WO2008066108A1 - Dispositif de support de cabine d'opérateur d'un engin de chantier - Google Patents

Dispositif de support de cabine d'opérateur d'un engin de chantier Download PDF

Info

Publication number
WO2008066108A1
WO2008066108A1 PCT/JP2007/073042 JP2007073042W WO2008066108A1 WO 2008066108 A1 WO2008066108 A1 WO 2008066108A1 JP 2007073042 W JP2007073042 W JP 2007073042W WO 2008066108 A1 WO2008066108 A1 WO 2008066108A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pin
frame
cap
hole
restricting
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/073042
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Kamimae
Original Assignee
Komatsu Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd. filed Critical Komatsu Ltd.
Priority to CN200780043430XA priority Critical patent/CN101553629B/zh
Priority to JP2008547027A priority patent/JP5047985B2/ja
Priority to US12/442,724 priority patent/US7938478B2/en
Publication of WO2008066108A1 publication Critical patent/WO2008066108A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • E02F9/166Cabins, platforms, or the like, for drivers movable, tiltable or pivoting, e.g. movable seats, dampening arrangements of cabins

Definitions

  • the present invention relates to a work machine such as a bulldozer. Especially this invention
  • a rear high-mounting type cap frame having a floor portion formed with a height difference in the front-rear direction, and a rear-cab supporting device for supporting the cap frame on the vehicle body frame, that is, an operator cap
  • the present invention relates to a support device.
  • anti-vibration mount devices are interposed at four front and rear left and right positions between a vehicle body frame and a floor of a cap frame. This anti-vibration mount device attenuates and reduces vibrations and shocks acting on the cap frame to improve ride comfort.
  • the movement of the cap frame in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction is kept within a predetermined range between the floor portion of the cap frame and the vehicle body frame at the four locations corresponding to the vibration-proof mounting devices.
  • a regulation mechanism for regulating each was provided, and this regulation mechanism was used to counter an excessive load acting on the cap frame.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-138512
  • An object of the present invention is to provide a rear cap support device in a working machine that can simplify the structure and reduce the manufacturing cost.
  • a low portion is provided in the front side portion and a high portion is provided in the rear side portion.
  • the anti-vibration mount device is interposed between the low part and the high part of the part.
  • a rear-side restricting means for restricting the vertical, front-rear, and left-right movement ranges of the cap frame is provided directly below the rear pillar of the cap frame. Is arranged.
  • the rear side restricting means is fixed to the floor of the cap frame in a suspended state, and is disposed opposite to the restricted member having a through hole in parallel with a gap between the front side and the rear side of the restricted member.
  • the restriction member is fixed on the vehicle body frame and has a pin insertion hole, and the restriction member is fixed in a state of being fitted to the pin insertion hole of both restriction members so as to extend in the front-rear direction. It is comprised by the control pin penetrated by the through-hole of the member.
  • a gap is provided on the upper side and the lower side between the outer peripheral surface of the restriction pin and the inner peripheral surface of the through hole of the restricted member, and there is a gap between the restricted member, the front restriction member, and the rear restriction member.
  • gaps are provided on the left side and the right side between the outer peripheral surface of the regulating pin and the inner peripheral surface of the through hole of the regulated member, and the movement of the cap frame is within the range of each of these gaps.
  • a stop plate is fixed to the restriction pin, and a bolt passing through the hole of the stop plate is screwed into a screw hole of the rear restriction member, so that the restriction pin becomes a pin of the restriction member. It is retained against the through hole.
  • the overload sharing ratio is high! /
  • the rear portion of the cap frame supports the rear portion.
  • the regulated member and the regulating member of the rear side regulating means are arranged in parallel and the regulating pin is fixed between the regulating members, the rear side regulating means can be made compact and the configuration can be simplified. .
  • a bolt that passes through a hole in the stop plate fixed to the restriction pin is screwed into a screw hole in the rear restriction member.
  • the restriction pin that does not need to be formed can be configured to be thick and sturdy.
  • it is received by the rear villa where a large part of the excessive load is applied when the bulldozer falls.
  • the rear side restricting means is arranged immediately below the rear frame of the cap frame, the mechanism can appropriately counteract excessive loads.
  • the rear side regulating means may be disposed directly below the reinforcing member fixed between the lower end portion of the rear pillar and the floor portion of the cap frame. Even in such a configuration, when the work machine falls, an excessive load acting on the rear pillar can be appropriately received by the rear side regulating means from directly below the reinforcing material fixed to the rear pillar. Therefore, it can counteract excessive loads.
  • FIG. 1 is a side view showing a bulldozer equipped with an operator cab support device according to one embodiment.
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view showing the support state of the cap frame with respect to the vehicle body frame in the bulldozer of FIG.
  • FIG. 3 is a side view showing the support state of the cap frame.
  • FIG. 4 is a front view of the support state of the cap frame.
  • FIG. 5 is a rear view of the support state of the cap frame.
  • FIG. 6 is an enlarged perspective view showing a main part of the rear side regulating mechanism of the operator cap support device.
  • FIG. 7 is an exploded perspective view showing the rear side regulating mechanism of FIG.
  • FIG. 8 is a partial sectional view taken along line 8-8 in FIG.
  • FIG. 9 is a partial cross-sectional view taken along line 9 9 in FIG.
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view taken along line 10-10 in FIG.
  • FIG. 11 is a partial sectional view taken along line 11 11 in FIG.
