JPH10248093A - 生活モニターシステム - Google Patents

生活モニターシステム

Info

Publication number
JPH10248093A
JPH10248093A JP4907897A JP4907897A JPH10248093A JP H10248093 A JPH10248093 A JP H10248093A JP 4907897 A JP4907897 A JP 4907897A JP 4907897 A JP4907897 A JP 4907897A JP H10248093 A JPH10248093 A JP H10248093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
life
product
operation status
product operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4907897A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Sasaki
稔典 佐々木
Yoshiharu Sato
義治 佐藤
Shizunao Hatsutori
静尚 服部
Kazuya Nishibayashi
一弥 西林
Hiroki Yamada
洋樹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP4907897A priority Critical patent/JPH10248093A/ja
Publication of JPH10248093A publication Critical patent/JPH10248093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生活環境を変えることなく、生活状況を遠隔
監視可能な上、誤動作が生じにくく、しかもあまりコス
トのかからない生活モニターシステムを提供する。 【解決手段】 製品操作状況検出部1は、家庭用電気製
品8毎に設けられ、該家庭用電気製品8の操作状況を検
出する。集中管理部2は、各製品操作状況検出部1から
の出力信号を受信して記憶することにより各電気製品8
の操作状況を管理する。生活モニター部3は、集中管理
部2からの出力信号を受信して生活状況を監視する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は生活モニターシステ
ム、特に、一人暮らしの老人や身体障害者等の安否を遠
隔監視可能な生活モニターシステムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、生活モニターシステムとして、無
線ペンダント、安否センサー、セキュリティー機能付き
ホームテレホン等がある。
【0003】無線ペンダントは、利用者に身に付けても
らい、ペンダントに設けたボタンを押すことにより、緊
急の連絡を可能とする。
【0004】安否センサーは、赤外線監視装置を、例え
ば、トイレの出入り口に設けることにより、所定時間内
に人の出入りがあるか否かを監視する。そして、所定時
間以上出入りがない場合に緊急連絡することにより安否
を確認する。
【0005】セキュリティー機能付きホームテレホン
は、トイレや風呂場等に設置され、無線ペンダント同
様、利用者が連絡ボタンを押すことにより、緊急の連絡
を可能とする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記無
線ペンダントでは、ボタンを押すだけでよいため、誤報
されることが多い。例えば、一人暮らしの老人が寂しさ
のあまりボタンを押すことも想定される。
【0007】また、前記安否センサーでは、設置場所の
条件によって誤動作することがある。例えば、人が通っ
ていないにも拘わらず、風でカーテンがなびいた場合等
に、安否センサーが反応することがある。
【0008】さらに、セキュリティー機能付きホームテ
レホンでは、システム自体が大がかりで、特別な工事が
必要となり、コストがかかる。
【0009】そこで、本発明は、生活環境を変えること
なく、生活状況を遠隔監視可能な上、誤動作が生じにく
く、しかもあまりコストのかからない生活モニターシス
テムを提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するた
め、本発明では、家庭用電気製品毎に設けられ、該電気
製品の操作状況を検出する製品操作状況検出手段と、該
各製品操作状況検出手段からの出力信号を受信して記憶
することにより各電気製品の操作状況を管理する集中管
理手段と、該集中管理手段に記憶された製品操作状況を
受信して生活状況を監視する生活モニター手段とを備え
た構成としたものである。
【0011】前記製品操作状況検出部は、各電気製品の
操作状況、すなわち、電源投入の有無、各電気製品に必
要とされる操作、例えば、炊飯ジャーの蓋の開閉や、電
気ポットの給湯スイッチのオン・オフ等を検出する。前
記集中管理手段は、製品操作状況検出部で操作状況が検
出されると、その内容、時間等を記憶する。前記生活モ
ニター手段は、集中管理手段に記憶された内容に基づい
て、例えば、一定時間内に、いずれの電気製品も使用状
況にないと推測されれば、異常であると判断する。な
お、前記製品操作状況検出手段と集中管理手段との送受
信は、屋内配線、無線、光等を利用することができ、新
たに工事を行う必要がない。また、集中管理手段と生活
モニター部との送受信も、電話回線、専用回線、無線等
で簡単に行うことができる。
【0012】前記生活モニター手段は、集中管理手段に
記憶された製品操作状況を受信することによる生活状況
の監視を、所定時間毎又は任意の時間に行うのが好まし
い。
【0013】前記製品操作状況検出手段は、集中管理手
段に信号を送信した後、所定時間内に返信がなければ、
再送信するのが好ましい。
【0014】前記集中管理手段は、予定される入力信号
以外を排除するのが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に従って説明する。
【0016】図1は、本発明に係る生活モニターシステ
ムの概略図を示す。この生活モニターシステムは、一人
暮らしの老人の安否を確認するためのもので、大略、家
庭内の各電気製品8毎に設けた製品操作状況検出部1
と、各製品操作状況検出部1からの信号を集中管理する
集中管理部2と、家庭の外部に設けた生活モニター部3
とからなる。
【0017】製品操作状況検出部1は、図2に示すよう
に、図示しない基板上に、第1制御部(CPU)4、第
1集積回路(IC)5、送信部6を実装したものであ
る。第1CPU4は、製品の種別及び操作状況を検出し
て所定の信号に変換する。第1IC5は、第1CPU4
で変換された信号を高周波電流に周波数変調する。送信
部6は、第1IC5で周波数変調された信号を家庭内電
気配線7を流れる交流電流に重畳する。
【0018】前記製品操作状況検出部1は、電気ポット
8a、炊飯ジャー8bのほか、電気毛布、エアコン、冷
蔵庫、電気掃除機等のあらゆる電気製品8に適用可能で
ある。この製品操作状況検出部1は、既存の電気製品8
に装着するだけで簡単に搭載することができる。また、
新規に電気製品8を制作する場合には、予め組み込んで
おくことも容易である。
【0019】集中管理部2は、図3に示すように、前記
製品操作状況検出部1とほぼ同様な構成である。この集
中管理部2は、各家庭毎に設けられ、各製品操作状況検
出部1とは前記家庭内電気配線7を介して接続されてい
る。集中管理部2では、受信部9で各電気製品8の製品
操作状況検出部1から送信された交流電流から前記第1
IC5で重畳した信号を取り出し、第2IC10で前記
第1CPU4で変換した信号に復帰させ、これを内蔵メ
モリに記憶する。そして、生活モニター部3から要求さ
れなくても、記憶した信号を、第2CPU11から電話
回線12を介して生活モニター部3に送信する(専用回
線や無線等で送信してもよい。)。なお、集中管理部2
としては、マイコンやパソコン等が使用可能である。
【0020】生活モニター部3は、各家庭毎に設けた集
中管理部2からの信号を一元管理する。生活モニター部
3には、例えば、診療所に設置されるパソコンが使用可
能である。
【0021】次に、前記構成からなる生活モニターシス
テムの動作を説明する。
【0022】製品操作状況検出部1では、図4のフロー
チャートに示すように、まず、製品操作状況信号の入力
があるか否かを判断する(ステップS1)。この製品操
作状況信号は、例えば、電源投入されたとき、給湯スイ
ッチが操作されたとき、電源投入後、2時間経過毎等に
第1CPU4に入力される信号をいう。勿論、電気製品
8に電源投入された後でなければ、電源投入を示す以外
の信号の入力がなされることはない。なお、電源投入
後、2時間経過毎の判断は、前記第1CPU4の内蔵タ
イマーにより行うようにしてもよい。
【0023】信号送信要求があれば、第1IC5を送信
モードとし(ステップS2)、送信信号をセットする
(ステップS3)。本実施形態では、セットされる送信
信号は、図5に示すように、経過時間情報b7、製品情
報b6〜b4及び操作情報b3〜b1で構成される。経
過時間情報b7は、製品情報、操作情報の場合を0、電
源投入後、2時間経過毎の場合を1で示す。製品情報b
6〜b4は、炊飯ジャー、電気ポット、その他のいずれ
に該当するかにより、該当する場合を1、該当しない場
合を0で示す。操作情報b3〜b1は、各電気製品8の
操作状況を示すもので、各欄は、電源投入の有無、炊飯
ジャー8bの蓋の開閉、電気ポット8aの給湯スイッチ
のオン・オフをそれぞれ示す。
【0024】例えば、炊飯ジャー8bに電源投入された
直後の送信信号は、0010100となる。そして、1
時間後に炊飯ジャー8bの蓋が開閉されれば、送信信号
は0010010となる。また、電源投入後、2時間経
過毎の送信信号は1010000となる。
【0025】こうして、送信信号がセットされれば、家
庭内電気配線7を介して集中管理部2に送信し(ステッ
プS4)、第1IC5を受信モードとすると共に(ステ
ップS5)、時間の計測を開始する(ステップS6)。
そこで、時間が1秒を経過したか否かを判断し(ステッ
プS7)、経過していなければ、集中管理部2からの信
号が受信されるまで待機する(ステップS8)。
【0026】この間、時間が1秒経過していれば、一旦
ステップS2に戻って前記処理を繰り返す。また、集中
管理部2からの信号が受信されれば、送信信号と一致し
ているか否かを判断する(ステップS9)。これは、電
源が途中で抜かれた場合等、実質的に操作状況の検出が
不可能となっているか否かを判断するためである。な
お、この判断は、予め設定しておいた信号と一致するか
否かにより行うようにしてもよい。
【0027】そして、送信信号と受信信号とが一致して
いなければ、前記ステップS2に戻って前述の処理を繰
り返し、一致していれば、次の信号送信要求があるまで
待機する。
【0028】集中管理部2では、図6のフローチャート
に示すように、まず、第2IC10を受信モードとし
(ステップS11)、製品操作状況検出部1からの出力
信号があるまで待機する(ステップS12)。製品操作
状況検出部1からの出力信号が受信されれば、その出力
信号が正常であるか否かを判断する(ステップS1
3)。この判断は、受信される出力信号のパターンが、
各電気製品8毎に決まっているため、それ以外の信号で
あれば異常とする。本実施形態では、b6,b5,b4
の組み合わせが、“001”、“010”、“100”
以外であれば、異常と判断し、この信号を排除する。
【0029】こうして正常な信号が受信されれば、受信
終了信号を送信し(ステップS14)、受信時間及び受
信信号を記憶する(ステップS15)。また、第2IC
10を送信モードとし(ステップS16)、送信信号を
セットした後(ステップS17)、製品操作状況検出部
1に受信信号と同じ信号を送信する(ステップS1
8)。これにより、集中管理部2に製品操作状況検出部
1からの信号が受信されたことが確認される。
【0030】生活モニター部3では、図7のフローチャ
ートに示すように、所定時間(本実施形態では6時間)
毎に、前記集中管理部2の第2CPU11の内蔵メモリ
に記憶されている受信時間及び受信信号を読み込む(ス
テップS21)。そして、前記受信時間と受信信号とに
基づいて、電気製品8の操作状況を記憶し(ステップS
22)、過去の記憶情報等と比較して、一定時間内に電
気製品8の操作があるか否かを判断する(ステップS2
3)。いずれの電気製品8についても操作がなければ、
住人に何か問題が発生したものと判断し、ホームヘルパ
ー等に連絡し、該当する家庭に連絡あるいは訪問させる
(ステップS24)。いずれかの電気製品8について操
作があれば、異常なしと判断する。
【0031】例えば、電源投入後、2時間経過毎の送信
信号があるのに、操作情報の送信信号がない場合、ある
いは、送信信号が全くなくいずれの電気製品8にも電力
が投入されていないと推測される場合、異常である判断
し、モニター宅に電話連絡等で安否を確認する。
【0032】このように、前記実施形態では、各電気製
品8が操作される毎に、その内容が送信信号として一旦
集中管理部2に記憶される。そして、生活モニター部3
で、定期的にその記憶内容が読み込まれることにより、
各電気製品8の使用状況を把握でき、生活状態をモニタ
ー可能である。
【0033】なお、前記実施形態では、生活モニター部
3から所定時間毎に、集中管理部2の第2CPU11の
内蔵メモリに記憶されている受信時間及び受信信号を読
み込むようにしたが、所定時間毎に、集中管理部2から
生活モニター部3に記憶した信号を送信するようにして
もよい。
【0034】また、前記実施形態では、2時間経過毎の
情報、製品情報、操作情報を1バイトにまとめている
が、将来の拡張性を考えて各情報を2〜3バイトに振り
分けるようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る生活モニターシステムによれば、製品操作状況検
出手段は、各電気製品の操作状況を直接検出するので、
誤動作は生じにくい。また、製品操作状況検出手段は、
各電気製品に内蔵されるため、従来のセキュリティー機
能付きホームテレホンのように目に付かず、生活環境を
変えずに、生活状況を遠隔監視可能である。さらに、前
記製品操作状況検出手段は、簡単な電子部品で構成で
き、集中管理手段は、各家庭毎に1つ設けるだけでよい
ので、特別な工事を必要とせず、安価に設置することが
可能である。
【0036】また、生活モニター手段は、集中管理手段
に記憶された製品操作状況を受信することによる生活状
況の監視を、所定時間毎に行うので、生活モニターを継
続的に行うことができ、監視ミスが発生しにくい。
【0037】さらに、製品操作状況検出手段は、集中管
理手段で信号を送信した後、所定時間内に返信がなけれ
ば、再送信するようにしたので、送信ミスを抑制でき
る。
【0038】さらにまた、集中管理手段で、予定される
入力信号以外を排除するようにしたので、ノイズ等の悪
影響を排除して、適切な監視を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る生活モニターシステムの概略図
である。
【図2】 図1の製品操作状況検出部を示すブロック図
である。
【図3】 図1の集中管理部を示すブロック図である。
【図4】 図2の製品操作状況検出部での制御を示すフ
ローチャートである。
【図5】 図1の製品操作状況検出部と集中管理部とで
送受信する信号内容を示す図である。
【図6】 図3の集中管理部での制御を示すフローチャ
ートである。
【図7】 図1の生活モニター部での制御を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 製品操作状況検出部 2 集中管理部 3 生活モニター部 7 家庭内電気配線 8 電気製品
【手続補正書】
【提出日】平成9年6月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西林 一弥 大阪府大阪市北区天満1丁目20番5号 象 印マホービン株式会社内 (72)発明者 山田 洋樹 大阪府大阪市北区天満1丁目20番5号 象 印マホービン株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 家庭用電気製品毎に設けられ、該電気製
    品の操作状況を検出する製品操作状況検出手段と、 該各製品操作状況検出手段からの出力信号を受信して記
    憶することにより各電気製品の操作状況を管理する集中
    管理手段と、 該集中管理手段に記憶された製品操作状況を受信して生
    活状況を監視する生活モニター手段と、を備えたことを
    特徴とする生活モニターシステム。
  2. 【請求項2】 前記生活モニター手段は、集中管理手段
    に記憶された製品操作状況を受信することによる生活状
    況の監視を、所定時間毎又は任意の時間に行うことを特
    徴とする請求項1に記載の生活モニターシステム。
  3. 【請求項3】 前記製品操作状況検出手段は、集中管理
    手段に信号を送信した後、所定時間内に返信がなけれ
    ば、再送信することを特徴とする請求項1又は2に記載
    の生活モニターシステム。
  4. 【請求項4】 前記集中管理手段は、予定される入力信
    号以外を排除することを特徴とする請求項1ないし3の
    いずれか1項に記載の生活モニターシステム。
JP4907897A 1997-03-04 1997-03-04 生活モニターシステム Pending JPH10248093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4907897A JPH10248093A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 生活モニターシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4907897A JPH10248093A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 生活モニターシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10248093A true JPH10248093A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12821063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4907897A Pending JPH10248093A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 生活モニターシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10248093A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000293774A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Asuku Shinkyo:Kk 安否確認装置
WO2001063578A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Table tap and monitor system using table tap
JP2009254817A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 General Electric Co <Ge> 人の認知能力を監視するシステム及び方法
JP2010157259A (ja) * 2000-03-31 2010-07-15 Sharp Corp 情報処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000293774A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Asuku Shinkyo:Kk 安否確認装置
WO2001063578A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Table tap and monitor system using table tap
US6617972B2 (en) 2000-02-24 2003-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Table tap and monitor system using table tap
JP2010157259A (ja) * 2000-03-31 2010-07-15 Sharp Corp 情報処理装置
JP2009254817A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 General Electric Co <Ge> 人の認知能力を監視するシステム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7205892B2 (en) Home system employing a configurable control action and method of configuring a home system for control
JP3578959B2 (ja) テーブルタップおよびテーブルタップを用いた監視システム
JP4013579B2 (ja) 照明システム
DK3136363T3 (en) ACCESSORIES FOR MANAGING AND TRACING THE FUNCTION OF HOUSEHOLDERS AND ENTERTAINMENT EQUIPMENT
US20060202848A1 (en) Portable warning system for cooking appliances
JP2007265017A (ja) 高齢者安否情報生成システム
US20160323118A1 (en) Self-Identifying, Multi-Function Sensor Device and Monitoring System Including Same
JP2010049455A (ja) 住宅用コントローラ装置及び住宅用警報器
JP6240849B2 (ja) 安否確認システムおよび安否確認方法
US7869392B2 (en) Home system and method of determining if a fob is in range or out of range of wireless communication with a server
JP2003198745A (ja) 住宅ネットワークシステム
JP4944291B2 (ja) 照明システム
JPH10248093A (ja) 生活モニターシステム
JP3886227B2 (ja) 生活モニターシステム
JP2006345022A (ja) 情報システム、制御方法、およびそのプログラム
JP4428122B2 (ja) セキュリティ装置及びプログラム
JP2006243990A (ja) ガス使用施設のセキュリティシステム
JP3739176B2 (ja) 警備用セット操作装置
JP2000187789A (ja) 接点出力型ワイヤレス受信器及びこれを用いたワイヤレス伝送システム
JP2002123882A (ja) 異常警報システム
JP2000293774A (ja) 安否確認装置
JP2005311509A (ja) 生活モニターシステム
JPS6341300B2 (ja)
JP4546205B2 (ja) 警報出力検知器
JPH1127757A (ja) 生活モニターシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050125