JPH0311125A - 排気タービン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置 - Google Patents

排気タービン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0311125A
JPH0311125A JP1144485A JP14448589A JPH0311125A JP H0311125 A JPH0311125 A JP H0311125A JP 1144485 A JP1144485 A JP 1144485A JP 14448589 A JP14448589 A JP 14448589A JP H0311125 A JPH0311125 A JP H0311125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
actuator
exhaust turbine
turbine supercharger
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1144485A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tomita
冨田 鐵也
Teruo Yoshino
吉野 輝夫
Hisaaki Koike
小池 尚昭
Yukio Takahashi
幸雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP1144485A priority Critical patent/JPH0311125A/ja
Publication of JPH0311125A publication Critical patent/JPH0311125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、排気タービン過給機付内燃機関の制御方法お
よびその装置に係わり、特に、自動車等の車輌に搭載さ
れる内燃機関に好適に用いられる制御方法およびその装
置に関する。
し従来の技術] 一般に、自動車等の車輌に搭載される内燃機関において
は、高出力化のために、吸気を圧縮して吸気密度を高め
るようにした過給機を取り付けることが行われている。
そして、前記過給機の一つに、内燃機関の排気の動的エ
ネルギや熱エネルギを利用してコンプレッサを駆動し、
このコンプレ、すによって吸気の圧縮を行うようにした
排気タービン過給機があり、この排気タービン過給機を
備えた内燃機関の一従来例として、第3図に示す構造の
ものが知られている。
この内燃機関1は、慢数(図示例では4個)の気筒2(
2a〜2d)を備えた内燃機関本体3と、この内燃機関
本体3に連設された吸気管4および排気管5と、前記吸
気管4に設けられたスロットル6と、吸気管4の上流側
と前記排気管5の下流側との間に設けられた排気タービ
ン過給機7と、前記排気管5に前記排気タービン過給機
7をまたいで設けられ、この排気タービン過給機7を迂
回して設けられたバイパス管8と、このバイパス通路8
に設けられ、バイパス管8の開閉を行うウェストゲート
バルブ9と、前記排気タービン過給機7と前記スロット
ル6との間の吸気管4に設けられ、吸気管4内の圧力を
受けて前記ウェストゲートバルブ9を作動させるアクチ
ュエータ10とを備えている。
前記アクチュエータ10は、内部が2分割されて、前記
吸気管4へ連通させられた正圧室10aと、この正圧室
10aとダイアフラム11によって区画され大気へ連通
させられた負圧室10bとが形成されており、前記ダイ
アフラム11がリンク機構12を介して前記ウェストゲ
ートバルブ9へ連結されている。
そして、この内燃機関1は、スロットル6か開かれて回
転数Neが上昇し、排気管5を流れがある原型以上とな
ると、その排気の動的エネルギや熱エネルギにより、排
気タービン過給機7の排気管5内に配設されたタービン
7aが回転駆動させられるとともに、このタービン7a
にシャフト13によって一体化され前記吸気管4内に配
設されたコンプレッサ7bが回転させられることにより
、吸気管4内の吸気が圧縮されて高密度の吸気が内燃機
関本体3の各気筒2へ供給される(この作用を過給と称
し、コンプレ、す7bによる吸気の圧縮力を過給圧と称
す)。
これによって、内燃機関lにおける充填効率が高められ
高出力化が図られる。
一方、スロットル6が大きく開かれて内燃機関1の回転
数Neが上昇すると排気流量も増加し、これに伴って排
気タービン過給機7におけるタービン7aおよびコンプ
レッサ7bの回転も上昇し、過給圧が高められる。
そして、この過給圧が設定値以上となると、吸気管4に