  • FIG. 12 (a) is an enlarged front view of the main part showing the circle 12 in FIG. 4, and (b) is the first view.
  • FIG. 3 is a plan sectional view showing a second regulating plate.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a front side regulating mechanism.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view corresponding to FIG.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view corresponding to FIG.
  • FIG. 16 is a partial side view showing another modified example. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a pair of front and rear support brackets 22 and 23 are fixedly arranged on the body frame 21 with a mutual interval in the front and rear direction and the left and right direction.
  • a cap frame 24 is supported via a damper 25 as an anti-vibration mount device.
  • the cab frame 24 includes a floor portion 26 and a ceiling portion 27. Between the floor portion 26 and the ceiling portion 27, a pair of left and right front pillars 28, an intermediate pillar 29, and a rear pillar 30 are disposed. Further, a reinforcing member 24 a fixed to both the pillars 30 and the floor portion 26 is provided between the rear pillars 30.
  • the floor portion 26 of the cap frame 24 is formed to have a height difference in the front-rear direction, and the front side portion is a low portion 26a and the rear side portion is a high portion 26b.
  • each damper 25 includes a case 32 fixed to support brackets 22, 23 on the vehicle body frame 21 by a plurality of bolts 31 (shown in FIG. 6). .
  • a stud 34 fixed to the lower portion 26a or the upper portion 26b of the floor portion 26 of the cap frame 24 by a bolt 33 is provided.
  • a buffer member 25a made of a coasting material such as rubber is disposed.
  • Case 32 is filled with highly viscous damping liquid (not shown! /,) Such as silicone oil!
  • each damper 25 moves relative to the case 32 in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction. Is done.
  • the buffer member is elastically deformed in each damper 25, and the damping liquid is moved to generate flow resistance.
  • the vibration and impact on the cap frame 24 are attenuated and mitigated by the cooperative action of these elastic deformation and flow resistance.
  • each rear-side support bracket 23 on the vehicle body frame 21 there is a rear-side restricting means between each rear-side support bracket 23 on the vehicle body frame 21 and the left and right end portions of the high portion 26b of the floor portion 26 of the cap frame 24.
  • a pair of left and right rear side regulating mechanisms 35 is provided. As shown in FIG. 5, these rear side restricting mechanisms 35 are positioned directly below the rear pillars 30 of the cap frame 24. Is arranged. In the event that an overload is applied to the cap frame 24 in the event that the bulldozer falls over, etc., the rear frame side of the cap frame 24 with a high share of the overload will cause the cap frame The movement of 24 in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction is restricted within a predetermined range.
  • a regulated member 36 made of a metal plate is fixed in a suspended state just below the rear pillar 30 of the cab frame 24 on the lower surface of the high portion 26b of the floor portion 26.
  • the member 36 has a through hole 36a.
  • a pair of restricting members 37, 38 made of metal plates are arranged in the vertical direction on the rear upper end of the rear support bracket 23 on the vehicle body frame 21 so as to be opposed to the front side and the rear side of the regulated member 36. It is fixed in parallel with a certain distance in the direction. Pin restricting holes 37a and 38a are formed in the restricting members 37 and 38, respectively.
  • a closing plate 39 is disposed on the outer side between the restricting members 37 and 38.
  • a metal restricting pin 40 is fitted in the pin through holes 37a, 38a of the restricting members 37, 38 so as to extend in the front-rear direction, and an intermediate portion of the restricting pin 40 is formed of the restricted member 36.
  • the through hole 36a is passed through.
  • a stop plate 41 is fixed to the tip of the regulation pin 40.
  • a bolt 42 passing through the hole 41a of the stopper plate 41 is screwed into the screw hole 38b of the rear side regulating member 38. By this screwing, the restricting pin 40 is held against the pin insertion holes 37a, 38a of the restricting members 37, 38 so as to be prevented from coming off.
  • gaps S are respectively formed on the upper side and the lower side between the outer peripheral surface of the restricting pin 40 and the inner peripheral surface of the through hole 36a of the regulated member 36.
  • la and S ib are formed.
  • gaps Sla and Sib are formed within the range of the gaps Sla and Sib.
  • gaps S2a and S2b are formed between the regulated member 36, the front regulating member 37, and the rear regulating member 38, respectively.
  • this gap S2a, S2b the movement of the cap frame 24 in the front-rear direction is restricted.
  • the front side regulating mechanism 43 includes a first regulating plate 51 and a second regulating plate 52. Composed.
  • the first restricting plate 51 includes a flat plate-shaped flange 51b and a flat plate 51a that is vertically welded to the flat plate surface of the flange 51b.
  • the flat plate 51a has a hook shape as a whole by forming a recess 51d in the flat plate 51a.
  • the first restricting plate 51 has a bolt 60 on the lower surface of the lower portion 26a of the cap frame 24 in the flange 51b so that the recess 51d opens toward the outer side in the left-right direction of the work machine (the right side in FIG. 12).
  • the second restricting plate 52 is substantially L-shaped in plan, and its base end portion 52a is fixed on the front support bracket 22 by a bolt 31 for fixing the damper 25, and the free end portion 52b is described above.
  • the first restricting plate 51 protrudes forward from below the cap frame 24 through the inside of the recess 51d.
  • a space S4 is formed between the upper surface of 52.
  • a space S5 is formed between the standing side of the recess 51d and the edge of the free end 52b of the second restricting plate 52.
  • a space S6 is formed between the lower side of the recess 51d and the lower surface of the second restricting plate 52.
  • a gap S7 is formed between the rear side surface of the flat plate 51a of the first regulating plate 51 and the front end surface of the base end portion 52a of the second regulating plate 52. Yes. The movement of the cap frame 24 in the vertical direction, the horizontal direction, and the rearward direction is restricted within the range of the intervals S4 to S7.
