JPS6119326A - リンク式射出機構 - Google Patents

リンク式射出機構

Info

Publication number
JPS6119326A
JPS6119326A JP13975484A JP13975484A JPS6119326A JP S6119326 A JPS6119326 A JP S6119326A JP 13975484 A JP13975484 A JP 13975484A JP 13975484 A JP13975484 A JP 13975484A JP S6119326 A JPS6119326 A JP S6119326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
injection
nut
link
links
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13975484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430896B2 (ja
Inventor
Zenji Inaba
善治 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP13975484A priority Critical patent/JPS6119326A/ja
Publication of JPS6119326A publication Critical patent/JPS6119326A/ja
Publication of JPH0430896B2 publication Critical patent/JPH0430896B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5012Drive means therefor screws axially driven by a toggle mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、プラスチックの射出成形機においてスクリ
ューを前進させ成形材料澄射出する射出機構に関するも
のである。
従来技術 従来、射出成形機における射出機構としては、油圧シリ
ンダを用いて行なうものが主であったがボールスクリュ
ーを回転させて、ボールスクリュー上を移動するナツト
に射出成形機のスクリューを直接連結し、成形材料を型
に射出するものも開発され−(いる。しかし、上記の射
出機構にポールスクリl−を採用したものは、成形材料
の射出時、ボールスクリューに非常に大きなスラスト力
が加わるためボールスクリューを駆動するモータを大き
くする必要があり、また、ボールスクリューの軸7径を
非常に大きくしなければならない。また、射出終了時の
スクリューの駆動制御が難しく、スクリューヘッドがシ
リンダヘッドに対し1111111以下まで接近させる
必要があり、これらの制御は、コントローラによって行
なわれていたが、コントローラが故障するとスクリュー
ヘッドがシリンダヘッドに衝突し、破損を招く恐れがあ
った。
発明が解決しようとする問題点 この発明は、以上のような従来の射出機構の欠点をなり
シ、シリンダヘッドとスクリューヘッドの衝突をなくし
、射出制御のしやすい射出機構を1足供することにある
問題点を解決するための手段 射出のためにスクリューを軸方向に移動させる機構をリ
ンク機構によって行なわせるようにした。
作  用 スクリューはリンク機構によって軸方向に移動すること
となるため、スクリューの移動範囲はリンク機構によっ
て制限され、駆動源のモータがオーバートラベルしても
スクリューが移動しすぎることはない。また、リンク機
構によってスクリュL−の移動速度、即ち、射出速度や
射出圧力を適正なものに調節することができる。
実施例 図は本発明の一実施例を示す図で、1はシリンダ本体で
、該シリンダ1の先端のシリンダヘッド2には材料を金
型(図示せず)のキャビティに射出するノズル12を有
し、該シリンダ1内にはスクリュー3が内装されており
、該スクリュー3の先端には、スクリューヘッド4が設
けられ、後端にはスプライン軸10が固着され、さらに
、スラスト軸受5を介してリンク機構6を構成するリン
ク6″に回動自在に連結され、該リンク機構の他のリン
ク6′は、ポールスクリュ−8と螺合するナツト7ど回
動自在に連結されてa3す、本実施例で゛示すリンク機
構のもう一つのリンク6#は、上記二つのリンク6’、
6″を回動自在に連結し、一端を図に示寸ように射出成
形機のベース13に回動自在に固着されている。
そして、ボールスクリュー8はサーボモータM2により
回転するようになっている。そして、前記スプライン+
t’ll+ 10には、これにモ・−タM1により回転
り−るナツト11が嵌合【ノている。なお、リンク)浅
溝6におりるリンク6’、6”、6′の長さ及び連結位
置等はスクリュー3の射出終了時がスクリXL−3の最
大前進位置となり、その後はナツト7がスクリュー3の
前進方向と同じ方向に移動しても、スクリ:I−3は後
退するように各リンク6’、6″、6〜の長さを設計し
ている。また、  ′9はリミットスイッチで、ノーッ
ト7がオーバー1〜ラベルした時ぞれを検出するもので
あり、14は成形材料をシリンダ1に投入するホッパー
である。
以上のような構成であることにより、射出を行なうとき
はモーターtvfを作動すると、ボールスクリュー8は
回転し、ノーット7は該ボールスクリュー8Fを移動し
はじめる。前記ナラ1〜7が図中左方に移動すると、リ
ンク機構dのリンク6′を介してリンク6″、6″′を
引き伸ばすように、力が作用する。そのためスクリュー
3は前進(図中左方)し成形材料を金塑内に射出するこ
ととなる。
ところで、リンク(浅溝6はナツト7が同速で移動した
場合、始めは早い速度でスクリュー33を移動させ、進
むにつれで速度を少しず゛つ遅らせ、反対にスクリュー
3を押す力を増していくようになっている。このため、
シリンダ1内を上記のように移動するスクリュー3は、
りflめ急速に移動し、成形月利を金−一すキャビディ
に圧送し、その後徐々に移動速度を遅らせていくが、反
対に射出Jるための圧力は増大しでいくことになり、射
出の終了時には、大きな力を成形材料に加えることがで
きる。
一方、射出成形機のスクリュ−3の動きを考えるに、ス
クリ:t −3は移動当初はその速度を早くして成形月
利が金型キャビティ内に充填終了する頃即ちズクリーl
−のQJ出終了時間近では、移動速度は遅くすることに
よって良品の成形品を得ることができることが知られて
おり、ま1〔、充填終了時には大きな射出圧力が必要な
ことからこの発明のスクリュー3の!J+ A及び材料
に与える力は上記の射出成形機のスクリュー−として求
められているものを1−分満たり′ものである。このよ
うにリンク機構6を介してスクリューを前進さけるよう
にしであるから、リンク機構6により力が増大されるの
で、従来のにうに、ボールスクリューの径を大きく゛り
る必要もない。
また、リンク機構6のリンク6’ 、6″、6″の長さ
及び連結位置等はスクリュー3の射出終了。時が、スク
リュー3の最大前進位置即ち、リンク6’ 、6″、6
”の長さが伸びきった点とすることにより、ナツト7が
該スクリューの最大前進位置に来た後もコン1〜[1−
ラーの故障等によりサーボモータ八42が回転し、さら
にノット7が移動した時でも、逆にスクリコーを後:F
” E\Uるようになっているために、スクリューヘッ
ド1とシリングヘラ+’2が衝突(ハ破損を111りと
いうような恐れも生じない。また、このJ、うな場合、
リミツ1〜スイッy−0によって一ノット7の異常移動
を検出し、コントローラ等の故障を検出ザることがでさ
・る。
計量時におい−Cは、−[−夕N41を駆動し、スプラ
イン用ナツト11を回転さ!J、スクリ1−−3を回転
さけるが、成形材オ′1の溶融圧力ににす、スクリュー
3は後退り−るが、そのとき、リーボモータM2の駆動
電流を制御するξ−とにより、スクリコ−3に背圧を印
加し、スクリコ−3が後退り−るにつれてナツト7も後
退し、ボールスクリ」−8゜ザーボモータM2も逆転す
ることとなる。
なお、上記実施例では、リンク機構としてトグル機構を
使用したが、射出の始めはスクリューの射出速磨を早く
、射出が終わりに近付くにつれて、射出速麿が遅くなる
ような、他のリンク構造を使用してもよい。
発明の効果 本発明(ま、駆動源の力をリンク、機構を介してスクリ
ューに伝動り−る割出機構としたため、スクリコーの移
1PIJ量がリンク機構によって制限されるため、スク
リ」−ヘッドがシリンダヘッドに衝突しシリンダヘッド
等を破損さぜ′るようなことはない。
また、リンク機構の特性で、a=1出の始めは射出スピ
ードが早く、射出の終わり頃には射出スピードが遅くな
るが射出圧力を増大り−ることができ、射出特性に合致
した割出機構を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示づ一図である。 1・・・シリンダ水鉢、2・・・シリンダヘッド、3・
・・スクリュー、4・・・スクリューヘッド、5・・・
スラスト軸受、6・・・トグル機構、7・・・〕−ット
、8・・・ボールスクリュー、9・・・リミットスイッ
チ、10・・・スプライン軸、11・・・ナツト、12
・・・射出用ノズル、Ml・・・モータ、M2・・・1
ナーボ[−夕。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)射出成形機の射出機構において、駆動源の力をリ
    ンク機構を介してスクリューに伝動し、該スクリューを
    軸方向に移動させ成形材料を射出するようにしたリンク
    式射出機構。
  2. (2)上記リンク機構はトグル機構である特許請求の範
    囲第1項記載のリンク式射出機構。
  3. (3)上記駆動源はサーボモータである特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載のリンク式射出機構。
JP13975484A 1984-07-07 1984-07-07 リンク式射出機構 Granted JPS6119326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13975484A JPS6119326A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 リンク式射出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13975484A JPS6119326A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 リンク式射出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119326A true JPS6119326A (ja) 1986-01-28
JPH0430896B2 JPH0430896B2 (ja) 1992-05-25

Family

ID=15252607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13975484A Granted JPS6119326A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 リンク式射出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119326A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206524A (ja) * 1989-02-07 1990-08-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の射出駆動機構
EP0451294A1 (en) * 1989-11-02 1991-10-16 Fanuc Ltd. Crank type injection device
WO2002011969A1 (de) * 2000-08-08 2002-02-14 Bosch Rexroth Ag Einspritzaggregat für eine kunststoffspritzgiessmaschine
JP2003025368A (ja) * 2001-05-10 2003-01-29 Toyo Mach & Metal Co Ltd トグルリンク式射出成形機構
US7128563B2 (en) 2003-08-18 2006-10-31 Industrial Technology Research Institute Clamping device for injection-molding machine
US7165966B2 (en) * 2002-05-31 2007-01-23 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Injection molding machine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206524A (ja) * 1989-02-07 1990-08-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の射出駆動機構
EP0451294A1 (en) * 1989-11-02 1991-10-16 Fanuc Ltd. Crank type injection device
WO2002011969A1 (de) * 2000-08-08 2002-02-14 Bosch Rexroth Ag Einspritzaggregat für eine kunststoffspritzgiessmaschine
JP2003025368A (ja) * 2001-05-10 2003-01-29 Toyo Mach & Metal Co Ltd トグルリンク式射出成形機構
JP4532777B2 (ja) * 2001-05-10 2010-08-25 東洋機械金属株式会社 トグルリンク式射出成形機構
US7165966B2 (en) * 2002-05-31 2007-01-23 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Injection molding machine
US7128563B2 (en) 2003-08-18 2006-10-31 Industrial Technology Research Institute Clamping device for injection-molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430896B2 (ja) 1992-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0155979B2 (ja)
US6416694B1 (en) Injection controlling method for an injection molding machine
JPS6119326A (ja) リンク式射出機構
KR100466521B1 (ko) 성형품의 중량의 편차를 억제할 수 있는 사출성형기의제어방법
JPH038254B2 (ja)
JPH01238917A (ja) 射出成形機の射出方法および装置
JPH0651327B2 (ja) 電動式射出成形機の材料供給制御装置
JPH0628253Y2 (ja) 電動式射出成形機の保圧制御装置
JP2978640B2 (ja) 射出成形機
JPH0464493B2 (ja)
JP3534990B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JP3607488B2 (ja) スクリュプリプラ式射出成形機
JP2631576B2 (ja) リンク式射出機構
JPH11207792A (ja) インラインスクリュー式の射出成形機の制御方法
JP2777393B2 (ja) 電動射出成形機の射出駆動機構
JP3366042B2 (ja) サーボモータ駆動の射出成形機の射出制御方法およびサーボモータ駆動の射出成形機
JPS646273Y2 (ja)
JP2971284B2 (ja) 電動式射出装置の制御方法および制御装置
JP2675181B2 (ja) 電動射出成形機の型締装置
JP4532777B2 (ja) トグルリンク式射出成形機構
JP2978639B2 (ja) サーボモータ駆動の射出成形機
JPH11221841A (ja) 射出制御方法および電動式射出装置
JPH06126789A (ja) 射出圧縮成形機
JPH08174612A (ja) 型締装置
JP2834444B2 (ja) 電動式射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees