WO2005098081A1 - 成膜装置および成膜方法 - Google Patents

成膜装置および成膜方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005098081A1
WO2005098081A1 PCT/JP2005/005942 JP2005005942W WO2005098081A1 WO 2005098081 A1 WO2005098081 A1 WO 2005098081A1 JP 2005005942 W JP2005005942 W JP 2005005942W WO 2005098081 A1 WO2005098081 A1 WO 2005098081A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
film forming
substrate
gas
thin film
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/005942
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Noriaki Tani
Taizo Morinaka
Toshihiro Suzuki
Masahiro Matsumoto
Original Assignee
Ulvac, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac, Inc. filed Critical Ulvac, Inc.
Priority to JP2006519461A priority Critical patent/JP4922756B2/ja
Priority to US11/547,724 priority patent/US20080026548A1/en
Priority to CN200580016473XA priority patent/CN1957106B/zh
Publication of WO2005098081A1 publication Critical patent/WO2005098081A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • C23C14/0073Reactive sputtering by exposing the substrates to reactive gases intermittently
    • C23C14/0078Reactive sputtering by exposing the substrates to reactive gases intermittently by moving the substrates between spatially separate sputtering and reaction stations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/083Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/10Glass or silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/548Controlling the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5826Treatment with charged particles
    • C23C14/5833Ion beam bombardment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/08Ion sources

