JPH1142105A - スライダーセンサー付きシートベルトバックル - Google Patents

スライダーセンサー付きシートベルトバックル

Info

Publication number
JPH1142105A
JPH1142105A JP10132518A JP13251898A JPH1142105A JP H1142105 A JPH1142105 A JP H1142105A JP 10132518 A JP10132518 A JP 10132518A JP 13251898 A JP13251898 A JP 13251898A JP H1142105 A JPH1142105 A JP H1142105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
belt lock
tongue
fixing element
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10132518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4104208B2 (ja
Inventor
Robert Kopetzky
コペツキー ロバート
Frank Pietschmann
ピエッシュマン フランク
Thomas Steidle
ステイドル トーマス
Matthias Pleyer
プライヤ マツチアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7826213&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1142105(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Publication of JPH1142105A publication Critical patent/JPH1142105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4104208B2 publication Critical patent/JP4104208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/01546Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment using belt buckle sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4808Sensing means arrangements therefor
    • B60R2022/4816Sensing means arrangements therefor for sensing locking of buckle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45461Interlocking portion actuated or released responsive to preselected condition [e.g., heat, pressure]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • Y10T24/4566Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member
    • Y10T24/45665Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member for shifting pivotally connected interlocking component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45723Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having slidably connected, nonself-biasing interlocking component
    • Y10T24/45743Requiring manual force thereon to interlock or disengage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Buckles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ベルトトングの確実なラッチを検出できるベル
トロック。 【解決手段】安全ベルト用ベルトロックは、フレーム1
0、ベルトトングのラッチのためのラッチ要素14、ラ
ッチ状態にラッチ要素を固定する固定要素16とを備え
る。さらに、固定要素の位置を検出する検出装置24,
26,28をベルトロックに設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クレーム1の序文
による安全ベルト用ベルトロックに関する。このような
ベルトロックは、基本的には公知のものであり、ベルト
を装着したあと安全ベルトのベルトトングを確実にかつ
脱着可能にラッチするためのものである。
【0002】
【従来の技術】いくつかの適用、特に自動車では、安全
ベルトが装着されたか否かを示す電気信号が必要とな
る。この種の信号は、安全ベルトを未だしなければいけ
ない状態にあることを車両乗員に知らせる警告装置を作
動するために使用可能である。さらに、この種の信号
は、エアバッグ制御にも接続可能であり、これによっ
て、最大可能な保護を供給するために、関連するシート
に位置する乗員がベルトを装着していない場合に、エア
バッグを早めに作動させることもできる。同様の方法
で、関連したベルトが使用されていない場合に、ベルト
テンショナの作動を防止できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ベルトトングにラッチ
するラッチ要素のラッチを検出する電気機械的スイッチ
要素が組み込まれているベルトロックは、基本的に公知
のものである。しかしながら、このような装置には、ス
イッチ要素がラッチ方向とは逆の力をラッチ要素に常に
かけているという欠点がある。この方法では、永久的に
確実な作動を確保できないため、望ましくない。さら
に、スイッチ装置は、ベルトトングがベルトロックに確
かに係合してはいるが、確実にはラッチしていない(疑
似ラッチ)時にも信号を送ってしまう危険性もある。
【0004】したがって、本発明の根底にある問題(課
題)は、失敗の無い方法で、ベルトトングの確実なラッ
チを検出するベルトロックを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この問題は、クレーム1
の序文の特徴を有するベルトロックにおいて、固定要素
の位置を検出する検出装置がベルトロックに備えられる
ことで解決される。本発明のベルトロックにおいては、
ラッチ要素の位置のみならず、固定要素の位置も検出さ
れる。固定要素の閉鎖端部位置が検出されたとき特に、
信号が生成される。これはラッチ要素と固定要素の両方
がラッチした末端位置にある場合にのみ起動される。こ
のようにして、本発明によれば、ベルトロックが単に疑
似ラッチされている場合、すなわち、ベルトトングがベ
ルトロックから外れる恐れがまだ残っている場合にも信
号が生成されてしまう状況をなくす。
【0006】本発明の好適な実施例は、明細書、後述の
クレームおよび図面に記載される。したがって、ラッチ
の際、固定要素がまず旋回動作を行い、引き続きストロ
ーク動作を行う場合に有利である。このようにして、検
出装置は、固定要素のストローク動作の最後を検出する
ようベルトロックに配される。固定要素がそのストロー
ク動作を終えたときベルトロックが正しくラッチされる
ので、ここで生成される信号は、ベルトロックにベルト
トングがラッチしたことに関する確実な情報を提供す
る。
【0007】検出装置が非接触型センサである場合に特
に有利である。なぜなら、この場合ラッチ要素のラッチ
または固定要素の動作は邪魔されることがないからであ
る。特に、正しいラッチまたはロッキングを妨げる、ま
たは困難にするような作動力は、ベルトロックのどの要
素にも働かない。
【0008】本発明のさらに有利な実施例によれば、検
出装置は、ベルトロックのフレームの切欠き内に少なく
とも部分的に配される。このようにすると、検出装置
は、場所を節約して配されるとともに、固定要素の非常
に近くに配される。特に、ホールプローブの場合、約5
×5mmの切欠きは対応する構成要素を挿入するに十分
である。切欠き内に検出要素がしっかりと固定されるこ
とによって、検出要素の不意のずれが防止できる。
【0009】さらに有利な実施例によれば、検出装置
は、固定要素の少なくとも一部または内部に配される。
前述したホールプローブの場合、非常に小さな寸法のマ
グネットが固定要素に固定され得る。また、マグネット
を固定要素に一体化することも可能である。固定要素が
プラスチックからなる場合、マグネットは、たとえば、
射出成形プロセスで埋め込まれてもよい。しかしなが
ら、固定要素を磁化可能プラスチックから部分的に製造
することも、また、ホールプローブに対向する領域を永
久的に磁化された状態にすることも可能である。
【0010】本発明によってホールプローブを使用する
ことが好ましくても、他の非接触型センサであれば基本
的に使用可能である。たとえば、固定要素の強い反射も
しくは吸収領域に向けられた反射光バリヤがフレームに
設けられてもよい。さらなる変形は、そのコンデンサが
発振器の時間決定要素を構成する、容量型近接スイッチ
からなる。この構成では、コンデンサは、固定プレート
(ベルトロックフレーム)と可動プレートとから形成さ
れ得る。
【0011】ホールプローブは、デジタルスイッチか、
アナログプロファイルを伝送する線形センサとして設計
されてもよい。後者の場合、スイッチポイントの決定の
ため所定の参照マークとの比較を行わなければならな
い。
【0012】マイクロチップが配された小型回路ボード
が検出装置近くのベルトロックに設けられる場合特に有
利である。この場合、増幅された電気信号が、ほとんど
干渉なくさらに伝送される、回路ボードの出力として伝
送される。
【0013】好適な実施例および添付の図面を参照して
以下に例を挙げて本発明を簡単に記述する。図面には次
のものが示される。 図1 ベルトトングが挿入されていない状態の本発明に
よるベルトロックの側面図である。 図2 ベルトトングが挿入され、ラッチされ、固定され
た状態の図1のベルトロック。
【0014】図においてプラスチック製ハウジングが省
略された、図1および図2に示されたベルトロックは、
解除ボタン12と、ラッチ要素14と、固定要素16と
が固定された略U字型フレーム(10)を有する。
【0015】安全ベルトのベルトトング18(図2)の
ラッチについては、ベルトトング18は、フレーム10
の2つのリムおよび後部側面と解除ボタン12の表面と
がガイドを形成しつつ、ベルトロックに導かれる。ベル
トロックにベルトトング18が挿入されると、トングの
前面は、まず、フレーム10に長手方向に移動可能にガ
イドされるエジェクタ20とぶつかる。ベルトトングを
さらに挿入すると、エジェクタ20は、エジェクション
スプリング22の力に抗して下方に押圧される。
【0016】フレーム10内で旋回可能に軸支されるラ
ッチ要素14は、その下端にトング(図面に示されな
い)を有し、ベルトトングがベルトロックに完全に挿入
されたとき、これにエジェクタ20が接する。このよう
にして、ラッチ要素14は、挿入されたベルトトング1
8とほぼ平行に延在するまで、図1に示された傾斜位置
から右に旋回される。ベルトトング18は、ラッチ要素
14上に形成され、ベルトトングの切欠きに係合する、
ラッチノーズ(図示されない)によってベルトロックに
ラッチされる。図1に示されたように、したがって、ラ
ッチ要素14は、ベルトトング18の挿入によってラッ
チ位置に旋回される際に約10°旋回する。
【0017】ラッチ状態にラッチ要素14を固定する固
定要素16は、ラッチ要素14がラッチされた位置から
不用意に外れることを防止するために設けられる。固定
要素16は、この目的のためにラッチ要素14に固定さ
れ、かつ、ラッチ要素14とともに旋回できるスライド
として形成される。一方、キャリッジもしくは固定装置
16はまた、ベルトトング18の挿入方向または逆の方
向にラッチ要素14上を移動可能であってもよい。図1
に示された非ラッチ状態では、固定要素16は、保持ピ
ン(図示せず)に対してスプリング17によって押圧さ
れる。ベルトトング18をベルトロックに挿入すると、
ラッチ要素14は上述したように旋回し、これとともに
固定要素16が旋回される。しかしながら、ラッチ要素
14が(挿入されたベルトトング18と平行な)そのラ
ッチ位置に到達すると、固定要素16は、保持ピンの下
で解除ボタン12の方向にスプリング17によって押圧
される程度まで旋回される。このようにして、固定要素
16は、保持ピンとすでにその終端位置にあるラッチ要
素14との間でラッチ要素14が押される程度まで、解
除ボタン12の方向にスプリング17によって真っ直ぐ
に移動される。この位置で、固定要素16は、ラッチ要
素14がラッチ状態から自動的に離れることができなく
なるようにスプリングによって保持される。
【0018】ベルトロックを外すためには、解除ボタン
12が、図示しないスプリングの力に対抗して動かさ
れ、これによって、固定要素16がスプリング17の力
に対抗して下方に押圧され、ラッチ要素14と保持ピン
との間のスペースを自由にする。これに引き続き、ラッ
チ要素14は、非ラッチ位置(図1)に傾動し、これに
よりベルトトング18は、エジェクションスプリング2
2のばね力の結果としてエジェクタ20によってベルト
ロックの外に排出される。
【0019】図2に示されたベルトロックに検出装置が
設けられ、この検出装置は、図示の実施例では、ホール
プローブ24とマグネット26とを有する。ホールプロ
ーブ24は、フレーム10の切欠きまたは窓に配され
る。図1にハッチングされて示されるマグネット26
は、固定要素16に固定される。ホールプローブ24お
よびマグネット26の位置は、固定要素16が閉鎖端部
位置に位置するときにのみ、ホールプローブ24とマグ
ネット26とが近づき、互いに対向するように、本発明
にしたがって選択される。よって検出装置は、固定要素
の位置、および、選択された実施例では、固定要素16
の閉鎖端部位置のみを検出する。よってホールプローブ
は、固定要素16がその10°の旋回運動と解除ボタン
12の方向への引き続いたストローク移動の両方を完全
に行ったときのみ信号を送信する。
【0020】ホールプローブ24は、ベルトロックのフ
レーム10に固定される小型回路ボード28上に配され
る。さまざまな電子部品、特にもはや増幅される必要の
ない、むしろ対応する評価装置にすぐに導かれる、回路
ボードの出力として電気信号を生成する集積回路が回路
ボードに配される。しかしながら、すでに増幅およびス
イッチ機能を満たす集積回路として検出要素自体が設け
られてもよい。この場合、回路ボードは、診断可能なベ
ルトロックスイッチを形成することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明によるベルトロックにおける検出
装置を設けることにより、ベルトロックが実際にラッチ
しているか、または単に見かけ上ラッチしているかにつ
いて確実な結論を可能にする信号が回路ボード28の出
力として生成される。疑似ラッチの場合、固定要素の不
完全なまたは誤ったストローク移動の結果として、検出
要素のよって検出された磁界が正しいラッチおよび固定
で測定される磁界よりも小さくなるため、回路ボードの
出力結果として「非ラッチ」信号が現れる。したがっ
て、実際のラッチ、すなわち、ラッチ要素14と固定要
素16の両方の正しいラッチが行われた場合、固定要素
16が正しくラッチされていない、いわゆる疑似ラッチ
の場合の対応信号の約5倍の強さの信号が、検出要素と
しての線形センサに現れる。ホールプローブ24がさら
にフレーム10に固定される回路ボード26に固定され
る配置を選択した結果として、システムの安全を高め
る、評価エレクトロニクス(たとえば、エアバッグ制
御)からの電気分離が、回路ボードに配されたオプトカ
プラによって達成される。さらに磁界を妨げる影響を減
らすために、回路ボードは、格納された特徴とホールプ
ローブによって伝送された信号とを比較するマイクロプ
ロセッサを使用することも可能である。ベルトロック内
のそのようなマイクロコントローラの使用によって、実
質的にさらに複雑な伝送プロトコルが解放され得る。同
時に、これによって、電子スクリーン測定が解放され得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ベルトトングが挿入されていない状態の本発明
によるベルトロックの側面図である。
【図2】ベルトトングが挿入され、ラッチされ、固定さ
れた状態の図1のベルトロック。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マツチアス プライヤ ドイツ国 ゼンデン 89250 トイトネン シユトラーサ 6

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 安全ベルトのためのベルトロックであっ
    て、 フレーム(10)と、 ベルトトング(18)のラッチのためのラッチ要素(1
    4)と、 ラッチした状態にラッチ要素(14)を固定する固定要
    素(16)とからなり、 固定要素(16)の位置、特にその閉鎖端部位置、を検
    出する検出装置(24,26,28)がベルトロックに
    設けられることを特徴とするベルトロック。
  2. 【請求項2】 固定要素(16)は、ラッチの際にまず
    旋回動作を行い、引き続いてストローク動作を行い、こ
    のとき検出装置は好ましくはストローク動作の最後を検
    出することを特徴とするクレーム1によるベルトロッ
    ク。
  3. 【請求項3】 検出装置は、非接触型センサであって、
    好ましくはホールプローブ(24)であることを特徴と
    するクレーム1またはクレーム2によるベルトロック。
  4. 【請求項4】 検出装置は、少なくともフレーム(1
    0)の切欠きの一部に配されていることを特徴とする先
    行するクレームの少なくともひとつによるベルトロッ
    ク。
  5. 【請求項5】 検出装置(26)は、少なくとも固定要
    素(16)の一部またはその内部に配されることを特徴
    とする先行するクレームの少なくともひとつによるベル
    トロック。
  6. 【請求項6】 検出装置は、ホールプローブ(24)
    と、固定要素(16)と一体化されたマグネット(2
    6)とを有することを特徴とする先行するクレームの少
    なくともひとつによるベルトロック。
  7. 【請求項7】 固定要素(16)は、少なくとも部分的
    に磁化可能プラスチックからなることを特徴とする先行
    するクレームの少なくともひとつによるベルトロック。
  8. 【請求項8】 検出装置のための評価回路を有する回路
    ボード(28)は、フレームの領域内に配されることを
    特徴とする先行するクレームの少なくともひとつによる
    ベルトロック。
  9. 【請求項9】 検出装置のためのマイクロコントローラ
    を有する回路ボード(28)は、フレームの領域内に配
    されることを特徴とする先行するクレームの少なくとも
    ひとつによるベルトロック。
JP13251898A 1997-04-11 1998-04-08 スライダーセンサー付きシートベルトバックル Expired - Fee Related JP4104208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19715133.7A DE19715133B4 (de) 1997-04-11 1997-04-11 Gurtschloß
DE19715133.7 1997-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1142105A true JPH1142105A (ja) 1999-02-16
JP4104208B2 JP4104208B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=7826213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13251898A Expired - Fee Related JP4104208B2 (ja) 1997-04-11 1998-04-08 スライダーセンサー付きシートベルトバックル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6076239A (ja)
EP (1) EP0870653B1 (ja)
JP (1) JP4104208B2 (ja)
DE (2) DE19715133B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490101B1 (ko) * 2002-09-18 2005-05-17 델파이코리아 주식회사 안전벨트의 버클장치
KR100490100B1 (ko) * 2002-09-18 2005-05-17 델파이코리아 주식회사 안전벨트용 홀스위치

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2332234B (en) * 1997-11-17 2001-06-13 Alliedsignal Ltd Buckle
GB2338262B (en) * 1998-06-10 2002-06-12 Autoliv Dev Improvements in or relating to a seat belt buckle
DE19854335A1 (de) * 1998-11-25 2000-06-15 Autoliv Dev Clipsverbindung mit Verriegelungsabfrage
US6184785B1 (en) * 1999-01-21 2001-02-06 Nsk Ltd. Seatbelt device
DE19907716A1 (de) * 1999-02-23 2000-08-24 Polycontact Ag Chur Gurtschloß mit Hall-Sensor
DE19917212A1 (de) * 1999-04-16 2000-11-02 Euchner Gmbh & Co Vorrichtung zum Schalten einer Verbindung in Abhängigkeit des Zustandes einer zu überwachenden Einrichtung, insbesondere Sicherheitsschalter
JP3458351B2 (ja) 1999-09-21 2003-10-20 タカタ株式会社 バックル
DE10002481B4 (de) * 2000-01-21 2006-07-27 Audi Ag Transportgehänge für eine zu transportierende Fahrzeugkarosserie
JP4567835B2 (ja) * 2000-02-18 2010-10-20 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置
US6389661B1 (en) * 2000-05-25 2002-05-21 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Latch sensing seatbelt buckle
DE10218522C1 (de) * 2002-04-25 2003-10-02 Daimler Chrysler Ag Detektiereinrichtung eines Sicherheits-Gurtschlosses eines Fahrzeugsitzes
US7340809B2 (en) * 2002-08-16 2008-03-11 Illinois Tool Works Inc. Smart closure
JP2004090667A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Takata Corp シートベルト装置
CN1319786C (zh) * 2002-09-18 2007-06-06 德尔斐自动化***星宇株式会社 多用途带扣传感组件
