JPS5816309B2 - デンキコネクタ− - Google Patents

デンキコネクタ−

Info

Publication number
JPS5816309B2
JPS5816309B2 JP50057917A JP5791775A JPS5816309B2 JP S5816309 B2 JPS5816309 B2 JP S5816309B2 JP 50057917 A JP50057917 A JP 50057917A JP 5791775 A JP5791775 A JP 5791775A JP S5816309 B2 JPS5816309 B2 JP S5816309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
case member
case
tongue
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50057917A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51106092A (ja
Inventor
ギユイ・ラカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RA TEREMEKANITSUKU EREKUTORITSUKU SA
Original Assignee
RA TEREMEKANITSUKU EREKUTORITSUKU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RA TEREMEKANITSUKU EREKUTORITSUKU SA filed Critical RA TEREMEKANITSUKU EREKUTORITSUKU SA
Publication of JPS51106092A publication Critical patent/JPS51106092A/ja
Publication of JPS5816309B2 publication Critical patent/JPS5816309B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明はコンダクタ−の先端部を金属ピン部材に結合
するための結合部材に関するものである。
その結合部材は絶縁性スリーブ、前記スリーブ内に固定
され、2つの壁部を有する金属部材等から成るものであ
る。
前記2つの壁部間には前記のコンダクタ−の先端部とピ
ン部材の先端部が前記スリーブの両端部に開けられた孔
部を通して挿入される様になっているものである。
これらの結合部材は複数個のピン部材が直線状又はカラ
ム状に、且つ微かな間隔を置いて配置されている電気連
結システムに於いて、前記複数個のピン部材に対して電
気的な着脱が必要な分野に殊に適用塵の高いものである
この分野に於ける公知技術は、例えば仏画特許第2.1
74.358号に開示されているものである。
第7図及び第8図は本公知技術を示すものである。
図示されたように、ケース部材30内に曲げ加工された
弾性部材31が固設されている。
ケース部材30の一端開口部32から挿入されたピン部
材33は、弾性部材31に設けられた開口部34に挿通
されて、その先端部35がケース部材30のストッパ部
36に当接している。
また、ケース部材30の他端に設けられた孔37から挿
入されたコンダクタ−38は、弾性部材30の開口部3
9に挿通されて、先端部40が弾性部材30の開口部3
4直上に設けられたストッパ部41に当接している。
ピン部材33及びコンダクタ−38は係合して弾性部材
30の押圧部42によって共にケース部材30の一側方
に押圧されている。
ピン部材33はその断面が長方形であり、コンダクタ−
38は固体である。
上記した公知技術においては、弾性部材30は、ビン部
材33の断面が正方形若しくは円形であったり更にコン
ダクタ−38が複数の撚り線材からなる場合には適用し
ない用に出来ているものであった。
更に、弾性部材30は、ピン部材33が比較的まばらに
配置されていたり、又同−のピン部材に数個のコンダク
タ−が取りつぐということがない様な場合に使用される
のが普通であった。
即ち、コンダクタ−を挿入するための孔が前記ピン部材
の軸に非常に近接して設けられていたので多数のコンダ
クタ−を同一のピン部材に取り付ける事が出来なかった
のである。
又、これらの弾性部材をピン部材から引き抜く際には、
各ビン部材間を比較的広く採って単純化を計っていたに
も拘らず引き抜き用器具を使用せねばならないといった
不具合があった。
上記公知技術による結合部材の欠点を補なうものが本願
発明の結合部材である。
即ち、複数個のピン部材が平行に配置され、且つそれら
のピン部材の断面形状が円形であっても角墳形であって
も又、それらのピン部材が互いに近接して配置されてい
ても、結合部材を数多く、色々な向きになる様、同一の
ピン部材に取り付ける事が出来る結合部材を提供するこ
とが本、願発明の第1の目的である。
他の目的は、金属芯から成るコンダクタ−先端部を確実
に画定することの出来る結合部材、但しこの際前記金属
芯が複数本の針金を束ねたものから出来ていようと、一
本の金属棒から出来ていようとコンダクタ−の寸法安定
性に関係なく前記先端部を確実に固定することの出来る
結合部材を提。
供する事である。
更に他の目的は、器具を使用することなしに結合部材の
取り付け、取り外しが出来又、ピン部材に取り付ける前
にコンダクタ−の先端部に固定することの出来る結合部
材を提供する事である。
。本願発明による電気コネクターは角墳形で変形可
能な長刀ケース部材等から成っている。
このケース部材は上下端が開孔されており、又その中に
は長さがケース部材の長さとほぼ同じ回動舌部材がケー
ス部材の内部空間を2分する様に設けられ4ている。
この2分された空間の一方(第1の空間部)はピン部材
の挿入用に、別の一方(第2の空間部)はコンダクタ−
先端部の挿入用に設けられたものである。
そして、前記ピン部材を第1の空間部に挿入した時、前
記舌部材が前記コンダクタ−先端部を押圧し、これによ
り第2の空間部に於けるコンダクタ−先端部の確実な固
定が出来る様に各種部材の寸法が決定されている。
本願発明の他の特徴は、前記舌部材を湾曲形状としてお
り横方向に対する弾性効果が出る様構成されている事で
ある。
本願発明の更に他の特徴は、前記舌部材がその一端にケ
ース部材と連結するピボット部分を有し更にケース部材
の横方向寸法が前記舌部材のピボット部分の巾よりも狭
くなっている事である。
本願発明の更に他の特徴は以下に記す記述により明確に
なろう。
第1図ないし第6図は、本願発明の実施例を示している
第1図に於ける符番1は凹部を有するプラスティック製
スリーブを示している。
前記四部は威析してから更に曲折して作ったケース部材
2を組み入れる様になっている。
そのケース部材2の外観が第3図に示されているが、こ
の図から明らかな如くケース部材2の全体面がシーリン
グされている形状ではなく、ケース部材2の一端部に固
定されている2枚のタブ部材3,4を折り曲げて成され
る角墳形の形状をしているものである。
ケース部材2の中に、その長手方向に沿って設けられて
いるものは舌部材5である。
この舌部材5の長さは前記ケース部材2の長さと同じに
なっており且つ湾曲部を有する形状をしている。
この舌部材2の下端には2個の突起6,1が設けられて
おり、これらの突起6,7がケース壁部に設けられてい
る孔8,9に枢支的に嵌合せしめられている(第3図参
照)。
この舌部材5がケース部材2の内側空間を10の空間部
、11の空間部に7分している。
空間部11はギャップ部12およびスリーブ1の孔部1
3に面する側にあり、空間部10はスリーブ1D孔部1
4および壁部15に面する側にある。
第4図から明らかな様にコンダクタ−11の先端部16
は孔部14を介して空間部10内に嵌入する条になって
いる。
スリーブ1の下端壁部15に先藺部16が、あるいはフ
ランジ部24にシース部26が当接することによりコン
ダクタ−17の嵌入が抑止せしめられる。
符番19で示されるビンημ材が嵌入し得る様に空間部
11は形成せられており、更にピン部材19が嵌入した
時その側面部が舌部材5の1個の湾曲部20に当接し、
これ姓より、その舌部材5は右側方向に押される様にな
っている。
この右側方向移動は舌部材5の別の渭曲部22がコネク
ター11の先端部16に蟲接勺る事により制止せしめら
れる。
この時、その舌部材5が柔軟性部材で作られていれば若
干の変形4併なう筈である。
又、もしその舌部材5が更に毎い部材で作られていれば
、今度はケース部材2(方が弾性的に変形し前記ピン部
材19の嵌入に哲与するのである。
第4図から明らかな様に、コンダクタ−17きピン部材
19を同時にケース部材2に固定するにはピン部材、舌
部材およびコンダクタ−の全体C横方向寸法をケース部
材2の最大横方向寸法よりも若干大きく成す事が必要で
ある。
第5図に於いては、これらの結合部材をピン灘19、1
9’、 19//、 19”に結合する場合を示してい
る。
この場合、図より明らかな様に各結合部桐は最も離れた
ピン部材(この場合は19りの方向を向(様に配置され
る。
ケース部材2は前記空間部11が正方形断面形状を有し
、その正方形断面形状の1対角線の延長が他の対応する
空間部10を通過する様な形状となっている。
これは、コンダンクター17の先端部16とピン部材1
9との間に舌部材5を介在させて、コンダクタ−17と
ピン部材19とを同時に固定させる為である。
これらの位置関係の安定度はタップ部3,4によってケ
ース部材2に与えられた弾性変形度によって左右される
空間部10及び11の位置関係の安定度は、タップ部3
,4によってケース部材2に与えられた弾性変形に対す
る抵抗力によって左右される。
更に、ケース部材2の断面部が空間部10を画定する位
置に於いて減少しているのが第2図から知れる。
即ち、ピン部材の挿入により、ケース部材2の横方向変
形が点線で示される如くに起こるのである。
結合部材として使用する際には、コンダクタ−17の先
端部16を空間部10に挿入し、次に、これらが外れな
い様に確実に固定する必要がある。
このためにケース部材2は2つの横側壁部18゜18′
の1つにフック部25を設けている。
このフック部25は前記横側壁部を切り込んで作ったも
のであり、ケース部材2の内側に突起し、舌部材5の近
くに位置している。
コンダクタ−17の先端部16を固定するためには、舌
部材5を前記フック部25に係合するまでコンダクタ−
側に傾けISければならない。
これにより前記先端部16の初期係合は完了した事にな
る。
この舌部材5の移動はピン部材19の挿入孔に簡単な器
具を入れる事により容易に行なえる。
スリーブ1はその上部に孔部13を有するので、前記結
合部材をピン部材19に係合せしめ更に、この結合部材
をピン部材19の根本附近にまでスライドさせ、他の結
合部材をピン部材19の中間位置、端部位置に係合せし
める事も出来るのである。
即ち、1本のピン部材に数個の結合部材を取り付ける事
が出来るのである。
ところで、1本のピン部材19に数個の結合部材が取り
付けられる場合には、それらの結合部材の各々は第5図
で示される様にいろいろな方向に向く様配置縦する方が
良い。
同一方向に向けて複数個の結合部材を並べた場合には、
その中の1つの結合部材に取り付くコンダクタ−は極端
な変形を余儀なくされるからである。
第6図では本願発明の他の実施例が示しである。
即ち、舌部材がケース部材の一部を折り曲げる事により
成されているものである。
この場合、舌部材の移動は前記実施例の枢支的なものと
異なってそのケース部材の一部を折り曲げる事により成
されるのである。
更に、ピン部材が固定する位置の近くのスリーブ部分に
舌部材を取り付ける事も可能である。
舌部材をスリーブに増り付ける事は、ケース部材をスリ
ーブに結合せしめる事と同様、リモールデングの方法に
より容易に実施出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図に於けるY−Y’線に沿って切断した本
願発明による結合部材の長手方向断面図;第2図は第1
図に於けるx−x’線に沿って切断したケース部材の断
面図;第3図はケース部材の斜視図;第4図はピン部材
、コンダクタ−が挿入された場合の長手方向断面図;第
5図は複数個の結合部材がピン部材に固定されている場
合の断面図;第6図はケース部材の他の実施例。 ;第1図及び第8図は公知技術を示す図である。 主な符号の説明、1・・・・・・スリーブ、2・・・・
・・ケース部材、5・・・・・・舌部材、6,7・・・
・・・ピボット部、10.11・・・・・・空間音IL
16・・・・・・コンダクタ−先端部、17・・・
・・・コンダクタ−119・・・・・・ピン部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1のコンダクタ−の端部と第2のコンダクタ−の
    端部を結合させるための電気コネクターに於いて前記電
    気コネクターがケース部材をその内部に設けており、前
    記ケース部材はその中央附近に弾性電導性部材を設けて
    前記ケース部材の内部を第1と第2の空間部に区分し、
    前記第1、第2の空間部は前記第1、第2のコンダクタ
    −の両端部を収容するために相互に平行で且つ反対方向
    に移動可能な様になっており;前記ケース部材は長方形
    状を呈し;前言夕性電導性部材は横方向に移動可能な舌
    部材であり、前記舌部材の長さは前記ケース部材の長さ
    と実質的に同一であり、且つ前記舌部材は横方向弾性変
    形を可能ならしめる少なくとも1つめ湾曲部を有し;更
    に前記第1のコンダクタ−と前記第2のコンダクタ−を
    組み込むためのケース部材の横方向寸法が、前記第1の
    コンダクタ−が前記第1の空間部に収容されている際、
    前記第2のコンダクタ−を前記第2の空間部に挿入する
    事が前記弾性電導性部材の横方向移動を余儀な(シ、且
    つ前記第1のコンダクタ−との接触を余儀なくせしめる
    様にした事を特徴とする電気コネクター。
JP50057917A 1974-05-15 1975-05-14 デンキコネクタ− Expired JPS5816309B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7416811A FR2279235A1 (fr) 1974-05-15 1974-05-15 Organe de raccordement de l'extremite d'un conducteur a une broche

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51106092A JPS51106092A (ja) 1976-09-20
JPS5816309B2 true JPS5816309B2 (ja) 1983-03-30

Family

ID=9138864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50057917A Expired JPS5816309B2 (ja) 1974-05-15 1975-05-14 デンキコネクタ−

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4006960A (ja)
JP (1) JPS5816309B2 (ja)
AT (1) AT359148B (ja)
AU (1) AU498553B2 (ja)
BR (1) BR7502891A (ja)
CA (1) CA1036683A (ja)
CH (1) CH595705A5 (ja)
DE (1) DE2521072C2 (ja)
ES (1) ES437682A1 (ja)
FR (1) FR2279235A1 (ja)
GB (1) GB1481886A (ja)
IL (1) IL47232A (ja)
IT (1) IT1038026B (ja)
SE (1) SE402383B (ja)
SU (1) SU619127A3 (ja)
ZA (1) ZA752870B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3044133C2 (de) * 1980-11-24 1982-12-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schraubenlose Klemme
DE3332914A1 (de) * 1983-09-13 1985-04-04 Square D Starkstrom GmbH, 5277 Marienheide Anschlussklemme fuer niederspannungsanlagen, insbesondere schaltgeraete
GB8425103D0 (en) * 1984-10-04 1984-11-07 Amp Great Britain Electrical receptacle
DE3441818C1 (de) * 1984-11-15 1986-02-20 Allied Corp., Morristown, N.J. Steckverbinder fuer ein abgeschirmtes Flachkabel
JPH0348857Y2 (ja) * 1989-01-24 1991-10-18
DE4216927C1 (ja) * 1992-05-22 1993-09-23 F. Wieland Elektrische Industrie Gmbh, 96052 Bamberg, De
BR9304542A (pt) * 1993-11-18 1995-07-11 Antonio Marin Marco Conector transversal para aplicação de fios e cabos elétricos
US5445528A (en) * 1994-05-31 1995-08-29 The Whitaker Corporation Electrical connector with improved mounting
TR28960A (tr) * 1995-01-16 1997-07-21 Whitaker Corp Elektrik tel ve kablo uygulamalari icin enine konektör.
BR9603572A (pt) * 1996-08-27 1998-09-08 Whitaker Corp Conjunto de conector elétrico para conectar dois condutores
DE102013215143B4 (de) * 2013-07-04 2015-04-16 Robert Bosch Gmbh Klemmkontakt zur elektrischen Kontaktierung elektrischer Bauelemente
TWM529310U (zh) * 2016-03-11 2016-09-21 Switchlab Inc 導線聯接端子之接電頭限制器結構
DE102016209478A1 (de) * 2016-05-31 2017-11-30 Te Connectivity Germany Gmbh Verbindungskäfig zur Verbindung zweier elektrischer Flachkontakte