Definitions

  • the present invention relates to a film forming apparatus and a film forming method for forming a metal film, a dielectric film, and the like on a film forming surface (surface) of a substrate, and particularly to a film forming apparatus and a film forming method for forming a film having high smoothness. It relates to the film formation method. Further, the present invention relates to a film forming apparatus and a film forming method capable of forming a uniform and smooth film on a substrate having irregularities such as grooves on the surface.
  • the aspect ratio (depth Z hole diameter or groove width) of contact holes and wiring grooves formed on the substrate tends to increase in order to increase the mounting density of the substrate.
  • a noria layer and a seed layer for electrolytic plating must be formed inside such a hole groove (side wall or bottom surface).
  • an optical element in which an excellent optical film is laminated on a substrate having a step has attracted attention.
  • an optical film with excellent coverage following the shape of the step and with extremely low light absorption and diffuse reflection, that is, high light transmittance and excellent surface smoothness, is indispensable. Te ru.
  • Patent Document 1 JP-A-8-264487 (Pages 5-10, Figure 2-3)
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 2602276 (Pages 4-6, Figures 1 and 13)
  • an object of the present invention is to form an optical film having optical characteristics close to a design value by continuously forming a thin film on an optical film while irradiating each thin film with an ion beam.
  • an overhang (a film formed so as to cover the opening) is formed on a shoulder (opening edge) of the recess, and sputter particles are formed by the overhang. And it is difficult to reach the bottom. For this reason, a film having a desired thickness is not formed uniformly on the bottom surface of the concave portion, and when the wiring or the optical thin film is embedded in the concave portion, the embedding characteristics are poor. In addition, force norge (uniform film formation along the unevenness) on the uneven substrate surface is not performed well. Further, when the surface roughness of the film formed on the substrate is large, the light transmittance is reduced and the optical loss is increased.
  • the present invention provides a method of forming a dielectric film by irradiating an ion beam to a film formation surface of a substrate to promote the reactivity of the film formed on the film formation surface. It is another object of the present invention to provide a film forming apparatus having high light transmittance and high surface smoothness.
  • a film having good embedding characteristics and coverage can be formed on a substrate having an uneven surface by optimizing the type of gas to be irradiated by the ion gun and the accelerating voltage of the ion beam. It is an object of the present invention to provide a film forming apparatus capable of reducing the surface roughness of a film.
  • the invention according to claim 1 of the film forming apparatus of the present invention provides a holding member for holding a substrate in a vacuum chamber capable of evacuating a vacuum, and forming a thin film on the substrate.
  • the irradiation of the ion beam accelerates the reaction between the thin film and the reaction gas and forms the thin film. It has a configuration to form a laminated thin film by partially etching, shifting, or both!
  • the invention according to claim 2 is characterized in that, in addition to the above configuration, the holding member is a cylindrical rotating drum that rotates, and holds the substrate on the peripheral surface of the rotating drum.
  • the invention according to claim 3 is characterized in that the holding member is a plate-shaped rotating disk that rotates, and the substrate is held on the plate surface of the rotating disk.
  • the invention according to claim 4 is characterized in that a plurality of film forming means are provided.
  • the invention according to claim 5 is characterized in that one or both of the oxide film and the nitride film are formed by the film forming means and the reaction means.
  • the invention according to claim 6 is characterized in that the film forming means is a sputtering means.
  • the invention according to claim 7 is characterized in that the acceleration voltage applied to the ion gun is set to 500 V to 3000 V.
  • the invention according to claim 8 is characterized in that the gas forming the ion beam is one of an oxidizing gas for supplying oxygen ions and a nitriding gas for supplying nitrogen ions.
  • the invention according to claim 9 is characterized in that the substrate is irradiated with the ion beam almost perpendicularly.
  • the invention according to claim 10 is characterized in that a thin film formed so as to inhibit a thin film from adhering to a concave portion on a substrate having irregularities is irradiated with an ion beam.
  • a film forming apparatus having such a configuration, for example, by repeatedly performing formation of a metal film, promotion of a reaction by a gas reaction and an ion beam, and etching, a convex portion that forms the film roughness is etched and surface roughness is formed. As the ion beam becomes smaller, the gas reaction is promoted by the ion beam, and a good film is formed.
  • An invention according to claim 11 of the film forming method of the present invention is a film forming step of forming a thin film on a substrate held by a holding member in a vacuum chamber capable of evacuating, and forming the formed thin film by plasma.
  • the holding member is a cylindrical rotating drum that rotates, and holds the substrate on the peripheral surface of the rotating drum, while rotating the rotating drum. It has a configuration characterized in that thin films are stacked by a film forming step, a reaction step, and an irradiation step.
  • the invention according to claim 13 is characterized in that the holding member is a spinning plate-shaped rotating disk, and the substrate is held on the plate surface of the rotating disk.
  • a thin film is laminated by a process and an irradiation process.
  • the invention according to claim 14 is characterized in that the film forming step of forming a thin film is a step of forming a plurality of thin films by a plurality of film forming means.
  • the invention according to claim 15 is characterized in that either or both of the oxide film and the nitride film are formed by the film forming step and the reaction step.
  • the invention according to claim 16 is characterized in that the film forming step is a step of forming a thin film by sputtering.
  • the invention according to claim 17 is characterized in that the acceleration voltage applied to the ion gun is changed from 500 V to 3000 V.
  • the invention according to claim 18 is characterized in that the gas forming the ion beam is any one of an oxidizing gas for supplying oxygen ions and a nitriding gas for supplying nitrogen ions.
  • the invention according to claim 19 is characterized in that the substrate is irradiated with the ion beam almost perpendicularly.
  • the invention according to claim 20 is characterized in that a thin film formed so as to prevent the thin film from adhering to the concave portion with respect to the substrate having the unevenness, is irradiated with an ion beam. .
  • a part of the film is etched by ion beam irradiation.
  • the overhang formed on the shoulder of the concave portion is etched (removed), and the opening of the concave portion is widened. .
  • the sputtered particles can easily reach the side walls and the bottom surface of the concave portion, and the film formation on the side walls and the bottom surface is favorably performed.
  • the board table The coverage on the surface is improved, and a film having a desired thickness is uniformly formed on the bottom surface of the concave portion, and the embedding characteristics are improved.
  • the projections forming the film roughness are etched, the surface roughness is reduced.
  • the surface roughness of the film is reduced by repeatedly performing the formation of the metal film, the gas reaction, the reaction promotion by the ion beam, and the etching.
  • a good film can be formed.
  • a film having good embedding characteristics and coverage can be formed on a substrate having an uneven surface, and the surface roughness of the film can be reduced.
  • the force only the ion gun is provided, so the structure of the device is simple.
  • FIG. 1 is a conceptual plan view showing a film forming apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view showing a configuration of an ion gun in the film forming apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a view showing a surface roughness of a film in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a view showing the transmittance of a film in Embodiment 1.
  • FIG. 5 is a diagram showing the light absorptance per layer of a film and the surface roughness after 23 laminations in Embodiment 2.
  • FIG. 6 is a conceptual plan view showing a film forming apparatus according to Embodiment 3.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a state of film formation on the first substrate when the ion gun is not operated in the third embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state of film formation on a second substrate when the ion gun is not operated in the third embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a state of film formation on a first substrate when an ion gun is operated in Embodiment 3.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state of film formation on a second substrate when an ion gun is operated in the third embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a film formation state on a third substrate when an Ar gas of 30 sccm is supplied to the ion gun in the fourth embodiment.
  • Embodiment 4 an ion gun was supplied with Ar gas lOsccm and O gas 20 sccm.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state of film formation on a third substrate in the case where the film is formed.
  • FIG. 13 A third substrate in the case where O gas of 30 sccm is supplied to the ion gun in Embodiment 4.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a film formation state on a substrate.
  • FIG. 14 is a diagram showing the transmittance in the film formation state shown in FIG. 11 in the fourth embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram showing the transmittance in the film formation state shown in FIG. 12 in Embodiment 4.
  • FIG. 16 is a diagram showing the transmittance in the film formation state shown in FIG. 13 in Embodiment 4.
  • FIG. 1 is a conceptual plan view showing a film forming apparatus 1 according to the present embodiment.
  • This film forming apparatus 1 is a carousel type sputter film forming apparatus, and is provided at the center of a vacuum chamber 2.
  • a cylindrical rotary drum 3 is installed rotatably around a center.
  • the substrate 4 is held on the outer peripheral surface of the rotary drum 3 such that the surface of the substrate 4 (surface on which the film is to be formed) faces the open side.
  • each target 22, 23 is integrally formed with a sputter cathode 24, 25, respectively, and each cathode 24, 25 is connected to an external AC power source (not shown).
  • deposition prevention plates 26 and 27 are provided near the Si target 22 and the Ta target 23 so as to isolate the space facing the rotating drum 3.
  • Sputtering gas inlets 28 and 29 are provided between the Si targets 22 and 22 and the Ta targets 23 and 23, respectively.
  • an ECR reaction is performed in which a metal film formed by the targets 22 and 23 is reacted with a reaction gas (O in the present embodiment) by plasma.
  • reaction chamber 30 (reaction means) is provided.
  • a reaction gas inlet 31 is provided in the vicinity of the ECR reaction chamber 30, and a conductance valve 33 is attached to an inlet pipe 32 connected to the reaction gas inlet 31!
  • an ion gun 11 for irradiating an ion beam is provided on one side of the vacuum chamber 2 facing the Si target 22, an ion gun 11 for irradiating an ion beam is provided.
  • the ion gun 11 is disposed so as to face the substrate 4 that rotates with the rotating drum 3, and the surface of the substrate 4 is irradiated with an ion beam from the ion gun 11 almost vertically.
  • An ion gun gas inlet 12 is provided near the ion gun 11 in the vacuum chamber 2, and a conductance valve 14 is provided in an inlet pipe 13 connected to the ion gun gas inlet 12.
  • the ion gun 11 in the present embodiment has a configuration as shown in FIG. That is, a leakage magnetic field of the N-S pole is generated at both ends of the opening of the iron yoke l ib incorporating the permanent magnet 11a, and the donut-shaped anode electrode 11c disposed in the vicinity thereof is added by the accelerating voltage power supply l id.
  • the voltage is applied, plasma is generated in the stray magnetic field region.
  • 0+ ions and Ar + ions are accelerated by repelling the positive anode electrode 11c, and the substrate 4 is irradiated with a positive force.
  • the linear ion gun 11 having a linear loop opening as described above is used.
  • the inside of the vacuum chamber 2 was evacuated to 10 -3 Pa, Ar gas was introduced at 30 sccm from the sputter gas inlets 28 and 29, and O gas was introduced at 100 sccm from the reaction gas inlet 31.
  • the pressure in the vicinity of 2 and 23 is 0.3 Pa, and the pressure in the oxidation chamber (other space) is 0.2 Pa.
  • the rotating drum 3 is rotated at 200 rpm, and lkW is applied to the microwave power supply of the ECR reaction chamber 30 to generate oxidizing plasma.
  • 110 W (1, 400 V-0.08 A) is applied to the ion gun 11 to generate an ion beam.
  • AC 5 kW is applied to the sputtering cathode 24, and sputtering is performed until a SiO film having a predetermined thickness is formed.
  • FIG. 3 shows the surface roughness (center line average roughness Ra) of the film when the ion gun 11 is operated and when it is not operated. It should be noted that FIG. 3
  • SiO / TiO film is added to the SiO / TiO film and SiO ZNbO film (30 layers each).
  • the surface roughness when the ion gun 11 is operated is smaller than that when the ion gun 11 is not operated.
  • FIG. 4 shows the optical characteristics of the optical multilayer film measured by a spectrophotometer, that is, the transmittance for light having a wavelength of 400 to 500 nm.
  • the transmission force when the ion gun 11 is activated is higher than that when the ion gun 11 is not activated, and a value (transmittance) closer to the design value can be obtained. Understand. In other words, by irradiating the ion beam, the optical loss force that increases the transmittance and the film is formed. Was done.
  • the surface roughness of the film is small and the transmittance is high because the projections that form the film roughness are etched by irradiating the ion beam. This is because the surface roughness is reduced and the surface roughness is reduced, so that the surface scattering of light is reduced and the transmittance is increased.
  • plasma is emitted around the outer periphery of the ion beam from the ion gun 11, and this plasma together with the plasma generated by the ECR reaction chamber 30 contributes to the oxidation reaction of the metal film.
  • the film formation, the reaction promotion and etching by the ion gun 11 and the etching, and the oxidation reaction in the ECR reaction chamber 30 are sequentially and repeatedly performed.
  • the ion energy of the ion beam by the ion gun 11 may have an energy distribution mainly in the range of 500 eV or more and 3 or less eO / V. Desired! / ,. This is because if the energy is less than 500 eV, the etching effect cannot be obtained, and if it is larger than 3, OOOeV, and if the energy is mainly, the film is etched too much, and the film formation rate is reduced.
  • the gas for forming the ion beam O having a high oxidation reaction promoting property is used.
  • the gas for supplying oxygen ions such as O 2, N 2 O, CO 2, and H 2 O is used.
  • a reactive gas containing gas may be used.
  • a nitride film is formed, N, NH, etc.
  • Any reactive gas including a nitriding gas that supplies nitrogen ions, may be used.
  • the substrate 4 is of a carousel type in which the substrate 4 is held on the outer peripheral surface of the rotating drum 3, but the substrate 4 may be held on a rotating disk.
  • a flat disk-shaped rotating disk that rotates around the center may be used as the holding member, and the substrate 4 may be held on the surface of the rotating disk such that the surface of the substrate 4 faces the open side.
  • sputter cathodes 24 and 25 sputtering means
  • one ion gun 11 and ECR reaction chamber 30 are provided.
  • the number to be provided may be changed according to the size and size.
  • the film is formed by changing the acceleration voltage applied to the ion gun 11.
  • the ion gun 11 is applied with a caloric fast voltage of OV (not operated), 700 V, 1,400 V, and 2,800 V to form a film, an oxidation reaction in the ECR reaction chamber 30, and a reaction promotion and etching by the ion gun 11. Were repeated to form an optical multilayer film (23 layers).
  • Fig. 5 shows the light absorptance per layer of the film formed by each accelerating voltage and the surface roughness after lamination of 23 layers.
  • the light absorption was measured at a wavelength of 400 nm.
  • the energy actually obtained with respect to the acceleration voltage applied to the ion gun 11 has a gentle energy distribution (distribution like a normal distribution) around the acceleration voltage! The part with a large amount of energy was almost equal to the accelerating voltage and was powerful.
  • the light absorption rate is 0.3%
  • the ion beam having an absorptivity of S 0.3% or lower improves the oxidation reactivity of the film (the reaction is promoted).
  • the accelerating voltage exceeds 1,400 V
  • the absorption rate tends to increase. This is because in the region where the incident energy is low to some extent, the O-ions enter the film with energy by the acceleration voltage, and the reactivity on the film surface is improved. It is considered that the higher the value of), the higher the 0-ions accelerated than the binding energy of oxygen, which takes oxygen from the outermost surface of the already formed dielectric film.
  • the acceleration voltage applied to the ion gun 11 should be about 500V to 3, OOOV.
  • FIG. 6 is a conceptual plan view showing a film forming apparatus 51 according to the present embodiment.
  • Embodiment 1 The same components as those of the film forming apparatus 1 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • a Ni target 5 is disposed so as to face the substrate 4 that rotates with the rotating drum 3.
  • the Ni target 5 is a plate material having a width of 135 mm, a length of 400 mm, and a thickness of 3 mm, and is integrally formed with the sputter cathode 7 via a magnetic circuit 6.
  • a sputtering gas inlet 8 is provided near the Ni target 5 in the vacuum chamber 2, and a conductance valve 10 is provided in an inlet pipe 9 connected to the sputtering gas inlet 8.
  • An ion gun 11 for irradiating an ion beam is provided at a position where the Ni target 5 is rotated by 90 degrees around the rotating drum 3.
  • the ion gun 11 is disposed so as to face the substrate 4 rotating with the rotary drum 3, and the ion beam from the ion gun 11 is irradiated on the surface of the substrate 4 almost vertically.
  • An ion gun gas inlet 12 is provided in the vicinity of the ion gun 11 in the vacuum chamber 2, and a conductance valve 14 is provided in an inlet pipe 13 connected to the ion gun gas inlet 12.
  • the vacuum chamber 2 was evacuated to 10 _3 Pa, the Ar gas from the sputtering gas introduction port 8 is introduced 10 Osccm, the pressure in the vacuum chamber 2 and 0. 3 Pa.
  • Ar gas is introduced at 25 sccm from the ion gun gas inlet 12 and the rotating drum 3 is rotated at 20 rpm. In this state, power of 5 kW is applied to the sputtering cathode 7 to perform sputtering.
  • the substrate 4 has a relatively small aspect ratio as shown in FIGS. 7 and 9, but has a relatively small aspect ratio 4a on the surface, and the substrate 4 has a relatively small aspect ratio as shown in FIGS.
  • the substrate 4-2 has large irregularities 4b on its surface.
  • FIGS. 7 and 8 show the results of the film forming process without operating the ion gun 11 (without applying electric power).
  • Ni film 18 when a 500 nm-thick Ni film 18 was formed on the substrate 4-2, as shown in FIG. 10, no overhang or deposition portion was formed on the projections of the unevenness 4b. Further, a Ni film 18 having a uniform thickness was formed on the side wall of the concave portion of the unevenness 4b, and a Ni film 18 having a desired thickness was formed also on the bottom surface of the concave portion. That is, the film thickness of the top of the projection and the bottom of the depression were almost the same. As described above, the Ni film 18 was formed in a uniform and desired thickness along the shape of the irregularities 4b, and good coverage was obtained.
  • the reason why the implantation characteristics and the coverage are improved by operating the ion gun 11 is as follows.
  • the opening of the concave portion is closed by the overhangs 15a and 16a and the deposition portion 16b, so that sputtered particles spread over the entire surface (side wall and bottom surface) of the concave portion. It is difficult to reach.
  • the overhangs 15a and 16a and the deposition section 16b are irradiated with the ion beam of the ion gun 11, and these are etched (repelled and removed).
  • the ion beam is also applied to other portions (the top of the convex portion, the side wall of the concave portion, etc.).
  • these portions are Irradiation is more selective. That is, the irradiation is small on the side wall and the bottom surface of the concave portion.
  • the irradiation is increased on the overhangs 15a and 16a and the deposition portion 16b. As a result, the overhangs 15a and 16a and the deposited portion 16b are further etched, and the side walls and the bottom surface of the concave portion remain without being relatively etched.
  • the scatter particles jump into the surface of the substrate 4.
  • the overhangs 15a and 16a and the deposited portion 16b have been etched, sputtered particles whose opening in the concave portion is wide can reach the side wall and the bottom surface of the concave portion.
  • the overhangs 15a and 16a and the deposition portion 16b formed again by the previous sputtering are etched.
  • the overhangs 15a, 16a and the deposition portion 16b are selectively etched, and the Ni film is also effectively formed on the side walls and the bottom surface of the concave portion. It is formed. As a result, a Ni film having good embedding characteristics and good coverage is formed on the substrate 4 having unevenness as described above.
  • forces Ne, Kr, and Xe using Ar having a high etching effect may be used as a gas for forming an ion beam.
  • the range of the beam energy of the ion beam, the method of holding the substrate 4, the number of sputtering means and the number of ion guns 11, and the like can be selected in the same manner as in the first embodiment.
  • the embedding characteristics and the coverage are improved with respect to the substrate 4 having unevenness, and no comparison result is shown for the surface roughness of the film.
  • the effect that the convexities forming the film roughness are etched by the ion beam to reduce the surface roughness is the same as in the first embodiment described above, and even if the oxidation reaction by the ECR reaction chamber 30 is not performed, The effect of reducing the surface roughness is obtained. Therefore, also in the present embodiment, there may be an effect that the transmittance is increased by reducing the surface roughness of the film.
  • the type of gas introduced from the gas introduction port 12 for the ion gun to the substrate 4-3 having the unevenness 4 c having a relatively large aspect ratio on the surface is used. Film formation was performed by changing the amount.
  • Fig. 11 introduces 30 sccm of Ar gas
  • Fig. 12 introduces lOsccm of Ar gas and 20 sccm of O gas.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a laminated film formed by introducing O gas at 30 sccm.
  • Figure 1
  • FIG. 4 to 16 show the transmittance obtained by vertically scanning a light beam of 1 m in diameter on the surface of the substrate 43 shown in FIGS. 11 to 13, and FIG. 14 shows the transmittance of FIG. FIG. 15 corresponds to FIG. 12, and FIG. 16 corresponds to FIG.
  • the convex portion was extremely narrow while the concave portion was extremely narrow, and a film following the shape of the substrate 43 was not formed.
  • the etching effect described in the third embodiment is good, and the substrate having the steps such as the unevenness 4c is applied to the substrate.
  • a film can be formed according to the shape.
  • oxygen is not contained in the beam plasma (ion beam)
  • the effect of accelerating the oxidation reaction of the metal film is negated, so that the film is insufficiently oxidized and light absorption is left. The rate will be low.
  • a film having a good etching effect can be formed on a substrate having steps such as unevenness 4c according to its shape. Since the beam plasma contains oxygen, it has the effect of accelerating the oxidation reaction of the metal film. Therefore, the film is sufficiently (completely) oxidized to reduce light absorption and transmit light. A film with a high rate is obtained.
  • the present invention can be used as a film on a substrate of a polarization separation element used in the field of optical communication and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

 薄膜を積層する光学膜において、設計値に近い光学特性を有する光学膜を形成することを目的とする。  真空室内2に、基板4を保持する回転ドラム3と、基板4の被成膜面に金属膜を形成するためのSiターゲット22,Taターゲット23と、金属膜をプラズマによって反応ガスと反応させるECR反応室30とを備えている。この成膜装置51に、被成膜面にイオンビームを照射して被成膜面に形成された膜の反応を促進させるイオンガン11を設け、金属膜の形成、ガス反応および、イオンビームによる反応促進を繰り返して行う。

Description

明 細 書
成膜装置および成膜方法
技術分野
[0001] 本発明は、基板の被成膜面 (表面)に金属膜や誘電体膜などを形成する成膜装置 および成膜方法に関し、特に、平滑性が高い膜を形成する成膜装置および成膜方 法に関する。また、溝などの凹凸を表面に有する基板に対して、均一かつ平滑な成 膜が可能な成膜装置および成膜方法に関する。
背景技術
[0002] スパッタリング法などにより光学膜を形成する方法が広く採られているが、所望の光 学特性を得るために、複数の薄膜を積層させる場合がある。特に近年、精度の高い 光学特性が要求されるようになり、これに伴って積層枚数が増え、光学膜全体の膜厚 も厚くなる傾向にある。そして、このような傾向に伴い、光の吸収が低く(透過率が高く )光学特性に優れ、表面が平滑な膜の形成が必要となって 、る。
また、半導体分野においては、基板の実装密度を上げるために、基板上に形成さ れるコンタクトホールや配線用溝のアスペクト比 (深さ Zホール径又は溝幅)力 益々 大きくなる傾向にある。そして、例えば、銅を使用した半導体配線では、このようなホ ールゃ溝の内側 (側壁や底面)に対し、ノリア層や電解メツキ用のシード層を形成し なければならない。
[0003] このように表面に凹凸を有する基板に成膜する方法としては、例えば、スパッタリン グによる方法が知られている(例えば、特許文献 1、 2参照。;)。
一方、段差を有する基板上に、優れた光学膜を積層する光学素子が注目されてい る。このような素子においては、段差の形状に倣った被覆性に優れ、かつ、光の吸収 や乱反射が極めて少ない、すなわち、光透過率が高ぐ表面平滑性に優れた光学膜 が必要不可欠となって 、る。
特許文献 1:特開平 8— 264487号公報 (第 5— 10頁、図 2— 3)
特許文献 2 :特許 2602276号公報 (第 4— 6頁、第 1図及び第 13図)
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0004] ところで、光学膜など薄膜を複数積層する場合、各薄膜の表面が平滑 (平坦)でな いために、また光がわずかながら吸収されてしまうために、積層した膜において、設 計どおりの光学特性が得られない場合がある。そこで本発明は、薄膜を積層する光 学膜において、各薄膜にイオンビームを照射しながら連続的に成膜することで、設計 値に近!ヽ光学特性を有する光学膜を形成することを目的とする。
また、表面に凹凸を有する基板にスパッタリングすると、凹部の肩部(開口縁部)に オーバーハング(開口部を塞ぐように形成される膜)が形成され、このオーバーハング によってスパッタ粒子が凹部の側壁および底面に到達しづらくなる。このため、凹部 の底面に所望の膜厚の膜が均一に形成されず、この凹部に配線または光学薄膜を 埋め込んだ際に、埋込特性が悪い結果となる。また、凹凸を有する基板表面への力 ノルッジ(凹凸に沿った均一な成膜)が良好に行われないことになる。さらに、基板に 形成される膜の表面粗さが大きい場合には、光の透過率が低下し、光学的な損失が 大きくなる。
[0005] そこで本発明は、誘電体膜を成膜する際に、基板の被成膜面にイオンビームを照 射して、被成膜面に形成された膜の反応性を促進させることで、光透過率が高ぐか つ、表面平滑性の高い成膜装置を提供することを目的とする。
また、表面に凹凸を有する基板に対して、イオンガンで照射するガスの種類とィォ ンビームの加速電圧とを適正化することによって、埋込特性およびカバレッジが良好 な膜を形成でき、かつ、膜の表面粗さを小さくすることができる成膜装置を提供するこ とを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 上記目的を達成するために、本発明の成膜装置のうち請求項 1記載の発明は、真 空排気可能な真空室内に、基板を保持する保持部材と、基板上に薄膜を形成する 成膜手段と、薄膜をプラズマによって反応ガスと反応させる反応手段と、基板にィォ ンビームを照射するイオンガンとを備え、イオンビームの照射により、薄膜と反応ガス との反応の促進及び薄膜の一部エッチングの 、ずれか、或いは両方をして積層した 薄膜を形成する構成を有して!/ヽる。 また請求項 2記載の発明は、上記構成に加え、保持部材が、自転する筒状の回転 ドラムであり、回転ドラムの周面に基板を保持することを特徴とするものである。
さらに請求項 3記載の発明は、保持部材が、自転する板状の回転盤であり、回転盤 の板面に基板を保持することを特徴とするものである。
請求項 4記載の発明は、成膜手段を複数設けていることを特徴とするものである。 請求項 5記載の発明は、成膜手段と反応手段とにより酸ィ匕膜及び窒化膜のいずれ 力 或いは両方を形成することを特徴とするものである。
請求項 6記載の発明は、成膜手段が、スパッタリング手段であることを特徴とするも のである。
[0007] 請求項 7記載の発明は、イオンガンに印加する加速電圧を 500Vから 3000Vとした ことを特徴とするものである。
請求項 8記載の発明は、イオンビームを形成するガスが、酸素イオンを供給する酸 化ガス及び窒素イオンを供給する窒化ガスのいずれかであることを特徴とするもので ある。
請求項 9記載の発明は、イオンビームを基板にほぼ垂直に照射することを特徴とす るものである。
請求項 10記載の発明は、凹凸を有する基板に対し、凹部内に薄膜が付着するの を阻害するように形成された薄膜に、イオンビームを照射することを特徴とするもので ある。
このような構成の成膜装置では、例えば金属膜の形成、ガス反応及びイオンビーム による反応促進とエッチングとを繰り返して行うことで、膜の粗さを形成する凸部がェ ツチングされて表面粗さが小さくなるとともに、イオンビームによってガス反応が促進さ れ、良好な膜が形成される。
[0008] 本発明の成膜方法のうち請求項 11記載の発明は、真空排気可能な真空室内で保 持部材に保持された基板に薄膜を形成する成膜工程と、形成された薄膜をプラズマ によって反応ガスと反応させる反応工程と、基板にイオンガンによりイオンビームを照 射する照射工程とを備え、照射工程が、薄膜と反応ガスとの反応の促進及び薄膜の 一部エッチングの 、ずれか、或 、は両方をして積層した薄膜を形成する構成を有し ている。
また請求項 12記載の発明は、上記構成に加え、保持部材が、自転する筒状の回 転ドラムであり、回転ドラムの周面に基板を保持しており、回転ドラムを回転させなが ら成膜工程、反応工程及び照射工程により薄膜を積層することを特徴とする構成を 有している。
[0009] さらに請求項 13記載の発明は、保持部材が、自転する板状の回転盤であり、回転 盤の板面に基板を保持しており、回転盤を回転させながら成膜工程、反応工程及び 照射工程により薄膜を積層することを特徴とする構成を有している。
請求項 14記載の発明は、薄膜を形成する成膜工程が複数の成膜手段により複数 の薄膜を形成する工程であることを特徴とするものである。
請求項 15記載の発明は、成膜工程と反応工程とにより酸ィ匕膜及び窒化膜のいず れ力、或いは両方を形成することを特徴とするものである。
請求項 16記載の発明は、成膜工程が、スパッタリングにより薄膜を形成する工程で あることを特徴とするものである。
請求項 17記載の発明は、イオンガンに印加する加速電圧を 500Vから 3000Vとし たことを特徴とするものである。
請求項 18記載の発明は、イオンビームを形成するガスが、酸素イオンを供給する 酸ィ匕ガス及び窒素イオンを供給する窒化ガスのいずれかであることを特徴とするもの である。
請求項 19記載の発明は、イオンビームを基板にほぼ垂直に照射することを特徴と するものである。
[0010] 請求項 20記載の発明は、凹凸を有する基板に対し、凹部内に薄膜が付着するの を阻害するように形成された薄膜に、イオンビームを照射することを特徴とするもので ある。
このような構成の成膜方法では、イオンビームの照射によって膜の一部をエツチン グするため、例えば、凹部の肩部に形成されたオーバーハングがエッチング(除去) され、凹部の開口が広くなる。このため、凹部の側壁および底面にまでスパッタ粒子 が到達し易くなり、側壁および底面への成膜が良好に行われる。この結果、基板表 面へのカバレッジが良好になるとともに、凹部の底面に所望の膜厚の膜が均一に形 成され、埋込特性が良好となる。また、膜の粗さを形成する凸部がエッチングされるた め、表面粗さが小さくなる。
発明の効果
[0011] 本発明による成膜装置及び成膜方法によれば、例えば金属膜の形成、ガス反応及 びイオンビームによる反応促進とエッチングとを繰り返して行うことで、膜の表面粗さ を小さくし、かつ、良好な膜を形成することができる。
さらに、表面に凹凸を有する基板に対して、埋込特性およびカバレッジが良好な膜 を形成でき、かつ、膜の表面粗さを小さくすることができる。し力も、イオンガンを設け るだけなので、装置の構造が簡単である。
また、成膜とエッチングとを繰り返して行うことで、連続的に埋込特性およびカバレツ ジが良好な膜を形成することができる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]実施形態 1に係る成膜装置を示す概念平面図。
[図 2]実施形態 1に係る成膜装置におけるイオンガンの構成を示す概略断面図。
[図 3]実施形態 1における膜の表面粗さを示す図。
[図 4]実施形態 1における膜の透過率を示す図。
[図 5]実施形態 2において、膜の一層あたりの光の吸収率と 23積層後の表面粗さとを 示す図。
[図 6]実施形態 3に係る成膜装置を示す概念平面図。
[図 7]実施形態 3において、イオンガンを作動させない場合の第 1の基板への成膜状 態を示す断面図。
[図 8]実施形態 3において、イオンガンを作動させない場合の第 2の基板への成膜状 態を示す断面図。
[図 9]実施形態 3において、イオンガンを作動させた場合の第 1の基板への成膜状態 を示す断面図。
[図 10]実施形態 3において、イオンガンを作動させた場合の第 2の基板への成膜状 態を示す断面図。 [図 11]実施形態 4において、イオンガンに Arガス 30sccmを供した場合の第 3の基板 への成膜状態を示す断面図。
[図 12]実施形態 4において、イオンガンに Arガス lOsccmと Oガス 20sccmとを供し
2
た場合の第 3の基板への成膜状態を示す断面図。
[図 13]実施形態 4において、イオンガンに Oガス 30sccmを供した場合の第 3の基板
2
への成膜状態を示す断面図。
[図 14]実施形態 4にお ヽて、図 11に示す成膜状態での透過率を示す図。
[図 15]実施形態 4において、図 12に示す成膜状態での透過率を示す図。
[図 16]実施形態 4において、図 13に示す成膜状態での透過率を示す図。
符号の説明
[0013] 1、 51 成膜装置
2 真空室
3 回転ドラム (保持部材)
4 基板
5 Niターゲット
11 イオンガン
12 イオンガン用ガス導入口
22 Siターゲット
23 Taターゲット
24, 25 スパッタカソード
28, 29 スパッタガス導入口
30 ECR反応室 (反応手段)
31 反応ガス導入口
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、本発明の実施形態について説明する。
〈実施形態 1〉
図 1は、本実施形態に係わる成膜装置 1を示す概念平面図である。
この成膜装置 1はカルーセル式のスパッタ成膜装置であり、真空室 2の中央部に、 筒状の回転ドラム 3が中心を軸にして回転可能に設置されている。この回転ドラム 3の 外周面には、基板 4の表面 (被成膜面)が開放側を向くように基板 4が保持されている 真空室 2の二辺には、それぞれ Siターゲット 22および Taターゲット 23が配置され、 各ターゲット 22, 23はそれぞれスパッタカソード 24、 25と一体的に構成され、各カソ ード 24、 25は図外の外部交流電源に接続されている。また、 Siターゲット 22および T aターゲット 23の近傍には、回転ドラム 3と対向する空間を隔離するように、それぞれ 防着板 26、 27が設けられている。また、 Siターゲット 22、 22および Taターゲット 23, 23の間には、それぞれスパッタガス導入口 28、 29が設けられている。
[0015] Taターゲット 23と対向する真空室 2の一辺には、ターゲット 22、 23によって形成さ れた金属膜をプラズマによって反応ガス (本実施形態では O )と反応させる ECR反
2
応室 30 (反応手段)が設けられている。また、この ECR反応室 30の近傍には、反応 ガス導入口 31が設けられ、この反応ガス導入口 31に連なる導入管 32には、コンダク タンスバルブ 33が取り付けられて!/、る。
Siターゲット 22と対向する真空室 2の一辺には、イオンビームを照射するイオンガン 11が設けられている。このイオンガン 11は、回転ドラム 3に伴って回転する基板 4に 対向するように配置されており、イオンガン 11からのイオンビームが基板 4の表面に ほぼ垂直に照射されるようになっている。真空室 2のイオンガン 11近傍には、イオン ガン用ガス導入口 12が設けられ、このイオンガン用ガス導入口 12に連なる導入管 1 3には、コンダクタンスバルブ 14が設けられている。
[0016] ところで、本実施形態におけるイオンガン 11は、図 2に示すような構成となっている 。すなわち、永久磁石 11aを組み込んだ鉄ヨーク l ibの開口両端部に N— S極の漏 洩磁場が生じ、その近傍に配置されたドーナツ形状のアノード電極 11cに、加速電 圧用電源 l idによってプラスの電圧が印加されると、漏洩磁場域でプラズマが発生 する。そして、プラスのアノード電極 11cに反発して 0+イオンや Ar+イオンが加速さ れ、基板 4に向力つて照射されるものである。なお、本実施形態では、このように開口 が線状ループのリニアイオンガン 11を用いて 、るが、平板に多数の穴が開 、たグリツ ド型引出電極を有するイオンガンを用いてもょ 、。 [0017] 次に、このような構成の成膜装置 1によって、基板 4の表面に成膜処理を行った結 果を説明する。
まず、真空室 2内を 10_3Paまで真空排気し、スパッタガス導入口 28, 29より Arガス をそれぞれ 30sccm導入し、反応ガス導入口 31より Oガスを lOOsccm導入し、かつ
2
、イオンガン用ガス導入口 12より Oガスを 30sccm導入する。これにより、ターゲット 2
2
2、 23の近傍の圧力は 0. 3Paとなり、酸化室(その他の空間部)の圧力は 0. 2Paとな る。
次に、回転ドラム 3を 200rpmで回転させ、 ECR反応室 30のマイクロ波電源に lkW を印加し、酸化プラズマを発生させる。また、イオンガン 11に 110W (1, 400V-0. 08A)を印カロし、イオンビームを発生させる。続いて、スパッタカソード 24に AC5kW を印加し、所定膜厚の SiO膜が形成されるまで、スパッタリングを行う。同様に、スパ
2
ッタカソード 25に AC5kWを印加し、所定膜厚の Ta O膜が形成されるまで、スパッ
2 5
タリングを行う。
[0018] このようにして、スパッタリングによる SiO膜と Ta O膜との成膜、 ECR反応室 30に
2 2 5
よる酸化反応および、イオンガン 11による酸ィ匕反応の促進と膜表面のエッチングを 繰り返して行い、基板 4の表面に予め光学設計した光学多層膜 (30積層)を形成した 。この結果を図 3, 4に示す。なお、比較のために、イオンガン 11を作動させない場合 の結果についても、図 3, 4に示している。
図 3は、イオンガン 11を作動させた場合と作動させない場合とにおける、膜の表面 粗さ(中心線平均粗さ Ra)を示したものである。なお、この図 3には、上記の SiO /Ύ
2 a O膜にカ卩えて、 SiO /TiO膜および SiO ZNb O膜 (それぞれ 30積層)につい
2 5 2 2 2 2 5
ても示している。この図 3から明らかなように、イオンガン 11を作動させた場合の方が 、イオンガン 11を作動させない場合に比べて、表面粗さが小さいことがわかる。
[0019] 図 4は、分光光度計により測定した光学多層膜の光学特性、すなわち、波長 400〜 500nmの光に対する透過率を示したものである。この図 4から明らかなように、イオン ガン 11を作動させた場合の方力 イオンガン 11を作動させない場合に比べて透過 率が高ぐかつ、設計値により近い値 (透過率)が得られることがわかる。すなわち、ィ オンビームを照射することによって、透過率が高ぐ光学的な損失力 、さい膜が形成 された。
このように、イオンガン 11を作動させることによって、膜の表面粗さが小さぐまた、 透過率が高いのは、イオンビームを照射することで、膜の粗さを形成する凸部がエツ チングされて表面粗さが小さくなり、表面粗さが小さくなることで、光の表面散乱が小 さくなり、透過率が高くなるためである。
[0020] ところで、イオンガン 11からのイオンビームの外周には、プラズマが発光しており、こ のプラズマが ECR反応室 30によるプラズマとともに、金属膜の酸ィ匕反応に寄与して いる。
本実施形態では、成膜、イオンガン 11による反応促進とエッチング、 ECR反応室 3 0による酸ィ匕反応を順次繰り返して行っているが、成膜、 ECR反応室 30による酸ィ匕 反応、イオンガン 11による反応促進とエッチングという順に、繰り返して行ってもよい ところで、イオンガン 11によるイオンビームのビームエネルギーは、 500eV以上 3, OOOeV以下の範囲を主とするエネルギー分布を有して!/、ることが望まし!/、。これは、 500eV未満のエネルギーが主であるとエッチング効果が得られず、 3, OOOeVよりも 大き 、エネルギーが主であるとエッチングし過ぎてしま 、、成膜速度が低下するから である。
[0021] また、本実施形態では、イオンビームを形成するガスとして、酸化反応促進性に富 んだ Oを用いているが、 O , N O, CO , H Oなどの酸素イオンを供給する酸化ガ
2 3 2 2 2
スを含む反応性ガスを用いてもよい。また、窒化膜を形成する場合には、 N , NHな
2 3 どの窒素イオンを供給する窒化ガスを含む反応性ガスを用いてもょ 、。
さらに、本実施形態では、基板 4を回転ドラム 3の外周面に保持するカルーセル式と しているが、回転盤に基板 4を保持してもよい。例えば、中心を軸にして回転する平 板状の回転円盤を保持部材とし、この回転円盤の板面に、基板 4の表面が開放側を 向くように基板 4を保持してもよい。
また、本実施形態では、 2つのスパッタカソード 24、 25 (スパッタリング手段)と、 1つ のイオンガン 11および ECR反応室 30とを設けているが、必要とする膜厚、成膜速度 、基板の数や大きさなどに応じて、それぞれ設ける数を変えてもよい。 [0022] 〈実施形態 2〉
本実施形態では、実施形態 1に係わる成膜装置 1において、イオンガン 11に印加 する加速電圧を変えて成膜を行った。すなわち、イオンガン 11に OV (作動させない) 、 700V、 1, 400Vおよび 2, 800Vのカロ速電圧を印カロし、成膜、 ECR反応室 30によ る酸化反応および、イオンガン 11による反応促進とエッチングとを繰り返して行い、光 学多層膜 (23積層)を形成した。
それぞれの加速電圧によって形成された膜の一層あたりの光の吸収率と、 23積層 後の表面粗さとを図 5に示す。なお、光の吸収率は、波長 400nmで測定した。また、 イオンガン 11に印加する加速電圧に対して、実際に得られるエネルギーは、その加 速電圧を中心になだらかなエネルギー分布 (正規分布のような分布)を有して!/、るが 、最もエネルギー量が多い部分は、加速電圧にほぼ等し力つた。
[0023] 図 5に示すように、イオンガン 11が動作していない OVにおいては、光の吸収率が 0 . 3%であるのに対し、カロ速電圧力 S700V、 1, 400Vおよび 2, 800Vでは、吸収率力 S 0. 3%よりも低ぐイオンビームによって膜の酸ィ匕反応性が向上している (反応が促進 されている)ことがゎカゝる。しカゝしながら、加速電圧が 1, 400V以上〖こなると、吸収率 が増加する傾向となる。これは、入射エネルギーがある程度低い領域では、 O—ィォ ンが加速電圧によって膜にエネルギーを持って入射するため、膜表面での反応性が 向上しているのに対し、加速電圧 (入射エネルギー)が高くなると、酸素の結合エネル ギ一よりも高速で加速された 0—イオンが既に形成された誘電体膜の最表面から酸素 を奪うためである、と考えられる。
[0024] 一方、表面粗さは、加速電圧を増加させるに従って小さくなることがわかる。これは 、イオンビームエネルギーの増加に伴って、基板表面上の原子を揺り動力してスパッ タ粒子のマイグレーション (移動性)が向上したため、また、膜表面の凸部がエツチン グされたため、と考えられる。
以上のことから、光透過率が高ぐかつ、表面が平滑な膜を形成するには、イオンガ ン 11に印加する加速電圧を 500Vから 3, OOOV程度とすることが望ましい、と言える
[0025] 〈実施形態 3〉 図 6は、本実施形態に係わる成膜装置 51を示す概念平面図である。実施形態 1〖こ 係わる成膜装置 1と同じ構成要素については、同一符号を付している。
真空室 2の一辺には、 Niターゲット 5が、回転ドラム 3に伴って回転する基板 4に対 向するように配置されている。この Niターゲット 5は、幅 135mm、長さ 400mm、板厚 3mmの板材で、磁気回路 6を介してスパッタカソード 7と一体的に構成されている。 また、真空室 2の Niターゲット 5近傍には、スパッタガス導入口 8が設けられ、このスパ ッタガス導入口 8に連なる導入管 9には、コンダクタンスバルブ 10が設けられている。 また、回転ドラム 3を中心として Niターゲット 5を 90度回転させた位置に、イオンビー ムを照射するイオンガン 11が設けられている。このイオンガン 11は、回転ドラム 3に伴 つて回転する基板 4に対向するように配置されており、イオンガン 11からのイオンビー ムが基板 4の表面にほぼ垂直に照射されるようになっている。真空室 2のイオンガン 1 1近傍には、イオンガン用ガス導入口 12が設けられ、このイオンガン用ガス導入口 12 に連なる導入管 13には、コンダクタンスバルブ 14が設けられている。
[0026] 次に、このような構成の成膜装置 51によって、凹凸を有する基板 4の表面に成膜処 理を行った結果を説明する。
まず、真空室 2内を 10_3Paまで真空排気し、スパッタガス導入口 8より Arガスを 10 Osccm導入し、真空室 2内の圧力を 0. 3Paとする。また、イオンガン用ガス導入口 12 より Arガスを 25sccm導入し、回転ドラム 3を 20rpmで回転させる。この状態で、スパ ッタカソード 7に 5kWの電力を印加し、スパッタリングする。
なお、基板 4は、図 7、 9に示すように、アスペクト比は比較的小さいが微細な凹凸 4 aを表面に有する基板 4 1と、図 8、 10に示すように、アスペクト比が比較的大きい 凹凸 4bを表面に有する基板 4— 2とを対象とした。
最初に、イオンガン 11を作動させずに(電力を印加せずに)、成膜処理した結果を 図 7、 8に示す。
[0027] 基板 4—1に対して膜厚 200nmの Ni膜 15を形成したところ、図 7に示すように、凹 凸 4aの凸部には Ni膜 15が多く堆積し、その両端(凹部の肩部)にはオーバーハング 15aが形成された。また、凹凸 4aの凹部底面の中央部には、 Ni膜 15の盛り上がり 15 bが形成され、凹部における膜厚が均一ではな力つた。これは、オーバーハング 15a によって、凹部の開口が閉ざされたために、凹部の中央部にスパッタ粒子 (Ni)が多 く付着したためである。このように、凹部における膜厚が均一でないため、この凹部に 配線を埋め込んだ際に、配線の安定性が悪い結果となる。
[0028] また、基板 4— 2に対して膜厚 500nmの Ni膜 16を形成したところ、図 8に示すよう に、凹凸 4bの凸部には Ni膜 16が多く堆積し、その頂部には球状のオーバーハング 16aが形成され、さらに、その直下にはこぶ状の堆積部 16bが形成された。また、凹 凸 4bの凹部内に形成された Ni膜 16の膜厚は比較的薄ぐ特に、底面の膜厚が薄か つた。これは、オーバーハング 16aおよび堆積部 16bによって、凹部の開口が閉ざさ れたとともに、凹部に突入したスパッタ粒子の多くが凹部の側壁に付着し、底面に到 達しなかったためである。このように、凹凸 4bの凸部にオーバーハング 16a、堆積部 16bが形成され、かつ、凹部の膜厚が薄くなり、カバレッジが良好ではない結果とな つた o
[0029] 次に、イオンガン 11に 550W(2, 800V— 0. 2A)の電力を印加し、イオンガン 11 力も基板 4にイオンビームを照射しながら成膜処理を行った。すなわち、回転ドラム 3 の回転に伴って、スパッタリングとイオンビーム照射とを交互に連続的に行った。その 果を図 9、 10に示す。
基板 4—1に対して膜厚 200nmの Ni膜 17を形成したところ、図 9に示すように、凹 凸 4aの凸部にはオーバーハングは形成されず、かつ、凹部には均一な膜厚の Ni膜 17が形成された。このため、この凹部に配線を埋め込んだ際に、配線の安定性が良 い結果となる。
[0030] また、基板 4— 2に対して膜厚 500nmの Ni膜 18を形成したところ、図 10に示すよう に、凹凸 4bの凸部にはオーバーハングや堆積部は形成されな力つた。また、凹凸 4b の凹部側壁には、均一な膜厚の Ni膜 18が形成され、かつ、凹部の底面にも所望の 膜厚の Ni膜 18が形成された。すなわち、凸部の頂部と凹部の底面との膜厚がほぼ 同一になった。このように、凹凸 4bの形状に沿って Ni膜 18が均一かつ所望の膜厚 で形成され、カバレッジが良好な結果となった。
このように、イオンガン 11を作動させることによって、埋込特性およびカバレッジが 向上するのは、次の理由(作用)による。 [0031] イオンガン 11を作動させない場合では、上記のように、オーバーハング 15a、 16a および堆積部 16bによって、凹部の開口が閉ざされるために、スパッタ粒子が凹部の 全面 (側壁および底面)にわたつて到達することが困難となる。これに対し、イオンガ ン 11を作動させると、オーバーハング 15a、 16aおよび堆積部 16bに、イオンガン 11 力 のイオンビームが照射されて、これらがエッチング(はじき飛ばされて除去)される 。この際、イオンビームは他の部分(凸部の頂部、凹部の側壁など)にも照射されるが 、オーバーハング 15a、 16aおよび堆積部 16bは、側方に突出しているため、これら の部分がより選択的に照射される。すなわち、凹部の側壁、底面には照射が少なぐ オーバーハング 15a、 16aおよび堆積部 16bには照射が多くなる。この結果、オーバ 一ハング 15a、 16aおよび堆積部 16bがよりエッチングされ、凹部の側壁、底面は比 較的エッチングされずに残留することになる。
[0032] その後、回転ドラム 3の回転に伴って基板 4が再び Niターゲット 5に対向すると、ス パッタ粒子が基板 4の表面に飛び込んでくる。この際、オーバーハング 15a、 16aおよ び堆積部 16bはエッチングされているため、凹部の開口が広ぐスパッタ粒子が凹部 の側壁および底面まで到達することができる。続いて、回転ドラム 3の回転に伴って 基板 4が再びイオンガン 11に対向すると、先のスパッタリングで再び形成されたォー バーハング 15a、 16aおよび堆積部 16bがエッチングされることになる。
このようにして、スパッタリングとエッチングとを交互に連続的に行うことによって、ォ 一バーハング 15a、 16aおよび堆積部 16bが選択的にエッチングされながら、凹部の 側壁および底面にも Ni膜が効果的に形成されていく。これによつて、凹凸を有する基 板 4に対して、上記のように、埋込特性およびカバレッジが良好な Ni膜が形成される ものである。
[0033] ところで、本実施形態では、イオンビームを形成するガスとしてエッチング効果が高 い Arを用いている力 Ne, Kr, Xeを用いても良い。また、イオンビームのビームエネ ルギ一範囲、基板 4の保持方法、スパッタリング手段とイオンガン 11の数などは、上 記の実施形態 1と同様に選択することができる。
本実施形態では、凹凸を有する基板 4に対して埋込特性およびカバレッジが向上 することを説明しており、膜の表面粗さについては比較結果を示していない。しかし、 イオンビームによって膜の粗さを形成する凸部がエッチングされて表面粗さが小さく なる、という効果は上記の実施形態 1と同様であり、 ECR反応室 30による酸化反応を 行っていなくても、表面粗さを小さくするという効果は得られる。従って、本実施形態 においても、膜の表面粗さが小さくなることによって透過率が高くなる、という効果が 得られる場合がある。
[0034] 〈実施形態 4〉
本実施形態では、実施形態 1に係わる成膜装置 1を用いて、アスペクト比が比較的 大きい凹凸 4cを表面に有する基板 4— 3に対し、イオンガン用ガス導入口 12より導入 するガスの種類と量とを変えて成膜を行った。
図 11は Arガス 30sccmを導入し、図 12は Arガス lOsccmと Oガス 20sccmとを導
2
入し、図 13は Oガス 30sccmを導入して成膜した積層膜の断面図である。また、図 1
2
4〜図 16は、図 11〜図 13に示す基板 4 3の表面に、直径 1 mのビーム光を垂直 にスキャンして得られた透過率を示したものであり、図 14は図 11に、図 15は図 12に 、図 16は図 13に対応している。
[0035] Arガス 30sccmを導入した場合、図 14に示すように、基板 4— 3の凹凸 4cに対応し てほぼ同じ周期で透過率が変化している力 透過率そのものは 50%力も 82%程度 であった。このとき、透過率がステップ状に変化するのは、基板 4— 3の厚さとその上 に堆積した膜のビーム光の吸収量に対応しているためである。 Arガス lOsccmと O
2 ガス 20sccmとを導入した場合には、図 15に示すように、基板 4— 3の凹凸 4cに対応 してほぼ同じ周期で透過率が変化しており、しかも、透過率が 65%から 95%程度と 高かった。このとき、透過率がステップ状に変化するのは、基板 4 3の厚さとその上 に堆積した膜のビーム光の吸収量に対応しているためである。すなわち、基板 4— 3 の形状に倣い、かつ、図 11および図 14の場合に比べて透過率が高い膜が形成され た。また、 Oガス 30sccmを導入した場合、図 16に示すように、基板 4— 3の凹凸 4c
2
に対し、凹部が極端に狭ぐ凸部が極端に広くなり、基板 4 3の形状に倣った膜が 形成されなかった。
[0036] このように、 Arガス 30sccmを導入した場合(図 11, 14)には、上記実施形態 3にて 説明したエッチング効果が良好で、凹凸 4cなどの段差を有する基板に対して、その 形状に倣った成膜が行える。しかし、ビームプラズマ (イオンビーム)中に酸素を含ま ないため、金属膜の酸化反応を促進する作用がなぐこのため、膜の酸化が不十分と なり光の吸収が残ってしま 、、膜の透過率が低くなつてしまう。
これに対し、 Arガス lOsccmと Oガス 20sccmとを導入した場合(図 12, 15)には、
2
エッチング効果が良好で、凹凸 4cなどの段差を有する基板に対して、その形状に倣 つた成膜が行える。し力も、ビームプラズマ中に酸素を含んでいるため、金属膜の酸 化反応を促進する作用があり、このため、膜の酸化が十分 (完全)に行われて光の吸 収が減り、透過率が高い膜が得られる。
[0037] また、 Oガス 30sccmを導入した場合(図 13, 16)には、ビームプラズマ中の酸素
2
により金属膜の酸化反応が促進され、透過率が高い膜が得られる。しかし、 oのみ
2 ではエッチング効果が不十分であるため、図 13に示すように、凹凸 4cの凹部の肩部 にオーバーハングが形成されてしまう。この結果、凹部にビーム光が差しかかっても、 このオーバーハングで光の散乱や反射が生じ、基板 4— 3の形状に倣った透過率パ ターンが形成されな!ヽものである。
以上のことから、イオンガン 11に供する Arなどの希ガスの量と、 Oなどの反応性ガ
2
スの量とを適正範囲内に設定することにより、エッチング効果と反応促進効果とを両 立させることができると言免る。
産業上の利用可能性
[0038] 本発明は、光通信の分野などで使用される偏光分離素子の基板に対する成膜とし て活用できる。

Claims

請求の範囲
[I] 真空排気可能な真空室内に、基板を保持する保持部材と、基板上に薄膜を形成 する成膜手段と、上記薄膜をプラズマによって反応ガスと反応させる反応手段と、上 記基板にィ才ンビームを照射するィ才ンガンとを備え、
上記イオンビームの照射により、上記薄膜と上記反応ガスとの反応の促進及び上 記薄膜の一部エッチングの 、ずれか、或いは両方をして積層した薄膜を形成する成 膜装置。
[2] 前記保持部材が、自転する筒状の回転ドラムであり、この回転ドラムの周面に前記 基板を保持することを特徴とする請求項 1に記載の成膜装置。
[3] 前記保持部材が、自転する板状の回転盤であり、この回転盤の板面に前記基板を 保持することを特徴とする請求項 1に記載の成膜装置。
[4] 前記成膜手段を複数設けていることを特徴とする請求項 1〜3のいずれかに記載の 成膜装置。
[5] 前記成膜手段と前記反応手段とにより酸化膜及び窒化膜のいずれか、或いは両方 を形成することを特徴とする請求項 1〜4のいずれかに記載の成膜装置。
[6] 前記成膜手段が、スパッタリング手段であることを特徴とする請求項 1〜5のいずれ かに記載の成膜装置。
[7] 前記イオンガンに印加する加速電圧を 500Vから 3000Vとしたことを特徴とする請 求項 1〜6のいずれかに記載の成膜装置。
[8] 前記イオンビームを形成するガスが、酸素イオンを供給する酸ィ匕ガス及び窒素ィォ ンを供給する窒化ガスのいずれかであることを特徴とする請求項 1〜7のいずれかに 記載の成膜装置。
[9] 前記イオンビームを前記基板にほぼ垂直に照射することを特徴とする請求項 1〜8 の!、ずれかに記載の成膜装置。
[10] 凹凸を有する前記基板に対し、凹部内に薄膜が付着するのを阻害するように形成 された前記薄膜に、前記イオンビームを照射することを特徴とする請求項 1〜9のい ずれかに記載の成膜装置。
[II] 真空排気可能な真空室内で保持部材に保持された基板に薄膜を形成する成膜ェ 程と、形成された薄膜をプラズマによって反応ガスと反応させる反応工程と、上記基 板にィ才ンガンによりィ才ンビームを照射する照射工程とを備え、
上記照射工程が、上記薄膜と上記反応ガスとの反応の促進及び上記薄膜の一部 エッチングの!/ヽずれか、或 、は両方をして積層した薄膜を形成する成膜方法。
[12] 前記保持部材が、自転する筒状の回転ドラムであり、この回転ドラムの周面に前記 基板を保持しており、この回転ドラムを回転させながら前記成膜工程、反応工程及び 照射工程により薄膜を積層することを特徴とする請求項 11に記載の成膜方法。
[13] 前記保持部材が、自転する板状の回転盤であり、この回転盤の板面に前記基板を 保持しており、この回転盤を回転させながら前記成膜工程、反応工程及び照射工程 により薄膜を積層することを特徴とする請求項 11に記載の成膜方法。
[14] 前記薄膜を形成する成膜工程が複数の成膜手段により複数の薄膜を形成するェ 程であることを特徴とする請求項 11〜13のいずれかに記載の成膜方法。
[15] 前記成膜工程と前記反応工程とにより酸化膜及び窒化膜のいずれか、或いは両方 を形成することを特徴とする請求項 11〜14のいずれかに記載の成膜方法。
[16] 前記成膜工程が、スパッタリングにより薄膜を形成する工程であることを特徴とする 請求項 11〜 15の 、ずれかに記載の成膜方法。
[17] 前記イオンガンに印加する加速電圧を 500Vから 3000Vとしたことを特徴とする請 求項 11〜16のいずれかに記載の成膜方法。
[18] 前記イオンビームを形成するガスが、酸素イオンを供給する酸ィ匕ガス及び窒素ィォ ンを供給する窒化ガスの 、ずれかであることを特徴とする請求項 11〜 17の 、ずれか に記載の成膜方法。
[19] 前記イオンビームを前記基板にほぼ垂直に照射することを特徴とする請求項 11〜
18のいずれか〖こ記載の成膜方法。
[20] 凹凸を有する前記基板に対し、凹部内に薄膜が付着するのを阻害するように形成 された前記薄膜に、前記イオンビームを照射することを特徴とする請求項 11〜19の
V、ずれかに記載の成膜方法。
PCT/JP2005/005942 2004-04-09 2005-03-29 成膜装置および成膜方法 WO2005098081A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006519461A JP4922756B2 (ja) 2004-04-09 2005-03-29 成膜装置および成膜方法
US11/547,724 US20080026548A1 (en) 2004-04-09 2005-03-29 Film Forming Apparatus and Film Forming Method
CN200580016473XA CN1957106B (zh) 2004-04-09 2005-03-29 成膜装置以及成膜方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004115196 2004-04-09
JP2004-115196 2004-04-09
JP2004189738 2004-06-28
JP2004-189738 2004-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005098081A1 true WO2005098081A1 (ja) 2005-10-20

Family

ID=35125106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005942 WO2005098081A1 (ja) 2004-04-09 2005-03-29 成膜装置および成膜方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080026548A1 (ja)
JP (2) JP4922756B2 (ja)
KR (1) KR20060135932A (ja)
CN (1) CN1957106B (ja)
TW (1) TWI414617B (ja)
WO (1) WO2005098081A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007291475A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Ulvac Japan Ltd 近赤外線カットフィルター及びその製造方法
JP2008127610A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Ulvac Japan Ltd イオンビーム源及びこれを備えた成膜装置
JP2008208398A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Ulvac Japan Ltd 成膜方法及び装置
JP2008255428A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Shincron:Kk 薄膜構造体及びその製造方法
JP2009007651A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nisca Corp 減光フィルタの成膜方法、減光フィルタの製造装置及びこれを用いた減光フィルタ並びに撮像光量絞り装置
JP2009030109A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Ulvac Japan Ltd 成膜装置及び成膜方法
WO2019003662A1 (ja) * 2017-06-27 2019-01-03 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4436350B2 (ja) * 2006-09-14 2010-03-24 株式会社アルバック 薄膜形成方法及び薄膜形成装置
TW200919583A (en) * 2007-10-18 2009-05-01 jin-cheng Xu Method of manufacturing zinc aluminum oxide (AZO)-made transparent conductive membrane and equipment thereof
KR100838045B1 (ko) * 2007-11-28 2008-06-12 심문식 스퍼터링과 이온 빔 증착을 이용한 산화박막 증착장치
JP5036827B2 (ja) * 2008-09-05 2012-09-26 株式会社シンクロン 成膜方法及び撥油性基材
EP2662037B1 (en) 2012-05-09 2023-01-11 CoLigne AG Iliac connector, connector head and spinal fixation system
DE102014017438A1 (de) * 2014-11-25 2016-05-25 Wabco Europe Bvba Scheibenbremse. insbesondere für Nutzfahrzeuge
JP2018152183A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社日立製作所 微細構造体の製造方法および製造装置
CN108315704B (zh) * 2018-02-26 2020-03-27 沈阳中北真空技术有限公司 一种磁控溅射光学镀膜设备及镀膜方法
JP7382809B2 (ja) 2019-12-02 2023-11-17 キヤノントッキ株式会社 成膜方法及び成膜装置
JP7471074B2 (ja) 2019-12-02 2024-04-19 キヤノントッキ株式会社 成膜方法及び成膜装置
JP7060633B2 (ja) * 2020-01-29 2022-04-26 キヤノントッキ株式会社 成膜装置及び電子デバイス製造装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06298546A (ja) * 1992-12-11 1994-10-25 Saint Gobain Vitrage Internatl 低イオンビームを用いた金属酸化物等の薄層の改質処理方法
JPH11140640A (ja) * 1997-09-08 1999-05-25 Ulvac Corp 選択スパッタリング装置、及び薄膜形成方法
JPH11161947A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Kao Corp 磁気記録媒体の製造方法
JP2003141719A (ja) * 2001-10-30 2003-05-16 Anelva Corp スパッタリング装置及び薄膜形成方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4858556A (en) * 1986-09-15 1989-08-22 Siebert Jerome F Method and apparatus for physical vapor deposition of thin films
US4851095A (en) * 1988-02-08 1989-07-25 Optical Coating Laboratory, Inc. Magnetron sputtering apparatus and process
US4874493A (en) * 1988-03-28 1989-10-17 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method of deposition of metal into cavities on a substrate
DE3920835C2 (de) * 1989-06-24 1997-12-18 Leybold Ag Einrichtung zum Beschichten von Substraten
JPH03223458A (ja) * 1990-01-26 1991-10-02 Anelva Corp 酸化物超電導体薄膜作製用スパッタリング装置
JP3490483B2 (ja) * 1993-10-08 2004-01-26 アネルバ株式会社 Pzt薄膜の作製方法
JPH11256327A (ja) * 1998-03-05 1999-09-21 Shincron:Kk 金属化合物薄膜の形成方法および成膜装置
JP4573450B2 (ja) * 2001-02-28 2010-11-04 朋延 畑 スパッタリング装置
TW574384B (en) * 2001-11-14 2004-02-01 Ind Tech Res Inst Method for depositing film on the surface of a micrometer/nanometer structure by a dual ion beam gun
JP4296256B2 (ja) * 2001-11-22 2009-07-15 独立行政法人情報通信研究機構 超伝導材料の製造方法
AU2003246171A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-23 Tokyo Electron Limited Processing device and processing method
US7563347B2 (en) * 2004-06-25 2009-07-21 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Method of forming coated article using sputtering target(s) and ion source(s) and corresponding apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06298546A (ja) * 1992-12-11 1994-10-25 Saint Gobain Vitrage Internatl 低イオンビームを用いた金属酸化物等の薄層の改質処理方法
JPH11140640A (ja) * 1997-09-08 1999-05-25 Ulvac Corp 選択スパッタリング装置、及び薄膜形成方法
JPH11161947A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Kao Corp 磁気記録媒体の製造方法
JP2003141719A (ja) * 2001-10-30 2003-05-16 Anelva Corp スパッタリング装置及び薄膜形成方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007291475A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Ulvac Japan Ltd 近赤外線カットフィルター及びその製造方法
JP2008127610A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Ulvac Japan Ltd イオンビーム源及びこれを備えた成膜装置
JP2008208398A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Ulvac Japan Ltd 成膜方法及び装置
JP2008255428A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Shincron:Kk 薄膜構造体及びその製造方法
JP2009007651A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nisca Corp 減光フィルタの成膜方法、減光フィルタの製造装置及びこれを用いた減光フィルタ並びに撮像光量絞り装置
JP2009030109A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Ulvac Japan Ltd 成膜装置及び成膜方法
WO2019003662A1 (ja) * 2017-06-27 2019-01-03 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JPWO2019003662A1 (ja) * 2017-06-27 2020-03-19 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060135932A (ko) 2006-12-29
CN1957106B (zh) 2011-04-13
US20080026548A1 (en) 2008-01-31
TW200602506A (en) 2006-01-16
TWI414617B (zh) 2013-11-11
CN1957106A (zh) 2007-05-02
JP5414772B2 (ja) 2014-02-12
JP2012067394A (ja) 2012-04-05
JP4922756B2 (ja) 2012-04-25
JPWO2005098081A1 (ja) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005098081A1 (ja) 成膜装置および成膜方法
Shwartz Handbook of semiconductor interconnection technology
JPWO2011007546A1 (ja) イオンビーム発生装置、基板処理装置及び電子デバイスの製造方法
WO2013190765A1 (ja) ハードマスク及びハードマスクの製造方法
JP4773347B2 (ja) 成膜装置及びその成膜方法
WO2008016004A1 (en) Method for film formation, apparatus for film formation, computer program, and storage medium
WO2020036804A1 (en) High power impulse magnetron sputtering physical vapor deposition of tungsten films having improved bottom coverage
KR20010051740A (ko) 시드층의 개선된 스텝 커버리지를 얻기 위한 압력 변조 방법
JP2024050576A (ja) 改良されたプラズマ制御のためのem源
JP5159165B2 (ja) 凹部充填方法
EP0691419A1 (en) A process and apparatus for forming multi-layer optical films
WO2009027905A2 (en) Sputtering system
US20050205411A1 (en) [physical vapor deposition process and apparatus therefor]
JPH1087397A (ja) 硬質炭素被膜、及び該被膜を用いた電気シェーバー刃
JP2011208185A (ja) スパッタリング装置
TWI774234B (zh) 半導體沉積系統及其操作方法
JP4880495B2 (ja) 成膜装置
Musil Basic properties of low-pressure plasma
JP4727102B2 (ja) 光学薄膜の成膜方法及び成膜装置
JP4480336B2 (ja) 誘電体薄膜の製造方法及び製造装置
CN116065121A (zh) Pvd方法及设备
JPS6353261B2 (ja)
JP2006037172A (ja) スパッタリング方法
JPS6197838A (ja) 薄膜形成方法
JPH09232282A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006519461

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067022927

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580016473.X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067022927

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11547724

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11547724

Country of ref document: US