  • the left and right end portions of the lower portion 26a of the cap frame 24 are in a state where the restriction on the range of movement in the forward direction is released.
  • the interval S4 is the gap Sla
  • the interval S5 is the gaps S3a and S3b
  • the interval S6 is the gap Sib
  • the interval S7 is the gap S2b.
  • the corresponding force S4 ⁇ S7 is the same width as the corresponding gap Sla, S3a, S3b, Slb, S2b, or the gap Sla, S3a, S3b, Sib, S2b. Slightly widely formed.
  • the stud 34 When the vehicle body 21 is vibrated or shocked when the bulldozer is running, the stud 34 is moved relative to the case 32 in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction in each damper 25. Due to this relative movement, the shock absorbing member 25a (not shown) is elastically deformed in each damper 25, and a damping liquid (not shown) is moved to generate a flow resistance, and their cooperative action causes vibration and shock to the cap frame 24. Is attenuated and relaxed. Therefore, it is possible to ensure a good ride comfort within the cap frame 24.
  • the rear side portion of the cap frame 24 has a higher share of the overload than the front side portion, and therefore tends to move and displace greatly in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction.
  • the movement displacement of the rear side portion is regulated within a predetermined range by the rear side regulating mechanism 35 in all directions, up and down, front and rear, and left and right.
  • the movement of the cap frame 24 in the vertical direction in FIG. 1 is restricted between the outer peripheral surface of the restricting pin 40 and the upper edge and the lower edge of the inner peripheral surface of the through hole 36a of the regulated member 36.
  • the movement of the cap frame 24 in the front-rear direction that is, the movement in the left-right direction in FIG. 1 is restricted between the regulated member 36, the front-side regulating member 37, and the rear-side regulating member 38.
  • the movement of the cab frame 24 in the left-right direction is performed on the right edge and the left side on the outer peripheral surface of the restriction pin 40 and the inner peripheral surface of the through hole 36a of the regulated member 36. Regulated between the edges.
  • each damper 25 has a temporary restriction function in the range of movement in the vertical and horizontal directions.
  • a regulation function that can withstand an excessive load in these directions is added to the damper itself, there will be a problem in terms of layout and manufacturing cost due to the larger damper. For this reason, the damper 25 has a movement range regulation function that can withstand excessive loads! / ,!
  • the movement range of the rear portion of the cap frame 24 with a high overload sharing ratio is set by the rear-side regulating mechanism 35 so that the upper and lower portions of the cap frame 24 are moved up and down. It is possible to control within a predetermined range in all directions, front and rear and left and right. Therefore, even if the movement restriction for the upper, lower, front, rear, and left and right directions of the cap frame 24 is performed only on the rear side of the cap frame 24, it is possible to effectively counter an excessive load acting on the cap frame 24. it can.
  • the regulated member 36 of the rear side regulating mechanism 35 and the regulating members 37, 38 are arranged in parallel, and the regulating pin 40 is inserted through the regulated member 36. Since it is fixed between the restricting members 37 and 38 through the hole 36a, the entire rear side restricting mechanism 35 can be made compact in one force place, and the number of parts can be reduced and the structure can be simplified. . Compared with the case where the rear part restricting mechanism 35 having such a simple configuration is provided at the two force points corresponding to the rear pillar 30, compared with the four force points at the four corners of the cab frame 24, the restricting mechanism is provided. The overall configuration can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.
  • a stop plate 41 is fixed to the restriction pin 40, and a bonus 42 passing through a hole 41 a of the stop plate 41 is screwed into a screw hole 38 b of the rear side restriction member 38.
  • the restricting pin 40 is held against the pin insertion holes 37a and 38a of the restricting members 37 and 38 so as not to come off. This Therefore, even if the restriction pin 40 that does not need to be formed with a screw to prevent the removal is formed on the restriction pin 40, the manufacture and assembly thereof can be facilitated. In other words, since a thick and sturdy pin can be used as the restriction pin 40, a high protection function can be applied to the cap frame 24.
  • the restriction mechanism having a complicated structure for restricting movement in all directions of up and down, front and rear, and right and left is provided on both the left and right sides of the high part 26b and the low part 26a of the cap frame 24. It is not necessary to provide each of the four locations corresponding to the edges.
  • the front-side regulating mechanism 43 having a simple structure including the first regulating plate 51 and the second regulating plate 52 is only provided at two locations on the lower portion 26a side of the cap frame 24. . For this reason, the structure as the whole of the support device can be simplified.
  • the rear side regulating mechanism 35 is arbitrarily changed.
  • the rear side regulating mechanism 35 is attached to the rear pillar 30 as shown in FIGS. Then, it may be displaced in the front-rear direction or the left-right direction so as to be positioned along the extending direction of the reinforcing members 24a, 26c and directly below the reinforcing members 24a, 26c.
  • the reinforcing members 24a and 26c fixed to the rear pillar 30 exist. Therefore, it is possible to appropriately counteract an excessive load as in the above embodiment.
  • the front side regulating mechanism 43 in addition to regulating and releasing the moving range in the front direction of the cap frame 24, a configuration capable of regulating and releasing the moving range in the rear direction or both the left and right directions may be adopted.
  • a configuration capable of regulating and releasing the moving range in the rear direction or both the left and right directions may be adopted.
  • the front and rear directions of the first restricting plate 51 and the second restricting plate 52 in the front side restricting mechanism 43 are reversed so that the It is possible to release restrictions on the range of movement in the rearward direction of the system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

