JPS6368713A - エンジンの排気浄化装置 - Google Patents

エンジンの排気浄化装置

Info

Publication number
JPS6368713A
JPS6368713A JP61211475A JP21147586A JPS6368713A JP S6368713 A JPS6368713 A JP S6368713A JP 61211475 A JP61211475 A JP 61211475A JP 21147586 A JP21147586 A JP 21147586A JP S6368713 A JPS6368713 A JP S6368713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
exhaust
exhaust gas
adsorbent
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61211475A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Yamagata
山縣 一郎
Nobuhiro Ando
安藤 伸広
Kazunori Ihara
井原 和則
Hideaki Kurita
栗田 英昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61211475A priority Critical patent/JPS6368713A/ja
Publication of JPS6368713A publication Critical patent/JPS6368713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0878Bypassing absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/12Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/12By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device in case of absorption, adsorption or desorption of exhaust gas constituents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの排ガス温度に応じて排気通路を切
換えることにより、排気ガス中の未然ガス成分を効率よ
く浄化するようにした排気浄化装置に関する。
(従来技術) エンジンの排気ガスを浄化するため、エンジンの排気通
路に触媒を設けることが多く行なわれているが、この触
媒の作動温度すなわち活性温度は例えば200℃以上と
いうように比較的高いものであり、この活性温度以下で
は十分に排気ガスを浄化できないものとなる。このため
、排気ガス温度すなわち触媒の温度が低いエンジン冷機
時において、排気ガスを十分に浄化すべく、低温で働く
未然ガス吸着用の吸着剤を当該触媒上流の排気通路に設
けるようにしたものが提案されている(実開昭60−1
90923号)。
上記吸着剤は、低温時には未然ガスを吸着し得るも、排
気温度が上昇するにしたがい吸着能力が次第に低下し、
例えば80℃を越える付近から吸着ガス成分を放出し始
める特徴を有している。
(発明が解決しようとする問題点〕 上述のように排気通路に直列に吸着剤と触媒を設けた排
気浄化装置にあっては、冷間始動直後は排気ガス中の未
然ガス成分が効率よく吸着剤に吸看されることになる。
しかしながら、吸着剤から脱気が始まる温度(例えば8
0℃)から触媒が反応を開始するまでの温度(例えば2
00℃)に至るまでの温度域においては、吸着剤で捕集
した未然ガスの多くが脱気されて、触媒で浄化されない
まま大気へ放出されてしまい、吸着効果が十分発揮され
ないという問題があった。
本発明の目的は、このような問題点に鑑み、エンジンの
冷寒始動後暖機完了に至るまでの間、すなわち触媒によ
る排気ガス浄化が十分に行なえるまでの間における排気
ガスの浄化率を向上し得るようにしたエンジンの排気浄
化装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段、作用)前述の目的を達
成するため、本発明にあっては、次のような構成としで
ある。すなわち。
エンジンの排気通路に排気浄化用触媒が配設されたエン
ジンの排気浄化装置において、前記触媒上流の排気通路
が、互いに並列な本通路とバイパス通路とにより構成さ
れ、 前記バイパス通路に、排気ガス中の未然ガスを吸着する
吸着剤が配設され、 エンジンからの排気ガスの流れを、排気ガス温度に応じ
て、前記バイパス通路側と本通路側とに切換える切換弁
が設けられている、 ような構成としである。
このような構成とすることにより、エンジンの冷寒始動
後で少なくとも吸着剤の脱気が始まるまでの温度領域に
おいては、排気ガスをバイパス通路側に流すことによっ
て、排気ガス中の未然ガスが吸着剤に捕集される。さら
に排気ガス温度が上昇した後は、排気ガスを本通路側へ
流すことにより、吸着剤からの未然ガスの脱気が防止さ
れ、触媒による浄化作用が活発になる温度にまで上昇し
た後は当該触媒のみによって十分に排気ガスが浄化され
ることになる。
なお、吸着剤の脱気が行なわれる温度以上で触媒の活性
化する温度以下の領域では、排気ガス中の未然ガス発生
量そのものが比較的小さいものであり、少なくとも吸着
剤で吸着した未然ガスがそのまま大気に放出されない分
浄化効率が高められることになる。また、触媒が活性化
した後所定時間排気ガスをバイパス通路側に流すように
すれば、吸着剤から未然ガスを脱気させつつこの脱気さ
れた未然ガスを触媒で浄化して、吸着剤の再生を行なう
ことができる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を添付した図面に基づいて説明す
る。
第1図において、1はエンジン本体、2は排気通路、3
は三元触媒であり、三元触媒3上流の排気通路2には、
バイパス通路4が構成されている。すなわち、触媒3上
流の排気通路2は、互いに並列な本通路2aとバイパス
通路4として構成されている。
前記バイパス通路4には、吸着剤5が配設され、また排
気通路2(本通路2a)とバイパス通路4との上流側分
岐部分には、電磁式の切換弁6が配設されている。吸着
剤5は、比較的低温(例えば80℃以下)で排気ガス中
の未然ガスを吸着する作用を有するものであり、例えば
、粒状の活性炭を多孔質アルミナで被覆(被覆量5〜5
0重量%)してなるγ−アルミナ活性炭が使用される。
また、切換弁6は、排気ガスの流れを、本通路2a側と
バイパス通路4側とに切換えるものである。なお、触媒
3の活性温度は、200℃以上とされている。
第1図中7.8は排気ガス温度を検出する温度センサで
あり、センサ7は吸着剤5部分の温度を、またセンサ8
は触媒3部分の温度を検出するものとなっている。この
両センサ7.8からの出力信号は制御ユニット9に入力
され、この制御ユニット9から切換弁6に対して出力さ
れる。
次に1以上のような構成の作用について説明する。
先ず、エンジンの冷寒始動後で、吸着剤の脱気が開始さ
れる80℃以下の温度領域では、切換弁6により、排気
ガスはバイパス通路4側を流れる。これにより、排気ガ
ス中の未然ガスは吸着剤5により吸着、捕集され、大気
へ放出されることがない。
排気ガス温度が80℃以上に上昇し、かつ触媒3の活性
温度以下の温度領域では、切換弁6により、排気ガスは
本通路2a側を流れる。これにより、吸着剤5から未然
ガスが脱気されることが防止される。この温度領域では
、排気ガス中に含まれる未然ガスがそのまま大気に放出
されることになるが、このときはエンジンからの未然ガ
スの発生量そのものが比較的少ないものである。
排気ガス温度が触媒3の活性温度以上になると、一旦所
定時間だけ排気ガスがバイパス通路4を流れるように切
換えられる。これにより、上記所定時間の間に吸着剤5
から未然ガスが脱気され、吸着剤5の再生が行なわれる
。そして、この脱りされた未然ガスは、触媒3により浄
化される。
この後は、排気ガスは本通路2a側を流れ、未然ガスは
触媒3により全て浄化された後大気に放出される。
前述した排気ガスの浄化作用を図式的に第2図に示しで
ある。この第2図中、αがエンジン本体lからの未然ガ
スの総排出量を、βが本実施例の場合における大気への
未然ガス排出量を、γが従来のもの(触媒と吸着剤とを
直列に配設したもの)における大気への未然ガス排出量
を示している。そして、吸着剤5の脱気が行なわれる温
度(第2図A点)以上でかつ触媒3が活性化する温度(
第2図B点)以下の領域における未然ガス排出量が、従
来の場合はYで示す領域(面積)部分となり、本実施例
の場合はXで示す領域部分となり、本実施例においては
、従来に比して未然ガスの大気への排出量が大幅に低減
されることが理解される。
前述した実施例について、吸着剤5による未然ガス吸着
温度領域を拡大するため(脱気開始温度を上昇させる〕
、第1図に示すように、吸着剤5を冷却装置lOにより
冷却するようにしてもよい。この場合は、触媒3が活性
化する温度付近にまで吸着剤5によって未然ガスを吸着
させることも可能となって、排気ガス浄化効率をより一
層向上させることができる。なお、冷却装置10は、車
載用クーラを利用することができる。
第3図は本発明の他の実施例を示すもので、前記実施例
と同一構成要素には同一符号を付してその説明は省略す
る。本実施例では、吸着剤5下流のバイパス通路4に、
三元触媒3よりも反応開始温度が低い補助酸化触媒11
を配設しである。また、吸着剤5と補助酸化触媒11と
の間のバイパス通路4に、二次空気供給通路12を接続
し、この二次空気供給通路12に、制御ユニット9によ
り開閉制御される電磁開閉弁13を接続したものとなて
いる。
本実施例においては、触媒3が活性化する温度付近まで
バイパス通路4側に排気ガスが流されると共に、少なく
とも吸着剤5の脱気が開始される温度以上のときに二次
空気が供給される。これにより、吸着剤5の脱気温度以
上のときは、補助酸化触媒11によって未然ガスが酸化
(浄化)され、またこの酸化作用によって触媒3に流れ
る排気ガス温度がより速く上昇されることになる(触媒
3の活性化までの時間の短縮化)。勿論、本実施例にお
いても、触媒3が活性温度以上となったときは、排気ガ
スは本通路2a側を流されることになる。
(発明の効果) 本発明は以上述べたことから明らかなように、吸着剤を
より効果的に利用して、排気ガスをより効率的に浄化す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体系統図。 第2図は本発明の効果を従来のものと比較しつつ図式的
に示す図。 第3図は本発明の他の実施例を示す全体系統図。 l:エンジン本体 2:排気通路 2a:本通路 3:三元触媒 4:排気バイパス通路 5:吸着剤 6:切換弁 7.8:温度センサ 9:制御ユニット 第1図 汐開始智役の経過晴間   −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの排気通路に排気浄化用触媒が配設され
    たエンジンの排気浄化装置において、 前記触媒上流の排気通路が、互いに並列な本通路とバイ
    パス通路とにより構成され、 前記バイパス通路に、排気ガス中の未然ガスを吸着する
    吸着剤が配設され、 エンジンからの排気ガスの流れを、排気ガス温度に応じ
    て、前記バイパス通路側と本通路側とに切換える切換弁
    が設けられている、 ことを特徴とするエンジンの排気浄化装置。
JP61211475A 1986-09-10 1986-09-10 エンジンの排気浄化装置 Pending JPS6368713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211475A JPS6368713A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 エンジンの排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211475A JPS6368713A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 エンジンの排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6368713A true JPS6368713A (ja) 1988-03-28

Family

ID=16606560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211475A Pending JPS6368713A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 エンジンの排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6368713A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5067319A (en) * 1989-02-15 1991-11-26 Steyr-Daimler-Puch Ag System for purifying the exhaust gases of diesel engines
US5125231A (en) * 1990-06-08 1992-06-30 Corning Incorporated Dual converter engine exhaust system for reducing hydrocarbon emissions
US5140811A (en) * 1989-10-27 1992-08-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device in variable combination of absorbent and catalyst according to gas temperature
JPH04105925U (ja) * 1991-02-22 1992-09-11 三菱自動車工業株式会社 自動車用エンジンの排気ガス浄化装置
US5184462A (en) * 1991-03-19 1993-02-09 Oskar Schatz Method and an apparatus for the treatment of exhaust gas from an IC engine
US5207734A (en) * 1991-07-22 1993-05-04 Corning Incorporated Engine exhaust system for reduction of hydrocarbon emissions
FR2686375A1 (fr) * 1992-01-17 1993-07-23 Ecia Equip Composants Ind Auto Ligne d'echappement des gaz de sortie d'un moteur notamment de vehicule automobile.
US5355672A (en) * 1993-10-04 1994-10-18 Ford Motor Company Automotive engine exhaust aftertreatment system including hydrocarbon adsorber with sample processing oxygen sensor regeneration control
US5373696A (en) * 1993-10-04 1994-12-20 Ford Motor Company Automotive engine with exhaust hydrocarbon adsorber having oxygen sensor regeneration control
US5379586A (en) * 1991-09-20 1995-01-10 Hitachi, Ltd. System for controlling oxygen concentration in exhaust gas and exhaust gas cleaning system employing the same
US5388405A (en) * 1991-09-30 1995-02-14 Hitachi, Ltd. System for purifying exhaust gas for use in an automobile
US5497619A (en) * 1993-07-06 1996-03-12 Nippon Soken, Inc. Exhaust gas purification apparatus
US5979157A (en) * 1996-08-15 1999-11-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and a device for purifying exhaust gas of an internal combustion engine
US6089014A (en) * 1990-06-08 2000-07-18 Corning Incorporated Engine exhaust system with reduced hydrocarbon emissions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55101715A (en) * 1979-01-29 1980-08-04 Toyota Motor Corp Exhaust-gas purifying system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55101715A (en) * 1979-01-29 1980-08-04 Toyota Motor Corp Exhaust-gas purifying system

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5067319A (en) * 1989-02-15 1991-11-26 Steyr-Daimler-Puch Ag System for purifying the exhaust gases of diesel engines
US5140811A (en) * 1989-10-27 1992-08-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device in variable combination of absorbent and catalyst according to gas temperature
US5125231A (en) * 1990-06-08 1992-06-30 Corning Incorporated Dual converter engine exhaust system for reducing hydrocarbon emissions
US6089014A (en) * 1990-06-08 2000-07-18 Corning Incorporated Engine exhaust system with reduced hydrocarbon emissions
JPH04105925U (ja) * 1991-02-22 1992-09-11 三菱自動車工業株式会社 自動車用エンジンの排気ガス浄化装置
US5184462A (en) * 1991-03-19 1993-02-09 Oskar Schatz Method and an apparatus for the treatment of exhaust gas from an IC engine
US5207734A (en) * 1991-07-22 1993-05-04 Corning Incorporated Engine exhaust system for reduction of hydrocarbon emissions
US5379586A (en) * 1991-09-20 1995-01-10 Hitachi, Ltd. System for controlling oxygen concentration in exhaust gas and exhaust gas cleaning system employing the same
US5560201A (en) * 1991-09-30 1996-10-01 Hitachi, Ltd. System for purifying exhaust gas for use in an automobile
US5388405A (en) * 1991-09-30 1995-02-14 Hitachi, Ltd. System for purifying exhaust gas for use in an automobile
US5937637A (en) * 1991-09-30 1999-08-17 Hitachi, Ltd. System for purifying exhaust gas for use in an automobile
FR2686375A1 (fr) * 1992-01-17 1993-07-23 Ecia Equip Composants Ind Auto Ligne d'echappement des gaz de sortie d'un moteur notamment de vehicule automobile.
US5497619A (en) * 1993-07-06 1996-03-12 Nippon Soken, Inc. Exhaust gas purification apparatus
US5373696A (en) * 1993-10-04 1994-12-20 Ford Motor Company Automotive engine with exhaust hydrocarbon adsorber having oxygen sensor regeneration control
US5355672A (en) * 1993-10-04 1994-10-18 Ford Motor Company Automotive engine exhaust aftertreatment system including hydrocarbon adsorber with sample processing oxygen sensor regeneration control
US5979157A (en) * 1996-08-15 1999-11-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and a device for purifying exhaust gas of an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315824A (en) Cold HC adsorption and removal apparatus for an internal combustion engine
KR960004832B1 (ko) 배기가스정화장치
JPS6368713A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2855986B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2845080B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010101303A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2694739B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JPS62189309A (ja) アルコ−ル燃料車の未燃燃料浄化装置
JPS5979024A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JPH0666131A (ja) 内燃機関の吸着剤自己診断装置
JPH06235320A (ja) 自動車排気ガス浄化装置
JP2020051401A (ja) 排気浄化システム及びその制御方法
JPH0726947A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JP2827738B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH05288035A (ja) 内燃機関の排気処理装置
JP3343948B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0771237A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2000073747A (ja) 触媒システム
JP3055270B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3846541B2 (ja) NOx吸着材再生装置及び再生方法
JPH04330316A (ja) 排気浄化装置
JPH0666133A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0455216Y2 (ja)
JPH06200750A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3113065B2 (ja) 排気ガス浄化装置