JPH0591886U - 多芯筆記具 - Google Patents

多芯筆記具

Info

Publication number
JPH0591886U
JPH0591886U JP4028292U JP4028292U JPH0591886U JP H0591886 U JPH0591886 U JP H0591886U JP 4028292 U JP4028292 U JP 4028292U JP 4028292 U JP4028292 U JP 4028292U JP H0591886 U JPH0591886 U JP H0591886U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knock
actuator
operator
tip
writing instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4028292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547095Y2 (ja
Inventor
清人 重松
Original Assignee
セーラー万年筆株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セーラー万年筆株式会社 filed Critical セーラー万年筆株式会社
Priority to JP4028292U priority Critical patent/JP2547095Y2/ja
Publication of JPH0591886U publication Critical patent/JPH0591886U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547095Y2 publication Critical patent/JP2547095Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】作動子が簡単になり、かつ軸筒周面からの突出
するノックの長さを十分に確保することができ、ノック
の操作性が優れた多芯筆記具を提供する。 【構成】裏面に被後退駆動用突起 51 と後退駆動用突起
43 が上下に形成された作動子4がレフィール7の尾端
に連結され、軸筒周面の長窓穴 11 から径方向に突出す
る作動子のノック5を前進させると、レフィール先端の
ペン体 71 が軸筒の先端開口 21 から突出する多芯筆記
具において、ノック5は、その差込部を作動子4の取付
孔 41 に差し込むことによって作動子4に固定されると
ともに、差込部の先端が作動子4の裏面に突出して被後
退駆動用突起 51 として作用するようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、軸筒内に複数本のレフィールが収容された多芯筆記具に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
最近はインキの多色化が進み、軸筒内にインキの色の異なる2〜4本程度の複 数本の例えばボールペンレフィールを同心円状に配置してボールペンレフィール のペン体を軸筒の先端開口から択一的に突出するようにした多芯筆記具が実用化 されている。かかる多芯筆記具は、ボールペンレフィールの尾端に色分けした作 動子が連結されており、作動子のノックが軸筒周面の長窓穴から径方向に突出し ている。
【0003】 そして、筆記する色の作動子のノックを指頭で軸線方向に前進させるとボール ペンレフィールが前進してペン体が軸筒の先端開口から突出するが、このとき、 作動子のノックは指頭で径方向にも押されるので、ボールペンレフィールは軸筒 の軸心寄りに少し偏位し、作動子が軸筒の係止部に係合して筆圧を受け止めるよ うになっている。
【0004】 また、作動子の裏面には、後退駆動用と被後退駆動用の2つの突起が上下に形 成されており、作動子が前進する過程で下側の後退駆動用が前進位置にある他の ボールペンレフィールの作動子の被後退駆動用突起に当たってこのボールペンレ フィールを軸筒の軸心寄りから周辺部に押しやる。従って、前進位置にあった他 のボールペンレフィールの作動子と軸筒の係止部との係合が解除され、後退する ようになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
このように、作動子のノックが軸筒周面の長窓穴から径方向に突出しているが 、このノックを指頭で容易に軸線方向に前進させるためには、ノックが軸筒周面 からある程度大きく突出していることが要求される。ところで、作動子は、その 上部においてノックが横方向に突出して逆L字型をしているので、ノックが長い と、組立時において、ノックが長窓穴から突出するまでは、軸筒内に作動子を斜 めにして挿入する必要がある。しかし、軸筒内には他のレフィールなどが既に収 容されているので、作動子を斜めにすると挿入しにくい。このため、ノックの長 さに限界があり、軸筒周面からの突出長さが短くなってノックの操作性が悪い不 具合がある。
【0006】 あるいは、長窓穴を軸筒開口の尾端縁から切欠き状に形成し、作動子を軸筒の 尾端開口から挿入してからこの尾端開口に尾栓を嵌着し、この尾端が長窓穴の上 辺を構成するようにすれば、ノックが長くても作動子を斜めにして挿入する必要 がない。しかし、この構造では、使用時に、作動子が後退して尾栓に衝突するの で、その衝撃で尾栓が緩み、遂には脱落することがあり、更には尾栓が必要とな って部品点数が多くなるなどの不具合がある
【0007】 また、前述のとおり、作動子の裏面には、後退駆動用と被後退駆動用の2つの 突起を上下に形成する必要があるので、作動子の構造が複雑である不具合もあっ た。
【0008】 そこで本考案は、作動子が簡単になり、かつ軸筒周面からの突出するノックの 長さを十分に確保することができ、ノックの操作性が優れた多芯筆記具を提供す ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために、本考案は、裏面に被後退駆動用突起と後退駆動 用突起が上下に形成された作動子が複数本のレフィールの尾端にそれぞれ連結さ れ、軸筒周面の長窓穴から径方向に突出する作動子のノックを前進させると、レ フィール先端のペン体が軸筒の先端開口から突出するとともに、該後退駆動用突 起が前進位置にある他の作動子の被後退駆動用突起に衝合して後退させる多芯筆 記具において、ノックは、その差込部を作動子の取付孔に差し込むことによって 作動子に固定されるとともに、差込部の先端が作動子の裏面に突出して被後退駆 動用突起として作用するようにする。
【0010】
【作用】
すなわち、ノックは、その差込部を作動子の取付孔に差し込むことによって作 動子に固定されるので、組立時において、作動子を軸筒内に挿入してからノック を軸筒の長窓穴を通して作動子に固定することができる。従って、ノックの長さ に制約がなく、軸筒周面からの突出するノックの長さを十分に確保することがで きる。そして、ノックの差込部の先端が作動子の裏面に突出して被後退駆動用突 起として作用するので、作動子に予め被後退駆動用突起を形成しておく必要がな く、作動子の構造が簡単になる。
【0011】
【実施例】
以下に図面に示す実施例に基いて本考案を具体的に説明する。図1において、 軸筒 10 は後軸1と前軸2からなり、後軸1と前軸2は螺着されて取り外し可能 に連結されている。そして、後軸1内には、2個の丸穴を有する駒3が固定され ている。軸筒 10 内には、色が異なる油性インキが充填された2本のボールペン レフィール7が駒3の丸穴に挿通された状態で収容されており、図1はいずれの ボールペンレフィール7も後退してそのペン体 71 が前軸2の先端開口 21 から 没入している不使用時の例を示している。後軸1の尾端近傍には、図2に示すよ うに、縦長の2個の長窓孔 11 が対向して穿設されている。つまり、尾栓を使用 することなく長窓孔 11 を形成している。長窓穴 11 の奥には縦リブ 12 が形成 されている。そして、縦リブ 12 の下端縁が係止部 13 である。
【0012】 ボールペンレフィール7の尾端には、作動子4が連結されている。作動子4に は、2本の穴からなる取付穴 41 が穿設されるとともに、その裏面に後退駆動用 突起 43 が形成されている。そして、作動子4の上端が係止段 42 であるが、被 後退駆動用突起は形成されていない。ノック5は、ボールペンレフィール7のイ ンキの色に着色されており、その先端が二又状の差込部になっている。そして、 この二又状の差込部が、作動子4の取付穴 41 に差し込まれて固定され、後軸1 の長窓穴 11 から径方向に突出している。また、ノック5を作動子4に固定した 状態でノック5の差込部は作動子4の裏面に突出し、その突出した部分が被後退 駆動用突起 51 である。
【0013】 しかして、一方の色のボールペンにて筆記するときは、その色に着色されたノ ック5を指頭で押圧して軸線方向に前進させる。このとき、ノック5は指頭で径 方向にも押されるので、前進するボールペンレフィール7は軸筒 10 の中心寄り に少し偏位し、ノック5が後軸1内に入り込んで被後退駆動用突起 42 が後軸1 の中心に位置するとともに作動子4の係止段 42 が係止部 13 に係合して筆圧を 受け止める。これと同時にペン体 71 が前軸2の先端開口 21 から突出して筆記 可能になる。
【0014】 次に、他方の色のボールペンにて筆記するときは、他方のノック5を指頭で押 圧して軸線方向に前進させる。この場合も前進するボールペンレフィール7が軸 筒 10 の中心寄りに少し偏位し、作動子4の後退駆動用突起 43 が後軸1の中心 に位置している一方の作動子4の被後退駆動用突起 51 に衝合して外側に押しや る。従って、前進位置にあった一方の作動子4の係止段 42 と係止部 13 の係合 が解除してボールペンレフィール7が後退し、一方のペン体 71 が前軸2の先端 開口 21 から没入するとともに、他方のペン体 71 が代わって先端開口 21 から 突出する。このときも他方の作動子4の係止段 42 が係止部 13 に係合して筆圧 を受け止める。
【0015】 このように、ノック5は、二又状の差込部を作動子4の取付孔 41 に差し込む ことによって作動子4に固定するようにしたので、組立時において、作動子4を 後軸1内に挿入してからノック5を長窓穴 11 を通して作動子4に固定すること ができる。従って、ノック5が長くても容易に組み立てることができるので、長 窓穴 11 から突出するノックの長さを十分に確保することができ、ノック5の操 作性が向上する。
【0016】 また、尾栓を使用することなく後軸1の尾端近傍に長窓孔 11 を形成している ので、使用中に衝撃で尾栓が緩むなどの不具合がない。更には、ノック5の差込 部の先端が作動子4の裏面に突出して被後退駆動用突起 51 として作用するので 、作動子4に予め被後退駆動用突起を形成しておく必要がなく、作動子4の構造 が簡単になる利点がある。
【0017】 なお、軸筒 10 内に収容されるボールペンレフィール7の数は2本に限られず 、また、ボールペンレフィール7に代えてプラスチックペン体やセラミックペン 体などを有するレフィール、更にはシャープペンシル中具なども使用できること は明らかである。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、作動子が簡単になり、かつ軸筒周面か らの突出するノックの長さを十分に確保することができ、ノックの操作性が優れ た多芯筆記具とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の断面図である。
【図2】後軸要部の正面図である。
【図3】図1のA−A線における断面図である。
【符号の説明】
10 軸筒 1 後軸 11 長窓穴 12 縦リブ 13 係止部 2 前軸 21 先端開口 4 作動子 41 取付孔 42 係止段 43 後退駆動用突起 5 ノック 51 被後退駆動用突起 7 ボールペンレフィール 9 リターンスプリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面に被後退駆動用突起と後退駆動用突
    起が上下に形成された作動子が複数本のレフィールの尾
    端にそれぞれ連結され、軸筒周面の長窓穴から径方向に
    突出する作動子のノックを前進させると、レフィール先
    端のペン体が軸筒の先端開口から突出するとともに、該
    後退駆動用突起が前進位置にある他の作動子の被後退駆
    動用突起に衝合して後退させる多芯筆記具において、前
    記ノックは、その差込部を作動子の取付孔に差し込むこ
    とによって作動子に固定されるとともに、差込部の先端
    が作動子の裏面に突出して被後退駆動用突起として作用
    することを特徴とする多芯筆記具。
JP4028292U 1992-05-21 1992-05-21 多芯筆記具 Expired - Lifetime JP2547095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028292U JP2547095Y2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 多芯筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028292U JP2547095Y2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 多芯筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591886U true JPH0591886U (ja) 1993-12-14
JP2547095Y2 JP2547095Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=12576260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4028292U Expired - Lifetime JP2547095Y2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 多芯筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547095Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100370508B1 (ko) * 2001-06-29 2003-02-25 주식회사 모리스산업 측면 노크식 복합 필기구
JP2010260213A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Pilot Ink Co Ltd 多芯筆記具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4977790B2 (ja) * 2011-06-28 2012-07-18 ゼブラ株式会社 出没式筆記具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100370508B1 (ko) * 2001-06-29 2003-02-25 주식회사 모리스산업 측면 노크식 복합 필기구
JP2010260213A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Pilot Ink Co Ltd 多芯筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2547095Y2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200291888Y1 (ko) 녹크식 필기구
JPH0591886U (ja) 多芯筆記具
JP2557187Y2 (ja) シャープペンシルとボールペンの多芯筆記具
JP2511742Y2 (ja) シャ―プペンシルとボ―ルペンの多芯筆記具
JP4906625B2 (ja) ノック式筆記具
JP3014217U (ja) ボールペン
JP2003011584A (ja) ノック式繰り出しボールペン
JP6057051B2 (ja) 多芯筆記具
JP3571682B2 (ja) シャープペンシル筆記体
JPH0745358Y2 (ja) 多芯筆記具
JPH0634155Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JPH055029Y2 (ja)
JPS6228460Y2 (ja)
JPH0528686U (ja) 多芯筆記具
JPS6331988Y2 (ja)
JP6044233B2 (ja) 多芯筆記具
JPH0120151Y2 (ja)
JPH081908Y2 (ja) 出没式筆記具
KR850000302Y1 (ko) 필기구
JPH04124691U (ja) 多芯筆記具
JPH0343036Y2 (ja)
JPH065197Y2 (ja) 複合筆記具
JPH0624231Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JPH0593885U (ja) シャープペンシルとボールペンの多芯筆記具
JPH0343037Y2 (ja)