JPH10506121A - コントラスト剤 - Google Patents

コントラスト剤

Info

Publication number
JPH10506121A
JPH10506121A JP8511474A JP51147496A JPH10506121A JP H10506121 A JPH10506121 A JP H10506121A JP 8511474 A JP8511474 A JP 8511474A JP 51147496 A JP51147496 A JP 51147496A JP H10506121 A JPH10506121 A JP H10506121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
dispersion
water
coating
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8511474A
Other languages
English (en)
Inventor
ファールヴィック,アンネ,キェルスティ
ネヴスタッド,アンネ
グンダーセン,ヘルゲ
ストランド,パー
クレイヴネス,ジョー
ジャコブセン,アンネ
Original Assignee
ニコムド イメージング エイ/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26304264&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10506121(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ニコムド イメージング エイ/エス filed Critical ニコムド イメージング エイ/エス
Publication of JPH10506121A publication Critical patent/JPH10506121A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/12Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
    • A61K51/1258Pills, tablets, lozenges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1851Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule
    • A61K49/1854Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule the organic macromolecular compound being obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. poly(meth)acrylate, polyacrylamide, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1851Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule
    • A61K49/1863Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or derivative thereof, e.g. chitosan, chitin, cellulose, pectin, starch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1866Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle the nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with a peptide, e.g. protein, polyamino acid
    • A61K49/1872Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle the nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with a peptide, e.g. protein, polyamino acid coated or functionalised with a polyamino acid, e.g. polylysine, polyglutamic acid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、粒状コントラスト剤、特にMRイメージングの為のコントラスト剤に関し、このコントラスト剤は、構造型多糖および合成重合体(特にポリアミノ酸)から選択される、低被覆密度の高分子電解質被覆剤を有する金属酸化物、好ましくは超常磁性鉄酸化物コアを備えている。従来の被覆粒状体とは異なり、この新規粒子は、心臓血管パラメータ、血小板減少、補体活性化および血液凝固への作用が低減されているか、或いは全く無い。

Description

【発明の詳細な説明】 コントラスト剤 本発明は、コントラスト剤、特にMR、X線、EITおよび磁気計測研究に使 用される高分子電解質被覆金属酸化物コントラスト剤粒子、殊にこのような金属 酸化物粒子が超常磁性作用を示すものに関する。 組織コントラストを増強し、あるいは体内プロセスの研究を促進するための医 療診断技術におけるコントラスト剤の使用は、良く確立されている。コントラス ト増強がどのようにして起こるかは、イメージング様式によって少しずつ異なる が、磁気共鳴イメージングにおいては、殆どの従来のコントラスト剤が、そのコ ントラスト増強力を、組織選択時間へのその効果から導き出している。 MRイメージングの大きな利点の一つは、組織緩和時間から表れる組織固有コ ントラストの程度が高いことである。最初は、コントラスト剤を加えなくても、 緩和パラメータは、正常組織および悪性組織環の識別に用いることができると信 じられていた(Damadian,Science 171:1151-1153(1971)参照)。しかしながら 、最初のMRイメージがLauterburによって形成(Nature 242:190-191(1973)参 照)されて以来、異常組織を正常組織から一貫性をもって区別することは困難で あることが明らかとなってきた。したがって、目下、主要なコントラストパラメ ータに影響を与えることでコントラストを改善する材料の使用に、かなり長い間 大きな興味が持たれてきた。Lauterburのグループは、最初に動物におけるMR コントラスト剤の使用を説明した(Lauterbur et al.Frontiers of Biological Energetics、New York、Academic Press 1978;752頁)。静脈内投与コントラスト 剤の臨床診断の可能性がCarr等によって1984年に示され(Carr et al.AJR 143 :215-224(1984)参照)、1988年には、最初のMRコントラスト剤、GdDTPAが、臨 床使用の認可を受けた。 今日、GdDTPAおよび類似物質、例えばGdDTPA-BMA、GdHPDO3Aおよび GdDOTA等が中枢神経系の増強MRイメージングにとって安全かつ便利であること は、良く立証されている。低分子量で親水性特性を有するために、これら金属キ レートは細胞外に分布し、腎臓によって速やかに浄化される。現在では、改善さ れた動的薬理学特性を備え、より特異的器官または疾患分布を可能とする他のコ ントラスト剤が開発されている。 一般的に言えば、標的領域へのMRコントラスト剤の送出を改善するために用 い得る2つのアプローチがある。従来のアプローチでは、常磁性標識した天然ま たは合成であって、特異的蓄積性または局在性を有する分子または巨大分子(例 えば、肝胆汁性剤、血液プール剤、ポルフィリン類等)を用いることに努力が払 われている。別のアプローチは、より強い磁性標識、例えば超常磁性粒子を用い ることであり、この粒子はその粒子特性によって、或いは標的特異性分子に結合 したものを用いることで、所望の部位に蓄積する。一般的に、超常磁性剤の診断 上有益な標的/バックグラウンド比は、常磁性剤のものより有意に高く、したが って超常磁性剤は非常に低い組織内濃度でも検出することができる(Weissleder et al.Magn.Reson.Quart 8:55-63(1992))。 超常磁性剤のMRコントラスト剤としての妥当性は、結果として強力なコント ラスト増強を得られる組織信号強度に対する大きな効果と、高度に特異的な標的 設定の可能性との理想的な組み合わせから導き出される。粒状剤の潜在的な標的 は、粒子材料の投与経路および物理化学的特性(特に粒子サイズおよび表面特性 )に応じて、多数存在する。それらの2つの主な使用法は、胃腸の調査のために は小腸投与により、また血液プール区画および/または細網内皮系およびその解 剖学上の分布区域(例えば肝臓、脾臓、骨髄およびリンパ節等)の調査のために は非経口投与による。およそ30nm未満の直径を有する超微小酸化鉄粒子は、より 大きな従来の酸化鉄粒子と比較した場合に、相対的に長い血管内半減期を有して いる。酸化鉄粒子に典型的なT2短縮に加えて、超微小粒子はT1短縮も生じさ せ、これによって血管内の信号を増加させる。粒状 剤における近年の進歩は、受容体リガンドまたは抗体(複数)/抗体フラグメン トを用いた標的化も可能にした。異なる超常磁性剤の上記適用の簡単な概要が、 Fahlvik et al.JMRI 3:187-194(1993)に記載されている。 現在まで、超常磁性コントラスト剤における研究の多くが、それらのコントラ スト有効性と生体動力学の最適化に集中していた。薬剤処方関連の発行物または 粒子調製の安全面に関してはあまり注意が払われていなかった。 しかしながら、非経口粒子処方のためには、適当なコントラスト能力お よび 生体動力学そのものだけでは充分ではなく、幾らかの問題に遭遇した。即ち、例 えば、臨床試験で試された従来の酸化鉄−デキストラン調剤は、コロイド安定性 が低いことが示された。粒子は、使用直前に、再分散および/または希釈し、次 いでろ過しなければならないし、かつ調剤は、インラインフィルタを介する低速 注入で投与され、重大な毒性作用が回避されている。 粒子は、被覆することによって適当な安定性を与えることができる一方で、非 経口粒状剤の粒子表面積は相当あり、我々は、従来完全に無害であると考えられ ていた被覆剤、例えば貯蔵型の多糖類、澱粉、デキストランおよびこれらの誘導 体が、それ自身、心臓血管パラメータ、血小板喪失および血液凝固時間に、およ び補体系に有害な作用を有することを見出した。 しかしながら、我々は、これらの粒状剤に伴う問題点が、ある高分子電解質、 例えば合成ポリアミノ酸、合成重合体および、特に、構造型多糖類などを、従来 の被覆密度より低くして使用することで、回避または低減できることを発見した 。 すなわち、一つの観点から、本発明は、複合粒状材料からなり、この複合粒状 材料は、その粒子が診断に有効な実質的に水不溶性の金属酸化物結晶性材料 と多価イオン性被覆剤からなり、前記粒子が300nm未満のサイズを有し、前記結 晶性材料が1〜100nmの結晶サイズを有し、前記結晶材料の前記被覆剤に対する重 量比が、1000:1〜11:1であり、かつ前記被覆剤が天然または合成構造型多糖 、合成ポリアミノ酸、生理学的に許容される合成重合体およびこれらの誘導体か ら選択される、診断剤を提供する。 多糖類は、一般的に、蓄積型多糖類(例えばデンプン、グリコーゲン、デキス トランおよびこれらの誘導体等)と、構造型多糖類、例えばペクチンおよびペク チンフラグメント、例えばポリガラクツロン酸、グリコサミノグリカンおよびヘ パリン類(例えば、ヘパリン、ヘパラン、ケラタン、デルマタン、コンドロイチ ンおよびヒアルロン酸等)、セルロースおよび海洋性多糖類、例えばアルギン酸 塩、カラゲナンおよびキトサン等、およびこれらの誘導体など、の二つのカテゴ リーに分けられる。 本発明は第二のカテゴリーに関し、かつ天然形態および合成形態両方のこれら 多糖類に関し、これら多糖類は、フラグメント化または化学的に変性された、例 えば誘導されて金属酸化物結晶に結合するための結合部位を導入された多糖類を 含んでいる。 多価イオン性多糖類被覆剤として特に好ましいのは、天然および合成ヘパリン 類多糖類、例えばヘパリン、コンドロイチン(例えばコンドロイチン-4-硫酸) 、および海洋性多糖類アルギン酸塩、カラゲナンおよびキトサンなどである。 好適さは劣るものの、合成多価イオン性重合体、例えばポリアミノ酸、ポリア クリレート、およびポリスチレンスルホネート(およびEP-A-580818で言及され る他の合成重合体)を被覆剤として用いることができる。ポリアミノ酸の内では 、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸およびこれらのエステル (メチルおよびエチルエステル等)の単独重合体および共重合体が好ましい。 一般的に、被覆剤は、多数のイオン性基、たとえばアミン基、カルボキシル基 、スルフェート基、スルホネート基、ホスホネート基またはホスフェート基など を有しているべきであり、これら基は重合体にそって間隔を有し、金属酸化物結 晶表面に対する多数の結合点を与えるとともに、全体として好ましくは負の正味 電荷(ゼータ電位として測定可能)を与える。多価結合は、堅固なオートクレー ブ耐性結合および貯蔵安定性を確かなものとし、その一方で正味電荷は、脈管系 投与後における粒子の生体許容性を促進することを補助する。 多価イオン性被覆剤は、一般的に、500〜2000000 D、殊に1000〜500000、特に 1500〜250000、さらに特に2000〜150000 Dの範囲の分子量を有する。 表面結合被覆剤は、複合粒子全体の小部分を形成し、結晶性材料の被覆剤に対 する重量比は、好ましくは1000:1〜15:1、殊に500:1〜20:1、特に100:1〜2 5:1、さらに特にヘパリンまたはコンドロイチン被覆に関して、少なくとも20: 1である。 複合粒子の製造は、一般的に、一または二工程の被覆操作で行なわれる。一工 程操作では、結晶性材料は、被覆剤存在下で塩基を用いた、高pH(例えば9より 大、好ましくは11より大)での沈澱によって形成され、一方、二工程操作では 、結晶材料は最初に製造され、次いで被覆される。 したがって、さらに別の観点から、本発明は本発明のコントラスト剤を製造す る方法を提供し、この方法は: (i)9を越えるpHで、診断に有効で実質的に水不溶性の金属酸化物の1〜100nmの 結晶と、被覆剤とを共沈させるか、または (ii)診断に有効で実質的に水不溶性の金属酸化物の1〜100nmの結晶を被覆剤で被 覆し、 これによって、300nm未満のサイズを有し、結晶の表面結合被覆剤に対する重 量比が1000:1〜11:1であり、かつ該被覆剤が天然または合成構造型多糖および その誘導体、合成ポリアミノ酸および生理学的に許容される合成重合体から選択 され、しかしながら好ましくは該被覆剤は構造型多糖である複合粒子を製造こと からなる。 共沈被覆または後沈澱被覆の操作は公知であり、以下に説明される文献(例え ばUS-A-4795698及びUS-A-4452773参照)で広範に説明されている。 全ての被覆剤が沈着するわけではないため、所望の被覆密度を達成するには、 11/2〜7、一般的には約2倍過剰(被覆結合が100%であった場合に必要な量に 対して)を用いることが必要かもしれない。 本発明の組成物における結晶性材料の性質は、勿論意図する機能に依存する。 本発明は、非経口投与に次ぐ標的特異的送達または延長された血液プール滞留が 望まれる、全ての実質的に不溶性の結晶性材料に適用可能である一方、しかしな がら、金属酸化物診断コントラスト剤および特に超常磁性体特性を示す金属酸化 物に適用可能である。この場合には、酸化物は、EITおよび磁気計測調査にお ける、殊にMRイメージングにおける診断コントラスト剤として機能することが できる。 超常磁性特性を示し、結晶サイズが単一ドメインサイズ未満である金属酸化物 が広範囲で公知であり、例えばUS-A-4827945(Groman)、EP-A-525199(Meito Sang yo)およびEP-A-580878(BASF)などに開示されている。例えばBASFによって引用 されるような2種以上の金属種を含む混合フェライトが、緩和性の点から特に効 果的な結晶を提供できる。これら種々の金属酸化物は、 本発明に従って使用することができるが、特に好ましいのは、鉄酸化物超常磁性 結晶、例えば式(FeO)nFe2O3(式中nは0〜1の範囲である)の化合物、典型的 にはマグヘマイト(γ-Fe2O3)およびマグネタイト(Fe3O4)、さらにこれらの複合 体である。このような鉄酸化物結晶を用いると、一般的には細網内皮系によるこ れらの取込み代謝で、異常な毒性金属が放出されることがなく、鉄は単に体内鉄 レザーバ(body's iron reservoir)に加えられるだけである。 超常磁性結晶の結晶サイズは、好ましくは2〜50nm、殊に3〜35nm、特に4〜20n mである。複合結晶/被覆剤粒子は、単結晶または、所望により、多結晶クラス ターを含んでいてもよい。後者の場合、複合粒子に対するクラスター「コア」は 、望ましくは、100nm未満のサイズである。 