明 細 書
作業機械におけるオペレータキヤブ支持装置
技術分野
[0001] この発明は、例えばブルドーザ等の作業機械に関するものである。特にこの発明は
、前後方向に高低差を形成してなる床部を備えたいわゆる後部ハイマウント型のキヤ ブフレームを備え、そのキヤブフレームを車体フレーム上に支持するための後部キヤ ブ支持装置、すなわち、オペレータキヤブ支持装置に関するものである。
背景技術
[0002] 一般に、ブルドーザにおいては、例えば特許文献 1に開示されるように、車体フレ ームとキヤブフレームの床部との間の前後左右 4箇所に防振マウント装置が介在され ている。そして、この防振マウント装置により、キヤブフレームに作用する振動や衝撃 を減衰緩和して、乗り心地を向上させるようになつていた。
[0003] ところで、ブルドーザ等の作業機械では、万一転倒した場合等にお!/、て、車体重量 によってキヤブフレームに過大荷重が作用した場合であっても、運転者を保護するこ とができるように、キヤブフレームに対して、 ROPS (Roll— Over Protective Stru cture :転倒時保護構造)の機能を持たせることが重要視されている。この場合、キヤ ブフレームに作用する過大荷重が車体フレームとキヤブフレームとの間の各防振マウ ント装置と対応する部分に集中するため、同部分の損傷を生じやすい。このため、従 来のブルドーザでは、各防振マウント装置と対応する 4箇所におけるキヤブフレーム の床部と車体フレームとの間に、キヤブフレームの上下方向、前後方向及び左右方 向への移動を所定範囲に規制するための規制機構をそれぞれ設けて、この規制機 構により、キヤブフレームに作用する過大荷重に対抗するようにしていた。
[0004] しかしながら、この従来構成のように、上下、前後及び左右の全方向への移動を規 制するための規制機構を、各ダンバと対応する 4箇所に設けた場合には、構造が複 雑になって、製造コストが高くなるという問題があった。
特許文献 1 :特開 2002— 138512号公報
発明の開示 [0005] この発明は、このような事情に基づいてなされたものである。この発明の目的は、構 造を簡略化することができるとともに、製造コストを低減することができる作業機械に おける後部キヤブ支持装置を提供することにある。
[0006] すなわち、本願発明は、キヤブフレームの床部に前後方向において高低差を形成 することにより、前部側部分に低部を設けるとともに、後部側部分に高部を設け、車体 フレームと前記床部の低部及び高部との間に防振マウント装置を介在させている。前 記車体フレームとキヤブフレームの高部の左右両端部との間には、前記キヤブフレー ムの上下方向、前後方向及び左右方向の移動範囲を規制する後部側規制手段をキ ャブフレームの後部ビラ一の直下に配置している。そして、前記後部側規制手段が、 キヤブフレームの床部に垂下状態で固定され、透孔を有する被規制部材と、被規制 部材の前面側及び後面側に間隔をおレ、て平行状態で対向配置されるように、車体フ レーム上に固定され、ピン揷通孔をそれぞれ有する規制部材と、両規制部材のピン 揷通孔に前後方向へ延びるように嵌合された状態で固定され、被規制部材の透孔 に揷通された規制ピンとにより構成されている。前記規制ピンの外周面と被規制部材 の透孔の内周面との間の上方側及び下方側に隙間が設けられ、被規制部材と前側 規制部材及び後側規制部材との間に隙間が設けられ、さらに、規制ピンの外周面と 被規制部材の透孔の内周面との間の左方側及び右方側に隙間が設けられ、これら の各隙間の範囲内で、キヤブフレームの移動が規制され、さらに、前記規制ピンに止 め板を固定するとともに、この止め板の孔を通るボルトが前記後側規制部材のねじ孔 に螺着されることにより、規制ピンが規制部材のピン揷通孔に対して抜け止め保持さ れている。
[0007] 従って、この発明においては、ブルドーザの転倒時等において、過大荷重の分担 比率が高!/、キヤブフレームの後側部分を後部側規制手段が支える。ここで、後部側 規制手段の被規制部材及び規制部材が平行に配置されるとともに、規制ピンが規制 部材間に固定されているため、後部側規制手段をコンパクトにできるとともに、構成を 簡略化できる。そして、このような簡単な構成の後部規制手段を後部ビラ一と対応す る 2力所に設ければよい。また、規制ピンに固定された止め板の孔を通るボルトが後 側規制部材のねじ孔に螺着されている。このため、規制ピンに抜け止めのためのね じを形成する必要がなぐ規制ピンを太く頑丈なものとして構成できる。さらに、ブルド 一ザの転倒時等における過大荷重の大部分が作用する後部ビラ一によつて受け止 められる。この場合、機構がキヤブフレームの後部ビラ一の直下に後部側規制手段 が配置されているため、過大荷重に対して適切に対抗できる。
[0008] さらに、前記の構成におレ、て、前記後部側規制手段を後部ピラーの下端部とキヤブ フレームの床部との間に固定された補強材の直下に配置してもよい。このように構成 した場合にも、作業機械の転倒時等において、後部ビラ一に作用する過大荷重を後 部ピラーに固定した補強材の直下から、後部側規制手段により適切に受け止めるこ とができて、過大荷重に対して対抗できる。
図面の簡単な説明
[0009] [図 1]一実施形態のオペレータキヤブ支持装置を備えたブルドーザを示す側面図。
[図 2]図 1のブルドーザにおいて車体フレームに対するキヤブフレームの支持状態を 示す拡大斜視図。
[図 3]同じくキヤブフレームの支持状態を示す側面図。
[図 4]同じくキヤブフレームの支持状態の正面面図。
[図 5]同じくキヤブフレームの支持状態の背面面図。
[図 6]オペレータキヤブ支持装置の後部側規制機構を拡大して示す要部斜視図。
[図 7]図 6の後部側規制機構を分解して示す斜視図。
[図 8]図 6の 8— 8線における部分断面図。
[図 9]図 6の 9 9線における部分断面図。
[図 10]図 8の 10— 10線における部分断面図。
[図 11]図 8の 11 11線における部分断面図。
[図 12] (a)は図 4においてサークル 12の部分を拡大して示す要部正面図、(b)は第 1
,第 2の規制板を示す平断面図。
[図 13]前部側規制機構を示す斜視図。
[図 14]変形例を示す図 11対応の断面図。
[図 15]同じく変形例を示す図 8対応の断面図。
[図 16]別の変形例を示す一部側面図。 発明を実施するための最良の形態
[0010] 以下に、この発明の一実施形態を、図面に基づいて説明する。
図 1〜図 5に示すように、この実施形態の作業機械としてのブルドーザにおいては、 車体フレーム 21上に前後各一対の支持ブラケット 22, 23が前後方向及び左右方向 に相互間隔をおいて固定配置されている。その各支持ブラケット 22, 23上にはキヤ ブフレーム 24が防振マウント装置としてのダンバ 25を介して支持されて!/、る。キヤブ フレーム 24は、床部 26と、天井部 27とを備えている。その床部 26及び天井部 27間 には、左右各一対の前部ピラー 28、中間ピラー 29及び後部ピラー 30とが配置され ている。また、両後部ピラー 30間には、その両ピラー 30、床部 26に固定した補強材 24aが設けられている。
[0011] キヤブフレーム 24の床部 26は前後方向において高低差を有するように形成され、 前方側部分が低部 26aになるとともに、後方側部分が高部 26bになっている。
図 3,図 8及び図 9に示すように、前記各ダンバ 25は、複数のボルト 31 (図 6に図示 )により車体フレーム 21上の支持ブラケット 22, 23に固定されたケース 32を備えてい る。そのケース 32内にはボルト 33によりキヤブフレーム 24の床部 26の低部 26aまた は高部 26bに固定されたスタッド 34が設けられている。各ダンバ 25のスタッド 34とケ ース 32との間には、ゴム等の弹性材よりなる緩衝部材 25aが配置されている。ケース 32内にはシリコーンオイル等の高粘性の減衰液(図示しな!/、)が充填されて!/、る。そ して、ブルドーザの走行時等において、車体フレーム 21に振動や衝撃が作用した場 合には、各ダンバ 25のスタッド 34がケース 32に対して上下方向、前後方向及び左 右方向に相対移動される。この相対移動により、各ダンバ 25内で緩衝部材が弾性変 形されるとともに、減衰液が移動されて流動抵抗を発生する。そして、それらの弾性 変形及び流動抵抗の協働作用にてキヤブフレーム 24に対する振動や衝撃が減衰さ れて緩和される。
[0012] 図 3に示すように、前記車体フレーム 21上の各後側支持ブラケット 23と、キヤブフレ ーム 24の床部 26における高部 26bの左右両端部との間には、後部側規制手段とし ての左右一対の後部側規制機構 35が設けられている。図 5に示すように、これらの 後部側規制機構 35は、キヤブフレーム 24の各後部ピラー 30の直下に位置するよう に配置されている。そして、ブルドーザが万一転倒した場合等において、キヤブフレ ーム 24に過大荷重が作用したとき、その過大荷重の分担比率の高いキヤブフレーム 24の後部側部分において、これらの後部側規制機構 35により、キヤブフレーム 24の 上下方向、前後方向及び左右方向への移動が所定範囲内に規制される。
[0013] そこで、前記後部側規制機構 35の構成について詳細に説明する。図 6〜図 9に示 すように、キヤブフレーム 24の後部ピラー 30の直下において、床部 26の高部 26bの 下面には金属板よりなる被規制部材 36が垂下状態で固定され、その被規制部材 36 には透孔 36aが形成されている。被規制部材 36の前面側及び後面側に対向配置さ れるように、車体フレーム 21上の後側支持ブラケット 23の上端後部には金属板よりな る一対の規制部材 37, 38が垂直状態で前後方向に所定間隔をおいて平行に固定 されている。それらの規制部材 37, 38にはピン揷通孔 37a, 38aが形成されている。 両規制部材 37, 38間の外側部には閉鎖板 39が配置されている。
[0014] 前記両規制部材 37, 38のピン揷通孔 37a, 38aには金属製の規制ピン 40が前後 方向へ延びるように嵌合され、その規制ピン 40の中間部が被規制部材 36の透孔 36 aに揷通されている。規制ピン 40の先端部には止め板 41が固定されている。そして、 この止め板 41の孔 41aを通るボルト 42が後側規制部材 38のねじ孔 38bに螺着され ている。この螺着により、規制ピン 40が規制部材 37, 38のピン揷通孔 37a, 38aに対 して抜け止め保持されて!/、る。
[0015] そして、図 8及び図 11に示すように、前記規制ピン 40の外周面と被規制部材 36の 透孔 36aの内周面との間の上方側及び下方側には、それぞれ隙間 S la, S ibが形 成されている。この隙間 S la, S ibの範囲内で、キヤブフレーム 24の上下方向への 移動が規制される。また、図 8及び図 9に示すように、被規制部材 36と前側規制部材 37及び後側規制部材 38との間には、それぞれ隙間 S2a, S2bが形成されている。こ の隙間 S2a, S2bの範囲内で、キヤブフレーム 24の前後方向への移動が規制される 。さらに、図 10及び図 11に示すように、規制ピン 40の外周面と被規制部材 36の透 孔 36aの内周面との間の左方側及び右方側には、それぞれ隙間 S3a, S3bが形成さ れている。この隙間 S3a, S3bの範囲内で、キヤブフレーム 24の左右方向への移動 が規制される。 [0016] 一方、図 4及び図 12に示すように、車体フレーム 21上の各前側支持ブラケット 22と 、キヤブフレーム 24の床部 26における低部 26aの左右両端部との間には、前部側規 制手段としての一対の前部側規制機構 43が設けられている。そして、ブルドーザが 万一転倒した場合等において、キヤブフレーム 24に過大荷重が作用したとき、その 過大荷重の分担比率の低レ、キヤブフレーム 24の前部側部分にお!/、て、これらの前 部側規制機構 43により、キヤブフレーム 24の上下方向への移動が所定範囲内に規 制される。