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR974616A (fr) * 1942-01-06 1951-02-23 Organes de jonction et de dérivation pour conducteurs électriques
DE812194C (de) * 1949-08-04 1951-08-27 Erich Hofmann Klemmvorrichtung
US3045205A (en) * 1959-06-26 1962-07-17 Burndy Corp Clamp connector
US3283289A (en) * 1964-01-20 1966-11-01 Amp Inc Terminal clip
FR1391864A (fr) * 1964-01-25 1965-03-12 Perfectionnements apportés aux connecteurs électriques
DE1898970U (de) * 1964-06-08 1964-08-20 Wago Klemmenwerk G M B H Federdruck-klemme.
NL134171C (ja) * 1966-01-20
DE1690140A1 (de) * 1968-02-09 1971-04-15 Siemens Ag Klemmelement
DE1811565A1 (de) * 1968-11-28 1970-06-18 Siemens Ag Klemmhuelse zum Anschluss eines elektrischen Leiters an einen Anschlussstift
DE1900448B1 (de) * 1969-01-04 1970-12-23 Merten Geb Schraubenlose Doppelklemme
FR2174358A5 (ja) * 1972-02-29 1973-10-12 Amp France Sa

Also Published As

Publication number Publication date
ES437682A1 (es) 1977-02-01
IT1038026B (it) 1979-11-20
DE2521072C2 (de) 1984-04-19
IL47232A0 (en) 1975-07-28
GB1481886A (en) 1977-08-03
IL47232A (en) 1978-01-31
ZA752870B (en) 1976-04-28
CH595705A5 (ja) 1978-02-28
BR7502891A (pt) 1976-03-23
JPS51106092A (ja) 1976-09-20
US4006960A (en) 1977-02-08
CA1036683A (fr) 1978-08-15
DE2521072A1 (de) 1975-11-27
FR2279235A1 (fr) 1976-02-13
FR2279235B1 (ja) 1978-06-02
SE7505171L (sv) 1975-11-17
AU498553B2 (en) 1979-03-15
ATA368575A (de) 1980-03-15
AT359148B (de) 1980-10-27
AU8090375A (en) 1976-11-11
SU619127A3 (ru) 1978-08-05
SE402383B (sv) 1978-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890725B2 (ja) 電気プラグコネクタ
US3648213A (en) Electrical housing member
US4647136A (en) Modular plug and printed circuit connector
US6224420B1 (en) Electrical connector
JPS5816309B2 (ja) デンキコネクタ−
US7553188B2 (en) Slide lock panel-mount connector
JPH02199780A (ja) 低挿入力端子
JPH07506691A (ja) 板材のプラグ接点を有するコネクタ
JPS5922356B2 (ja) 差込形端子コネクタ
JPH0358883U (ja)
US4018497A (en) Joint for electrical conductors
JP2002298985A (ja) コネクタ
EP0102798A2 (en) Cable clamp for an electrical connector
KR0147015B1 (ko) 암형 전기 단자
US5954542A (en) Rear shielding shell for a plug electric connector
JPS63501046A (ja) 絶縁排除接点部材
KR960012624A (ko) 전기 케이블 어셈블리
JP2552723Y2 (ja) コネクタハウジング
JPH05152029A (ja) 歪み解消機能を備えたモジユラコネクタ組立体
JPS58135586A (ja) 電気接点及びその応用
JP2601193Y2 (ja) 差込形接続端子
JPH0313981Y2 (ja)
JPS6013679U (ja) 端子
JPH0317976A (ja) フラットケーブル用コネクタ
JPH086383Y2 (ja) 複数係合アーム付き電気コネクタ