結晶、クラスターおよび複合体の粒子サイズは、標準的技術、(例えば以下に 実施例の前で説明するような)例えば電子顕微鏡、レーザ光散乱またはハイドロ ダイナミッククロマトグラフィーなどによって容易に測定することができる。 被覆剤に対する金属酸化物結晶の重量比は、元素分析、例えば被覆剤の、金属 酸化物の金属に対する信号とスルフェート結合基中のイオウに対する信号(或い は、同様に、スルフェートでない場合における被覆剤の他の特徴的な原子または 基の信号)とを比較する、例えば誘導結合型プラズマ分析によって容易に決定で きる。同様に、この比は、重量分析によって決定することができる。 被覆化合物の多価イオン性特性は、この化合物が、結晶表面にポリマー一分子 当たり多数の結合部位で結合できるようにする。これはオートクレーブ診断剤に 通常用いられる条件(121℃ 15分間)に耐えられる強い被覆:結晶結合を生じさ せ、かつデキストラン:鉄酸化物製品で遭遇する上述の低コロイド安定性を有さ ない製品を提供する。 多価イオン性特性の結果、被覆剤は、複合粒子にノンゼロゼータ電位として検 出可能な全体的電荷を与える。特に低い被覆密度において、被覆剤の電荷は、金 属酸化物結晶の電荷を外れてバランスすることができ、また等電点での粒子安定 性が低くなり、1000nmを越えるサイズの凝集体を与える粒子凝集が起こる可能性 があることが判った。これは望ましくはないが、粒子サイズにおける被覆レベル の効果は容易に観測でき、このような凝集が回避される。一般的に少なくとも10 mVの絶対値(即ち≦−10mVまたは≧+10mV)、殊に20〜100mV、特に30〜70mVの絶 対値を有するゼータ電位が好ましい。 したがって、好ましい態様において、本発明のコントラスト剤は、多価イオン 性多糖またはポリアミノ酸によって被覆及び安定化された鉄酸化物コアからなる 。被覆鉄酸化物粒子は、高温に付された場合、希釈された場合および長期間良好 な安定性を示す。貯蔵型の多糖、デキストラン(またはその誘導体)および澱粉 で被覆及び安定化された従来の鉄酸化物調剤と比較して、この新規剤は、低毒性 および高生体適合性を有している。 特定の化学的組成および構造を有する鉄酸化物調剤を得るためには、調製条件 を注意深く制御する必要がある。コロイド状鉄酸化物懸濁物(フェロフルイド) の工業的使用は、記録技術に関して、染料および塗装成分として、および電気化 学装置に関して、多数説明されている。工業銘柄の鉄酸化物の合成および安定化 のための方法が多数存在するが、主にその非水溶性特性、および/または使用さ れた被膜および界面活性剤の毒性によって、これらは医薬鉄酸化物には適用でき ない。 超常磁性鉄酸化物コントラス剤を合成するために最も一般的に用いられる方法 は、生体分子および細胞を標識化および分離するためにMoldayによって最初に解 説された操作(MoldayおよびMackinzie,J.Immunol.Meth 52:353-367 (1982)及びUS-A-4,452,773(Moldy)参照)から誘導される。所謂Molday法、ま たは一段階共沈法は、水溶性多糖、好ましくはデキストランを含むアルカリ溶液 中での鉄酸化物の沈澱に基づいている。コロイドサイズの複合粒子は、デキスト ラン中に埋設されるか、またはデキストランで被覆された単一または複数の鉄酸 化物結晶からなる。結晶は典型的には3〜30nmのサイズを有するマグネタイトま たはマグネタイト/マグヘマイト構造である。合計粒子直径は、しかしながら、 約10nmの低い値から数百nmの高い値までの範囲であってよい。典型的には、Mold ay法によって調製された鉄酸化物調剤は不均一であり、これら調製物には複数の 粒子サイズフラグメントが検出される。したがって、遠心分離、ろ過またはゲル ろ過法が、より均一なサイズ範囲を有する粒子を単離するために用いられてきた (Weissleder et al.Radiology 175:489-493(1990)参照)。 50〜1000nmの範囲の全体直径を有する従来の被覆鉄酸化物粒子を肝臓および腎 臓コントラスト剤として試験的にテストした。より小さい、単離された粒子は、 延長された血液半減期と、毛細血管壁透過性を示した。これら剤の可能性のある 適用は、例えばリンパ節および骨髄のイメージング、潅流/血液プールイメージ ングおよび活性標識化のためなど、多数存在する。しかしながら、デキストラン 系剤は、比較的不安定で重大な悪影響を与えることが示された。例えば、現在臨 床試験に用いられている剤は、すぐ使用できる製品として調剤することができな い。投与量の剤は、血圧抑圧、背中下部痛および血液学上の変化などのしばしば 起こりかつ重大な悪い現象を低減するために、使用直前に希釈し、インラインフ ィルタを介する低速注入で注射される。 我々は、本発明の粒子が、従来の粒子と比較して、改善された安定性および毒 性を有していることを発見した。本発明に従って使用されるこれら粒子は、例え ば、工程1がアルカリ溶液からの金属酸化物結晶の沈澱であり、工程2が結晶を 高分子電解質特性の重合体で被覆するという単純な二工程操作によって 合成することができる。或いはこれら粒子は、金属酸化物結晶と高分子電解質被 覆重合体との共沈によっても合成することができる。 金属酸化物結晶は、一般的に、金属の可溶性塩の水溶液から塩基を加えること で沈澱させることができる。超常磁性鉄酸化物結晶は、激しく攪拌しながら、ま たは超音波処理中に、急激に塩基を加えてpHを10以上とすることで、鉄塩混合物 の水溶液から沈澱させることができる。広範囲の鉄塩、例えばFeCl2.nH2O、FeCl3 nH2O、Fe(III)クエン酸塩、Fe(II)グルコン酸塩、FeSO4.nH2O、Fe2(SO4)3、Fe( II)シュウ酸塩、Fe(NO3)3、Fe(II)アセチルアセトネート、Fe(II)エチレンジア ンモニウムスルフェート、Fe(II)フマル酸塩、Fe(III)ホスフェート、Fe(III)ピ ロホスフェート、アンモニウムFe(III)クエン酸塩、アンモニウムFe(II)スルフ ェート、アンモニウムFe(III)スルフェートおよびアンモニウムF(II)シュウ酸塩 などを用いることができる。第一鉄および第二鉄の比は、好ましくは1: 5〜5 : 1の範囲内である。このような沈澱鉄酸化物結晶は、以下の式:(FeO)x・Fe2O3 (式中、xは≦x≦1の範囲内の数であり得る)で表すことができる。マグヘマ イト(γ-Fe2O3)は低いx値を示し、マグネタイト(Fe3O4)は高いx値を示す 。 使用される塩基は、広範囲の強無機または有機塩基、例えばNaOH、NH4OH、LiO H、KOH、トリエチルアミンおよびグアニジン等から選択される。一般的に、金属 および塩基のための対イオンは、沈澱結晶を潜在的に有毒の副生成物の清浄に付 す必要性を最小限とするために、生理的に許容されるイオンであるべきである。 鉄酸化物の沈澱、または鉄酸化物と重合体の共沈は、水中、水と有機溶媒との 混合物中、または粘性媒体中で行なうことができる。例えば、メタノール、エタ ノール、アセトン、エーテルおよびヘキサンのような有機溶媒を用いることがで きる。粘性マトリックスは、多糖またはポリアミンのヒドロゲル、三沃 化芳香族炭化水素、グリセロールまたはポリエチレン-およびポリプロピレング リコールから構成し得る。勿論、生理学的に許容されない共溶媒を用いない水溶 液からの沈澱が、やはり製造後の精製の必要性を低減するためには、好ましい。 新規鉄酸化物調製物の一つの成分としての被覆材料は、安定性および毒性の観 点からの利点により、高分子電解質構造を有する。高分子電解質は、鉄酸化物表 面に多数の結合点を介して強固に結合する、高分子負イオン性化合物、高分子正 イオン性化合物およびこれらの混合物を包含する。 被覆材料は、その電荷および官能基によってグループ分け、例えばリン原子ま たはイオウ原子を含む官能基、またはカルボキシ基を有する負の荷電重合体、お よび窒素原子を含む官能基を有する正の荷電重合体などに分けることができる。 負の荷電重合体の例としては、カルボキシセルロースの或る改質物、アルギン酸 塩、カラゲナン、ポリガラクツロン酸塩、ヘパリン、ヘパリン類化合物(例えば コンドロイチン-4-硫酸塩、デルマタン硫酸塩、ケラチン硫酸塩およびヒアルロ ン酸塩等)、合成重合体(例えばポリスチレンスルフォネート等)およびアミノ 酸(例えばポリグルタミン酸塩およびポリアスパラギン塩)などを挙げられる。 正の荷電重合体は、キトサンおよびポリリジンを包含する。 以上説明したように、高分子電解質重合体の置換の程度および荷電密度は、粒 子の毒性および安定性が重大な問題となるほど低すぎてはならない。したがって 、重合体は、金属酸化物結晶への多数の結合点を確実とし、かつ粒子に荷電表面 を与えるために、複数(2以上)の官能基を含む必要がある。 超常磁性鉄酸化物コアの直径は、一般的には、約4nm〜約100nmである。小さ なコアは、たった一つのサブドメイン超常磁性結晶を含む一方で、大きなコアは 結晶のクラスターを含む。小径の単一結晶コアは、少量の低または高分 子量重合体によって安定化することができる一方で、クラスターの被覆および安 定化には、その密度および粒子毎の高い磁気装荷によって、より大量の重合体を 必要とする。鉄酸化物コアおよび重合体被覆層を含む複合粒子全体直径は、調製 条件、分子量、構造および重合体量に依存し、一般的に約5nm〜300nmの範囲に ある。 超常磁性鉄酸化物結晶含有粒子の緩和性(relaxivity)は、サイズおよびコア または被覆粒子の組成によって変化する。T1緩和性(r1)は、5以上200以下 である一方、T2緩和性(r2)は、0.5Tで、5〜500の間を変化する(s-1mM-1Fe として得られた緩和性)。r2/r1比は、1〜約100、または好ましくは2〜10の 間を変化することができる。小さな単一結晶粒子は、低い範囲のr2/r1比を有 する一方で、より大きな粒子および多結晶粒子は、より大きな比を示す。粒子の 磁化は、鉄酸化物結晶が超常磁性特性を示すかぎり、粒子および結晶のサイズと は比較的無関係である。1Tでは、磁化は約20〜100、好ましくは30〜90emu/g 鉄酸化物である。 更なる観点から、本発明は、少なくとも1種の生理学的に許容される担体また は賦形剤、例えば注射用水とともに、本発明の診断剤を含む診断用組成物を提供 する。 本発明の組成物は、従来の如何なる製薬形態、例えば懸濁物、分散物および粉 体などであってよく、水性ビヒクル(例えば注射用水)および/または浸透圧、 pH、粘度および安定性を調節する成分を含んでいてもよい。理想的には、組成 物は、血液と等張および等水素である懸濁液を用いた懸濁液形態である。例えば 、等張懸濁液は、塩、例えば塩化ナトリウム等、低分子量糖、例えばグルコース (デキストロース)、ラクトース、マルトースまたはマンニトール等、重合体被 覆剤の可溶性フラクション、またはこれらの混合物を添加することで調製するこ とができる。等水素性は、もし単にpHの軽度な調製が要求されて いる場合には、酸、例えば塩酸等、または塩基、例えば水酸化ナトリウムを加え ることで達成できる。緩衝剤、例えばホスフェート、クエン酸塩、酢酸塩、ホウ 酸塩、酒石酸塩、およびグルコン酸塩なども用いることができる。粒子懸濁液の 化学的安定性は、耐酸化剤、例えばアルコルビン酸またはピロ硫酸ナトリウム等 、キレート化剤、例えばクエン酸、EDTAナトリウムおよびEDTAナトリウムカルシ ウム等を加えることで改質できる。賦形剤を加えて調製剤の物理的安定性を向上 させることもできる。非経口懸濁液に最も頻繁に用いられる賦形剤は、界面活 性剤、例えばポリソルベート、レシチンまたはソルビタンエステル、粘度改質剤 、例えばグリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコール( マクロゴル)、または曇り点改質剤、好ましくは非イオン性界面活性剤等である 。 本発明の組成物は、金属酸化物を、診断上効果的な金属濃度、一般的には0.1 〜250mg Fe/ml、好ましくは1〜100mg Fe/ml、特に好ましくは5〜75mg Fe/mlで含 んでいる。 本発明は、更に、ヒトまたはヒト以外、好ましくは哺乳類の身体のコントラス ト増強イメージを形成する方法を提供し、この方法は、上記身体に対して、好ま しくは非経口で、特に好ましくは血管内に、本発明に係るコントラスト剤の懸濁 液を投与し、該剤が分布する身体の少なくとも一部のイメージを、例えばMR、 ETまたは磁気計測法によって形成することからなる。 本発明の方法のためには、使用される投与量は、用いられるイメージング様式 に対するコントラスト効果投与量である。一般的には、これは1〜500μmol Fe/k g、好ましくは2〜250μmol Fe/kg、更に好ましくは5〜50μmol Fe/kgの範囲にあ る。 この技術分野で従来適用される投与量および濃度を用いることができる。 従来技術に従って調製された様々な鉄酸化物調製物が、血管内に投与された場 合に重大な悪性作用を与えることが知られている。最も頻繁に報告される知見は 、全身血圧の抑制および急性血小板喪失である。我々は、これらの副効果が、補 体系の粒子に誘発された活性化に対する生理学上および血液学上の反応であるこ とを発見した。従来の鉄酸化物粒子は、補体カスケード(cascade)を強力に活 性化する一方で、本発明の複合粒子は循環する血小板の数に全く影響を与えない か、あるいは単に軽度の影響を与えるに過ぎないが、従来の調製物は急性の顕著 で一時的な血小板減少症を引き起こす。炭水化物種(例えば未改質デキストラン およびあるデキストラン改質物等)の外側の表面は、多くのグラム陽性およびグ ラム陰性バクテリアの多くの種と同様に、補体の強力なアクチベータであり得る 。この表面は、OHなどの親核性表面基がC3b補体タンパク質と共有結合を形成 するために、補体活性化の第二経路を活性化する(Immunology(第二版),Gowe r Medical Publishing,New York,1989:13.3参照)。補体系は感染性因子によ る侵入等の障害に対する身体反応の重要な部分であるため、敗血症環境下では、 補体活性化の結果は有益であり得る。しかしながら、粒状コントラスト剤の注射 に次ぐ補体活性化は、有益であるというよりは、有害である。 本発明の被覆粒子は、驚くべきことに、補体系または補体関連パラメータ、例 えば血圧および血小板数にに全く影響を示さない。選択された被覆材料は、従来 の粒子と同様の方法で補体活性化を起こさない粒子表面を生じさせる。同様に、 粒子を安定化させるために用いられた少量の高分子電解質重合体は、多分従来の 粒子と比較した場合のオプソニン作用における変化(オプソニンの程度およびタ イプ)のために、補体活性化において抑制効果を示さない。 本発明は、以下の非限定的実施例を参照してより詳細に説明される。 以下の実施例では、鉄濃度は鉄酸化物粒子の消化に次ぐICPによる分析で決定 した。pHは、Orion Sureflow Ross pH電極を備えたBeckman φ10pH計測器を 用いて測定した。粒子サイズ分布は、ハイドロダイナミッククロマトグラフィー (HDC)によって測定(Small及びLanghorst,Analytical Chem.54:892A-898A(1 982)参照)するか、Malvern Zetasizer 4を用いたレーザ光分散(PCS)によっ て測定した。ゼータ電位または電気泳動移動度として表される粒子表面電荷は、 Malvern Zetasizer 4で決定した。T1およびT2緩和、r1およびr2、は、水溶 液サンプル中、37℃で0.47T(Minispec PC-20)にて測定した。T1に関してはI Rパルスシーケンスを用い、T2に関してはCPMGシーケンス(TE=4ms)を用いた 。磁化曲線は、室温にて、振動サンプル磁気計測器(Molspin)を用い、+1〜 −1Tの磁場で操作して得られた。参考例1 平均分子量が9,000Dであるデキストラン(5g,Sigma)を、水(10ml)に溶解 した。60℃の温度で、FeCl3.6H2O(1.35g)およびFeCl2.4H2O(0.81g)を、炭水化 物の溶液に溶解した後、この混合物を、超音波処理しながら、0.18MのNaOH(100 ml)中60℃でゆっくりと沈降させた。この超音波処理をもう10分間続けた後、40 00rpmで5分間遠心分離した。上澄みを集め、フラクションを0.9%のNaCl(5x1L )に対して透析した。デキストラン粒子は、HDCにより測定すると、12nmより小 さいフラクションおよび300nmより大きいフラクションを有する多分散系の粒子 サイズを示す。参考例2 (US-A-5314679 の実施例7.3に依る) FeCl3.6H2O(1.17g)およびFeCl2.4H2O(0.53g)の水溶液(8.5ml)に、 pH2.3になるまで1Mの炭酸ナトリウムを加えた後、平均分子量が9,000Dであるデ キストラン(5.00g)を加えた。この溶液を、60-70℃まで加熱した後、およそ40 ℃まで冷却した。7.5%のNH4OHを加えてpHをおよそ9.5にし、懸濁物を95℃で15分 間加熱した。この分散物を、水(5 x 1L)に対して透析した(15,000ダルトンで 切捨て)。参考例3 (US-A-54770183 の実施例6.1に依る) 0.28MのFeCl3、0.16MのFeCl2および6.25gの平均分子量が70,000Dであるデキス トラン(pharmacia,Uppsala,Sweden)の溶液50mlに、50mlの7.5%のNH4OHを3 分かけて加えた。この懸濁物を、5分間攪拌し、700℃で30分間加熱した。この 溶液を、5000rpmで15分間遠心分離し、上澄みを水(5 x 1L)に対して透析した 。