JPH10221169A - 被印刷物上に多色刷で形成された印刷像の品質の評価方法 - Google Patents

被印刷物上に多色刷で形成された印刷像の品質の評価方法

Info

Publication number
JPH10221169A
JPH10221169A JP10017075A JP1707598A JPH10221169A JP H10221169 A JPH10221169 A JP H10221169A JP 10017075 A JP10017075 A JP 10017075A JP 1707598 A JP1707598 A JP 1707598A JP H10221169 A JPH10221169 A JP H10221169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
printing
image
color distance
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10017075A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Loeffler
レーフラー ゲルハルト
Nikolaus Pfeiffer
プファイファー ニコラウス
Manfred Schneider
シュナイダー マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPH10221169A publication Critical patent/JPH10221169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
    • B41F33/0045Devices for scanning or checking the printed matter for quality control for automatically regulating the ink supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/14Multicolour printing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/463Colour matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/56Extraction of image or video features relating to colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/98Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns
    • G06V10/993Evaluation of the quality of the acquired pattern
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J2003/466Coded colour; Recognition of predetermined colour; Determining proximity to predetermined colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30144Printing quality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被印刷物上に多色刷で印刷された、印刷像を
異なる像内容と比較して評価する。 【解決手段】 均質な網点面積率の参照像Bnの標準色
度Xi,j、Yi,j、Zi,jからL*a*b色空間における色
距離ベクトルΔLBn、ΔaBn、ΔbBnおよび色距離ΔE
Bnが決定される。品質測定係数として、参照像Bnにお
ける色距離ΔEBnを補償するのに必要な調量値ΔsB、Δ
sC、ΔsM、ΔsYが算出される。この調量値は色距離から
インキ調量装置18に作用して、実際の色位置を各々の所
望の目標色位置に最適化調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被印刷物上に多色
刷で印刷された印刷像の品質を評価するための方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】多色印刷における品質管理に際しては、
予め与えられた測定個所に対し、測色法を利用すること
により、ある色空間における色位置を決定することが知
られている。測定された実際の色位置と、目標色位置と
の間の距離は、前述の測定個所における印刷像の品質の
特性値であり、色距離ΔEとして表される。
【0003】重ねて印刷される部分色のインキ着けが、
印刷方向を横切る区域で行われるような印刷機にあって
は、各区域において複数の測定点における実際の色位置
が決定されることが知られている。この場合、例えば各
区域に対して色距離の平均値を決定するために、この測
定値は、印刷像に依存し重み係数を用いて補正できる。
さらにまた、その区域における色距離の平均値から、数
学的なアルゴリズムを用いて枚葉紙全体の品質について
特徴的な1つの色距離を得ることも可能である。特定の
測定個所、区域、または印刷像全体についての色距離
は、品質評価の際におけるエラーを低減するために、よ
り多くの印刷像から平均を求めることができるようにな
っている。これらの色距離は記憶することができ、色調
整に利用されるか、または目視できるかたちで表示され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようにして得られ
た品質測定係数は、インキ着け工程内の見本、または反
復インキ着けの見本との比較のみに適している。印刷像
の品質がそれと異なる像内容と比較されると、この印刷
像について上記方法により導かれる色距離は、評価の際
のエラーを生む。その理由は、これらの測定個所で測定
されるべき印刷像要素が部分色から構成されているよう
に、各測定個所について求められる色距離は、この色位
置自体やその種類やその方法に左右されるからである。
例えば、主にベタで構成された印刷像要素を含む印刷像
における色距離は、主に多色網目スクリーンで構成され
た印刷像要素を含む印刷像要素から得られる色距離と異
なって評価される。同じように、例えば、シアン、マゼ
ンタ、イエローで構成されたグレー域から導き出される
色距離と、ブラックで構成されたグレー域から導かれる
色距離とも異なる。
【0005】さらにまた、評価のため色距離のみが用い
られ方向については考慮されない場合、異なる印刷像の
品質評価の際にエラーが生じる。
【0006】印刷像要素の色位置は、予め与えられた色
空間についての3つの値で示され、この色空間内で色距
離が決定される。この3つの値とは、国際照明委員会
(Commission Internationale d'Eclairage, CIE)によ
って定義されるL*a*b*色空間についての、明度L*と、
クロミナンスC*と、色調角度h* abとであり、もしく
は、明度L*と、緑−赤軸a*の座標と、青−黄軸b*
座標とである。
【0007】公知の方法において品質測定係数として所
定の色区域について複数の印刷像要素から導かれた色距
離平均値ΔEMは、この色距離ベクトル平均値からは導
くことができない。逆に、一区域の印刷像要素における
色距離ΔEを平均した色距離平均値ΔEMは、色距離ベ
クトルに分解できない。印刷像の品質評価のために、個
々の座標値を色距離とともに利用することが確かに必要
であり、その理由は、例えば明度の誤差は、色の誤差よ
りも許容度が高いからである。
【0008】また、さらなる欠点は、本来の印刷像の他
に印刷機制御用の印刷制御要素を含む印刷を行う際に、
印刷像から得られる色距離が、例えばグレーバランスま
たはベタの測定領域や印刷制御要素から決定される色距
離と一致しない。
【0009】本発明の目的は、上述の欠点を取り除き、
印刷像を異なる像内容と比較することができるような、
印刷像の品質評価方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、印刷像要素を
再現する信号が撮像装置により生成され、前記信号から
各々の印刷像要素について色度が導き出され、前記色度
が予め決められた色空間の測色値に変換され、前記印刷
像要素について実際の色位置と所望の目標色位置との間
の色距離が決定され、少なくとも一つの調量装置によっ
てインキ着けが制御可能な少なくとも一つの印刷像範囲
で前記色距離から品質測定係数が導き出される、被印刷
物上に多色印刷で形成された印刷像の品質の評価方法に
おいて、前記色距離から前記調量装置の調量値が算出さ
れて記憶され、該調量値は調量部材へ作用することによ
り前記実際の色位置を各々の前記目標色位置に最適化調
整し、前記印刷像範囲の品質測定係数として、均等な網
点面積率の一つの予め与えられた参照像の色距離ベクト
ルおよび色距離が決定され、この際、前記参照像の前記
色距離を補償するのに必要な前記調量値が、予め算出さ
れ記憶された前記調量値に一致することを特徴とする。
【0011】参照像として仮の印刷制御要素が選択され
てもよい。
【0012】シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの
印刷インキを互いに重ねて形成する際、前記印刷インキ
のシアン、マゼンタ、イエローのための参照像としてグ
レーバランス領域が選択され、前記印刷インキのブラッ
クのための参照像として前記印刷インキのブラックによ
って形成された領域が選択されてもよい。
【0013】品質測定係数として、均質な網点面積率の
参照像についての色距離および色距離ベクトル、すなわ
ち、測定された印刷像要素から得られる調量変化と同様
の使用印刷インキ調量変化につながるような色距離およ
び色距離ベクトルが導き出されることにより、異なる印
刷像を品質に関して比較することが可能となる。
【0014】ここでは、調量部材によってインキ着けが
影響を受けやすい区域に、色距離および色距離ベクトル
を関連付けることにより、目的を達成するようにしてい
る。さらに他の品質基準として、この区域における色距
離平均値を決定するようにしてもよい。
【0015】参照像として、グレーバランス像のような
均質な網点面積率の像が選択されると、一区域について
導き出された参照像平均色距離は、色距離ベクトルに分
解される。参照像として、印刷制御用縞に応じたグレー
バランス像が選択された場合、この品質基準は、印刷制
御要素から導き出された品質基準と一致する。一区域ま
たはいくつかの区域のグループに対し、それぞれ1つの
参照像を備えることが可能である。印刷像が複数色から
構成されている場合、例えば印刷インキのシアン、マゼ
ンタ、イエローのような各色または色グループについて
固有の参照像が備えられている。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、実施形態に基づいて本発明
をより詳細に説明する。
【0017】図1はオフセット印刷機の概略を示してお
り、この印刷機は、ブラックB、シアンC、マゼンタ
M、およびイエローYの4色が重なり合って被印刷物1
上に印刷できるようになっている。このオフセット印刷
機は、4つの印刷ユニット2、3、4、5を備えてい
る。各々の印刷ユニット2、3、4、5は、圧胴6、ブ
ランケット胴7、および版胴8を備えている。版胴8上
には、版9が固定されており、この版9は、印刷される
像に応じてインキを受容する領域とインキをはじく領域
とを有している。版9には、インキ着けローラ10、11が
当接している。インキ着けローラ10、11の前方には、イ
ンキ練りローラ12、13が配置されている。呼び出しロー
ラ14は、インキ出しローラ15およびインキ練りローラ13
に周期的に当接可能である。インキ出しローラ15は、イ
ンキつぼ17内にある印刷インキ16に浸されている。各々
のインキつぼ17では、各インキ出しローラ15に4つのイ
ンキ調量装置18が当接可能である。インキ調量装置18の
オン・オフのために、このインキ調量装置18は圧力手段
駆動式の作動シリンダ20のピストン19と連結されてい
る。作動シリンダ20は、制御装置21と接続されている。
印刷ユニット2、3、4、5の同期駆動に際して、被印
刷物1は搬送方向22へ搬送され、B、C、M、Yの4色
の印刷インキ16で次々に印刷が行われる。印刷像を再現
する信号を獲得するため、最後尾の印刷ユニット5には
撮像装置23が取り付けられている。撮像装置23は、特に
光学的撮像部材24および光電ユニット25を備えている。
撮像装置23は被印刷物1の全幅にわたっている。光電ユ
ニット25と駆動装置21との間は接続されている。
【0018】図2は、印刷ユニット2、3、4、5につ
いてより詳細に示すものであり、ここでは被印刷物1上
でインキ着けが行われる場合を示している。インキ出し
ローラ15には、軸26に対して平行に、4つのインキ調量
装置18.1、18.2、18.3、18.4が隙間のない状態で並んで
いる。インキ調量装置18.1、18.2、18.3、18.4はピスト
ン19.1、19.2、19.3、19.4に連結されており、これらの
ピストンは作動シリンダ20.1、20.2、20.3、20.4と協動
するようになっている。作動シリンダ20.1、20.2、20.
3、20.4は、それぞれ別々に圧力手段によって付勢可能
で、駆動装置21によって駆動される。インキ調量装置1
8.1〜18.4の幅の総計は、少なくとも被印刷物1の幅と
同じ大きさになっている。区域Z1、Z2、Z3、Z4のそれぞ
れにおけるインキ必要量に対応して、インキ調量装置1
8.1、18.2、18.3、18.4は、インキ出しローラ15の外周
面に対して様々な間隔をとるように調節される。インキ
つぼ17内でインキ出しローラ15が回転する際、区域Z1、
Z2、Z3、Z4において、インキ出しローラ15の外周面上
に、層厚さS1、S2、S3、S4を有するインキプロフィルが
形成される。呼び出しローラ14のサイクルの割合と接触
時間に応じて、インキ練りローラ12、13およびインキ着
けローラ10、11の作用により各々のインキプロフィルが
版9上へ移される。版9のインキ受容領域にはインキが
染み込む。印刷像は、版9から各々のブランケット胴7
上へ移され、そしてまたここから被印刷物1上へ移され
る。
【0019】図3では、撮像装置23の作用をより詳細に
示している。撮像装置23はモジュール式構造を有してお
り、この場合、印刷区域Z1、Z2、Z3、Z4には2つの送受
信モジュール27が並んでいる。送受信モジュール27は光
源28を備えており、この光源28の光は、搬送方向22にお
ける被印刷物1の動きに際し、被印刷物1の表面上にそ
のつど軌跡を写し出す。この軌跡は、この実施形態で
は、区域Z1、Z2、Z3、Z4のうちの一区域の幅の半分に相
当する。被印刷物1の表面によって反射される反射光29
は、被印刷物1の全表面が網目状に走査される状態で、
光電素子25によって受光される。網目状に区切られた網
目構成要素30から反射された光は、ドイツ工業規格5033
-4によるスペクトル法により測色されるようになって
おり、撮像装置23と駆動装置21はこれに相応した構造と
なっている。
【0020】この方法を実施するについては、図3と関
連して、図4のフローチャートに基づき以下に説明す
る。
【0021】図3に示すように、網目構成要素30は、デ
カルト座標系(x,y)の座標格子内にあってもよい。
これにより、被印刷物1の印刷像は、x方向にi個(i
=1〜8)、y方向にj個(j=1〜10)の網目構成要
素30を含む。y座標方向は、搬送方向22と平行になって
いる。最初のステップ31では、各々の網目構成要素30
(i,j)について、スペクトル反射率β(λ)ijが決定さ
れる。カッコ書きのλを付けているのは、反射率βが、
反射光29の波長λの関数であるということを表してい
る。
【0022】スペクトル反射率β(λ)ijの決定に際して
は、ここでは次のようなことが行われる。すなわち、例
えば380nm〜780nmのような人間の目に見えるスペクトル
領域全てに対し、スペクトル反射率β(λ)ijは各ステッ
プにより例えば5nmに決定される。第2のステップ32
では、網目構成要素30についてのスペクトル反射率β
(λ)ijを所望の標準光の照射関数S(λ)に乗じることに
より、当該網目構成要素30の色刺激関数ψ(λ)ijが得ら
れる。第3のステップ33では、各網目構成要素30に対す
る標準色度Xij、YijおよびZijが以下の関係により算
出される。
【0023】
【数1】
【0024】
【数2】
【0025】
【数3】
【0026】
【外1】
【0027】
【外2】
【0028】
【外3】 という値は、所定の視野角度が例えば2°で、所定の観
察距離が例えば1mであるような場合の、通常の観察者
における標準スペクトル値関数を表している。
【0029】この標準スペクトル値関数
【0030】
【外4】
【0031】
【外5】
【0032】
【外6】 は、国際的に規定された値である(国際照明委員会、C
IE)。積分端K,Lは全ての可視範囲を含んでいる。
係数kは、次の方程式
【0033】
【数4】 によって算出される定数である。この場合、kは、完全
なつや消しホワイトの表面について計算されるが、この
ときYは100までの数値に設定される。標準色度Xij
ij、Zijにより、網目構成要素30の色が正確に表され
る。XYZ色空間における色距離は、人間に感じられる
色差とは大きくずれているため、通常は、測定された色
距離と知覚された色距離との間での良好な一致を確実な
ものにする色空間に、この値を変換することが行われて
いる。この実施形態のために、CIEによって定義され
たL***色空間(CIE1976年)を参考にする必要
がある。この方法は、ステップ34で引き続き用いられて
いるものであり、すわわちこのステップでは、標準色度
ij、Yij、Zijを、L***色空間のデカルト座標
* ij、a* ij、b* ijに変換するようにしている。この
変換に際しては、駆動装置21において、次のような数学
的計算が行われる。
【0034】
【数5】
【0035】
【数6】
【0036】
【数7】 n、Yn、Znは、定められた種類の光での照明下にお
ける、完全なつや消しホワイトの物体の標準色度であ
る。標準色度Xn、Yn、Znは、L***色空間の座標
原点として無色相点を決定する。3つの値(L* ij、a*
ij、b* ij)は、網目構成要素30(i,j)の実際の色位
置E* i,j,ISTを表している。印刷工程への外乱変数の作
用により、実際の色位置E* i,j,ISTは、所望の目標色位
置E* i,j ,SOLに対する誤差を有している。実際の色位置
* i,j,ISTは、例えば質的に向上された参照印刷像とし
て印刷物の需要者に渡されるような校了印刷像の値を有
している。ピタゴラスの定理を利用することにより、ス
テップ35において、実際の色位置E* i,j,ISTと目標色位
置E* i,j,SOLとの間の色距離ΔE* i,jは、次のような関
係によって算出される。
【0037】
【数8】 このようにして得られた色距離ΔE* i,jと色距離ベクト
ルΔL* i,j、Δa* i,j、Δb* i,jは、ステップ36で、網
目構成要素固有の重み係数gi,jが乗じられる。これに
より、網目構成要素30の周囲における網点面積率の均質
性や、実際の色位置E* i,j,ISTや、網目構成要素30内で
行われる印刷方法に依存して、色距離ΔE* i,jに様々な
重みづけを行うことが考慮される。例えばベタ印刷で得
られた網目構成要素30の色距離ΔE* i,jは、網目状印刷
で形成された網目構成要素30についての色距離ΔEより
も、重みがより小さくなっている。均質に形成された印
刷像領域における色距離ΔE* i,jは、コントラストに富
み鮮やかな印刷像領域における色距離ΔE* i,jよりも人
間の目で捉えやすいので、前述の印刷像範囲における当
該網目構成要素30においても、様々な重み係数gi,j
用いられる。
【0038】既に述べたように、実際の印刷像は、B、
C、M、Yの4色の印刷インキ16を重ね合わせて印刷す
ることから得られる。次のステップ37では、重み付けさ
れた色距離Gi,j=ΔE* i,jXgi,jから、層厚さ変化Δ
sが決定され、この層厚さ変化Δsは、区域Zkにおい
て作動シリンダ20の支持によって、B,C,M,Yの各
印刷インキ16に合わせて調節される必要があり、これに
より現在の色距離ΔE * i,jが0になる。
【0039】区域Z1〜Z8の各網目構成要素30i,jに
ついて、以下のような3つの方程式が成り立つ。
【0040】
【数9】
【0041】
【数10】
【0042】
【数11】 rの網目構成要素30を有する区域Z1〜Z8の1つについ
て、4つの未知数ΔsB、ΔsC、ΔsM、ΔsYを有する(3
*r)の方程式が得られる。この方程式の解は、ステッ
プ37において、二次誤差の総量が最小となるようにして
求められる。ΔL * i,j、Δa* i,j、Δb* i,jは、網目構
成要素30(i,j)のために重み付けされた色距離Gi,j
成分である。
【0043】この実施形態では、区域Z1、Z2において網
目状印刷で印刷が行われるものと仮定している。区域Z3
では、テキストのみがブラックBのインキで印刷される
ものと仮定する。区域Z4ではグリーンのインキがベタで
印刷されるものと仮定する。
【0044】次のステップ38では、それぞれ参照像B1、
B2、B3について、色距離ΔEB1、ΔEB2、ΔEB3と、L
***色空間に付属する色距離ベクトルとが決定され
る。この色距離ΔEB1、ΔEB2、ΔEB3と、L***
色空間の色距離ベクトルは、ステップ37において計算さ
れた、相応する区域Zにおける層厚さ変化ΔsB、Δ
C、ΔsMおよびΔsYを、上述の参照像B1、B2、B3に関
連付ける場合に得られる。区域Z1、Z2における印刷像は
網目状印刷で形成されるため、これらの区域Z1、Z2につ
いての参照像B1として、均質な網目状のグレー像が選択
される。このグレー像は、例えば、70%のシアン、それ
ぞれ60%のマゼンタおよびイエローからなっており、そ
してまた、参照像B2としては均質なブラックのベタ領域
が選択される。参照像B1に対するL***色空間の色
距離ベクトルは、以下の一連の方程式から得られ、この
方程式では、すでに計算されている層厚さ変化ΔsB
ΔsC、ΔsMおよびΔsYが利用される。
【0045】
【数12】
【0046】
【数13】
【0047】
【数14】 これらの座標から、以下のようにして参照像B1における
色距離が得られる。
【0048】
【数15】 参照像B2についても同じようにして計算が行われる。
【0049】参照像B1、B2の色距離ベクトルΔL、Δ
a、Δbおよび色距離ΔEは、印刷品質の特性値とし
て、それぞれ区域Z1、Z2で記憶されるとともに表示され
る。
【0050】区域Z3における印刷品質の評価に用いられ
る参照像として、B2、つまり均質でブラックのベタ領域
も用いられる。区域Z1、Z2における印刷像についてすで
に述べたように、一連の方程式を解くことにより、値Δ
B2、ΔLB2、ΔaB2、Δb B2が決定される。区域Z3で
ベタ印刷された印刷インキBについては実質的に明度の
みが変化するため、この区域Z3についての品質測定係数
としては、ΔEB2およびΔLB2のみを記録し表示するだ
けでよい。
【0051】印刷像は、区域Z4ではグリーンのベタ印刷
のみを含んでいる。参照像B3としては、グリーンの均質
なベタ印刷像が用いられる。品質測定係数ΔEB3、ΔL
B3、ΔaB3、ΔbB3の計算は、すでに参照像B1について
述べたのと同様の方法で行われる。
【0052】品質測定係数は、各区域Z1〜Z8につい
て別々に示すことができる。または、数学的操作を用い
ることにより、品質測定係数を全印刷像に、あるいは印
刷像の一部の範囲に関連付けることができる。例えば、
それぞれ多色網目状印刷によって得られる、印刷像の区
域Z1およびZ2について、共通の品質測定係数を定めるこ
とが可能である。これには、以下のように、区域Z1、Z2
のインキ層厚さ変化の平均値を用いることができる。
【0053】
【数16】
【0054】
【数17】
【0055】
【数18】
【0056】
【数19】 このようにして導かれた品質測定係数ΔEB1、ΔLB1
ΔaB1、ΔbB1は、区域Z1やZ2に対し、共通して適用さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】多色刷り用印刷機の概略図である。
【図2】インキ配量装置の概略図である。
【図3】実際のインキ位置を得るための概略図である。
【図4】本発明による方法の実施についてのフローチャ
ートである。
【符号の説明】 B ブラック C シアン M マゼンタ Y イエロー 1 被印刷物 2、3、4、5 印刷ユニット 6 圧胴 7 ブランケット胴 8 版胴 9 版 10、11 インキ着けローラ 12、13 インキ練りローラ 14 呼び出しローラ 15 インキ出しローラ 16 印刷インキ 17 インキつぼ 18、18.1〜18.4 インキ調量装置 19、19.1〜19.4 ピストン 20、20.1〜20.4 作動シリンダ 21 制御装置 22 方向 23 撮像装置 24 光学的撮像部材 25 光電ユニット 26 軸 27 送受信モジュール 28 光源 29 光 30 網目構成要素 31〜38 ステップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many (72)発明者 ニコラウス プファイファー ドイツ連邦共和国 69118 ハイデルベル ク ペーター−ヴェンツェル−ヴェーク 15/1 (72)発明者 マンフレート シュナイダー ドイツ連邦共和国 74906 バート ラッ ペナウ シュロネネッカーシュトラーセ 16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷像要素を再現する信号が撮像装置に
    より生成され、前記信号から各々の印刷像要素について
    色度が導き出され、前記色度が予め決められた色空間の
    測色値に変換され、前記印刷像要素について実際の色位
    置と所望の目標色位置との間の色距離が決定され、少な
    くとも一つの調量装置によってインキ着けが制御可能な
    少なくとも一つの印刷像範囲で前記色距離から品質測定
    係数が導き出される、被印刷物上に多色印刷で形成され
    た印刷像の品質の評価方法において、 前記色距離から前記調量装置(18、19、20、21)の調量
    値が算出されて記憶され、該調量値は調量部材(18)へ
    作用することにより前記実際の色位置を各々の前記目標
    色位置に最適化調整し、 前記印刷像範囲の品質測定係数として、均質な網点面積
    率の少なくとも一つの予め与えられた参照像(Bn)の
    色距離ベクトル(ΔLBn、ΔaBn、ΔbBn)および色距
    離(ΔEBn)が決定され、この際、前記参照像(Bn
    の前記色距離(ΔEBn)を補償するのに必要な前記調量
    値(ΔsB、ΔsC、ΔsM、ΔsY)が、予め算出され記憶
    された前記調量値に一致することを特徴とする印刷像の
    品質の評価方法。
  2. 【請求項2】 参照像(Bn)として仮の印刷制御要素
    が選択される請求項1記載の印刷像の品質の評価方法。
  3. 【請求項3】 シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロ
    ー(Y)、ブラック(B)の印刷インキ(16)を互いに
    重ねて形成する際、前記印刷インキ(16)のシアン
    (C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)のための参照
    像(Bn)としてグレーバランス領域が選択され、前記
    印刷インキ(16)のブラック(B)のための参照像(B
    n)として前記印刷インキ(16)のブラック(B)によ
    って形成された領域が選択される請求項1記載の印刷像
    の品質の評価方法。
JP10017075A 1997-01-29 1998-01-29 被印刷物上に多色刷で形成された印刷像の品質の評価方法 Pending JPH10221169A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19703129.3A DE19703129B4 (de) 1997-01-29 1997-01-29 Verfahren zur Bewertung der Qualität eines im Mehrfarbendruck auf einem Bedruckstoff erzeugten Druckbildes
DE19703129-3 1997-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10221169A true JPH10221169A (ja) 1998-08-21

Family

ID=7818633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10017075A Pending JPH10221169A (ja) 1997-01-29 1998-01-29 被印刷物上に多色刷で形成された印刷像の品質の評価方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5947029A (ja)
JP (1) JPH10221169A (ja)
DE (1) DE19703129B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008168444A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Dainippon Printing Co Ltd 調色方法、及び装置
JP2009202528A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Dainippon Printing Co Ltd 配合量算出方法及び配合量算出装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6192147B1 (en) * 1997-01-17 2001-02-20 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Process for controlling coloration in multicolor printing
DE10152470B4 (de) * 2000-11-23 2014-08-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Farbvoreinstellung beim Mehrfarbendruck
CA2439819A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-12 The Ackley Martinez Company Dba Mgi Studio Printing adjustment system and method
CA2452539A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-13 The Ackley Martinez Company Dba Mgi Studio Color management processing system and method
MXPA04000987A (es) 2001-07-30 2005-02-17 Ackley Martinez Company Dba Mg Sistema y metodo de un sistema de compensacion de mezclado.
US6938550B2 (en) * 2002-10-31 2005-09-06 R. R. Donnelley & Sons, Co. System and method for print screen tonal control and compensation
US7605959B2 (en) 2005-01-05 2009-10-20 The Ackley Martinez Company System and method of color image transformation
DE102005007780A1 (de) * 2005-02-19 2006-08-31 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Messung der zonalen Farbgebung
DE102005041181A1 (de) * 2005-08-31 2007-05-10 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zur Erzeugung von Druckkontrollstreifen und Verfahren zur Regelung der Farbgebung unter Verwendung von Druckkontrollstreifen
DE102006022529B4 (de) 2006-05-15 2009-05-20 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Rollenrotationsdruckmaschine mit mindestens einem Farbwerk und mit einem Inline-Inspektionssystem
DE102007025910B4 (de) * 2007-06-01 2013-08-29 Windmöller & Hölscher Kg Hintergrundbeleuchtung
DE102007042151A1 (de) * 2007-09-05 2009-03-12 Manroland Ag Druckmaschine
DE102008045661A1 (de) 2007-09-26 2009-04-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Farbregelung mit einheitlicher Regelgröße
DE102008016538A1 (de) * 2008-03-29 2009-10-01 Baumer Inspection Gmbh Überwachung der visuellen Qualität von in Druckprodukten eingebetteten Farbbildern
DE102010009226B4 (de) * 2009-03-13 2024-02-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Steuerung des Farbauftrags in einer Druckmaschine
DE102009023963A1 (de) * 2009-06-05 2010-12-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines Qualitätsmaßes für ein von einer Bearbeitungsmaschine bearbeitetes Produkt
KR101743520B1 (ko) * 2011-04-09 2017-06-08 에스프린팅솔루션 주식회사 색상 변환 장치 및 그 방법
FR3013255A1 (fr) * 2013-11-18 2015-05-22 Jean Pierre Guillemin Systeme video d'aide a la conduite des presses d'imprimerie par reglages d'encrage avec production d'un rapport colorimetrique de tirage
US11995813B2 (en) 2022-09-03 2024-05-28 Printify, Inc. Automated garment print quality control for garment tracking, processing, storage, and/or defect blocking

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4660159A (en) * 1983-11-04 1987-04-21 Gretag Aktiengesellschaft Process and apparatus for the regulation of ink feed controls in an offset printing machine
DE3643721A1 (de) * 1986-12-20 1988-06-30 Heidelberger Druckmasch Ag Druckkontrollstreifen
DE3707027A1 (de) * 1987-03-05 1988-09-15 Deutsche Forsch Druck Reprod Verfahren zur steuerung der farbgebung im mehrfarbendruck
DE3812099C2 (de) * 1988-04-12 1995-01-26 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Farbsteuerung einer Offsetdruckmaschine
DE3903981C2 (de) * 1989-02-10 1998-04-09 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Regelung der Farbfüllung bei einer Druckmaschine
DE4004056A1 (de) * 1990-02-10 1991-08-14 Roland Man Druckmasch Verfahren und vorrichtung zur farbsteuerung und zonenweisen voreinstellung
DE4039818C2 (de) * 1990-12-13 1994-09-15 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Steuerung der Farbgebung von Druckerzeugnissen
JP3329863B2 (ja) * 1992-12-09 2002-09-30 松下電工株式会社 混色方法
DE4321177A1 (de) * 1993-06-25 1995-01-05 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur parallelen Bildinspektion und Farbregelung an einem Druckprodukt
EP0646409B1 (en) * 1993-10-04 1999-12-08 General Electric Company System for controlling the color of compounded polymer(s) using in-process color measurements
DE4335299A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Siemens Ag Kühlkörper mit integrierter Befestigung
DE4343905C2 (de) * 1993-12-22 1996-02-15 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Steuerung der Farbführung bei einer Druckmaschine
DE4403861C2 (de) * 1994-02-08 1998-08-20 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Erzeugen eines mehrfarbigen Druckes mit einer Druckmaschine in mindestens zwei verschiedenen Durchläufen
DE19515499C2 (de) * 1995-04-27 1997-03-06 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur simultanen Mehrfarbregelung beim Drucken

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008168444A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Dainippon Printing Co Ltd 調色方法、及び装置
JP2009202528A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Dainippon Printing Co Ltd 配合量算出方法及び配合量算出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5947029A (en) 1999-09-07
DE19703129A1 (de) 1998-07-30
DE19703129B4 (de) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10221169A (ja) 被印刷物上に多色刷で形成された印刷像の品質の評価方法
US5967050A (en) Markless color control in a printing press
AU2001278064B2 (en) Spectral color control method
JP2895404B2 (ja) ハーフトーン階調印刷機のインキ供給制御方法
US8810857B2 (en) Method and printing system for gray balance correction of a printing process, computer program product and computer program storage device
JPH0522581B2 (ja)
US9741132B2 (en) Method for correcting deviations of measured image data
AU2001278064A1 (en) Spectral color control method
US5089977A (en) Process for controlling the inking of printed products and apparatus for performing the process
US7414755B2 (en) Color quality assessment and color control during color reproduction
US7755797B2 (en) Picture color tone controlling method and apparatus
JP3011907B2 (ja) 印刷機制御用の設定値検出方法
FI110175B (fi) Värinhallinta offsetrotaatiopainossa
EP1873586B1 (en) Process for producing optimised printing forms
EP1323530A2 (en) Color tone control method for printing press
US6802254B2 (en) Method and apparatus for controlling color of a printing press based upon colorimetric density differences
US5967033A (en) Method of determining ink coverage in a print image
US20040027595A1 (en) Printing process
JP2005246839A (ja) 印刷機における色調制御方法及び装置
JPH11216847A (ja) 色度値グラジエントの検出方法
CN117099362A (zh) 用于调整数字打印机的打印机参数的方法
JP3422663B2 (ja) 色調制御方法及び装置
Kuznetsov et al. Multicolor Printing
SU1708647A1 (ru) Тест-объект дл процесса цветной печати
JP2001047606A (ja) 印刷機の色調制御方法及び装置