[0017] すなわち、この実施形態においては、図 12 (a) (b)及び図 13に示すように、前部側 規制機構 43は、第 1の規制板 51と第 2の規制板 52とから構成される。第 1の規制板 51は、平板形状のフランジ 51bと、そのフランジ 51bの平板面に下方へ向かって垂 直に溶着された平板 51aとよりなる。平板 51aは、同平板 51aに凹部 51dが形成され ることにより、全体としてフック状をなしている。そして、第 1の規制板 51は、前記凹部 51dが作業機械の左右方向の外側(図 12における右側)を向いて開口するように、フ ランジ 51bにおいてキヤブフレーム 24の低部 26aの下面にボルト 60により固着される 。前記第 2の規制板 52は、平面ほぼ L字形状をなし、その基端部 52aが前記ダンバ 2 5を固定するボルト 31により前側支持ブラケット 22上に固定され、自由端部 52bが前 記第 1の規制板 51の凹部 51dの内側を通って、キヤブフレーム 24の下方から前方に 突出している。
[0018] そして、図 12 (a)に示すように、第 2の規制板 52の凹部 51dの上辺と第 2の規制板
52の上面との間には間隔 S4が形成されている。凹部 51dの起立辺と第 2の規制板 5 2の自由端部 52bの端縁との間には間隔 S5が形成されている。凹部 51dの下辺と第 2の規制板 52の下面との間には間隔 S6が形成されている。また、図 12 (b)に示すよ うに、第 1の規制板 51の平板 51aの後側面と、第 2の規制板 52の基端部 52a前端面 との間には間隔 S7が形成されている。そして、これら間隔 S4〜S7の範囲内でキヤブ フレーム 24の上下方向,左右方向及び後方向への移動が規制される。従って、この 実施形態においては、キヤブフレーム 24の低部 26aの左右両端部は、前方向への 移動範囲の規制が解放された状態にある。なお、前記間隔 S4は前記隙間 Slaに、 間隔 S5は隙間 S3a及び S3bに、間隔 S6は隙間 Sibに、間隔 S7は隙間 S2bにそれ ぞれ対応されている力 それらの間隔 S4〜S7は、対応する隙間 S la, S3a, S3b, S lb, S2bとそれぞれ同じ広さ力、、あるいは隙間 Sla, S3a, S3b, S ib, S2bよりやや 広く形成されている。
[0019] 次に、前記のように構成された作業機械におけるオペレータキヤブ支持装置の作 用を説明する。
さて、このブルドーザの走行時等において、車体フレーム 21に振動や衝撃が発生 すると、各ダンバ 25においてスタッド 34がケース 32に対して上下方向、前後方向及 び左右方向に相対移動される。この相対移動により、各ダンバ 25内で図示しない緩 衝部材 25aが弾性変形されるとともに、図示しない減衰液が移動されて流動抵抗を 発生し、それらの協働作用にてキヤブフレーム 24に対する振動や衝撃が減衰されて 緩和される。従って、キヤブフレーム 24内における良好な乗り心地を確保することが できる。
[0020] これに対して、ブルドーザが万一転倒した場合等において、キヤブフレーム 24に対 して過大荷重が作用したときには、その過大荷重が後部側規制機構 35及び前部側 規制機構 43により分担して受け止められる。
[0021] すなわち、キヤブフレーム 24の後部側部分では、前部側部分に比較して過大荷重 の分担比率が高いため、上下方向、前後方向及び左右方向に大きく移動変位されよ うとする。ところが、その後部側部分の移動変位は後部側規制機構 35により、上下、 前後及び左右の全方向にお!/、てそれぞれ所定範囲内に規制される。
[0022] つまり、キヤブフレーム 24の図 1における上下方向への移動は、規制ピン 40の外周 面と被規制部材 36の透孔 36 aの内周面における上縁及び下縁との間で規制される 。また、キヤブフレーム 24の前後方向への移動,すなわち図 1の左右方向への移動 は、被規制部材 36と前側規制部材 37及び後側規制部材 38との間で規制される。さ らに、キヤブフレーム 24の左右方向への移動,すなわち図 5の左右方向への移動は 、規制ピン 40の外周面と被規制部材 36の透孔 36 aの内周面における右側縁及び左 側縁との間で規制される。
[0023] 一方、キヤブフレーム 24の前部側部分では、過大荷重の分担比率が低ぐ上下方 向への荷重がわずかに作用する程度である。そして、その前部側部分の上下方向へ の移動変位は、前部側規制機構 43により所定範囲内に規制される。
[0024] よって、キヤブフレーム 24に作用する過大荷重に対抗することができて、キヤブ内 の運転者を保護することができる。なお、各ダンバ 25は上下、前後、左右の各方向の 移動範囲における一応の規制機能を有する。しかし、それらの方向への過大荷重に 耐えるだけの規制機能をダンバ自体に付与すると、ダンバが大きくなることによる配 設上の問題や、製造コスト上の問題が生じる。このため、ダンバ 25は過大荷重に耐 えるだけの移動範囲規制機能を有して!/、な!/、。
[0025] 以上のように、この実施形態においては、ブルドーザの転倒時等において、過大荷 重の分担比率が高いキヤブフレーム 24の後側部分の移動範囲を後部側規制機構 3 5によりキヤブフレーム 24の上下、前後及び左右の全方向において所定範囲内に規 制すること力 Sできる。従って、キヤブフレーム 24の上下、前後及び左右の全方向に対 する移動規制をキヤブフレーム 24の後部側のみで実行するように構成しても、キヤブ フレーム 24に作用する過大荷重に有効に対抗することができる。
[0026] し力、も、ブルドーザの転倒時等において、キヤブフレーム 24の後部側に高い分担 比率で作用する過大荷重は、さらにその過大荷重の大部分が同キヤブフレーム 24の 後部ピラー 30によって受け止められる。この場合、後部側規制機構 35がキヤブフレ ーム 24の後部ピラー 30の直下に配置されているため、過大荷重に対して適切に対 抗できる。
[0027] さらに、この実施形態にお!/、ては、後部側規制機構 35の被規制部材 36及び規制 部材 37, 38が平行に配置されるとともに、規制ピン 40が被規制部材 36の透孔 36a を貫通して規制部材 37, 38間に固定されているため、後部側規制機構 35全体を 1 力所にまとめてコンパクトにできるとともに、部品点数も少なくできて、構成を簡略化で きる。そして、このような簡単な構成の後部規制機構 35を後部ピラー 30と対応する 2 力所に設ければよぐキヤブフレーム 24の 4隅部の 4力所に設けた場合と比較して、 規制機構全体の構成を簡略化して、製造コストを低減できる。
[0028] 加えて、前記規制ピン 40に止め板 41が固定され、この止め板 41の孔 41aを通るボ ノレト 42が前記後側規制部材 38のねじ孔 38bに螺着されている。そして、規制ピン 40 が規制部材 37, 38のピン揷通孔 37a, 38aに対して抜け止め保持されている。この ため、規制ピン 40に抜け止めのためのねじを形成する必要がなぐ規制ピン 40を太 く頑丈なものとして構成しても、その製造や組み付けが容易になる。言い換えれば、 規制ピン 40として、太く頑丈なものを使用できるため、キヤブフレーム 24に対して高 い保護機能を作用させることができる。
[0029] なお、この実施形態においては、上下、前後及び左右の全方向への移動を規制す るための複雑な構造の規制機構を、キヤブフレーム 24の高部 26b及び低部 26aの左 右両側端部と対応する 4箇所の全部にそれぞれ設ける必要がない。すなわち、キヤ ブフレーム 24の低部 26a側の 2箇所には、第 1の規制板 51及び第 2の規制板 52から なる簡単な構造の前部側規制機構 43が設けられているだけである。このため、キヤ ブ支持装置全体としての構造を簡略化することができる。また、過大荷重に対する分 担比率は低いものの、上下方向への過大荷重が作用しやすいキヤブフレーム 24の 低部 26aと車体フレーム 21との間に、キヤブフレーム 24の上下方向への移動範囲を 規制する前部側規制機構 43が設けられている。従って、キヤブフレーム 24の低部 2 6a側においても、その過大荷重に対して有効に対抗できる。
[0030] なお、この実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
すなわち、前記実施形態において、後部側規制機構 35を任意に変更して構成す ること。例えば、キヤブフレーム 24の後部ピラー 30と床部 26との間に補強材 24aが固 定されている構成においては、図 14及び図 15に示すように、後部側規制機構 35を 後部ピラー 30に対して補強材 24a, 26cの延長方向に沿って、かつ補強材 24a, 26 cの直下に位置するように前後方向あるいは左右方向に変位させてもよい。このような 構成においては、後部側規制機構 35を変位させても、後部ピラー 30に固定された 補強材 24a, 26cが存在するために、その後部側規制機構 35が実質的に後部ビラ 一 30の直下に配置されていることになり、前記実施形態と同様に過大荷重に対して 適切に対抗することができる。
[0031] また、前部側規制機構 43において、キヤブフレーム 24の前方向における移動範囲 の規制解放に加えて、後方向あるいは左右両側方向における移動範囲の規制解放 が可能な構成を採用してもよい。例えば、図 16に示すように、前部側規制機構 43に おける第 1の規制板 51及び第 2の規制板 52の前後の向きを逆にして、キヤブフレー ム 24の後方向における移動範囲の規制を解放することが可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 車体フレーム上にキヤブフレームを支持し、そのキヤブフレームの床部に前後方向 において高低差を形成することにより、前部側部分に低部を設けるとともに、後部側 部分に高部を設け、車体フレームと前記床部の低部及び高部との間に防振マウント 装置を介在させた作業機械のオペレータキヤブ支持装置において、
前記車体フレームとキヤブフレームの高部の左右両端部との間には、前記キヤブフ レームの上下方向、前後方向及び左右方向の移動範囲を規制する後部側規制手段 をキヤブフレームの後部ビラ一の直下に配置し、
前記後部側規制手段を、
キヤブフレームの床部に垂下状態で固定され、透孔を有する被規制部材と、 被規制部材の前面側及び後面側に間隔をおいて平行状態で対向配置されるよう に、車体フレーム上に固定され、ピン揷通孔をそれぞれ有する規制部材と、
両規制部材のピン揷通孔に前後方向へ延びるように嵌合された状態で固定され、 被規制部材の透孔に揷通された規制ピンと
により構成し、
前記規制ピンの外周面と被規制部材の透孔の内周面との間の上方側及び下方側 に隙間が設けられ、被規制部材と前側規制部材及び後側規制部材との間に隙間が 設けられ、さらに、規制ピンの外周面と被規制部材の透孔の内周面との間の左方側 及び右方側に隙間が設けられ、これらの各隙間の範囲内で、キヤブフレームの移動 が規制されるように構成され、
さらに、前記規制ピンに止め板を固定するとともに、この止め板の孔を通るボルトを 前記後側規制部材のねじ孔に螺着されることにより、規制ピンが規制部材のピン揷 通孔に対して抜け止め保持されていることを特徴とする作業機械におけるオペレータ キヤブ支持装置。
[2] 前記後部側規制手段を後部ピラーの下端部とキヤブフレームの床部との間に固定 された補強材の直下に配置したことを特徴とする請求項 1に記載の作業機械におけ るオペレータキヤブ支持装置。
PCT/JP2007/073042 2006-11-30 2007-11-29 Dispositif de support de cabine d'opérateur d'un engin de chantier WO2008066108A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200780043430XA CN101553629B (zh) 2006-11-30 2007-11-29 工作机械的驾驶员驾驶室支承装置
JP2008547027A JP5047985B2 (ja) 2006-11-30 2007-11-29 作業機械におけるオペレータキャブ支持装置
US12/442,724 US7938478B2 (en) 2006-11-30 2007-11-29 Operator'S cab supporting apparatus of work machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-323704 2006-11-30
JP2006323704 2006-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008066108A1 true WO2008066108A1 (fr) 2008-06-05

