JPS61219064A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPS61219064A
JPS61219064A JP6027585A JP6027585A JPS61219064A JP S61219064 A JPS61219064 A JP S61219064A JP 6027585 A JP6027585 A JP 6027585A JP 6027585 A JP6027585 A JP 6027585A JP S61219064 A JPS61219064 A JP S61219064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photoreceptor
original
document
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6027585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohito Miwa
清仁 三輪
Masaichiro Tachikawa
雅一郎 立川
Katsufumi Komori
小森 勝文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6027585A priority Critical patent/JPS61219064A/ja
Publication of JPS61219064A publication Critical patent/JPS61219064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/36Editing, i.e. producing a composite image by copying one or more original images or parts thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、原稿面像を普通紙上に複写する、いわゆるカ
ールソンプロセスを用いた電子写真装置、さらに詳しく
は原稿面上の位置を指定することにより、この指定した
原稿面上の位置に従って感光体への露光量を制御し、も
って前記指定位置に従っての複写画像に種々の加工を施
すことができる電子写真装置に関するものである。
従来の技術 カールソンプロセスを用いた従来の電子写真装置の一例
の要部概略構成を第2図に示す。第2図において、感光
体10は複写を行なう時には矢印12の方向に回転して
おり、まず、帯電器14からコロナ放電によって表面に
一様な電荷が付与される。
原稿16の原稿面18は原稿照射手段としての螢光灯2
0によって光照射され、レンズ効果を有するオプティカ
ルファイバー22などの結像光学系を通して感光体10
上にその反射像を結像し、感光体10の回転に同期して
前記原稿面18の原稿面像が右端から左端に順次前記感
光体10上に露光されていく。現像器24では、前記原
稿画像の露光量に応じて感光体10上に生じた静電潜像
の電荷分布に従ってトナーが付着し、感光体10上に顕
像が形成される。この顕像が転写帯電器25によって複
写用紙11に転写されて複写画像ができる。このような
機能を有する装置として例えば、特願昭58−1897
42号に開示されたものがある。
発明が解決しようとする問題点 ところで、複写画像を得るについて、その濃度を調整し
たり、あるいは画像の特定部分を消去したり、逆に残す
などの画像に種々の加工を施したいという要求が存在す
る。
しかしながら、従来の電子写真装置では、感光体への露
光光源が唯一個の螢光灯20でしかなく、しかも、この
螢光灯20からの露光は原稿面18からの反射像の露光
であり、直接゛感光体10を照射する照射手段がない。
このため感光体10への露光量を減少させることはでき
るが、逆に露光量を増加させるためには螢光灯20の発
光量の大幅な増大を必要とするので実用的でない。また
特定部分の原稿画像を消去しようとしても、螢光灯のよ
うな単一光源を用いているため指定された位置に従って
領域を区切っての露光量調整を行なうことは困難である
、などの問題があり、実際上複写画像処理を行なうこと
は困難であった。
本発明は、上記のような従来例の欠点を除去するもので
あり、原稿の位置を指定することにより、この指定した
原稿面上の位置に従って感光体への露光を制御し、もっ
て前記指定位置に従って複写画像の各種処理を行なうこ
とができ、且つ優れた操作性を有する電子写真装置を提
供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の電子写真装置は、
原稿面上の座標を指定する座標入力手段と、座標入力手
段からの信号に従って感光体上に光を照射する感光体照
射手段を有する複写手段と、複写手段の動作を制御する
制御手段とを具備し、前記座標入力手段に前記制御手段
の全て、あるいは一部を併設したものである。
作   用 本発明は上記した構成によって、原稿の特定部分の画像
を消去したり、あるいは特定部分以外の画像を消去した
りすることができ、且つ、電子写真装置の制御手段の操
作部を座標入力手段に併設したことによって、操作性の
優れた電子写真装置となっている。
実  施  例 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図は本発明の電子写真装置の一実施例の構成
を示す要部斜視図である。第1図において、複写を行な
うに際し感光体10は矢印12の方向に回転する。感光
体10の周囲には、帯電器14、原稿台26に載置され
た原稿16の原稿面18を光照射する原稿照射手段とし
ての螢光灯20、結像光学系としてのレンズ効果を有す
るオプティカルファイバー22、現像器24及び転写帯
電器25が設けられている。
原稿台26は感光体10の回転に同期して矢印28の方
向に移動し、これによって原稿台26に載置された原稿
画18の原稿面像が右端から左端に順次感光体10上に
露光されていく。
本実施例は従来の電子写真装置と同様に、感光体10上
への静電荷の付与、原稿面像の露光による静電潜像の形
成が行なわれ、現像器24によって前記静電潜像の電荷
分布に従ってトナーが付着し、感光体10上に顕像が形
成される。
本実施例では、さらに原稿照射手段としての螢光灯20
と現像器24との間に、感光体10を直接的に光照射す
る感光体照射手段として多数個の発光ダイオードを感光
体10の幅方向に沿ってアレイ状に並べた発光ダイオー
ドアレイ30が設けられている。
発光ダイオードアレイ30の発光量は発光ダイオードへ
の通電電流の量によって任意に設定することができ、こ
の通電電流量を制御するための制御回路32がフレキシ
ブル配線板34を介して発光ダイオードアレイ30に接
続されている。
制御回路32には、さらに原稿16を一旦載置し、この
原稿16の載置面36上で指示された位置を検出するた
めの位置検出手段としての位置検出板38と、この電子
写真装置の各種の機能を選択指定するための指示パネル
40とが接続されている。位置検出板38にはまた、載
置面36上の位置を指示するための位置指示手段として
の指示ベン42が接続されている。
位置検出板38には座標原点44を原点として、互いに
直交するX軸、Y軸からなる直交座標が形成されている
。X軸、Y軸は所定の間隔をもって分割されており、こ
のX軸、Y軸によって定められる位置検出板38上のX
Y平面内の位置を座標づけすることができる。
原稿16は原稿面18を上向きにし、その一端を座標原
点44に合致させ、且つ原稿の積がX軸、Y軸に沿うよ
うに位置検出板38上に載置される。なお、位置検出板
38、指示ベン42は互いに電磁的に結合する、いわゆ
る電磁誘導形の座標入力装置を構成している。
次に、指示ベン42による位置検出板38上のXY平面
内における位置指定の一例を第3図に基づいて説明する
。まず、指示ベン42によって2点A(Xt 、Yt 
)、C(X2 、Y2 )なる位置で位置検出板38を
押圧すると、2点A、Cが制御回路32に入力され、こ
の入力に基づいて第3図に斜線テ示シタ点A (Xs 
、 Yt ) 、B (X2 、 Yt )C(X2 
、Y2 )、D(Xt 、Y2 )で囲まれた矩形領域
が指定位置として演算され、記憶される。
指示パネル40には、例えば、 ■前述した矩形領域ABCDを残してそれ以外の原稿面
像を消去する、 ■矩形領域ABCDに対応する原稿面像を消去してそれ
以外の部分を残す、 ■矩形領域ABCDに対応する原稿面像の複写画像濃度
を低下させる、 等の所要の画像処理の仕方を選択指定するためのキース
イッチ46a 、 46b 、 46c等が設けられて
おり、これらにより必要な画像処理の仕方を選択する。
前述の如くにして原稿面上での位置指定がなされた原稿
16は、原稿面18を原稿載置面48に向けるようにし
て原稿台2G上に移し変えられる。原稿載置面48には
原稿面像の感光体10への露光に際して原稿台26の位
相と感光体10の位相とが一致するように始点50を原
点として互いに直交するX′軸、Y′軸から成る直交座
標が形成されている。従って、原稿16を移し変える際
には位置検出板38上の座標原点44に合致させた原稿
16上の端点、およびX軸、Y軸に合致させた原稿16
の稜をそれぞれ始点50. X’軸、Y′軸に合致させ
ることによって位置検出板38上の座標と原稿台26上
の座標との一致性、並びに原稿台26上の始点50と感
光体との一致性を保つことができる。
なお、制御回路32は、図に接続関係は示してないが、
配線群52を通じて発光ダイオードアレイ30以外の電
子写真装置全体の制御機能をも有する。
次に、前述した手順によって指定された矩形領域ABC
D内に対応する原稿面像を消去しようとする場合を例に
とって本実施例における複写動作について説明する。ま
ず、螢光灯20によって感光体10上に順次原稿面18
の反射像を露光する第1露光が行なわれ、感光体10上
に@積面像に対応する静電潜像が形成される。しかる後
に、発光ダイオードアレイ30によって感光体10への
直接的な第2露光が行なわれ、第1露光と第2露光が重
ね合わされるのである。この第2露光では原稿面上の矩
形領域ABCDに対応する幅X+ 、X2間に設けられ
た発光ダイオードが矩形領域ABCDに対応する長さY
t 、Y2間のみ、原稿面像に対応する静電潜像を消去
できる発光量をもって点灯するように制御回路32によ
って制御される。第1露光によって原稿面18の静電潜
像が形成され且つ第2露光によって矩形領域ABCDに
対応する部分の静電潜像が消去された感光体10は、現
像器24によって現像され矩形領域ABC[)を除いた
部分にi像を形成する。
ところで、本実施例では矩形領域A B−CD内を消去
したが、逆に矩形領域ABCDの外を消去するようにし
ても良いことは言うまでもない。
また、通常は電子写真装置本体に設けられている複写開
始スイッチ54を、位置検出板38に設置することによ
って、原稿上の位置指示を指示ペン42で行なうことや
、機能の選択指定ならびに複写開始も位置検出板38上
で行なうことができる等量れた操作性を実現することが
できる。
第4図は本発明の電子写真装置の他の実施例を示す要部
斜視図である。第4図において、第1@と同一の構成要
素については同一の符号を付しである。第4図では、第
1図における指示パネル40を取り除き、代りに載置面
36上に、機能指定手段として機能指定領域56、およ
び、電子写真装置の動作を制御する制御領域58を設け
である。制御領域58は、複写開始指示部、複写濃度指
示部、複写枚数指示部等を有している。
機能指定領域56および制御領域58は、各指示部を印
刷によって載置面36上に区分表記し、該当領域が指示
ペン42で指示されると、所望の機能および所望の動作
を選択指定する。すなわち、指示ペン42によって指示
された座標から、どの機能およびどの動作が選択指定さ
れたかを判定する。
このように構成することで、原稿上の位置指示、機能の
選択指定、および動作の選択指定を同一の指示ペンで行
なうことが可能になり、優れた操作性を実現している。
発明の効果 上述のように本発明は、原稿の任意の位置を指示する位
置指示部材及び指示された位置を検出する位置検出部材
からなる座標入力手段と、感光体照射部材を有する複写
手段と、複写手段の動作を制御する制御手段とを具備す
ることにより、指示した原稿面上の位置に従って感光体
への露光量を調整し、また指定位置に従って複写画像に
種々の加工を施すことができるとともに、複写手段の動
作を制御する制御手段を位置検出部材に併設したことに
より、優れた操作性を実現している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電子写真装置の一実施例を示す要部
斜視図、第2図は、従来の電子写真装置の一例を示す要
部概略正面図、第3図は、原稿面上での領域指定を示す
平面図、第4図は、本発明の電子写真装置の他の実施例
を示す要部斜視図である。 10・・・感光体 12・・・感光体の回転方向を示す
矢印14・・・帯電器 16・・・原稿 18・・・原
稿面 20・・・螢光灯 22・・・オプティカルファ
イバー 24・・・現像器25・・・転写帯電器 26
・・・原稿台 28・・・原稿台の移動方向を示す矢印
 30・・・発光ダイオードアレイ 32・・・制御回
路 34・・・フレキシブル配線板 36・・・載置面
 38・・・位置検出板 40・・・指示パネル 42
・・・指示ペン 44・・・座標原点 46a、46b
、48c・・・キースイッチ 48・・・原稿載置面 
50・・・始点 52・・・配線群 54・・・複写開
始スイッチ 56・・・機能指定領域 58・・・制御
領域 特許出願人   松下電器産業株式会社42−指本ペン 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿の任意の位置を指示する位置指示部材及び前
    記位置指示部材によって指示された位置を検出する位置
    検出部材からなる座標入力手段と、前記座標入力手段か
    らの信号に従って感光体表面の全て、あるいは一部に、
    直接に光を照射する感光体照射部材を有する複写手段と
    、 前記複写手段の動作を制御する制御手段とを具備し、 前記座標入力手段に、前記制御手段の全て、あるいは一
    部を併設したことを特徴とする電子写真装置。
  2. (2)前記制御手段の全て、あるいは一部は、前記位置
    検出部材の一部に操作部が設けられ、前記位置指示部材
    によって選択指示されるように形成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の電子写真装
    置。
JP6027585A 1985-03-25 1985-03-25 電子写真装置 Pending JPS61219064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027585A JPS61219064A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027585A JPS61219064A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61219064A true JPS61219064A (ja) 1986-09-29

Family

ID=13137424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6027585A Pending JPS61219064A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61219064A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681865A (en) * 1979-12-06 1981-07-04 Canon Inc Variable magnification copying machine
JPS5988757A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681865A (en) * 1979-12-06 1981-07-04 Canon Inc Variable magnification copying machine
JPS5988757A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0494320A2 (en) Apparatus and method for electrophotographically producing copies from originals having continuous-tone and other content
JPH0421870B2 (ja)
US4707109A (en) Electrophotographic apparatus capable of editing a copy picture image
JPS5988754A (ja) 電子写真装置
JPH0469786B2 (ja)
GB2070260A (en) Composite information recording device
CA2050641A1 (en) User selectable color
JPH023991B2 (ja)
JPH04232976A (ja) ハイライトカラー複写機
JPS61219064A (ja) 電子写真装置
JPH0531140B2 (ja)
JPS6120064A (ja) 電子写真装置
JPH0561625B2 (ja)
JPH0360106B2 (ja)
US4697916A (en) Image forming apparatus
JPS5987443A (ja) 電子写真装置
JPS5993440A (ja) 電子写真装置
JPS5988757A (ja) 電子写真装置
JPS6195373A (ja) 電子写真装置
JPH0534660B2 (ja)
JPS6195374A (ja) 電子写真装置
US5099282A (en) Variable magnification image forming apparatus
JPS57158858A (en) Printer
JPH0342475B2 (ja)
JPS60101565A (ja) 電子写真装置