JPH0745358Y2 - 多芯筆記具 - Google Patents

多芯筆記具

Info

Publication number
JPH0745358Y2
JPH0745358Y2 JP10979290U JP10979290U JPH0745358Y2 JP H0745358 Y2 JPH0745358 Y2 JP H0745358Y2 JP 10979290 U JP10979290 U JP 10979290U JP 10979290 U JP10979290 U JP 10979290U JP H0745358 Y2 JPH0745358 Y2 JP H0745358Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
ball
core
point pen
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10979290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467089U (ja
Inventor
清人 重松
Original Assignee
セーラー万年筆株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セーラー万年筆株式会社 filed Critical セーラー万年筆株式会社
Priority to JP10979290U priority Critical patent/JPH0745358Y2/ja
Publication of JPH0467089U publication Critical patent/JPH0467089U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745358Y2 publication Critical patent/JPH0745358Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、複数本のボールペン芯(レフィール)などの
書記体が軸筒内に収容された多芯筆記具に関するもので
ある。
〔従来技術とその問題点〕
最近はボールペンインキの多色化が進み、軸筒内にイン
キの色の異なる複数本のボールペン芯を同心円状に配置
してボールペンのペン体を軸筒の先端開口から択一的に
突出するようにしたボールペンの多芯筆記具が実用化さ
れている。かかる多芯筆記具は、書記体であるボールペ
ン芯の尾端に色分けした作動子が連結されており、作動
子の押圧部が軸筒の尾端側外周面に穿設された複数個の
窓孔からそれぞれ径方向に突出している。そして、軸筒
の窓孔から露出した筆記する色の作動子の押圧部を指頭
で軸線方向に前進させるとボールペン芯が前進して筆記
部であるペン体が軸筒の先端開口から突出するが、この
とき、作動子の押圧部は指頭で径方向にも押されるの
で、ボールペン芯は軸筒の軸心寄りに少し偏位し、作動
子の押圧部が軸筒内にほとんど入り込んで軸筒の係止部
に係合し、筆圧を受け止めるようになっている。また、
作動子の裏面には、後退駆動用と被後退駆動用の2つの
突起が上下に形成されており、作動子が前進する過程で
下側の後退駆動用が前進位置にある他のボールペン芯の
作動子の被後退駆動用突起に当たってこの芯を軸筒の軸
心寄りから周辺部に押しやる。従って、前進位置にあっ
た他のボールポン芯の作動子と軸筒の係止部との係合が
解除され、後退するようになっている。また、書記体は
ボールペン芯に限られず、複数本のボールペン芯と1本
ないし複数本のシャープペンシル中具を収容してシャー
プペンシルとボールペンの多芯筆記具としたものが検討
されている。
ところで、軸筒内に収容されるボールペン芯などの書記
体の本数は、2本から6本程度であり、筆記具によって
異なる。そして、軸筒の尾端側に穿設する窓孔の数は書
記体の本数と同数にしているので、書記体の本数に応じ
た軸筒と準備する必要があり、軸筒の種類が多くなって
製造コストが高くつく不具合があった。
〔考案の目的〕
そこで本考案は、軸筒内に収容されるボールペン芯など
の書記体の本数にかかわらず、軸筒を共通化できてコス
ト低減を図ることができる多芯筆記具を提供することを
目的とするものである。
〔考案の構成とその作用〕
本考案の構成は、軸筒の尾端側外周面に穿設された複数
個の窓孔から作動子の押圧部が径方向に突出し、この押
圧部を押圧して軸線方向に前進させると軸筒内に収容さ
れたボールペン芯などの書記体が前進してボールペンチ
ップなどの書記部が軸筒の先端開口から突出するととも
に前進位置にある他の書記体を後退させる多芯筆記具に
おいて、軸筒の窓孔の数が軸筒内に収容された書記体の
本数より多く、使用しない窓孔が詰め栓で閉塞されたこ
とを特徴とする。
