9gを散布した。He雰囲気中で炉内温度を545℃に加熱した後、CO、Hからなる混合ガス(容積比:CO/H=95.5/4.5)を原料ガスとして反応管の下部から1.45L/分の流量で7時間流し、微細な炭素繊維を合成した。
 収量は56.7gであり、灰分を測定したところ1.4重量%であった。生成物のXRD分析で観察されたピーク半価幅W(degree)は3.39、d002は0.3424nmであった。
 以上により得られた微細な炭素繊維を直径2mmのセラミックボールミルで所定時間処理して微細な炭素短繊維を調製した。20時間後の微細な炭素短繊維のTEM画像を図7および図8に示す。また、図7および図8のTEM画像から、得られた微細な炭素短繊維を構成する釣鐘状構造単位及びその集合体の寸法に関するパラメータは、D=10.6~13.2nm、L/D=2.0~5.5、θ=0.5°~10°であった。なお、ここに示すθはTEM画像の繊維軸中心に対して左右の炭素層傾斜の平均値を記載した。集合体を形成する釣鐘状構造単位の積層数は10~20であった。
 <材料>
 実施例、比較例で使用した各材料は次のとおりである。
 ・極細炭素繊維
 (1)多層カーボンナノチューブ(アルドリッチ試薬):
 外径5~25nm、内径3~10nm、層数3~17、長さ0.5~10μm
 (2)プレートレット型カーボンナノファイバー((株)ジェムコ製CNF-P):
 外径20~100nm、長さ0.1~1μm
 ・樹脂
 (1)低密度ポリエチレン(日本ポリケム(株)製LF441H)
 (2)ポリアミド6(宇部興産(株)製UBEナイロン1010X1)
 (3)ポリアミド6(宇部興産(株)製UBEナイロン1030B)
 (4)ポリアミド66(宇部興産(株)製UBEナイロン2015B)
 (5)ポリアミド6/66(宇部興産(株)製UBEナイロン5013B)
 (6)ポリアミド6/66(宇部興産(株)製UBEナイロン5034B)
 (7)ポリアミド6/66/12(宇部興産(株)製TERPALEX6434B)
 (8)ポリアミド12(宇部興産(株)製UBESTA3012U)
 (9)ポリアミド12(宇部興産(株)製UBESTA3030XA)
 (10)アモルファスポリアミド(三井デユポンポリケミカル(株)製シーラー)
 (11)ポリカーボネート樹脂(三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製ユーピロン H-4000、S-3000、E-2000)
 (12)シリコーンゴム(東レダウコーニング(株)ゴム硬度30)
 <測定>
 炭素繊維の粉末体積抵抗値は、粉体抵抗測定システムMCP-PD51型((株)ダイヤインスツルメンツ製)、樹脂組成物の体積抵抗値は、低抵抗率計ロレスタGP(MCP-T610)および高抵抗率計ハイレスタUP(MCP-HT450)((株)ダイヤインスツルメンツ製)で測定した。ゴム硬度は高分子計器(株)製アスカーゴム硬度計A型で測定した。
 ポリアミドの粘度は、96%硫酸でポリマー濃度1%で測定した相対粘度である。
 <実施例1>
 参考例A1と同様にして製造した微細な炭素繊維と低密度ポリエチレン樹脂とを適当量配合し、3本ロールミルで160℃にて均一に加熱溶融混合して、繊維を樹脂中に分散させた。得られた溶融組成物をペレット化して、導電性樹脂組成物を得た。このペレットをフィルム成形機により厚さ50μmのフィルムに溶融成形した。得られたフィルムの体積抵抗値(Ω・cm)(印加電圧10V)の測定結果を、配合組成とともに表1に示す。
 <比較例1>
 カーボンナノチューブおよびトランプ状(プレートレット)炭素繊維と、低密度ポリエチレン樹脂とを実施例1と同様に配合、溶融混合、フィルム成形を行った。得られたフィルムの体積抵抗値の結果を、配合組成とともに表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 <実施例2>
 微細な炭素繊維とシリコーン生ゴムとを適当量配合し、3本ロールミルで均一に混合、分散し、導電性シリコーン組成物を得た。これを500μmの厚みにシート状に成形し、加硫した。シートの体積抵抗値(Ω・cm)(印加電圧10V)とゴム硬度を、配合組成とともに表2に示す。
 <実施例3>
 参考例B1と同様に24ボールミル処理して得た微細な炭素短繊維と、シリコーン生ゴムとを適当量配合し、実施例2と同様の方法で3本ロールミルで均一に混合、分散し、導電性シリコーン組成物を得た。これを500μmの厚みにシート状に成形し、加硫した。シートの体積抵抗値(Ω・cm)(印加電圧10V)とゴム硬度を、配合組成とともに表2に示す。
 <比較例2>
 カーボンナノチューブとシリコーンゴムとを実施例2と同様に、配合、混合し、シート成形、加硫を行った。得られたシートの体積抵抗値の結果を、配合組成とともに表2に示す。カーボンナノチューブ20質量%の配合物は、シリコーンゴムが硬くなり、シート化ができなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 <実施例4>
 微細な炭素繊維を7質量%、アモルファスポリアミドを93質量%で配合し、ヘンシェルミキサーで予備混合した後、配合物を二軸押出機により250℃で溶融混合し、溶融混合物をペレット化して導電性樹脂組成物を得た。このペレットを270℃にて溶融紡糸機(300デニール、48穴)を通して、ポリアミド繊維を得た。得られた糸の外径は、SEM観察から50μmで、単位長さ当たりの電気抵抗値(印加電圧10V)は7×10Ω/cmであった。
 <比較例3>
 カーボンナノチューブ7質量%を、実施例3と同様に、アモルファスポリアミドに溶融混合、ペレット化し、溶融紡糸を行ったが、糸切れし、紡糸ができなかった。
 <実施例5>
 微細な炭素繊維を7質量%、ナイロン6(宇部興産(株)製1010X1;相対粘度2.00)を93質量%で配合し、ヘンシェルミキサーで予備混合した後、配合物を二軸押出機により250℃で溶融混合しペレット化して導電性樹脂組成物を得た。このペレットを250℃にて射出成形し、ASTM規格に準拠して樹脂特性を測定した。またこのペレットを250℃にて溶融プレス成形し、体積抵抗値を測定した。結果を表3に示す。
 <実施例6>
 ナイロン6(宇部興産(株)製1030B;相対粘度4.07)を使用した以外は、実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表3に示す。
 <比較例4>
 実施例5で用いたナイロン6を用いて、微細な炭素繊維を用いることなく、実施例5の方法で樹脂物性を測定した。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 <実施例7>
 ナイロン66(宇部興産(株)製2015B;相対粘度2.45)を使用し、ペレット化のときの二軸押出機の温度を280℃、ペレットの射出成形のときの温度を280℃、ペレットの溶融プレス成形のときの275℃に設定した以外は実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表4に示す。
 <比較例5>
 実施例7で用いたナイロン66を用いて、微細な炭素繊維を用いることなく、実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 <実施例8>
 ナイロン6/66共重合体(宇部興産(株)製5013B;相対粘度2.45;ナイロン6とナイロン66の成分比が85/15)を使用した以外は実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表5に示す。
 <実施例9>
 ナイロン6/66共重合体(宇部興産(株)製5034B;相対粘度4.05;ナイロン6とナイロン66の成分比が80/20)を使用した以外は実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表5に示す。
 <比較例6>
 実施例8で用いたナイロン6/66共重合体を用いて、微細な炭素繊維を用いることなく、実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 <実施例10>
 ナイロン6/66/12共重合体(宇部興産(株)製6434B;相対粘度4.05;ナイロン6とナイロン66とナイロン12との成分比が80/10/10)を使用し、ペレット化のときの二軸押出機の温度を230℃、ペレットの射出成形のときの温度を230℃、ペレットの溶融プレス成形のときの235℃に設定した以外は実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表6に示す。
 <比較例7>
 実施例10で用いたナイロン6/66/12共重合体を用いて、微細な炭素繊維を用いることなく、実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 <実施例11>
 ナイロン12(宇部興産(株)製3012U;相対粘度1.60)を使用し、ペレット化のときの二軸押出機の温度を230℃、ペレットの射出成形のときの温度を230℃、ペレットの溶融プレス成形のときの235℃に設定した以外は実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表7に示す。
 <実施例12>
 ナイロン12(宇部興産(株)製3030XA;相対粘度2.25)を使用し、ペレット化のときの二軸押出機の温度を230℃、ペレットの射出成形のときの温度を230℃、ペレットの溶融プレス成形のときの235℃に設定した以外は実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表7に示す。
 <比較例8>
 実施例11で用いたナイロン12を用いて、微細な炭素繊維を用いることなく、実施例5と同様にサンプルを作成し、評価した。結果を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 <実施例13>
 微細な炭素繊維3質量%を、ポリカーボネート樹脂97質量%で配合し、ヘンシェルミキサーで予備混合した後、配合物を二軸押出混練機により250℃で溶融混合し、溶融混合物をペレット化して導電性樹脂組成物を得た。このペレットを290℃にて溶融し、押出成形装置により厚さ100μm及び30μmのフィルム(30cm幅)を作成した。得られたフィルムの表面抵抗値(印加電圧10V)を測定した。結果を表8に示す。
 <比較例9>
 カーボンナノチューブ3質量%を、実施例13と同様に、ポリカーボネート樹脂に溶融混合、ペレット化し、押出成形装置を用い、フィルム成形を行った。厚さ100μmのフィルムは作成するとこができたが、厚さ30μmのフィルムはサージングし、フィルムが途切れ、フィルム化は困難あった。得られたフィルムの表面抵抗値(印加電圧10V)を測定した。結果を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 <実施例14>
 導電性バインダーの製造
 10質量%PTFE(四フッ化エチレン樹脂)水分散液50gを含む水溶液300gに、微細な炭素繊維を5質量%分散させた水溶液40gを加えた。この溶液をホモジナイザーで攪拌しながら、アセチレンブラック5gを徐々に投入した。投入30分後、メタノールを加えて複合化合物を析出させた。ここで、メタノールで沈殿しない場合は、水溶液が酸性であるので、1~3規定アンモニア水でアンモニア臭がするまで加えてアルカリ性にして、その後、メタノール100mlを加えて、複合化合物を析出させてもよい。その複合化合物を濾過、洗浄した後、80℃で乾燥させることにより、約10gの導電性バインダーを得た。この時の導電性バインダーの組成は、全導電材(微細な炭素繊維+アセチレンブラック)とPTFEの質量比は2:1、アセチレンブラックと微細な炭素繊維の質量比は2:1であった。
 <実施例15>
 導電性バインダーを含むLiCoO電極の製造
 1.9%のCMC溶液8.77gに実施例14の導電性バインダー0.5gを加え、ジューサーミキサーを用いて15分間攪拌した。次いで電極活物質LiCoO6.0gを加え、さらに15分間攪拌することにより、電極用スラリーを作製した。得られたスラリーをアルミニウム箔に塗布、乾燥することにより電極を得た。電極中の組成は、活物質LiCoOが90%、全バインダー(PTFE+CMC)5%、全導電材(アセチレンブラック+微細な炭素繊維)が5%である。
 <実施例16>
 導電性バインダーを含むLiCoO電極を用いた電池特性
 正極に実施例15の電極、負極に金属Li、電解液に1M-LiPFのエチレンカーボネート(EC)およびメチルエチルカーボネート(MEC)溶液(容量比でEC:MEC=3:7)を用いてコイン電池を作製し、充放電容量を測定した。充放電容量の測定は、1Cレートでの定電流で充電し、電圧が4.2Vに達した後、放電を1Cレートの定電流で行い、電圧が3.0Vに達するまでの容量を放電容量とした。結果を表9に示す。
 <比較例10>
 1.9%のCMC溶液11.68gに、10質量%PTFE水分散液2.22g、微細な炭素繊維を15質量%分散させた水溶液1.48g、アセチレンブラック0.296gを加え、ジューサーミキサーを用いて15分間攪拌した。次いで電極活物質LiCoO8.0gを加え、さらに15分間攪拌することにより、電極用スラリーを作製した。得られたスラリーをアルミニウム箔に塗布、乾燥することにより電極を得た。
 得られた電極を正極に用いて、実施例16と同様にコイン電池を作製し、充放電容量を測定した。結果を表9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 導電性バインダー用いた実施例16では、比較例10に比べ、1サイクル目の放電容量、1サイクル目の効率および5サイクル目の放電容量維持率が高く、電極活物質間の結着が導電性を損なうことなく行われていることがわかる。
 <実施例17>
 導電性バインダーを含むLiFePO電極の製造
 2.0%のCMC溶液10.0gに実施例14の導電性バインダー0.54gを加え、ジューサーミキサーを用いて15分間攪拌した。次いで電極活物質LiFePO4.27gを加え15分間攪拌し、さらに電極内の導電材などの分布を均一にするために、遊星型スラリー調製器を用いて、電極用スラリーを調製した。得られたスラリーをアルミニウム箔に塗布、乾燥、プレスすることにより電極を得た。電極中の組成は、活物質LiFePOが85.4%、全バインダー(PTFE+CMC)7.6%、全導電材(アセチレンブラック+微細な炭素繊維)が7.2%である。
 <実施例18>
 導電性バインダーを含むLiFePO電極を用いた電池特性
 正極に実施例17の電極、負極に金属Li、電解液に1M-LiPFのエチレンカーボネート(EC)およびメチルエチルカーボネート(MEC)溶液(容量比でEC:MEC=3:7)を用いてコイン電池を作製し、充放電容量を測定した。充放電容量の測定は、2Cレートでの定電流で充電し、電圧が4.2Vに達した後、放電を2Cレートの定電流で行い電圧が2.8Vに達するまでの容量を放電容量とした。結果を表10および図9に示す。
 <比較例11>
 2.0%のCMC溶液10.0gに、PTFE0.18g、微細な炭素繊維0.18g、アセチレンブラック0.18gを加え、ジューサーミキサーを用いて15分間攪拌した。次いで電極活物質LiFePO4.27gを加え15分間攪拌後、さらに電極内の導電材などの分布を均一にするために、遊星型スラリー調製器を用いて、電極用スラリーを調製した。得られたスラリーをアルミニウム箔に塗布、乾燥、プレスすることにより電極を得た。
 得られた電極を正極に用いて、実施例18と同様にコイン電池を作製し、充放電容量を測定した。結果を表10に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 導電性バインダー用いた実施例18は、比較例11に比べ放電容量が高く、電極活物質間の結着が導電性を損なうことなく行われていることがわかる。
 本発明の導電性樹脂組成物は、樹脂本来の物性を維持しながら、高い導電性を示す。従って、電気電子分野や自動車分野における電磁波遮蔽部材、帯電防止部品、静電塗装用部材として、さらには、半導体デバイスの製造、搬送工程におけるトレー、包装材、クリーンルーム用の建材、無塵衣、また、電子機器導電部材(ベルト、鞘、ロール、コネクター、ギヤ、チューブ等)、などの用途に有用である。
11 構造単位
12 頭頂部
13 胴部
21、21a、21b、21c 集合体

Claims (13)

  1.  (a)樹脂成分、および
     (b)前記樹脂成分中に分散され、炭素原子のみから構成されるグラファイト網面が、閉じた頭頂部と、下部が開いた胴部とを有する釣鐘状構造単位を形成し、前記釣鐘状構造単位が、中心軸を共有して2~30個積み重なって集合体を形成し、前記集合体が、Head-to-Tail様式で間隔をもって連結して繊維を形成している微細な炭素繊維
    を含有する導電性樹脂組成物。
  2.  前記微細な炭素繊維の前記胴部の母線と繊維軸とのなす角θが15°より小さいことを特徴とする請求項1記載の組成物。
  3.  前記微細な炭素繊維の前記集合体胴部の端の外径Dが5~40nm、内径dが3~30nmであり、該集合体のアスペクト比(L/D)が2~150であることを特徴とする請求項1または2記載の組成物。
  4.  前記微細な炭素繊維が、Fe、Co、Ni、Al、MgおよびSiからなる群より選ばれる元素を含む触媒を用いた気相成長法により製造され、前記微細な炭素繊維中の灰分が4質量%以下であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の組成物。
  5.  前記微細な炭素繊維が、100個以下の前記集合体が連結して構成されている微細な炭素短繊維であることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
  6.  前記微細な炭素短繊維が、ずり応力を加えて短繊維化されて製造されたことを特徴とする請求項5記載の組成物。
  7.  組成物総質量に対して、前記微細な炭素繊維を0.1質量%以上、40質量%未満の量で含有する請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物。
  8.  前記樹脂成分が、熱可塑性樹脂から選ばれることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の組成物。
  9.  前記樹脂成分が、ポリアミドであることを特徴とする請求項8記載の組成物。
  10.  請求項1~7のいずれか1項に記載の組成物とストラクチュア構造を有する炭素材料とが複合化されていることを特徴とする導電性バインダー。
  11.  (a)樹脂成分の水分散液および/または水溶液に、微細な炭素繊維(微細な炭素短繊維を含む)とストラクチュア構造を有する炭素材料を、剪断力を有する攪拌機にて分散させる工程、
     (b)前記(a)の工程で作製される分散液に、アルコールあるいは金属塩水溶液を加えて、複合材料を析出させる工程、および
     (c)前記複合材料を濾過、洗浄および乾燥する工程
    を含むことを特徴とする請求項10に記載の導電性バインダーの製造方法。
  12.  請求項10に記載の導電性バインダーを含む蓄電デバイス電極。
  13.  請求項12に記載の蓄電デバイス電極を含む蓄電デバイス。
PCT/JP2010/056006 2009-04-02 2010-04-01 導電性樹脂組成物 WO2010114089A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10758860.0A EP2415839B1 (en) 2009-04-02 2010-04-01 Conductive resin composition
US13/262,150 US9234080B2 (en) 2009-04-02 2010-04-01 Conductive resin composition

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-090373 2009-04-02
JP2009090373 2009-04-02
JP2009-204987 2009-09-04
JP2009204987A JP4936026B2 (ja) 2009-04-02 2009-09-04 導電性バインダーの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010114089A1 true WO2010114089A1 (ja) 2010-10-07

Family

ID=42828378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/056006 WO2010114089A1 (ja) 2009-04-02 2010-04-01 導電性樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9234080B2 (ja)
EP (1) EP2415839B1 (ja)
JP (1) JP4936026B2 (ja)
WO (1) WO2010114089A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011016535A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 宇部興産株式会社 導電性ポリアミド樹脂組成物
WO2011016536A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 宇部興産株式会社 導電性樹脂組成物
JP2011057730A (ja) * 2009-09-04 2011-03-24 Ube Industries Ltd 微細な炭素繊維が開繊、分散したポリマー組成物の製造方法
CN102995068A (zh) * 2012-12-25 2013-03-27 林建洪 一种高效电解、电积的碳纤维阳极板
EP2607409A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-26 Rhein Chemie Rheinau GmbH Verfahren zur staubfreien Herstellung von nanopartikelhaltigen (CNT) Masterbatches in hochviskosen Kautschuken mittels Dreiwalzenwerk
JP2013541627A (ja) * 2010-11-05 2013-11-14 エボニック デグサ ゲーエムベーハー カーボンナノチューブを含有するポリアミド12組成物
JP2013542296A (ja) * 2010-11-05 2013-11-21 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 低濃度のカルボン酸アミド基を有するポリアミド及び導電性カーボンからの組成物
WO2014061700A1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-24 ダイキン工業株式会社 高誘電性フィルム
JP2019513285A (ja) * 2016-03-14 2019-05-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高含有量の無機材料を含むフルオロポリマー組成物

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5626227B2 (ja) * 2009-04-02 2014-11-19 宇部興産株式会社 導電性樹脂組成物
BR112012005041A2 (pt) * 2009-09-07 2016-05-03 Ube Industries tubo de camada múltipla para transporte.
US9912009B2 (en) * 2009-12-18 2018-03-06 Molecular Rebar Design, Llc Binders, electrolytes and separator films for energy storage and collection devices using discrete carbon nanotubes
CN102822243A (zh) * 2010-03-02 2012-12-12 道达尔研究技术弗吕公司 具有改善的均匀性的纳米复合材料
EP2958172B1 (en) * 2011-06-23 2018-05-16 Molecular Rebar Design LLC Lead-acid battery formulations containing discrete carbon nanotubes
IN2015DN00108A (ja) * 2012-06-21 2015-05-29 Molecular Rebar Design Llc
JP6052020B2 (ja) * 2013-03-29 2016-12-27 日本ポリエチレン株式会社 射出成形用導電性ポリエチレン組成物並びにそれを用いた成形体及び燃料系部品
JP6052019B2 (ja) * 2013-03-29 2016-12-27 日本ポリエチレン株式会社 射出成形用導電性ポリエチレン組成物並びにそれを用いた成形体及び燃料系部品
JP6052018B2 (ja) * 2013-03-29 2016-12-27 日本ポリエチレン株式会社 押出成形用及びブロー成形用導電性ポリエチレン組成物並びにその成形体
JP6167749B2 (ja) * 2013-08-20 2017-07-26 宇部興産株式会社 微細な炭素繊維を含む抗菌性分散液
JP6310736B2 (ja) * 2014-03-12 2018-04-11 日信工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び熱可塑性樹脂組成物
KR101737207B1 (ko) * 2014-07-11 2017-05-29 주식회사 엘지화학 이차전지의 양극재 및 그 제조방법
JP6216347B2 (ja) * 2015-03-20 2017-10-18 日清紡メカトロニクス株式会社 太陽電池熱・光ハイブリッド太陽電池モジュール用ゴム組成物
JP6632352B2 (ja) * 2015-12-02 2020-01-22 大倉工業株式会社 半導電性ポリアミド樹脂成形体の製造方法
JP7439373B2 (ja) 2018-12-14 2024-02-28 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ブロー成形プラスチック容器、並びにライナーとしてそのブロー成形プラスチック容器を備えるガス貯蔵タンク
CN110556534B (zh) * 2019-09-10 2022-02-11 太原理工大学 红磷/聚乙烯吡咯烷酮碳纤维电池负极材料及其制备和应用

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131251A (ja) 1986-06-06 1989-05-24 Hyperion Catalysis Internatl Inc 新規な炭素フィブリルを含む複合材料
US4855091A (en) 1985-04-15 1989-08-08 The Dow Chemical Company Method for the preparation of carbon filaments
JPH02235945A (ja) 1989-03-07 1990-09-18 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム組成物
JPH0364606A (ja) 1989-08-01 1991-03-20 Yamaha Motor Co Ltd 多弁式4サイクルエンジン
JPH0374465A (ja) 1989-08-14 1991-03-29 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 樹脂組成物
JPH0377288A (ja) 1989-08-19 1991-04-02 Mitsubishi Electric Corp Ic用ソケット
JP2001310994A (ja) 2000-04-26 2001-11-06 Yuka Denshi Kk 導電性ポリカーボネート成形体
JP2003073928A (ja) 2001-08-29 2003-03-12 Gsi Creos Corp 気相成長法による炭素繊維
JP2003221217A (ja) * 2001-10-04 2003-08-05 Canon Inc ナノカーボン材料の製造方法
JP2003227039A (ja) * 2001-11-07 2003-08-15 Showa Denko Kk 微細炭素繊維、その製造方法及びその用途
JP2004231745A (ja) 2003-01-29 2004-08-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 導電性熱可塑性樹脂組成物
JP2004230926A (ja) 2003-01-28 2004-08-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 自動車外装部品製造用樹脂組成物
JP2004238791A (ja) * 2004-03-29 2004-08-26 Showa Denko Kk 微細炭素繊維
JP2004300631A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Materials Corp カーボンナノファイバ及びその製造方法
JP2004299986A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Materials Corp カーボンナノチューブ及びその製造方法
JP2004323738A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 樹脂組成物中間体、樹脂組成物、カーボンナノチューブ充填材、樹脂組成物中間体の製造方法、樹脂組成物の製造方法、及びカーボンナノチューブ充填材の製造方法
JP2004360099A (ja) 2003-06-03 2004-12-24 Mitsubishi Chemicals Corp 炭素質微細繊維状体
JP2006103996A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 National Institute For Materials Science 窒素原子を含むカーボンナノチューブとその製造方法
JP2007169561A (ja) 2005-12-26 2007-07-05 Prime Polymer:Kk 成形体及びその製造方法
JP2007231219A (ja) 2006-03-03 2007-09-13 Toyo Ink Mfg Co Ltd カーボンナノチューブ組成物
WO2009110570A1 (ja) * 2008-03-06 2009-09-11 宇部興産株式会社 微細な炭素繊維、微細な炭素短繊維およびそれらの製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663230A (en) 1984-12-06 1987-05-05 Hyperion Catalysis International, Inc. Carbon fibrils, method for producing same and compositions containing same
KR920700455A (ko) 1989-03-03 1992-02-19 원본미기재 흑연섬유 응용방법
US7097821B1 (en) 1997-08-04 2006-08-29 Hyperion Catalysis International, Inc. Process for producing single wall nanotubes using unsupported metal catalysts and single wall nanotubes produced according to this method
US6953562B2 (en) 2001-12-11 2005-10-11 Catalytic Materials, Llc Preparation of multifaceted graphitic nanotubes
US7157068B2 (en) 2001-05-21 2007-01-02 The Trustees Of Boston College Varied morphology carbon nanotubes and method for their manufacture
US7390593B2 (en) 2001-11-07 2008-06-24 Showa Denko K.K. Fine carbon fiber, method for producing the same and use thereof
JP2003206117A (ja) 2002-01-15 2003-07-22 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) 多層カーボンナノチューブの大量生産方法
US20040005269A1 (en) 2002-06-06 2004-01-08 Houjin Huang Method for selectively producing carbon nanostructures
DE10310693A1 (de) 2003-03-12 2004-09-23 Bayer Ag Schlagzähmodifizierte Polymer-Zusammensetzungen
JP2004303613A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Materials Corp 負極材料及びこれを用いた負極並びに該負極を用いたリチウムイオン二次電池
DE602004031730D1 (ja) 2003-04-18 2011-04-21 Asahi Kasei Chemicals Corp
EP1642934B1 (en) 2003-06-18 2012-12-12 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Transparent resin composition
US7273661B2 (en) 2003-07-02 2007-09-25 Dupont Toray Co., Ltd. Electrically conductive polyimide compositions having a carbon nanotube filler component and methods relating thereto
US7026432B2 (en) * 2003-08-12 2006-04-11 General Electric Company Electrically conductive compositions and method of manufacture thereof
US20100113259A1 (en) 2005-02-07 2010-05-06 Hyperion Catalysis International, Inc. Single-walled carbon nanotube catalyst
JP4907899B2 (ja) 2005-04-27 2012-04-04 帝人化成株式会社 カーボンナノチューブを含有する樹脂組成物、およびカーボンナノチューブ配合用濃縮物
JP5157301B2 (ja) 2007-02-20 2013-03-06 東レ株式会社 単層および2層カーボンナノチューブ混合組成物
US8574759B2 (en) 2007-03-29 2013-11-05 Mitsubishi Materials Corporation Positive electrode forming material, component thereof, method for producing the same and rechargeable lithium-ion battery
JP5118877B2 (ja) 2007-04-27 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 二次電池
ES2390099T3 (es) 2007-05-11 2012-11-06 Grupo Antolín-Ingeniería, S.A. Nanofibras de carbono y procedimiento para obtener dichas nanofibras
JP5462445B2 (ja) 2008-04-30 2014-04-02 三菱マテリアル株式会社 リチウムイオン二次電池
JP5518317B2 (ja) 2008-07-02 2014-06-11 電気化学工業株式会社 カーボンブラック複合体及びその用途

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855091A (en) 1985-04-15 1989-08-08 The Dow Chemical Company Method for the preparation of carbon filaments
JPH01131251A (ja) 1986-06-06 1989-05-24 Hyperion Catalysis Internatl Inc 新規な炭素フィブリルを含む複合材料
JPH02235945A (ja) 1989-03-07 1990-09-18 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム組成物
JPH0364606A (ja) 1989-08-01 1991-03-20 Yamaha Motor Co Ltd 多弁式4サイクルエンジン
JPH0374465A (ja) 1989-08-14 1991-03-29 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 樹脂組成物
JPH0377288A (ja) 1989-08-19 1991-04-02 Mitsubishi Electric Corp Ic用ソケット
JP2001310994A (ja) 2000-04-26 2001-11-06 Yuka Denshi Kk 導電性ポリカーボネート成形体
JP2003073928A (ja) 2001-08-29 2003-03-12 Gsi Creos Corp 気相成長法による炭素繊維
JP2003221217A (ja) * 2001-10-04 2003-08-05 Canon Inc ナノカーボン材料の製造方法
JP2003227039A (ja) * 2001-11-07 2003-08-15 Showa Denko Kk 微細炭素繊維、その製造方法及びその用途
JP2004230926A (ja) 2003-01-28 2004-08-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 自動車外装部品製造用樹脂組成物
JP2004231745A (ja) 2003-01-29 2004-08-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 導電性熱可塑性樹脂組成物
JP2004300631A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Materials Corp カーボンナノファイバ及びその製造方法
JP2004299986A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Materials Corp カーボンナノチューブ及びその製造方法
JP2004323738A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 樹脂組成物中間体、樹脂組成物、カーボンナノチューブ充填材、樹脂組成物中間体の製造方法、樹脂組成物の製造方法、及びカーボンナノチューブ充填材の製造方法
JP2004360099A (ja) 2003-06-03 2004-12-24 Mitsubishi Chemicals Corp 炭素質微細繊維状体
JP2004238791A (ja) * 2004-03-29 2004-08-26 Showa Denko Kk 微細炭素繊維
JP2006103996A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 National Institute For Materials Science 窒素原子を含むカーボンナノチューブとその製造方法
JP2007169561A (ja) 2005-12-26 2007-07-05 Prime Polymer:Kk 成形体及びその製造方法
JP2007231219A (ja) 2006-03-03 2007-09-13 Toyo Ink Mfg Co Ltd カーボンナノチューブ組成物
WO2009110570A1 (ja) * 2008-03-06 2009-09-11 宇部興産株式会社 微細な炭素繊維、微細な炭素短繊維およびそれらの製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
H. MURAYAMA, T. MAEDA, NATURE, vol. 345, no. 28, 1990, pages 791 - 793
M. ENDO, Y. A. KIM, APPL. PHYS. LETT., vol. 80, 2002, pages 1267
See also references of EP2415839A4

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5605364B2 (ja) * 2009-08-07 2014-10-15 宇部興産株式会社 導電性樹脂組成物
WO2011016536A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 宇部興産株式会社 導電性樹脂組成物
US9236163B2 (en) 2009-08-07 2016-01-12 Ube Industries, Ltd. Electroconductive resin composition
WO2011016535A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 宇部興産株式会社 導電性ポリアミド樹脂組成物
US9206048B2 (en) 2009-08-07 2015-12-08 Ube Industries, Ltd. Electroconductive polyamide resin composition
JP5605363B2 (ja) * 2009-08-07 2014-10-15 宇部興産株式会社 導電性ポリアミド樹脂組成物
JP2011057730A (ja) * 2009-09-04 2011-03-24 Ube Industries Ltd 微細な炭素繊維が開繊、分散したポリマー組成物の製造方法
JP2013541627A (ja) * 2010-11-05 2013-11-14 エボニック デグサ ゲーエムベーハー カーボンナノチューブを含有するポリアミド12組成物
JP2013542296A (ja) * 2010-11-05 2013-11-21 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 低濃度のカルボン酸アミド基を有するポリアミド及び導電性カーボンからの組成物
EP2607409A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-26 Rhein Chemie Rheinau GmbH Verfahren zur staubfreien Herstellung von nanopartikelhaltigen (CNT) Masterbatches in hochviskosen Kautschuken mittels Dreiwalzenwerk
JP2014156581A (ja) * 2012-10-16 2014-08-28 Daikin Ind Ltd 高誘電性フィルム
JP5516817B1 (ja) * 2012-10-16 2014-06-11 ダイキン工業株式会社 高誘電性フィルム
WO2014061700A1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-24 ダイキン工業株式会社 高誘電性フィルム
CN102995068A (zh) * 2012-12-25 2013-03-27 林建洪 一种高效电解、电积的碳纤维阳极板
CN102995068B (zh) * 2012-12-25 2016-01-20 林建洪 一种高效电解、电积的碳纤维阳极板
JP2019513285A (ja) * 2016-03-14 2019-05-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高含有量の無機材料を含むフルオロポリマー組成物
US10947378B2 (en) 2016-03-14 2021-03-16 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer compositions with high content of inorganic material

Also Published As

Publication number Publication date
EP2415839A4 (en) 2012-08-08
EP2415839A1 (en) 2012-02-08
JP4936026B2 (ja) 2012-05-23
JP2010254945A (ja) 2010-11-11
US9234080B2 (en) 2016-01-12
EP2415839B1 (en) 2016-10-26
US20120068125A1 (en) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4936026B2 (ja) 導電性バインダーの製造方法
JP5605364B2 (ja) 導電性樹脂組成物
JP3972674B2 (ja) 炭素繊維その製造方法および炭素繊維強化樹脂組成物
JP5605363B2 (ja) 導電性ポリアミド樹脂組成物
US20140121300A1 (en) Carbon fibrous conjunct and composite material using thereof
JP4241070B2 (ja) 樹脂組成物およびその製造方法
WO2009110570A1 (ja) 微細な炭素繊維、微細な炭素短繊維およびそれらの製造方法
TW201637269A (zh) 用於Li/S電池的陰極
JP5634870B2 (ja) 炭素繊維を含有する複合材料
CN101297378A (zh) 导电性片
JP5983850B1 (ja) 導電性樹脂組成物、成形体およびその製造方法
JP5626227B2 (ja) 導電性樹脂組成物
JP2011060432A (ja) 微細な炭素繊維で覆われた粒子
JP2016108524A (ja) 導電性樹脂組成物、導電性マスターバッチ、成形体およびその製造方法
JP4196567B2 (ja) 炭素繊維強化樹脂組成物、成形材料およびその成形品
JP2007138039A (ja) リサイクル複合材料
JP7402631B2 (ja) 極細炭素繊維混合物、その製造方法、及び炭素系導電助剤
JP2011057730A (ja) 微細な炭素繊維が開繊、分散したポリマー組成物の製造方法
JP5463807B2 (ja) 微粒子化された微細な炭素繊維の凝集体
JP2009126985A (ja) 成形体、その製造方法及び該成形体の用途
US11208741B2 (en) Method for producing carbon nanofiber composite and carbon nanofiber composite

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10758860

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010758860

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010758860

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13262150

Country of ref document: US