連通させられているアクチュエータIOの正圧室10a
内の圧力が、大気に連通させられている負圧室tabの
圧力とこの負圧室10bに設けられたセットスプリング
(図示略)の弾発力とに打ち得って、アクチュエータl
Oのダイアフラム11が移動させられるとともに、この
ダイアフラム11によってウェストゲートバルブ9が開
放される。
これによって、排気管S内の排気が前記タービン7aを
迂回してタービン7aの下流側へ送り込まれ、この結果
、タービン7aならびにコンプレ、す7bの回転が抑え
られて過給圧の上昇が抑制される。
[発明が解決しようとする課題] ところで、前述した従来構成の内燃機関1においては、
次のような不具合が生じる。
すなわち、内燃機関1の高速高負荷運転状態からスロッ
トル6を急速に戻した場合や、スロットル6の開閉を急
激に行った場合等において、吸気管4がスロットル6に
よって閉塞されて吸気流量が大幅に制限されるにも拘わ
らず、排気タービン過給機7のコンプレッサ7bはその
慣性力により回転を続けようとするが、これによって、
第4図に鎖線で示すように、スロットル6を閉じた直後
にコンプレッサ7bがサージング発生領域において運転
され、同時にサージングによる異音を発生してしまうと
いった不具合である。
そして、このような異音くサージ音)は、特に、車輌に
搭載される内燃機関においては、運転者や同乗者に不快
感を与える原因となることから極力なくすことが要望さ
れている。
一方、このような不具合への対処方法として、次の■〜
■の手段が考えられている。
■排気タービン過給機7のコンプレッサ7bの吸入部に
消音器を設置する。
■排気タービン過給機7のコンプレッサ7bの吐出部と
スロットル6との間にリリーフバルブを設置する。
■サージマージンの大きいより小容量のコンプレッサ7
bを使用する。
しかしながら、前記■の手段によると、サージ音が低周
波の場合、消音器の容量が大きくなり実機への適用が困
難であり、また、■の手段によると、リリーフバルブの
設定圧が一定であることにより、種々の運転条件で発生
するサージ音の全てを消去することができず、さらに、
■の手段によると、サージ音を小さくすることは可能で
あるが、内燃機関の高回転域での出力が低下する等の不
具合がそれぞれにおいて発生し、有効な手段とはなり得
ていない。
本発明は、このような従来の技術において残されている
課題を解決せんとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、前述した課題を有効に解決し得る排気タービ
ン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置を提供す
るもので、第1の態様に係わる内燃機関の制御方法は、
特に、排気タービン過給機と、この排気タービン過給機
に併設されて、υF気を前記排気タービン過給機を迂回
させるウェストゲートバルブと、前記排気タービン過給
機の過給圧が設定値以上に達した際に、この過給圧を受
けてl′i′i′i記ウェストゲートバルブを作動させ
るアクチュエータとを備えた内燃機関の制御方法であっ
て、内燃機関のスロットルの下流側に負圧が生じた際に
、この負圧を前記アクチュエータへ作用させて前記過給
圧に対する背圧を減少させることにより、前記アクチュ
エータの作動開始点を速めることを特徴とし、第2の態
様に係わる内燃機関の制御装置は、排気タービン過給機
と、この排気タービン過給機に併設されて、排気を前記
排気タービン過給機を迂回させるウェストゲートバルブ
と、前記排気タービン過給機の過給圧が設定値以上に達
した際に、この過給圧を受けて前記ウェストゲートバル
ブを作動させるアクチュエータと、このアクチュエータ
の前記過給圧を受ける正圧室を内燃機関のスロ、トルの
上流側へ連通させる第1の連通管と、この第1の連通管
の途中に設けられ前記吐出部から正圧室へ向かう気体の
流れのみを許容する逆止弁と、この逆止弁を迂回して前
記スロットルの上流側と正圧室とを連通させる絞り部材
と、前記正圧室に併設された負圧室を前記スロットルの
下流側へ連通させる第2の連通管と、この第2の連通管
の途中に設けられ、前記負圧室からスロットルの下流側
へ向かう気体の流れのみを許容する逆止弁と、この逆止
弁と負圧室との間に設けられ、この負圧室を大気へ連通
させる絞り部材とを備えていることを特徴とする。
[作用] 本発明の第1の態様によれば、スロットルを閉じた際に
おけるスロットル下流の負圧を利用してアクチュエータ
の作動開始点を早めることにより、ウェストゲートバル
ブを開放して、スロットル急閉塞時等における排気ター
ビン過給機の慣性による回転を早期に減速させ、これに
よって、排気タービン過給機のサージング発生領域での
運転を防止する。
また、第2の態様によれば、通常の過給状態においては
、両逆止弁の作用によりアクチュエータの正圧室へ過給
圧を作用させるとともに、アクチュエータの負圧室を大
気へ連通させておくことにより、過給作用を維持する。
また、最大過給圧に達した時点においては、前記過給圧
によってアクチュエータが作動させられてウェストゲー
トバルブが開放され、過給圧が一定に保持される。
そして、スロットル急閉時等のサージング領域への突入
可能な条件が生じた際には、スロットルの下流側の負圧
を第2の連通管によりアクチュエータの負圧室へ導いて
、アクチーエータにおける過給圧に対する背圧を減少さ
せ、ウェストゲートバルブを開放して排気タービン過給
機の慣性による回転を早期に減速させる。
これによって、前記制御方法が確実に実施されてサージ
ングが効率よく抑制される。
し実施例] 以下、本発明を第1図および第2図に基づき説明する。
まず、本発明の第1の態様に係わる排気タービン過給付
内燃機関の制御方法の説明に先立ち、第2の態様に係わ
る制御装置の一実施例について説明する。
なお、以下の説明中、第3図と共通する部分については
同一符号を用いて説明を簡略化する。
第1図生得号20は、本実施例が適用された排気タービ
ン過給機付内燃機関(以下、単に内燃機関と略称する)
を示し、この内燃機関20は、複数の気筒2(2a〜2
d)を有する内燃機関本体3、吸気管4、排気管5、ス
ロットル6、排気タービン過給機7、バイパス管8、ウ
ェストゲートバルブ9、アクチュエータlO、ダイアフ
ラム111 リンク機構12とを備えている。
また、前記排気タービン過給機(以下、単に過給機と略
称する)7は、従来において示したタービン7a、コン
プレッサ7b、および、これらを連結する/ヤフト13
とを備えている。
そして、前記アクチュエータ10の正圧室10aと前記
吸気管4の過給機7とスロットル6との間、および、ア
クチュエータ10の負圧室10bと吸気管4のスロット
ル6の下流側との間に、本実施例のrr徴部分が設けら
れている。
次いで、これらについて詳述すれば、前記アクチュエー
タ10の正圧室10aには第1の連通管21が取り付け
られており、この第1の連通管21により、過給機7と
スロットル6との間において前記吸気管4へ連通させら
れている。
この第1の連通管21の途中には、吸気管4から正圧室
IQaへ同かう気体の流れのみを許容する逆IF弁22
が設けられているとともに、この逆止弁22の上流側と
下流側とを連通ずるバイパス管23が設けられ、このバ
イパス管23に絞り部材としてのすJワイス24が設け
られている。
また、アクチュエータ10の負圧室10bには、第2の
連通管25が取り付けられており、この第2の連通管2
5により、スロットル6の下流側において前記吸気管4
へ連通させられている。
この第2の連通管25の途中には、吸気管4から負圧室
tabへ向かう基体の流れのみを許容する逆止弁26が
設けられ、また、前記第2の連通管25の、負圧室10
bと逆止弁26との間には、負圧室10bを大気へ連通
するブリーザ管27が設けられ、このブリーザ管27に
絞り部材であるオリフィス28が設けられている。
そして、前記ウェストゲートバルブ9、アクチュエータ
10、リンク機構12、両速通管21・25、両逆止弁
22・26、バイパス管23、両オリフィス24・28
、および、ブリーザ管27とによって本実施例の制御装
置Cが構成されている。
次いで、このように構成された制御装置Cの作用ととも
に、本発明の第1の態様に係わる制御方法について説明
する。
内燃機関20の運転状態の時間的変化が緩やかな状態に
おいては、従来と同様の作動を行う。
すなわち、内燃機関20の出力が増加するにつれて、そ
の排気によって過給機7のタービン7aが回転させられ
るとともに、シャフト13を介してコンプレッサ7bが
回転させられることにより、前記コンプレッサ7bによ
って吸気が圧縮されて内燃機関20の各気筒2へ供給さ
れる。
そして、前述の運転状態においては、コンプレッサ7b
の吐出圧力すなわち過給圧が、逆止弁22を経てダイア
フラム11にアクチュエータ1oの正圧室10a側から
作用し、また、この時点で、前記スロットル6は開かれ
て、このスロットル6の下流側も前記過給圧とほぼ同様
の圧力であり、この圧力か逆止弁26の作用により負圧
室10bへ伝達されることが阻止されて負圧室10bの
圧力が大気圧に保持されている。
したがって、前記過給圧がアクチュエータ10に設けら
れているセットスプリングによって設定されている最大
過給圧に達するまで、前述の過給操作が継続される。
また、過給圧が最大過給圧に達すると、その圧力により
、アクチュエータ10のダイアフラム11がセットスプ
リングや大気圧に抗して移動させられ、さらに、このダ
イアフラム11の移動がリンク機構12を介してウェス
トゲートバルブ9へ伝達されてバイパス管8が開放され
る。
これによって、排気がバイパス管8によりタービン7a
を迂回して流され、このタービン7aの回転、すなわち
、コンプレッサ7bの回転が抑制されて、過給圧が最大
過給圧に保持される。
一方、例えば、内燃機関20が高回転状態で運転されて
いる状態においてスロットル6を急に閉じた場合、吸気
管4内の吸気の流れの減速作用とコンプレッサ7bの慣
性による回転力との兼合いで、過給機7がサージング領
域へ突入する条件が整ってしまうことがある。
この場合、急激に閉じた前記スロットル6の下流側には
負圧が生じ、この負圧は第2の連通管25を介してアク
チュエータ10の負圧室tabへ伝達される。
そして、この負圧は、前記ダイアフラム11に作用して
いるセットスプリングの弾発力や大気子を打ち消ように
前記ダイアフラム11へ作用することから、過給圧とセ
ットスプリングの弾発力や大気圧との川明設定バランス
が崩されて、前記ダイアフラム11が移動させられる。
このようにしてダイアフラム11が移動させられると、
ウェストゲートバルブ9によるバイパス管8の閉塞が開
放されることにより、前記タービン7aすなわらコンプ
レッサ7bの回転が抑制されて、これらの回転が早期に
減速される。
したがって、過給機7がサージング領域へ突入する前に
過給機7の回転が減速されて、サージングの発生が防止
されるとともにサーソング音の発生が防止される。この
現象を第2図に鎖線で示しtこ。
また、前述のようなスロットル6の急閉時におけるウェ
ストゲートバルブ9の開放操作が行わたのちには、両オ
リフィス24・28の作用により、ある時間経過後(こ
の時間はオリフィス24・28によって与えられる流路
抵抗の大きさによって定まる)に、アクチュエータ10
の正圧室10aが吸気管4の低下した過給圧と等しく、
また、負圧室Jobが大気圧と等しくなされ、通常の過
給操作状態に復帰させられる。
なお、前記実施例において示した各構成部材の諸形状や
寸法等は一例であって、適用する内燃機関の種類や形式
あるいは設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、前記実施例においては、絞り部材として各オリ
フィス24・28を示したが、これに代えて、多孔質体
、可変絞り弁、あるいは、繊維等を用いることも可能で
ある。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の第1の態様に係わる排気
タービン過給機付内燃機関の制御方法は、排気タービン
過給機と、この排気タービン過給機に併設されて、排気
を前記排気タービン過給機を迂回させるウェストゲート
バルブと、前記排気タービン過給機の過給圧が設定値以
上に達した際に、この過給圧を受けて前記ウェストゲー
トバルブを作動させるアクチュエータとを備えた内燃機
関の制御方法であって、内燃機関のスロットルの下〆U
側に負圧が生じた際に、この負圧を前記アクチュエータ
へ作用させて前記過給圧に対する背圧を減少させること
により、前記アクチュエータの作動開始点を速めること
を特徴とするもので、次のような優れた効果を奏する。
スロットルを閉じた際におけるスロットル下流の負圧を
利用してアクチュエータの作動開始点を早めることによ
り、ウェストゲートバルブの開放を早め、これによって
、スロットル閉塞時における排気タービン過給機の慣性
による回転を早期に低下させて、排気タービン過給機の
サージング発主領域での運転を防止するとともに、サー
ジ音の発生を防止することができる。
また、第2の態様に係わる内燃機関の制御装置は、排気
タービン過給機と、この排気タービン過給機に併設され
て、排気を前記排気タービン過給機を迂回させるウェス
トゲートバルブと、前記排気タービン過給機の過給圧が
設定値以上に達した際に、この過給圧を受けて前記ウェ
ストゲートバルブを作動させるアクチュエータと、この
アクチュエータの前記過給圧を受ける正圧室を内燃機関
のスロットルの上流側へ連通させる第1の連通管と、こ
の第1の連通管の途中に設けられ前記吐出部から正圧室
へ向かう気体の流れのみを許容する逆止弁と、この逆止
弁を迂回して前記スロットルの上流側と正圧室とを連通
させる絞り部材と、前記正圧室に併設された負圧室を前
記スロットルの下流側へ連通させる第2の連通管と、こ
の第2の連通答の途中に設けられ、前記負圧室からスロ
トルの下流側へ向かう気体の流れのみを許容する逆止弁
と、この逆止弁と負圧室との間に設けられ、この負圧室
を大気へ連通させる絞り部材とを備えていることを特徴
とするもので、次のような優れた効果を奏する。
通常の過給作用や最大過給圧に達した時点における過給
圧の上昇抑制作用はもちろんのこと、スoノ)ル急閑時
等のサージング領域への突入可能な条件が生じた際にお
いて、スロットルの下流側の負圧を第2の連通管により
アクチュエータの負圧室へ導いて、アクチュエータにお
ける過給圧の背圧を減少させ、アクチュエータの作動す
なわちウェストゲートバルブを早期に開放して排気ター
ビン過給機の慣性による回転を減速させることができる
したがって、前記制御方法を確実に実施し得てサージン
グの発生やサージ音の発生を効率よく抑制することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の第2の態様の一実施例を
示すもので、第1図は全体装置を示す概略図、第2図は
作用を説明するためのフンブレ。 す吐出圧力と排気流量との関係を示す図、第3図および
第4図は一従来例を示すもので、第3図は全体装置を示
す概略図、第4図は作用を説明するためのコンプレッサ
吐出圧力と排気流量との関係を示す図である。 第2図 6・・スロットル、 7・・・(排気タービン) 過給
機、7a・・・タービン、7b・・・コンプレッサ、8
・・・バイパス管、  9・・ウェストゲートバルブ、
10・・アクチュエータ、 10a・・・正圧室、  10b・・・負圧室、20・
・(排気タービン過給機付)内燃機関、21・・第1の
連通管、22・・逆止弁、23・・・バイパス1g、2
4・・・オリフィス、25・・・第2の連通管、26・
・・逆止弁、28・・・オリフィス、 C・・・制御装
置。 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)排気タービン過給機と、この排気タービン過給機
    に併設されて、排気を前記排気タービン過給機を迂回さ
    せるウェストゲートバルブと、前記排気タービン過給機
    の過給圧が設定値以上に達した際に、この過給圧を受け
    て前記ウェストゲートバルブを作動させるアクチュエー
    タとを備えた内燃機関の制御方法であって、内燃機関の
    スロットルの下流側に負圧が生じた際に、この負圧を前
    記アクチュエータへ作用させて前記過給圧に対する背圧
    を減少させることにより、前記アクチュエータの作動開
    始点を速めることを特徴とする排気タービン過給機付内
    燃機関の制御方法。
  2. (2)排気タービン過給機と、この排気タービン過給機
    に併設されて、排気を前記排気タービン過給機を迂回さ
    せるウェストゲートバルブと、前記排気タービン過給機
    の過給圧が設定値以上に達した際に、この過給圧を受け
    て前記ウェストゲートバルブを作動させるアクチュエー
    タと、このアクチュエータの前記過給圧を受ける正圧室
    を内燃機関のスロットルの上流側へ連通させる第1の連
    通管と、この第1の連通管の途中に設けられ前記吐出部
    から正圧室へ向かう気体の流れのみを許容する逆止弁と
    、この逆止弁を迂回して前記スロットルの上流側と正圧
    室とを連通させる絞り部材と、前記正圧室に併設された
    負圧室を前記スロットルの下流側へ連通させる第2の連
    通管と、この第2の連通管の途中に設けられ、前記負圧
    室からスロットルの下流側へ向かう気体の流れのみを許
    容する逆止弁と、この逆止弁と負圧室との間に設けられ
    、この負圧室を大気へ連通させる絞り部材とを備えてい
    ることを特徴とする排気タービン過給機付内燃機関の制
    御装置。
JP1144485A 1989-06-07 1989-06-07 排気タービン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置 Pending JPH0311125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144485A JPH0311125A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 排気タービン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144485A JPH0311125A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 排気タービン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0311125A true JPH0311125A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15363418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144485A Pending JPH0311125A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 排気タービン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311125A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5437142A (en) * 1992-10-30 1995-08-01 Toyko Automatic Machinery Works, Ltd. Method for packaging contents and packaging device
US5437144A (en) * 1992-10-30 1995-08-01 Tokyo Automatic Machinery Works, Ltd. Packaging device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158923A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 Nissan Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤのサ−ジ防止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158923A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 Nissan Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤのサ−ジ防止装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5437142A (en) * 1992-10-30 1995-08-01 Toyko Automatic Machinery Works, Ltd. Method for packaging contents and packaging device
US5437144A (en) * 1992-10-30 1995-08-01 Tokyo Automatic Machinery Works, Ltd. Packaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5982526A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS60169630A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0311125A (ja) 排気タービン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置
JPH01142214A (ja) ターボ過給エンジン
JP3063119B2 (ja) 過給機付内燃機関の吸気装置
JP3919477B2 (ja) 過給機付き内燃機関における過給圧制御装置
JPS6316130A (ja) 内燃機関の排気タ−ボ過給装置
JPS6050980B2 (ja) 排気タ−ボ過給式エンジンにおける排気ガス還流装置
JPS58190518A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS6158923A (ja) タ−ボチヤ−ジヤのサ−ジ防止装置
JPS61164041A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関
JPS6233412B2 (ja)
JPH0320511Y2 (ja)
JPS61277820A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPS63983Y2 (ja)
JPS6233069Y2 (ja)
JPS6246815Y2 (ja)
JPS5924824Y2 (ja) 排気タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンのサ−ジング防止装置
JP2006266180A (ja) 車両の排気ブレーキ装置
JPS633131B2 (ja)
JPS6361496B2 (ja)
JPS6337492Y2 (ja)
JPS61112734A (ja) 内燃機関のマルチタ−ボ過給装置
JPH0454222A (ja) エンジンの制御装置
JPS6135703Y2 (ja)