JPS5937775A - 倍走査テレビジヨン受像機 - Google Patents

倍走査テレビジヨン受像機

Info

Publication number
JPS5937775A
JPS5937775A JP57147225A JP14722582A JPS5937775A JP S5937775 A JPS5937775 A JP S5937775A JP 57147225 A JP57147225 A JP 57147225A JP 14722582 A JP14722582 A JP 14722582A JP S5937775 A JPS5937775 A JP S5937775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
supplied
adder
frequency component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57147225A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0420314B2 (ja
Inventor
Yutaka Tanaka
豊 田中
Yasunari Ikeda
康成 池田
Hiroshi Nakano
宏 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57147225A priority Critical patent/JPS5937775A/ja
Priority to CA000434920A priority patent/CA1210137A/en
Priority to KR1019830003919A priority patent/KR920000883B1/ko
Priority to GB08322608A priority patent/GB2127252B/en
Priority to AU18316/83A priority patent/AU564244B2/en
Priority to DE19833330570 priority patent/DE3330570A1/de
Priority to US06/526,064 priority patent/US4539592A/en
Priority to NL8302976A priority patent/NL8302976A/nl
Priority to FR8313735A priority patent/FR2532501B1/fr
Publication of JPS5937775A publication Critical patent/JPS5937775A/ja
Publication of JPH0420314B2 publication Critical patent/JPH0420314B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • H04N5/205Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic
    • H04N5/208Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic for compensating for attenuation of high frequency components, e.g. crispening, aperture distortion correction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、インターレース方式の映像信号が供給され、
ノンインターレース表示をするようにした倍走査テレビ
ジョン受像機に関する。
背景技術とその問題点 一般にインターレース方式による画面表示は、走査線が
525本である場合には262.5本で1フイールrが
構成され、これを60 Hzで送ることにより面フリッ
カが抑えられている。また、垂直解像度を得るために、
次のフィールドはi走査線間隔だけずらして走査される
ようになされている。
しかしながらこの場合、巨視的には60枚/秒の信教で
あっても、微視的に見れば1本の走査線は一秒毎に光っ
ておシ、その表示周期は 1 秒で30       
                        3
0ある。そのため、この1本の走査線の発光がちらつき
、いわゆるフリッカとして視覚に感じてしまう。即ちラ
インフリッカが存在するものである〇このラインフリッ
カを軽減するためには、1本の走査線の表示周期をn秒
より短かくすればよい。
そこで従来、水平周波数が2倍の倍速走査がなされる倍
走査テレビジョン受像機が提案されている。
この場合、面、ライン共にその表示周期は1秒0 とされ、面フリッカ及びライン7リツカを感じることは
ない。
この水平周波数が2倍とされた倍速走査を行なうために
、インターレース方式の映像信号は、水平周波数が2倍
とされたノンインターレース方式の映像信号に変換され
て受像管に供給される@この変換方法としては従来第1
図、第2図及び第3図に示す方法が提案されている。
まず、第1図に示すものは、前の走査線の映像信号と次
の走査線の映像信号とは同じであると予測し、前の走査
線の映像信号をそのまま補間信号とする、いわゆる前値
予測の方法である。
同図において、(1)は入力端子を示し、この入力端子
(1)にはインターレース方式の映像信号Slが供給さ
れる。また、(2)及び(3)は夫々IHメモリであり
、書き込み速度に対して読み出し速度が2倍となるよう
にされている。また、(4)及び(5)は夫々切換スイ
ッチであ、9、IH(1水平期間)毎にその状態が切換
えられ、切換スイッチ(4)がメモリ(2)及び(3)
の一方の側に切換えられるとき切換スイッチ(5)は他
方の側に切換えられる。
斯る第1図例においては、入力端子(すに供給される映
像信号slは、メモリ(2)及び(3)に交互にIH分
ずつ書き込みがされると共に、このメモリ(2)及び(
3)の一方に書き込みがされているIHに、他方のメモ
リ(3)及び(2)からは前のIHに書き込まれた映像
信号のIH分が2回続けて読み出され、これが出力端子
(6)に得られる。従ってこの場合、出力端子(6)に
は映像信号Siの各走査線の映像信号が了Hの周期をも
って2回ずつ連続する、水平周波数が2倍とされたノン
インターレース方式の映像信号SNl (第4図Aに図
示)が得られる。
まだ、第2図に示すものは、補間すべき走査線の映像信
号は前フィールドの走査線の映像信号と等しいと予測し
この映像信号を補間信号とする、いわゆる前フイールド
予測の方法である。
同図において、(2A)及び(3A)は夫々IHメモリ
、(4A)及び(5A)は夫々切換スイッチであシ、第
1図に示す、メモリ(2)及び(3)、切換スイッチ(
4)及び(5)と同様の動作をする。また、(2B)及
び(3B)は夫々IHメモリ、(4B)及び(5B)は
夫々切換スイッチであシ、これも第1図に示すメモリ(
2)及び(3)、切換スイッチ(4)及び(5)と同様
の動作をする。
また、同図において、(7)は1v(1フイ一ルド期間
、厳密には262 H)の遅延量を有する遅延線である
(8)は切換スイッチであl、HH毎に切換えられ、メ
モリ(2A)あるいは(3A)よシ読み出される1B分
の映像信号とメモリ(2B)あるいは(3B)より読み
出されるIH分の映像信号とがこの切換スイッチ(8)
を介して−LH毎に順次出力端子(6)に供給されるよ
うになされる。
斯る第2図例においては、出力端子(6)に現フィール
Pの各走査線の映像信号と、これと対応する前のフィー
ルドの走査線の映像信号とがTH毎に交互に得られる水
平周波数が2倍とされだノンインターレース方式の映像
信号SN1′(第4図Bに図示)が得られる。
また、第3図に示すものは、補間すべき走査線の映像信
号は、その前後の走査線の映像信号の算術平均であると
予測し、この映像信号を補間信号とする、いわゆる算術
平均の方法である。
同図において、(2C,)及び(3C)は夫々IHメモ
リ、(4C)及び(5C)は夫々切換スイッチで6D、
第1図に示す、メモリ(2)及び(3)、切換スイッチ
(4)及び(5)と同様の動作をする。従って、切換ス
イッチ(5C)からは、入力映像信号S1の各走査線の
映像信号が一!−Hの周期をもって2回連続する映像信
号が得られる。この映像信号は、7Hの遅延量を有する
遅延線(9)を介して加算器αQに供給されると共にこ
の映像信号は直接加算器01に供給され、この加算器0
Iからはこれら2つの映像信号の加算されたものが出力
され、レベル調整器αρでルベル従って、斯る第3図例
においては、出力端子(6)に、入力映像信号Slの各
走査線の映像信号とこの映像信号及びこれに続く映像信
号の2つの映像信号の算術平均された映像信号とが7H
毎に交互に得られる水平周波数が2倍とされたノンイン
タレース方式の映像信号SN1″(第4図Cに図示)が
得られる。
このように得られた水平周波数が2倍とされたノンイン
ターレース方式の映像信号SN□〜SN:/を受像管に
供給し倍速走査を行なえば、上述したように面フリッカ
及びラインフリッカを感じることがなくなる。
しかしながら、以上のようなノンインターレース方式の
映像信号SN1〜SN1″を使用して倍速走査がなされ
た倍走査テレビジョン受像機は以下のような欠点を有す
るものとなる。
まず、第1図に示す前値予測の方法で補間信号が得られ
たノンインターレース方式の映像信号SN1を使用した
ものは、同一映像信号の走査線が2本ずつ続くことにな
るので、斜め方向の線が階段状となってしまう。これは
静止画像の時はわかりすらいが、動画像においてはかな
シの画a劣化の要因となる。そして、これは画面サイズ
が大なる根太となる。
次に、第2図に示す前フイールド予測の方法で補間信号
が得られたノンインターレース方式の映像信号SNlを
使用したものは、現フィールドの映像信号の走査線と前
フィールドの映像信号の走査線とが交互に表示されるも
のであるから時間方向の相関が強い画像、即ち静止画像
では理想的であるが、動画像においては、画像内に時間
的すれができ、画質が劣化する。
さらに、第3図に示す平均値予測の方法で補間信号が得
られたノンインターレース方式の映像信号SN7を使用
したものは、補間された走査線の映像信号は、その前後
の走査線の算術平均であるので、この積分作用によシ垂
厘方向の解像度が劣化する。しかしこの場合、例えば斜
め方向の線が階段状となることは第1図例の場合に比し
て緩和される。
このように、第1図に示す前値予測の方法によれば、例
えば斜め方向の線が階段状となり、これにより画像劣下
を生じる。一方策3図に示す平均値予測の方法によれば
、積分効果によりこの画質劣下は緩和されるが、この方
法は垂直方向に低域フィルタを挿入したことと実質的に
同一でsb、解像度が低下する。
例えば、第5図に示すような窓枠d’ターンを考えると
、上述した第3図に示すような平均値予測の方法によれ
