JPS59160053A - タ−ボ過給機付エンジンの安全装置 - Google Patents

タ−ボ過給機付エンジンの安全装置

Info

Publication number
JPS59160053A
JPS59160053A JP58034816A JP3481683A JPS59160053A JP S59160053 A JPS59160053 A JP S59160053A JP 58034816 A JP58034816 A JP 58034816A JP 3481683 A JP3481683 A JP 3481683A JP S59160053 A JPS59160053 A JP S59160053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
pressure
supercharging pressure
blower
boost pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58034816A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Kido
城戸 美伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58034816A priority Critical patent/JPS59160053A/ja
Priority to US06/585,006 priority patent/US4603552A/en
Publication of JPS59160053A publication Critical patent/JPS59160053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/16Other safety measures for, or other control of, pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/04Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling rendering engines inoperative or idling, e.g. caused by abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、排気通路に介設されたタービンと吸気通路に
介設されたブロアとを回転軸によって連結してなるター
ボ過給機を備えるとともに上記ブロア下流の吸気通路に
スロットルバルブを配設したターボ過給機付エンジンの
安全装置に関するものである。
ターボ過給機付エンジンにおいては過給圧が高められる
に従って吸気充填効率が上昇して出力性能が向上するが
、過給圧をむやみに高めることはエンジンの耐久性とい
う面においては好ましくなく、このため、実際上はエン
ジンの過給圧が、エンジンの出力性能と而を人件をとも
に確保し得る過給圧以上に上昇しないようにその最高過
給圧を制御してやる必要があり、かかる要求に対処すべ
く過給圧が予じめ設定した設定最高過給圧以上になった
時にはエンジンに対する燃料供給を遮断してエンジンの
回転速度を下げ、もって過給圧を設定量高過給圧以下に
抑えるようにした技術思想が既に提案されている(待間
昭タフ −/22/11.2号公報CF02o、231
00 )l 。
ところが、この公知例の如く過給圧が設定最高過給圧以
上に達した時には実際のエンジンの運転状態の如何にか
かわらずその都度必らず燃料供給を遮断する等のエンジ
ン保護作用を行わせるようにした場合には、本来過給圧
降下作用を行なわしひるべき事態(例えば、燃料供給遮
断装置、警報装置等の各種のエンジン保#装置を作動さ
せるべき事態)でないにもかかわらずエンジン保護装置
が作動せしめられ、その結果、後述する如くエンジンの
出力性能に悪影響を及ぼしたり運転者に無用の精神的負
坦をかけるというような不具合が発生することになる。
即ち、本来のエンジン保護の目的からエンジン保護装置
を作動させて過給圧を降下させる必要があるのは設定最
高過給圧以上の過給圧が一定時間継続して発生しエンジ
ンの耐久性に悪影響を及ぼすと思われるような場合であ
るがこの過給圧の過上昇現象は常にR統帥に表われるも
のでなくエンジンの運転状態によっては一時的に衷われ
る場合もある。例えばエンジンが高速安定運転の状態か
ら急減速運転されたような場合には、通常、ターボ過給
機付エンジンにおいてはスロットルバルブをターボ過給
機のブロア取付位置より吸気下流側に配し且つ過給圧測
定用の圧力センサをスロットルバルブとブロアの中間位
置に設けているところから、このような急減速運転時に
はスロットルバルブが絞られた時点においてまだブロア
が慣性回転しているため第1図に示す如く、一時的に過
給機とスロットルバルブとの間の過給圧が設定最高過給
圧をこえて急上昇することがある。従って、このような
、本来ならばエンジン保Wl装置を作動させる必要のな
いような場合においても燃料供給を遮断するようにする
と、例えば自動車のコーナリング時の如く、先ず高速走
行状態からブレーキングとシフトダウンによって十分に
車速を低下させてからコーナを曲がり(急減速運転)、
コーナ通過後再びアクセルペダルを踏み込んで加速させ
るという運転手法がとられるような場合には、急減速時
における一時的な過給圧の上昇によって燃料供給遮断装
置が誤作動し燃料供給が一時的に遮断されるためコーナ
通過後再び加速運転してもエンジンの回転数をスムーズ
に所定回転数まで上昇させることができずその結果、加
速応答性の低下というエンジンの出力性能上重大な問題
が発生することになる。
又、特に自動車用エンジンにおいて過給圧の過上昇を警
報灯等によって運転者に知らせるようにしたものにおい
ては、本来、過給圧を降下させるための操作(例えば減
速運転)を行なう必要のない場合にも警報灯の点灯ある
いはブザー等によってその都度運転者に警告が発せられ
運転者に無用の精神的負坦をかけ且つ不必要な操作を強
いることになり、その結果、極端な場合には自動車の運
転に対するドライバーの注意力が散漫になる等の問題が
発生することになる。
本発明け、上記の如き従来のターボ過給機付エンジンの
安全装置の問題に鑑み、燃料供給遮断装置あるいは警報
装置等のエンジン保護装置の誤作動を未然に防止し、も
ってターボ過給機付エンジンの出力性能の向上並びに特
に自動車用エンジンにおいてはドライバービリティの向
上を図り得るようにしたターボ過給機付エンジンの安全
装置を提供することを目的としてなされたものであって
、頭書の如き基本構成を有するターボ過給機付エンジン
において、ブロアの下流の過給圧を検出する圧力センサ
と、該圧力センサの出力を受はブロアの下流の過給圧が
所定時間継続して設定値以上にあるとき各種エンジン保
護装置を作動させる制御回路とを具備してなることを特
徴とするものである。
以下、本発明のターボ過給機付エンジンの安全装置を第
2図及び第3図に示す実施例に基いて説明すると、第2
図には本発明実施例に係る安全装置を具備した自動車用
ターボ過給最付エンジンのシステム図が示されており、
図中符号/はエンジン、2は吸気通路、3ば排気通路で
ある。この吸気通路2の吸気最上流位Wiムトは吸気量
tt測用のエアフロセンサにが、またエンジン/の吸気
口、?f寄り位置にはスロットルバルブ10が、さらに
該スロットルバルブ10取付位置と吸気口2!rの中間
位置には燃料噴射弁ヲがそれぞれ取付けられている。ま
た、吸気通路2のニアフロセンサg取付位置とスロット
ルバルブ10取付位置の中間部にはターボ過給機tのブ
ロアSが配設されている。
さらに、ブロアタ取付位置とスロットルバルブ10取付
位置の中間部にはブロアjより吸気下流側の過給圧を測
定する圧力センサl/が取付けられている。
一方、排気通路3には、ターボ過給機lのタービン乙が
取付けられている。このタービン6は、吸気通路2に取
付けたブロアjと回転軸7によって連結されている。ま
た、この排気通路3には、タービン乙をバイパスする如
く排気バイパス通路/3が形成されている。この排気バ
イパス通路/3は、エンジンlの排気口2qから排出さ
れる排気ガスの一部を適宜にタービン6をバイパスして
外部に排出させることによりタービン乙の回転速度を制
御する如く作用するものであって、その通路途中に設け
た弁座2/を後述するウェストゲートバルブ/2によっ
て開閉するようにしている。
ウェストゲートバルブ12は、ロッド21を介してダイ
ヤフラム−23に連結され弁座2/に着座又は離間せし
められる弁体22を有しており、該ダイヤフラム23の
一方側に形成され且つ大気に開放された大気室2乙内に
縮装したコイルスプリング30のバネ力と、ダイヤフラ
ム、23の他方側に2のブロアS取付位置とスロットル
バルブ10取付位置の中間位置に連通ずる正圧室2夕円
に負荷される吸気圧との差圧によって開閉弁されるよう
になっている。このコイルスプリング30のバネ力は、
目標過給圧に対応する吸気圧に応じて設定されており、
正圧室2夕に負荷される吸気圧がコイルスプリング30
の設定バネ力に対応する圧力に達した場合には弁体22
が適宜に開弁じてエンジン/からの排気ガスの一部をタ
ービン乙をバイパスして外部へ排出させ、もって該ター
ビン乙の回転を抑制してブロアタによる過給圧の異常上
昇を未然に防止し、該過給圧を目標過給圧に収束せしめ
る如く作用する。尚、この目標過給圧とは、高速定常運
転時における常用過給圧であって後述する設定最高過給
圧より適宜圧力分だけ低圧に設定されている。
一方、ウェストゲートバルブ/2が正常に作動している
場合には、該ウェストゲートバルブ7.2によって過給
圧の過上昇が防止されその最高過給圧はウェストゲート
バルブ/2において設定される目標過給圧以下に調整さ
れているわけであるが、このウェストゲートバルブ/2
の作動が不良となったような場合には最高過給圧が目標
過給圧を越えてエンジンの耐久性という点から設定した
設定最高過給圧に達し且つこの設定最高過給圧が所定時
間以上継続して表われた場合には後述する安全袋g1j
弘を作動させて所定のエンジン保護操作を行なわせ、速
やかに過給圧を設定最高過給圧以下に降下させるように
なっている。
以下、この安全装置!;≠の構成並びにその作用を説明
すると、この安全波M3’lは、N2図に示す如く過給
圧の値に応じて前記圧力センサ//から出力される制御
信号と、吸気量に応じて前記エアフロセンサざから出力
される制御信号と、エンジン/のフライホイール部等(
図示省略)に取付・・けた回転数センサ/lからエンジ
ン/の回転数に応じて出力される制御信号とを受けて前
記燃料噴射弁デの燃料噴射作用と警報灯l夕の点灯を同
時に制御する制御回路/乙を有している。この制御回路
/乙は、第3図の制御ブロック図に示す如く燃料噴射弁
ワの開弁時間(燃料憤射量)等を決定する噴射パルス発
生回路17と?1給圧に応じて燃料噴射弁9かうの燃料
噴射をカットするゲート回路/qと現在の過給圧と設定
最高過給圧とを比較する比較回路lrと設定最高過給圧
以上の過給圧の継続時間に応じてゲート回路lりを制御
する遅延回路20とを有しており、圧力センサ//によ
以下である場合には過給圧の発生状況は正常でありエン
ジン保護装置を作動させる必要なしと判定し、噴射パル
ス発生回路/7によって設定した噴射パルスに従って燃
料噴射弁りから燃料を噴射させるが、設定最高過給圧以
上の過給圧がしかも所定時間以上継続した場合には過給
圧の発生状況は異常でありエンジン保護装置を作動させ
て速やかに過給圧を下げる必要をりと判定し、この時に
はゲート回路/9によプて燃料噴射弁ワかうの燃料噴射
を中断させる(燃料供給遮断装置の作動)と同時に督報
灯/jを点灯させて運転者に異常過給圧の発生を知らせ
且つ速やかに過給圧を降下させるための所定の操作(例
えば減速運転)を行なうよやかに設定最高過給圧以下に
低下せしめられ、エンジン/の耐久性が確保される。即
ち、この実施例の安全装置31においては、制御回路/
6中に遅延回路20を組み込み、設定最高過給圧以上の
過給圧が所定時間以上継続した場合にのみ異常過給圧と
判定して燃料供給遮断装置と警報装置を作動させ、過給
圧が設定最高過給圧以下の場合あるいは設定最高過給圧
以上の過給圧の継続時間が所定時間以下の場合には燃料
供給遮断装置と警tP1装置を不作動とするようにして
いるため、前述した従来のターボ過給機付エンジンの安
全装置の場合の如くエンジンの運転状態を高速定常運転
から急減速させたため一時的に過給圧が設定最高過給圧
をこえたような本来なればエンジン保護装置を作動させ
る必要のない場合において該エンジアン保護うな不具合
が生じることはない。
次に、本発明の詳細な説明すると、本発明のターボ過給
機付エンジンの安全装置は、ブロア下流の過給圧が所定
時間継続して設定値以上にあるときにのみこれを異常過
給圧と判定して燃料供給遮断装置あるいは警報装置等の
各種エンジン保護装置を作動させるようにしているため
、過給圧が設定値以上に達した場合にはその継続時間の
如何にかかわらずエンジン保護装置を作動させるように
した従来のターボ過給機付エンジンの安全装置の如く実
際はエンジン保護装置を作動させる必要のないような場
合においてエンジン保護装置が誤作動して燃料カットを
行なうというような不具合が生じることがなくなり、そ
の結果、不用意な燃料カットに伴なう加速応答性の悪化
を未然に防止してエンジンの出力性能の向上を図ること
ができるという効果がある。
又、特に自動車用エンジンの場合においては警報装置が
誤信号を受けて頻繁に作動しドライバーに無用の曹神的
負坦を与えるというようなことがなくなり、それだけド
ライバビリティ−の向上を図ることができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第7図はエンジンの運転状態の推移に伴なう過給圧の変
化状態図、第2図は本発明実施例に係る安全装置を具備
したターボ過給綴付エンジンのシステム図、m3図は第
2図の安全装置の制御ブロック図である。 /・・・・・エンジン 2・・・・・吸気通路 3・・・・・排気通路 グ・・・・・ターボ過給機 5・・・・・ブロア t・・・・・タービン 7・・・・・回転軸 g・・・・・エアフロセンサ ヂ・・・・・燃料噴射弁 10−・・Oスロットルバルブ //・・・・圧力センサ /2・・・・ウェストゲートバルブ lグ・・・・回転数センサ /夕・・・・警報灯 l乙・・・・制柳回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. /6 排気通路に介設されたタービンと吸気通路に介設
    されたブロアとを回転軸によって連結してなるターボ過
    給機を備えるとともに上記ブロア下流の吸気通路にスロ
    ットルバルブを配設したターボ過給機付エンジンにおい
    て、上記ブロア下流の過給圧を検出する圧力センサと、
    該圧力センサの出力を受は上記ブロア下流の過給圧が所
    定時間IK8mして設定値以上にあるとき各種エンジン
    保護装置を作動させる制御回路とを具備してなることを
    特徴とするターボ過給機付汚ンジンの安全装置。
JP58034816A 1983-03-02 1983-03-02 タ−ボ過給機付エンジンの安全装置 Pending JPS59160053A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034816A JPS59160053A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 タ−ボ過給機付エンジンの安全装置
US06/585,006 US4603552A (en) 1983-03-02 1984-03-01 Safety device for turbocharged engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034816A JPS59160053A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 タ−ボ過給機付エンジンの安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59160053A true JPS59160053A (ja) 1984-09-10

Family

ID=12424726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58034816A Pending JPS59160053A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 タ−ボ過給機付エンジンの安全装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4603552A (ja)
JP (1) JPS59160053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345041U (ja) * 1986-09-10 1988-03-26

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4790139A (en) * 1987-06-29 1988-12-13 Roach James L Retrofit turbocharger booster
DE4310261A1 (de) * 1993-03-30 1994-10-06 Bosch Gmbh Robert Schutzsystem für eine mit Aufladung betriebene Brennkraftmaschine
DE4434607A1 (de) * 1994-09-28 1996-04-04 Bosch Gmbh Robert Schutzsystem für eine mit Aufladung betriebene Brennkraftmaschine
EP0730088B1 (de) * 1995-02-28 2000-03-01 Dr.Ing.h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft Einrichtung und Verfahren zur Fehlererkennung bei einer turboaufgeladenen Brennkraftmaschine
DE19625887A1 (de) * 1996-06-27 1998-01-02 Bayerische Motoren Werke Ag Turboaufgeladene Brennkraftmaschine mit einer Fehlererkennungseinrichtung
JP4024423B2 (ja) * 1999-03-31 2007-12-19 日産ディーゼル工業株式会社 ターボチャージャ付内燃機関の燃料噴射量制御装置
US6155050A (en) * 1999-06-01 2000-12-05 Cummins Engine Co Inc System and method for protecting a turbocharger in the event of a wastegate failure
US6163254A (en) * 1999-11-23 2000-12-19 Caterpillar Inc. Method of avoiding low cycle fatigue failure of turbochargers
GB0220383D0 (en) 2002-08-31 2002-10-09 Holset Engineering Co Mehod of reducing high cycle fatigue of turbochargers
DE10249471A1 (de) * 2002-10-24 2004-05-06 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betreiben eines Verdichters im Bereich der Verdichter-Pumpgrenze und Verdichter
JP3975894B2 (ja) * 2002-11-21 2007-09-12 いすゞ自動車株式会社 ターボチャージャの過回転防止装置
JP4506564B2 (ja) * 2005-05-30 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US7677227B2 (en) * 2005-07-04 2010-03-16 Denso Corporation Apparatus and method of abnormality diagnosis for supercharging pressure control system
US7721539B2 (en) * 2007-05-01 2010-05-25 Cummins Inc. System for controlling engine fueling to limit engine output power
JP2010249019A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関
JP6237512B2 (ja) * 2014-07-11 2017-11-29 トヨタ自動車株式会社 過給機の異常診断装置
KR101851923B1 (ko) * 2015-08-20 2018-06-07 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 엔진의 제어 장치 및 엔진의 제어 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1277020A (en) * 1968-12-03 1972-06-07 Cav Ltd Internal combustion engine installations
DE2529186A1 (de) * 1975-07-01 1977-01-20 Porsche Ag Vorrichtung zur regelung des ladeluftdruckes bei einer mit abgasaufladung betriebenen brennkraftmaschine
DE2709667C2 (de) * 1977-03-05 1985-09-19 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Sicherheits- und Überwachungsvorrichtung für eine Einspritzbrennkraftmaschine mit Aufladung durch einen Abgasturbolader
US4429670A (en) * 1978-02-03 1984-02-07 Ulanet George D Engine protection systems
SU875112A1 (ru) * 1980-01-25 1981-10-23 Государственный союзный научно-исследовательский тракторный институт "НАТИ" Устройство аварийной защиты транспортного двигател внутреннего сгорани
JPS57122142A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Nippon Denso Co Ltd Control method for internal combustion engine having supercharger
DE3118501A1 (de) * 1981-05-09 1982-12-02 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Sicherheitsvorrichtung fuer eine diesel-einspritz-brennkraftmaschine mit abgasturbolader
JPS5832926A (ja) * 1981-08-21 1983-02-26 Kubota Ltd エンジンの異常判定方法
JPS58204945A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Honda Motor Co Ltd 過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345041U (ja) * 1986-09-10 1988-03-26

Also Published As

Publication number Publication date
US4603552A (en) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59160053A (ja) タ−ボ過給機付エンジンの安全装置
KR20170007877A (ko) 차량용 엔진의 흡기서지 소음 제어 장치 및 방법
US4394812A (en) Supercharged internal combustion engine for motor vehicles
JPS58210332A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JP3942556B2 (ja) 過給機付き内燃機関のウエストゲートバルブ制御装置
JPH0246775B2 (ja)
JPH08246881A (ja) インタークーラ付き内燃機関の機関減速時給気過冷却防止装置
JPS6233412B2 (ja)
JP2018031283A (ja) 内燃機関
JPS648179B2 (ja)
JP2977003B2 (ja) 排気ブレーキシステム
JPH0352986Y2 (ja)
JP2590140B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置
JPS61277820A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPS6014896B2 (ja) 排気タ−ボ過給式エンジン
JPS58135345A (ja) 内燃機関の燃料遮断方法
JPH0121139Y2 (ja)
JPH0338433Y2 (ja)
JPH0536608B2 (ja)
JPS6046257B2 (ja) 内燃機関の排気ブレ−キ装置
JPH0121137Y2 (ja)
JPH0511312Y2 (ja)
JPH0311125A (ja) 排気タービン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置
JPS6050227A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0529768B2 (ja)