JPS59195232A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPS59195232A
JPS59195232A JP6975583A JP6975583A JPS59195232A JP S59195232 A JPS59195232 A JP S59195232A JP 6975583 A JP6975583 A JP 6975583A JP 6975583 A JP6975583 A JP 6975583A JP S59195232 A JPS59195232 A JP S59195232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
gelatin
silver
present
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6975583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061348B2 (ja
Inventor
Hajime Komatsu
元 小松
Susumu Okawachi
進 大川内
Fujitsugu Suzuki
鈴木 藤次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP6975583A priority Critical patent/JPH061348B2/ja
Publication of JPS59195232A publication Critical patent/JPS59195232A/ja
Publication of JPH061348B2 publication Critical patent/JPH061348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/04Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with macromolecular additives; with layer-forming substances
    • G03C1/047Proteins, e.g. gelatine derivatives; Hydrolysis or extraction products of proteins

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■ 発明の背景 技術分野 本発明はハロゲン化銀写真感光材料に関し、更に詳しく
は製造時から使用時jコ亘って安定した写真性能が維持
発揮されるように改良がなさJlているハロゲン化銀写
真感光材料に関する。
従来技術とその問題点 ハロゲン化銀写真感光材料は高感度且つ高密度で情報を
記録できしかも簡便(こ利、′用できる情報記録材料と
して需要が益々増太し、こ21.に応じてハロゲン化銀
写真感光材料全搬に亘る高品質化、取扱いのm)易化、
ならび(こ現像処理の簡略化等の改良がなされ、使用者
にとってより1吏い易いものとなりつつある。プリント
用ハロゲン化銀写真感光材料の場合には、現像処理時間
の短縮、処理工程の減縮、自−動現像様の導入などによ
る現像処理の簡略化lこ努力が払わイt、大型の現像所
(ラボ)での大量現像処理に応じた生産性の改善がなさ
れつつある。例えばカラー印画紙の現像処理(こおいて
は、支持体として樹脂被榎紙を採用することによって現
像処理時間が短縮され、また現像処理工程も発色現像と
漂白定7i著の2浴による処理工程にまで減縮されよう
としている。一方、自動現像機も省スペース、省ニオ・
ルギ〜型のものへ変換されできて8つ、大型ラボにおけ
るシステム全体の生産性は大幅に向上している。
この様にハロゲン化銀写真感光材料の需要の増大に合イ
)せて大型ラボにおける生産性の改善が進めらイ’して
いる一方で、近年になって所謂サテライト2ボ、ブラン
チラボといった現像所やフイルム/JS売店等が直に現
像処理を行なう所ム11インストアーラボなどの小型の
ラボが出現し、また所謂アマチュア写真家と呼はイ1.
る写真愛好家自らが現像処理を楽しむといった傾向もで
てきていることから、従来からの大型ラボによる集中現
像処理とは異なった現像処理システムが必要とさイt1
こイ1.に合わせてハロゲン化銀写真感光材料自体の改
良が必要とされてきている。
プリント用等のハロゲン化銀カラー写真A&光材料、と
りわけカラー印画紙(1犬型ラボにおいて大量のプリン
トを作製するために高感度であることが必要とされる。
このため含有さイ1.るハロゲン化銀は、臭化銀含有量
の多い塩臭化鉄または塩沃臭化銀であることが一般的で
ある。ところが、臭化銀含有量の多いハロゲン化銀は塩
化銀含量の多いハロゲン化銀と比べて現像活性が低く、
充分な写真性能を発現させるために、現像処理に用いる
発色現像液等の処理液の成分い度、pH、温度等を高め
ることにより処理を活性化する必要がある。
このため、処理液の組成維持は最も重要な肯理点とされ
、小型ラボや写真愛好家(こよる現像処理誓こ際しては
、処理液の組成維持のために非常に煩雑な操作を全壊な
くされ、現像処理の安定性が4「i t、「イつイを勝
ちとなる。
そこで、現像処理の安定性を高める普遍的な方法の1つ
として、ハロゲン化銀写真感光材料(こ現像特性に優れ
ている塩化銀含右型の多い・・ロゲン化鎖を使用するこ
とが挙げられる。この場合には、ハロゲン化仙写具感ブ
C材料を露光前の状態で保存した場合の感度、階調、カ
ブリ等の写真性能の安定性(所謂生保存性]を良好に保
つために、これ迄カドミウム、鉛等をハロゲン化銀に含
有させて写真性能を安定化することが行なわれていたが
、このカドミウムは人体に有害であることから近年非使
用の方向ζこゐる。ところが、カドミウムを含有しない
塩化銀主体のハロゲン化銀を用いると、ハロゲン化銀写
真感光材料の製造時におけろ写真性能の安定性が損なわ
わるという重大な不都合を招く。とりイつけ、ハロゲン
化銀粒子をゼラチン等の親水性バインダーに分散したハ
ロゲン化銀乳剤を冷蔵保存し、ないしはこの・・ロゲン
化銀乳剤にカプラー分散液等を加えて調製さfした塗布
液を保存することが通當行なわイLるが、そイ1ぞイt
の保存状態における写真性能の保存安だ注、すなわち乳
剤セット保存性および塗布液停Wtj性が著しく損なわ
れることが研凡の結果明らかとなり、前述の生保存性と
併せて、これら乳Allセット’bL存性および塗布Y
ll停帰性を良好な状態とすることは困雌を極めている
11  発明の目的 本発明の目的(・ゴ、製造時(こおける乳剤セット保存
性および塗布畝停滞性、ならひに生保存性に1すれてお
り、かつ艮好な現像処理安定性を示し、製造時から期用
時に亘って安定した写1つ性■目を維持発1卓すること
のできるハロゲン化銀写真感光材オ・)を提供すること
にある。
本発明の上記目的lゴ、支持体−ヒに、表層部分か実質
的に塩化値から成るノ・ロゲン化銀粒子およびフォーゲ
ル反応値20以下のゼラチンを含有する少なくとも1層
のノ・ロゲン化銀乳剤層を有しているハロゲン化什写シ
′(感光材料(こよって達成さ1%るIII  発明の
詳細な説明 本発明のハロゲン化銀写真感光材料は、支持体上(こ、
表層部分が実質的に塩化銀から成る]・ロゲン化銀粒子
(以下、本発明に係る)・ロゲン化銀粒子という)およ
びフォーゲル反応値20以下のゼラチン(以下、このゼ
ラチンを本発明に係るゼラチンという)を含有するノ・
ロゲンfヒ銀乳剤層(以下、本発明に係るハロゲン化銀
乳剤層という)を少なくとも1層有り−るものであれば
よく、本発明のハロゲン化銀写真感光材料を本”を成す
る、本発明に係るハロゲン化((り乳剤層を宮む〕・ロ
ケン化銀乳剤層および非感光付層、例えば中間層、保礁
層、フィルタ一層、裏引き層等の層数および層順(こ竹
に?tilJ限はない。本つ、〕明のノ・ロゲン化銀写
具感光材料は、単色用/・ロゲン化銀写真感光材料であ
っても多色用ハロゲン化銀写真感光材料であってもよく
、通常の色再現を行なうため瘉こ、支持体上に、それぞ
れが単一層もしくは俵数層の、イエローカダラーを含有
1−る11感元性・・ロゲン化釧乳剤層、マゼンクカブ
ラーを含有する緑感光性ハロゲン化銀乳剤層およOニジ
アンカプラーを含有する赤/1&光性ハロゲン化銀乳剤
層を有するハロゲン1ヒ銀カラー写真感光材料を包含す
る。このハロゲン化銀カラー写真感光材料を例(ことる
と、これら青、緑および赤感光性ハロゲン化銀乳剤ツク
1のうぢの何イ1.か1層、または2もしくはそイ%以
上の層が本発明に係るハロゲン化銀乳剤層とされるが、
本発明の目的を達成する上で、青、緑および赤感光性ハ
ロゲン化銀乳剤Jq11の全部の11つが本発明に係る
ハロゲン化銀乳剤層となっていることが好ましい。
本発明に係るハロゲン化銀粒子は、単発1枚性のもので
も多分散性のものでもよく、また正常晶でも双晶でもよ
く、+1001面と(iiiH而との比率は任意のもの
が使用できる。また、中性法、酸性法、アンモニア法、
順混合法、逆混合法、ダブルジェット法、コンドロール
ドダブルジェット法等の何れの製法で製造されたもので
あってもよく、更に、通常は互いに組成の異なるハロゲ
ン化銀を積〕・、−1して成る所謂コア/シェル型のノ
・ロゲン化仙粒子であってもよい。本発明に係るノ・ロ
ゲンfヒ銀私l子の形状は六面体、八面体および十四面
体、あるいはこ2”Lらの形状の組合せの形状、ならひ
1こ不定形および球形等の何れであってもよい0大きさ
は、本発明に係るハロゲン化錯力真感光材料の具体的な
使用形態に応じて適宜ilへ択さイするものであり、特
に制限されるもので(まないが、好ましくは、比較的粒
径の揃ったlμ以下のハロゲン化銀粒子であり、更(こ
好ましくは粒径0.1〜0.8μ、更により好ましくは
粒径03〜0.6μの〕・ロゲン化銀粒子である。
本発明に係る・・ロゲン化懐粒子の少なくとも表層部分
が実質的に塩化銀から成るとは、本発明pコ係るハロゲ
ン化銀1位子の表層部分のほぼ全域がモル6分率で90
モル饅以上の塩化銀を含有するノ・ロゲン化銀で構成さ
れていることを意味する。この表層部分の量は、本発明
に係るハロゲン化銀粒子全体の量に対して5重量%以上
であることが好ましい。5重景係未満であると、ハロゲ
ン化銀粒子内部が現像活性の低いハロゲン化銀で構成さ
イtている場合(こ本発明の目的が充分に達成さイtな
いからである。また、表層部分の塩化銀官有J1tが、
90モル襲来〈;シ1であると、本発明のハロゲン化銀
写真感光材料を現像処理するζこ除して、現健進行性が
劣化して現像処理安定性が低下するために好ましくない
。本発明に係るハロゲン化銀粒子の表層部分6ま前述の
様に90モル係以上の塩化銀・3含有するハロゲン化銀
であればよく、jfl!常(オハロゲン化銀を組成する
成分として塩化嫁以外に臭fl、 tjJおよび/また
は沃化銀が加わり、表層部分のハロゲン化銀が塩化銀、
塩臭化銀、塩沃臭化銀性となっており、あるいはこれら
のハロゲン化銀に高照度短時間露光特性の改良および硬
調化等を目的として做号のイリジウム塩、ロジウム塩等
を適宜添加したものである。表層部分が塩沃臭化銀であ
る場合(こけ、沃化銀の含有量はモル百分率で1モルφ
以下とさイすることが、現像、処理安定性をJ:Liな
うことがないためtこ好ましい。また、不発明に係るハ
ロゲン化銀粒子の表層部分以外の部分のハロゲン化銀組
成は任意〔こ選択することができ、表層ネ・;部分のハ
ロゲン化銀+ffl成と同じでも異なっていてもよく、
塩化銀、+4”壓臭イし銀、塩沃臭化銀、臭化銀、沃臭
化銀、沃化銀の何、+1の組成でもよい。本発明に係る
ハロゲン化銀粒子がコア/シェル型の)−ロゲン化ψ6
i粒子である場合には、このシェルの全体を表層ハ15
分とみなすことができ、この場合にもシェルのほぼ全域
が90モル係以上の塩化銀を含有していることが必要で
あり、またシェルの4.f′がノ・ロゲン化銀粒子全体
の量の5 i1吋係以上とさ1’していることが好まし
い。本発明に1丞るノ・ロゲン化銀粒子の態様としては
、カドミウムあるいは鉛塩を含有せずに乳化混合して調
製さイtた、塩化銀を、90モルφ以上含有する塩沃臭
化銀(沃化銀含有量は1モルφ以下であることが好まし
い。)、および例えば塩化銀から臭化銀へ、更(こは臭
化銀から沃化銀へと、より難溶性の7・ロゲン化銀に変
換さnたハロゲン化銀粒子から成るコアに、更(こ塩化
銀を90モルφ以上含有する〕・ロゲン化銀をシェルと
して積層した所Wll変換コア/シェル型のノ・ロゲン
化銀粒子などが挙げられるが、勿論これらに限定さイ%
るものではない。この変倭コア/シェル型のハロゲン化
銀粒子は、例えば特公昭55−42740号等1コ記載
されCいる方法によって調製することもできるし、ある
いは特開昭51−15423号、同53−75921号
、同56−78831号等(こ記載されているハロゲン
化銀写真乳剤の製5へ方法をオυ用して、表層部分の・
・ロゲン化銀を夫目的に塩化錦から成るものに変更して
調製することもできる。
本発明に係るゼラチンは、フォーゲル反応値が20以下
のゼラチンであるが、ここでフォーゲル反応値とは、[
写真用ゼラチン試jj4”j法 バギー法」第5版、写
真用ゼラチン試験法会同番iW式会ちるイ1、 +rU
和57年10り、21頁なとtこ詳しく規定されている
方法により測定することのできるフォーゲル反応値のこ
とをいう。不発り]に保るゼラチンは、例えばオセイン
ゼラチンおよびハイドセラチン(ビッグスキンセラチン
を含む)等を、例えば酸化処理してフォーゲル反応値を
20以下とすることにより得ることができる。酸化処理
は、前i己オセインゼラチンおよびハイドゼラチン’7
F’F、例′えば過咳化水緊、A°プシン過1ν111
:“ご、硝1設等の倣化作用を有−・j−るfヒ合ip
+、7に接触さ+七ることにより容易に行なうことかで
きる。前記酸化作用を有する化合物とし′C(1、酸f
ls吻の分解副生物、セラチンを処理した後の石゛1製
処理あるいは排液の公害防止処理を考琺すると、j7.
4酸化水素またはオゾンを用いるこ乏が好ましく、こイ
tら(ゴ分解すると水や峻累になるγこめ、ハロゲン化
銀乳ハ1](C対する影響も少なく有利である。本発明
に用いらイする前記オセインゼラチンおよびハイドセラ
チン等のセラチンは、アルカリ処jjl! % IEk
処理 6271IjV111等の何イtの抽出処理法(
こおいて処理4n製さイ1.たちのでもよい。
セラチ/の一般的な性質や製造法については、ザ・セオ
リー・オブ・フォトグラフィック・プロセス、第4版(
テ・r−・エイテ・ジエームズFT。
1’(、Jarncs )著、マクミラン社、 197
7年刊行) 51−76頁、およびザ・ザイエンス ア
ンド・テクノロジー・男ブ・ゼラチン(ニー・ジー・ワ
ード+A、G。
Ward I rニー・コーラ(A 、 Courtf
I)著、アカデミツクブレス社、 1977年刊行〕2
95〜365頁に詳しく述べられている。この中で、セ
ラチン中に含才れる写真的にイ1害な不純物を除去する
のに過酸化氷水、硝1没、イオン交換処理による精製法
やゼラチンの着色を標白する方法などが述べられている
しかしながら、これらの方法においても写真的に満足し
得るゼラチンi1ないとさイtている。ハロゲン化銀写
真乳剤技術の進歩tこより、近年はゼラチンをより不活
性なものとすることが求めら、Tしており、その要求に
応じたゼラチンにより、安定かつバラツキの少ない写真
材料が提供されるようになってきている。しかしながら
、ハロゲン化銀乳剤において極めて安定だとされている
不活性なゼラチンを使用しても、なおかつ表層部分が実
質的!・こ塩化銀である本発明Oこ係るハロゲン化銀粒
子に対しては、前述のツ(]き乳剤セット保存性、塗布
液停滞性がイ1S4めで不九分であり、実用ζこは程遠
いものであるのが果状であった。前述のジエームズおよ
びワードらの著書には本発明に係るハロゲン化銀粒子お
よび本発明に係るセラチンの組合せにおいてどの様な効
果があるのかは何畳示唆されておらず・、この効果は当
業者においても全く予想のつかなかったことである。写
真用のセラチンは一般的tこフォーゲル反応値が50〜
70程度であり、不活性型と称されるゼラチンにおいて
もフォーゲル反応値が30〜40の範囲(こあり、本発
明に係るゼラチンとは明確(こ区別し得る。7オ一ゲル
反応値が高くなる程保存注が劣化するため、この値は低
くなる程良く、本発明においてζゴ、フォーケル反応値
20以下のゼラチンを用いることにより本発明の効果が
著しく向上し、実用に供することが町1化となったもの
である。
本発明に係るゼラチンの分子縁は、50 、000〜3
.000,000であることが適切であり、含有される
遊離の硫黄量は、ゼラチンryあたり20μg以下であ
ることが好ましい。
本発明に係るゼラチンを得るため(こ酸化処理を用いる
場合、この除色処理はセラチンを原料から抽出した後の
どの処理工程中あるいは工程間において行なってもよい
が、乾燥する前に行なうことが好ましい。また乾燥した
後、ハロゲン化銀乳剤に加える前の溶解時に行なうこと
も可能である。
本発明に係るゼラチンの製造方法を以下に例示するが、
こイtらpこ限足さイtない。
ゼラチンA(以下、Ge1−Aという)アルカリ処理法
による不活性型オセインゼラチン(以下、Ge1−Oと
いう) I Qを157の温水に溶解し、10%の過酸
化水素水25−を撹拌しながら加えて40゛Cで5時間
反応させた。次いで1条の亜偏tr5ンナトリウム水浴
液を少量Vつ加え、過剰の過酸化水素水中和させる。中
和点(・ハゼラチン液の一部をとり出してヨード反応(
こより4’lB gした。このゼラチン液をイオン交換
樹脂に達し、通常の方法で濃縮し、乾燥して乾燥ゼラチ
ン840gを得た。
ゼラチンB(以下、Ge1−Bという)アルカリ処理法
によるハイドゼラチン(以下、Ge1−Hという) 1
に9を15rの温水で溶解し、水酸化ナトリウム水@液
を加えてpl(II!′:J8に調整し、10係過酸化
水系水25m1を撹拌しながら加えて、40゛0で2時
間反応させた。次(ここの反応液に酢酸を加えてpH約
6.5としてから、このゼラチン液をイオン交換樹脂に
通し、通常の方法で濃縮し、乾燥して乾燥ゼラチン85
0gを得た。
ゼラチンC(以下Ge1−Cという) 峻処理法によるビッグスキンゼラチン(以下、Ge1−
 Pという) lK9を工51!の温水に溶解した後、
Gel −Aを得たのと同一の方法【こより処理して、
乾燥ゼラチンB5oy8得た。
ゼラチンD(以下、Get−Dという)Gel −02
00gを4fの温水に溶解した後、ヤマト科学(中破オ
ゾナイザー0N−11型を用いオゾンを発生させ、その
ガスをシリコンチューブを通してゼラチン液中に2時間
導入した。その後、このゼラチン敢をイオン交換樹脂l
こ辿し、濃縮し、乾燥して乾燥ゼラチン900)を得た
この様にして得らイtた本発明に係るゼラチンおよび原
料に用いたゼラチンのフォーゲル反応値を前述したバギ
ー法(こより測定した。結果を表ilこ示した。
本発明に係るセラチンtハ他の公知の親水性)くイング
ーと組合ぜて本発明(こ係る)・ロケン化銀乳剤層(こ
含有さぜることがてきる。本発明(・こ用いられる親水
性バインダーとして(・マ、前述のオセインゼラチンお
よび]為イドゼラチン等のゼラチン、アシル化ゼラチン
、グアニジル化ゼラチン、カルレノ(ミル化ゼラチン、
シアンエタノール化ゼラチンおヨヒエステル化ゼラチン
等のゼラチン誇導体、コロイド状アノlブミン、寒天、
アラビアゴム、テキストラン、アルギン酸、アセチル基
を有し10〜20%にまで加水・[+解さイtたセルロ
ーズアセテートの如きセル1コース誘心体、ポリアクリ
ルアミド、イミド化ポリアクリルアミド、カゼイン、ビ
ニルアルコール−ビニルアミンアセテートコポリマーの
如きウレタンカルボン酸基またはシアノアセチル基含有
するビニルアルコールポリマー、ポリビニルアルコール
、ポリビニルピロリドン、加水分解ポリビニルアセテー
ト、蛋白質または飽和アシル化蛋白zfとビニル基を有
するモノマーとの重合で得らイ1.るポリマー、ポリビ
ニルピリジン、ポリビニルアミン、ポリアミノエチルメ
タクリレートおよびポリエチレンアミン等が拳げらイす
る。不発明(こ係ろハロゲン化銀乳剤層に含有さイ1.
る、本発明に係ろセラチンを含めた親水性バインダー全
量に対し、不発明に係るゼラチンの拭が、15M量外以
上、更に(・ま25重量係以上となっていることが好ま
しく、本発明に係るゼラチンの量が多くなイtば多くな
る根本発明の効果がより光分に得られることとなる。
本発明Qこ係るハロゲン化鉄粒子(こ本発明に係るゼラ
チンを(45加する時、lI’、l iゴピ1ケ(こ制
限さイtず、本発明(こ係るハロゲン化銀粒子の形成時
に既に任イモし、またはこのハロケンfIZぐ」、1粒
子を分1」父させる際(こ分散用ゼラチンとして添加し
、あるいはハロゲン化銀乳剤をW1製してセット保存し
た?、&に追加用セラチンとしC添加し、また伶イ■液
を調製づ−る1こ際して、カプラー分散用等とし−Cカ
プラー、界面活性剤あるいは各種写真用)翁加剤など吉
共(こ添加するなどの何イ”Lの場合でもよい。好まし
く it、本発明に1糸るハロゲン化銀″/l立子の)
1≧成+に’j、δうるいは分散用ゼラチンとしてこの
ハロゲン化銀粒子を分散する際に添加するのが有利で3
うり、更(こ好ましくは本発明に係るハロゲン化銀粒子
と接触を保ちながら本発明に係るハロゲン化銀孔)fl
J J+”η中に残留することができる分散用ゼラチン
として添加するのが、本発明の目的8迫成する上で特(
こ有利である〜 本発明に係るハロゲン化銀乳剤バニjにA、5りる不発
明0こ係るハロゲン化銀粒子43よび不発明に係るゼラ
チンを含む親水性バインダーの含有1士(ゴ、本発明に
係るハロゲン(z g乳バ11層の感色1生、感几肢等
の特性に葎わぜてギ′(票界で知らitている様(こ適
宜追走すべきものでδ・)る。本発明(こ:15いて、
:/f′、、発明に・[系るハロゲン化<「:1xoo
重)1部に対して本発明に係るゼラチンを15重量部以
上、更(こは25重量部以上用いるのがRJましく、ま
た、本発明に係るハロクン化銀乳剤層ム水浴液含有さイ
する本発明に係るゼラチンを含む親水11ニバインダー
の拭(ゴ、本発明【こ係るハロゲン化銀粒子ioo重景
部(こ対して100〜1000 :、li−昌:1部で
あえ)ことがρ子ましい。
不発明のハロゲン化銀写真感光イア」料を(14成づ−
る不発明(・こイア1スろハロクン化銀乳剤層およびそ
の他のハロゲン化銀乳剤ハ1(・こ各種の写t’t−用
添加剤を加えること(・ゴ任怠である。例え1才、本発
明(こおいて使用し倚る光学増感剤にCば、シアニン類
、メロシアニン類、三核またを1四核メロシアニン類、
ステリル類、ホロポーラシアニン類、ヘミシアニン類、
オキソノール類およびヘミオキンノール類が含まイt、
これらの光学jfi感剤は含窒素仇素坤核としてその椙
危の一部にチアゾリン、チアゾール等の塩基性基、また
はローダニン、チオヒダントイン、オキサゾリジンジオ
ン、バルビッール酸、チオバルビッール酸、ピラゾロン
♀テの核を含むものが好ましく、これらの核はアルギル
基、ヒドロキシアルキル基、スルホアルキル基、カルボ
キシアルキル基、ハロゲン原子、フェニル基、ソアノ基
、アルコキシ基でfi−1換され、また炭素環もしくは
仮素環と縮合さzz ’Cいてもよい。また、不発明に
係るハロゲン化銀乳剤F4 i3よひその他のハロゲン
化銀乳剤層には通常用いらイする女定剤、例え(ずアザ
インデン環をもったflZ合物、メルカプト基を有する
複素環化合物等を含有させておくこと一部Sできる。
アザインデン環をもった化合物として(・1.4−ヒド
ロキシ−6−メチルーエ、3.3a + 7−テトラザ
インデンが好ましい。メルカプト基を有する預素環化合
′吻古してはピラゾール環、t、2.4”lJアゾール
環、”+2+3  )リアゾール環、1 、3 、4−
チアジアゾール環、1,2.3−チアジアゾ−ルル、L
11.2.4−チアジアゾール環、1,2.5−チアジ
アゾールJjit、1,2,3.4−テトラゾール環、
ピリダジン環、L、2.3−トリアジン環、1,2.4
−1−リアジン環、’+3,5−トl)アジン環、こイ
Lらの環が2〜3個縮合した蝶、例えばトリアゾロトリ
アゾール環、ジアザインウ°ン埠、トリアザインデン埋
、テトラザインデンjJJ 、ペンタザインテン埠等、
またフタラジノン環、インクゾール廃などを有する化合
9勿なと゛力3あるが、1−フェニル−5−メルカフト
テトラゾールか好マシい。
その他、本発明のハロゲン化銀写真感覚材料においC1
目的に応じて用いら7几る証問剤と(7て(J、例え(
J1ジヒドロキシアルカンキj−が孕げらイし、更(こ
膜′動性(友良i′’:・Jとし一部(,1、taUえ
はフルチルアクリレートもしくにアルキルメタクリレー
トとアクリル岐・[) L/ < jxメタクリル1立
との共重合体、スチレン−マレインj、’¥ 共3合体
、スチレン無水マレイン醒ハーフアルキルエステル共車
合体有の乳イし重合によって得らイ9.ろ水分散性の倣
粒子状商分子物質等が過しCいる。その他写真用添加剤
として、ゼラチン可塑剤、界面活性剤、紫外綴吸収剤、
pH調整剤、酸化防止剤、帯電防止剤、増粘剤、粒状性
向上剤、染料、モルダント、増白剤、現像速度調節剤、
マット剤、イラジェーション防止染料等を使用すること
は任意である。
本発明のハロゲン化仙写真感光材料をカラー用とする場
合、カプラーを用いることが好ましい。
本発明tこ用いら2するイエローカプラーとしては、ベ
ンゾイルアセトアニリド型、ピバロイルアセトアニリド
型、あるい(1力ツプリング位の炭素原子がカップリン
グ時(こ1)1f脱することができる所謂スプリットオ
フ基で置換ざイtている2尚量壓イエローカプラー等が
有用である。
マゼンタカプラーとしては、5−ピラゾロン系、ピラゾ
ロトリアゾール系、ピラゾリノベンゾイミダゾール系、
インダシロン系、あるいLCスプリットオフ基を有する
2当量型マゼンク力ダラーが有用である。
シアンカプラーとして(・才、フェノール系、ナフトー
ル系、ビラゾキナゾロン系、あるい1ばスプリットオフ
基を有する2当量壓シアンカプラーか有用である。
これらのカプラー(・ま任意のものが選択でき、また使
用法、使用弁ξ5は特fこ制限されるものではないが、
通常は、本発明に係る〕・ロゲン化銀1モルに対して、
カプラー0.1〜0.4モルの割合で用いるのが好まし
い。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料は、ハロゲン化銀の
現像に対応して拡散性色素を放出する様な拡散転写用色
(2供与物質き組合せて適宜の現像処理のうち受像材料
上に所望の転写像を得るのに用いることもできろ。この
様な拡散転写用色像供刃物質としては、1・1jえば米
国特許第3,227,551号、同3,227,554
号、同3,443,939号、同3 、443 。
940号、同3,658,824号、同3,698,8
97号、同3.725,062号、同3,728,11
3号、同3,751,406号、英国特許第840 、
781号、同904 、364号、同l。
038.331号、***li′r許公開(OLS ) 
第1 、930.215 @、同2,214,381号
、同2,228,361号、同2,242゜762号、
同2,317,134号、同2,402,900号、同
2゜406.606号、同2,406,653号、特開
昭49−114424号等に記載されたものを用いるこ
とができる。
また、色ス=画にλを形成する場合に、パイ色素画嵜ミ
の短波長の活性ブ畦喪による褪色を防止するためζこ紫
外側吸収剤、例えばチアゾリドン、ベンシト1ノアソー
ノペアクリロニトリル、ベンツ°フェノン系化イ↑′吻
−節ヲ用いることはイ1用である。l侍(こチヌピンP
S、同120、同320、同326、同327、同32
8(何れもチバガイギー社製)の単用もしく(J併用が
有利で55る。
また、本つ自明の)・ログン化銀写シ′〔感元潤−石の
谷4、・イ成へう(・ゴ、任7伍び)1■児Jiシ”:
 AUて4jμ(I、さ−;計ることが−できる。硬膜
剤として(J、クロノ、塩、ジルコニワム士誌、ホルム
アルデヒドやムコノ10ゲン蔽の如きアルデヒド系、〕
・ロトリアジン系、ポリエホキミ/化合物、エチレンイ
ミン系、ビニルスルフォン系、アクリロイル系等の硬j
拉剤を用いることかできる。
また、不発明のノ・ロゲンイヒ〈恨写真感光材料(4、
支持体上(こ本発明に係る〕・ロゲン化法乳剤層を含む
ハロゲン化fi(’i乳剤に7、フィルタ一層、中間層
、保洒ハタ、下引層、狐引J・5、)・レーション防止
層等の非l藁光住層などの綽/rの写A構成)tづを塗
設しC構成さ2する。
本発明のハロゲン化仙写真感元材料(J、黒白一般用、
Xレイ用、カラー用、扛2カラー用、印刷用、赤外用、
マイクロ用等の4’il々の用途に有効に使用すること
ができ、また、コロイド転写法、ロジャースの米国(”
F n’F ”ir;3 + 087 + 817号、
同6,7a、iss。
567号および同第2,983,606号、ウエイヤー
ツらの米国7.)7許第3.253,915号、ホワイ
トモアらの米国特許1刊3,227,550号、パール
らの米Li1l特許4,3゜227.551−号、ホワ
イトモアの米1凹7侍i午第3,227゜552号、;
ビよびランドの米国特許第3,415,644号、同’
AE 3 + 415 + 645号オヨヒ同l:p;
 314151646 号+c sd載されているよう
l′fカラー画像画像性写法ラー拡散転写法、吸収転写
法等のハロケン化銀写JG7ペ光材料としCも適用でき
る。特に、ハロゲン化銀乳剤、塗布液、露光1ifJの
ハロゲン化銀写真感光材料における赤感性ハ【lグン化
銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層、J5よび肯感性
ハロゲン化銀乳剤層から形成される各色素画像のカラー
バランスの崩イtの少ないことがi>iニー2&なカラ
ー用のハロゲン化銀写真感光材料として有用である。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料1こす1」いられる
支持体として(′1任意のものが用いらイするが、代表
的な支持体としては、竹製に)、シして下引卯工したポ
リエチレンテレフタレートフィルム、ポリカーボネート
フィルム、ポリスチレンフィルム、ポリプロピレンフィ
ルム−セルローズアセテートフィルム、カラス板、バラ
12紙、ポリエチレン等のポリオレフィンなどの樹脂を
破覆した紙、などが挙げられる○支持体(ゴ透明であっ
ても、白色不透明であってもよい。
■ 発明の具体的使用 かくして構成される本発明の)・ロゲン化銀写具感光材
料は、例えば像様に露光されたイな、現像処理として通
常用いらイ1.る公知の方法により現像4S理すること
ができる。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料が黒白一般用等のハ
ロゲン化銀黒白写真感光材料である場合の現像処理に用
いることができる黒白現像液の好ましくfi、ハイドロ
千ノンの如きポリヒドロキシベンゼン類、アミ2ノフエ
ノール類、3−ピラゾリドン類、アスコルビン酸および
その誘導体等を黒白現1奴王/Uあとして含むものでめ
る0こに%らの黒白現1奴王の具体的化合物として(・
ゴ、/・イドロキノン、アミンフェノール、N−メチル
アミノフェノ−/L/、1−フェニル−3−ビッグlJ
 トン、l  フェニル−4,4−ジメチル−3−ピラ
ゾリドン、1−フェニル−4−メチル−4−ヒドロキシ
メチル−3−ピラゾリドン、アスコルビン酸等を挙りる
ことができる。
本発明の)・ロダン1ヒ銀写具感元材料がカラー用等の
ハロゲン化<tltiカラー写真感元材制である届合の
現像処理に用いることかできる参ら色現像液に含まれる
ことのできる発色現像正系の好ましく(ゴ、芳香族第1
級アミン糸発色現131生桑を主成分とするものであり
、この代表的具体例として(ま、N、N−ジエチル−p
−フェニレンジアミン、ジエチルアミン−〇−トルイジ
ン、4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−
メタンスルホンアミドエチル)アニリン、4−アミノ−
3−メチル−N−エチル−N−1β−ヒドロキンエチル
+7=リン等が厚げらイする。
前記黒白および発色現1象液(−1,、更にt時定の刀
)゛す′防止剤および現像抑fiilJ剤を含有するこ
とができる。これらの現像液添加剤は、/・ロゲン化り
1(写真感光材料の層膜中に任意(こ組み入イtら3%
ていてもよい。通常、有用なカブリ防止剤に(・コ、例
えば5−メチルベンゾトリアゾールのよ6資ベンゾトリ
アゾール類;ベンゾチアゾール類;1−フェニル−5−
メルカグトテトラゾールのような復タ占株式チオン類;
芳香族および脂肪族のメルカグトflZ合物等が含まれ
る。また、現像液中には、月ずリアルキレンオキサイド
誘導体や第4級アンモニウム塩化合物等の現体促進剤な
どを含イイさせることもてきる。
かくして息白現像または発色現像ざイtた後もしくはさ
fLる以前に、本発明の]・じゲン化銀寿真感光材料(
こは鉱山、定着、棒白定/J、水洗、安定化、硬膜、中
和、反転、停止、リンスおよび乾燥等から選ばれる通常
の処理工程が行なわイする0また場合によっては黒白現
像と発色現像とをに;1合せて処理することもできる。
■ 光Lジjの具体的効果 本発明のハロゲン化銀写真杯元杓科1.j、塩化銀を主
成分とするへロケン化鋼乳剤に従来添加さイ1でいたカ
ドミウム、鉛等を用いることなく、該ハロゲン化銀乳剤
のセット保存性、歌イ58i停滞叶ならびに生保存性に
俊1t、しかも某化銀を主成分とするハロゲン化銀孔f
f1i(iを用いる場合の規悸活性の低下を改C「るこ
とり≦でき、現像9q性に俊イtた〕・ロゲンイヒ銀写
真感光材利とすることができる。
この様tζ、本発明の・・ロゲン化銀写式感光桐科によ
れは、製造時から使用時に頁って安定した写真性能を維
持発揮することができ、小型ラボやアマチュア写真家に
よ?、)現像処理(・こ耶いても良好な画像を形成する
ことができ、この点からもハロゲン化銀乳剤!<光材料
の箭要の工冑犬に応じた改碧がなされたものといえる。
vl  発明の具体的実施例 以下に具体的実施例を示して本発明を史にiトシ< ;
iy、明するが、本発明の−J!:旅の態様はこれによ
りfull限されない。
実施例1 65゛0に保たイtた、そイtぞイtが下記に1成の浴
液Alこ浴液Bおよび浴l戊Cを同時混合法によりlO
分カ)けて注入混合し、更に45分間熟成させた。
次いで冷却し沈ム:衷水洗法により過剰の堝を除去した
後、純水を加えて6007としてから、酢岐を用いて 
pH4に調製し、60゛0に昇温させた。次いで下記組
成の浴液りおよび済h’l Eを同時混で−r法により
3分かけて注入混合し、20分間熟成しγこ後1ハイポ
15rne、4−ヒドロキシ−6−メチル−I + 3
 + 38 + 7−チトラザインーデンを加えて更に
75分間熟成して、平均粒径0.4μ、コア/シェル比
がM S−比でlO/3、シェルの塩化銀含有量が94
.5モル係のハロゲン化銀粒子を含有するハロゲン化銀
乳剤を得た。かくして得らイtたハロゲン化銀乳剤1・
こ分散ゼラチンとして表1に示したゼラチンを43.3
 fずつ加えて冷却し、更にハロゲン化銀蛍が0.03
モル(ゼラチンiitとしく 10114”UIFiと
なる様に別けて低1.1五セツト保存した。
〔浴液A〕
〔浴液B〕 1モル磯度の硝1:2銀浴液  500ゴ〔浴液C〕 【浴液D〕 1モル濃度の硝12銀浴液  150+rLl〔溶液E
〕 かくして1日、15日、30日および50日間に亘って
低温セット保存されたノ・ロゲン化銀乳剤を再溶解し、
下記処方のカプラー数、硬膜剤H−■および追加ゼラチ
ンとしてGel−013Fを加えて塗布液を調製し、こ
の塗布液をポリエチレンラミネート紙上に塗布銀量が0
.411/ηt(ゼラチン量さして2.09/ゴ)とな
るよう(こ塗布し、更fこ塗設されたハロゲン化銭乳剤
層上(こ、ゼラチンを塗布量1.0g/m”となる様に
重層塗布し、次いで乾燥して5神類の単色用ハロゲン化
銀写真感光材料を1′「製した。(表1中試料蒼号工〜
5〕〔カフラー液〕 2.4−ジクロロ−3−メチル−6−(α−2,4−ジ
ーtert −(アミルフェノキシ)ブチルアミド]フ
ェノール2fおよび2,5−ジ−オクチルハイドロキノ
ン002fを酢酸エチル2πeおよびジオクチルフクレ
ー)、 1 metc 溶解シ、ドテシルベンセンスル
ホン酸ナトリウムo、tpおよびGel  0 2fを
含むゼラチン液と混合し、超音彼法によりプロテクト分
散した。
〔イfjM剤H−1〕 ti2L:l                   
      ゝUH2かくして1日、15日、30日お
よび50日間に亘って低温セット保存されたノ・ロゲン
化銀乳剤を用いて作製された試料を下記条件(こで露光
した後、下記処理工程の現像処理を施した0〔露光条件
〕 K S −7型感光計(小西六写真工業(株製)を用い
、濃度差0. l Oのウェッジを介して露光を行なう
〔現像処理の処理工程〕
温度  時間 発色現体   30±0.5゛0  2分漂白定着  
 25±2’01分30秒水   洗    25±5
 ”0  2公転  綜  80゛0以下  1分30
秒〔現像処理に使用した液の組成〕 (発色現像液) ((票白定ン音7夜) かくして現像処理さイI、た試料の写真性能、すなわち
感度+81、階晶1xJけ)およびカブIJ (Fog
lを下記要領で測定した。結果を表2(こ示した。
〔d川 定 を込頒 〕
感its+:カブリ(Fogl+a度1.0を与える露
光計を求めこの逆数をとり基準試料を100としたとき
の、1目対値で表4つした。
階調(γ)二カブリ(Fog)+イ浪度0,25および
カブリ(Fog ) + D’A L15115を結ん
だ直、15!の傾き(tanθ )で衣イっした。
カブjJ +1’ogl :未↑;(元部の現像処理後
の濃度なお、む度はサクラ光′μ濃度計PDA、−65
(小西六写真工業(株製)を用いて測定した。ここで反
射濃度、ぢよび透過濃1認の、′、ち準献度(零点)は
谷試料を発色現俄液から発色現像生薬4−アミノー3−
メf /L/ −N−エチル−N−(β−メタンスルホ
ンアミドエチル)−アニリン硫敵塩を除いて処理したと
きの41度とした。
以下余白 表  2 井力Jコ内の数値は変化層を示し、Sの場合は1日月の
S値を100としたときの相対値、γおよびFogは1
日月のγ値およびFog値との差を表わす。
表2から本発明(こ1系るハロゲン化銀粒子および本発
明(こ係るゼラチンを含有するハロゲン体外乳剤層を有
する試料1〜3は、長jtJ] Iこ亘りハロゲン化銀
乳剤を低温セット保存させた場合においても、γの低下
、Fogの増大が少なく、S、γおよびFog共に安定
していることが1′4」る。
実施例2 実施例1の試料’i’Fr号1および4の場合と同一の
ハロゲン化銀乳剤をθ1■製した後、この乳剤lこ更(
こ追加ゼラチンとして表3に示ず割合のGel −Aお
よび/またはGe1−0を加え、史(こ試料番号lおよ
び4の場合と同一のカプラー液および硬膜剤を加えて塗
布液を目・、及し、この塗布液をポリエチレンラミネー
ト紙に1食布するまでの時間(塗布液放Iンを時間)を
05.5.1045よび20時間としく塗布液の温度は
40±05゛0、pi(iゴロ1とした]、かくしてハ
ロゲン比銀乳剤層を塗設した後にゼラチンを塗布モ(:
が10g/ばとなる様(こ重層塗布して単色用ハロゲン
fヒで恨写真感元材料を作製した。(表3中試料6〜1
41 これらの試料6〜14のSおよ(JF’og値を実が1
列1と同一の」シ領で1jlj >〆し、結果を衣3に
示した。ン人lこ、K N 6−1” 4 f 50 
’Oiこて0日、2日および5[」間数1〜して’j:
!211jl」老化させた」、9合のS、γおよびFo
g□i瀘を実扇例1と同一の要領で也11足し、A;占
、呆を表3に示した。1詩゛お、頻−」老在試j’、j
’!におけるs +1びは01」のS′l■1をioo
としたときの、11」封鎖、γ:I3よひFOgイ直は
0日の楊イ予Jま実611 f直、2日および5日の」
助合は0日0−) fi+iから())茗テで子tイつ
した。
以下余白 表3から、不発明のハロゲンイし銀写真感ブ0材料の場
合は、ハロゲン化銀乳剤ノ1゛りの(々ミ蒲71グ停滞
性および生保存性が優4tており、しかもハロゲン化銀
乳剤層に含有されるiii、水性バインダー(こおける
本発明に係るゼラチンの比重の旨いもの474こオtら
イた布液停’I?’lY性おtひ生7.イ4存性がより
十7Σれていることか十lる。
実施例3 2 X 10−6モルのイリジウム篇、0.1.9のア
デニン、0.19のK CN Sおよび409のゼラヅ
ーンGe1−Aを含有する1モル5.γ1度のNH4C
lγυ液Fpl(6,0にn”A整済1640m1f 
60 ’O+こ保らンぼがら、0,5モル濃度のAgN
03俗叡1200y+/!を3分1fSjyハけて加え
た。lO分後1モル濃度のN114Br水浴液600m
eおよび0.1モル隈1皮のKI水溶液30πlを加え
40分間熟成した。次いで05モル一度のAgN0a水
浴液600meをカロえて塩化銀生体のシェルを積層さ
せて変換コア/シェル型のハロゲン化銀粒子を形成させ
た。(X)霞回折沃によりコアの変(呉率は臭化ぐ艮9
6モルチであった。またシェルの組成(ま」温イヒ銀9
2モル条であり、コア/シェル比は重量比で2 / l
である)。このあと、沈lil々水洗法により過剰の塩
を除去した後、ノ・イボおよび4−ヒドロキシ−6−メ
チル−j+ 3 + 3 a + 7−チトラザインデ
ンを加えて化学増感した後、この液を3分割し分散ゼラ
チンとしてGel −A 、 Ge1−Cまたi;JG
el−Hをそれぞ21.に648g添加した。なお沈澱
水洗により乳化時fこ1更用したゼラチンの約70係は
除去される。一方、対比乳剤としてシェルを積層する際
ニ0.5モル砲涯のN)I4Br 沼液200+m!ま
たは4007を加えて力)ら05モル帳度のAgNO3
M液を加えた以外は上記と同株にして調して乳剤を得た
。この場合、シェルの組成(・ユそれぞれ垣(IZ報4
1モル係、74モル裂となった。次に、かくして得られ
た〕・ロゲン化C」Q乳剤を1日または30日後に、更
に4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3+3a+7−チ
トラザインデン、メルカプトベンゾトリアゾール、スチ
レン−無水マレイン酸ポリマー、下記マゼンタカプラー
液、下記硬膜剤H−2および追加ゼラチン’E’ A−
fJ、l加え塗X6液とし、塗布味量1゜59/ゴ、塗
布ゼラチン量4.09/ビとなる様に下引き済ポリエス
テルフィルム上に塗布し、更にこの塗設/f′i上に塗
布ゼラチン−4、tl、 Oy 7771′となる様に
ゼラチン保獲層を塗設し、乾燥した。(表4中、試料1
5〜23) Ge および色ニゴリ防止刑2,5−ジーjert−オクチル
ハイドロキノンをトリクレジルホスフェート、ジオクチ
ルフタレートおよび酢酸エチルに浴解し゛Cアルカノー
ルXC+デュポン社製)ヲ含むGe1−0中でプロテク
ト分散したもの。
(4+”Ji ルゴ斉IJ  H−2]かくして得らイ
tた試料15〜23に実施例1と同一の露光Sよび現像
処理を施した後、乳剤セット保存1日旧よび30日のそ
fLぞイL O)場合(こついてのS、γおよびFog
値、および乳剤セット保存1日の試料5:強制老イヒさ
せた場合のS、rおよびFog値を実施例1と同一の要
領で測定し、結果を表4に示した。
なお表4中、セット保存および強1h(」老化の何IE
の場合【こおいても、S値はセット保存1日のS値の場
合61央訓値で、そ11以外はセット保存1日のS値を
100としたときの相対値、γおよびFog値はセット
保存1日の〕、場合には夷611]値、それ以外はこの
実測値さの差で表わした。
以下余白 表  4 衣4から、試料1■号15〜17の本発明のハロゲン化
銀写真感光利料の場合、本発明に係るゼラチンの組成が
3重11(係である試料番号17と比べて本発明に係る
ゼラチンの組成が75重吋係である試料番号15および
16の方が、乳剤セット保存性および生保存1生(こお
いて優イ%ており、本発明に係るハロゲン化銀粒子と本
発明に係るセラチンとの組合せによる改良効果が明確に
現わイ1.ている0また、シェルの塙化銀含有量が少な
いハロゲン化佳粒子を用いた試料番号18〜23fこk
いてflこの様な改良効果は見受けらイ1す、本発明に
係るハロゲン化銀粒子および本発明(こ係るゼラチンの
組合せニ13いてはじめて乳剤セット保存性Sまひ生保
存性の改良が行なわ4する。
次に前記要領で作製した試本ト番号工5.18および2
1の各試料を、発色現像の温度を表51こ示した如くに
変えて、それ以外【・ば実施例1と同一の装幀で#i像
処理し、各処理におけるSおよびγ値を実施例1と同様
に測定し、30.0 ’Oの場合を基準として表5に示
した。
公  5 表中、Sの(変ずヒイ・t)(ゴ、30.0−OiこS
ける1直、分iooとしたときの相対1い、γの(変イ
ヒ量1 f’:t 30.Q゛0(こおける値との差で
表イつした。
表5から、本発明の]・ロゲン化伝写真感光材ネトは発
色現像の温度が変化し、たj−局舎(こおい°Cφ)S
およびr IF7<の変声りが少なく、現像処理安定性
に伐イ′していることが判る。
’hT W’F附7臥 小西六写了(工菓抹式会社特許
庁長官 若杉和夫殿 昭和58年4月20日付郵送差出しの特許願2 発明の
名称  ハロゲン化銀写真感光材料3 補正をする者 11件との関係   特許出願人 住 所   東京都新宿区西新宿1丁目26番2号1%
l箋(名称)(127) 小西六写真工業株式会社4、
代理人 6、杵補正の内容 明細書全文を浄書する。(内容に変更なし)別紙の通り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体上に、表層部分が実質的に塩化銀から成るハロゲ
    ン化銀粒子およびフォーゲル反応値20以下のゼラチン
    を含有する少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有し
    ていることを特徴さするハロゲン化銀写真感光材料。
JP6975583A 1983-04-20 1983-04-20 ハロゲン化銀写真感光材料 Expired - Lifetime JPH061348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6975583A JPH061348B2 (ja) 1983-04-20 1983-04-20 ハロゲン化銀写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6975583A JPH061348B2 (ja) 1983-04-20 1983-04-20 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195232A true JPS59195232A (ja) 1984-11-06
JPH061348B2 JPH061348B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=13411922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6975583A Expired - Lifetime JPH061348B2 (ja) 1983-04-20 1983-04-20 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061348B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713323A (en) * 1985-12-19 1987-12-15 Eastman Kodak Company Chloride containing tabular grain emulsions and processes for their preparation employing a low methionine gelatino-peptizer
US4713320A (en) * 1985-12-19 1987-12-15 Eastman Kodak Company Low methionine gelatino-peptizer tabular grain silver bromide and bromoiodide emulsions and processes for their preparation
US5272053A (en) * 1992-01-29 1993-12-21 Konica Corporation Silver halide photographic light-sensitive material
EP1280005A1 (en) * 2001-07-24 2003-01-29 Fuji Photo Film B.V. Silver halide emulsion, process for producing silver halide emulsion, and silver halide photographic material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713323A (en) * 1985-12-19 1987-12-15 Eastman Kodak Company Chloride containing tabular grain emulsions and processes for their preparation employing a low methionine gelatino-peptizer
US4713320A (en) * 1985-12-19 1987-12-15 Eastman Kodak Company Low methionine gelatino-peptizer tabular grain silver bromide and bromoiodide emulsions and processes for their preparation
US5272053A (en) * 1992-01-29 1993-12-21 Konica Corporation Silver halide photographic light-sensitive material
EP1280005A1 (en) * 2001-07-24 2003-01-29 Fuji Photo Film B.V. Silver halide emulsion, process for producing silver halide emulsion, and silver halide photographic material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH061348B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584332B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5952237A (ja) ハロゲン化銀乳剤
JPS59109055A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS59195232A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS589941B2 (ja) 写真画像の形成方法
JPS58154840A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS5945974B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS58129430A (ja) 黄色色素を形成する写真現像用組成物
JPS5810737B2 (ja) ハロゲン化銀多層カラ−写真感光材料
JPH01254946A (ja) 直接ポジ写真感光材料
JPH0310930B2 (ja)
JPS6290656A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS61289350A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JP3448720B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びカラープルーフの作成方法
JPS6147959A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS62205344A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2619238B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH01198749A (ja) ハロゲン化銀カラー反転反射プリント感光材料
JPS62196647A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH03259247A (ja) ハロゲン化銀カラー感光材料
JPS62180358A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS62178956A (ja) 色素画像の形成方法
JPS63307451A (ja) 粒状性が改良されたハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS61232445A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPS62112156A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法