JPS61203115A - ポリウレタン樹脂の製造方法 - Google Patents

ポリウレタン樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS61203115A
JPS61203115A JP60042243A JP4224385A JPS61203115A JP S61203115 A JPS61203115 A JP S61203115A JP 60042243 A JP60042243 A JP 60042243A JP 4224385 A JP4224385 A JP 4224385A JP S61203115 A JPS61203115 A JP S61203115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
polyurethane resin
group
formulas
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60042243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579106B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Yamazaki
由博 山崎
Michitaka Sawada
澤田 道隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP60042243A priority Critical patent/JPS61203115A/ja
Priority to CN198585109549A priority patent/CN85109549A/zh
Priority to EP19860900247 priority patent/EP0214292A4/en
Priority to KR1019860700296A priority patent/KR870700080A/ko
Priority to PCT/JP1985/000684 priority patent/WO1986005193A1/ja
Publication of JPS61203115A publication Critical patent/JPS61203115A/ja
Publication of JPH0579106B2 publication Critical patent/JPH0579106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、安定化されたポリウレタン樹脂の製造方法に
関するものである。更に詳しくは、光、熱、水分、酸素
、燃焼ガス等の外的要因に対して掻めて安定なポリウレ
タン樹脂の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
ポリウレタンは、耐衝撃性、耐薬品性、耐摩耗性、耐寒
性等に優れた高分子であるので、従来より、種々の分野
・用途に於いて用いられている材料である。しかしなが
ら、一方で、ポリウレタンは、光、熱、水分、酸素、燃
焼ガス等の外的要因によって影響を受けやすいという性
質も有しており、これらの、外的要因によって、ポリウ
レタン成形品の表面状態の劣化、即ち、表面の艷引け、
クランクの発生、色相の変化等の、ポリウレタン製品の
品質にとって好ましくない現象が発生する。
このため、これらの外的要因に対するポリウレタンの耐
候性不良の欠点を改善する目的で種々の安定剤が開発さ
れている。例えば、特開昭56−100848号公報に
於いては、フェニレンジアミン化合物と立体障害のある
フェノール系化合物、フェニレンジアミン化合物とフォ
スファイト系化合物、フェニレンジアミン化合物とキノ
リン系化合物、フェニレンジアミン化合物とベンゾトリ
アゾール系化合物、フェニレンジアミン化合物とチオウ
レア系化合物、フェニレンジアミン化合物とピペリジン
系化合物、或いは、フェニレンジアミン化合物と金属酸
化物を、ポリウレタン用安定剤として用いている。又、
特開昭57−49653号公報に於いては、ヒンダード
フェノール系化合物と亜リン酸エステルを用いてポリウ
レタンの耐候性向上を図うている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これまでに開発されているポリウレタン
用安定剤は、白色系のポリウレタンの白色性維持の点に
ついては、必ずしも満足のゆくものではなかった。即ち
、特開昭56−100848号公報に於いて開示されて
いる安定剤は、を色のポリウレタンの艶引けやクランク
発生を防ぐという目的にはかなっているが、フェニレン
ジアミン化合物を必須成分として含んでいるため、これ
を白色系ポリウレタンに用いると黄変が起こり好ましく
ない。
又、特開昭57−49653号公報に於いて開示されて
いる安定剤は、効果の持続性の点において劣っており、
十分なものとはいえない。
上記のように、長期間の使用に耐え得るような優れた安
定性を持ったポリウレタン樹脂を製造する目的で種々の
ポリウレタン用安定剤が開発されつつある状況であるが
、まだまだ十分とはいえず、長期間の使用に耐え得る優
れた耐候性を持ったポリウレタンの出現が強く望まれて
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、上記の問題点、即ち、白色ポリウレタン
の白色性維持の点で優れた安定剤が得られていないこと
、又、長期間の使用に耐え得るような優れたポリウレタ
ンが得られていないことを解決するために、鋭意検討の
結果、本発明に到達した。即ち、本発明は、イソシアネ
ート化合物と活性水素含有化合物とを用いてポリウレタ
ン樹脂を製造するに際して、 (a)紫外線吸収剤及び (b)一般式(I) (RいRt−Rsは同一もしくは異なるアルキル基、シ
クロアルキル基、アリール基、アルキルアリール基、ア
ラルキル基を表す。)で表され、且つそのリン含量が4
.0〜14.0重量%の範囲である亜リン酸エステル及
び (c)一般式(II)〜(IV) (式中R#、R2は同一もしくは異なって、炭素数1〜
10のアルキル基、もしくは置換アルキル基を表し、R
#とR6が共に同一の環を構成してもよく、当該環はへ
テロ環であってもよい。) の基を有する1、1−ジアルキル置換したセミカルバジ
ドもしくはカルバジン酸エステルをポリウレタン用安定
剤として用いることを特徴とするポリウレタン樹脂の製
造方法を提供するものである。
本発明に於いて用いることができる紫外線吸収剤として
は、例えば、サリチル酸誘導体、ベンゾフェノン誘導体
、ベンゾトリアゾール誘導体、ニトリル誘導体、蓚酸ア
ニリド誘導体等の一般公知の紫外線吸収剤を挙げること
ができるが、本発明に使用するのに最も好ましいものは
、ベンゾトリアゾール誘導体である。ベンゾトリアゾー
ル誘導体の具体例としては、例えば、2−(2°−ヒド
ロキシ−5゛−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、
2−(2°−ヒドロキシ−5’−t−ブチルフェニル)
ベンゾトリアゾール、2− (2’−ヒドロキシ−3゛
、5°−ジ−t−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール
、2− (2’−ヒドロキシ−3”−t−ブチル−5′
−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、
2−(2°−ヒドロキシ−3’、5’−ジ−t−ブチル
フェニル)−5−クロロベンゾトリアソー71/、2−
(2”−ヒドロキシ−3′、5”−ジアルキルフェニル
)ベンゾトリアゾール等を挙げることができる。
上記の紫外線吸収剤は、単独或いは2種以上の混合物と
して本発明に用いることができ・る。
次ぎに、前記の一般式(1)で表される亜リン酸エステ
ル化合物としては、一般式(I)で表される化合物であ
ってRいR,、R,が前記の条件を満たすものであるな
らばいずれのものでも良いが、リン含lは4.0〜14
.0重量%のものであり、6.0〜8.0重量%である
ものが特に好ましい。このものの具体例としては、トリ
イソデシルフォスファイト、フェニルジイソデシルフォ
スファイト、ジフェニルノニルフェニルフォスファイト
、トリイソオクチルフォスファイト等を挙げることがで
きる。
これらの亜リン酸エステルは、単独或いは2種以上の混
合物として本発明に用いることができる。
本発明において用いられる1、1−ジアルキル基置換し
たセミカルバジドもしくはカルバジン酸エステルは次の
一般式(If)〜(IV)(式中R4、R3は同一もし
くは異なって、炭素数1〜10のアルキル基、もしくは
置換アルキル基を表し、R4とR%が共に同一の環を構
成してもよく、当該環はへテロ環であってもよい。) の基を有する1、1−ジアルキル置換したセミカルバジ
ドもしくはカルバジン酸エステルであり、例えば次のよ
うなものを挙げることができる。
(A) (CH3)tNNHcONH(CHz)JHC
ONHN(C)b)z融点(Fp) 144−146℃ (B)  ビニレットトリイソシアネート(DAS 1
.101.394参照) OCN(CHz) &NC0NH(CHり 6NC0C
0NH(CTo)JCO +3モル1.1−ジメチルヒドラジン (C)  ビユレットトリイソシアネート(Bと同様)
+2モル1.1−ジメチルヒドラジン 1モルエチレンイミン (D)  ビユレットトリイソシアネート(Bと同様)
+1モル1,1−ジメチルヒドラジン 2モルエチレンイミン (E)  ビュレットトリイソシアネー)(Bと同様)
+3モルN−アミノ−モルホリン (F)  ビユレットトリイソシアネート(Bと同様)
+2モルN−アミノ−モルホリン 1モルエチレンイミン (G) 1,1,5.5−テトラメチルカルボヒドラジ
ド(CH,)JNHCONHN(CH,)z   Fp
 151−153℃(H) (CHI 3> tNNH
cONHNHcONl((CHI) &NHCONI(
NHCONHN(CHzh  Pp225 227℃F
p 173−175℃ Fp 196−199℃ pp  78−80℃ (L)  C+sH*tNHCONHN(CO:+)z
Fp  74−76℃ 異性体混合物  −NHCONHN (CH3) zF
p 198−199  ℃ Pp 250℃ n、z。
Fp 246−247  ℃ (X)   (CHI)JNHCOOCHzCHzOC
ONHN(CHs)zこれ等の1.1−ジアルキル置換
したセミカルバジドまたはカルバジン酸エステルは単独
或いは2種以上の混合物として本発明の紫外線吸収剤及
び三級亜リン酸エステルと併用する。
本発明に用いられる亜リン酸エステルのリン含有量は、
筒車な計算によって求められるが、実験的には次のよう
にして求めることができる。
(1)試験液の作成 試料0.1g (リンとして4〜16@gを含む。)を
ケルダールフラスコ100m1に精秤し、濃硫酸2ml
を加えて加熱し炭化する前に30%過酸化水素水を1滴
づつ加えて溶液が透明になるまで分解を行い、その後硫
酸の白煙が出るまで強熱する。冷却後この溶液を100
m1メスフラスコに移し、水を標線まで加え試験液とす
る。
(2)検量線の作成 リン標準液(リン酸第1カリウム4.3939gを水に
溶解し11 としたもの)0.2.4.6.8 sol
をそれぞれ100m1メスフラスコにとりそれぞれに水
501を加える。これらにモリブドバナジン酸塩溶液2
0m1を添加汲水を加えて100m1とし、30分間放
置する。この溶液を10mmセルに移し、400nmに
於ける吸光度を空試験液を対照液として測定し、検量線
を作成する。
(3)測定 試験液5mlを100m1メスフラスコにとり、水約5
0m1及びモリブドバナジン酸塩溶液20m1を加え、
以下検量線作成と同様に操作し、吸光度を測定し、検量
線からリンの含有%を算出する。
本発明で用いられる安定剤の添加量については特に制限
はなく、ポリウレタン組成物が使用される条件によって
任意に決定されるが、通常は紫外線吸収剤、三級亜リン
酸エステル、1.1−ジアルキル置換したセミカルバジ
ドまたはカルバジン酸エステル共、それぞれポリウレタ
ンの0.05〜5重量%好ましくは0.1〜3重量%の
範囲である。添加量がこの範囲より少ない場合は安定効
果が低く、又、この範囲より多くなると製品の強度、伸
度等の物性が低くなるので好ましくない。
本発明で用いられる安定剤の添加方法については、安定
剤をあらかじめポリウレタン製造用原料の一部に分散さ
せるかもしくは加熱溶解させておく方法が好ましく、特
に、一般式(r)で表される亜リン酸エステルをイソシ
アネート化合物に配合しておくのが好ましい。
本発明で用いられる安定剤は、一般公知のどのようなポ
リウレタンの製造に際しても使用することができ、ポリ
イソシアネート化合物成分が例えばトルエンジイソシア
ネート、m−フェニレンジイソシアネート、p−フェニ
レンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、4
,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメ
チレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート
、ポリメチレン・ポリフェニルイソシアネー)、3.3
”−ジメチル−4,4゛−ジフェニルメタンジイソシア
ネート、3,3°−ジメチル−4,4゛−ビフェニレン
ジイソシアネート、3,3゛−ジクロル−4,4゛−ビ
フェニレンジイソシアネート、4.4”−ビフェニレン
ジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネー
ト等のポリイソシアネート化合物、或いは、これらの混
合物、変性物、または、これらによるプレポリマーを用
いてポリウレタンを製造する際に用いることができる。
特に、トルエンジイソシアネート、4.4゛−ジフェニ
ルメタンジイソシアネート、或いは、これらの混合物、
変性物、又は、これらによるプレポリマーを用いてポリ
ウレタンを製造する際に好ましく用いられる。
又、本発明においてポリウレタンを製造するに際して用
いられる活性水素含有化合物としては、例えば、エチレ
ングリコール、プロピレングリコール、1.4−ブタン
ジオール、ネオペンチルグリコール、1.6−ヘキサン
ジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、1.
2.6−ヘキサンジオール、ペンタエリスリトール等の
低分子ポリオールや、エチレンジアミン、4.4’−メ
チレンビス−2−クロロアニリン、4.4’−メチレン
ビス−2−エチルアニリン等のアミン化合物、又は、低
分子ポリオールもしくはアミン化合物にエチレンオキシ
ドやプロピレンオキシド等のアルキレンオキシドを付加
して得られるポリエーテルポリオールやポリテトラメチ
レンエーテルグリコール等を挙げることができ、さらに
、エチレングリコール、プロピレングリコール、1.4
−ブタンジオールなどの多価アルコールと、フタル酸、
マレイン酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、テレフ
タル酸などの多塩基酸との縮重合物であって末端に水酸
基を有するポリエステルポリオールやポリカプロラクト
ンポリオール、ポリ・カーボネートポリオール、アクリ
ルポリオール、ヒマシ油、トール油等を挙げることがで
きる。又、分子末端に、水酸基、アミノ基、イミノ基、
カルボキシル基、メルカプト基等の活性水素基を有する
液状ゴムやこれらの混合物も用いることができる。
本発明に於けるポリウレタンの製造の際には、反応温度
を低下させ、或いは、反応時間を短縮させるために、反
応触媒を加えることもできる0反応触媒の具体例として
は、例えば、トリエチレンジアミン、テトラメチルエチ
レンジアミン、テトラメチルヘキサンジアミンなどのア
ミン化合物及びこれ等の塩や、ジブチルスズジラウレー
ト、オクチル酸スズ、オクチル酸鉛、オクチル酸マンガ
ンなどの有機金属化合物及びこれ等の混合物等を挙げる
ことができる。
又、補助成分として、水や低沸点有機溶剤等の発泡剤、
チタンホワイト、カーボンブラック等の着色剤、炭酸カ
ルシウム、シリカ、クレー、有機繊維、無機繊維等の充
填剤、プロセスオイル等の軟化剤、整泡剤、帯電防止剤
、酸化防止剤、光安定剤等を必要に応じて適宜添加する
こともできる。
〔実施例〕
以下に、実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説
明するが、本発明は、これらの実施例のみに限定される
ものではない。又、実施例、比較例中、「部」とあるの
は、すべて重量部である。
実施例1〜7 ポリエステルポリオール(水酸基価86、平均分子量1
300) 100部に第1表の実施例1〜7にそれぞれ
示されている紫外線吸収剤及び1.1−ジアルキル置換
したセミカルバジドまたはカルバジン酸エステルを所定
量添加し、60〜80℃で2〜6時間加熱攪拌し、溶解
させた。
このポリオール成分に、エチレングリコール12部、水
0.4部、トリエチレンジアミン0.8部、シリコン整
泡剤1部を添加混合し、このものをポリオール成分とし
た。
次ぎに、4.4’−ジフェニルメタンジイソシアネート
100部とポリエステルポリオール(水酸基価56、平
均分子量2000) 66.5部を60℃で2時間反応
させて得られたポリウレタンプレポリマー(NC0%、
18.5)に、第1表の実施例1〜7にそれぞれ示され
ている亜リン酸エステルを所定量添加混合して、このも
のをイソシアネート成分とした。
上記ポリオール成分83部と、イソシアネート成分10
0部を充分に混合攪拌した後、シリコン系離型剤を塗布
した45〜50℃のアルミ製金型に注入し、5分後に取
り出し、厚さ5IIIII+の白色硬化物シート(15
0□x 150部m)を得た。
比較例1〜5 実施例1〜7に於いては、それぞれ安定剤を加えている
が、比較例1に於いては、安定剤を何も加えないでポリ
ウレタンを製造して、実施例に於けるのと同様の試験を
行った。
比較例2に於いては、実施例1及び2で用いた紫外線吸
収剤のみを安定剤としてポリオール成分中に添加してポ
リウレタンを製造した。
比較例3に於いては、実施例2で用いた亜リン酸エステ
ルのみを安定剤としてイソシアネート成分中に添加して
、ポリウレタンを製造した。
比較例4に於いては、実施例f及び3で用いた1、1−
ジアルキル置換したセミカルバジドのみを安定剤として
ポリオール成分中に添加して、ポリウレタンを製造した
比較例5に於いては、実施例1及び3で用いた紫外線吸
収剤及び1.1−ジアルキル置換したセミカルバジドを
安定剤としてポリオール成分中に添加して、ポリウレタ
ンを製造した。
以上の比較例1〜5に於けるポリウレタンの製造の具体
的手段は、安定剤を加えることに関する操作を除いて全
て実施例と同様である。
実施例1〜7及び比較例1〜5の12種類の得られたポ
リウレタンシートに対して、カーボンアーク式サンシャ
インウェザ−メーターで30時間の照射試験を行った後
、試験片の黄変度を測色機で測定し、イエローインデッ
クス(YI値)で示した。結果を第1表に示した。
尚、実験に用いた試験機は以下の通りである。
(1)カーボンアークウェザ−メーター;スガ試験機■ デユーサイクルサンシャインスーパーロングライフウェ
ザ−メーターWEL−3UN−DC型 (2)潤色機;スガ試験機■ SMカラーコンピューターSM−3 〔発明の効果〕 発明の詳細な説明、及び実施例に於いても具体的に示し
たように、本発明によって製造されたポリウレタンは、
そのポリウレタンの原料のイソシアネート成分として、
着色しやすいトルエンジイソシアネート或いは、4.4
”−ジフェニルメタンジイソシアネート等を用いたポリ
ウレタンであっても、変着色しがたいという性質を有し
ているが、これは、これまでに知られている安定剤を用
いる方法によっては実現出来なかったものである。本発
明は、スポーツシューズ、その他の特に白さを要求され
るウレタン商品の商品価値を、極めて高く維持すること
を可能にするものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イソシアネート化合物と活性水素含有化合物とを用
    いてポリウレタン樹脂を製造するに際して (a)紫外線吸収剤及び (b)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (R_1、R_2、R_3は同一もしくは異なるアルキ
    ル基、シクロアルキル基、アリール基、ア ルキルアリール基、アラルキル基を表す。)で表され、
    且つそのリン含量が4.0〜14.0重量%の範囲であ
    る亜リン酸エステル及び (c)一般式(II)〜(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中R_4、R_5は同一もしくは異なって、炭素数
    1〜10のアルキル基、もしくは置換アルキル基を表し
    、R_4とR_5が共に同一の環を構成してもよく、当
    該環はヘテロ環であってもよい。) の基を有する1,1−ジアルキル置換したセミカルバジ
    ドもしくはカルバジン酸エステルをポリウレタン用安定
    剤として用いることを特徴とするポリウレタン樹脂の製
    造方法 2、一般式( I )で表される亜リン酸エステルが、6
    .0〜8.0重量%のリン含量を有するものである特許
    請求の範囲第1項記載のポリウレタン樹脂の製造方法 3、上記一般式( I )で表される亜リン酸エステルを
    、あらかじめイソシアネート化合物に配合する特許請求
    の範囲第1項記載のポリウレタン樹脂の製造方法
JP60042243A 1985-03-04 1985-03-04 ポリウレタン樹脂の製造方法 Granted JPS61203115A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042243A JPS61203115A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 ポリウレタン樹脂の製造方法
CN198585109549A CN85109549A (zh) 1985-03-04 1985-12-12 聚氨酯用稳定剂组合物
EP19860900247 EP0214292A4 (en) 1985-03-04 1985-12-13 STABILIZATION COMPOSITION FOR POLYURETHANE.
KR1019860700296A KR870700080A (ko) 1985-03-04 1985-12-13 폴리우레탄용 안정제 조성물
PCT/JP1985/000684 WO1986005193A1 (en) 1985-03-04 1985-12-13 Polyurethane stabilizer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042243A JPS61203115A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 ポリウレタン樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61203115A true JPS61203115A (ja) 1986-09-09
JPH0579106B2 JPH0579106B2 (ja) 1993-11-01

Family

ID=12630583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60042243A Granted JPS61203115A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 ポリウレタン樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203115A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843658A (ja) * 1971-10-06 1973-06-23
JPS4868636A (ja) * 1971-12-22 1973-09-19
JPS50138040A (ja) * 1974-04-22 1975-11-04
JPS5566912A (en) * 1978-11-16 1980-05-20 Toyo Soda Mfg Co Ltd Carboxylation of ethylene polymer
JPS5699219A (en) * 1980-01-10 1981-08-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Preparation of nonyellowing polyurethane molded product with integral skin
JPS5887115A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 無黄変性ポリウレタン成型品の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843658A (ja) * 1971-10-06 1973-06-23
JPS4868636A (ja) * 1971-12-22 1973-09-19
JPS50138040A (ja) * 1974-04-22 1975-11-04
JPS5566912A (en) * 1978-11-16 1980-05-20 Toyo Soda Mfg Co Ltd Carboxylation of ethylene polymer
JPS5699219A (en) * 1980-01-10 1981-08-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Preparation of nonyellowing polyurethane molded product with integral skin
JPS5887115A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 無黄変性ポリウレタン成型品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579106B2 (ja) 1993-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6706807B2 (en) Aliphatic thermoplastic polyurethanes and use thereof
EP3584267A1 (en) High strength polyurethane foam compositions and methods
JP2007056269A (ja) 溶融加工可能なポリウレタンの製造方法
KR20130027419A (ko) 2액 경화형 발포 폴리우레탄 수지 조성물, 우레탄 성형체 및 신발창
US4002580A (en) Fire-retardant polyurethane
BRPI1102795A2 (pt) poliuretanos termoplasticamente processáveis à base de propionatos de ácido succìnico
US3919166A (en) Fire retardant polyurethanes and polyurea-urethanes having improved processability and color stability
JPS61126122A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
JP2698575B2 (ja) ポリウレタン樹脂用複合安定剤
EP0214292A1 (en) Polyurethane stabilizer composition
JPS61126149A (ja) ポリウレタン用複合安定剤
JPH0222360A (ja) 安定化されたポリウレタン
JPS61203115A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
JPH08231669A (ja) 注型用ポリウレタン系エラストマー組成物及びその成形品
JPS61123617A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
US20020115782A1 (en) Thermoplastically processable polyurethane elastomers having an improved intrinsic colour
US4322364A (en) Modified isocyanate compositions
JPS61199801A (ja) 靴底
JPS61128903A (ja) 靴底
US3228914A (en) Preparation of polyurethane elastomers
EP0000927B1 (en) Process for stabilising thermoplastic polyester urethanes
JPS61141755A (ja) ポリウレタン用複合安定剤
JPS61128904A (ja) 靴底
JPS61122801A (ja) 靴底
KR20070100937A (ko) 마이크로셀형 폴리우레탄 탄성중합체의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees