JPS5988754A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPS5988754A
JPS5988754A JP57199221A JP19922182A JPS5988754A JP S5988754 A JPS5988754 A JP S5988754A JP 57199221 A JP57199221 A JP 57199221A JP 19922182 A JP19922182 A JP 19922182A JP S5988754 A JPS5988754 A JP S5988754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
photoreceptor
copied
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57199221A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421867B2 (ja
Inventor
Masaichiro Tachikawa
雅一郎 立川
Toshiharu Sasaki
俊治 佐々木
Yasuo Nishiwaki
保夫 西脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57199221A priority Critical patent/JPS5988754A/ja
Publication of JPS5988754A publication Critical patent/JPS5988754A/ja
Publication of JPH0421867B2 publication Critical patent/JPH0421867B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • G03G15/605Holders for originals or exposure platens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、原稿面像を普通紙上に複写する。いわゆるカ
ールソンプロセスを用いた電子写真装置。
さらに詳しくは、原稿面上の位置を複写時と異なる場所
あるいは原稿姿勢で指定すると共に、この位置指定の基
準に対する原稿面の位置と原稿台上の原稿載置基準に対
する原稿面の位置とを容易に一致させることができ、そ
の指定し/ζ原稿面」二の位置に従って感光体への露光
量全調整し、もって上記指定位置に従っての複写制御全
可能とした電子写真装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 カールソンプロセスを用いた従来の電子写真装置の一例
の要部概略構成を第1図に示す。第1図において、感光
体10は複写を行なう時には矢印12の方向に回転して
おり、寸ず、帯電器14からのコロナ放電に」:って表
面に一様な電荷が付与される。原稿16の原稿面18は
原稿照射手段としての螢光対20によって光照射され、
レンズ効果を有するオプティカルファイバー22などの
結像光学系全通して感光体1o上にその反射像を結像し
、感光体10の回転に同期して原稿16’を右方向に送
ることによって原稿面18の右端から左端に順次、上記
原稿面像が上記感光体10」−に露光されていく。現像
器24では」−記原稿面像の露光によって感光体10上
に生じた静電潜像の電荷分布に従ってトナーが付着し、
感光体1o上に顕像が形成される。この顕像が転写帯電
器26によって普通紙11に転写されて複写画像ができ
るのであるが、ここで従来例の電子写真装置では、たと
えば原稿面上の所望の位置を指定し、この指定位置に対
する感光体露光量を変化させて画像制御を行なおうとす
る場合、第1図にも示す如く複写時には感光体1oの側
を向いて保持されている原稿面18を目視することがで
きないため、」−記原稿面上の位置指定は原稿を複写時
とは異なる場所に移し、かつ原稿面を上向きにして目視
することができる原稿姿勢で行なう必要がある。
一方、このようにして原稿面上の位置指定を行なった後
に原稿全複写時の所要の位置に所要の姿勢で移送するに
ついて、原稿面上の指定位置に正しく露光量の調整を行
なうためには、上記原稿面上の位置指定を行なうについ
ての位置の基準に対する原稿面の位置と原稿全所要位置
に載置するについての位置の基準に対する原稿面の位置
とk 一定の関係に保持する必要があり、原稿を位置指
定6 ヘー。
を行なった所から移送するについて時間をかけて注意を
払って操作する必要があり、面倒なものになる。従って
、従来の電子写真装置で」−述したような原稿面上の位
置全指定しての露光量調整による画像コントロールを行
なおうとすると、原稿の移送に時間を空費し、捷だ原稿
移送位置の不正確さから所望の複写が容易には得られな
いなでの問題を生じることが考えられる。さらに、また
従来の電子写真装置では、感光体10への露光光源が螢
光対20などの単一光源でしかなく、この螢光対20か
らの露光は原稿面18からの反射像の露光であり、直接
感光体10を照射する照射手段が無い。このため、感光
体10への露光量を減少させることはできるが、逆に露
光量を増加させるためには、螢光対200発光量の大幅
な増大を必要とし、実用的でないこと、捷た、露光が原
稿面像に対応する情報を常に含んでいるため、たとえば
上記指定位置の原稿面像を消去することは露光量をいく
らか増やしたとしても本質的に不可能であることなど、
露光量の調整範囲や画像コントロールの範囲に限界があ
るなどの問題があった。
発明の目的 本発明は、以」二のような従来例の間順ヲ解消するもの
であり、原稿面上の位置を複写時と異なる場所あるいは
原稿姿勢で指定すると共に、この位置指定時の基準に対
する原稿面の位置関係を一定に保ちつつ上記原稿を複写
