JPH0957199A - 宛名読取装置及び郵便物区分装置 - Google Patents

宛名読取装置及び郵便物区分装置

Info

Publication number
JPH0957199A
JPH0957199A JP7212084A JP21208495A JPH0957199A JP H0957199 A JPH0957199 A JP H0957199A JP 7212084 A JP7212084 A JP 7212084A JP 21208495 A JP21208495 A JP 21208495A JP H0957199 A JPH0957199 A JP H0957199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
town
address
name
reading
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7212084A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Yahagi
直行 谷萩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7212084A priority Critical patent/JPH0957199A/ja
Publication of JPH0957199A publication Critical patent/JPH0957199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】町名の認識処理を向上させてリジェクト処理を
少なくし、読み率の向上を図る。 【解決手段】宛名読取装置において、画像入力部20、
領域検知部21、行検切り部22とを用いて出力される
郵便番号領域の行から郵便番号検切り部23で郵便番号
の各数字を検出して切り出して郵便番号認識部25で郵
便番号を求め、町名認識部27で町名が認識できなかっ
た場合に、求められた郵便番号から町域コード辞書50
を参照して町名を求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、搬送される郵便
物からその上に記載されている郵便番号、住所等の宛名
を読取り、この読取った宛名を用いて区分を行う宛名自
動読取区分機に用いられる宛名読取装置及び郵便物区分
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】郵便区分業務を大別すると、取集めた郵
便物を相手先の郵便局に送るための区分作業である差立
区分業務と、到着した郵便物を配達するための区分業務
である配達区分業務とがある。
【0003】従来、差立区分業務については、郵便番号
自動読取区分機により大幅に自動化が図られてきたが、
配達区分業務については自動化が遅れていた。ところが
近年、郵便番号自動読取区分機の機能に加え、郵便物に
記載された、都道府県名、町名、丁目、街区符号の漢字
などの宛名つまり住所を直接OCRで読取ることによっ
て、郵便物を配達区レベルまでの区分を自動化(配達区
分業務の自動化)する郵便物区分装置が開発されてい
る。
【0004】従来の郵便物区分装置における宛名読取装
置では、まず、宛名を含む領域の中から住所が含まれる
行を行単位に取り出す。そして、その住所行から文字単
位に切り出されたそれぞれの文字について文字識別処理
が行われ、それらの文字を組み合わせることによって町
名が生成されている。町名が決まるとそのあとに続く街
区を求めるために数字列を文字単位に切り出し、それぞ
れの文字について文字識別処理を行い、識別された文字
を組み合わせることによって街区が生成される。
【0005】このようにして宛名読取装置では、町名が
確定することによって町名の終わりの位置となる「町名
エンド」が決定され、町名エンドの次から続く街区を確
定する。
【0006】宛名読取装置では、住所領域の中から町名
の認識処理を行うことによって町名が確定されて町名の
終わりの位置となる町名エンドが決定される。ここで、
問題となるのは、街区認識処理は必ず町名認識処理の後
に行われることである。
【0007】しかしながら、文字単位の切り出しにおい
て、例えば、「柳町」という町名を「柳」と「町」と認
識できれば正しいのであるが、「柳」と「田」と「丁」
という文字に分割して認識してしまうと、これらの文字
の認識結果からは町名の識別も正確に行えず、結果とし
て町名を作成(決定)することができない。そして、そ
のために町名エンドを確定することができないので街区
の認識処理を実行することができない。このように、街
区の認識処理は町名の認識処理が正しく行われて町名エ
ンドが確定できるか否かに依存し、確定できなければリ
ジェクト処理としている。リジェクト処理が多いと郵便
物の読み率が低下することになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、宛名
読取装置における住所領域の中の町名の認識処理が正確
に行えなかった場合、町名エンドを確定することができ
ないので街区の認識処理ができず、リジェクト処理とな
って読み率が低下するという問題があった。
【0009】そこで、この発明は、町名の認識処理を向
上させてリジェクト処理を少なくし、読み率の向上を図
ることのできる宛名読取装置及び郵便物区分装置を提供
することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の宛名読取装置
は、郵便物からその上に記載されている郵便番号、住
所、宛名等の情報を読取る読取手段と、この読取手段に
よる郵便番号の読取情報により郵便番号を認識する郵便
番号認識手段と、この郵便番号認識手段で認識される郵
便番号に対応する町名を予め記憶している記憶手段と、
上記読取手段による住所の読取情報により町名を認識す
る町名認識手段と、この町名認識手段で町名が認識でき
なかった際、上記郵便番号認識手段で認識された郵便番
号を用いて上記記憶手段に記憶されている郵便番号に対
応する町名を読出す読出手段とから構成されている。
【0011】この発明の宛名読取装置は、郵便物からそ
の上に記載されている町域コード、住所、宛名等の情報
を読取る読取手段と、この読取手段による町域コードの
読取情報により町域コードを認識する町域コード認識手
段と、この町域コード認識手段で認識される町域コード
に対応する町名を予め記憶している記憶手段と、上記読
取手段による住所の読取情報により町名を認識する町名
認識手段と、この町名認識手段で町名が認識できなかっ
た際、上記町域コード認識手段で認識された町域コード
を用いて上記記憶手段に記憶されている町域コードに対
応する町名を読出す読出手段とから構成されている。
【0012】この発明の宛名読取装置は、郵便物からそ
の上に記載されている宛名等の情報を読取る読取手段
と、この読取手段で読取られた宛名等の読取情報により
記載内容を認識する第1の認識手段と、この第1の認識
手段で記載内容の一部が認識できなかった際、上記読取
手段で読取られた宛名等の読取情報を用いて上記第1の
認識手段で認識できなかった記載内容を認識する第2の
認識手段とから構成されている。
【0013】この発明の宛名読取装置は、郵便物からそ
の上に記載されている町域コード、住所、宛名等の情報
を読取る読取手段と、この読取手段による町域コードの
読取情報により町域コードを認識する町域コード認識手
段と、この町域コード認識手段で認識される町域コード
に対応する町名を予め記憶している記憶手段と、上記読
取手段による住所の読取情報により町名を認識する町名
認識手段と、この町名認識手段で町名が認識できなかっ
た際、上記町域コード認識手段で認識された町域コード
を用いて上記記憶手段に記憶されている町域コードに対
応する町名を読出す読出手段と、この読出手段で町名が
読出された際、または上記町名認識手段で町名が認識さ
れた際、上記読取手段による住所の読取情報により街区
を認識する街区認識手段と、この街区認識手段で認識さ
れた街区、上記町名認識手段で認識された町名または上
記読出手段で読出された町名とを用いて住所を編集する
住所編集手段とから構成されている。
【0014】この発明の宛名読取装置は、郵便物からそ
の上に記載されている町域コード、住所、宛名等の情報
を読取る読取手段と、この読取手段で読取られた読取情
報から町域コード、住所、宛名の各領域を検知する領域
検知手段と、この領域検知手段で検知された各領域から
町域コード、住所、宛名の文字列の行を検出する行検切
り手段と、この行検切り手段で検出された町域コードの
文字列の行により町域コードを認識する町域コード認識
手段と、この町域コード認識手段で認識される町域コー
ドに対応する町名を予め記憶している記憶手段と、上記
行検切り手段で検出された住所の文字列の行により町名
を認識する町名認識手段と、この町名認識手段で町名が
認識できなかった際、上記町域コード認識手段で認識さ
れた町域コードを用いて上記記憶手段に記憶されている
町域コードに対応する町名を読出す読出手段と、この読
出手段で町名が読出された際、または上記町名認識手段
で町名が認識された際、上記読取手段による住所の読取
情報により街区を認識する街区認識手段と、この街区認
識手段で認識された街区、上記町名認識手段で認識され
た町名または上記読出手段で読出された町名とを用いて
住所を編集する住所編集手段とから構成されている。
【0015】この発明の宛名読取装置は、郵便物からそ
の上に記載されている町域コード、住所、宛名等の情報
を読取る読取手段と、この読取手段で読取られた読取情
報から町域コード、住所、宛名の各領域を検知する領域
検知手段と、この領域検知手段で検知された各領域から
町域コード、住所、宛名の文字列の行を検出する行検切
り手段と、この行検切り手段で検出された町域コードの
文字列の行により町域コードを認識する町域コード認識
手段と、この町域コード認識手段で認識される町域コー
ドに対応する町名を予め記憶している記憶手段と、上記
行検切り手段で検出された住所の文字列の行により町名
を認識する町名認識手段と、この町名認識手段で町名が
認識できなかった際、上記町域コード認識手段で認識さ
れた町域コードを用いて上記記憶手段に記憶されている
町域コードに対応する町名を読出す読出手段と、この読
出手段で町名が読出された際、または上記町名認識手段
で町名が認識された際、上記読取手段による住所の読取
情報により街区を認識する街区認識手段と、この街区認
識手段で認識された街区、上記町名認識手段で認識され
た町名または上記読出手段で読出された町名とを用いて
住所を編集し、編集した住所に対応する区分指定データ
を出力する住所編集手段とから構成されている。
【0016】この発明の宛名読取装置は、郵便物からそ
の上に記載されている町域コード、住所、宛名等の情報
を読取る読取手段と、この読取手段で読取られた読取情
報から町域コード、住所、宛名の各領域を検知する領域
検知手段と、この領域検知手段で検知された各領域から
町域コード、住所、宛名の文字列の行を検出する行検切
り手段と、この行検切り手段で検出された町域コードの
文字列の行により町域コードを認識する町域コード認識
手段と、この町域コード認識手段で認識される町域コー
ドに対応する町名を予め記憶している記憶手段と、上記
行検切り手段で検出された住所の文字列の行により町名
を認識する町名認識手段と、この町名認識手段で町名が
認識できなかった際、上記町域コード認識手段で認識さ
れた町域コードを用いて上記記憶手段に記憶されている
町域コードに対応する町名を読出す読出手段と、この読
出手段で町名が読出された際、または上記町名認識手段
で町名が認識された際、上記行検切り手段で検出された
住所の文字列の行における町名文字の後端を決定する決
定手段と、この決定手段で決定された上記行検切り手段
で検出された住所の文字列の行における町名文字の後端
からの文字列の行により街区を認識する街区認識手段
と、この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識
手段で認識された町名または上記読出手段で読出された
町名とを用いて住所を編集し、編集した住所に対応する
区分指定データを出力する住所編集手段とから構成され
ている。
【0017】この発明の郵便物区分装置は、予め情報が
記載された郵便物を供給する供給手段と、この供給手段
で供給される上記郵便物からその上に記載されている町
域コード、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、こ
の読取手段による町域コードの読取情報により町域コー
ドを認識する町域コード認識手段と、この町域コード認
識手段で認識される町域コードに対応する町名を予め記
憶している記憶手段と、上記読取手段による住所の読取
情報により町名を認識する町名認識手段と、この町名認
識手段で町名が認識できなかった際、上記町域コード認
識手段で認識された町域コードを用いて上記記憶手段に
記憶されている町域コードに対応する町名を読出す読出
手段と、この読出手段で町名が読出された際、または上
記町名認識手段で町名が認識された際、上記読取手段に
よる住所の読取情報により街区を認識する街区認識手段
と、この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識
手段で認識された町名または上記読出手段で読出された
町名とを用いて住所を編集する住所編集手段と、この住
所編集手段によって編集された住所に基づき、この住所
毎に郵便物を区分する区分手段とから構成されている。
【0018】この発明の郵便物区分装置は、予め情報が
記載された郵便物を供給する供給手段と、この供給手段
で供給される上記郵便物からその上に記載されている町
域コード、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、こ
の読取手段で読取られた読取情報から町域コード、住
所、宛名の各領域を検知する領域検知手段と、この領域
検知手段で検知された各領域から町域コード、住所、宛
名の文字列の行を検出する行検切り手段と、この行検切
り手段で検出された町域コードの文字列の行により町域
コードを認識する町域コード認識手段と、この町域コー
ド認識手段で認識される町域コードに対応する町名を予
め記憶している記憶手段と、上記行検切り手段で検出さ
れた住所の文字列の行により町名を認識する町名認識手
段と、この町名認識手段で町名が認識できなかった際、
上記町域コード認識手段で認識された町域コードを用い
て上記記憶手段に記憶されている町域コードに対応する
町名を読出す読出手段と、この読出手段で町名が読出さ
れた際、または上記町名認識手段で町名が認識された
際、上記読取手段による住所の読取情報により街区を認
識する街区認識手段と、この街区認識手段で認識された
街区、上記町名認識手段で認識された町名または上記読
出手段で読出された町名とを用いて住所を編集する住所
編集手段と、この住所編集手段によって編集された住所
に基づき、この住所毎に郵便物を区分する区分手段とか
ら構成されている。
【0019】この発明の郵便物区分装置は、予め情報が
記載された郵便物を供給する供給手段と、この供給手段
で供給される上記郵便物からその上に記載されている町
域コード、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、こ
の読取手段で読取られた読取情報から町域コード、住
所、宛名の各領域を検知する領域検知手段と、この領域
検知手段で検知された各領域から町域コード、住所、宛
名の文字列の行を検出する行検切り手段と、この行検切
り手段で検出された町域コードの文字列の行により町域
コードを認識する町域コード認識手段と、この町域コー
ド認識手段で認識される町域コードに対応する町名を予
め記憶している記憶手段と、上記行検切り手段で検出さ
れた住所の文字列の行により町名を認識する町名認識手
段と、この町名認識手段で町名が認識できなかった際、
上記町域コード認識手段で認識された町域コードを用い
て上記記憶手段に記憶されている町域コードに対応する
町名を読出す読出手段と、この読出手段で町名が読出さ
れた際、または上記町名認識手段で町名が認識された
際、上記読取手段による住所の読取情報により街区を認
識する街区認識手段と、この街区認識手段で認識された
街区、上記町名認識手段で認識された町名または上記読
出手段で読出された町名とを用いて住所を編集し、編集
した住所に対応する区分指定データを出力する住所編集
手段と、この住所編集手段から出力された上記区分指定
データに基づき、上記郵便物を区分する区分手段とから
構成されている。
【0020】この発明の郵便物区分装置は、予め情報が
記載された郵便物を供給する供給手段と、この供給手段
で供給される上記郵便物からその上に記載されている町
域コード、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、こ
の読取手段で読取られた読取情報から町域コード、住
所、宛名の各領域を検知する領域検知手段と、この領域
検知手段で検知された各領域から町域コード、住所、宛
名の文字列の行を検出する行検切り手段と、この行検切
り手段で検出された町域コードの文字列の行により町域
コードを認識する町域コード認識手段と、この町域コー
ド認識手段で認識される町域コードに対応する町名を予
め記憶している記憶手段と、上記行検切り手段で検出さ
れた住所の文字列の行により町名を認識する町名認識手
段と、この町名認識手段で町名が認識できなかった際、
上記町域コード認識手段で認識された町域コードを用い
て上記記憶手段に記憶されている町域コードに対応する
町名を読出す読出手段と、この読出手段で町名が読出さ
れた際、または上記町名認識手段で町名が認識された
際、上記行検切り手段で検出された住所の文字列の行に
おける町名文字の後端を決定する決定手段と、この決定
手段で決定された上記行検切り手段で検出された住所の
文字列の行における町名文字の後端からの文字列の行に
より街区を認識する街区認識手段と、この街区認識手段
で認識された街区、上記町名認識手段で認識された町名
または上記読出手段で読出された町名とを用いて住所を
編集し、編集した住所に対応する区分指定データを出力
する住所編集手段と、この住所編集手段から出力された
上記区分指定データに基づき、上記郵便物を区分する区
分手段とから構成されている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。図2はこの発明の宛名
読取装置が用いられた宛名自動読取区分機としての郵便
物区分装置を示し、次のような構成となっている。すな
わち、供給部1には一括かつ立位状態で葉書、封書など
の郵便物P…がセットされる。この供給部1の郵便物P
…は、取出部2により最前端の郵便物Pから順次1枚づ
つ取出し搬送され取込搬送路3の途中に配置された宛名
読取装置4によって郵便物Pに付与された郵便番号、住
所情報(宛名情報)が読取られる。
【0022】つぎに、宛名読取装置4を通過した郵便物
Pは搬送路3を介して区分部11に搬送されるようにな
っている。この区分部11は、図示しないゲ―ト機構部
によって鉛直方向に複数段設けられた区分搬送路5a、
〜5gに上記郵便番号、住所情報の読取結果等に基づい
て選択的に振分けられるようになっている。
【0023】上記区分搬送路5a、〜5fの下方にはそ
の下面側に沿ってそれぞれ複数のポケット(集積箱)6
…が複数段(A段、〜G段)に配設されており、区分搬
送路5a、〜5gに送り込まれた郵便物Pは上記読取部
4の読取結果に基づいて所定のポケット6内に区分集積
されるようになっている。
【0024】なお、上記搬送路3、5a、…上には、そ
の搬送路上の郵便物Pの搬送を検知する搬送検知器群
(図示しない)が設けられている。また、供給部1の上
部には操作パネルとしてのオペレータパネル7が設けら
れている。
【0025】図3は電気回路を示すもので、制御部31
はメモリ32に記憶されている区分指定テ―ブルを用い
て、宛名読取装置4から供給される住所情報に対応する
区分指定デ―タを読出し、この読出した区分指定デ―タ
(ポケット6、…のアドレス)に対応するポケット6、
…に上記郵便物Pを搬送せしめるものである。たとえ
ば、搬送路3の途中の搬送検知器(図示しない)からの
搬送検知信号に応じて区分ゲ―ト制御信号を出力するこ
とにより、ドライバ33を用いて区分ゲ―ト9、…を制
御せしめるようになっている。上記メモリ32には、区
分指定テ―ブルとして各郵便番号、各住所情報に対応す
るポケット6、…のアドレス(区分指定デ―タ)が記憶
されている。
【0026】さらに、上記制御部31はドライバ35に
より上記搬送路3等の搬送機構部36を駆動することに
より、搬送系全体の制御を行うようになっている。図1
は、宛名読取装置4の概略構成を示すものである。
【0027】すなわち、宛名読取装置4は、画像入力部
20、領域検知部21、行検切り部22、郵便番号検切
り部23、文字検切り部24、郵便番号認識部25、文
字認識部26、町名認識部27、町域コード辞書50、
数字検切り部28、数字認識部29、及び答編集部30
とから構成されている。
【0028】画像入力部(読取手段)20は、郵便物の
表面を全体的に走査して文字を読取る。この画像入力部
20で読取った画像情報を領域検知部(領域検知手段)
21に供給し、領域検知部21において文字列が記載さ
れている領域を検知するようになっている。文字が記載
されている領域が検知されると、この領域の読取り情報
が行検切り部(行検切り手段)22に供給され、行検切
り部22において文字列の行を検出して切り出す。
【0029】郵便番号検切り部23は、郵便番号領域で
切り出された文字列の行の読取り情報から郵便番号(町
域コード)の各数字を検出して切り出す。文字検切り部
24は、住所領域で切り出された文字列の行の読取り情
報から各文字を検出して切り出す。郵便番号検切り部2
3で切り出した郵便番号(町域コード)は郵便番号認識
部25に供給し、文字検切り部24で切り出した各文字
は文字認識部26に供給する。
【0030】郵便番号認識部(郵便番号認識手段、町域
認識手段)25において郵便番号(町域コード)の認識
を行い、文字認識部26において各文字の認識を行い、
この郵便番号(町域コード)の認識情報と文字の認識情
報を町名認識部27に供給する。
【0031】町名認識部(町名認識手段、読出手段)2
7において各文字の認識結果を組合わせて町名情報を作
成するが、この際、詳しくは後述するが各文字の認識結
果から町名を作成できなかった場合に上記認識された郵
便番号(町域コード)を用いて町域コード辞書(記憶手
段)50を照合して町名を作成して町名エンドを確定
し、数字検切り部28に供給する。
【0032】町域コード辞書50は、町域コードに対応
して町名が記憶されていて、この町域コードを検索キー
として対応する町名を読出すことができる。町域コード
は、予め全国の町名をすべてコード化した例えば7桁の
数字列で構成されている。本実施例では、町域コードを
7桁の数字列の郵便番号としている。
【0033】数字検切り部28において、町名の後に記
載されている数字部の各文字を検出して切り出し、この
切り出した各文字を数字認識部(街区認識手段)29に
供給する。数字認識部29において、各数字の認識を行
い、この数字の認識情報(例えば、何丁目、何番地、何
号等の街区情報)を住所編集部30に供給する。
【0034】住所編集部(住所編集手段)30では、町
名認識部27と数字認識部29の各認識結果から、その
住所に対する区分指定データつまり後段の区分部11に
おけるポケット6、…を示すデータを出力するものであ
る。
【0035】ここで、宛名読取装置4の郵便番号及び住
所の認識処理を説明する。図4は、宛名読取装置4の郵
便番号及び住所の認識処理を示すもので、図4の(a)
に示すように郵便物の表面に記載されている郵便番号領
域と住所領域が探され、郵便番号領域と、住所や宛名な
どを含んだ領域とが取り出される。
【0036】図4の(b)では、郵便番号領域及び住所
領域の中から郵便番号、住所、宛名が記載された部分が
行単位に切り出される。図4の(c)では、郵便番号領
域の行単位に取り出された部分から行の中に含まれるそ
れぞれの数字が数字単位で切り出され、住所領域の住所
が記載された部分の行の中に含まれるそれぞれの文字が
文字単位で切り出される。
【0037】ここで住所領域の住所部分の文字単位の切
り出しにおいて、例えば、ケース1とケース2の切り出
し文字となった場合について比較すると、ケース1は正
しく切り出された場合である。それに対してケース2の
ように「町」という文字の切り出しが「田」と「丁」と
2文字になってしまう場合があり、この場合、「町」と
いう文字を正しく認識することが難しくなる。
【0038】郵便番号の数字単位の切り出しができる
と、郵便番号の認識処理が行われる。また、文字単位の
切り出しができると、図4の(d)に示す文字単位の文
字の認識処理が行われる。それぞれの文字が住所の文字
を登録した辞書の文字と比較され評価値が与えられ、評
価値の高い順に1位、2位…と順序づけされる。そして
住所を登録した辞書を参照しながら、文字を組み合わせ
て住所を生成する。
【0039】この結果、図4の(e)に示すように住所
が確定されて「町名エンド」が決まる。「町名エンド」
が決定されるとそのあとに続く「丁目」や「番地」に相
当する街区についての処理が行なわれる。街区について
も数字が切り出され、切り出された数字ごとの認識が行
われる。
【0040】図5は、上記町名エンドが決定されない場
合を示すものである。図5の(a)に示すように住所認
識処理において問題となるのは、町名についての認識処
理が正しく行われないときで、図に示すように町名エン
ドが決定されないため街区処理を行うことができない。
この場合、従来はリジェクト処理となっていた。
【0041】そこで、本発明では町域コード(郵便番
号)を利用する。図5の(c)に示すのは町域コード辞
書50に記憶されている川崎市幸区の町域コード(郵便
番号)であるが、この町域コードは全国の町名をすべ
て、コード化した7ケタの数字列であり、この番号から
町名は唯一に決定できる。たとえば、「川崎市幸区柳
町」の町域コードは“210−8035”となる。この
ように町域コードが決定されると町名が唯一に決定でき
るため、認識できなかった町名にあてはめることによっ
て町名を確定することができ、町名エンドを求めること
が可能となる。
【0042】例えば、図5の(b)に示すように、郵便
番号が210−8035と確定されていて、文字の切り
出しについても正しく行われているが文字認識処理が正
しく行われないため、町名を確定できない場合、町域コ
ードから210−8035に該当するのは「川崎市幸区
柳町」とわかるので、切り出された文字それぞれと比較
して識別できなかった文字を、「柳」と「町」に確定す
ることができる。
【0043】次に、このような構成において宛名読取装
置4による郵便番号及び住所情報の読取動作を図6のフ
ローチャートを参照して説明する。まず、画像入力部2
0は、搬送されてくる郵便物Pの表面を光学的に走査し
て光電変換することによりパターン信号を得、領域検知
部21に出力する。領域検知部21では、上記郵便物P
に記載されている各情報の中から、領域の形、位置等
で、郵便番号情報が記載されている領域及び住所情報が
記載されている領域を検知し、この検知結果を行検切り
部22に出力する(ST1)。
【0044】行検切り部22は、郵便番号領域から郵便
番号の数字列の行を検出して切り出し、住所領域から住
所及び宛名の文字列の行を検出して切り出す(ST
2)。郵便番号検切り部23は、切り出された郵便番号
の数字列の行の読取情報から郵便番号の各数字を検出し
て切り出して郵便番号認識部25に出力する(ST
3)。
【0045】文字検切り部24は、切り出された住所の
文字列の行の読取情報から住所の各文字を検出して切り
出して文字認識部26に出力する(ST4)。郵便番号
認識部25は、切り出された各数字から郵便番号の認識
を行って町名認識部27に出力する(ST5)。
【0046】文字認識部26は、切り出された各文字の
認識を行って町名認識部7に出力する(ST6)町名認
識部7は、文字認識部26で認識された各文字の認識結
果を組合わせて町名情報を作成する(ST7)。この
際、「町名」が認識できた場合(ST8)は、町名エン
ドが確定されるので、街区である町名の後に記載されて
いる数字部の各文字を数字検切り部28で検出して切り
出して数字認識部29へ出力する(ST9)。
【0047】数字認識部29は、切り出された各数字の
認識を行って街区を認識して住所編集部30に出力する
(ST10)。住所編集部30は、町名認識部27と数
字認識部29の各認識結果から、その住所に対する区分
指定データを出力する(ST11)。
【0048】また、ステップST8において「町名」が
認識できなかった場合、町名認識部7は、郵便番号認識
部25で郵便番号が求まったか否かを確認し(ST1
2)、求まっていた場合は、その郵便番号(町域コー
ド)を検索キーとして町域コード辞書50から町名を求
め(ST13)、これで町名エンドが決まったら(ST
14)、ステップST9から街区を求める。なお、ステ
ップST12で郵便番号が求まっていない場合、または
ステップST14で町名エンドが決まらない場合は、リ
ジェクト処理とする。
【0049】以上説明したように上記実施の形態によれ
ば、郵便番号(町域コード)を利用して町名認識を実現
させて町名エンドを決定することにより、従来リジェク
ト処理になっていた郵便物でも町名を確定して街区処理
へ進めることができる。
【0050】また、郵便番号(町域コード)を利用した
町名認識を実現することによって従来リジェクト処理に
なっていた郵便物についても読みとることができるの
で、読み率の向上を図ることができる。
【0051】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
町名の認識処理を向上させてリジェクト処理を少なく
し、読み率の向上を図ることのできる宛名読取装置及び
郵便物区分装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の宛名読取装置の構成を示すブロック
図。
【図2】この発明に係わる郵便物区分装置の構成を示す
平面図。
【図3】図2の郵便物区分装置の電気回路の概略構成を
示す図。
【図4】宛名読取装置の郵便番号及び住所の認識処理を
説明するための図。
【図5】町名エンドが決定されない場合を説明するため
の図。
【図6】宛名読取装置による郵便番号及び住所情報の読
取動作を説明するためのフローチャート。
【符号の説明】
4…宛名読取装置 20…画像入力部 21…領域検知部 22…行検切り部 23…郵便番号検切り部 24…文字検切り部 25…郵便番号検切り部 26…文字認識部 27…町名認識部 28…数字検切り部 29…数字認識部 30…住所編集部 50…町域コード辞書

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 郵便物からその上に記載されている郵便
    番号、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、 この読取手段による郵便番号の読取情報により郵便番号
    を認識する郵便番号認識手段と、 この郵便番号認識手段で認識される郵便番号に対応する
    町名を予め記憶している記憶手段と、 上記読取手段による住所の読取情報により町名を認識す
    る町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記郵
    便番号認識手段で認識された郵便番号を用いて上記記憶
    手段に記憶されている郵便番号に対応する町名を読出す
    読出手段と、 を具備したことを特徴とする宛名読取装置。
  2. 【請求項2】 郵便物からその上に記載されている町域
    コード、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、 この読取手段による町域コードの読取情報により町域コ
    ードを認識する町域コード認識手段と、 この町域コード認識手段で認識される町域コードに対応
    する町名を予め記憶している記憶手段と、 上記読取手段による住所の読取情報により町名を認識す
    る町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記町
    域コード認識手段で認識された町域コードを用いて上記
    記憶手段に記憶されている町域コードに対応する町名を
    読出す読出手段と、 を具備したことを特徴とする宛名読取装置。
  3. 【請求項3】 郵便物からその上に記載されている宛名
    等の情報を読取る読取手段と、 この読取手段で読取られた宛名等の読取情報により記載
    内容を認識する第1の認識手段と、 この第1の認識手段で記載内容の一部が認識できなかっ
    た際、上記読取手段で読取られた宛名等の読取情報を用
    いて上記第1の認識手段で認識できなかった記載内容を
    認識する第2の認識手段と、 を具備したことを特徴とする宛名読取装置。
  4. 【請求項4】 郵便物からその上に記載されている町域
    コード、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、 この読取手段による町域コードの読取情報により町域コ
    ードを認識する町域コード認識手段と、 この町域コード認識手段で認識される町域コードに対応
    する町名を予め記憶している記憶手段と、 上記読取手段による住所の読取情報により町名を認識す
    る町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記町
    域コード認識手段で認識された町域コードを用いて上記
    記憶手段に記憶されている町域コードに対応する町名を
    読出す読出手段と、 この読出手段で町名が読出された際、または上記町名認
    識手段で町名が認識された際、上記読取手段による住所
    の読取情報により街区を認識する街区認識手段と、 この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識手段
    で認識された町名または上記読出手段で読出された町名
    とを用いて住所を編集する住所編集手段と、 を具備したことを特徴とする宛名読取装置。
  5. 【請求項5】 郵便物からその上に記載されている町域
    コード、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、 この読取手段で読取られた読取情報から町域コード、住
    所、宛名の各領域を検知する領域検知手段と、 この領域検知手段で検知された各領域から町域コード、
    住所、宛名の文字列の行を検出する行検切り手段と、 この行検切り手段で検出された町域コードの文字列の行
    により町域コードを認識する町域コード認識手段と、 この町域コード認識手段で認識される町域コードに対応
    する町名を予め記憶している記憶手段と、 上記行検切り手段で検出された住所の文字列の行により
    町名を認識する町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記町
    域コード認識手段で認識された町域コードを用いて上記
    記憶手段に記憶されている町域コードに対応する町名を
    読出す読出手段と、 この読出手段で町名が読出された際、または上記町名認
    識手段で町名が認識された際、上記読取手段による住所
    の読取情報により街区を認識する街区認識手段と、 この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識手段
    で認識された町名または上記読出手段で読出された町名
    とを用いて住所を編集する住所編集手段と、 を具備したことを特徴とする宛名読取装置。
  6. 【請求項6】 郵便物からその上に記載されている町域
    コード、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、 この読取手段で読取られた読取情報から町域コード、住
    所、宛名の各領域を検知する領域検知手段と、 この領域検知手段で検知された各領域から町域コード、
    住所、宛名の文字列の行を検出する行検切り手段と、 この行検切り手段で検出された町域コードの文字列の行
    により町域コードを認識する町域コード認識手段と、 この町域コード認識手段で認識される町域コードに対応
    する町名を予め記憶している記憶手段と、 上記行検切り手段で検出された住所の文字列の行により
    町名を認識する町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記町
    域コード認識手段で認識された町域コードを用いて上記
    記憶手段に記憶されている町域コードに対応する町名を
    読出す読出手段と、 この読出手段で町名が読出された際、または上記町名認
    識手段で町名が認識された際、上記読取手段による住所
    の読取情報により街区を認識する街区認識手段と、 この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識手段
    で認識された町名または上記読出手段で読出された町名
    とを用いて住所を編集し、編集した住所に対応する区分
    指定データを出力する住所編集手段と、 を具備したことを特徴とする宛名読取装置。
  7. 【請求項7】 郵便物からその上に記載されている町域
    コード、住所、宛名等の情報を読取る読取手段と、 この読取手段で読取られた読取情報から町域コード、住
    所、宛名の各領域を検知する領域検知手段と、 この領域検知手段で検知された各領域から町域コード、
    住所、宛名の文字列の行を検出する行検切り手段と、 この行検切り手段で検出された町域コードの文字列の行
    により町域コードを認識する町域コード認識手段と、 この町域コード認識手段で認識される町域コードに対応
    する町名を予め記憶している記憶手段と、 上記行検切り手段で検出された住所の文字列の行により
    町名を認識する町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記町
    域コード認識手段で認識された町域コードを用いて上記
    記憶手段に記憶されている町域コードに対応する町名を
    読出す読出手段と、 この読出手段で町名が読出された際、または上記町名認
    識手段で町名が認識された際、上記行検切り手段で検出
    された住所の文字列の行における町名文字の後端を決定
    する決定手段と、 この決定手段で決定された上記行検切り手段で検出され
    た住所の文字列の行における町名文字の後端からの文字
    列の行により街区を認識する街区認識手段と、 この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識手段
    で認識された町名または上記読出手段で読出された町名
    とを用いて住所を編集し、編集した住所に対応する区分
    指定データを出力する住所編集手段と、 を具備したことを特徴とする宛名読取装置。
  8. 【請求項8】 予め情報が記載された郵便物を供給する
    供給手段と、 この供給手段で供給される上記郵便物からその上に記載
    されている町域コード、住所、宛名等の情報を読取る読
    取手段と、 この読取手段による町域コードの読取情報により町域コ
    ードを認識する町域コード認識手段と、 この町域コード認識手段で認識される町域コードに対応
    する町名を予め記憶している記憶手段と、 上記読取手段による住所の読取情報により町名を認識す
    る町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記町
    域コード認識手段で認識された町域コードを用いて上記
    記憶手段に記憶されている町域コードに対応する町名を
    読出す読出手段と、 この読出手段で町名が読出された際、または上記町名認
    識手段で町名が認識された際、上記読取手段による住所
    の読取情報により街区を認識する街区認識手段と、 この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識手段
    で認識された町名または上記読出手段で読出された町名
    とを用いて住所を編集する住所編集手段と、 この住所編集手段によって編集された住所に基づき、こ
    の住所毎に郵便物を区分する区分手段と、 を具備したことを特徴とする郵便物区分装置。
  9. 【請求項9】 予め情報が記載された郵便物を供給する
    供給手段と、 この供給手段で供給される上記郵便物からその上に記載
    されている町域コード、住所、宛名等の情報を読取る読
    取手段と、 この読取手段で読取られた読取情報から町域コード、住
    所、宛名の各領域を検知する領域検知手段と、 この領域検知手段で検知された各領域から町域コード、
    住所、宛名の文字列の行を検出する行検切り手段と、 この行検切り手段で検出された町域コードの文字列の行
    により町域コードを認識する町域コード認識手段と、 この町域コード認識手段で認識される町域コードに対応
    する町名を予め記憶している記憶手段と、 上記行検切り手段で検出された住所の文字列の行により
    町名を認識する町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記町
    域コード認識手段で認識された町域コードを用いて上記
    記憶手段に記憶されている町域コードに対応する町名を
    読出す読出手段と、 この読出手段で町名が読出された際、または上記町名認
    識手段で町名が認識された際、上記読取手段による住所
    の読取情報により街区を認識する街区認識手段と、 この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識手段
    で認識された町名または上記読出手段で読出された町名
    とを用いて住所を編集する住所編集手段と、 この住所編集手段によって編集された住所に基づき、こ
    の住所毎に郵便物を区分する区分手段と、 を具備したことを特徴とする郵便物区分装置。
  10. 【請求項10】 予め情報が記載された郵便物を供給す
    る供給手段と、 この供給手段で供給される上記郵便物からその上に記載
    されている町域コード、住所、宛名等の情報を読取る読
    取手段と、 この読取手段で読取られた読取情報から町域コード、住
    所、宛名の各領域を検知する領域検知手段と、 この領域検知手段で検知された各領域から町域コード、
    住所、宛名の文字列の行を検出する行検切り手段と、 この行検切り手段で検出された町域コードの文字列の行
    により町域コードを認識する町域コード認識手段と、 この町域コード認識手段で認識される町域コードに対応
    する町名を予め記憶している記憶手段と、 上記行検切り手段で検出された住所の文字列の行により
    町名を認識する町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記町
    域コード認識手段で認識された町域コードを用いて上記
    記憶手段に記憶されている町域コードに対応する町名を
    読出す読出手段と、 この読出手段で町名が読出された際、または上記町名認
    識手段で町名が認識された際、上記読取手段による住所
    の読取情報により街区を認識する街区認識手段と、 この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識手段
    で認識された町名または上記読出手段で読出された町名
    とを用いて住所を編集し、編集した住所に対応する区分
    指定データを出力する住所編集手段と、 この住所編集手段から出力された上記区分指定データに
    基づき、上記郵便物を区分する区分手段と、 を具備したことを特徴とする郵便物区分装置。
  11. 【請求項11】 予め情報が記載された郵便物を供給す
    る供給手段と、 この供給手段で供給される上記郵便物からその上に記載
    されている町域コード、住所、宛名等の情報を読取る読
    取手段と、 この読取手段で読取られた読取情報から町域コード、住
    所、宛名の各領域を検知する領域検知手段と、 この領域検知手段で検知された各領域から町域コード、
    住所、宛名の文字列の行を検出する行検切り手段と、 この行検切り手段で検出された町域コードの文字列の行
    により町域コードを認識する町域コード認識手段と、 この町域コード認識手段で認識される町域コードに対応
    する町名を予め記憶している記憶手段と、 上記行検切り手段で検出された住所の文字列の行により
    町名を認識する町名認識手段と、 この町名認識手段で町名が認識できなかった際、上記町
    域コード認識手段で認識された町域コードを用いて上記
    記憶手段に記憶されている町域コードに対応する町名を
    読出す読出手段と、 この読出手段で町名が読出された際、または上記町名認
    識手段で町名が認識された際、上記行検切り手段で検出
    された住所の文字列の行における町名文字の後端を決定
    する決定手段と、 この決定手段で決定された上記行検切り手段で検出され
    た住所の文字列の行における町名文字の後端からの文字
    列の行により街区を認識する街区認識手段と、 この街区認識手段で認識された街区、上記町名認識手段
    で認識された町名または上記読出手段で読出された町名
    とを用いて住所を編集し、編集した住所に対応する区分
    指定データを出力する住所編集手段と、 この住所編集手段から出力された上記区分指定データに
    基づき、上記郵便物を区分する区分手段と、 を具備したことを特徴とする郵便物区分装置。
JP7212084A 1995-08-21 1995-08-21 宛名読取装置及び郵便物区分装置 Pending JPH0957199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7212084A JPH0957199A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 宛名読取装置及び郵便物区分装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7212084A JPH0957199A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 宛名読取装置及び郵便物区分装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957199A true JPH0957199A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16616613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7212084A Pending JPH0957199A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 宛名読取装置及び郵便物区分装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957199A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6549892B1 (en) * 1999-05-21 2003-04-15 Pitney Bowes Inc. System for delivering mail
US7949424B2 (en) 2007-09-07 2011-05-24 Pitney Bowes Inc. Virtual code for delivery to the nearest building of organizations having multiple buildings
US8126822B1 (en) 1999-05-21 2012-02-28 Pitney Bowes Inc. Virtual post office box
CN111198954A (zh) * 2019-11-28 2020-05-26 深圳市跨越新科技有限公司 一种下单地址结构化解析方法和***

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6549892B1 (en) * 1999-05-21 2003-04-15 Pitney Bowes Inc. System for delivering mail
US8126822B1 (en) 1999-05-21 2012-02-28 Pitney Bowes Inc. Virtual post office box
US7949424B2 (en) 2007-09-07 2011-05-24 Pitney Bowes Inc. Virtual code for delivery to the nearest building of organizations having multiple buildings
CN111198954A (zh) * 2019-11-28 2020-05-26 深圳市跨越新科技有限公司 一种下单地址结构化解析方法和***
CN111198954B (zh) * 2019-11-28 2023-08-22 深圳市跨越新科技有限公司 一种下单地址结构化解析方法和***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3740168B2 (ja) 郵便物の処理方法
US20050137991A1 (en) Method and system for name and address validation and correction
JPH11226513A (ja) 郵便物宛先読取装置及び郵便物区分装置
JPH0739820A (ja) 街区認識装置および宛名読取区分機
JPH0957199A (ja) 宛名読取装置及び郵便物区分装置
JP3710866B2 (ja) 郵便物区分装置、郵便物処理システム及び郵便物処理方法
JPH09290222A (ja) 郵便物区分装置
JP3088038B2 (ja) 郵便物区分装置と郵便物区分方法
JP3088036B2 (ja) 宛名読取区分機
JPH0739816A (ja) 宛名読取装置
EP1496460A1 (en) Sorting apparatus and address information determination method
JP4659947B2 (ja) 読取装置、読取方法、区分装置、及び区分方法
JPH1190339A (ja) 区分機と区分システム
JP3660405B2 (ja) 区分機、宛名認識装置及び宛名認識方法
JP3660404B2 (ja) 住所領域検出装置、住所読取装置、区分機及び住所読取方法
JP2002126655A (ja) 区分装置及び区分方法
JPH0739822A (ja) 単語認識装置および宛名読取区分機
JPH0739819A (ja) 宛名読取区分機
JPH0739817A (ja) 宛名読取装置
JPH11253891A (ja) 郵便物区分方法および装置
JP2914765B2 (ja) 宛名読取区分機及び宛名認識装置
JPH08103730A (ja) 住所認識方法,住所認識装置および紙葉類自動処理システム
JP3450608B2 (ja) 住所認識装置、住所認識方法、区分装置、区分方法
JP2868930B2 (ja) 郵便物処理装置
JPH10180192A (ja) 紙葉類区分処理装置、紙葉類区分処理方法、郵便物区分処理装置及び郵便物区分処理方法