Family

ID=39420364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/073042 WO2008066108A1 (fr) 2006-11-30 2007-11-29 Dispositif de support de cabine d'opérateur d'un engin de chantier

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7938478B2 (ja)
JP (1) JP5047985B2 (ja)
CN (2) CN101542046B (ja)
FR (1) FR2909397A1 (ja)
WO (1) WO2008066108A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009131025A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 株式会社 小松製作所 作業機械のキャブストッパ装置及びその組付け方法、並びに作業機械のキャブ
JP2010013095A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Volvo Construction Equipment Ab 保護装置を備えた建設機械用運転室
US20110121609A1 (en) * 2009-06-30 2011-05-26 Hoeefle Joeerg Jens Vehicle Cab Frame
CN114414269A (zh) * 2022-03-30 2022-04-29 江苏天鑫机械科技有限公司 一种推土机驾驶室抗沙测试台架

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202007006500U1 (de) * 2007-05-07 2008-09-18 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh Baumaschine
GB2458122A (en) * 2008-03-04 2009-09-09 Agco Sa Cab mounting mechanism.
JP5516439B2 (ja) * 2011-01-25 2014-06-11 コベルコ建機株式会社 建設機械
US8544939B2 (en) 2011-02-04 2013-10-01 Deere & Company Cab tilt with multifunction flag pin
US8505976B2 (en) * 2011-04-21 2013-08-13 ET Works, LLC Tank support assembly for a crop sprayer
CN102756757A (zh) * 2011-04-27 2012-10-31 苏州益高电动车辆制造有限公司 驾驶室与底盘模块化结构
JP5810683B2 (ja) * 2011-07-04 2015-11-11 コベルコ建機株式会社 建設機械のキャブ支持構造
USD966958S1 (en) 2011-09-27 2022-10-18 Oshkosh Corporation Grille element
US8955859B1 (en) * 2011-09-27 2015-02-17 Oshkosh Corporation Isolated cab mounting system for an armored vehicle
US9045014B1 (en) 2012-03-26 2015-06-02 Oshkosh Defense, Llc Military vehicle
CN103144688B (zh) * 2013-01-22 2015-09-02 广西柳工机械股份有限公司 工程机械驾驶室
CN104271844B (zh) * 2013-03-29 2015-08-26 株式会社小松制作所 推土机
JP2016008029A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 ヤンマー株式会社 作業車両
CN105464658A (zh) * 2015-06-30 2016-04-06 湖北天腾重型机械股份有限公司 巷道清理机
US9890024B2 (en) 2016-04-08 2018-02-13 Oshkosh Corporation Leveling system for lift device
US10093264B2 (en) * 2016-12-27 2018-10-09 Cnh Industrial America Llc Cab mount for a work vehicle
CN106515878B (zh) * 2016-12-29 2018-12-21 柳工常州机械有限公司 一种驾驶室防倾翻装置
US10286964B2 (en) 2017-09-07 2019-05-14 Caterpillar Inc. Lock mechanism for a tiltable operator cab
US11008056B2 (en) 2018-06-26 2021-05-18 Deere & Company Isolation system from noise and vibrations for a work vehicle
US11873034B2 (en) 2019-03-25 2024-01-16 Volvo Truck Corporation Rear suspension mounting assembly
CN113184065A (zh) * 2021-05-08 2021-07-30 徐工集团工程机械股份有限公司 工程车辆的驾驶室及工程车辆
US20230079417A1 (en) * 2021-09-13 2023-03-16 Caterpillar Sarl Systems, assemblies, and methods for implementing key plate for locking cab to main body of work machine
US11840279B2 (en) * 2021-11-04 2023-12-12 Zoomlion Heavy Industry Na, Inc. Secondary retention devices for retaining a heavy equipment cab on a frame

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281284U (ja) * 1988-12-13 1990-06-22
JP2001039354A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Isuzu Motors Ltd ダブルキャブのキャブストッパ装置
JP2004189089A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Komatsu Ltd キャブ支持構造
JP2005330700A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械用キャブ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281284A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置カード挿抜装置
US5388884A (en) * 1993-04-21 1995-02-14 Caterpillar Inc. Arrangement for mounting a cab structure to a vehicle frame
JP4031819B2 (ja) * 1998-09-07 2008-01-09 本田技研工業株式会社 小型4輪車両
JP4535599B2 (ja) 2000-11-01 2010-09-01 株式会社小松製作所 建設車両の運転室支持装置
JP2002013164A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP4751985B2 (ja) * 2000-09-18 2011-08-17 株式会社小松製作所 建設機械用運転室のシール構造
KR100464734B1 (ko) * 2001-12-18 2005-01-05 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 운전실에 설치되는 운전자 보호구조물 하중 지지장치
KR100678649B1 (ko) * 2004-10-06 2007-02-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비 운전실의 하중지지장치 및 그 제작방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281284U (ja) * 1988-12-13 1990-06-22
JP2001039354A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Isuzu Motors Ltd ダブルキャブのキャブストッパ装置
JP2004189089A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Komatsu Ltd キャブ支持構造
JP2005330700A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械用キャブ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009131025A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 株式会社 小松製作所 作業機械のキャブストッパ装置及びその組付け方法、並びに作業機械のキャブ
JP4996742B2 (ja) * 2008-04-25 2012-08-08 株式会社小松製作所 作業機械のキャブストッパ装置及びその組付け方法、並びに作業機械のキャブ
US8246107B2 (en) 2008-04-25 2012-08-21 Komatsu, Ltd. Cab stopper device for work machine, method for fixing the cab stopper and cab of work machine
US8393670B2 (en) 2008-04-25 2013-03-12 Komatsu Ltd. Cab stopper device for work machine, method for fixing the cab stopper and cab of work machine
JP2010013095A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Volvo Construction Equipment Ab 保護装置を備えた建設機械用運転室
US20110121609A1 (en) * 2009-06-30 2011-05-26 Hoeefle Joeerg Jens Vehicle Cab Frame
CN114414269A (zh) * 2022-03-30 2022-04-29 江苏天鑫机械科技有限公司 一种推土机驾驶室抗沙测试台架

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008066108A1 (ja) 2010-03-11
CN101542046A (zh) 2009-09-23
US7938478B2 (en) 2011-05-10
JP5047985B2 (ja) 2012-10-10
CN101553629A (zh) 2009-10-07
US20100176624A1 (en) 2010-07-15
CN101553629B (zh) 2012-08-15
CN101542046B (zh) 2011-12-07
FR2909397A1 (fr) 2008-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008066108A1 (fr) Dispositif de support de cabine d'opérateur d'un engin de chantier
JP4429595B2 (ja) キャブ支持構造
JP5043861B2 (ja) 作業機械のキャブ支持装置
CN101641482B (zh) 防振装置
JP5076845B2 (ja) ベースフレームとキャブとの取付構造及びこれを備えた建設機械
EP2333166B1 (en) Construction equipment having unified vibration absorber and rollover protection structure
JP4241718B2 (ja) 建設機械運転室の荷重支持装置
JP5979187B2 (ja) 建設機械のキャブ支持構造
KR102644709B1 (ko) 건설기계의 캐빈 조립체
KR20060125080A (ko) 중장비 운전실에 장착되는 운전자 보호구조물
JP3671790B2 (ja) 建設機械の運転室支持装置
KR100839618B1 (ko) 캐브 완충장치
US20120187721A1 (en) Construction machine
CN111660787A (zh) 用于混合动力机动车辆的具有车辆电池和车辆座椅的组件
JP2009012764A (ja) キャブ支持構造
JP2009506918A (ja) 運転室用の衝突時拘束装置を備えたトラック
JP2006348509A (ja) 建設機械のキャブ支持構造
JP4299050B2 (ja) 運転室補強構造
JPH0598666A (ja) 作業機の運転室
KR102338032B1 (ko) 보강구조를 갖는 니볼스터 브라켓
JPH11217849A (ja) 運転室付き建設機械
RU2773570C2 (ru) Поворотный механизм крепления кабины водителя
JPH11264153A (ja) 建設機械用キャブ
JP6409331B2 (ja) フレーム車のシート取り付け構造
JP2008296631A (ja) 建設機械のキャビン支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780043430.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07832757

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008547027

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12442724

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07832757

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1