すなわち、軸筒の窓孔は、製造する多芯筆記具のうち、
最大数の筆記体の本数だけ穿設しておき、書記体の本数
がこの窓孔数よりも少ない場合は、使用しない窓孔を詰
め栓で閉塞するので、筆記体の本数にかかわらず、軸筒
を共通化できる。
〔実施例〕
以下に図面に示す実施例に基いて本考案を具体的に説明
する。
図面は、書記体として1本のシャープペンシル中具8と
色が異なる油性インキが充填された2本のボールペン芯
7が軸筒10内に収容された例を示すが、書記体がシャー
プペンシル中具8を含まず、3本のボールペン芯7のみ
であってもよい。第1図において、軸筒10は後軸1と前
軸2からなり、後軸1と前軸2は継手3によって取り外
し可能に連結されている。そして、1本のボールペン芯
7が前進して書記部であるペン体71が前軸2の先端開口
21から突出している。後軸1には、第4図に示すよう
に、縦長の4個の窓孔11が等間隔で穿設されている。つ
まり、窓孔11の数は3本の書記体より1個多く、後軸1
は書記体の数が最大4本の書記具まで共通して使用でき
るようになっている。窓孔11の奥には縦リブ12が形成さ
れている。そして、縦リブ12の下端縁が係止部13であ
る。
ボールペン芯7の尾端には、充填されたインキの色と同
じ色に着色されたボールペン用の作動子4が連結され、
シャープペンシル中具8の尾端にはシャープペンシル用
の作動子5が連結されている。作動子4には、その外面
に押圧部41が穿設されるとともに、その内面に後退駆動
用突起43と被後退駆動用突起42が上下に形成されてい
る。そして、押圧部41が後軸1の窓孔11から径方向に突
出している。作動子5の内面にも後退駆動用突起52と被
後退駆動用突起51が上下に形成されているが、作動子5
はクリップ6が一体になっており、押圧部41と同じ働き
をするクリップ6が窓孔11から径方向に突出している。
つまり、2個の窓孔11から押圧部41が突出し、1個の窓
孔11からクリップ6が突出し、残りの1個の窓孔11は使
用されていない。作動子4および作動子5はそれぞれリ
ターンスプリング72,82で後方に弾発されており、不使
用時はシャープペンシル中具8の先口81とボールペン芯
7のペン体71はいずれも先軸2内に没入している。
ここで、第3図と第5図に示すように、使用されていな
い1個の窓孔11には詰め栓9が嵌着されて窓孔11を閉塞
している。つまり、詰め栓9には弾性に富んだ一対の脚
部91が形成され、脚部91の先端に係止段92か形成されて
おり、脚部91を窓孔11に挿入し、係止段92を縦リブ12に
係合して詰め栓9を固定している。なお、書記体の本数
が2本であって、2個の窓孔11を使用しないときは、こ
の2個の窓孔11を詰め栓9て閉塞する。詰め栓9の表面
は梨地処理が施されており、単なる閉塞部材でなく、意
匠の要素としても働いている。
しかして、ボールペンにて筆記するときは、所定の色の
ボールペン用の作動子4の押圧部41を指頭で押圧して軸
線方向に前進させる。このとき、押圧部41は指頭で径方
向にも押されるので、ボールペン芯7は軸筒10の中心寄
りに少し偏位し、第3図に示すように、押圧部41が後軸
1内に入り込んで被後退駆動用突起42が後軸1の中心に
位置するとともに作動子4の頂面が係止部13に係合して
筆圧を受け止める。これと同時にペン体71が前軸2の先
端開口21から突出して第1図に示す状態になる。
次に、シャープペンシルにて筆記するときは、クリップ
6の上端を指頭で押圧して軸線方向に前進させる。この
場合もシャープペンシル中具8が軸筒10の中心寄りに少
し偏位し、作動子5の後退駆動用突起52が後軸1の中心
に位置しているボールペン用の作動子4の被後退駆動用
突起42に衝合して外側に押しやる。従って、作動子4の
頂面と係止部13の係合が解除してボールペン芯7が後退
してペン体71が前軸2の先端開口21から没入するととも
に、先口81が代わって先端開口21から突出する。このと
き、作動子5の頂面が係止部13に係合して筆圧を受け止
めるが、第2図に示すように、先口81の外段部81aが先
端開口21の内段部21aに衝合して先口81はそれ以上前進
不能の状態になる。この状態から更にクリップ6を前進
させると筆記部である鉛筆芯が繰り出され、筆記可能に
なる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の多芯筆記具は、作動子の
押圧部が突出する軸筒の窓孔を最大数の筆記体の本数だ
け穿設しておき、筆記体の本数がこの窓孔数よりも少な
い場合は、使用しない窓孔を詰め栓で閉塞するので、書
記体の本数にかかわらず、軸筒を共通化でき、製造コス
トの低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は多芯筆記具の断面図、第3図は第1図
のIII−III線における断面図、第4図は後軸の一部断面
図、第5図は本考案実施例の正面図である。 10……軸筒、1……後軸、11……窓孔、12……縦リブ、
13……係止部、2……前軸、21……先端開口、3……継
手 4……ボールペン用作動子、41……押圧部、5……シャ
ープペンシル用作動子、42,51……被駆動用突起、43,52
……駆動用突起、6……クリップ、7……ボールペン
芯、8……シャープペンシル中具、81……先口、9……
詰め栓

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸筒の尾端側外周面に穿設された複数個の
    窓孔から作動子の押圧部が径方向に突出し、この押圧部
    を押圧して軸線方向に前進させると軸筒内に収容された
    ボールペン芯などの書記体が前進してボールペンチップ
    などの書記部が軸筒の先端開口から突出するとともに前
    進位置にある他の書記体を後退させる多芯筆記具におい
    て、 前記窓孔の数が軸筒内に収容された書記体の本数より多
    く、使用しない窓孔が詰め栓で閉塞されたことを特徴と
    する多芯筆記具。
JP10979290U 1990-10-22 1990-10-22 多芯筆記具 Expired - Lifetime JPH0745358Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10979290U JPH0745358Y2 (ja) 1990-10-22 1990-10-22 多芯筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10979290U JPH0745358Y2 (ja) 1990-10-22 1990-10-22 多芯筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0467089U JPH0467089U (ja) 1992-06-15
JPH0745358Y2 true JPH0745358Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=31857051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10979290U Expired - Lifetime JPH0745358Y2 (ja) 1990-10-22 1990-10-22 多芯筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745358Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5594097B2 (ja) * 2010-11-30 2014-09-24 ぺんてる株式会社 筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0467089U (ja) 1992-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5184908A (en) Writing implement with side actuator
JPH0215669Y2 (ja)
JPH0745358Y2 (ja) 多芯筆記具
JPH0632394Y2 (ja) 筆記具
JP2557187Y2 (ja) シャープペンシルとボールペンの多芯筆記具
US6095706A (en) Writing instrument operated by a finger at a holding position
JP2008036919A (ja) 複式筆記具
JPH0719835Y2 (ja) ボールペン
JP2511742Y2 (ja) シャ―プペンシルとボ―ルペンの多芯筆記具
JP2550233Y2 (ja) 多芯筆記具
JPH065197Y2 (ja) 複合筆記具
JPH0591886U (ja) 多芯筆記具
KR850000302Y1 (ko) 필기구
JPH0446955Y2 (ja)
JPH0593885U (ja) シャープペンシルとボールペンの多芯筆記具
JPH053351Y2 (ja)
EP0546217B1 (en) Writing instrument operated by a finger at a holding position
JPH01234299A (ja) シャープペンシル体を含むノック式筆記具
JPH04124691U (ja) 多芯筆記具
JP2555241Y2 (ja) 筆記具
JPH0432303Y2 (ja)
JPS6347511Y2 (ja)
JPH10129186A (ja) ノック式筆記具
JPH0343037Y2 (ja)
JP2524895Y2 (ja) ノック式筆記具