位置に移送することによって、この複写位置における原
稿載置基準に対する上記指定された原稿面像部分の位置
と位置検出時における位置検出の基準に対する」二記原
稿面像部分の位置とを容易に一致させることができる電
子写真装置を提供するものであり、さらには、その指定
した原稿面」−の位置に従って感光体への露光量を調整
し、もって1−記指定位置に従っての複写画r象のコン
トロールが容易かつ確実にできる電子写真装置を提供す
ることを目的としたものである。
発明の構成 本発明の電子写真装置は、複写すべき原稿を載置するこ
とができる原稿台と、前記原稿台に載置される原稿の原
稿面全照射して反射像を得るだめの原稿照射手段と、前
記原稿面の反射像を感光体に結像させるための結像光学
系と、複写すべき原稿を着脱可能に装着し得、かつ、そ
の原稿の原稿面に対応した検出面を有し、その検出面内
の指定された位置を検出することができる位置検出手段
と、前記位置検出手段を、その検出面に複写すべき原稿
を装着した状態で前記原稿の原稿面が非複写位置と前記
原稿台上の複写位置に位置しつるように前記原稿台に対
して移動可能に保持する保持手段を含めて構成されてい
る。あるいは、更に感光体面を光照射するための感光体
照射手段と、前記位置検出手段によって指定された原稿
面上の位置に対応する信号により前記感光体照射手段に
よる感光体面に対する光照射状態を制御する制御手段を
具備せしめて、前記原稿照射手段お」:び前記結像光学
系による原稿画像の前記感光体への第1露光と前記感光
体照射手段による前記感光体への第2露光とを重ねて行
なわすように構成し、前記位置検出手段によって指定さ
れた原稿面上の位置に旧じて前記感光体への全露光量を
変化させて、前記検出手段にて指定した部分の複写を可
能にしたものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を図面と共に説明する。
第2図は本発明の電子写真装置の一実施例の要部構成を
示す斜視図である。第2図において、複写を行なうに際
し感光体1oが矢印12の方向に回転し、この感光体1
oの周囲に帯電器14.原稿台26の原稿載置面28に
載置された原稿16の原稿面18を照射する原稿照射手
段としての螢光対20.結像光学系としてのレンズ効果
を有するオプティカルファイバー22が設けられている
上記原稿台26は感光体1oの回転に同期して矢印30
の方向に移動し、これによって原稿載置面28に載置さ
れた原稿面18の右端から左端に順次上記原稿面像が感
光体1o上に露光されていく。
従来の電子写真装置と同様に、感光体10+、への静電
荷の付与、原稿面像の露光による静電潜像の形成が行な
われ、現像器24によって上記静電潜10/<−7 像の電荷分布に従ってl・ナーが付着され、感光体10
上に顕r象が形成されるのであるが、本実施例ではさら
に原稿照射手段としての螢光対20と現像器24との間
に、感光体10を直接的VC照射する感光体照射手段と
しての多数個の発光ダイオード32が上記感光体10の
幅方向に沿ってアレイ状に設けられている。発光ダイオ
ード32の発光量は発光ダイオード32への通電FF、
流の量によって任意に設定することができ、この通電電
流量全制御するための制御部34が上記発光ダイオード
32に接続されている。上記制御部34には、さらに原
稿16を載置することができ、かつ、その原稿16の原
稿面18上で指定された位置全検出するための位置検出
手段全構成する位置検出板36と、」−記原稿面18上
の位置を指定するための指示ペン38とが、それぞれフ
レキンプル配線板35゜コード37を介して接続されて
いる。」二記位置検出板36は原稿台26の一端部に設
けられた回動支軸4Qのまわりに矢印41.41’の方
向に回動可能な保持板42に装着されている。なお、こ
の保持板42は、非複写装置、たとえば位置検出板36
の原稿載置面が第2図のように」−に向いて原稿台26
の原稿載置面28と並ぶように略水平に開いた位置と、
位置検出板36の原稿載置面が原稿台26の原稿載置面
28の真上に重なり合うように原稿台26の原稿載置面
28をカバーし得る複写位置との開音回動支軸40全中
心として回動しつるようKなっている。
なお、第2図中の50は原稿台26の原、稿載置面28
」−に載置された原稿全−L方から押さえて保持するた
めのプラテンカバーである。
次に本実施例の操作ならびに動作について説明する0捷
ず、第2図に示すように、保持板42を非複写位置に持
ち来たした状態にしておき、複写したい原稿16を位置
検出板36上に原稿面18を上方に向けて載置する。そ
して、図示していないが、たとえば感光体1Qの波長感
度特性」−で高感度な波長帯域の光を反射あるいは透過
する材質で形成された原稿固定具によって原稿16を上
記位置検出板36」二に移動しないように固定する。
」二記位置検出板36には座標原点44を原点としてX
軸、Y軸からなる直交座標が形成されている。
」−記X軸、YilIIは所要の間隔をもって分割され
ており、このX軸、Y軸によって定められる上記位置検
出板36」二のXY平面内の位置を座標づけすることが
できる。
次に指示ペン38によって上記原稿面を目視しながら2
点A(xl、Yl)B(x2.Y2)なる位置で上記原
稿16全通して上記位置検出板36を押圧することによ
って、」二記2点A、Bが制御部34に入力され、制御
部34が第2図に斜線で示した点A(Xl、Yl)、C
(X2.Yl)、B(X2.Y2)。
D(xl、Y2)で囲」れた矩形領域を指定位置として
演算し、記憶する。上記制御部34には、たとえば■矩
形領域ACBD i残して、それ以外の原稿面像を消去
する。■矩形領域ACBD内の原稿面像のみを消去する
。■矩形領域ACBD 内の原稿面像の複真濃度を低下
させる。等の157要の画像コントロールの仕方を選択
するための選択釦46が設けられており、この選択釦4
6 K J:つて必要3 な画像コントロールの仕方を選択することができる。