参考例4 平均分子量が70,000Dである澱粉(3g,Reppe Glucose,Sweden)を、水(10ml)に 溶解した。60℃の温度で、FeCl3.6H2O(2.7g)およびFeCl2.4H2O(4.5g)を、炭水 化物の溶液に溶解した後、この混合物を、超音波処理しながら、1.2MのNaOH(50 ml)中60℃でゆっくりと沈降させた。この超音波処理をもう10分間続けた後、50 00rpmで5分間遠心分離した。上澄みを集め、フラクションを0.9%のNaCl水溶液 に対して透析した。磁化曲線は、澱粉粒子が超常磁性体であることを示した。PC Sにより測定すると、粒子サイズは、450nmであった。マグネタイト結晶のサイズ は、およそ10nmと測定された。参考例5 a) 実施例1aにおいて製造したマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子 0.39と等しい)を、水(50ml)で希釈し、これに水(30ml)に溶解させた平均分 子量が65,000Dであるカルボキシデキストラン(30mg,Pharmacia Ab,Uppsala, Sweden)を加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し 、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。カルボキシデキストラン粒子 は、HDCにより測定したところ、88nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-26mV と測定された。 b) 実施例1aにおいて製造したマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子 0.39と等しい)を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた平均分 子量が65,000Dであるカルボキシデキストラン(50mg,Pharmacia Ab,Uppsala, Sweden)を加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し 、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。カルボキシデキストラン粒子 は、HDCにより測定したところ、74nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-32mV と測定された。r1は、35.2(mM.sec)-1であり、r2は、358(mM.sec)-1であった。 c) 実施例1aにおいて製造したマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子 0.39と等しい)を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子 量が3,000-4,000Dであるカルボキシデキストラン(15mg)を加える。この分散物 を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過する。参考例6 a) 実施例1aにおいて製造したマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子 0.59と等しい)を、水(85ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた平均分 子量が74,000Dであるリン酸デキストラン(50mg,Pharmacia Ab,Uppsala, Sweden)を加えた。この分散物を、超音波処理し、遠心分離し、上澄みをろ過(0 .22μmフィルタによる)した。磁化曲線は、リン酸デキストラン粒子が超常磁性 体であることを示した。PCSにより測定すると、粒子サイズは、74nmであった。 b) 実施例1aにおいて製造したマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子 0.39と等しい)を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた平均分 子量が71,800Dであるリン酸デキストラン(50mg,TdB Consultancy AS,Uppsala ,Sweden)を加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離 し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。リン酸デキストラン粒子は 、HDCにより測定すると、48nmの平均直径を示す。ゼータ電位は、-51mVと測定さ れた。r1は、37(mM.sec)-1であり、r2は、342(mM.sec)-1であった。 c) 実施例1aにおいて製造したマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子 0.39と等しい)を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた平均 分子量が71,800Dであるリン酸デキストラン(15mg,TdB Consultancy AB,Uppsa la,Sweden)を加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分 離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。リン酸デキストラン粒子 は、HDCにより測定すると、48nmの平均直径を示す。ゼータ電位は、-36mVと測定 された。参考例7 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい)を 、水(50ml)で希釈し、これに水に溶解させた平均分子量が500,000Dである硫酸 デキストラン(30mg,Sigma,D-6001)を加えた。この分散物を、超音波処理し 、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタに よる)した。磁化曲線は、硫酸デキストラン粒子が超常磁性であることを示し、 HDCにより測定すると、それらは42nmの平均直径を示す。ゼータ電位は、-57mVと 測定された。硫酸デキストランの56%が、粒子表面に吸着した。r1は、37.7(mM.s ec)-1であり、r2は、307(mM.sec)-1であった。実施例1 a) マグネタイト粒子を、FeCl2.4H2O(12.50g,6.29 x 10-2mol)およびFeCl3.6H2 O(33.99g,1.26 x 10-1mol)の水溶液から、激しく攪拌しながらNH4OH(28-30% ,72ml)を素早く添加してpHを10より上にすることで、沈澱させた。この粒子を 、磁力により集め、水にてpHが6-7になるまで洗浄した。この粒子を、およそ200 mlの水に分散させた。反応混合物を、デカンテーションし、再分散させた以外は N2雰囲気下で保持した。HCl(pH3.5)により安定化した裸のマグネタイト粒子は、 97nmの平均流体力学直径を示した。ゼータ電位は、+36mVと測定された。r1は、2 7.8(mM.sec)-1であり、r2は、324(mM.sec)-1であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.5gと等しい) を、水(70ml)で希釈し、これにヘパリン(2ml,Heparin 5000 IU/ml,Prod.no .F1 NA,Nycomed Pharma,Oslo,Norway)を加えた。この分散物を、超音波処理 し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した 。磁化曲線は、ヘパリン粒子が超常磁性体であることを示し、HDCにより測定し たところ、それらは48nmの平均直径を示した。マグネタイト結晶のサイズは、電 子顕微鏡によりおよそ10nmと測定された。ゼータ電位は、-61mVと測定された。 ヘパリンの54%が、mg鉄当たり10μg硫黄に対応する粒子表面に吸着した。r1は、 40.5(mM.sec)-1であり、r2は、304(mM.sec)-1であった。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.5gと等しい) を、水(90ml)で希釈し、これに分子量が4,000〜6,000Dの低分子量のヘパリン( 0.8ml Fragmin 10,000 IU/ml,Kabi Pharmacia AB,Sweden)を加えた。この分散 物を、超音波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィ ルタによる)した。磁化曲線は、ヘパリン粒子が超常磁性体であることを示した 。飽和磁化は、78 emu/g 酸化鉄と測定された。粒子サイズは、PCSにより測定し たところ、85nmであった。ゼータ電位は、-40mVと測定された。添加された高分 子電解質の16%が、粒子表面に吸着された。 d) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.5gと等しい) を、水(70ml)で希釈し、これにヘパリン(1ml,Heparin 5000 IU/ml,Prod.no .F1NA,Nycomed Pharma,Oslo,Norway)を加えた。この分散物を、超音波処理 し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した 。磁化曲線は、ヘパリン粒子が超常磁性体であることを示し、pcsにより測定し たところ、それらは64nmの平均直径を示した。ヘパリンの69%が、mg鉄当たり7 μg硫黄に対応する粒子表面に吸着した。r1は、38(mM.sec)-1であり、r2は、273 (mM.sec)-1であった。実施例2 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい)を 、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させたデルマタン硫酸(36mg,Sig ma C-241 3)を加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分 離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。デルマタン硫酸粒子は、H DCにより測定したところ、49nmの平均直径を示した。デルマタン硫酸の40%が、 粒子表面に吸着した。ゼータ電位は、-58mVと測定された。実施例3 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい)を 、水(50ml)で希釈し、これに水(6ml)に溶解させたヒアルロン酸(60mg,Sigma H-401 5)を加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離 し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。磁化曲線は、ヒアルロン酸 粒子が超常磁性体であることを示し、HDCにより測定したところ、それらは123nm の平均直径を示した。ゼータ電位は、-55mVと測定された。r1は、33.7(mM.sec)- 1 であり、r2は、318(mM.sec)-1であった。実施例4 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい)を 、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させたコンドロイチン-4-硫酸( 60mg,Sigma C-8529)を加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分 間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。磁化曲線は、コ ンドロイチン-4-硫酸粒子が超常磁性体であることを示し、HDCにより測定したと ころ、それらは54nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-52mVと測定された。 コンドロイチン-4-硫酸の29%が、粒子表面に吸着した。r1は、40.4(mM.sec)-1で あり、r2は、314(mM.sec)-1であった。実施例5 参考例7の酸化鉄処方物(デキストラン硫酸酸化鉄)および実施例1bおよび dの酸化鉄処方物(ヘパリン酸化鉄)を、ヒト血漿とともに、インビトロで、1m g Fe/kgの投与量と等価の濃度で、インキュベートし、凝固パラメータの活性化 部分トロンボプラスチン時間(APTT)へのそれらの影響について、CephotestTM( Nycomed Pharma AS)を用いて調べた。実施例1bおよびdにおけるヘパリン酸化 鉄処方物は、それぞれ4.5および2.5の係数でヘパリン投与 量に依存するように、APTTを延長した。これは、明らかに、用いられた被覆密度 を最小化することの望ましさを示している。参考例7における処方物は、2.7の 係数でAPTTを延長した。実施例6 実施例1bおよびdの酸化鉄処方物(ヘパリン酸化鉄)を、ラット(n=3)に、 1mgFe/kg(1bのみ)および2mgFe/kgの投与量で静脈投与し、注射前および注 射後10分、30分および60分に、血液サンプルを抜き取った。凝固パラメータの活 性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)への処方物の影響について、Chepotes tTM(Nycomed Pharma AS)を用いてインビトロで調べた。処方物は、投与量および 時間に依存するようにAPTTを延長した。注射後10分および30分で、投与量2 mgFe /kgの実施例1bおよびdの処方物は、それぞれ4および1.5の係数でAPTTを延長し た。投与量1 mgFe/kgの実施例1bの処方物は、10分で1.3の係数で、APTTを延長 した。実施例7 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.1gと等しい)を 、水(15ml)で希釈し、これに水に溶解させたヘパラン硫酸(Heparansulphate )(20mg,Sigma H-7641)を加える。この分散物を、超音波処理し、遠心分離す る。上澄みを集める。実施例8 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.1gと等しい)を 、水(15ml)で希釈し、これに水に溶解させたケラタン硫酸(Keratansulphate )(15mg,Sigma K-3001)を加える。この分散物を、超音波処理し、遠心分離す る。上澄みを集める。実施例9 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させたラムダ-カラゲナン(30mg ,Sigma C-3889)を加える。この分散物を、超音波処理し、4000rpmで13分間遠心 分離し、ろ過(0.22μmフィルタによる)した。HDCにより測定すると、ラムダ- カラゲナン粒子は53nmの平均直径を示す。ゼータ電位は、-56mVと測定された。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させたラムダ-カラゲナン(50mg ,Sigma C-3889)を加える。この分散物を、超音波処理し、4000rpmで13分間遠心 分離し、ろ過(0.22μmフィルタによる)した。HDCにより測定したところ、ラム ダ-カラゲナン粒子は61nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-61mVと測定され た。r1は、38.6(mM.sec)-1であり、r2は、309(mM.sec)-1であった。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させたラムダ-カラゲナン(1 5mg,Sigma C-3889)を加える。この分散物を、超音波処理し、4000rpmで13分間 遠心分離し、ろ過(0.22μmフィルタによる)した。HDCにより測定したところ、 ラムダ-カラゲナン粒子は52nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-50mVと測定 された。実施例10 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等し い)を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させたイオタ-カラゲナン(3 0mg,Fluka Prod 22045)を加える。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13 分間遠心分離し、ろ過(0.22μmフィルタによる)した。HDCにより測定したとこ ろ、イオタ-カラゲナン粒子は63nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-47mVと 測定された。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させたイオタ-カラゲナン(15 mg,Fluka 22045)を加える。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠 心分離し、ろ過(0.22μmフィルタによる)した。HDCにより測定したところ、イ オタ-カラゲナン粒子は54nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-39mVと測定さ れた。実施例11 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.5gと等しい) を、水(80ml)で希釈し、これに水(10ml)に溶解させた平均分子量がおよそ18 0,000Dのアルギン酸塩 プロタナールLF10/60(alginate Protanal LF 1 0/60)(50mg,Pronova,Drammen,Norway)を加えた。この分散物を、超音波処 理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)し た。HDCにより測定したところ、アルギン酸塩粒子は57nmの平均直径を示した。 ゼータ電位は、-63mVと測定された。r1は、39.9(mM.sec)-1であり、r2は、305(m M.sec)-1であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.5gと等しい) を、水(80ml)で希釈し、これに水(10ml)に溶解させた平均分子量がおよそ32 5,000Dのアルギン酸塩 プロタナールLF60(alginate Protanal LF 60)(2 5mg,Pronova,Drammen,Norway)を加えた。この分散物を、超音 波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる )した。HOCにより測定したところ、アルギン酸塩粒子は67nmの平均直径を示し た。ゼータ電位は、-58mVと測定された。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(15ml)に溶解させた平均分子量がおよそ38 0,000Dのアルギン酸塩 プロタナールLFR5/60(alginate Protanal LFR 5/60)(15mg,Pronova,Drammen,Norway)を加えた。この分散物を、超音波処 理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)し た。HDCにより測定すると、アルギン酸塩粒子は62nmの平均直径を示す。ゼータ 電位は、-53mVと測定された。実施例12 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させたカルボキシセルロース ナトリウム(30mg)を加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間 遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。HDCにより測定した ところ、カルボキシセルロース粒子は56nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、 -57mVと測定された。r1は、40.1(mM.sec)-1であり、r2は、303(mM.sec)-1であっ た。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させたカルボキシセルロー スナトリウム(15mg)を加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分 間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。HDCにより測定し たところ、カルボキシセルロース粒子は65nmの平均直径を示した。ゼータ電位は 、-53mVと測定された。実施例13 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに1%酢酸(4.5ml)に溶解させた分子量がおよそ2 000,000Dのキトサン(30mg,Fluka 22743)を加えた。この分散物を、超音波処 理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)し た。磁化曲線は、キトサン粒子が超常磁性体であることを示した。PCSにより測 定したところ、その粒子サイズは64nmであった。ゼータ電位は、+48mVと測定さ れた。r1は、35.1(mM.sec)-1であり、r2は、281(mM.sec)-1であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに1%酢酸(7.5ml)に溶解させた分子量がおよそ2 000,000Dのキトサン(50mg,Fluka 22743)を加えた。この分散物を、超音波処 理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)し た。磁化曲線は、キトサン粒子が超常磁性体であることを示した。PCSにより測 定したところ、その粒子サイズは64nmであった。ゼータ電位は、+47mVと測定さ れた。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに1%酢酸(2.25ml)に溶解させた分子量がおよそ 2000,000Dのキトサン(15mg,Fluka 22743)を加えた。この分散物を、超音波処 理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)し た。磁化曲線は、キトサン粒子が超常磁性体であることを示した。PCSにより測 定したところ、その粒子サイズは64nmであった。ゼータ電位は、+47mVと測定さ れた。実施例14 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに1%酢酸(7.5ml)に溶解させた分子量がおよそ750 ,000Dのキトサン(50mg,Fluka 22742)を加えた。この分散物を、超音波処理し 、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。 磁化曲線は、キトサン粒子が超常磁性体であることを示した。PCSにより測定し たところ、その粒子サイズは62nmであった。ゼータ電位は、+48mVと測定された 。r1は、33.4(mM.sec)-1であり、r2は、279(mM.sec)-1であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに1%酢酸(2.25ml)に溶解させた分子量がおよそ 750,000Dのキトサン(15mg,Fluka 22742)を加えた。この分散物を、超音波処 理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)し た。磁化曲線は、キトサン粒子が超常磁性体であることを示した。PCSにより測 定したところ、その粒子サイズは64nmであった。ゼータ電位は、+49mVと測定さ れた。実施例15 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに1%酢酸(4.5ml)に溶解させた分子量がおよそ70, 000Dのキトサン(30mg,Fluka 22741)を加えた。この分散物を、超音波処理し 、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。 磁化曲線は、キトサン粒子が超常磁性体であることを示した。PCSにより測定し たところ、その粒子サイズは62nmであった。ゼータ電位は、+49mVと測定された 。r1は、34.3(mM.sec)-1であり、r2は、327 (mM.sec)-1であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに1%酢酸(2.25ml)に溶解させた分子量がおよそ 70,000Dのキトサン(15mg,Fluka 22741)を加えた。この分散物を、超音波処理 し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した 。磁化曲線は、キトサン粒子が超常磁性体であることを示した。PCSにより測定 したところ、その粒子サイズは64nmであった。ゼータ電位は、+48mVと測定され た。実施例16 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させたポリ(4-スチレンスルホ ン酸ナトリウム)(30mg,Janssen 22.227.14)を加えた。この分散物を、超音 波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる )した。HDCにより測定したところ、ポリ(4-スチレンスルホン酸)粒子は43nm の平均直径を示した。ゼータ電位は、-53mVと測定された。 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させたポリ(4-スチレンスル ホン酸ナトリウム)(15mg,Janssen 22.227.14)を加えた。この分散物を、超音 波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる )した。HDCにより測定したところ、ポリ(4-スチレンスルホン酸)粒子は36nm の平均直径を示した。ゼータ電位は、-49mVと測定された。実施例17 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が2,000-15,000Dの ポリ-L-グルタミン酸(30mg,Sigma P-4636)を加えた。この分散物を、超音波処 理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)し た。磁化曲線は、ポリ-L-グルタミン酸粒子が超常磁性体であることを示し、HDC により測定したところ、それらは37nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-68m Vと測定された。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた分子量が2,000-15,000Dの ポリ-L-グルタミン酸(50mg,Sigma P-4636)を加えた。この分散物を、超音波処 理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)し た。HDCにより測定したところ、ポリ-L-グルタミン酸粒子は38nmの平均直径を示 した。ゼータ電位は、-66mVと測定された。r1は、40.4(mM.sec)-1であり、r2は 、281(mM.sec)-1であった。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が2,000-15,000D のポリ-L-グルタミン酸(15mg,Sigma P-4636)を加えた。この分散物を、超音波 処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる) した。HDCにより測定したところ、ポリ-L-グルタミン酸粒子は38nmの平均直径を 示した。ゼータ電位は、-65mVと測定された。実施例18 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が15,000- 50,000Dのポリ-L-グルタミン酸(30mg,Sigma P-4761)を加えた。この分散物を、 超音波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタに よる)した。HDCにより測定したところ、ポリ-L-グルタミン酸粒子は37nmの平均 直径を示した。ゼータ電位は、-66mVと測定された。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた分子量が15,000-50,000D のポリ-L-グルタミン酸(50mg,Sigma P-4761)を加えた。この分散物を、超音 波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる )した。HDCにより測定したところ、ポリ-L-グルタミン酸粒子は36nmの平均直径 を示した。ゼータ電位は、-66mVと測定された。r1は、41.7(mM.sec)-1であり、r 2は、286(mM.sec)-1であった。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が15,000-50,000 Dのポリ-L-グルタミン酸(15mg,Sigma P-4761)を加えた。この分散物を、超音波 処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)し た。HDCにより測定したところ、ポリ-L-グルタミン酸粒子は36nmの平均直径を示 した。ゼータ電位は、-63mVと測定された。実施例19 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が50,000-100,000D のポリ-L-グルタミン酸(30mg,Sigma P-4886)を加えた。この分散物を、超音波 処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる) した。磁化曲線は、ポリ-L-グルタミン酸粒子が超常磁性体 であることを示した。HDCにより測定したところ、その平均直径は40nmであった 。ゼータ電位は、-70mVと測定された。r1は、39.6(mM.sec)-1であり、r2は、289 (mM.sec)-1であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が50,000-100,00 0Dのポリ-L-グルタミン酸(15mg,Sigma P-4886)を加えた。この分散物を、超音 波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる) した。HDCにより測定したところ、その平均直径は39nmであった。ゼータ電位は 、-66mVと測定された。実施例20 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が15,000-50,000D のポリ-L-アスパラギン酸(30mg,Sigma P-6762)を加えた。この分散物を、超音 波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる )した。HDCにより測定したところ、その平均直径は42nmであった。ゼータ電位 は、-65mVと測定された。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた分子量が15,000-50,000D のポリ-L-アスパラギン酸(50mg,Sigma P-6762)を加えた。この分散物を、超音 波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる )した。HDCにより測定したところ、ポリ-L-アスパラギン酸粒子は40nmの平均直 径を示した。ゼータ電位は、-67mVと測定された。r1は、40.8(mM.sec)-1であり 、r2は、332(mM.sec)-1であった。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が15,000-50,000 Dのポリ-L-アスパラギン酸(15mg,Sigma P-6762)を加えた。この分散物を、超音 波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる) した。HDCにより測定したところ、ポリ-L-アスパラギン酸粒子は44nmの平均直径 を示した。ゼータ電位は、-66mVと測定された。実施例21 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が5,000-15,000Dの ポリ-L-アスパラギン酸(30mg,Sigma P-5387)を加えた。この分散物を、超音波 処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる) した。HDCにより測定したところ、ポリ-L-アスパラギン酸粒子は38nmの平均直径 を示した。ゼータ電位は、-67mVと測定された。r1は、41.1(mM.sec)-1であり、r 2は、303(mM.sec)-1であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた分子量が5,000-15,000Dの ポリ-L-アスパラギン酸(50mg,Sigma P-5387)を加えた。この分散物を、超音波 処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる) した。HDCにより測定したところ、ポリ-L-アスパラギン酸粒子は37nmの平均直径 を示した。ゼータ電位は、-70mVと測定された。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が5,000-15,00 0Dのポリ-L-アスパラギン酸(15mg,Sigma P-5387)を加えた。 この分散物を、超音波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22 μmフィルタによる)した。HDCにより測定したところ、ポリ-L-アスパラギン酸粒 子は37nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-65mVと測定された。実施例22 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が2,000Dのポリア クリル酸(30mg,Aldrich 32,366-7)を加えた。この分散物を、超音波処理し、50 00rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。HDC により測定したところ、ポリアクリル酸粒子は50nmの平均直径を示した。ゼータ 電位は、-36mVと測定された。r1は、29.1(mM.sec)-1であり、r2は、323(mM.sec)-1 であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた分子量が2,000Dのポリア クリル酸(50mg,Aldrich 32,366-7)を加えた。この分散物を、超音波処理し、50 00rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。HDC により測定したところ、ポリアクリル酸粒子は57nmの平均直径を示した。ゼータ 電位は、-29mVと測定された。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が90,000Dのポリア クリル酸(30mg,Aldrich 19,205-8)を加えた。この分散物を、超音波処理し、遠 心分離し、上澄みをろ過する。実施例23 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が25,000-50,000D のポリガラクツロン酸(30mg,Fluka 81325)を、そこに数滴の1M NaOHを添加し ながら加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上 澄みをろ過(0.45μmフィルタによる)した。HDCにより測定したところ、ポリガ ラクツロン酸粒子は55nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-60mVと測定され た。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が25,000-50,000 Dのポリガラクツロン酸(15mg,Fluka 81325)を、そこに数滴の1M NaOHを添加 しながら加えた。この分散物を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、 上澄みをろ過(0.45μmフィルタによる)した。HDCにより測定したところ、ポリ ガラクツロン酸粒子は61nmの平均直径を示した。ゼータ電位は、-55mVと測定さ れた。実施例24 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が1,000-4,000Dの ポリ-L-リジン(30mg,Sigma P-0879)を加えた。この分散物を、超音波処理し、4 000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.45μmフィルタによる)した。PCS により測定したところ、その粒子サイズは102nmであった。ゼータ電位は、+47mV と測定された。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が 1,000-4,000Dのポリ-L-リジン(15mg,Sigma P-0879)を加えた。この分散物を 、超音波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.45μmフィルタ による)した。PCSにより測定したところ、その粒子サイズは108nmであった。ゼ ータ電位は、+46mVと測定された。実施例25 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた分子量が15,000-30,000D のポリ-L-リジン(50mg,Sigma P-7890)を加えた。この分散物を、超音波処理し 、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。 磁化曲線は、ポリ-L-リジン粒子が超常磁性体であることを示した。PCSにより測 定したところ、その粒子サイズは78nmであった。ゼータ電位は、+56mVと測定さ れた。r1は、38.3(mM.sec)-1であり、r2は、295(mM.sec)-1であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が15,000-30,000 Dのポリ-L-リジン(15mg,Sigma P-7890)を加えた。この分散物を、超音波処理し 、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。 PCSにより測定したところ、その粒子サイズは89nmであった。ゼータ電位は、+57 mVと測定された。実施例26 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が70,000-150,000D のポリ-L-リジン(30mg,Sigma P 1274)を加えた。この分散物を、 超音波処理し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタに よる)した。PCSにより測定したところ、その粒子サイズは94nmであった。ゼー タ電位は、+57mVと測定された。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(5ml)に溶解させた分子量が70,000-150,000D のポリ-L-リジン(50mg,Sigma P-1274)を加えた。この分散物を、超音波処理し 、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した。 PCSにより測定したところ、その粒子サイズは86nmであった。ゼータ電位は、+62 mVと測定された。r1は、36.9(mM.sec)-1であり、r2は、294(mM.seC)-1であった 。 c) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が70,000-150,00 0Dのポリ-L-リジン(15mg,Sigma P 1274)を加えた。この分散物を、超音波処理 し、4000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタによる)した 。PCSにより測定したところ、その粒子サイズは96nmであった。ゼータ電位は、+ 61mVと測定された。実施例27 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(3ml)に溶解させた分子量が5,000-15,000Dの 1:1のポリ(Asp-Na,Glu-Na)(30mg,Sigma P 1408)を加えた。この分散物を、 超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタに よる)した。磁化曲線は、ポリ(Asp.Na,Glu.Na)粒子が超常磁性体であることを 示し、HDCにより測定したところ、それらは38nmの平均直径を示した。ゼータ電 位は、-58mVと測定された。r1は、40.4 (mM-sec)-1であり、r2は、277(mM.sec)-1であった。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(1.5ml)に溶解させた分子量が5,000-15,000D の 1:1のポリ(Asp-Na,Glu-Na)(15 mg,Sigma P1408)を加えた。この分散物を 、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μm フィル タによる)した。HDCにより測定したところ、ポリ(Asp.Na,Glu.Na)粒子は、40n mの平均直径を示した。ゼータ電位は、-60mV と測定された。実施例28 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.39と等しい )を、水(50ml)で希釈し、これにエタノール(3ml)に溶解させた分子量が70,00 0-150,000Dの4:1のポリ(Glu,GluOEt)(30 mg,Sigma P4910)を、そこに数滴のHC lを添加しながら加えた。この分散物を、超音波処理し、遠心分離し、上澄みを 集めた。実施例29 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水(5.7ml)に溶解させた分子量が150,000-300,0 00D の 1:4のポリ(Glu,Lys)(30 mg,Sigma P0650)を加えた。この分散物を、 超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μmフィルタに よる)した。HDCにより測定したところ、ポリ(Glu,Lys)粒子は、79nmの平均直径 を示した。ゼータ電位は、+65mV と測定された。 b) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等し い)を、水(50ml)で希釈し、これに水(9.5ml)に溶解させた分子量が150,000-3 00,000D の 1:4のポリ(Glu,Lys)(50 mg,SigmaP0650)を加えた。この分散物 を、超音波処理し、5000rpmで13分間遠心分離し、上澄みをろ過(0.22μm フィル タによる)した。HOCにより測定したところ、ポリ(Glu,Lys)粒子は、77nmの平均 直径を示した。ゼータ電位は、+63mV と測定された。r1は、35.5(mM.sec)-1であ り、r2は、255(mM.sec)-1であった。実施例30 a) 実施例1aのマグネタイト粒子の分散物(マグネタイト粒子0.3gと等しい) を、水(50ml)で希釈し、これに水に溶解させたデンドリマー(US-A-4,507,466 (The Dow Chemlcal Corporation)に従って製造したもの)(30mg)を加える。こ の分散物を、超音波処理し、5000rpm で13分間遠心分離し、上澄みを集める。 安定性実施例31 以下の酸化鉄処方物の安定性を、121℃で15分間オートクレーブすることによ り検討した:参考例5bおよび6b、実施例1a、1b、2、3、4、9a、1 0a、11a、bおよびc、12a、13a、bおよびc、14b、15a、1 6a、17aおよびb、18b、19a、20a、21b、22a、23a、2 5a、26a、27bおよび29a。 実施例1aの未被膜の酸化鉄粒子は、実験前に、HClを用いて分散させた。他 の処方物に関しては何の調節も行わなかった。オートクレーブ直前および直後、 並びに一日後及び一週間後に、処方物を試験した。実施例1aのサンプル は、オートクレーブ後、完全に分離したことを示した。他の処方物は、極度な加 熱によっては影響を受けず、オートクレーブ前およびオートクレーブ後の全経過 点でも均一なサイズ分布を示した。実施例32 本発明の高分子電解質の典型的な例、ポリ(4- スチレン硫酸ナトリウム、PSSN a)の吸着を検討した。重合体収縮の関数としての、吸着等温線、並びに電気泳動 移動度および粒子サイズの測定を行った。実施例1aの未被膜の酸化鉄粒子を、 実施例16で説明したように、PSSNa で被膜したが、この分散物は超音波処理し なかった。酸化鉄に対する重合体の比、9 x 10-3〜2.5 を与えるPSSNa量を用い た。図1は、酸化鉄結晶に対するPSSNaの吸着等温線を示す。 未被膜の酸化鉄粒子は、PCSで測定したところ、130 ±5 nmのサイズであった 。5.2 g/lの粒子密度を用いて、以下の式のように粒子の表面積を見積もること ができる、 表面積(m2/ml)= m.A / ρ.V (式中、mは ml当たりの粒子の質量であり、ρは粒子の密度であり、Aおよびv は、それぞれ、単一粒子の面積および容積である。懸濁物中で見積もった表面積 は、9.5 x 10-3 m2/mlであることが分かった。最大吸着量は、26 mg/m2に相当し 、これは多層の吸着重合体の構築または表面から伸びた重合体のトレイン(trai ns)/ループ(loops)の構築を示す。 図2および3は、重合体濃度の関数としての、粒子の電気泳動移動度(E)およ びそれらの流体力学直径を示す。電気泳動移動度は、未被膜の酸化鉄粒子に関し ては4.2± 0.6 μm.cm/V.sであって、重合体濃度を上げると速やかに 減少することが見出された。高い重合体濃度では、電気泳動移動度は約-4 μm.c m/v.sで一様になり、粒子サイズはpcsで測定した 230±20 nmで安定していると 思われる。図1〜3における結果を、以下の表1に概略的に説明する。 懸濁物のpHに対する、未被膜の酸化鉄、並びにPSSNa被膜酸化鉄の電気泳動移 動度の測定結果を、図4に示す。未被膜の酸化鉄表面は、低いpHでの高い正の電 気泳動移動性からより高いpHになればなるほど負の値が増加するようになる典型 的な両性的性質を示す。等電点は、pH 7辺りに位置する。粒子表面の性質は、PS SNaで被膜したときに、完全に変化して、安定した酸性の性質を示す。この表面 は、たとえ低いpHであっても高い負の電気泳動移動性を示し、高いpHでは僅かに 幾らかより負の表面へと変化する。図4の結果は、元の酸化物の表面が、この重 合体濃度での酸性重合体分子により、完全に被覆された証拠を示す図1〜3と一 致する。 図1:酸化鉄コロイド上のPSSNaの吸着。PSSNa濃度(mg/ml)に対する吸収量(mg/m l)。■および◆は、遠心によるフラクションであり、▲はろ過によるフラクショ ンである。 図2:PSSNa濃度(mg/ml)に対する酸化鉄コロイドの電気泳動移動度(μm.cm/V.s )。 図3:PSSNa濃度(mg/ml)に対する酸化鉄コロイドの粒子サイズ(nm)。 図4:pHに対する純粋な酸化鉄コロイド(X)およびPSSNa被膜の酸化鉄コロイド(X )の電気泳動移動度(μm.cm/V.s)。実施例33 典型的な高分子電解質重合体、ヘパリンの酸化鉄粒子への吸着を検討した。ヘ パリン濃度の関数としての、酸化鉄粒子の電気泳動移動度および粒子サイズの測 定を行った。HClで安定化させた実施例1aの裸の粒子を、実施例1bで説明し たように、ヘパリンで被膜したが、この分散物を超音波処理する代わりに30秒間 回転混合(whirlmixed)した。図5および6は、ヘパリン濃度に対する電気泳動 移動度および粒子サイズを示す。 ヘパリン量に対する電気泳動移動度および粒子サイズのプロフィールは、粒子 表面への重合体の吸着を示す。正の酸化鉄表面上で負に帯電させた分子の量を増 加させることで、先ず電気泳動移動度は減少し、次いで逆になる。懸濁物は、等 電点近くで不安定化される。 図5:添加したヘパリン濃度(μl/ml)に対する電気泳動移動度(μm.cm/V.s )。 図6:添加したヘパリン濃度(μl/ml)に対する粒子サイズ(μm)。 安全性実施例34 参考例4の酸化鉄処方物(澱粉酸化鉄)および実施例1bの酸化鉄処方物(ヘ パリン酸化鉄)を、ラビット(n=4-5)に、濃縮塊の迅速な静脈注射で投与した。 1、2.5および10 mg Fe/kgの投与量を注射し、平均全身動脈圧(SAP)および平均 肺動脈圧(PAP)を、注射後60分までで記録した。参考例4の処方物は、PAPに投与 量依存の影響を示した。1mg Fe/kgでは何の変化も検出されなかったが、2.5mg Fe/kgについては、20±1 mmHgから23±1 mmHgまでの小さい増加が記録された。1 0mg Fe/kgの投与量は、平均PAPを22±3mmHgから33±6mmHgまで増加させた。より 高い投与量は、平均SAPの129±10mmHg から117±8mmHgまでの穏やかな減少も与 えた。PAPおよびSAPへの最大の影響は、注射後3-4分で記録され、応答は短期間 (10分以下)持続した。実施例1bの処方物は、血行力学パラメータに何の影響 も有さなかった。実施例35 参考例1の酸化鉄処方物(デキストラン酸化鉄)、4の酸化鉄処方物(澱粉酸 化鉄)、5bの酸化鉄処方物(カルボキシデキストラン酸化鉄)および6bの酸 化鉄処方物(リン酸デキストラン酸化鉄)および実施例1bの酸化鉄処方物(ヘ パリン酸化鉄)、4の酸化鉄処方物(コンドロイチン-4-硫酸酸化鉄)および2 5aの酸化鉄処方物(ポリ-L-リジン酸化鉄)を、ラット(n=2-3)に、1 mg Fe/kg の投与量で、静脈投与した。循環する血小板の数を、投与後3、5、10および15分 で記録した。参考例1および4の処方物は、血小板の数において、注射後3およ び5分で、注射前の値の10-17%までの著しい減少を引き起こした。参考例5bお よび6bの処方物も、類似して3および5分で、コントロールの50-60%までの有 意な減少を与えた。全てのラットに関して、応答は迅速に回復 し、コントロール値の75%-100%に等しい血小板数が15分以内で再獲得された。実 施例1b、4および25aは、循環する血小板の数に全く影響を有さないか、ほ んの小さな影響しか有さなかった。実施例36 参考例1の酸化鉄処方物(デキストラン酸化鉄)、4の酸化鉄処方物(澱粉酸 化鉄)、5bの酸化鉄処方物(カルボキシデキストラン酸化鉄)および6bの酸 化鉄処方物(リン酸デキストラン酸化鉄)および実施例1b、3aの酸化鉄処方 物(ヘパリン酸化鉄)、4の酸化鉄処方物(コンドロイチン-4-硫酸酸化鉄)、 11aの酸化鉄処方物(アルギン酸酸化鉄)、13aの酸化鉄処方物(キトサン 酸化鉄)、17aの酸化鉄処方物(ポリ-L-グルタミン酸酸化鉄)および25a の酸化鉄処方物(ポリ-L-リジン酸化鉄)を、ヒト血清とともに、インビトロで 、1mg Fe/kgの投与量(全ての物質)および10mg Fe/kgの投与量(参考例4およ び5b)と等価の濃度で、60分間37℃でインキュベートした。全ての処方物を、 オートクレーブにより滅菌して、内毒素のないものにした。ヒト SC5b-a補体複 合体(TCC)(Bering)に関する酵素免疫アッセイを、補体活性化を検討するた めに用いた。ザイモサンA(Sigma)を、正のコントロールとして、またデキスト ロース(5%)または水を負のコントロールとして用いた。参考例における処方物 の全ては、TCC-レベルを十分に増加させた。この影響は、参考例5bにおけるサ ンプルに関して最も顕著であり、このサンプルは、負のコントロールと比較した とき、より少ない投与量の1 mg Fe/kgであっても、TCCにおいて6倍の増加を与 えた。参考例1および4における処方物に関しては、TCCの投与量依存効果が観 察された。測定されたTCC-レベルにおいて、低い投与量では2倍、また高い投与 量では6倍の増加を与えた。参考例6bの処方物は、低い投与量の1 mg Fe/kgで 、TCCを3倍増加させた。他の検討した処方物は、負のコントロールと比較した とき、TCCに全く影響をなさないか、またはほんの小さな影響しか有さなかった 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,N L,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 ストランド,パー ノールウェー エヌ−0755 オスロ,ノル デングファイエン 78エイ (72)発明者 クレイヴネス,ジョー ノールウェー エヌ−1166 オスロ,ミッ ドターセン 5 (72)発明者 ジャコブセン,アンネ ノールウェー エヌ−1353 ベルムス ヴ ァーク,ウヴレ トッペンハウグ 114

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 複合粒状材料からなり、この複合粒状材料は、その粒子が診断に有効な実 質的に水不溶性の金属酸化物結晶性材料と多価イオン性被覆剤とからなり、前記 粒子が300nm未満のサイズを有し、前記結晶性材料が1〜100nmの結晶サイズを有 し、前記結晶材料の前記被覆剤に対する重量比が、1000:1〜11: 1であり、かつ 前記被覆剤が天然または合成構造型多糖、合成ポリアミノ酸、生理学的に許容さ れる合成重合体およびこれらの誘導体から選択されることを特徴とする診断剤。 2. 前記被覆剤が、ペクチン、ポリガラクツロン酸、グリコサミノグリカン、 ヘパリン類、セルロースおよび海洋性多糖類から選択される天然または合成構造 型多糖である請求項1に記載の診断剤。 3. 前記被覆剤が、デルマタン、ヘパリン、ヘパラン、ケラタン、ヒアルロン 酸、カラゲナンおよびキトサンから選択される請求項2に記載の診断剤。 4. 前記被覆剤が、コンドロイチンである請求項2に記載の診断剤。 5. 前記被覆剤が、アルバラギン酸、グルタミン酸またはリジンの単独または 共重合体である請求項1に記載の診断剤。 6. 前記被覆剤が、500〜2000000 Dの範囲の分子量を有する請求項1〜5の何 れか1項に記載の診断剤。 7. 前記金属酸化物結晶の表面結合被覆剤に対する重量比が、少なくとも15: 1である請求項1〜6の何れか1項に記載の診断剤。 8. 前記金属酸化物結晶の表面結合被覆剤に対する重量比が、500:1〜20 : 1の範囲である請求項1〜6の何れか1項に記載の診断剤。 9. 前記金属酸化物結晶の表面結合被覆剤に対する重量比が、100:1〜25: 1 の範囲である請求項1〜6の何れか1項に記載の診断剤。 10. 前記金属酸化物結晶が、超常磁性である請求項1〜9の何れか1項に記載 の診断剤。 11. 前記超常磁性結晶が鉄酸化物結晶である請求項10に記載の診断剤。 12. 前記粒子が、−10mV未満、または+10mVを越えるゼータ電位を示す請求項 1〜11の何れか1項に記載の診断剤。 13. 少なくとも一種の生理学上許容される担体または賦形剤とともに、請求項 1〜12の何れか1項に記載の診断剤を含む診断組成物。 14. 請求項1に記載の診断剤の製造方法であって、 (i)9を越えるpHで、診断に有効で実質的に水不溶性の金属酸化物の1〜100nmの 結晶と、被覆剤とを共沈させるか、または (ii)診断に有効で実質的に水不溶性の金属酸化物の1〜100nmの結晶を被覆剤で被 覆し、 これによって、300nm未満のサイズを有し、結晶の表面結合被覆剤に対する重 量比が1000:1〜11:1であり、かつ該被覆剤が天然または合成構造型多糖およ びその誘導体、合成ポリアミノ酸および生理学的に許容される合成重合体から選 択される複合粒子を製造ことからなることを特徴とする診断剤の製造方法。 15. ヒトまたはヒト以外の身体のコントラスト増強イメージを形成する方法 であって、上記身体に対して、請求項1〜13の何れか1項に記載の診断剤の懸濁 物を投与し、該剤が分布する身体の少なくとも一部のイメージを形成することを 特徴とするコントラスト増強イメージの形成方法。
JP8511474A 1994-09-27 1994-09-27 コントラスト剤 Ceased JPH10506121A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/GB1994/002097 WO1996009840A1 (en) 1994-09-27 1994-09-27 Contrast agent
US09/243,437 US6207134B1 (en) 1994-09-27 1999-02-03 Ultrafine lightly coated superparamagnetic particles for MRI

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10506121A true JPH10506121A (ja) 1998-06-16

Family

ID=26304264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8511474A Ceased JPH10506121A (ja) 1994-09-27 1994-09-27 コントラスト剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6207134B1 (ja)
EP (1) EP0783325B2 (ja)
JP (1) JPH10506121A (ja)
AT (1) ATE187079T1 (ja)
AU (1) AU687093B2 (ja)
DE (1) DE69421943T2 (ja)
DK (1) DK0783325T3 (ja)
ES (1) ES2139097T3 (ja)
NO (1) NO971436L (ja)
RU (1) RU2147243C1 (ja)
WO (1) WO1996009840A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014515020A (ja) * 2011-04-06 2014-06-26 バイオリーダーズ コーポレーション 陰イオン性高分子及び陽イオン性高分子イオン複合体基盤高感度磁気共鳴映像ナノ造影剤及びその製造方法
JP2017519785A (ja) * 2014-06-30 2017-07-20 コンティプロ アクチオヴァ スポレチノスト ヒアルロン酸及び無機ナノ粒子をベースとする抗腫瘍組成物,その調製法,並びにその使用
JP2017178855A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 小林製薬株式会社 シワ及び/又は毛穴の隠蔽用の外用組成物
JP2020143285A (ja) * 2014-03-18 2020-09-10 ユニバーシティ デ ナント 磁性蛍光性逆構造ナノ集合体

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT81498B (pt) * 1984-11-23 1987-12-30 Schering Ag Processo para a preparacao de composicoes para diagnostico contendo particulas magneticas
GB9600427D0 (en) * 1996-01-10 1996-03-13 Nycomed Imaging As Contrast media
JP4280304B2 (ja) 1996-01-10 2009-06-17 ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ 造影剤
DE19612001A1 (de) * 1996-03-18 1997-09-25 Silica Gel Gmbh Adsorptions Te Superparamagnetische Teilchen mit vergrößerter R¶1¶-Relaxivität, Verfahren zur Herstellung und deren Verwendung
US5855868A (en) * 1996-04-01 1999-01-05 Nycomed Imaging As Method of T1 -weighted resonance imaging of RES organs
JP3662347B2 (ja) * 1996-06-10 2005-06-22 日鉄鉱業株式会社 医療用粉体
NZ333962A (en) * 1996-08-05 2000-07-28 Schering Ag Process and device for the production of contrast media for magnetic resonance tomography
DE19721947C2 (de) * 1997-05-21 1999-04-22 Diagnostikforschung Inst Verwendung von pharmazeutischen Zubereitungen, die Partikel, Vesikel oder Polymere sowie nichtsteroidale Antirheumatika und/oder Thrombozytenaggregationshemmer zur Darstellung der Gefäße, Lymphknoten und des Knochenmarks enthalten
WO1999052564A1 (en) * 1998-04-09 1999-10-21 Nycomed Imaging A.S Method
DE60043188D1 (de) 1999-04-09 2009-12-03 Amag Pharmaceuticals Inc Hitzebeständige umhüllte kolloidale eisenoxide
EP1522318A3 (en) * 1999-04-09 2005-07-06 Advanced Magnetics Incorporated Heat stable coated colloidal iron oxides
US7871597B2 (en) 1999-04-09 2011-01-18 Amag Pharmaceuticals, Inc. Polyol and polyether iron oxide complexes as pharmacological and/or MRI contrast agents
WO2001074406A2 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services, The National Institutes Of Health Dendrimer composition for magnetic resonance analysis
AU2001266272B2 (en) * 2000-05-03 2005-09-15 Medigene Ag Cationic diagnostic, imaging and therapeutic agents associated with activated vascular sites
US7445619B2 (en) * 2000-08-18 2008-11-04 Map Technologies Llc Devices for electrosurgery
US20040167244A1 (en) * 2000-08-18 2004-08-26 Auge Wayne K. Methods and compositions for fusing bone during endoscopy procedures
NO20004795D0 (no) 2000-09-26 2000-09-26 Nycomed Imaging As Peptidbaserte forbindelser
US8067032B2 (en) 2000-12-22 2011-11-29 Baxter International Inc. Method for preparing submicron particles of antineoplastic agents
US20050048126A1 (en) * 2000-12-22 2005-03-03 Barrett Rabinow Formulation to render an antimicrobial drug potent against organisms normally considered to be resistant to the drug
US20040256749A1 (en) * 2000-12-22 2004-12-23 Mahesh Chaubal Process for production of essentially solvent-free small particles
US6951656B2 (en) 2000-12-22 2005-10-04 Baxter International Inc. Microprecipitation method for preparing submicron suspensions
US6884436B2 (en) * 2000-12-22 2005-04-26 Baxter International Inc. Method for preparing submicron particle suspensions
US6869617B2 (en) * 2000-12-22 2005-03-22 Baxter International Inc. Microprecipitation method for preparing submicron suspensions
US9700866B2 (en) * 2000-12-22 2017-07-11 Baxter International Inc. Surfactant systems for delivery of organic compounds
US6549798B2 (en) 2001-02-07 2003-04-15 Epix Medical, Inc. Magnetic resonance angiography data
DE10108857A1 (de) * 2001-02-14 2002-09-19 Hans-Dieter Hunger Bioaktive und biokompatible Konjugate mit magnetischen Eigenschaften und Verfahren zu deren Herstellung
US7066932B1 (en) * 2001-05-26 2006-06-27 Map Technologies Llc Biologically enhanced irrigants
TWI221406B (en) 2001-07-30 2004-10-01 Epix Medical Inc Systems and methods for targeted magnetic resonance imaging of the vascular system
US8591508B2 (en) * 2001-08-15 2013-11-26 Nuortho Surgical, Inc. Electrosurgical plenum
US8235979B2 (en) * 2001-08-15 2012-08-07 Nuortho Surgical, Inc. Interfacing media manipulation with non-ablation radiofrequency energy system and method
US8734441B2 (en) * 2001-08-15 2014-05-27 Nuortho Surgical, Inc. Interfacing media manipulation with non-ablation radiofrequency energy system and method
JP2005504090A (ja) * 2001-09-26 2005-02-10 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 分散体および溶媒相または液相の除去によるサブミクロンサイズ−ナノ粒子の調製
US20060003012A9 (en) 2001-09-26 2006-01-05 Sean Brynjelsen Preparation of submicron solid particle suspensions by sonication of multiphase systems
US7112340B2 (en) * 2001-10-19 2006-09-26 Baxter International Inc. Compositions of and method for preparing stable particles in a frozen aqueous matrix
US20030100830A1 (en) 2001-11-27 2003-05-29 Sheng-Ping Zhong Implantable or insertable medical devices visible under magnetic resonance imaging
US20040143180A1 (en) * 2001-11-27 2004-07-22 Sheng-Ping Zhong Medical devices visible under magnetic resonance imaging
US20030185757A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Mayk Kresse Iron-containing nanoparticles with double coating and their use in diagnosis and therapy
EP1487629A1 (en) * 2002-03-28 2004-12-22 SciMed Life Systems, Inc. Polymer welding using ferromagnetic particles
US7163655B2 (en) * 2002-03-28 2007-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for extruding polymers employing microwave energy
US6979420B2 (en) * 2002-03-28 2005-12-27 Scimed Life Systems, Inc. Method of molding balloon catheters employing microwave energy
US6962685B2 (en) 2002-04-17 2005-11-08 International Business Machines Corporation Synthesis of magnetite nanoparticles and the process of forming Fe-based nanomaterials
US8862203B2 (en) * 2003-03-27 2014-10-14 Boston Scientific Scimed Inc. Medical device with temperature modulator for use in magnetic resonance imaging
US20050261763A1 (en) * 2003-04-08 2005-11-24 Xingwu Wang Medical device
US20050244337A1 (en) * 2003-04-08 2005-11-03 Xingwu Wang Medical device with a marker
US20050278020A1 (en) * 2003-04-08 2005-12-15 Xingwu Wang Medical device
US20050240100A1 (en) * 2003-04-08 2005-10-27 Xingwu Wang MRI imageable medical device
GB0313259D0 (en) * 2003-06-09 2003-07-16 Consejo Superior Investigacion Magnetic nanoparticles
JP2007521254A (ja) * 2003-06-25 2007-08-02 ゲルベ 診断画像用化合物
US20050014851A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-20 Eastman Kodak Company Colloidal core-shell assemblies and methods of preparation
US20070031339A1 (en) * 2003-11-28 2007-02-08 Oskar Axelsson Contrast agents
WO2005063304A2 (en) * 2003-12-24 2005-07-14 Board Of Regents, The University Of Texas_System Poly (l-glutamic acid) paramagnetic material complex and use as a biodegradable mri contrast agent
US8620406B2 (en) * 2004-01-23 2013-12-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices visible by magnetic resonance imaging
EP1711163A2 (en) * 2004-02-05 2006-10-18 Baxter International Inc. Dispersions prepared by use of self-stabilizing agents
US7761138B2 (en) * 2004-03-12 2010-07-20 Boston Scientific Scimed, Inc. MRI and X-ray visualization
US7483732B2 (en) * 2004-04-15 2009-01-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Magnetic resonance imaging of a medical device and proximate body tissue
DE102004052533A1 (de) * 2004-10-15 2006-05-04 Mykhaylyk, Olga, Dr. Magnetische Partikel zur Verwendung in Therapie und Diagnostik
DE102004054536A1 (de) * 2004-11-06 2006-05-11 Capsulution Nanoscience Ag Multimodal veränderte Zellen als zellulare Darreichungsformen für aktive Substanzen und als diagnostische Zellpartikel
US20060140867A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Helfer Jeffrey L Coated stent assembly and coating materials
US20060293396A1 (en) * 2005-01-14 2006-12-28 Eastman Kodak Company Amine polymer-modified nanoparticulate carriers
AU2006232318A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-12 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Poly(peptide) as a chelator: methods of manufacture and uses
AU2006259594A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-28 Baxter Healthcare S.A. Pharmaceutical formulations for minimizing drug-drug interactions
US20060280787A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 Baxter International Inc. Pharmaceutical formulation of the tubulin inhibitor indibulin for oral administration with improved pharmacokinetic properties, and process for the manufacture thereof
US20070237821A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-11 Eastman Kodak Company Nanogel-based contrast agents for optical molecular imaging
EP1738773A1 (de) * 2005-06-29 2007-01-03 Schering AG Magnetische Eisenoxidpartikel enthaltende Zusammensetzung und deren Vervendung in bildgebenden Verfahren
US7778684B2 (en) * 2005-08-08 2010-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. MRI resonator system with stent implant
US20080095699A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Shiying Zheng Imaging contrast agents using nanoparticles
DE102005053618A1 (de) * 2005-11-10 2007-05-16 Merck Patent Gmbh Nanoskalige Partikel als Kontrastmittel für die Kernspintomographie
US20070134341A1 (en) * 2005-11-15 2007-06-14 Kipp James E Compositions of lipoxygenase inhibitors
US20070179094A1 (en) 2006-01-31 2007-08-02 Bayer Schering Pharma Ag Modulation of MDL-1 activity for treatment of inflammatory disease
US20070239256A1 (en) * 2006-03-22 2007-10-11 Jan Weber Medical devices having electrical circuits with multilayer regions
US20070258907A1 (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Davis Mark E Polymer-coated paramagnetic particles
US20080014285A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Di Mauro Thomas M Method of treating neurodegenerative brain disease with a composite comprising superparamagnetic nanoparticles and a therapeutic compound
US7892520B2 (en) * 2006-07-31 2011-02-22 The Hong Kong University Of Science And Technology Solid-state synthesis of iron oxide nanoparticles
US20090152176A1 (en) * 2006-12-23 2009-06-18 Baxter International Inc. Magnetic separation of fine particles from compositions
US8722736B2 (en) * 2007-05-22 2014-05-13 Baxter International Inc. Multi-dose concentrate esmolol with benzyl alcohol
US20080293814A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 Deepak Tiwari Concentrate esmolol
US8426467B2 (en) * 2007-05-22 2013-04-23 Baxter International Inc. Colored esmolol concentrate
GB0820309D0 (en) * 2008-11-06 2008-12-17 Middlesex University Higher Ed Detection of cancer
US8574549B2 (en) * 2008-12-29 2013-11-05 General Electric Company Nanoparticle contrast agents for diagnostic imaging
US9399075B2 (en) 2008-12-29 2016-07-26 General Electric Company Nanoparticle contrast agents for diagnostic imaging
CN101474414B (zh) * 2009-02-06 2010-09-15 上海师范大学 高分子包裹磁性纳米粒子造影剂的制备及应用
US9532827B2 (en) 2009-06-17 2017-01-03 Nuortho Surgical Inc. Connection of a bipolar electrosurgical hand piece to a monopolar output of an electrosurgical generator
US9408658B2 (en) 2011-02-24 2016-08-09 Nuortho Surgical, Inc. System and method for a physiochemical scalpel to eliminate biologic tissue over-resection and induce tissue healing
RU2453270C1 (ru) * 2011-03-31 2012-06-20 Федеральное государственное учреждение "Московский научно-исследовательский онкологический институт им. П.А. Герцена Министерства здравоохранения и социального развития Российской Федерации" (ФГУ "МНИОИ им. П.А. Герцена" Минздравсоцразвития России) Способ исследования терминального отдела толстой кишки
RU2465010C1 (ru) * 2011-06-08 2012-10-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Государственный научно-исследовательский институт особо чистых биопрепаратов" Федерального медико-биологического агентства Контрастное средство для магнитно-резонансной томографии
JP6174603B2 (ja) * 2012-01-27 2017-08-02 ソルシオネス ナノテクノロジカス,エス.エル.Soluciones Nanotecnologicas,S.L. T2*強調磁気共鳴イメージング(mri)のための造影剤
CZ304654B6 (cs) 2012-11-27 2014-08-20 Contipro Biotech S.R.O. Nanomicelární kompozice na bázi C6-C18-acylovaného hyaluronanu, způsob přípravy C6-C18-acylovaného hyaluronanu, způsob přípravy nanomicelární kompozice a stabilizované nanomicelární kompozice a použití
US9579142B1 (en) 2012-12-13 2017-02-28 Nuortho Surgical Inc. Multi-function RF-probe with dual electrode positioning
AU2014228815B2 (en) 2013-03-15 2019-04-18 The Regents Of The University Of California Peptides having reduced toxicity that stimulate cholesterol efflux
CZ2014150A3 (cs) 2014-03-11 2015-05-20 Contipro Biotech S.R.O. Konjugáty oligomeru kyseliny hyaluronové nebo její soli, způsob jejich přípravy a použití
CZ309295B6 (cs) 2015-03-09 2022-08-10 Contipro A.S. Samonosný, biodegradabilní film na bázi hydrofobizované kyseliny hyaluronové, způsob jeho přípravy a použití
CZ2015398A3 (cs) 2015-06-15 2017-02-08 Contipro A.S. Způsob síťování polysacharidů s využitím fotolabilních chránicích skupin
CZ306662B6 (cs) 2015-06-26 2017-04-26 Contipro A.S. Deriváty sulfatovaných polysacharidů, způsob jejich přípravy, způsob jejich modifikace a použití
CZ308106B6 (cs) 2016-06-27 2020-01-08 Contipro A.S. Nenasycené deriváty polysacharidů, způsob jejich přípravy a jejich použití
EP3412303A1 (en) 2017-06-08 2018-12-12 Medizinische Universität Innsbruck Improved pharmacokinetics and cholecystokinin-2 receptor (cck2r) targeting for diagnosis and therapy
EP3849619A1 (en) 2018-09-10 2021-07-21 Saving Patients' Lives Medical B.V. Ultra-small superparamagnetic iron oxide nanoparticles

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5746999A (en) * 1984-11-23 1998-05-05 Schering Aktiengesellschaft Magnetic particles for diagnostic purposes
US5597531A (en) 1985-10-04 1997-01-28 Immunivest Corporation Resuspendable coated magnetic particles and stable magnetic particle suspensions
US5055288A (en) * 1987-06-26 1991-10-08 Advanced Magnetics, Inc. Vascular magnetic imaging method and agent comprising biodegradeable superparamagnetic metal oxides
US5262176A (en) 1986-07-03 1993-11-16 Advanced Magnetics, Inc. Synthesis of polysaccharide covered superparamagnetic oxide colloids
US4770183A (en) * 1986-07-03 1988-09-13 Advanced Magnetics Incorporated Biologically degradable superparamagnetic particles for use as nuclear magnetic resonance imaging agents
US5314679A (en) * 1986-07-03 1994-05-24 Advanced Magnetics Inc. Vascular magnetic resonance imaging agent comprising nanoparticles
US4827945A (en) 1986-07-03 1989-05-09 Advanced Magnetics, Incorporated Biologically degradable superparamagnetic materials for use in clinical applications
US5284646A (en) * 1986-07-03 1994-02-08 Advanced Magnetics Inc. Hepatocyte specific receptor mediated endocytosis type magnetic resonance imaging contrast agents
US5679323A (en) * 1986-07-03 1997-10-21 Advanced Magnetics, Inc. Hepatocyte-specific receptor-mediated endocytosis-type compositions
WO1990015666A1 (en) 1989-06-16 1990-12-27 Omni Quest Corporation Coated magnetic particles for use in separations
JP2726520B2 (ja) * 1989-10-20 1998-03-11 名糖産業株式会社 有機磁性複合体
US5368840A (en) * 1990-04-10 1994-11-29 Imarx Pharmaceutical Corp. Natural polymers as contrast media for magnetic resonance imaging
ES2103809T3 (es) * 1990-04-10 1997-10-01 Imarx Pharmaceutical Corp Polimeros como medios de contraste para la formacion de imagenes por resonancia magnetica.
DE4117782C2 (de) 1991-05-28 1997-07-17 Diagnostikforschung Inst Nanokristalline magnetische Eisenoxid-Partikel, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie diagnostische und/oder therapeutische Mittel
DE10199064I2 (de) * 1991-06-11 2004-07-12 Meito Sangyo Kk Oxidierte Zusammensetzung, enthaltend ein wasserlösliches Carboxypolysaccharid und magnetisches Eisenoxid.
US5225282A (en) * 1991-12-13 1993-07-06 Molecular Bioquest, Inc. Biodegradable magnetic microcluster comprising non-magnetic metal or metal oxide particles coated with a functionalized polymer
DE69207589T2 (de) * 1992-06-01 1996-05-23 Basf Ag Anwendung von Dispersionen von magneto-ionischen Partikeln in MRI-Kontrast-Mitteln
ES2130406T5 (es) * 1992-08-05 2003-12-16 Meito Sangyo Kk Material compuesto de pequeño diametro compuesto de carboxipolisacarido soluble en agua y oxido de hierro magnetico.
US5411730A (en) * 1993-07-20 1995-05-02 Research Corporation Technologies, Inc. Magnetic microparticles

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014515020A (ja) * 2011-04-06 2014-06-26 バイオリーダーズ コーポレーション 陰イオン性高分子及び陽イオン性高分子イオン複合体基盤高感度磁気共鳴映像ナノ造影剤及びその製造方法
JP2020143285A (ja) * 2014-03-18 2020-09-10 ユニバーシティ デ ナント 磁性蛍光性逆構造ナノ集合体
JP2017519785A (ja) * 2014-06-30 2017-07-20 コンティプロ アクチオヴァ スポレチノスト ヒアルロン酸及び無機ナノ粒子をベースとする抗腫瘍組成物,その調製法,並びにその使用
JP2017178855A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 小林製薬株式会社 シワ及び/又は毛穴の隠蔽用の外用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0783325B1 (en) 1999-12-01
NO971436L (no) 1997-05-23
EP0783325B2 (en) 2004-03-31
ATE187079T1 (de) 1999-12-15
NO971436D0 (no) 1997-03-25
EP0783325A1 (en) 1997-07-16
AU7702994A (en) 1996-04-19
ES2139097T3 (es) 2000-02-01
DE69421943D1 (de) 2000-01-05
US6207134B1 (en) 2001-03-27
DE69421943T2 (de) 2000-05-18
DK0783325T3 (da) 2000-05-01
WO1996009840A1 (en) 1996-04-04
AU687093B2 (en) 1998-02-19
RU2147243C1 (ru) 2000-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10506121A (ja) コントラスト剤
Li et al. Engineering macrophage-derived exosomes for targeted chemotherapy of triple-negative breast cancer
Abedin et al. Polymer coated gold-ferric oxide superparamagnetic nanoparticles for theranostic applications
Ahmadi et al. Ultra pH-sensitive nanocarrier based on Fe2O3/chitosan/montmorillonite for quercetin delivery
US6106866A (en) In vivo agents comprising cationic drugs, peptides and metal chelators with acidic saccharides and glycosaminoglycans, giving improved site-selective localization, uptake mechanism, sensitivity and kinetic-spatial profiles, including tumor sites
Toshio et al. Specific delivery of mitomycin c to the liver, spleen and lung: Nano-and m1crospherical carriers of gelatin
AU607494B2 (en) Biodadhesion drug carriers for endothelial and epithelial uptake and lesional localization of therapeutic and diagnostic agents
JP5174654B2 (ja) 官能基化された磁性ナノ粒子およびその使用法
Lim et al. Chitosan-based intelligent theragnosis nanocomposites enable pH-sensitive drug release with MR-guided imaging for cancer therapy
US20120107229A1 (en) Novel nano-probes for molecular imaging and targeted therapy of diseases
WO1992017214A2 (en) Physically and chemically stabilized polyatomic clusters for magnetic resonance image and spectral enhancement
JPH01500196A (ja) 臨床用途に使用される生物分解性超常磁性物質
JP2002506436A (ja) 治療用ナノスフェア
JPH10503496A (ja) 二重被覆を有する鉄含有ナノ粒子および診断と治療におけるそれらの利用
WO1995014491A2 (en) Metal-ion chelates with acidic saccharides and glycosaminoglycans
Elhasany et al. Combination of magnetic targeting with synergistic inhibition of NF-κB and glutathione via micellar drug nanomedicine enhances its anti-tumor efficacy
Joshy et al. Core–shell nanoparticles of carboxy methyl cellulose and compritol-PEG for antiretroviral drug delivery
US20110064676A1 (en) Diagnostic and therapeutic nanoparticles
Zhang et al. Gadolinium-loaded chitosan nanoparticles as magnetic resonance imaging contrast agents for the diagnosis of tumor
Hasani et al. Cell-penetrating peptidic GRP78 ligand-conjugated iron oxide magnetic nanoparticles for tumor-targeted doxorubicin delivery and imaging
Ranney et al. Dermatan carriers for neovascular transport targeting, deep tumor penetration and improved therapy
Shen et al. Modular assembly of drug and monodisperse SPIONs for superior magnetic and T2-imaging performance
Huang et al. Development of curcumin-loaded galactosylated chitosan-coated nanoparticles for targeted delivery of hepatocellular carcinoma
AU709008B2 (en) Complexes of dermatan sulfate and drugs, giving improved pharmacokinetics
CN1071580C (zh) 造影剂

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530