JPH08138261A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH08138261A
JPH08138261A JP6276491A JP27649194A JPH08138261A JP H08138261 A JPH08138261 A JP H08138261A JP 6276491 A JP6276491 A JP 6276491A JP 27649194 A JP27649194 A JP 27649194A JP H08138261 A JPH08138261 A JP H08138261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
lens
recording medium
optical
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6276491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3519804B2 (ja
Inventor
Tetsuo Ikegame
哲夫 池亀
Osamu Nakano
治 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP27649194A priority Critical patent/JP3519804B2/ja
Priority to US08/555,793 priority patent/US6229778B1/en
Priority to DE69528383T priority patent/DE69528383T2/de
Priority to EP97308212A priority patent/EP0829865B1/en
Priority to EP97308211A priority patent/EP0829864B1/en
Priority to EP95308059A priority patent/EP0712122B1/en
Priority to DE69516484T priority patent/DE69516484T2/de
Priority to DE69530231T priority patent/DE69530231T2/de
Publication of JPH08138261A publication Critical patent/JPH08138261A/ja
Priority to US09/594,121 priority patent/US6356518B1/en
Priority to US09/977,312 priority patent/US6577583B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3519804B2 publication Critical patent/JP3519804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0935Details of the moving parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1365Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1374Objective lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/139Numerical aperture control means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1392Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration
    • G11B7/13922Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration passive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1392Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration
    • G11B7/13925Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration active, e.g. controlled by electrical or mechanical means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • G11B11/10597Adaptations for transducing various formats on the same or different carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B2007/13727Compound lenses, i.e. two or more lenses co-operating to perform a function, e.g. compound objective lens including a solid immersion lens, positive and negative lenses either bonded together or with adjustable spacing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単一の装置で、保護層の厚みが異なる複数種
の光記録媒体に対して情報をリード/ライトできる情報
記録再生装置を提供する。 【構成】 光源50と、保護層の厚さが異なる少なくとも
2種類の光記録媒体1,2にそれぞれ対応する少なくと
も2つの対物レンズ4,5 と、これら対物レンズ4,5を
光記録媒体1,2 に応じて選択する選択手段(9a 〜9d, 11
a, 11b, 7, 13)とを有し、光源50からの光を、選択手
段で選択された対物レンズを経て光記録媒体に照射し
て、情報の記録および/または再生を行うよう構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、光磁気ディ
スクドライブ、追記型ディスクドライブ、相変化型ディ
スクドライブ、CD−ROM等の光記録媒体に対して情
報を記録および/または再生する情報記録再生装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】上記の各タイプのディスクには、その記
録層を保護するために、読み取り光や書き込み光が入射
する面側に、ガラス、樹脂(PC,PMMA等)等の保
護層(以下、カバーガラスと称する)が設けられてい
る。このカバーガラスは、ディスクの種類によって、ま
た同じ追記型ディスクのなかでも、その厚さが異なって
いる。例えば、光磁気ディスクでは、1.2mm、相変
化型ディスクでは、1.2mmと0.6mmとが混在
し、また356mmの標準の追記型ディスクでは、1.
2mmと0.09mmとが混在している。
【0003】一方、情報記録再生装置の光ピックアップ
に用いられる対物レンズは、一般に、開口数NAが、
0.45〜0.6で、上記のカバーガラスで発生する収
差を考慮して設計されている。ここで、信号のリード/
ライト時における収差の許容レベルを考えると、厚1.
2mmのカバーガラスの場合には、±0.05程度が限
界であり、この値を越えると、信号のリード/ライト特
性が著しく劣化することになる。このため、カバーガラ
スの厚さが異なるディスク、例えば、カバーガラス厚さ
が1.2mmのディスクと、カバーガラス厚さが0.6
mmのディスクとを交換してリード/ライトする場合に
は、単一の情報記録再生装置では困難になる。
【0004】このような不具合を解決するものとして、
例えば、特開平5−241095号公報において、光源
とコリメータレンズとの間に平行平板を挿入し、これに
よりディスクのカバーガラスの厚さの違いによって発生
する球面収差を補正するようにしたものが提案されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特開平5−241095号公報に開示された光ピックア
ップにおいては、以下に説明するような問題がある。例
えば、厚さtのカバーガラスを透過するときに生じる波
面収差係数の球面収差成分ω40およびRMS波面収差値
υは、対物レンズの開口数をNA、屈折率をnとする
と、光学14(1985)第219〜221頁から、
【数1】 で表される。したがって、例えば、NA=0.55、n
=1.57で、波長λがλ=780nmの光を用いる光
ピックアップにおいて、カバーガラスがt=1.2mm
のディスクから、t=0.6mmのディスクに代わる
と、ω40=0.00260、υ=0.248λrmsの
球面収差が発生する。
【0006】一方、光源とコリメータレンズとの間に補
正用の平行平板を配置して、上記の球面収差を補正する
場合には、光源側の開口数NA′をNA′=0.25、
屈折率n=1.57とすると、平行平板の厚さt′は、
【数2】 となる。しかも、このように厚さの厚い平行平板を光源
とコリメータレンズとの間に挿入するために、光源を、 l=t′(1−1/n)=5.11mm 移動する必要がある。
【0007】このように、上記の特開平5−24109
5号公報に開示された光ピックアップにおいては、補正
用の平行平板を挿入するための移動機構と、平行平板の
挿入に伴って光源を移動する機構とが必要になるため、
構成が複雑になると共に、光学系が大型化するという問
題がある。また、リード/ライト動作中においては、対
物レンズは、トラッキングサーボによってディスクの偏
芯に追従して移動しており、対物レンズの光軸とコリメ
ータレンズの光軸とが一致しないため、コマ収差や非点
収差等が発生するという問題がある。
【0008】この発明は、このような従来の問題点に着
目してなされたもので、単一の装置で、カバーガラスの
厚みが異なる複数種の光記録媒体に対して情報のリード
/ライトを行い得るよう適切に構成した情報記録再生装
置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1の発明による情報記録再生装置は、光源と、保
護層の厚さが異なる少なくとも2種類の光記録媒体にそ
れぞれ対応する少なくとも2つの対物レンズと、これら
対物レンズを前記光記録媒体に応じて選択する選択手段
とを有し、前記光源からの光を、前記選択手段で選択さ
れた対物レンズを経て光記録媒体に照射して、情報の記
録および/または再生を行うよう構成したことを特徴と
するものである。
【0010】また、第2の発明では、光源からの光を対
物レンズを経て光記録媒体に照射して、情報の記録およ
び/または再生を行う情報記録再生装置において、前記
対物レンズと光記録媒体との間の光路中に挿脱自在で、
かつ前記対物レンズと一体に変位可能に補正光学素子を
設け、この補正光学素子を、保護層の厚さが異なる光記
録媒体の種類に応じて、当該光記録媒体と前記対物レン
ズとの間の光路中に選択的に介在させて、前記保護層の
厚さの違いによる球面収差を補正するよう構成したこと
を特徴とするものである。
【0011】前記選択手段は、情報の記録および/また
は再生時に、前記対物レンズを所定の方向に変位させ
て、前記光記録媒体に対する前記対物レンズの相対的位
置を制御するレンズ駆動手段の少なくとも一部を含んで
構成するのが、構成を簡単化すると共に、小型かつ安価
にする点で好ましい。
【0012】前記補正光学素子は、情報の記録および/
または再生時に、前記対物レンズを所定の方向に変位さ
せて、前記光記録媒体に対する前記対物レンズの相対的
位置を制御するレンズ駆動手段の少なくとも一部を用い
て、前記光記録媒体と前記対物レンズとの間の光路中に
選択的に介在させるよう構成するのが、構成を簡単化す
ると共に、小型かつ安価にする点で好ましい。
【0013】
【作用】上記第1の発明においては、保護層の厚さによ
る光記録媒体の種類に応じて、それに適した対物レンズ
が選択手段によって選択されてリード/ライト動作が行
われる。したがって、光記録媒体の保護層の厚さの違い
による光学特性の劣化が生じない。
【0014】また、第2の発明では、保護層の厚さによ
る光記録媒体の種類に応じて、光記録媒体と対物レンズ
との間の光路中に、対物レンズと一体に変位可能に補正
光学素子が選択的に介在し、これにより保護層の厚さの
違いによる球面収差が補正される。したがって、光記録
媒体の保護層の厚さの違いによる光学特性の劣化が生じ
ない。
【0015】
【実施例】図1〜3は、この発明の第1実施例の要部の
構成を示すものである。この実施例は、図1に示すよう
に、厚さt1のカバーガラス(保護層)を有するディス
ク1と、厚さt2のカバーガラス(保護層)を有するデ
ィスク2との2種類のディスクに対応させるようにした
ものである。光源50からの光は、コリメータレンズ5
1により平行光束としてミラー18で反射させた後、対
物レンズ3およびその駆動装置を有するアクチュエータ
17を経てディスク1または2に照射する。また、ディ
スク1または2で反射される戻り光は、公知の方法で往
路から分離して受光し、その戻り光に基づいて対物レン
ズ3のディスクに対するフォーカス制御、トラッキング
制御等の位置制御や、読み取り信号の検出処理を行うよ
うにして、情報をリード/ライトするようにする。
【0016】図2および図3は、図1に示すアクチュエ
ータ17の詳細な構成を示す斜視図および平面図であ
る。この実施例では、アクチュエータ17を、いわゆる
軸摺動方式のものに構成したものである。磁性体よりな
るベース10には、軸12を植設し、この軸12にホル
ダ6を回動自在で、かつ軸方向(フォーカス方向Fo)
に摺動自在に装着する。ホルダ6には、軸12に関して
ほぼ対称な位置にそれぞれ突出部30a,30bを設
け、そのミラー18側の突出部30aに開口部を形成し
て、その開口部に対物レンズ3を装着し、他方の突出部
30bにはバランサ19を設ける。この実施例では、対
物レンズ3を、プラスチック成形により一体に形成し
た、ディスク1に対応するレンズ4と、ディスク2に対
応するレンズ5との2つのレンズをもって構成し、この
対物レンズ3を、2つのレンズ4,5がトラッキング方
向Trに並ぶように、ホルダ6に装着する。なお、これ
らレンズ4,5は、ホルダ6のフォーカス方向の同一位
置で、対応するディスク1,2に対して光スポットがそ
れぞれ合焦状態となるように、ホルダ6に装着する。
【0017】ホルダ6には、軸12を中心にトラッキン
グ方向に対向して扇形の2つの開口部31a,31bを
形成し、これら開口部31a,31b内に、ベース10
に設けた内ヨーク32a,32bをそれぞれ位置させ
る。また、ベース10には、ホルダ6を介して内ヨーク
32a,32bとそれぞれ対向するように外ヨーク33
a,33bを設け、これら外ヨーク33a,33bの内
側に、それぞれ永久磁石11a,11bを同極が対向す
るように装着する。さらに、ホルダ6の下部には、その
外周にフォーカスコイル8を巻装すると共に、このフォ
ーカスコイル8上で、トラッキング方向に対向する部分
にそれぞれ2個の扁平状のトラッキングコイル9a,9
b;9c,9dを、各トラッキングコイルの一つの垂直
辺が永久磁石11aまたは11bと対向するように装着
する。このようにして磁気回路を構成して、各永久磁石
11a,11bにより、フォーカスコイル8および対応
する2個のトラッキングコイル9a,9b;9c,9d
に磁束を作用させるようにする。
【0018】さらに、ホルダ6には、その対物レンズ3
を設けた突出部30aに、外ヨーク33a,33bにそ
れぞれ当接して、ホルダ6の過度の回動を規制するため
のストッパ34a,34bを設けると共に、バランサ1
9を設けた突出部30bに、磁性片7を設ける。また、
ベース10には、ホルダ6に設けた磁性片7と対向する
ように、トラッキング方向Trに着磁した永久磁石13
を設ける。なお、この永久磁石13の各磁極には、ヨー
ク14,15を取り付ける。
【0019】上記構成において、ディスク1に対してリ
ード/ライト動作を行う場合には、トラッキングコイル
9a,9b;9c,9dに、第1の方向に所定の大きさ
のパルス状の直流電流を供給して、ホルダ6を図3にお
いてA方向に回動させると共に、その回動に伴って、ホ
ルダ6に設けた磁性片7を、ヨーク15を介して永久磁
石13により磁気的に吸引して、レンズ4をミラー18
上に位置させるようにする。なお、この際、ホルダ6の
ストッパ34bを、外ヨーク33bに当接させるように
して、ホルダ6の過度の回動を規制する。この状態で、
トラッキングコイル9a,9b;9c,9dにトラッキ
ングエラー信号を供給して、ホルダ6を軸12を中心に
微小回動させるトラッキング制御を行うと共に、フォー
カスコイル8にフォーカスエラー信号を供給して、ホル
ダ6を軸12に沿って摺動させるフォーカス制御を行い
ながら、ディスク1をリード/ライトする。
【0020】また、図3に示す状態から、ディスク2に
対してリード/ライト動作を行う場合には、トラッキン
グコイル9a,9b;9c,9dに、第1の方向とは反
対方向の第2の方向に所定の大きさのパルス状の直流電
流を供給して、ホルダ6を、ヨーク15による磁性片7
の磁気的吸引力に抗して図3においてB方向に回動させ
ると共に、その回動に伴って磁性片7を、ヨーク14を
介して永久磁石13により磁気的に吸引して、レンズ5
をミラー18上に位置させるようにする。なお、この
際、ホルダ6のストッパ34aを、外ヨーク33aに当
接させるようにして、ホルダ6の過度の回動を規制す
る。この状態で、上記の場合と同様に、トラッキングコ
イル9a,9b;9c,9dにトラッキングエラー信号
を供給して、ホルダ6を軸12を中心に微小回動させる
トラッキング制御を行うと共に、フォーカスコイル8に
フォーカスエラー信号を供給して、ホルダ6を軸12に
沿って摺動させるフォーカス制御を行いながら、ディス
ク2をリード/ライトする。
【0021】なお、ディスク1,2は、例えば、各ディ
スクを内蔵するカートリッジに判別用のセンサホールを
設け、そのセンサホールの有無をスイッチ等で検出して
判別し、その判別結果に基づいて、上述したように対応
するレンズを選択して、リード/ライトを行うようにす
る。また、ホルダ6を、ディスク2に対するリード/ラ
イト状態から、ディスク1に対するリード/ライト状態
に切り換える場合には、トラッキングコイル9a,9
b;9c,9dに供給する上記の第1の方向の所定の大
きさのパルス状の直流電流によって、ホルダ6を、ヨー
ク14による磁性片7の磁気的吸引力に抗して図3にお
いてA方向に回動させて、レンズ4をミラー18上に位
置させると共に、そのホルダ6の回動位置を、ヨーク1
5による磁性片7の磁気的吸引力によって保持するよう
にする。
【0022】このように、この実施例によれば、レンズ
4,5をディスク1,2に応じて、すなわちカバーガラ
スの厚さに応じて、対応する最適なものに切り換えるよ
うにしたので、収差補正用の光学素子を挿入する場合に
おけるような、光学的性能、特に、カバーガラスの厚さ
による球面収差の劣化が生じないと共に、各レンズ4,
5とディスク1,2との間にも、収差補正用の光学素子
を挿入しないので、各レンズ4,5の差動距離を小さく
でき、したがって全体を薄型にできる。
【0023】また、レンズ4,5の切り換えを、独立し
た切り換え手段を設けることなく、トラッキング制御を
行うアクチュエータ17によって行うようにしたので、
構成を簡単にできると共に、小型かつ安価にできる。さ
らに、ディスク1に対するリード/ライト状態およびデ
ィスク2に対するリード/ライト状態の各状態におい
て、そのトラッキング方向Trにおけるホルダ6の動作
中立位置を、磁性片7と、永久磁石13およびヨーク1
4,15とによって磁気的に保持するようにしたので、
トラッキング制御を安定して行うことができる。
【0024】また、対物レンズ3として、レンズ4,5
をプラスチック成形により一体に並べて形成したので、
2つのレンズ4,5の間隔を極めて小さくでき、したが
ってレンズを切り換える際のホルダ6の回転角を小さく
できると共に、その切り換え制御も簡単にできる。さら
に、レンズ4,5を、ホルダ6のフォーカス方向の同一
位置において、対応するディスク1,2に対して光スポ
ットがそれぞれ合焦状態となるようにホルダ6に装着し
たので、ホルダ6のフォーカス方向の移動量を最小にで
きる利点がある。
【0025】なお、第1実施例においては、アクチュエ
ータ17を軸摺動方式としたが、他の方式、例えば対物
レンズを保持するホルダを4本のワイヤで支持する方式
等にも、この発明を有効に適用することができる。ま
た、トラッキング方向におけるホルダ6の動作中立位置
は、磁性片7、永久磁石13を用いることなく、単にト
ラッキングコイルに、所望の方向のバイアス電流を流し
て選択するようにすることもできる。
【0026】図4は、この発明の第2実施例の要部の構
成を示すものである。この実施例は、アクチュエータ1
7の構成が第1実施例と異なるもので、第1実施例と同
じ作用をなす部材には同一の符号を付してその説明を省
略する。この実施例では、ホルダ6に設けた突出部30
a,30bにそれぞれ開口部を形成して、それらの開口
部にレンズ4,5を装着し、ホルダ6を180°回転さ
せて、レンズ4,5をミラー18上に選択的に位置させ
るようにする。このため、磁気回路を構成する永久磁石
11a,11bおよび外ヨーク33a,33bは、突出
部30a,30bとの干渉を避けるため、突出部30
a,30bよりも下方に設ける。また、突出部30a,
30bの端部には、それぞれ磁性片7a,7bを設ける
と共に、軸12を介してミラー18と対向する位置に
は、磁性片7a,7bと選択的に対向して、磁性片7
a,7bを磁気的に吸引するように、ベース10に固定
して永久磁石13を設ける。
【0027】なお、図4には、第1実施例で示した内ヨ
ーク32a,32bを示していないが、第1実施例と同
様に、ホルダ6に開口部を形成して内ヨークを設けるこ
ともできるし、ホルダ6の下方を筒状にして、その内側
に内ヨークを設けることもできる。
【0028】図4は、レンズ4がミラー18上に位置す
る状態、すなわちディスク1(図1参照)に対するリー
ド/ライト状態を示すが、この状態では、ホルダ6に設
けた磁性片7bが永久磁石13により磁気的に吸引され
て、トラッキング制御の中立位置が規制される。したが
って、この状態で、トラッキングコイル9a,9b;9
c,9dにトラッキングエラー信号を供給して、ホルダ
6を軸12を中心に微小回動させるトラッキング制御を
行うと共に、フォーカスコイル8にフォーカスエラー信
号を供給して、ホルダ6を軸12に沿って摺動させるフ
ォーカス制御を行いながら、ディスク1をリード/ライ
トすることができる。
【0029】また、図4に示す状態から、ディスク2
(図1参照)に対してリード/ライト動作を行う場合に
は、トラッキングコイル9a,9b;9c,9dに、第
1の方向の所定の大きさのパルス状の直流電流を供給し
て、ホルダ6を、永久磁石13による磁性片7bの磁気
的吸引力に抗して所定方向に回動させる。その後、ホル
ダ6が90°を越えて180°近傍に回動した時点で、
トラッキングコイル9a,9b;9c,9dに、第1の
方向とは逆方向の第2の方向の所定の大きさのパルス状
の直流電流を供給して、ホルダ6の回動を制動すると共
に、永久磁石13によって磁性片7aを磁気的に吸引す
る。これにより、レンズ5をミラー18上に位置させる
と共に、レンズ5のトラッキング制御の中立位置を、永
久磁石13による磁性片7aの磁気的吸引によって規制
する。したがって、この状態で、上記の場合と同様にし
て、トラッキング制御およびフォーカス制御を行いなが
ら、ディスク2をリード/ライトすることができる。な
お、レンズ5からレンズ4に切り換える場合も、同様に
して行う。
【0030】この実施例によれば、レンズ4,5を、軸
12に関して対称となるようにホルダ6に装着したの
で、互いにカウンタウエイトとしても作用することにな
る。したがって、第1実施例におけるようなバランサ1
9を用いることなく、レンズの駆動感度を高くできる。
【0031】図5〜7は、この発明の第3実施例を示す
ものである。この実施例は、ホルダ6に、厚さt2のカ
バーガラスを有するディスク2に対応する一つのレンズ
21を装着し、厚さt1のカバーガラスを有するディス
ク1をリード/ライトする際は、レンズ21上に一体に
フォーカス方向およびトラッキング方向に移動可能に補
正光学素子22を介挿し、これによりディスク1のカバ
ーガラスの厚さの違いによる球面収差を補正するように
したもので、第1実施例と同じ作用をなす部材には同一
の符号を付してその説明を省略する。
【0032】補正光学素子22は、厚さがt2−t1
で、ディスク1,2のカバーガラスとほぼ同じ屈折率を
有する平行平板をもって構成する。この補正光学素子2
2は、プレート23に保持し、このプレート23をレン
ズ21上で、ホルダ6に形成した溝部6aに、トラッキ
ング方向にスライド可能に装着する。このプレート23
には、補正光学素子22とトラッキング方向に隣接して
開口部23aを形成すると共に、トラッキング方向の凸
部23b,23cを形成する。また、ベース10には、
プレート23の凸部23b,23cにそれぞれ当接し得
るようにストッパ24a,24bを形成する。
【0033】このようにして、この実施例では、ディス
ク2に対してリード/ライト動作を行う場合には、トラ
ッキングコイル9a,9b;9c,9dに、第1の方向
に所定の大きさのパルス状の直流電流を供給して、ホル
ダ6を、図5においてA方向に回動させてプレート23
の凸部23cをベース10のストッパ24bに当接さ
せ、これによりプレート23をホルダ6上でスライドさ
せてレンズ21上に開口部23aを位置させる。その
後、トラッキングコイル9a,9b;9c,9dに、第
1の方向とは逆方向の第2の方向の所定の大きさのパル
ス状の直流電流を供給して、レンズ21がミラー18上
に位置する中立位置に戻し、この状態(図5の状態)
で、上述した実施例におけると同様に、トラッキング制
御およびフォーカス制御を行いながら、ディスク2をリ
ード/ライトする。
【0034】また、ディスク1に対してリード/ライト
動作を行う場合には、トラッキングコイル9a,9b;
9c,9dに、第2の方向に所定の大きさのパルス状の
直流電流を供給して、ホルダ6を、図5においてB方向
に回動させてプレート23の凸部23bをベース10の
ストッパ24aに当接させ、これによりプレート23を
ホルダ6上でスライドさせてレンズ21上に補正光学素
子22を位置させる。その後、トラッキングコイル9
a,9b;9c,9dに、第1の方向の所定の大きさの
パルス状の直流電流を供給して、レンズ21および補正
光学素子22がミラー18上に位置する中立位置に戻
し、この補正光学素子22によりディスク1のカバーガ
ラスの厚さを補正するようにして、この状態(図7の状
態)で、同様にトラッキング制御およびフォーカス制御
を行いながら、ディスク1をリード/ライトする。
【0035】この実施例によれば、ディスク2に対して
ディスク1のカバーガラスが薄くなった分を、レンズ2
1上に、光学的なパワーのない補正光学素子22を介挿
して補正するようにしたので、補正光学素子22の位置
が多少ずれても、光学的な収差の劣化が生じない。ま
た、補正光学素子22を、リード/ライト動作時に、レ
ンズ21と一体に移動可能としたので、レンズ21の差
動距離が小さい場合でも、容易にレンズ21上に介挿す
ることができる。さらに、補正光学素子22の挿脱を、
上述した実施例におけると同様に、独立した切り換え手
段を設けることなく、トラッキング制御を行うアクチュ
エータ17によって行うようにしたので、構成を簡単に
できると共に、小型かつ安価にできる。
【0036】なお、第3実施例では、平行平板の補正光
学素子22によって、ディスク2に対するディスク1の
カバーガラスの厚さを補正するようにしたが、補正光学
素子22を用いる代わりに、球面収差補正用のホログラ
ムレンズを用いることもできる。
【0037】
【発明の効果】上述したように、第1の発明によれば、
保護層の厚さによる光記録媒体の種類に応じて、それに
適した対物レンズが選択手段によって選択されるので、
光記録媒体の種類による光学特性の劣化を生じることな
く、単一の装置で複数種の光記録媒体に対するリード/
ライト動作を行うことができる。また、複数の対物レン
ズを光記録媒体の種類に応じて切り換え選択するので、
対物レンズと光記録媒体との間に補正用の光学素子を介
挿する場合に比べて、光記録媒体と対物レンズとの距離
を任意に選択することができ、したがって作動距離の小
さい対物レンズを用いることができるので、全体を薄型
にできる。
【0038】また、第2の発明によれば、保護層の厚さ
による光記録媒体の種類に応じて、光記録媒体と対物レ
ンズとの間の光路中に、対物レンズと一体に変位可能に
補正光学素子が選択的に介在し、これにより保護層の厚
さの違いによる球面収差が補正されるので、光記録媒体
の種類による光学特性の劣化を生じることなく、単一の
装置で複数種の光記録媒体に対するリード/ライト動作
を行うことができる。また、補正光学素子は、対物レン
ズと一体に変位し、両者が衝突することはないので、補
正光学素子を対物レンズに近接して位置させることがで
きる。したがって、補正光学素子を単に対物レンズと光
記録媒体との間に固定的に介挿する場合に比べて、作動
距離の小さい対物レンズを用いることができるので、全
体を薄型にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例の概略構成を示す図であ
る。
【図2】図1に示すアクチュエータの斜視図である。
【図3】同じく、平面図である。
【図4】この発明の第2実施例におけるアクチュエータ
の構成を示す斜視図である。
【図5】この発明の第3実施例におけるアクチュエータ
の構成を示す平面図である。
【図6】同じく、断面図である。
【図7】同じく、平面図である。
【符号の説明】
1,2 ディスク 3 対物レンズ 4,5 レンズ 6 ホルダ 7 磁性片 8 フォーカスコイル 9a,9b;9c,9d トラッキングコイル 10 ベース 11a,11b 永久磁石 12 軸 13 永久磁石 14,15 ヨーク 17 アクチュエータ 18 ミラー 19 バランサ 30a,30b 突出部 31a,31b 開口部 32a,32b 内ヨーク 33a,33b 外ヨーク 34a,34b ストッパ 50 光源 51 コリメータレンズ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、保護層の厚さが異なる少なくと
    も2種類の光記録媒体にそれぞれ対応する少なくとも2
    つの対物レンズと、これら対物レンズを前記光記録媒体
    に応じて選択する選択手段とを有し、 前記光源からの光を、前記選択手段で選択された対物レ
    ンズを経て光記録媒体に照射して、情報の記録および/
    または再生を行うよう構成したことを特徴とする情報記
    録再生装置。
  2. 【請求項2】 光源からの光を対物レンズを経て光記録
    媒体に照射して、情報の記録および/または再生を行う
    情報記録再生装置において、 前記対物レンズと光記録媒体との間の光路中に挿脱自在
    で、かつ前記対物レンズと一体に変位可能に補正光学素
    子を設け、 この補正光学素子を、保護層の厚さが異なる光記録媒体
    の種類に応じて、当該光記録媒体と前記対物レンズとの
    間の光路中に選択的に介在させて、前記保護層の厚さの
    違いによる球面収差を補正するよう構成したことを特徴
    とする情報記録再生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の情報記録再生装置におい
    て、情報の記録および/または再生時に、前記対物レン
    ズを所定の方向に変位させて、前記光記録媒体に対する
    前記対物レンズの相対的位置を制御するレンズ駆動手段
    を設けると共に、このレンズ駆動手段の少なくとも一部
    を含んで、前記選択手段を構成したことを特徴とする情
    報記録再生装置。
JP27649194A 1994-11-10 1994-11-10 光ピックアップ装置 Expired - Fee Related JP3519804B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27649194A JP3519804B2 (ja) 1994-11-10 1994-11-10 光ピックアップ装置
US08/555,793 US6229778B1 (en) 1994-11-10 1995-11-09 Information recording and/or reproducing apparatus for optical disks having various protective layer thicknesses
EP97308212A EP0829865B1 (en) 1994-11-10 1995-11-10 Information recording and/or reproducing apparatus
EP97308211A EP0829864B1 (en) 1994-11-10 1995-11-10 Information recording and/or reproducing apparatus
EP95308059A EP0712122B1 (en) 1994-11-10 1995-11-10 Information recording and/or reproducing apparatus
DE69516484T DE69516484T2 (de) 1994-11-10 1995-11-10 Informationsaufzeichnungs- und/oder -wiedergabegerät
DE69528383T DE69528383T2 (de) 1994-11-10 1995-11-10 Informationsaufzeichnungs- und/oder -wiedergabegerät
DE69530231T DE69530231T2 (de) 1994-11-10 1995-11-10 Informationsaufzeichnungs- und/oder -wiedergabegerät
US09/594,121 US6356518B1 (en) 1994-11-10 2000-06-14 Information recording and/or reproducing apparatus for optical disks having various protective layer thicknesses
US09/977,312 US6577583B2 (en) 1994-11-10 2001-10-16 Information recording and/or reproducing apparatus for optical disks having various protective layer thicknesses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27649194A JP3519804B2 (ja) 1994-11-10 1994-11-10 光ピックアップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08138261A true JPH08138261A (ja) 1996-05-31
JP3519804B2 JP3519804B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=17570203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27649194A Expired - Fee Related JP3519804B2 (ja) 1994-11-10 1994-11-10 光ピックアップ装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6229778B1 (ja)
EP (3) EP0829864B1 (ja)
JP (1) JP3519804B2 (ja)
DE (3) DE69516484T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6625099B2 (en) 1999-12-15 2003-09-23 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pick-up device
JP2016106342A (ja) * 2010-06-14 2016-06-16 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 光学テープ駆動可動平坦化装置サブシステム、および光ピックアップユニットに対する損傷を最小限にするための方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69634616T2 (de) * 1995-02-20 2006-03-02 Mitsubishi Denki K.K. Objektivlinsenantriebsvorrichtung und optische Informationsaufzeichnungs-/-wiedergabevorrichtung
KR100373673B1 (ko) * 1995-05-08 2003-05-09 산요 덴키 가부시키가이샤 광학기록·재생장치및광픽업
AU714000B2 (en) * 1995-06-12 1999-12-16 Sony Corporation Optical pickup
JPH09115178A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Toshiba Corp 光ヘッド装置およびその製造方法
EP0773537B1 (en) * 1995-11-10 2003-05-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Drive apparatus for objective lens
EP0783119B1 (en) * 1995-12-27 2000-07-05 Sony Corporation Biaxial actuator and optical disc apparatus
JP3048912B2 (ja) * 1996-02-06 2000-06-05 日本電気株式会社 光ヘッド装置
DE19609575A1 (de) * 1996-03-12 1997-09-18 Thomson Brandt Gmbh Gerät zum Beschreiben und/oder Lesen optischer Aufzeichnungsträger unterschiedlichen Aufbaus
US6016301A (en) * 1996-04-01 2000-01-18 Sony Corporation Optical pickup device and optical disc reproducing apparatus
JP2002504252A (ja) * 1996-04-15 2002-02-05 ディジタル・パパイアラス・テクノロジーズ 異なる型式の複数の光学ヘッドを備えた光学ディスクドライブ
KR100298825B1 (ko) 1996-08-19 2001-10-26 하시모토 야스고로 대물 렌즈 구동 장치 및 이를 이용한 광디스크 장치
JP2874670B2 (ja) * 1996-11-07 1999-03-24 日本電気株式会社 光ディスク装置
US6366542B1 (en) * 1999-11-17 2002-04-02 Konica Corporation Optical pickup apparatus and objective lens
JP3547000B2 (ja) * 2000-05-30 2004-07-28 シャープ株式会社 光ピックアップ装置
US7012768B2 (en) * 2000-12-27 2006-03-14 Ntn Corporation Optical pick-up
JP2002260258A (ja) * 2000-12-28 2002-09-13 Sony Corp 対物レンズ駆動装置及びこれを備えたディスク装置
JP2003317269A (ja) * 2002-04-18 2003-11-07 Mitsubishi Electric Corp フォーカス制御装置
EP1463053A3 (en) * 2003-03-25 2006-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for recognizing optical discs, optical disc drive, and method and apparatus for distinguishing data storage layers
JP2005122861A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Pioneer Electronic Corp 光ピックアップ装置および光学式記録媒体再生装置
DE102007042291A1 (de) * 2007-09-06 2009-03-12 Deutsche Thomson Ohg Schwingarm-Aktuator für eine Abtasteinrichtung
JP2009087413A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光ディスクドライブ装置、光ピックアップ及びそれに用いられる光学部品
KR20120012699A (ko) * 2010-08-03 2012-02-10 삼성전자주식회사 게이트 구조물 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817978B2 (ja) * 1975-09-19 1983-04-11 松下電器産業株式会社 コウガクテキキロクサイセイソウチ
US4956833A (en) * 1986-03-31 1990-09-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Objective driving device for an optical disk apparatus
DE68923833T2 (de) * 1988-06-20 1996-06-13 Mitsubishi Electric Corp Optischer Kopf mit Kippkorrekturservomechanismus.
JPH0354740A (ja) 1989-07-24 1991-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録部材および光学情報記録再生装置
US5148421A (en) 1990-04-20 1992-09-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head
US5235581A (en) 1990-08-09 1993-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording/reproducing apparatus for optical disks with various disk substrate thicknesses
US5321678A (en) * 1991-08-13 1994-06-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical head carriage, tracking mechanism and displacement detecting mechanism
JPH0777031B2 (ja) 1991-10-16 1995-08-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 収差補償装置
JPH05241095A (ja) 1992-03-02 1993-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスクの球面収差の補正方法とそれを用いた光ヘッド
US5408455A (en) * 1992-04-08 1995-04-18 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Control device for head unit having optical head and multiple magnetic heads
JP2532818B2 (ja) 1993-02-01 1996-09-11 松下電器産業株式会社 対物レンズおよび光ヘッド装置
JP3192262B2 (ja) 1993-02-09 2001-07-23 株式会社リコー 光学的情報記録再生装置
JPH0737259A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置の構成方法
US5930214A (en) * 1994-01-19 1999-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording/reproducing optical head apparatus compatible with different optical media
US5729510A (en) * 1994-01-19 1998-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head used for recording on optical recording medium having various thicknesses, warpage and the like

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6625099B2 (en) 1999-12-15 2003-09-23 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pick-up device
JP2016106342A (ja) * 2010-06-14 2016-06-16 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 光学テープ駆動可動平坦化装置サブシステム、および光ピックアップユニットに対する損傷を最小限にするための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6229778B1 (en) 2001-05-08
DE69528383T2 (de) 2003-01-23
DE69530231T2 (de) 2004-03-25
DE69528383D1 (de) 2002-10-31
DE69516484D1 (de) 2000-05-31
EP0829864A3 (en) 1999-03-24
US6356518B1 (en) 2002-03-12
EP0712122A2 (en) 1996-05-15
US20020018418A1 (en) 2002-02-14
US6577583B2 (en) 2003-06-10
JP3519804B2 (ja) 2004-04-19
EP0829864B1 (en) 2002-09-25
EP0829864A2 (en) 1998-03-18
EP0829865B1 (en) 2003-04-02
EP0712122A3 (en) 1997-03-05
EP0712122B1 (en) 2000-04-26
EP0829865A3 (en) 1999-03-31
DE69530231D1 (de) 2003-05-08
DE69516484T2 (de) 2000-09-07
EP0829865A2 (en) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08138261A (ja) 情報記録再生装置
JP3435249B2 (ja) 光学ヘッド装置およびレンズ
EP0742552B1 (en) Optical pickup device which can be adapted to a plurality of types of optical disks
US5930214A (en) Recording/reproducing optical head apparatus compatible with different optical media
EP0838809A1 (en) Optical pickup and disk player
US6625099B2 (en) Optical pick-up device
JPH06333255A (ja) 光ヘッド装置
JP2981644B2 (ja) 光ディスク装置の対物レンズ切替え方法
EP0773538B1 (en) Objective lens driving apparatus
JPH0737259A (ja) 光ディスク装置の構成方法
JPH09198704A (ja) 光ヘッド装置のレンズ切替機構
KR100444563B1 (ko) 2축액튜에이터및광디스크장치
JP3611774B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH09237428A (ja) 二軸アクチュエータ及び光ディスク装置
JPS6120659Y2 (ja)
JP3919171B2 (ja) 対物レンズ駆動装置およびそれを備える光ピックアップ装置
JP2001176120A (ja) 光ピックアップ装置
JPH09231603A (ja) 光学ピックアップ
JPH09237425A (ja) 光ディスク装置
JPH09265634A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0916982A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH11259885A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH09198678A (ja) 二軸アクチュエータ及び光ディスク装置
JPH1021556A (ja) 光学ピックアップ装置
JPH09198679A (ja) 二軸アクチュエータ及び光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees