JPH095430A - トランスポンダ用アンテナ駆動装置 - Google Patents

トランスポンダ用アンテナ駆動装置

Info

Publication number
JPH095430A
JPH095430A JP7156451A JP15645195A JPH095430A JP H095430 A JPH095430 A JP H095430A JP 7156451 A JP7156451 A JP 7156451A JP 15645195 A JP15645195 A JP 15645195A JP H095430 A JPH095430 A JP H095430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
carrier signal
switching
resonance circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7156451A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Ota
充 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP7156451A priority Critical patent/JPH095430A/ja
Priority to US08/945,097 priority patent/US6154635A/en
Priority to EP96918835A priority patent/EP0872963B1/en
Priority to KR1019970709339A priority patent/KR100279837B1/ko
Priority to PCT/JP1996/001678 priority patent/WO1997001223A1/ja
Priority to DE69635586T priority patent/DE69635586T2/de
Priority to CN96194906A priority patent/CN1096155C/zh
Publication of JPH095430A publication Critical patent/JPH095430A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0715Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including means to regulate power transfer to the integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10336Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers the antenna being of the near field type, inductive coil
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10861Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キャリア信号停止期間における減衰時間を短
縮する。 【構成】 トランスポンダ26に磁界25を発生させて
電力を供給するアンテナコイル21は、直流電源20の
VccとGNDとの間で、一方側スイッチング素子23
および他方側スイッチング素子24を、S1およS2の
ように逆位相でキャリア信号に従って駆動する。キャリ
ア信号の停止中は、一方側スイッチング素子23および
他方側スイッチング素子24をともにOFF状態とす
る。これによってS点の波形は、急激に減衰する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のキーなどに組
込まれて使用されるトランスポンダに電力を供給するた
めのトランスポンダ用アンテナ駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】トランスポンダは、たとえば特開平5−
281347などに開示されているように、質問器から
の無線信号中の電磁エネルギーによって動作し、各種デ
ータを質問器に向かって送信する。自動車のキーにトラ
ンスポンダを組込んでおけば、キーを自動的に識別する
ことができ、盗難防止などに利用することができる。図
10は、そのようなトランスポンダに関連する原理的構
成を示す。質問器側には、アンテナコイル1、共振用コ
ンデンサ2が直列に接続され、スイッチ3を介してキャ
リア信号源4が接続される。スイッチ3が閉じると、ア
ンテナコイル1からキャリア信号源4からの信号に基づ
く磁界5が発生し、トランスポンダ6のアンテナコイル
7を励磁する。トランスポンダ6の受信回路8では、磁
界5からのエネルギーを電力として蓄え、この蓄えられ
た電力エネルギーによって予め定める一定の識別コード
などをアンテナコイル7からアンテナコイル1側に送信
する。
【0003】図11は、図10に示すような磁気結合式
トランスポンダの制御において、トランスポンダ6に電
力を供給するために、アンテナコイル1を駆動する駆動
回路の電気的構成および信号波形を示す。スイッチ3は
NPNトランジスタ9およびPNPトランジスタ10に
よって構成される。キャリア信号源4からのキャリア信
号の発振波形がアンテナコイル1および共振用コンデン
サ2の共振周波数に近い矩形波で与えられると、トラン
ジスタ9およびトランジスタ10は交互に導通状態とな
り、S点には正弦波に近い波形が得られる。電源電圧V
ccは5V程度であり、アンテナコイル1および共振用
コンデンサ2の直列共振回路へは、たとえば200mA
の電流が流れる。磁気結合式トランスポンダでは、キャ
リア信号をOFF状態とする停止期間を設け、この間に
トランスポンダからの信号を受信したり、あるいはキャ
リア信号の断続によってトランスポンダ側にデータを送
信する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図11に示すような先
行技術では、矩形波形のキャリアがOFF状態になって
も、S点の波形が減衰する時間Δtは長い。このように
キャリアのON/OFFによるAM変調の際に減衰時間
Δtが長いと、高速でデータ通信を行うことができな
い。
【0005】本発明の目的は、キャリア信号が停止して
いる期間中には出力を急速に減衰させることができるト
ランスポンダ用アンテナ駆動装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、磁気結合式ト
ランスポンダに電力を供給するためのキャリア信号に従
って、アンテナコイルを駆動する装置であって、アンテ
ナコイルおよび共振用コンデンサが直列接続される共振
回路と、キャリア信号に従って、共振回路が直流電源を
含んで一方向に電流を流す閉ループを形成する状態と、
他方向に電流を流す閉ループを形成する状態とを交互に
切換えるスイッチング手段と、スイッチング手段を、キ
ャリア信号の継続中は共振回路の閉ループを維持し、キ
ャリア信号の停止中は共振回路の閉ループを切離すよう
に制御する制御手段とを含むことを特徴とするトランス
ポンダ用アンテナ駆動装置である。また本発明の前記ス
イッチング手段は、直流電源の一方出力と共振回路の一
端との間に接続され、キャリア信号に従って導通状態と
遮断状態とが交互に切換えられる一方側スイッチング素
子と、直流電源の他方出力と共振回路の前記一端との間
に接続され、キャリア信号に従って、遮断状態と導通状
態とが、一方側スイッチング素子とは逆位相となるよう
に、交互に切換えられる他方側スイッチング素子とを備
え、前記制御手段は、キャリア信号の停止中は一方側お
よび他方側スイッチング素子が同時に遮断状態となるよ
うに制御することを特徴とする。また本発明の前記スイ
ッチング手段は、共振回路の一端を、キャリア信号に従
って直流電源の一方出力または他方出力に交互に接続す
るように切換える切換スイッチング素子と、共振回路の
他端と直流電源の他方出力との間に接続され、キャリア
信号の継続中は導通状態となる断続スイッチング素子と
を備え、前記制御手段は、キャリア信号の停止中には断
続スイッチング素子が遮断状態となるように制御するこ
とを特徴とする。また本発明の前記スイッチング手段
は、切換スイッチング素子と断続スイッチング素子とを
備え、切換スイッチング素子は、共振回路の一端をキャ
リア信号に従って、直流電源の一方出力、または断続ス
イッチング手段を介して直流電源の他方出力にそれぞれ
接続するように交互に切換えられ、前記制御手段は、キ
ャリア信号の継続中は断続スイッチング素子を導通状態
に、キャリア信号の停止中は断続スイッチング素子を遮
断状態にそれぞれ制御することを特徴とする。また本発
明の前記スイッチング手段は、共振回路の一端と直流電
源の一方出力との間を、キャリア信号に従って断続する
第1スイッチング素子と、共振回路の前記一端と直流電
源の他方出力との間を、キャリア信号に従って、第1ス
イッチング素子と逆位相となるように断続する第2スイ
ッチング素子と、共振回路の他端と直流電源の一方出力
との間を、キャリア信号に従って、第1スイッチング素
子と逆位相となるように断続する第3スイッチング素子
と、共振回路の他端と直流電源の他方出力との間を、キ
ャリア信号に従って第1スイッチング素子と同位相とな
るように断続する第4スイッチング素子とを備え、前記
制御手段は、キャリア信号の停止中に、第1および第2
スイッチング素子、または第3および第4スイッチング
素子のうちの少なくとも一方のスイッチング素子が同時
に遮断状態となるように制御することを特徴とする。ま
た本発明の前記制御手段は、前記スイッチング手段を制
御して、共振回路に閉ループを形成させてトランスポン
ダからの信号を受信可能とすることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明に従えば、アンテナコイルおよび共振用
コンデンサが直接接続される共振回路を、キャリア信号
に従って、共振回路が直流電源を含んで閉ループを形成
し、電流が一方向に流れる状態と、閉ループを形成して
電流が他方向に流れる状態とをスイッチング手段によっ
て交互に切換え、アンテナコイルからトランスポンダに
電力を供給する。キャリア信号の停止中は制御手段によ
って共振回路の閉ループを切離すので、アンテナコイル
中を流れる電流は直ちに減衰し、高速なデータ伝送が可
能となる。
【0008】また本発明に従えば、一方側スイッチング
素子が導通する状態で他方側スイッチング素子は遮断
し、共振回路には一方向の電流が流れる。一方側スイッ
チング素子が遮断する状態では他方側スイッチング素子
が導通し、共振回路に蓄えられていた電力によって共振
回路には他方向の電流が流れる。アンテナコイルからは
キャリア信号に従ってトランスポンダを電力付勢するた
めの電磁波が出力される。制御手段は、キャリア信号の
停止中には一方側および他方側スイッチング素子を同時
に遮断状態となるように制御するので、共振回路のアン
テナコイル中を流れる電流は急激に減衰する。
【0009】また本発明に従えば、断続スイッチング素
子によって共振回路には直流電源からの電流が一方向に
流れる状態と、共振回路に蓄えられた電流が放出される
際に他方向に流れる状態とが交互に切換えられ、アンテ
ナコイルからトランスポンダを駆動するための電力が輻
射される。キャリア信号の停止中には、制御手段によっ
て断続スイッチング素子が遮断され、共振回路の他端と
直流電源の他方出力との間が遮断されるので、アンテナ
コイルに流れる電流は急速に減衰し、アンテナコイルか
らの出力も急速に減衰する。
【0010】また本発明に従えば、共振回路と直流電源
との間は、キャリア信号に従って第1スイッチング素子
および第4スイッチング素子を介して一方向に電流が流
れる状態と、第2スイッチング素子および第3スイッチ
ング素子を介して他方向に電流が流れる状態とが交互に
切換えられ、アンテナコイルからトランスポンダを駆動
するための電磁波が出力される。制御手段は、キャリア
信号が停止するには、第1スイッチング素子および第2
スイッチング素子または第3スイッチング素子および第
4スイッチング素子のうちの少なくともいずれか一方の
スイッチング素子を同時に遮断状態とするので、共振回
路を流れる電流は急激に減衰する。
【0011】また本発明に従えば、制御手段はスイッチ
ング手段を制御して、受信状態では共振回路に閉ループ
を形成させるので、トランスポンダからの信号を高感度
で受信することができる。
【0012】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の基本的な構成を
示す。直流電源20は一方出力としてのVccと、他方
出力としてのGNDとの間にアンテナコイル21および
共振用コンデンサ22を含む直列共振回路を接続して閉
ループを構成可能である。直列共振回路の一端と直流電
源20のVccとの間には、一方側スイッチング素子2
3が接続され、共振回路の他端はGNDに接地される。
共振回路の一端と直流電源20のGNDとの間には他方
側スイッチング素子24が接続される。一方側スイッチ
ング素子23および他方側スイッチング素子24は、バ
イポーラトランジスタやFETなどの半導体スイッチン
グ素子で実現される。
【0013】一方側スイッチング素子23はS1で示す
ようにON状態とOFF状態とを交互にとるように制御
され、他方側スイッチング素子24はS2で示すように
一方側スイッチング素子23とは逆位相に制御されるこ
とによって、S点では正弦波状の出力波形が得られる。
アンテナコイル21からは、S点の波形に対応する磁界
25が出力される。この磁界25は、トランスポンダ2
6のアンテナコイル27によって受信され、受信回路2
8を電力付勢する。
【0014】一方側スイッチング素子23および他方側
スイッチング素子24を両方ともOFFである遮断状態
にすると、アンテナコイル21および共振用コンデンサ
22から成る共振回路は閉ループを形成しなくなり、S
点の波形は急速に減衰する。したがって、制御用のキャ
リア信号の継続と停止とを繰返してトランスポンダ26
にデータを伝送する場合の繰返し周期を短縮することが
でき、データ伝送速度を速めることができる。
【0015】図2は、図1の実施例の具体的構成例を示
す。一方側スイッチング素子23は、PNP形のトラン
ジスタ29によって実現され、他方側スイッチング素子
24はNPN形のトランジスタ30によって実現され
る。制御手段であるマイクロコンピュータ31は、出力
回路32,33を介してトランジスタ29,30を個別
に駆動する。出力回路32とトランジスタ29のベース
との間には入力抵抗34が接続され、トランジスタ29
のベースとエミッタ間にはバイアス抵抗35が接続され
る。出力回路33とトランジスタ30のベースとの間に
は入力抵抗36が接続され、トランジスタ30のベース
とエミッタとの間にはバイアス抵抗37が接続される。
トランジスタ29のコレクタとトランジスタ30のコレ
クタとは共通接続され、共振用コンデンサ22の一端に
接続される。トランジスタ29のエミッタは直流電源の
一方出力である+Bに接続され、トランジスタ30のエ
ミッタは直流電源の他方出力であるGNDに接地され
る。共振用コンデンサ22の他端とアンテナコイル21
の一端との接続点からは、受信回路への入力信号が取出
される。アンテナコイル21の他端は接地される。
【0016】図2の構成では、マイクロコンピュータ3
1の出力回路32,33の出力タイミングを調整するこ
とによって、部品や回路の追加なしで高速にスイッチン
グを行うことができる。
【0017】図3は、図2のマイクロコンピュータ31
の動作を示す。ステップa1で操作を開始し、ステップ
a2では予め設定されるメインプログラムに従う処理を
行う。ステップa3ではキャリア信号がONであるかO
FFであるかを判断する。制御用のキャリア信号はたと
えば120〜130kHzの周波数の矩形波であり、マ
イクロコンピュータ31の動作のサイクルタイムはより
短時間であるので、キャリア信号がONまたはOFFの
いずれか一方の状態となっている間に、多くの処理ステ
ップを実行することができる。
【0018】ステップa3でキャリア信号がONである
と判断されるときには、ステップa4に移り、キャリア
信号の一周期Tの半分であるT/2の時間が経過したか
否かを判断する。経過していないと判断されるときには
ステップa2に戻る。ステップa4でT/2の時間が経
過していると判断されるときには、ステップa5でトラ
ンジスタ29であるTR1がON状態となっているか否
かを判断する。ON状態と判断されるときには、ステッ
プa6でTR1をOFF状態とし、ステップa7でトラ
ンジスタ30であるTR2をON状態とする。ステップ
a5でTR1がON状態でないと判断されるときには、
ステップa8でTR2をOFF状態とし、ステップa2
でTR1をON状態とする。ステップa7またはステッ
プa9が終了すると、ステップa2に戻る。
【0019】ステップa3で、キャリアがOFFである
と判断されるときには、ステップa10に移り、受信中
であるか否かを判断する。受信中ではないと判断される
ときには、ステップa11でTR1をOFF状態とし、
ステップa12でTR2をOFF状態とする。すなわち
トランジスタ29およびトランジスタ30を共にOFF
状態とする。ステップa10で受信中と判断されるとき
には、ステップa13でTR1をOFF状態とし、ステ
ップa14でTR2をON状態とする。すなわち、トラ
ンジスタ29,30の一方をON状態とする。ステップ
a12またはステップa14が終了すると、ステップa
2に戻る。
【0020】以上のようにマイクロコンピュータ31に
よって、制御信号の周期Tの半分T/2毎に、TR1,
TR2のON,OFFを駆動し、交流の磁界25をキャ
リア信号に従って発生させる。送信中でキャリア信号が
停止している場合は、TR1およTR2とも遮断し、共
振回路を切離す。これによって磁界25は急速に減衰す
る。また受信時は、TR1,TR2のいずれかをON状
態とし、共振回路をアクティブな状態に保つ。受信時の
キャリア信号が必要な場合は、ON状態とOFF状態と
の切換を再開する。
【0021】図4は、キャリア信号の停止期間中に減衰
が遅れる場合に、(1)に示すトランスポンダが近距離
にある場合と(2)に示す遠距離にある場合とで内部で
判定するデータに差が発生する状態を示す。近距離で
は、減衰部分でも信号強度が充分あれば、トランスポン
ダ内部では入力信号ありと判定してしまう。遠距離では
信号強度が低いので、入力信号なしと判定してしまう。
これによって差が発生する。本実施例によれば、減衰が
急速に行われるので、このような近距離と遠距離とでの
差の発生を防止することができる。
【0022】図5は、図1の基本的構成に従う他の実施
例を示す。本実施例では、制御手段としてNANDゲー
ト61、NORゲート62およびインバータ63が含ま
れる。スイッチング手段としては一方側スイッチング素
子23としてpチャネルNOS形のトランジスタ39と
他方側スイッチング素子24としてnチャネルNOS形
のトランジスタ40が含まれる。トランジスタ39,4
0のゲートは、NANDゲート61およびNORゲート
62の出力によってそれぞれ駆動される。NANDゲー
ト61およびNORゲート62の入力側には、論理値1
および0を交互に繰返す矩形波のキャリア信号がAとし
て与えられる。NANDゲート61の入力と、インバー
タ63を介するNORゲート62の入力Bには、データ
に従って論理値1または0が与えられる。
【0023】図6は本発明のさらに他の実施例の原理的
構成を示す。共振回路と電源の一方出力Vccとの間に
は、切換スイッチング素子41が接続される。送信回路
の他端と電源の他方出力である接地との間には断続スイ
ッチング素子42が接続される。切換スイッチング素子
41は、共振回路の一端を直流電源の一方出力Vccに
接続する状態と、直流電源の他方出力GNDに接続する
状態とをキャリア信号に従って切換える。この切換スイ
ッチング素子41の切換動作は、S1の波形として示さ
れる。断続スイッチング素子42は、S2として示され
るようにON状態とOFF状態とが切換えられる。すな
わちキャリア信号が継続している範囲では、切換スイッ
チング素子41はVccとGNDとの間を交互に切換
え、断続スイッチング素子42は導通状態を継続する。
キャリア信号が停止している期間は、切換スイッチング
素子41および断続スイッチング素子42はともに遮断
状態となる。これによってS点での減衰が急速に行われ
る。
【0024】図7は、本発明のさらに他の実施例の原理
的構成を示す。本実施例では、図6の実施例の断続スイ
ッチング素子42を、切換スイッチング素子41と接地
との間に接続し、共振回路の他端は直接接地する。切換
スイッチング素子41と断続スイッチング素子42との
制御は、図6の実施例と同様に行う。
【0025】図6および図7の実施例によれば、回路構
成上などで、ハーフブリッジを構成する出力トランジス
タを両方とも同時にOFF状態とすることができない場
合に有効である。
【0026】図8は、図7の切換スイッチング素子41
を、pチャネルMOS形のトランジスタ51およびnチ
ャネルMOS形のトランジスタ52によって実現し、断
続スイッチング素子42をnチャネルMOS形のトラン
ジスタ53によって実現する構成を示す。トランジスタ
51およびトランジスタ52のゲートを入力Aで共通に
駆動する。このように、トランジスタ51,52のゲー
トをショートまたは同一論理で付与する場合は、トラン
ジスタ51,52が同時にON状態となる可能性があ
る。この場合はトランジスタ53を設け、ゲート電位を
論理値0にすることによって共振回路を切断する。受信
時はA入力をどちらかの論理に固定し、トランジスタ5
3をゲートの入力を論理値1にしてON状態として共振
回路をアクティブに動作させる。なお受信時にもキャリ
ア信号が必要な場合は、A入力に発振回路からのキャリ
ア信号を与える。
【0027】図9は、本発明のさらに他の実施例の原理
的構成を示す。本実施例では、第1スイッチング素子7
1、第2スイッチング素子72、第3スイッチング素子
73および第4スイッチング素子74によってフルブリ
ッジ回路を構成する。第1スイッチング素子71〜第4
スイッチング素子74の動作は、S1〜S4に示すよう
に行う。すなわちS1とS2とは逆位相でON状態とO
FF状態とを交互に繰返し、キャリア信号の停止期間中
には両方ともOFF状態となる。S3とS4とは、ON
状態とOFF状態とを交互に逆位相となるように繰返
し、さらにS1とS3とは逆位相でS1とS4とは同位
相である。S点の信号は、ハーフブリッジの2倍の振幅
となり、S1とS2とがともにOFFとなることによっ
て、急速に減衰する。第1スイッチング素子71〜第4
スイッチング素子74は、バイポーラトランジスタやF
ET等の半導体スイッチング素子によって実現される。
キャリア信号の停止時に遮断されるスイッチング素子の
組合わせは、第3スイッチング素子73および第4スイ
ッチング素子74の方でもよい。あるいは全部のスイッ
チング素子71〜74を同時にOFF状態としてもよ
い。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、制御手段
はキャリア信号の停止中にスイッチング手段によって共
振回路が閉ループを形成しないように制御するので、ア
ンテナコイルから発生する電磁波は急速に減衰し、キャ
リア信号の停止状態をトランスポンダ側で正確に認識す
ることができる。これによって、キャリア信号の継続と
停止との繰返し周期を短縮しても、正確にトランスポン
ダで受信することができ、データ転送速度を向上させる
ことができる。さらに、キャリア信号の停止中の減衰が
急激に行われるので、トランスポンダがアンテナコイル
の信号に近接していても、キャリア信号の停止中に減衰
中の信号を受信してしまうおそれはなく、正確な信号を
トランスポンダに伝送することができる。
【0029】また本発明によれば、一方側スイッチング
素子と他方側スイッチング素子とを逆位相となるように
切換えて共振回路をキャリア信号に従って駆動し、キャ
リア信号の停止中は一方側および他方側スイッチング素
子を両方とも遮断状態にすることによって、アンテナコ
イルから発生する電磁波を急激に減衰させることができ
る。
【0030】また本発明によれば、共振回路に直流電源
を含む閉ループを形成するときには切換スイッチング素
子が介在し、直流電源を含まない閉ループを形成すると
きには切換スイッチング素子および断続スイッチング素
子が介在する。スイッチング素子を半導体スイッチング
素子で実現する場合であって、遮断状態の電気抵抗値が
必ずしも充分に高くはならないような場合であっても、
確実に切換を行うことができる。
【0031】また本発明によれば、第1〜第4スイッチ
ング素子によっていわゆるフルブリッジを構成し、アン
テナコイルには直流電源の出力電圧の2倍の電圧を発生
させることができる。制御信号が停止する際には、第1
および第2スイッチング素子または第3および第4スイ
ッチング素子のうちのいずれか一方のスイッチング素子
が同時に遮断するので、共振回路の閉ループは切離さ
れ、キャリアを急速に減衰させることができる。
【0032】また本発明によれば、トランスポンダから
の信号を受信する際には共振回路は閉ループを維持する
ので、信号受信を高感度で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の原理的構成を示す電気回路
図および波形図である。
【図2】図1の実施例の電気的構成を示す電気回路図で
ある。
【図3】図2のマイクロコンピュータの動作を示すフロ
ーチャートである。
【図4】図1の実施例の効果を説明するための波形図で
ある。
【図5】図1の原理的構成に従う他の実施例の電気回路
図である。
【図6】本発明のさらに他の実施例の原理的構成を示す
電気回路図および波形図である。
【図7】本発明のさらに他の実施例の原理的構成を示す
電気回路図である。
【図8】図7の実施例の電気回路図である。
【図9】本発明のさらに他の実施例の原理的構成を示す
電気回路図および波形図である。
【図10】従来からのトランスポンダの構成を示す電気
回路図である。
【図11】従来からのトランスポンダ用アンテナ駆動装
置の電気回路図および波形図である。
【符号の説明】
20 直流電源 21,27 アンテナコイル 22 共振用コンデンサ 23 一方側スイッチング素子 24 他方側スイッチング素子 25 磁界 26 トランスポンダ 28 受信回路 29,30,39,40 トランジスタ 31 マイクロコンピュータ 32,33 出力回路 41 切換スイッチング素子 42 断続スイッチング素子 61 NANDゲート 62 NORゲート 63 インバータ 71 第1スイッチング素子 72 第2スイッチング素子 73 第3スイッチング素子 74 第4スイッチング素子

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気結合式トランスポンダに電力を供給
    するためのキャリア信号に従って、アンテナコイルを駆
    動する装置であって、 アンテナコイルおよび共振用コンデンサが直列接続され
    る共振回路と、 キャリア信号に従って、共振回路が直流電源を含んで一
    方向に電流を流す閉ループを形成する状態と、他方向に
    電流を流す閉ループを形成する状態とを交互に切換える
    スイッチング手段と、 スイッチング手段を、キャリア信号の継続中は共振回路
    の閉ループを維持し、キャリア信号の停止中は共振回路
    の閉ループを切離すように制御する制御手段とを含むこ
    とを特徴とするトランスポンダ用アンテナ駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記スイッチング手段は、 直流電源の一方出力と共振回路の一端との間に接続さ
    れ、キャリア信号に従って導通状態と遮断状態とが交互
    に切換えられる一方側スイッチング素子と、 直流電源の他方出力と共振回路の前記一端との間に接続
    され、キャリア信号に従って、遮断状態と導通状態と
    が、一方側スイッチング素子とは逆位相となるように、
    交互に切換えられる他方側スイッチング素子とを備え、 前記制御手段は、キャリア信号の停止中は一方側および
    他方側スイッチング素子が同時に遮断状態となるように
    制御することを特徴とする請求項1記載のトランスポン
    ダ用アンテナ駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記スイッチング手段は、 共振回路の一端を、キャリア信号に従って直流電源の一
    方出力または他方出力に交互に接続するように切換える
    切換スイッチング素子と、 共振回路の他端と直流電源の他方出力との間に接続さ
    れ、キャリア信号の継続中は導通状態となる断続スイッ
    チング素子とを備え、 前記制御手段は、キャリア信号の停止中には断続スイッ
    チング素子が遮断状態となるように制御することを特徴
    とする請求項1記載のトランスポンダ用アンテナ駆動装
    置。
  4. 【請求項4】 前記スイッチング手段は、切換スイッチ
    ング素子と断続スイッチング素子とを備え、 切換スイッチング素子は、共振回路の一端をキャリア信
    号に従って、直流電源の一方出力、または断続スイッチ
    ング手段を介して直流電源の他方出力にそれぞれ接続す
    るように交互に切換えられ、 前記制御手段は、キャリア信号の継続中は断続スイッチ
    ング素子を導通状態に、キャリア信号の停止中は断続ス
    イッチング素子を遮断状態にそれぞれ制御することを特
    徴とする請求項1記載のトランスポンダ用アンテナ駆動
    装置。
  5. 【請求項5】 前記スイッチング手段は、 共振回路の一端と直流電源の一方出力との間を、キャリ
    ア信号に従って断続する第1スイッチング素子と、 共振回路の前記一端と直流電源の他方出力との間を、キ
    ャリア信号に従って、第1スイッチング素子と逆位相と
    なるように断続する第2スイッチング素子と、共振回路
    の他端と直流電源の一方出力との間を、キャリア信号に
    従って、第1スイッチング素子と逆位相となるように断
    続する第3スイッチング素子と、 共振回路の他端と直流電源の他方出力との間を、キャリ
    ア信号に従って第1スイッチング素子と同位相となるよ
    うに断続する第4スイッチング素子とを備え、前記制御
    手段は、キャリア信号の停止中に、第1および第2スイ
    ッチング素子、または第3および第4スイッチング素子
    のうちの少なくとも一方のスイッチング素子が同時に遮
    断状態となるように制御することを特徴とする請求項1
    記載のトランスポンダ用アンテナ駆動装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記スイッチング手段
    を制御して、共振回路に閉ループを形成させてトランス
    ポンダからの信号を受信可能とすることを特徴とする請
    求項1〜5のいずれかに記載のトランスポンダ用アンテ
    ナ駆動装置。
JP7156451A 1995-06-22 1995-06-22 トランスポンダ用アンテナ駆動装置 Withdrawn JPH095430A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7156451A JPH095430A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 トランスポンダ用アンテナ駆動装置
US08/945,097 US6154635A (en) 1995-06-22 1996-06-19 Antenna driving device for transponder
EP96918835A EP0872963B1 (en) 1995-06-22 1996-06-19 Antenna driving device for transponder
KR1019970709339A KR100279837B1 (ko) 1995-06-22 1996-06-19 트랜스폰더용 안테나 구동장치
PCT/JP1996/001678 WO1997001223A1 (fr) 1995-06-22 1996-06-19 Dispositif d'actionnement d'antenne pour transpondeur
DE69635586T DE69635586T2 (de) 1995-06-22 1996-06-19 Antennentreibervorrichtung für einen transponder
CN96194906A CN1096155C (zh) 1995-06-22 1996-06-19 发射机应答器用天线驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7156451A JPH095430A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 トランスポンダ用アンテナ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH095430A true JPH095430A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15628041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7156451A Withdrawn JPH095430A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 トランスポンダ用アンテナ駆動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6154635A (ja)
EP (1) EP0872963B1 (ja)
JP (1) JPH095430A (ja)
KR (1) KR100279837B1 (ja)
CN (1) CN1096155C (ja)
DE (1) DE69635586T2 (ja)
WO (1) WO1997001223A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010021216A1 (ja) * 2008-08-22 2010-02-25 コニカミノルタオプト株式会社 駆動装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9725244D0 (en) 1997-11-29 1998-01-28 Zeneca Ltd Chemical compounds
ATE357027T1 (de) * 1998-12-30 2007-04-15 Koninkl Philips Electronics Nv Transponder kommunikationsstation versehen mit einer übertragungsspulenkonfiguration mittels zweier übertragungsspulen
FR2792132B1 (fr) 1999-04-07 2001-11-02 St Microelectronics Sa Borne de lecture d'un transpondeur electromagnetique fonctionnant en couplage tres proche
FR2792136B1 (fr) 1999-04-07 2001-11-16 St Microelectronics Sa Transmission en duplex dans un systeme de transpondeurs electromagnetiques
US6650226B1 (en) 1999-04-07 2003-11-18 Stmicroelectronics S.A. Detection, by an electromagnetic transponder reader, of the distance separating it from a transponder
FR2792135B1 (fr) * 1999-04-07 2001-11-02 St Microelectronics Sa Fonctionnement en complage tres proche d'un systeme a transpondeur electromagnetique
FR2796781A1 (fr) 1999-07-20 2001-01-26 St Microelectronics Sa Dimensionnement d'un systeme a transpondeur electromagnetique pour un fonctionnement en hyperproximite
US7049935B1 (en) 1999-07-20 2006-05-23 Stmicroelectronics S.A. Sizing of an electromagnetic transponder system for a dedicated distant coupling operation
FR2804557B1 (fr) * 2000-01-31 2003-06-27 St Microelectronics Sa Adaptation de la puissance d'emission d'un lecteur de transpondeur electromagnetique
FR2808945B1 (fr) * 2000-05-12 2002-08-16 St Microelectronics Sa Evaluation du nombre de transpondeurs electromagnetiques dans le champ d'un lecteur
FR2808942B1 (fr) * 2000-05-12 2002-08-16 St Microelectronics Sa Validation de la presence d'un transpondeur electromagnetique dans le champ d'un lecteur a demodulation de phase
FR2808946A1 (fr) * 2000-05-12 2001-11-16 St Microelectronics Sa Validation de la presence d'un transpondeur electromagnetique dans le champ d'un lecteur
FR2808941B1 (fr) * 2000-05-12 2002-08-16 St Microelectronics Sa Validation de la presence d'un transpondeur electromagnetique dans le champ d'un lecteur a demodulation d'amplitude
FR2809251B1 (fr) * 2000-05-17 2003-08-15 St Microelectronics Sa Dispositif de production d'un champ electromagnetique pour transpondeur
FR2809235A1 (fr) * 2000-05-17 2001-11-23 St Microelectronics Sa Antenne de generation d'un champ electromagnetique pour transpondeur
FR2812142A1 (fr) * 2000-07-21 2002-01-25 Microcid Sa Transpondeur passif et lecteur pour une identification sans contact de tels transpondeurs
FR2812986B1 (fr) * 2000-08-09 2002-10-31 St Microelectronics Sa Detection d'une signature electrique d'un transpondeur electromagnetique
US20030169169A1 (en) * 2000-08-17 2003-09-11 Luc Wuidart Antenna generating an electromagnetic field for transponder
DE10119489C1 (de) * 2001-04-20 2002-07-25 Texas Instruments Deutschland Batterieloser Transponder
DE10331059B4 (de) * 2003-07-09 2005-08-04 Siemens Ag Transceiver
KR20070089827A (ko) * 2004-12-28 2007-09-03 로무 가부시키가이샤 송신 장치, 키리스 엔트리 시스템, 타이어 공기압 감시시스템
GB2450531B (en) * 2007-06-29 2012-02-29 Avonwood Dev Ltd An RFID monitoring system
KR20100026162A (ko) * 2008-08-29 2010-03-10 현대자동차주식회사 버튼 시동 시스템을 구비한 차량의 비상 시동 장치
JP5974693B2 (ja) * 2012-07-10 2016-08-23 アイシン精機株式会社 アンテナ駆動装置
JP2015162887A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 アンテナ駆動装置
US9813119B1 (en) * 2016-10-06 2017-11-07 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Passive wireless accessory switch pack
US20220242190A1 (en) * 2020-11-19 2022-08-04 Fox Factory, Inc. Energy harvesting switch

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2854199A1 (de) * 1978-12-15 1980-06-26 Vdo Schindling Einrichtung zum uebertragen von messwerten
JPS62213433A (ja) * 1986-03-14 1987-09-19 Omron Tateisi Electronics Co 情報伝達装置
US4966034A (en) * 1988-04-28 1990-10-30 Schrader Automotive, Inc. On-board tire pressure indicating system performing temperature-compensated pressure measurement, and pressure measurement circuitry thereof
JPH0772907B2 (ja) * 1989-12-21 1995-08-02 三菱電機株式会社 マイクロコンピュータ及びこれを用いた非接触icカード
US5250944A (en) * 1990-10-29 1993-10-05 Bio Medic Data Systems, Inc. Antenna and driving circuit for transmitting and receiving images to and from a passive transponder
JPH05252081A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Smk Corp 無線による移動局識別方法
JPH05259880A (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 入出力バッファ回路
JPH05281347A (ja) * 1992-04-03 1993-10-29 Oki Electric Ind Co Ltd トランスポンダ
JPH0685654A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 入・出力バッファ回路
US6035677A (en) * 1993-08-26 2000-03-14 Strattec Security Corporation Key assembly for vehicle ignition locks
JP3418879B2 (ja) * 1993-10-15 2003-06-23 オムロン株式会社 Psk変調回路
KR100489716B1 (ko) * 1996-11-05 2005-09-12 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 동기식복조기를갖는비접촉식데이터송수신장치
JP3256666B2 (ja) * 1996-12-25 2002-02-12 三菱電機株式会社 車両用リモコン装置および車両セキュリティ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010021216A1 (ja) * 2008-08-22 2010-02-25 コニカミノルタオプト株式会社 駆動装置
JP5505306B2 (ja) * 2008-08-22 2014-05-28 コニカミノルタ株式会社 駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0872963B1 (en) 2005-12-14
WO1997001223A1 (fr) 1997-01-09
DE69635586D1 (de) 2006-01-19
US6154635A (en) 2000-11-28
KR100279837B1 (ko) 2001-02-01
EP0872963A1 (en) 1998-10-21
DE69635586T2 (de) 2006-09-14
CN1188573A (zh) 1998-07-22
CN1096155C (zh) 2002-12-11
KR19990022870A (ko) 1999-03-25
EP0872963A4 (en) 2004-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH095430A (ja) トランスポンダ用アンテナ駆動装置
US4037201A (en) Digital radio control
JP3048921B2 (ja) 水晶発振回路
JP4602231B2 (ja) 発音制御装置
EP0435390B1 (en) Half-bridge driver which is insensitive to common mode currents
US4963880A (en) Coplanar single-coil dual function transmit and receive antenna for proximate surveillance system
GB2037125A (en) Device for transferring measurement valves
US5226167A (en) Microcomputer circuit for attenuating oscillations in a resonant circuit by reversing phase and feeding back resonant circuit output oscillation voltage
JP2008072210A (ja) 車載用無線送信装置
JPH08139759A (ja) 負荷終端検知回路
EP0508314A2 (en) Circuit for detecting short-circuiting of inductive load drive devices
US5610486A (en) Current mirror circuit used in a coil driver circuit of a brushless DC motor
EP1538036B1 (en) Passive keyless entry device
EP0525869B1 (en) Bootstrap circuit for driving a power MOS transistor in pull-up mode
JP2003244856A (ja) 電源管理装置
JP3654596B2 (ja) 超音波変換器の減衰用回路装置
US5796277A (en) Power-transistor driving circuit for a single power source
US5770979A (en) Programmable oscillator using one capacitor
JPS62240032A (ja) 超音波診断装置
EP0398087A2 (en) Circuit arrangement for generating a control signal in dependence upon the occurrence of an extreme value of a sinusoidal oscillation and use of such a circuit arrangement
JPH10154951A (ja) 送信装置
JPH0648971Y2 (ja) データ通信装置の発振回路
JP3398972B2 (ja) データ通信装置
KR920005926B1 (ko) 링다운 타이회로의 링동기회로
JP3274465B2 (ja) 正弦波振動の極値の発生に依存して制御信号を発生するための回路およびかかる回路の利用

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903