KR100452780B1 (ko) * 2002-09-18 2004-10-14 델파이코리아 주식회사 안전벨트용 버클의 홀스위치연결구
JP2004267744A (ja) * 2002-09-18 2004-09-30 Delphi Automotive Systems Sonnu Corp シートベルトバックル装置
JP3961920B2 (ja) * 2002-09-27 2007-08-22 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置
US6994375B2 (en) * 2003-12-22 2006-02-07 Ford Global Technologies, Llc Advanced rollover seat belt system for a vehicle
DE102007032171B4 (de) 2007-07-10 2009-09-17 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Vorrichtung zur Erkennung des Belegungszustandes eines Fahrzeugsitzes
US8869357B2 (en) * 2008-12-01 2014-10-28 Autoliv Development Ab Switch-equipped buckle device
MX2011010402A (es) * 2009-04-02 2012-01-20 Indiana Mills & Mfg Sistema de sujecion que incluye un indicador de aparato de acoplamiento desacoplado.
CH708643A2 (de) * 2013-09-25 2015-03-31 Polycontact Ag Gurtschloss mit Hallsensor.
DE202015002130U1 (de) 2015-03-20 2015-04-17 Claus Roeting Umhängbares Band
CN105919229B (zh) * 2016-06-17 2018-09-21 中山市金马科技娱乐设备股份有限公司 带有锁紧装置并且可检测锁紧情况的安全带锁
EP3708714B1 (de) 2019-03-13 2021-01-13 BAUER Maschinen GmbH Sicherungsvorrichtung zum sichern eines tiefbauelementes und tiefbauverfahren
DE102020110204A1 (de) 2020-04-14 2021-10-14 Illinois Tool Works Inc. Auswerfer-Element für einen Gurtschloss Sensor mit einem Auslöser sowie eine Gurtschloss mit einem solchen Auswerfer-Element
JP7340490B2 (ja) * 2020-04-15 2023-09-07 ホシデン株式会社 シートベルト着脱検出スイッチ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3766612A (en) * 1972-05-02 1973-10-23 Tokai Rika Co Ltd Seat belt buckle provided with a switch means
DE2256360A1 (de) * 1972-11-17 1974-05-22 Finsterhoelzl Rafi Elekt Kontaktloser taster und schalter
GB1503493A (en) * 1974-05-02 1978-03-08 Kangol Magnet Ltd Two-part buckles for vehicle seat belt systems
DE2515017A1 (de) * 1975-04-07 1976-10-14 Ferdinand Link Vorrichtung zur gewaehrleistung des anlegens von sicherheitsgurten vor dem starten von kraftfahrzeugen
DE2740458C3 (de) * 1977-09-08 1983-12-29 Carl Stahl Gmbh & Co Kg, Gurt- Und Bandweberei, 7922 Herbrechtingen Gurtschloß, insbesondere für Sicherheitsgurte
JPS6239692Y2 (ja) * 1979-07-13 1987-10-09
JPS6048811U (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 タカタ株式会社 シ−トベルト用ラツチバツクル
DE3621710A1 (de) * 1986-06-28 1988-01-07 Enguvu Ag Baar Vorrichtung zur feststellung des vorhandenseins eines teils in einer aufnahmeaussparung
DE3713879A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-17 Vdo Schindling Magnetschranke
DE3713880A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-17 Vdo Schindling Magnetschranke
KR900001050Y1 (ko) * 1987-05-29 1990-02-15 강충석 시동스위치를 형성한 자동차안전 밸트의 버클
JPH0184206U (ja) * 1987-11-26 1989-06-05
GB2218457B (en) * 1988-05-11 1992-03-18 Gen Motors Corp Seat belt buckle.
US5218744A (en) * 1989-03-01 1993-06-15 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Magnet-inclusive component suitable for use in occupant-protecting means for motor vehicle
DE4033181A1 (de) * 1990-10-19 1992-04-30 Rainer Ludwig Pruefeinrichtung
US5220713A (en) * 1992-08-28 1993-06-22 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus for use with a safety belt
DE4338485C2 (de) * 1993-11-11 1995-11-09 Autoliv Dev Für fail-safe-Abfrage eingerichteter Sicherheitsgurtverschluß mit Mikroschalter
DE4441184A1 (de) * 1993-11-19 1995-06-14 Autoliv Dev Fahrzeugsicherheitssystem
DE29510700U1 (de) * 1995-06-30 1995-08-24 Siemens AG, 80333 München Justierbarer berührungsloser Pedalschalter
DE19608223A1 (de) * 1996-03-04 1997-09-11 Burgess Gmbh Gurtschloß für einen Sicherheitsgurt eines Personenbeförderungsmittels
US5752299A (en) * 1996-05-06 1998-05-19 Alliedsignal Inc. Seat belt buckle with usage indicator
US5742986A (en) * 1997-02-13 1998-04-28 Trw Inc. Seat belt buckle with hall effect locking indicator and method of use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490101B1 (ko) * 2002-09-18 2005-05-17 델파이코리아 주식회사 안전벨트의 버클장치
KR100490100B1 (ko) * 2002-09-18 2005-05-17 델파이코리아 주식회사 안전벨트용 홀스위치

Also Published As

Publication number Publication date
DE59805279D1 (de) 2002-10-02
DE19715133B4 (de) 2014-03-27
EP0870653A1 (de) 1998-10-14
JP4104208B2 (ja) 2008-06-18
EP0870653B1 (de) 2002-08-28
DE19715133A1 (de) 1998-10-15
US6076239A (en) 2000-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1142105A (ja) スライダーセンサー付きシートベルトバックル
US7375613B2 (en) Passive entry sensor system
US6729427B1 (en) Locking state detecting apparatus of vehicle's buckle
US20060226953A1 (en) Passive entry sensor system
JP3619454B2 (ja) 結合装置のロック位置特に車両内チャイルド・シート固定装置のロック位置のモニタ装置
US8708413B2 (en) Locking device for a vehicle seat
US9555769B2 (en) Belt lock with a state sensor for detection of the locking state of a safety belt system
WO1995006923A1 (fr) Dispositif antivol
WO2008029702A1 (en) Position sensor and vehicle seat position sensor
JP2001227205A (ja) 機械的起動を用いないスイッチを備える自動車開放用バネ板のセキュリティシステム
CZ20024277A3 (cs) Senzorový systém pro přístup bez klíče
CN111196190A (zh) 用于儿童座椅和其他个人约束***的带扣组件
US6522257B1 (en) Device for recognition of a child-restraint seat attached to a vehicle seat
US8796571B2 (en) Switch for a belt lock
US9663064B2 (en) Seat belt lock with hall sensor
US8558684B2 (en) Belt lock with a means for detecting the locking status
JP4567835B2 (ja) バックル装置
US20110094067A1 (en) Belt lock with a switch arrangement for detection of the locking status
US9272687B2 (en) Circuit arrangement for a belt lock
JP2001224408A (ja) バックル装置
US6278347B1 (en) Switch for the control of a shut-off of a belt lock
JP4323643B2 (ja) シートベルト用ロック検出装置
JP3814634B2 (ja) センサー、連結装置のセンサー、バックル及びシートベルト装置
JP3429153B2 (ja) 盗難防止装置
US20140123446A1 (en) Detector device for detecting the locking state of a seat belt lock, insert, and seat belt lock equipped with a detector device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060318

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees