JPS61126149A - ポリウレタン用複合安定剤 - Google Patents

ポリウレタン用複合安定剤

Info

Publication number
JPS61126149A
JPS61126149A JP59246797A JP24679784A JPS61126149A JP S61126149 A JPS61126149 A JP S61126149A JP 59246797 A JP59246797 A JP 59246797A JP 24679784 A JP24679784 A JP 24679784A JP S61126149 A JPS61126149 A JP S61126149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
phosphite
stabilizer
group
composite stabilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59246797A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kannen
閑念 直己
Yoshihiro Yamazaki
由博 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP59246797A priority Critical patent/JPS61126149A/ja
Publication of JPS61126149A publication Critical patent/JPS61126149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ポリウレタン用複合安定剤に関するものであ
る。更に詳しくは、本発明は、白色ポリウレタンの白色
性を長期間にわたって維持させることのできるポリウレ
タン用複合安定剤に関するものである。
〔従来の技術] ポリウレタンは、耐衝撃性、耐薬品性、耐摩耗性、耐寒
性等に優れた高分子であるので、従来より、種々の分野
・用途に於いて用いられている材料である。しかしなが
ら、ニ一方で、ポリウレタンは、光、熱、水分、酸素等
の外的要因によって影響を受けやすいという性質も有し
ており、これらの、外的要因によって、ポリウレタン成
形品の表面状態の劣化、即ち、表面の艶引け、クラツク
の発生、色相の変化等の、ポリウレタン製品の品質にと
って好ましくない現象が発生する。
このため、これらの外的要因に対するポリウレタンの耐
候性不良の欠点を改善する目的で種々の安定剤が開発さ
れている。例えば、特開昭56−100848号公報に
於いては、フェニレンジアミン化合物と立体障害のある
フェノール系化合物、フェニレンジアミン化合物とフォ
スファイト系化合物、フェニレンジアミン化合物とキノ
リン系化合物、フェニレンジアミン化合物とベンゾトリ
アゾール系化合物、フェニレンジアミン化合物とチオウ
レア系化合物、フェニレンジアミン化合物とピペリジン
系化合物、或いは、フェニレンジアミン化合物と金属酸
化物を、ポリウレタン用安定剤として用いている。又、
特開昭57−49653号公報に於いては、ヒンダード
フェノール系化合物と亜リン酸エステルを用いてポリウ
レタンの耐候性向上を図っている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、これまでに開発されているポリウレタン
用安定剤は、白色系のポリウレタンの白色性維持の点に
ついては、必ずしも満足のゆ(ものではなかった、即ち
、特開昭56−100848号公報に於いて開示されて
いる安定剤は、有色のポリウレタンの艷引けやクラック
発生を防ぐという目的にはかなっているが、フェニレン
ジアミン化合物を必須成分として含んでいるため、これ
を白色系ポリウレタンに用いると黄変が起こり好ましく
ない。
又、特開昭57−49653号公報に於いて開示されて
いる安定剤は、効果の持続性の点において劣っており、
十分なものとはいえない。
[問題点を解決するための手段] 本発明者等は、上記の問題点、即ち、白色ポリウレタン
の白色性維持の点で優れた安定剤が得られていないこと
、又、これまでに得られている安定剤は、効果の持続性
の点で必ずしも満足すべきものではないということを解
決するために、鋭意検討の結果、本発明に到達した。即
ち、本発明は、 (a)紫外線吸収剤 (b)酸化防止剤、及び (c)一般式(I) (R1、R2、R3は同一もしくは異なるアルキル基、
シクロアルキル基、アリール基、アルキルアリール基、
アラルキル基を表す。)で表され、且つそのリン含量が
4.0〜14.0重量%である亜リン酸エステル とからなるポリウレタン用複合安定剤を提供するもので
ある。
本発明に於いて用いることができる紫外線吸収剤′とし
ては、例えば、サリチル酸誘導体、ベンゾフェノン誘導
体、ベンゾトリアゾールm導体、ニトリル誘導体、蓚酸
アニリド誘導体等の一般公知の紫外線吸収剤を挙げるこ
とができるが、本発明に使用するのに最も好ましいもの
・は、ベンゾトリアゾール誘導体である。ベンゾトリア
ゾール誘導体の具体例としては、例えば、2−(2°−
ヒドロキシ−5゛−メチルフエニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(2’−ヒドロキシ−5’−t−ブチルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール、2− (2’−ヒドロキシ−
3′、5′−ジ−t−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾ
ール、2− (2’−ヒドロキシ−3’−t−ブチル−
5゛−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾー
ル、2− (2°−ヒドロキシ−3′、5”−ジ−t−
ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2
−(2”−ヒドロキシ−3”、5゛−ジアルキルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール等を挙げることができる。
上記の紫外線吸収剤は、単独或いは2種以上の混合物と
して本発明に用いることができる。
次に、本発明に於いて用いることができる酸化防止剤と
しては、オルト位にすくなくとも1個の分岐低級脂肪族
炭化水素基が結合したヒンダードフェノール化合物であ
ればいずれのものでもよいが、中でもフェノール核が1
分子中に1ないし4個有するものが好ましい。フェノー
ル核が1分子中に2個以上存在する場合には、″その結
合状態については特に制限はない。又、上記の分岐低級
脂肪族炭化水素基としては、一般に炭素数3〜7のもの
が好ましく、例えば、イソプロピル基、イソブチル基、
L−ブチル基、イソペンチル基、t−ペンチル基、イソ
ヘキシル基等が挙げられるが、特に好ましいものは、L
−ブチル基である。上記のヒンダードフェノール化合物
には、その他の種々の置換基が結合していてもよい。上
記のようなヒンダードフェノール化合物の具体例として
は、例えば、以下の化合物を挙げることができる。
上記の酸化防止剤は、単独或いは2種以上の混合物とし
て本発明に用いることができる。
次に、前記の一般式(I)で表される亜リン酸エステル
化合物としては、一般式CI)で表される化合物であっ
てR+、Rz、R3が前記の条件を溝たすものであるな
らばいずれのものでも良いが、リン含量は4.0〜14
.0重量%のものであり、6.0〜8.0重量%である
ものが特に好ましい。このものの具体例としては、トリ
イソデシルフォスファイト、フェニルジイソデシルフォ
スファイト、ジフェニルノニルフェニルフォスファイト
、トリイソオクチルフォスファイト等を挙げることがで
きる。
これらの亜リン酸エステルは、単独或いは2種以上の混
合物として本発明に用いることができる。
本発明に用いられる亜リン酸エステルのリン含有量は、
簡単な計算によって求められるが、実験的には次のよう
にして求めることができる。
(I)試験液の作成 試料0.1g (リンとして4〜16I1gを含む。)
をケルダールフラスコ100a+1に精秤し、濃硫酸2
mlを加えて加熱し炭化する前に30%過酸化水素水を
1滴づつ加えて溶液が透明になるまで分解を行い、その
後硫酸の白煙が出るまで強熱する。冷却後この溶液を1
00m1メスフラスコに移し、水を標線まで加え試験液
とする。
(2)検量線の作成 リン標準液(リン酸第1カリウム4.3939gを水に
溶解し11 としたもの)O12,4,6,81Ill
をそれぞれ100m1メスフラスコにとりそれぞれに水
50m1を加える。これらにモリブドバナジン酸塩溶液
20n+ 1を添加後水を加えて10抛lとし、30分
間放置する。この溶液を10amセルに移し、400n
mに於ける吸光度を空試験液を対照液として測定し、検
量線を作成する。
(3)測定 試験液5mlを100+mlメスフラスコにとり、本釣
50+wl及びモリブドバナジン酸塩水溶液20■1を
加え、以下検量線作成と同様に操作し、吸光度を測定し
、検量線からリンの含有%を算出する。
本発明で用いられる安定剤の添加量については特に制限
はなく、ボレウレタン組成物が使用される条件によって
任意に決定されるが、通常は紫外線吸収剤、三級亜リン
酸エステル共、それぞれポリウレタンの0.05〜5重
量%好ましくは0.1〜3重量%の範囲である。添加量
がこの範囲より少ない場合は安定効果が低く、又、この
範囲より多くなると製品の強度、伸度等の物性が低くな
るので好ましくない。
本発明で用いられる安定剤の添加方法については、安定
剤をあらかじめポリウレタン製造用原料の一部に分散さ
せるかもしくは加熱溶解させておく方法が好ましく、特
に、一般式(I)で表される亜リン酸エステルをイソシ
アネート化合物に配合しておくのが好ましい。
本発明で用いられる安定剤は、一般公知のどのようなポ
リウレタンの製造に際しても使用することができ、ポリ
イソシアネート化合物成分が例えばトルエンジイソシア
ネート、m−フェニレンジイソシアネート、p−フェニ
レンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、4
.4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメ
チレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート
、ポリメチレンポリフェニルイソシアネート、3.3°
−ジメチル−4,4゛−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート、3.3°−ジメチル−4,4″−ビフェニレンジ
イソシアネート、3.3′−ジクロル−4,4”−ビフ
ェニレンジイソシアネート、4.4’−ビフエニレンジ
”イソシアネート、1.5−ナフタレンジイソシアネー
ト等のポリイソシアネート化合物、或いは、これらの混
合物、変性物、または、これらによるプレポリマーを用
いてポリウレタンを製造する際に用いることができる。
特に、トルエンジイソシアネート、4.4′−ジフェニ
ルメタンジイソシアネート、或いは、これらの混合物、
変性物、又は、これらによるプレポリマーを用いてポリ
ウレタンを製造する際に好ましく用いられる。
又、本発明においてポリウレタンを製造するに際して用
いられる活性水素含有化合物としては、例えば、エチレ
ングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタン
ジオール、ネオペンチルグリコール、1.6−ヘキサン
ジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、1,
2.6−ヘキサンジオール、ペンタエリスリトール等の
低分子ポリオールや、エチレンジアミン、4.4゛−メ
チレンビス−2−クロロアニリン、4.4′−メチレン
ビス−2−エチルアニリン等のアミン化合物、又は、低
分子ポリオールもしくはアミン化合物にエチレンオキシ
ドやプロピレンオキシド等のアルキレンオキシドを付加
して得られるポリエーテルポリオールやポリテトラメチ
レンエーテルグリコール等を挙げることができ、さらに
、エチレングリコール、プロピレングリコール1.4−
ブタンジオールなどの多価アルコールと、フタル酸、マ
レイン酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、テレフタ
ル酸などの多塩基酸との縮重合物であって末端に水酸基
を有するポリエステルポリオールやポリカプロラクトン
ポリオール、ポリカーボネートポリオール、アクリルポ
リオール、ヒマシ油、トール油等を挙げることができる
。又、分子末端に、水酸基、アミノ基、イミノ基、カル
ボキシル基、メルカプト基等の活性水素基を有する液状
ゴムやこれらの混合物も用いることができる。
本発明の安定剤を用いてポリウレタンを製造する際°に
は、反応温度を低下させ、或いは、反応時間を短縮させ
るために、反応触媒を加えることもできる。反応触媒の
具体例としては、例えば、トリエチレンジアミン、テト
ラメチルエチレンジアミン、テトラメチルヘキサンジア
ミンなどのアミン化合物及びこれ等の塩や、ジブチルス
ズジラウレート、オクチル酸スズ、オクチル酸鉛、オク
チル酸マンガンなどのを機金属化合物及びこれ等の混合
物等を挙げることができる。
又、補助成分として、水や低沸点有機溶剤等の発泡剤、
チタンホワイト、カーボンブラック等の着色剤、炭酸カ
ルシウム、シリカ、クレー、有機繊維、無機繊維等の充
填剤、プロセスオイル等の軟化剤、整泡剤、帯電防止剤
等を必要に応じて適宜添加することもできる。
[実施例] 以下に、実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説
明するが、本発明は、これらの実施例のみに限定される
ものではない、又、実施例、比較例中、「部」とあるの
は、すべて重量部である。
実施例1〜6 ポリエステルポリオール(水酸基価86、平均分子量1
300) 100部に第1表の実施例1〜6にそれぞれ
示されている安定剤のうち亜リン酸エステル以外の安定
剤を所定量添加し、60〜80℃で2〜6時間加熱攪拌
し、溶解させた。このポリオール成分に、エチレングリ
コール12部、水0.4部、トリエチレンジアミン0.
8部、シリコン整泡剤1部を添加混合し、このものをポ
リオール成分とした。
次ぎに、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート
100部とポリエステルポリオール(水酸基価56、平
均分子量2000) 66.5部を60℃で2時間反応
させて得られたポリウレタンプレポリマー(NC0%、
18.5)に、第1表の実施例−1〜6にそれぞれ示さ
れている亜リン酸エステルを所定量添加混合して、この
ものをイソシアネート成分とした。
上記ポリオール成分83部と、イソシアネート成分10
0部を十分に混合攪拌した後、シリコン系離型剤を塗布
した45〜50℃のアルミ製金型に注入し、5分後に取
り出し、比重0.65、厚さ5m−の白色硬化物シート
<150m5IX 150a+se)を得た。
実施例1〜6の6種類の得られたポリウレタンシートに
対して、カーボンアーク式サンシャインウェザ−メータ
ーで30時間の照射試験を行った後、試験片の黄変度を
潤色機で測定し、イエローインデックス(YI値)で示
した。結果を第1表に示した。
尚、実験に用いた試験機は以下の遺りである。
(I)カーボンアークウェザ−メーター;スガ試験機■ デユーサイクルサンシャインスーパーロングライフウェ
ザ−メーターWHL−5UN−DC型 (2)測色機;スガ試験機■ SMカラーコンピューターSM−3 比較例1〜11 実施例1〜6に於いては、それぞれ安定剤を加えている
が、比較例1に於いては、安定剤を何も加えないでポリ
ウレタンを製造して、実施例に於けるのと同様の試験を
行った。
比較例2に於いては、実施例1及び2で用いた紫外線吸
収剤のみを安定剤としてポリオール成分中に添加してポ
リウレタンを製造した。
比較例3に於いては、実施例3で用いた紫外線吸収剤の
みを安定剤としてポリオール成分中に添加して、ポリウ
レタンを製造した。
比較例4に於いては、実施例1で用いた酸化防止剤のみ
を安定剤としてポリオール成分中に添加して、ポリウレ
タンを製造した。
比較例5に於いては、実施例2で用いた酸化防止剤のみ
を安定剤としてポリオール成分中に添加して、ポリウレ
タンを製造した。
比較例6及び比較例7に於いては、実施例1、実施例2
でそれぞれ用いた亜リン酸エステルのみを安定剤として
イソシアネート成分中に添加して、ポリウレタンを製造
した。
比較例8に於いては、実施例1で用いた酸化防止剤及び
亜リン酸エステルのみをそれぞれポリオール成分中、イ
ソシアネート成分中に添加してポリウレタンを製造した
比較例9に於いては、実施例4で用いた酸化防止剤をポ
リオール成分中に添加し、実施例4で用いた亜リン酸エ
ステルのフェニルジイソデシルフォスファイトをイソシ
アネート成分中に添加して、ポリウレタンを製造した。
比較例10に於いては実施例1に於いて用いた紫外線吸
収剤をポリオール成分中に添加し、亜リン酸エステルと
しては、そのリン含量が3.8重量%であるトリオレイ
ルフォスファイトをイソシアネート成分中に添加してポ
リウレタンを製造した。
比較例11に於いては、実施例1で用いた紫外線吸収剤
をポリオール成分中に添加し、亜リン酸エステルの代わ
りにフェニレンジアミン化合物であるN、 N’−ジフ
ェニル−p−フェニレンジアミンを用いてイソシアネー
ト成分中に添加してポリウレタンを製造した。
以上の比較例1〜11に於けるポリウレタンの製造の具
体的手段は、安定剤を加えることに関する操作を除いて
全て実施例と同様である。
比較例1〜11で製造したポリウレタンに対して実施例
同様に行った試験の結果を第2表に示した。
〔発明の効果〕
発明の詳細な説明、及び実施例に於し)でも具体的に示
したように、本発明のポリウレタン用複合安定剤は、白
色ポリウレタンの白色性維持、色ものポリウレタンの変
色・褪色防止効果の点で、これまでにない優れた効果を
有している。ポリウレタンの原料イソシアネート成分と
して、着色しやすいことが知られているトルエンジイソ
シアネートや4,4°−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート等を用し)たポリウレタンであっても、本発明の安
定剤を使用することによって着色・変色等の好ましくな
い現象が生じない。これは、これまでに知られている安
定剤を用いる方法によっては実現出来なかったものであ
る。本発明の効果は、前記の紫外線吸収剤、酸化防止剤
、亜リン酸エステルの3成分の組み合わせによる相乗効
果によるものであり、比較例に於いても具体的に示した
様に、これらのもの単独或1.qは2成分の組み合わせ
によっては、得られなかったものである。
本発明の安定剤は、色もののポリウレタンは勿論のこと
、白色ポリウレタンに対して用いることによってその効
果を発揮するものであるので、本発明の安定剤は、スポ
ーツシューズ、その他の特に白さを要求されるウレタン
商品の商品価値を、極めて高(維持することを可能にす
るものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)紫外線吸収剤 (b)酸化防止剤、及び (c)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (R_1、R_2、R_3は同一もしくは異なるアルキ
    ル基、シクロアルキル基、アリール基、アルキルアリー
    ル基、アラルキル基を表す。)で表され且つそのリン含
    量が4.0〜14.0重量%の範囲である亜リン酸エス
    テル とからなるポリウレタン用複合安定剤 2、紫外線吸収剤がベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤
    である特許請求の範囲第1項記載のポリウレタン用複合
    安定剤 3、酸化防止剤がオルト位に少なくとも1個の分岐低級
    脂肪族炭化水素基が結合したヒンダードフェノール化合
    物である特許請求の範囲第1項記載のポリウレタン用複
    合安定剤 4、一般式( I )で表される亜リン酸エステルが、6
    .0〜8.0重量%のリン含量を有するものである特許
    請求の範囲第1項記載のポリウレタン用複合安定剤
JP59246797A 1984-11-21 1984-11-21 ポリウレタン用複合安定剤 Pending JPS61126149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59246797A JPS61126149A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 ポリウレタン用複合安定剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59246797A JPS61126149A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 ポリウレタン用複合安定剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61126149A true JPS61126149A (ja) 1986-06-13

Family

ID=17153814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59246797A Pending JPS61126149A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 ポリウレタン用複合安定剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61126149A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356557A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Kao Corp ポリウレタン樹脂用複合安定剤
JPH03126760A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物
JPH04202346A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜
JP2007535582A (ja) * 2003-07-14 2007-12-06 ローディア インコーポレイティド イソシアネートの改良された色安定性
CN100410307C (zh) * 2005-11-30 2008-08-13 中国石油化工股份有限公司 复合稳定剂及稳定的充油橡胶组合物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356557A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Kao Corp ポリウレタン樹脂用複合安定剤
JPH03126760A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物
JPH04202346A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜
JP2007535582A (ja) * 2003-07-14 2007-12-06 ローディア インコーポレイティド イソシアネートの改良された色安定性
JP2012211325A (ja) * 2003-07-14 2012-11-01 Rhodia Inc イソシアネートの改良された色安定性
CN100410307C (zh) * 2005-11-30 2008-08-13 中国石油化工股份有限公司 复合稳定剂及稳定的充油橡胶组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6632866B2 (en) Aliphatic thermoplastic polyurethanes and use thereof
US5124369A (en) Process for preparing soft flexible polyurethane foams and a polyol composition useful in said process
JP2007056269A (ja) 溶融加工可能なポリウレタンの製造方法
KR20000048143A (ko) 지방족 열가소성 폴리우레탄, 그의 제조방법 및 그의 용도
JP5810767B2 (ja) 2液硬化型発泡ポリウレタン樹脂組成物、ウレタン成形体、靴底、及び工業部材
BR112015014616B1 (pt) processo para produzir peças moldadas de poliuretano, peça moldada de poliuretano e uso de uma peça moldada de poliuretano
CA2308923C (en) Process for the continuous preparation of thermoplastically processable polyurethanes with improved softening properties
BRPI1102795A2 (pt) poliuretanos termoplasticamente processáveis à base de propionatos de ácido succìnico
US4002580A (en) Fire-retardant polyurethane
JPS61126149A (ja) ポリウレタン用複合安定剤
JPS61126122A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
JP2698575B2 (ja) ポリウレタン樹脂用複合安定剤
EP0214292A1 (en) Polyurethane stabilizer composition
JPS61123617A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
US6486243B2 (en) Thermoplastically processable polyurethane elastomers having an improved intrinsic color
JPS61128903A (ja) 靴底
JPS61141755A (ja) ポリウレタン用複合安定剤
JPS61203115A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
JPS61199801A (ja) 靴底
JPS61122801A (ja) 靴底
JPS61128904A (ja) 靴底
US20200190246A1 (en) Impact-resistant thermoplastic polyurethanes, production and use thereof
JPH05214240A (ja) ポリウレタン製靴底
KR20090080168A (ko) 항균 폴리우레탄 수지 조성물 및 그 제조방법
US3657184A (en) Polyurethane elastomeric compositions exhibiting improved light stability