上述の如くして原稿面上での位置指定がなされた原稿1
6は、原稿固定具によって上記保持板42の位置検出板
36」二に固定されたま捷、保持板42を回動支軸40
のまわりに矢印41の方向に回動して複写位置に持ち来
たすことで、第3図に要部正面図を示したように原稿面
18全原稿載置面28に当接するようにして原稿台26
上に載置される。
この時、原稿載置面28には位置検出板36」二の座標
原点44と対応する位置に感光体10に原稿面像露光を
行なうについての基点48が、捷だ、X軸、Y軸と対応
する位置には露光開始線ケ示すX′軸、露光の端線を示
すY′軸が設けられており。
上記位置検出板36」−の(x、y)座標面と原稿載置
面28上の(x’ 、 y’ )座標面とが1対1に対
応して形成されている。従って、上記位置検出板36上
で指定した原稿面18上矩形領域ACBDは、そのまま
原稿載置面上でA/(Xl、Yl) 。
C′(x2.Yl)、B′(x2.Y2)、D′(xl
、Y2)テ囲14ぺ、パ 1れた矩形A’ C’ B’ D’に対応し、上記位置
検出板36−4−での座標位置がそのit原稿載置面一
にでの座標位置になる。原稿載置面28上の座標位置は
感光体10への露光全開始する点からの距離ならびに露
光の端線からの距離を示すものであるから、たとえば上
述したように発光ダイオード32を用いて上記矩形領域
ACBDの複写画作コントロールを行なおうとするに際
しての」二記発光ダイオード32の点灯の位置や点灯時
間の情報そのものである0 次に」−述した手順によって指定された矩形領域ACB
D内に対応する原稿面像を消去しようとする場合を例に
とって本実施例における複写動作について説明する。捷
ず、螢光灯20によって感光体10上に順次原稿面18
の反射像全露光する第1露光が行なわれ、上記感光体1
0」二に原稿面像に対応する静電潜像が形成される。し
かる後に」二記発光ダイオード32によって原稿面18
を介することのない、上記感光体10への直接的な第2
露光が行なわれ、上記第11Il!光と第2露光が重ね
16 合わされるのであるが、−h記第2露光では原稿面」二
の矩形領域ACBDに対応する幅x1x2間に設けられ
た発光ダイオードが、矩形領域ACBDに対応する長さ
Y1Y2間のみ、上記原稿面像に対応する静電潜r象全
消去できる発光量をもって点灯されるように上記制御部
34によって制御される。
−J−記第1露光に」こって原稿面18の静電潜像が形
成され、上記第2露光によって」二記矩形領域A CB
Dに対応する部分の静電潜像が消去され/己感光体10
は現像器24によって現像され顕像を形成する。
上述の例では矩形領域へCBDに対応する部分を消去し
たが、」−記第2露光は感光体に対するバイアス露光と
しても作用させることができ、−1−記発光ダイオード
32の発光量全所要量に選定することによって」−記矩
形領域ACBDに対応する原稿部分の全露光量を増加さ
せることができる。これによって」−記第1露光によっ
て形成された静電潜像の」二記矩形領域ACBDに対応
する部分のみの残留電荷を減少させ、現像器24 VC
よって形成される顕像の濃度全低下させることができ、
従って、たとえば上記矩形領域ACBD内のみがバック
グランド濃度をもつ原稿を複写する場合など。
」−記矩形領域ACBD部の複写画像のいわゆるカブI
J f選択的に除去することができる。
さらに、この第2露光は、原稿面からの反射光をオプテ
ィカルファイバー22全介して露光する第1露光と異な
り、感光体10’Q直接的に露光するので、比較的小さ
い発光量で複写画像コントロールに必要な露光照度金得
ることができ、従って、この第2露光の最大露光通を上
記感光体1o上の残留電荷を消失せしめるに必要な露光
量以上とすることも、寸だ容易に実現できる利点ケもつ
なお、前述した如く、発光ダイオード32によって直接
露光される感光体10」二の領域は、指示ペン38を用
いて任意の大きさに指定されるのであるから、アレイ状
の発光ダイオード32は、上記感光体10を幅方向に複
数個の画素領域に分割できる寸法のものとし、この画素
領域を合成したものとして上記指定領域に対応させるよ
うにしておくと都合がよい。
 7 寸だ、第2図の実施例では位置検出板36を装着するだ
めの保持板42を新しく設けたが、通常の電子写真装置
では原稿台26上に載置された原稿を保持するためのプ
ラテンカバー50がアラ力じめ設けられているところか
ら、このプラテンカバー60を上記位置検出板36を装
着するための保持板として利用すると、新たな部品を設
ける必要がなくなる。
さらに、」二記位置検出板36上で原稿面18上の位置
を指定するについては位置検出板36や原稿面18が鉛
直上方を向いているのが便利であり、従って上記保持板
42が原稿台26に対して開いた状態の非複写位置にお
いては、この保持板42上に装着された位置検出板36
および原稿面18が鉛直」二方を向くように構成してお
くのが都合よい。
捷だ、位置検出板36を保持板42に装着した場合、こ
の保持板42は新たな付加部品であり所要の設置空間を
必要とするため、長期にわたって位置検出板36を使用
しないときには」二記保持板18 l、−7 42を装置本体から取外しておける」二うに着脱可能に
した方が便利である。」二記位置検出板36をプラテン
カバー50に装着した場合にも、通常のプラテンカバー
との交換ができるようにしておけば上記位置検出板36
0機能をオプション的に用いることもでき、丑だ、位置
検出板の保守の点からも都合が良い。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明の電子写真装置は
、非複写位置に持ち来たした位置検出手段に原稿を載置
することによって、その原稿面を目視しながら原稿面上
の複写を希望する所要位置を指示することができ、かつ
位置検出手段と原稿とを一体的に保持しつつ上記原稿を
原稿台」二の複写位置に持ち来たすことができるように
したものであり、これによって上記位置指定時の基準と
、複写時の原稿載置の基準との対応を一定の位置関係に
保つと共に、それら2つの基準に対する指定原稿像部分
の位置が位置指定時と複写時とで変化しないようにする
ことができるものである。また、19 感光体照射手段と、この感光体照射手段の動作を制御す
るための制御手段とを具備することにより、上記指定し
た原稿面一トの位置に従って感光体への上記感光体照射
手段による露光量を調整し、もって上記指定位置に従っ
ての複写画r象のコントロールを可能にするものである
。以」−により、例えば以下に述べるような複写を容易
かつ確実に行わせることができる。第4図の(a)は複
写したい原稿面を示すもので、原稿面18には実線で四
重れた(゛I影部分に画像が記されている。その画像の
破線で示された部分だけが複写を希望する必要な画像で
あるとした場合、本発明の電子写真装置を用いることに
よって第4図(b)に示す如く、必要部のみが残され、
その他の不要部分の画像を消去し、かつ」−記必要部画
像が所望の中央位置に移行した見やすい複写画像を得る
ことができる。もちろん必要面1象部の形状は任意の形
であってもよいことはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子写真装置の一例を示す要部正面図、
第2図は本発明の電子写真装置の一実施例の構成を示す
要部斜視図、第3図は同本発明の実施例の要部断側面図
、第4図(a) 、 (b)は本発明によって得られる
効果の一例を説明するだめの原稿面と複写面との対応を
示す斜視図である。 10・・・・・・感光体、14・・・・・帯電器、16
・・・・・原稿、18・・・・・・原稿面、2o・・・
・螢光灯、22・旧オプティカルファイバー、24・・
・・・・現像器、26・・・・・転写帯電器、26・・
・・・原稿台、28・・・・原稿載置面、32・・・・
・発光ダイオード、34・・・・・・制御部、36・・
・・・・位置検出板、38・・・・指示ペン、4゜・・
回動支軸、42・・・・・保持板、44・・・・・座標
原点、46・・・・選択釦、48・・・・原稿面像露光
の基点、60・・ ・プラテンカバー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第 
 1  図 /l 第2図 5

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複写すべき原稿を載置することができる原稿台と
    、前記原稿台に載置される原稿の原稿面を照射して反射
    像を得るための原稿照射手段と、前記原稿面の反射像を
    感光体に結像させるための結像光学系と、複写すべき原
    稿を着脱可能に装着し得、かつ、その原稿の原稿面に対
    応した検出面を有し、その検出面内の指定された位置を
    検出することができる位置検出手段と、前記位置検出手
    段を、その検出面に複写すべき原稿全装着した状態で前
    記原稿の原稿面が非複写位置と前記原稿台上の複写位置
    に位置しつるように前記原稿台に対して移動可能に保持
    する保持手段を具備してなる電子Tfi装置。
  2. (2)保持手段は、片面に位置検出手段を構成する位置
    検出板を有し、かつ、前記位置検出板の検出面が原稿台
    の原稿載置面に対して回動により接近2 /、− および離間しつるように前記原稿台の一部に回動可能に
    設けられていることを特徴とする特許の範囲第(1)項
    記載の電子写真装置。
  3. (3)複写すべき原稿を載置することができる原稿台と
    、前記原稿台に載置される原稿の原稿面を照射して反射
    像を得るための原稿照射手段と、前記原稿面の反射像を
    感光体に結像させるための結像光学系と、複写すべき原
    稿を着脱可能に装着し得、かつ、その原稿の原稿面に対
    応した検出面を有し、その検出面内の指定された位置を
    検出することができる位置検出手段と、前記位置検出手
    段を,その検出面に複写すべき原稿を装着した状態で前
    記原稿の原稿面が非複写位置と前記原稿台上の複写位置
    に位置しつるように前記原稿台に対して移動可能に保持
    する保持手段と、感光体面全光照射するだめの感光体照
    射手段と、前記位置検出手段によって指定された原稿面
    上の位置に対応する信号により前記感光体照射手段によ
    る感光体面に対する光照射状態を制御する制御手段全具
    備し、前記原稿照射手段および前記結像光学系による原
    稿画像の前M己感光体への第1露光と前記感光体照射手
    段に」:る前記感光体への第2露光とを重ねて行なわす
    ように構成し、前記位置検出手段によって指定された原
    稿面」二の位置に応じて前記感光体への全露光量を変化
    させて、前記検出手段にて指定した部分の複写を可能に
    したことを特徴とする電子写真装置。
  4. (4)保持手段は、片面に位置検出手段全構成する位置
    検出板を有し、かつ、前記位置検出板の検出面が原稿台
    の原稿載置面に対して回動により接近および離間しうる
    ように前記原稿台の一部に回動可能に設けられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(3)項記載の電子写
    真装置。
JP57199221A 1982-11-12 1982-11-12 電子写真装置 Granted JPS5988754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57199221A JPS5988754A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57199221A JPS5988754A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5988754A true JPS5988754A (ja) 1984-05-22
JPH0421867B2 JPH0421867B2 (ja) 1992-04-14

Family

ID=16404152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57199221A Granted JPS5988754A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5988754A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141467A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS61156072A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS61261734A (ja) * 1985-05-16 1986-11-19 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPS6217740A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 編集装置付複写機
JPS6212906U (ja) * 1985-07-09 1987-01-26
JPS6235333A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Canon Inc 原稿自動送り装置
JPS62119562A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Ricoh Co Ltd 画像編集装置
JPS62131279A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 編集機能付複写機
JPS62109171U (ja) * 1985-12-26 1987-07-11
US4707109A (en) * 1984-07-06 1987-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrophotographic apparatus capable of editing a copy picture image
DE3716768A1 (de) * 1986-05-20 1987-11-26 Canon Kk Vorlagenhandhabungsvorrichtung
JPS6370273A (ja) * 1986-09-11 1988-03-30 Konica Corp 画像消去装置により感光体の電荷量を変化可能とした複写装置
US4740818A (en) * 1985-12-16 1988-04-26 Eastman Kodak Company Electrophotographic reproduction apparatus and method with selective screening
US4796052A (en) * 1986-02-20 1989-01-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic copying machine having an editorial function
US4884107A (en) * 1985-08-12 1989-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus for blanking portions of a document
US4887129A (en) * 1986-05-12 1989-12-12 Shenoy Vittal U Editing copying machine
US5030990A (en) * 1986-07-30 1991-07-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Apparatus for inputting image forming condition
DE3645271C2 (de) * 1985-11-18 2001-06-07 Canon Kk Kopiergerät mit einer Bereichsbestimmungseinrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654463A (en) * 1979-10-09 1981-05-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Information recorder
JPS5756859A (en) * 1980-09-24 1982-04-05 Ricoh Co Ltd Partial copying method of original in copying machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654463A (en) * 1979-10-09 1981-05-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Information recorder
JPS5756859A (en) * 1980-09-24 1982-04-05 Ricoh Co Ltd Partial copying method of original in copying machine

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4707109A (en) * 1984-07-06 1987-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrophotographic apparatus capable of editing a copy picture image
JPS61141467A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS61156072A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0584493B2 (ja) * 1984-12-27 1993-12-02 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS61261734A (ja) * 1985-05-16 1986-11-19 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPS6212906U (ja) * 1985-07-09 1987-01-26
JPS6217740A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 編集装置付複写機
JPS6235333A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Canon Inc 原稿自動送り装置
US4884107A (en) * 1985-08-12 1989-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus for blanking portions of a document
DE3645271C2 (de) * 1985-11-18 2001-06-07 Canon Kk Kopiergerät mit einer Bereichsbestimmungseinrichtung
JPS62119562A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Ricoh Co Ltd 画像編集装置
JPS62131279A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 編集機能付複写機
US4740818A (en) * 1985-12-16 1988-04-26 Eastman Kodak Company Electrophotographic reproduction apparatus and method with selective screening
JPS62109171U (ja) * 1985-12-26 1987-07-11
US4796052A (en) * 1986-02-20 1989-01-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic copying machine having an editorial function
US4887129A (en) * 1986-05-12 1989-12-12 Shenoy Vittal U Editing copying machine
DE3716768A1 (de) * 1986-05-20 1987-11-26 Canon Kk Vorlagenhandhabungsvorrichtung
US4849787A (en) * 1986-05-20 1989-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Original handling apparatus
US5030990A (en) * 1986-07-30 1991-07-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Apparatus for inputting image forming condition
JPS6370273A (ja) * 1986-09-11 1988-03-30 Konica Corp 画像消去装置により感光体の電荷量を変化可能とした複写装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0421867B2 (ja) 1992-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5988754A (ja) 電子写真装置
JPS5843480A (ja) 複合記録装置
JPH0421870B2 (ja)
JPS6080873A (ja) 電子写真装置
JPS63249169A (ja) 書類複写機のための画像形成装置
JPS5915948A (ja) 画像形成機
JPH0531140B2 (ja)
US20100135707A1 (en) Scanner page alignment tools
EP0320915A1 (en) An image forming apparatus
JPS5988757A (ja) 電子写真装置
JPS5993440A (ja) 電子写真装置
JPH0360106B2 (ja)
JPS5987443A (ja) 電子写真装置
JPS5988758A (ja) 電子写真装置
JPS6120064A (ja) 電子写真装置
JPS6120964A (ja) 電子写真装置
JP2759818B2 (ja) 電子写真複写機
JPH0534660B2 (ja)
JPS61219064A (ja) 電子写真装置
JPS626278A (ja) 電子複写機の露光制御装置
JPS62134665A (ja) 画像記録装置
JPS6195373A (ja) 電子写真装置
JPS6230238A (ja) 複写機の露光方法
JPS61183672A (ja) 余白形成装置
JPS6123555B2 (ja)