ば、辺n及び面の解像度が劣下して、いわゆる“ボケ”
を生じる。
ところで、第1図に示す前値予測の方法により画質劣下
をもたらす映像信号領域は、斜め方向の線のように垂直
方向及び水平方向に高域成分を有する領域である。高域
成分を有する領域とは輝度変化が急激なところである。
第5図に示す窓枠パターンにおいては、角A、B、C,
Dのみである。
発明の目的 本発明は斯る点に鑑みてなされたもので、基本的には前
値予測の方法によシ補間信号を得るが、この補間信号の
、垂直方向及び水平方向の高域成分が同時に存在する領
域は減衰せしめ、上述した画質劣下を防止するようにし
たものである。
発明の概要 本発明は上記目的を達成するためインターレース方式の
映像信号が供給され、ノンインターレース表示をするよ
うにした倍走査テレビジョン受像機において、上記映像
信号の水平方向と垂直方向の高域成分が同時に存在しな
い領域では現在の走査線の前もしくは後の走査線信号を
補間信号とし、同時に存在する領域では上記補間信号を
上記同時に存在する領域を減衰させる空間フィルタを介
して補間信号表するものである。
本発明はこのように構成することにより、基本的には前
値予測の方法によシ補間信号を得るものであるが、この
方法によったときの斜め方向の線が階段状となるような
画質劣下を防止することができる。
の一実施例について説明しよう。この第6図において第
1図と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明
は省略する。
同図において、(ハ)はアンテナ、(イ)はチューナ、
(至)は映像中間周波増幅器、(ハ)は映像検波回路で
ある。この映像検波回路(ハ)よシ得られる映像信号は
、増幅器(ハ)にて増幅された後、A−D変換器(ハ)
でデジタル信号に変換され、倍速信号変換回路(イ)に
被変換信号S1(第4図Aに図示、但しアナログ的に図
示)として供給される。
この変換回路(ロ)は前値予測の方法によシ補間信号を
得る上述した第1図例と同様のものであり、切換スイッ
チ(5)からは映像信号S、の各走査線の映像信号が一
!−I(の周期をもって2回ずつ連続する(連続する2
回目の信号は補間信号)水平周波数が2倍とされた映像
信号5Nx(第4図Bに図示、但しアナログ的に図示)
が得られる。この映像信号SN1は空間フィルタ(ハ)
に供給され、この映像信号SN□の補間信号の、垂直方
向及び水平方向の高域成分が同時に存在する領域が減衰
させられる。
この空間フィルタは、例えば1ラインメモリよ器(28
b)、加算器(28e)、レベルを■とするレベル調整
器(28e)・・(28f)、ローパスフィルタ(28
g)、時間調整用の遅延線(28h) 、加算器(28
1)から構成される。
この場合、遅延線(28a )及び減算器(28b)で
垂直方向のバイパスフィルタが構成される。減算器(2
8b)においては、映像信号SN1よシこの映像信号S
NIが遅延線(28a)を介された信号が減算される。
そして、この減算器(zsb)からは映像信号”Nlの
うち垂直方向に高域成分(水平方向の低域成分及び高域
成分を含む)を有する領域が得られ、これがレベル調整
器(28e)を介してローパスフィルタ(28g )に
供給される。
ローパスフィルタ(2sg)は水平方向のローパスフィ
ルタを構成するものである。したがって、このローパス
フィルタ(28g)からは、映像信号SNIのうち垂直
方向に高域成分、かつ水平方向に低域成分を有する領域
が得られ、これが加算器(281)に供給される。
また、遅延線(28邑)及び加算器(28e)で垂直方
向のローパスフィルタが構成される。加算器(28c)
においては、映像信号SN1とこの映像信号SNxが遅
延線(28a)を介された信号とが加算される。そして
、この加算器(28c)からは映像信号SN1のうち垂
直方向に低域成分(水平方向に低域成分及び高域成分を
含む)を有する領域が得られ、これが遅延線(28h)
にて時間調整された後、加算器(281)に供給される
従って、加算器(281)からは、映像信号SN、のう
ち垂直方向に高域成分、かつ水平方向に高域成分を有す
る領域が減衰された映像信号S訂が得もれる。
ところで、映像信号SN1は2Hの周期をもって同じ走
査線の映像信号が2回連続し、連続する2回目の信号が
補間信号とされるものであるから、空間フィルタ(ハ)
よシ得られる映像信号SN、は、補間信号の、垂直方向
及び水平方向が同時に存在する領域が減衰されたものと
なる。
第7図は、この空間フィルタ(ハ)の特性を示すもので
あり、νは垂直空間周波数、μは水平空間周波数、そし
てG(μ、ν)はレスポンスである。
ここで、空間フィルタ(ハ)が例えば第8図に示すよう
に構成されたとき、即ちローパスフィルタ(2sg)が
遅延量τ(例えば70rnsec程度)の遅延祭器(2
8g3) 、(28gs )、ルベルにするレベル基祭
器(28g< )、加算器(28gs )で構成される
と共に、遅延線(28h)の遅延量がτとされたときの
、伝達関数H(μ、ν・)、振幅特性IH(μ、ν)1
は以下のように表わされる。
H(μ、ν) =6−jπνhCQ!+(”h)e−j2πμτ+ j
e−”j′hsln(πl’h) e−j2”μm2 
(3ff匹〕IH(μ、ν)1 =J:戸咬;;フ5−「二ζ7τ;フW了=5へtシ5
も−・・川・(2)μ:水平空間周波数 ν;垂直空間周波数 τv 70m5e(B程度の遅延時間 空間フィルタ(ハ)は第9図に示すように構成すること
もできる。
同図において、01はローノやスフィルタ、(車は)・
イパスフィルタ、0力は1Hの遅延線、り3→及び輪は
夫々加q器、09は時間調整用の遅延線、00はレペイ
/4’スフイルタを構成し、遅延線01)及び加算器0
埠は垂直方向のローパスフィルタを構成する。従って、
この第9図例においても第7図に示すようなフィルタ特
性を得ることができる。
空間フィルタ(ハ)より得られる映像信号SNrは1D
−A変換器(ロ)にてアナログ信号とされ、増幅器Of
)を介して受像管0→に供給される。
また、映像検波回路(ハ)より得られる映像信号は同期
分離回路OIに供給され、この同期分離回路(至)よシ
水平同期信号PH及び垂直同期信号Pvが得らる。これ
ら同期信号PH及びPvはコントローラ00に供給され
、このコントローラCIにおいてはこれら同期信号に基
づき、倍速変換回路(ロ)の切換スイッチ(4> 、 
(5)のコントロール信号、サンプリング信号等のコン
トロール信号S が形成される。
まだ、垂直同期信号Pvは垂直偏向回路θカに供給され
、これより偏向コイル(38a)に垂直偏向信号が供給
される。また、水平同期信号P□は逓倍器θ埠にて2逓
倍された後水平偏向回路θ→に供給され、これより偏向
コイル(38a)に水平偏向信号が供給される。
結局、受像管(,3S )には、倍速変換信号SN1に
よる走査線が2倍とされたノンインターレース表示がな
される。
本例は以上述べたように基本的には前値予測の方法によ
り補間信号を得るものであるが、この補間信号の垂直方
向及び水平方向の高域成分が同時に存在する領域を空間
フィルタ(ハ)によシ減衰させるようにしているので、
例えば斜め方向の線が階段状となり画質劣下を来たすこ
とを防止することができる。また、この場合、平均値予
測の方法によるものに比べ、例えば第5図に示すような
窓枠ノ4ターンにおいて、辺AB及び面に対して解像度
を劣下させることもない。
尚、第6図例において、倍速信号変換回路■を構成する
メモリ(2)及び(3)をアナログメモリとすれば、ア
ナログ的に動作するようにもできる。この場合、A−D
変換器(ハ)及びD−A変換器0Oは不要となる。
次に、第10図は本発明の他の実施例を示すものである
。この例において、第6図と対応する部分には同一符号
を付して示す。
この第10図例においては、2ビ一ム方式の受像管(3
8’)が使用された倍走査テレビジョン受像機を示すも
のである。
この第10図例の場合、第1のカソードに1に係る第1
のビームBm1と第2のカソードに2に係る第2のビー
ムBmlとは画面上においてインターレ−ス方式におけ
る走査線間隔のiの間隔をもって隣接された状態で同時
に走査されるものである。
走査線が525本のとき1ビ一ム方式の場合には1フイ
ールド内で262.5本の走査線しか発光しないが、こ
の第10図例の場合には本来次のフィールドで発光すべ
き残シの262.5本の走査線についても、第2のビー
ムBm 2で走査することにより発光し、1フイールド
内に525本の走査線全てを発光させることができ、従
って、各走査線の表示周期が1秒であるノンインターレ
ース表示がなされ0 る。
この第10図に示す例において、IEIのビームBml
に係る第1のカソードに1には本来の信号が、第2のビ
ームBmlに係る第2のカソードに2には補間信号が供
給される。この補間信号は第1のカソードKlに供給さ
れる信号と基本的には同じ、前値予測の方法によるもの
である。しかし、この補間信号の、垂直方向及び水平方
向に高域成分を有する領域は減衰される。なぜならば、
この領域は上述したように斜め方向の線が階段状となる
ような画質劣下を来たすからである。
第10図において、映像検波回路(ハ)よシ得られる映
像信号S。は、増幅器(ハ)で増幅された後、時間調整
用の遅延a 64 、増幅器■を通じて第1のカソード
に1に供給される。
また、映像信号S0は増幅器(ハ)を通じて空間フィル
タ(28’)に供給される。
この空間フィルタ(28’)は遅延線(28a ’ )
が例えば1ラインメモリよシなjDIHの遅延量を有す
る他は、第6図例における空間フィルタ(ハ)と同様に
構成されておシ、第7図に示すような特性を有するもの
である。
従って、この空間フィルタ(28’)からは、映像信号
S0のうち垂直方向に高域成分、かつ水平方向に高域成
分を有する領域が減衰された映像信号弓が得られ、とれ
が増幅器0→を介して補間信号として第2のカソードに
、に供給される@ また、第10図において、同期分離回路(ハ)で得られ
る垂直同期信号Pvは垂直偏向回路θめに供給され、こ
れよシ偏向コイル(38a v)に垂直偏向信号が供給
される。また、同期分離回路−で得られる水平同期信号
P8は水平偏向回路03に供給され、これより偏向コイ
ル(38aH)に水平偏向信号が供給される。
この第10図例は以上述べたように基本的には前値予測
の方法によシ補間信号を得るものであるが、第2のカソ
ードに、に供給されるこの補間信号の、垂直方向及び水
平方向の高域成分が同時に存在する領域を減衰するよう
にしているので、第6図例と同様の作用効果を得ること
ができる。
この第6図例においては信号をアナログ的に取扱うよう
に構成したものであるが、第6図例同様にデジタル的に
取扱うように構成することもできる。
尚、倍走査カラーテレビジョン受像機に本発明を適用す
る場合には、色差信号は2度書すればよい。色差信号は
狭帯域であり、このよ゛うに単純に2度書しても上述し
たような画質劣下を来たすことがないからである。
発明の効果 以上述べた実施例からも明らかなように、本発明による
倍走査テレビジョン受像機によれば、基本的には前値予
測の方法によシ補間信号を得るものであるが、この補間
信号の垂直方向及び水平方向に高域成分が同時に存在す
る領域を減衰させるようにしているので、例えば斜め方
向の線−IJ(階段状とカシ画質劣下を来たすことを防
止すること力(できる。また、この場合、平均値子ff
111の方法によるものに比べ、例えば第5図に示すよ
うな窓枠〕々ターンにおいて、辺AB及びCDに対して
解像度を劣下させることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は夫々従来の倍速信号変換回路の例を示
す構成図、第4図及び第5図は夫々その説明に供する線
図、第6図は本発明によるイ自走査テレビジョン受像機
の一実施例を示す構成図、第7図は第6図例の空間フィ
ルタの特性を示す線図、第8図は空間フィルタの具体例
を示す構成図、第9図は空間フィルタの他の例を示す構
成図、第10図は本発明の他の実施例を示す構成図であ
る。 (イ)は倍速信号変換回路、(ハ)は空間フィルタであ
る。 第1図 E 第3図 第4図 第5図 手続補正書 1.事件の表示 昭和57年特許願第 147225 号2、発明の名称
 倍走査テレビジョン受像機3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 ゞ   住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名
称(218)  ソニー株式会社 代表取締役 大 賀 典 雄 6、補正により増加する発明の数 7、補正の月 象  明細書の発明の詳細な説明の欄。 8、補正の内容 (1)明細書中、第417行「第4図Aに図示」とある
を「第4図Bに図示」に訂正する。 (2)同、第5貞12〜13行「第4図Bに図示」とあ
るを「第4図Cに図示」に訂正する。 (3)同、第6負15行「第4図Cに図示」と轟るを「
第4図りに図示」に訂正する。 (4)同、第13115行及び第14負下から1行r 
70 m5ec Jとあるをr 70 n5ec Jに
夫々訂正する。 以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インターレース方式の映像信号が供給され、ノンインタ
    ーレース表示をするようにした倍走査テレビジョン受像
    機において、上記映像信号の水平方向と垂直方向の高域
    成分が同時に存在しない領域では現在の走査線の前もし
    くは後の走査線信号を補間信号とし、同時に存在する領
    域では上記補間信号を上記同時に存在する領域を減衰さ
    せる空間フィルタを介して補間信号とする倍走査テレビ
    ジョン受像機。
JP57147225A 1982-08-25 1982-08-25 倍走査テレビジヨン受像機 Granted JPS5937775A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57147225A JPS5937775A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 倍走査テレビジヨン受像機
CA000434920A CA1210137A (en) 1982-08-25 1983-08-18 Double-scanning non-interlace television receiver
KR1019830003919A KR920000883B1 (ko) 1982-08-25 1983-08-22 배주사(倍走査) 텔레비전 수상기
GB08322608A GB2127252B (en) 1982-08-25 1983-08-23 Television receivers
AU18316/83A AU564244B2 (en) 1982-08-25 1983-08-23 Double-scanning tv receiver
DE19833330570 DE3330570A1 (de) 1982-08-25 1983-08-24 Doppelabtastender zeilensprungfreier fernsehempfaenger
US06/526,064 US4539592A (en) 1982-08-25 1983-08-24 Double-scanning non-interlace television receiver
NL8302976A NL8302976A (nl) 1982-08-25 1983-08-25 Met interlinieringsvrije beeldschermdubbelaftasting werkende televisie-ontvanger.
FR8313735A FR2532501B1 (fr) 1982-08-25 1983-08-25 Recepteur de television dont l'entree reliee a un convertisseur de signal recoit un signal video imbrique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57147225A JPS5937775A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 倍走査テレビジヨン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5937775A true JPS5937775A (ja) 1984-03-01
JPH0420314B2 JPH0420314B2 (ja) 1992-04-02

Family

ID=15425397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57147225A Granted JPS5937775A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 倍走査テレビジヨン受像機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4539592A (ja)
JP (1) JPS5937775A (ja)
KR (1) KR920000883B1 (ja)
AU (1) AU564244B2 (ja)
CA (1) CA1210137A (ja)
DE (1) DE3330570A1 (ja)
FR (1) FR2532501B1 (ja)
GB (1) GB2127252B (ja)
NL (1) NL8302976A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185485A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Hitachi Ltd テレビジヨン方式
JPS60257683A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 Sharp Corp 液晶表示装置の駆動回路
US4658293A (en) * 1984-08-08 1987-04-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Scanning conversion method and scan converter unit employing the conversion method
US4641194A (en) * 1984-08-27 1987-02-03 Rca Corporation Kinescope driver in a digital video signal processing system
DE3574552D1 (de) * 1984-08-31 1990-01-04 Rca Licensing Corp Videoverarbeitungseinrichtung nach zeilenfolgeverfahren mit videointerpolation.
US4580163A (en) * 1984-08-31 1986-04-01 Rca Corporation Progressive scan video processor having parallel organized memories and a single averaging circuit
US4577225A (en) * 1984-08-31 1986-03-18 Rca Corporation Progressive scan video processor having common memories for video interpolation and speed-up
US4663653A (en) * 1985-11-22 1987-05-05 Rca Corporation Vertical detail enhancer
US5218430A (en) * 1986-04-26 1993-06-08 Erno Gmbh Color video transmission
AU608525B2 (en) * 1986-08-14 1991-04-11 Sony Corporation Television signal processing system
US4803476A (en) * 1986-10-24 1989-02-07 Visual Technology Incorporated Video terminal for use in graphics and alphanumeric applications
GB8721565D0 (en) * 1987-09-14 1987-10-21 Rca Corp Video signal processing system
DE69027136T2 (de) * 1989-02-10 1996-10-24 Sharp Kk Flüssigkristallanzeigeeinheit und Steuerverfahren dafür
JPH03258177A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Sony Corp ノンインターレース表示装置
US5182643A (en) * 1991-02-01 1993-01-26 Futscher Paul T Flicker reduction circuit for interlaced video images
JPH05308599A (ja) * 1991-12-30 1993-11-19 Samsung Electron Co Ltd プリンティング方法及びこれに適合したプリンティング装置
FR2700090B1 (fr) * 1992-12-30 1995-01-27 Thomson Csf Procédé de désentrelacement de trames d'une séquence d'images animées.
DE69629423T2 (de) * 1995-06-30 2004-06-17 Mitsubishi Denki K.K. Vorrichtung zur Flimmerreduzierung
KR0182930B1 (ko) * 1996-02-17 1999-05-01 김광호 디스플레이 장치의 주사 방식 변환 장치 및 변환방법
JP2000152191A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Nec Corp ノンインターレース画像表示処理装置及び表示処理方法
JP2012049891A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Sony Corp 撮像装置、および信号処理方法、並びにプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331572B2 (ja) * 1973-05-24 1978-09-04
JPS5240911A (en) * 1975-09-27 1977-03-30 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Line number conversion system of tv signal
NL7706512A (nl) * 1977-06-14 1978-12-18 Philips Nv Lijnentalomzetschakeling.
US4142211A (en) * 1977-11-23 1979-02-27 Microtime, Inc. Bidimensional noise reduction system for television
US4251835A (en) * 1978-11-06 1981-02-17 Tektronix, Inc. Image-forming system for obscuring poster lines
NL7901119A (nl) * 1979-02-13 1980-08-15 Philips Nv Beeldweergeefinrichting voor het als een tweevoudig geinterlinieerd televisiebeeld weergeven van een door een beeldsignaalgenerator opgewekt tweewaardig signaal.
JPS57111177A (en) * 1980-12-26 1982-07-10 Sony Corp Television picture receiver
US4400719A (en) * 1981-09-08 1983-08-23 Rca Corporation Television display system with reduced line-scan artifacts
JPS5883487A (ja) * 1981-11-13 1983-05-19 Sony Corp テレビジヨン受像機

Also Published As

Publication number Publication date
GB8322608D0 (en) 1983-09-28
FR2532501A1 (fr) 1984-03-02
AU1831683A (en) 1984-03-01
KR840005949A (ko) 1984-11-19
KR920000883B1 (ko) 1992-01-30
GB2127252B (en) 1987-01-14
CA1210137A (en) 1986-08-19
AU564244B2 (en) 1987-08-06
JPH0420314B2 (ja) 1992-04-02
US4539592A (en) 1985-09-03
DE3330570A1 (de) 1984-03-08
FR2532501B1 (fr) 1988-04-29
GB2127252A (en) 1984-04-04
NL8302976A (nl) 1984-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937775A (ja) 倍走査テレビジヨン受像機
US5521636A (en) Horizontal line interpolation circuit and image pickup apparatus including it
KR920004561B1 (ko) 텔레비젼신호의 움직임 검출회로
JPS6281888A (ja) ビデオ信号の補間器
JPH06217330A (ja) 輝度信号生成装置
JP3271143B2 (ja) 映像信号処理回路
JPH043151B2 (ja)
US5001562A (en) Scanning line converting system for displaying a high definition television system video signal on a TV receiver
JP2000036944A (ja) インタレ―ス走査ビデオ信号を非インタレ―ス走査ビデオ信号に変換する方法および装置。
US20050220365A1 (en) Method and device for interpolating a pixel of an interline of a field
JP2000259146A (ja) 画像表示装置
JPS5940772A (ja) 倍走査テレビジヨン受像機
JP2552060B2 (ja) モーション・アパーチャ補正方法および装置
JPH077660A (ja) ビデオ信号の方式変換方法
JPH0324838B2 (ja)
JPS5940773A (ja) 倍走査テレビジヨン受像機
JP3158781B2 (ja) ノイズ低減装置
JP3314961B2 (ja) インタレース妨害除去装置
JP3537189B2 (ja) テレビジョン信号変換装置
JPH09116912A (ja) 映像信号処理装置
JPH0659098B2 (ja) 走査線補間回路
JPH0357678B2 (ja)
JPS58161472A (ja) テレビジヨン受像機
JPH06141291A (ja) 画像信号の走査線数変換装置
JPH01194693A (ja) 動き適応型走査線補間方法