JPS59186255A - アルカリ一次電池 - Google Patents

アルカリ一次電池

Info

Publication number
JPS59186255A
JPS59186255A JP6242683A JP6242683A JPS59186255A JP S59186255 A JPS59186255 A JP S59186255A JP 6242683 A JP6242683 A JP 6242683A JP 6242683 A JP6242683 A JP 6242683A JP S59186255 A JPS59186255 A JP S59186255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
mercury
lead
indium
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6242683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Ohira
大平 司
Kanji Takada
寛治 高田
Akira Miura
三浦 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6242683A priority Critical patent/JPS59186255A/ja
Publication of JPS59186255A publication Critical patent/JPS59186255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、亜鉛を負極活物質とするアルカリ−次電池の
改良に関する。
従来例の構成とその問題点 一般にアルカリ電池用亜鉛負極は、亜鉛のアルカリ電解
液による腐食溶解が激しく、それに伴う水素ガス発生か
ら自己放電が大きくなる。これを防ぐ対策として水素過
電圧を高く維持させることが必要である。これまでは氷
化率を高くすることや、電解液にZooを飽和近く溶解
させるなどの方法が採られている。この水化率は、電池
の形状やサイズによって異なるが、一般的には10%近
傍が多く使用されている。このためコストにトfxシ、
また安全性の面からも好ましくない。特に放電済みの電
池を廃棄した場合、亜鉛中の水銀による環境を汚染し公
害問題を引き起こす危険性がある。一方、電解液中への
飽和に近いZn○の添加は、電解液の粘度を増し、電気
伝導度を低下させるため、急放電特性が悪くなる不都合
がある。
発明の目的 本発明は、このような水銀による公害の危険性を低減し
、なおかつ従来の汞化亜鉛極を用いた電池と比較して特
性的に遜色のないアルカリ電池を提供することを目的と
する。
発明の構成 本発明は、亜鉛と鉛と水銀の三元合金を負極活物質とし
、電解液に水酸化インジウム、酸化インジウムなどの可
溶性インジウム化合物を添加したことを特徴とする特 実施例の説明 以下、本発明をその実施例により説明する。
図面は7実施例としてのボタン形酸化銀電池を示す。図
中1はニッケルメッキ鋼板からなる容器、2は酸化銀と
リン状黒鉛と二酸化マンガンとを重量比で90:5:5
の割合で混合した合剤を加圧成形した正極で、容器1に
密接されている。3はセパレータで、ポリエチレンフィ
ルムにメタクリル酸をグラフト重合させたものとセロハ
ン半透膜をラミネート処理した二層からなる。4は負極
側の含液材で、ナイロン不織布からなる。
5は亜鉛と鉛と水銀の三元合金を活物質とした負極であ
る。この合金の組成は、亜鉛が98重量係、鉛が0.5
重量裂、水銀が1.5重量%である。
この亜鉛合金粉末に対し、3重量%の架橋形のポリアク
リル酸ナトリウムを添加し、さらに後述の電解液を加え
てゲル化しである。
6は負極端子を兼ねる封口板、了はナイロン製のガスケ
ット、8は正極集電リングである。
電解液には、ZnOを含まない1eモル/gのKOH水
溶液11に1gの水酸化インジウムを添加したものを用
い、正極、負極、セパレータ及び負極含液材に吸収含浸
させ、遊離の電解液がないようにしである。
この電池は、JIS呼称5R44で、その公称容量は1
50mAhである。
上記電池をAとし、これとの比較のために、負極に注液
する電解液に水酸化インジウムを添加しない構成の電池
をBとする。また、負極の活物質に水化率10%の水化
亜鉛粉末を使用し、1Qモレ/lのKOH水溶液にZn
○を飽和近く溶解させた電解液を使用した構成の電池を
Cとする。
これらの電池各5Q個を60℃で4e日間保存したとき
漏液を生じた電池数と、保存前の電池について60Ω定
抵抗放電ときの放電時間の比較をこの結果から、各々の
負極構成条件の差が明確゛      に現われている
ことがわかる。つまり、従来処方の水化率10%、 Z
n○飽和の電解液を用いた電1llI2Cは耐漏液性は
優れているが、急放電特性が悪い。この原因は電解液中
のZnO量にある。亜鉛極の放電反応は、Zn−1−4
0H−Zn (OH)   −1−2eからも明らかな
ように、電解液中の○H−の供給と反応生成物であるZ
 ” (OH) 4  の逸散が支配的である。このた
め電解液中にZn○を飽和近く溶解させると、粘度が増
しOH−の拡散とZn(OH)   の逸散が遅くなり
、急放電特性が著し〈阻害される。一方、電池Bは、漏
液が著しい。
これは負極の亜鉛合金の粒子表面の水銀濃度が低く、シ
かも不均一になシやすいため水素過電圧を高く維持でき
ず、水素ガス発生を十分に抑えきれず、電池内圧が上昇
したことによる。しかし、電池への場合は、電解液中の
インジウムイオンが亜鉛合金粒子の表面に吸着して、前
記の欠点をおぎない、水素過電圧を高く維持するため、
亜鉛極の自己放電による水素ガス発生を抑鯖できる。さ
らに電池Aの三元合金では、亜鉛結晶の粒界に、鉛が偏
析するため、粒子表面にある水銀が保存中に亜鉛結晶の
粒界に移動できにくいので、水銀量は極めて少量でもよ
い。一方、鉛を除いた二元合金、すなわち通常の汞化亜
鉛では、亜鉛の結晶粒界に粒子表面の水銀が移動して行
くので、粒子表面の水銀濃度が保存中に低くなシ、水素
過電圧が低くなる。従って、これを考慮して予め水化率
を高くしておく必要がある。一般的には10%近傍が多
く使用されている。
また、無水化亜鉛粉末にインジウムイオンを含む電解液
を適用しても、インジウムイオンが亜鉛粒子表面に吸着
するものの水素過電圧を高く維持することができにくい
。このため、亜鉛粒子の表面にはある程度の水銀が必要
である。
以上のことから、亜鉛粒子表面の水銀は、鉛を偏析させ
た三元合金では1.5重量%の少量でも、これとインジ
ウムイオンの吸着作用の相乗効果により水素過電圧を高
く維持できる。そのため、保存中の水素ガス発生を抑制
することが可能となる。
この三元合金では水銀の添加量は1.5重量%で効果は
十分であシ、それ以上の添加でも余り変わらないが、1
.5重量%未満では水銀濃度が低くなり保存中の耐漏液
性の信頼性が落ちてくる。鉛の添加量は極めて微量でよ
く、亜鉛結晶の粒界に偏析させる量を確保すれば十分で
ある。この添加量は亜鉛に対し重量比で0.5重量%で
よい。
なお、この三元合金の作り方は、亜鉛と鉛を予め加熱溶
融しておき、その中に水銀を添加して溶湯を作り、これ
をノズルから滴下させながら不活性雰囲気中で通常のア
トマイズ法によ多窒素ガスを吹きつけて飛散させる所謂
、噴霧亜鉛法である。
これを粒度選別し100メツシュ前後の粉末を電池用の
活物質に供する。
電解液中に添加する水酸化インジウム(In(0句3)
、酸化インジウム(In2Q3)の量は1 ji/e程
度で十分であり、これ以上多く添加しても効果は変わら
ない。しかし197e未満では電解液中のインジウムイ
オン濃度が低下するので、亜鉛粒子表面への吸着が不十
分になる恐れがあシ、不均一吸着となるため好ましくな
い。
実施例では酸化銀電池について説明しだが、本発明は亜
鉛を負極とするアルカリ−次電池に適用できる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、電池性能を低下させず
に亜鉛粉末の氷化率を大巾に低減でき、コストダウンと
共に低公害化を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
図は実施例のボタン形酸化銀電池の尿断面図である。 2・・・・・・正極、3・・・・・・セパレータ、4・
・・・・・含液材、5・・・・・・負極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)亜鉛と鉛と水銀の三元合金を負極活物質とし、ア
    ルカリ電解液中に可溶性のインジウム化合物を添加した
    ことを特徴とするアルカリ−次電池。
  2. (2)前記インジウム化合物が水酸化インジウムまたは
    、酸化インジウムである特許請求の範囲第1項記載のア
    ルカリ−次電池。
JP6242683A 1983-04-08 1983-04-08 アルカリ一次電池 Pending JPS59186255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6242683A JPS59186255A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 アルカリ一次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6242683A JPS59186255A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 アルカリ一次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186255A true JPS59186255A (ja) 1984-10-23

Family

ID=13199818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6242683A Pending JPS59186255A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 アルカリ一次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7550230B2 (en) * 2001-03-15 2009-06-23 Powergenix Systems, Inc. Electrolyte composition for nickel-zinc batteries

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7550230B2 (en) * 2001-03-15 2009-06-23 Powergenix Systems, Inc. Electrolyte composition for nickel-zinc batteries
US7816030B2 (en) 2001-03-15 2010-10-19 Powergenix Systems, Inc. Electrolyte composition for nickel-zinc batteries

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3215448B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP4222488B2 (ja) アルカリ電池
JP3215447B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6240162A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS59186255A (ja) アルカリ一次電池
JPH0371738B2 (ja)
JPH0418671B2 (ja)
WO2003105257A1 (ja) アルカリ電池用電解液及び該電解液を用いたアルカリ電池
JPS59186256A (ja) アルカリ電池用亜鉛負極
JPH0622122B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS59103278A (ja) アルカリ電池
JPH0418674B2 (ja)
JPS6240161A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61290655A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS60146455A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61153951A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS636747A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS59167963A (ja) 酸化銀電池
JPS62176051A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6084767A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0371739B2 (ja)
JPS61153949A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6177268A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6177258A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0619995B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池