JPH0672816A - 抗微生物剤および抗微生物性樹脂またはゴム組成物 - Google Patents

抗微生物剤および抗微生物性樹脂またはゴム組成物

Info

Publication number
JPH0672816A
JPH0672816A JP33759491A JP33759491A JPH0672816A JP H0672816 A JPH0672816 A JP H0672816A JP 33759491 A JP33759491 A JP 33759491A JP 33759491 A JP33759491 A JP 33759491A JP H0672816 A JPH0672816 A JP H0672816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antimicrobial
resin
antimicrobial agent
mol
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33759491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2911282B2 (ja
Inventor
Shigeo Miyata
茂男 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAISUI KAGAKU KENKYUSHO KK
Sea Water Chemical Institute Inc
Original Assignee
KAISUI KAGAKU KENKYUSHO KK
Sea Water Chemical Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAISUI KAGAKU KENKYUSHO KK, Sea Water Chemical Institute Inc filed Critical KAISUI KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP33759491A priority Critical patent/JP2911282B2/ja
Priority to US07/979,230 priority patent/US5344636A/en
Priority to DE69207734T priority patent/DE69207734T2/de
Priority to EP92310744A priority patent/EP0544502B1/en
Publication of JPH0672816A publication Critical patent/JPH0672816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911282B2 publication Critical patent/JP2911282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無毒性か無毒性に近く、水や有機溶媒に不溶
もしくは難溶で環境汚染の問題を生じることがない抗微
生物剤の提供を目的とする。さらに、それ自体熱および
紫外線に対し安定であり、樹脂、ゴム、塗料中に良く分
散し、かつ製品の特徴を損なうことのない抗微生物剤、
および該抗微生物剤を含有する抗微生物性樹脂またはゴ
ム組成物の提供を目的とする。 【構成】 下記式(1) (M1 2+1-x(M2 2+x(OH)2 (1) [式中、M1 2+はMgおよび/またはCaを、M2 2+はC
uおよび/またはZnを示し、xは0.0001≦x<
0.9の範囲の数を示す]の複合金属水酸化物を有効成
分として含有する抗微生物剤、および該抗微生物剤を含
有する抗微生物性樹脂またはゴム組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な抗微生物剤に関
する。さらに詳しくは、それ自体無毒性または極めて毒
性が少なく、耐熱性及び耐候性が高く、微粒子でかつ樹
脂、ゴムおよび塗料中への分散性に優れ、更に樹脂、ゴ
ムおよび塗料中へ配合するとそれらの熱安定性を向上さ
せる等の特徴を有する抗微生物剤、具体的には抗菌剤、
抗カビ剤に関する。
【0002】
【従来の技術】温度が比較的高く、しかも湿度が高い、
例えば日本のような気候風土は、微生物の繁殖に適して
いる。このため、飲料水、食品等に微生物(細菌)が発
生して、人命に重大な影響をもたらすおそれがある。ま
た食品、化粧品、プラスチックス製品、壁紙、自動車用
内外装品、建材、電線、ケーブル、合成皮革、シーラン
ト、ゴムホース、接着剤、ルーフィング、床材、木材、
塗料等に微生物(カビ)が発生して、変色、悪臭、強度
劣化を生じる。例えば電線であれば漏電につながり、火
災の発生、感電等の危険がある。また微生物による貴重
な文化財の損傷、プラスチックスに発生したカビに起因
する癌、アレルギー性肺炎の発症、発生したバクテリア
を餌とする大量のダニ発生、白癬菌の寄生による水虫、
頑癬の発症等の被害をもたらす。
【0003】上記したような微生物災害を防止する必要
性が近年ますます高まりつつあり、種々の抗微生物剤が
市販されている。これらの抗微生物剤を分類すると、塩
素、臭素、ヨウ素等を含有するハロゲン化合物;亜ヒ酸
銅、酸化第一銅、硝酸銀、銀、銅等を含有するガラス等
の無機化合物;アミン、トリアジン等の窒素化合物;ヒ
素、銅、水銀、錫、亜鉛等の有機金属化合物;イソチア
ゾロン、ピリチオン、チオシアン酸塩等の有機硫黄化合
物;アルキルジメチルベンジルアンモニウム化合物等の
第四級アンモニウム化合物;塩素化フェノール、ビスフ
ェノール、O−フェニルフェノール等のフェノール化合
物等がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】最近の傾向として、安
全性と環境に対する影響が重要視され、この傾向は一層
強まるものと考えられている。しかし、既存の抗微生物
剤は、毒性の高いものが多く、しかも水溶性で環境汚染
も無視できないものが多い。
【0005】さらに既存抗微生物剤の添加は、製品の耐
熱性、耐候性の劣化、樹脂やゴムの加工温度での分解、
発泡、粒子が粗いことに起因する塗料中での分散不良、
製品外観の低下、機械的強度の低下等の問題を生じてい
た。
【0006】本発明は、無毒性か無毒性に近く、水や有
機溶媒に不溶もしくは難溶で環境汚染の問題を生じるこ
とがない抗微生物剤の提供を目的とする。さらに本発明
は、それ自体熱および紫外線に対し安定であり、樹脂、
ゴム、塗料中に良く分散し、かつ製品の特徴を損なうこ
とのない抗微生物剤、および該抗微生物剤を含有する樹
脂またはゴム組成物の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、 下記式
(1) (M1 2+1-x(M2 2+x(OH)2 (1) [式中、M1 2+はMgおよび/またはCaを、M2 2+はC
uおよび/またはZnを示し、xは0.0001≦x<
0.9、好ましくは0.0001≦x<0.4、さらに好
ましくは0.001≦x≦0.2の範囲の数を示す]の複
合金属水酸化物を有効成分として含有する抗微生物剤を
提供する。
【0008】さらに本発明は、樹脂またはゴム100重
量部に対し、上記抗微生物剤を0.001〜50重量
部、好ましくは0.001〜15重量部、さらに好まし
くは0.01〜5重量部含有する抗微生物性樹脂または
ゴム組成物を提供する。
【0009】本発明者は、既存の有機系抗微生物剤が毒
性、耐熱性、耐候性に問題があり、他方無機化合物系
は、効果が低く、樹脂やゴムの物性を損なう等の問題が
あることから、銅イオンと亜鉛イオンは毒性が極めて少
ないかもしくは無毒性であること、および安価であるこ
とに着目した。さらにこれら銅および亜鉛系の無機系抗
微生物剤の上記問題の発生する原因について鋭意研究し
た結果、水に対する難溶性にあると推定した。
【0010】即ち、難溶性であるため、有効成分である
銅イオンおよび亜鉛イオンの濃度が効果の出る濃度まで
上昇し難いこと、そして、酸化第一銅、酸化亜鉛等の既
存の抗微生物剤は固体酸性であるため、樹脂およびゴム
の耐熱性、耐候性を劣化させるものと推定した。
【0011】そこで上記無機化合物系抗微生物剤の有す
る問題を同時に解決すべく鋭意研究に努めた結果本発明
を完成した。即ち本発明者は、Ca(OH)2および/
またはMg(OH)2に、有効成分であるCu2+および
/またはZn2+を固溶させることにより、Cu2+および
/またはZn2+を、Ca(OH)2またはMg(OH)2
の水に対する溶解性、即ち微溶性〜微難溶性に近いレベ
ルで溶出させることができ、これにより著しく抗微生物
性が向上できることを見いだした。Ca(OH)2およ
びMg(OH)2は、固体塩基であるため、樹脂やゴム
の耐熱性、耐候性をむしろ向上させる働きがある。また
本発明の複合金属水酸化物の分解開始温度は約300℃
以上であり、樹脂やゴムの加工温度での分解、発泡の問
題を生ずることがない。また、銅イオンおよび亜鉛イオ
ン濃度をかなり低く抑えた式(1)の化合物を用いても
抗微生物性が発揮できることによる毒性の一層の低下、
さらには無毒性とできる等の利点を奏することを見いだ
した。また亜鉛イオンを含有する式(1)の化合物は、
白色度に優れ、添加する樹脂等を着色しないという利点
をも有する。
【0012】本発明の式(1)で表される化合物は、本
発明者が発見した新規な化合物であり、特願平3−36
813号および平成3年11月7日付特許願“複合金属
水酸化物およびその製造方法”に記載されたように、C
a(OH)2および/またはMg(OH)2にCu2+およ
び/またはZn2+が固溶した、Ca(OH)2またはM
g(OH)2と同じ結晶構造を有する化合物であり、粉
末X線回折によりCa(OH)2、Mg(OH)2と殆ど
同じ回折パターンを与える。
【0013】式(1)において、xの値が0.9を超え
ると式(1)の固溶体が生成しなくなり、また抗微生物
効果も殆ど示さない。xの値が0.4を超えるとCa
(OH)2またはMg(OH)2に固溶しない銅および亜
鉛の塩基性塩、酸化物が副生し易くなるので抗微生物効
果が頭打ちとなるので好ましくない。xの値が小さ過ぎ
ると有効成分である銅イオンおよび/または亜鉛イオン
の放出濃度が低くなり本発明の効果不十分となる。また
銅および/または亜鉛の式(1)の化合物中の濃度が高
くなる程、水に対する銅イオンおよび/または亜鉛イオ
ンの放出性が低くなり、抗微生物効果が不十分となる傾
向がある。このため、本発明の抗微生物剤のxの範囲
は、0.0001≦x<0.9、好ましくは0.0001
≦x<0.4、さらに好ましくは0.001≦x≦0.2
である。なお本発明において、副生した銅および亜鉛の
塩基性塩、酸化物、水酸化物を、式(1)の複合金属水
酸化物と混合された状態で抗微生物剤として適用しても
差し支えはない。
【0014】本発明の抗微生物剤の製造方法は、Ca2+
および/またはMg2+と、Cu2+および/またはZn2+
とを含有する水溶液に、これらカチオンの合計量に対し
てほぼ当量以下のアルカリ性物質を加え、撹拌下に反応
させ、必要に応じ、さらに反応物を約100〜200℃
でオートクレーブを用いて水熱処理した後、水洗、脱
水、乾燥、粉砕、分級等の慣用の手段を適宜選択して用
いることにより製造される。樹脂、ゴム中での分散性、
親和性をさらに高めるため、アニオン系界面活性剤、ア
ルミニウム、チタネート系カップリング剤等を用いて、
慣用の方法で表面処理してもよい。
【0015】本発明の抗微生物剤の利用分野としては、
飲料水、食品、樹脂、ゴム、壁紙、浴室内装材、電線、
床材、シャワーカーテン、発泡ウレタン、ブイロープ、
ビニルシート、農業用フィルム、合成皮革、シーラン
ト、建材、家具、繊維製品、例えば布、テント、靴下、
不織布、塗料、接着剤、木材、竹材、化粧品、プール、
クーリングタワー等、微生物による悪影響を受けるおそ
れのある各種分野を挙げることができる。
【0016】本発明の抗微生物剤の添加量は、目的物1
00重量部に対して通常0.001〜50重量部、好ま
しくは0.001〜15重量部、さらに好ましくは0.0
1〜5重量部であるが、用途に応じ適宜選択できる。本
発明の抗微生物剤は、平均2次粒子径約0.1〜1μm
の微粒子することができ、しかも約300℃までの加工
温度でも安定で、さらに紫外線に対しても安定である。
このため、繊維を紡糸する前に混練分散した後紡糸する
ことができる。また樹脂やゴムの加工温度で分解発泡す
るトラブルを生じることなく、良好な分散性を示すの
で、成形品外観のみならず、機械的強度を損なうことも
ない。
【0017】本発明の抗微生物剤は、固体塩基であるた
め、酸やハロゲンを中和し、不活性化する働きが、Mg
(OH)2やCa(OH)2と同等以上にあるため、樹脂
やゴムの熱安定性、耐候性を改善する。
【0018】本発明で用いられる樹脂およびゴムを例示
すると次の通りであるが、これらの樹脂およびゴムに限
定されるものではない。ポリエチレン、エチレンと他の
オレフィンとの共重合体、エチレンと酢酸ビニル、アク
リル酸エチルまたはアクリル酸メチルとの共重合体、ポ
リプロピレン、プロピレンと他のα−オレフィンとの共
重合体、ポリブテン−1、ポリスチレン、スチレンとア
クリロニトリル、エチレンとプロピレンジエンゴムまた
はブタジエンとの共重合体、酢酸ビニル、ポリアクリレ
ート、ポリメタクリレート、ポリウレタン、ポリエステ
ル、ポリエーテル、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、塩化
ビニルと酢酸ビニルとの共重合体、ポリ塩化ビニリデン
等の熱可塑性樹脂;フェノール樹脂、メラミン樹脂、エ
ポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂等
の熱硬化性樹脂、EPDM、SBR、NBR、ブチルゴ
ム、イソプレンゴム、クロロスルホン化ポリエチレン等
のゴム。
【0019】以下実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。 実施例1 2.0モル/リットルのCa(OH)2スラリー500ミ
リリットルと1.0モル/リットルの硝酸亜鉛水溶液5
0ミリリットルを、予め40℃の200ミリリットルの
脱イオン水を入れた容量1リットルのステンレス製容器
に、撹拌下に約2分間で全量加え、その後さらに10分
間撹拌を継続し反応させた。得られた白色スラリーを脱
水、水洗、乾燥、粉砕した。
【0020】粉砕物の粉末X線回折パターンは、僅かに
高角度側にシフトしていることを除き、Ca(OH)2
の回折パターンと同じであった。キレート滴定法により
化学組成を、超音波で分散処理した後レーザービームを
用いてマイクロトラック法により平均2次粒子径を測定
した。抗菌性テストは、寒天平板培地に任意濃度に調製
した接種用菌液を塗抹して培養した後、菌の発育が阻止
される最低濃度をもって、最小発育阻止濃度とした。こ
の濃度が低い程、抗菌性が高いことを意味する。測定結
果を表1に示す。
【0021】実施例2 1.1モル/リットルの塩化カルシウムと0.9モル/リ
ットルの硝酸亜鉛の混合水溶液500ミリリットルと、
4モル/リットルの水酸化ナトリウム500ミリリット
ルを、予め40℃の300ミリリットルの脱イオン水を
加えた容量2リットルのステンレス製容器に、撹拌下に
約5分間で同時に全量加え、反応させた。反応物を濾
過、水洗、乾燥、粉砕した。
【0022】この粉末のX線回折パターンは、僅かに高
角度側にシフトした他はCa(OH)2の回折パターン
と同じもの、およびCa[Zn(OH)32・2H2
の回折パターンを示した。測定結果を表1に示す。
【0023】実施例3 1.96モル/リットルの塩化カルシウムと0.04モル
/リットルの塩化亜鉛の混合水溶液500ミリリットル
と、4モル/リットルの水酸化カリウム500ミリリッ
トルを、実施例2と同様に操作して粉末を得た。この粉
末のX線回折パターンは、僅かに高角度側にシフトした
他はCa(OH)2の回折パターンと同じであった。測
定結果を表1に示す。
【0024】実施例4 2モル/リットルのCa(OH)2スラリー500ミリ
リットルと、1.0モル/リットルの塩化第2銅水溶液
150ミリリットルとを実施例1と同様に操作して、粉
末を得た。この粉末のX線回折パターンは、僅かに高角
度側にシフトした他はCa(OH)2の回折パターンと
同じであった。測定結果を表1に示す。
【0025】実施例5 2モル/リットルのCa(OH)2スラリー500ミリ
リットルと、1.0モル/リットルの塩化第2銅水溶液
550ミリリットルとを、予め30℃の脱イオン水を入
れ撹拌している容量2リットルの反応槽に、ほぼ同時に
加え、約5分間で全量加えた後、さらに約10分間撹拌
を継続し反応させた。この後、実施例1と同様に処理し
て粉末を得た。この粉末のX線回折パターンは、少し高
角度側にシフトした他はCa(OH)2と同じ回折パタ
ーン、および塩基性塩化銅の回折パターンとを示した。
測定結果を表1に示す。
【0026】実施例6 3.0モル/リットルの塩化マグネシウム水溶液5リッ
トルに撹拌下に2モル/リットルのアンモニア水600
ミリリットルを入れ、40℃に保持して5日間反応させ
た。この系に1.0モル/リットルの塩化第2銅水溶液
20ミリリットルを加え、約30分間反応させた後、脱
水、水洗し、さらに脱水したケーキ状物を、90℃に加
熱した5モル/リットルの水酸化ナトリウム水溶液50
0ミリリットルに撹拌下に加え、約20分間反応させ
た。反応後、濾過、水洗、乾燥し、ついで篩過した。こ
の粉末は、繊維状外形の結晶で、粉末X線回折パターン
は僅かに低角度側にシフトした他は、Mg(OH)2
回折パターンと同じであった。測定結果を表1に示す。
【0027】実施例7 0.2モル/リットルの塩化マグネシウムと0.12モル
/リットルの硝酸亜鉛の混合水溶液500ミリリットル
と、2.0モル/リットルのCa(OH)2スラリー50
0ミリリットルとを実施例1と同様に操作して反応さ
せ、粉末を得た。この粉末のX線回折パターンは、僅か
に低角度側にシフトした他はMg(OH)2の回折パタ
ーンと同じであった。測定結果を表1に示す。
【0028】比較例1 0.2モル/リットルの塩化カルシウムと1.8モル/リ
ットルの硝酸亜鉛の混合水溶液500ミリリットルと、
4モル/リットルの水酸化ナトリウム500ミリリット
ルとを、実施例2と同様に操作して反応させ、粉末を得
た。この粉末のX線回折パターンは、ZnOのみであっ
た。測定結果を表1に示す。
【0029】比較例2、3 市販の抗菌剤である酸化第1銅(比較例2)と銅担持ホ
ウケイ酸ガラス(比較例3)の測定結果を表1に示す。
【0030】 表1 抗微生物剤 平均2次粒子径 抗菌性(%) (μm) 大腸菌 黄色ブドウ状球菌 実施例1 A 0.96 0.125 0.1 実施例2 B 1.28 0.25 0.1 実施例3 C 0.80 0.125 0.1 実施例4 D 0.72 0.05 0.05 実施例5 E 1.91 0.25 0.1 実施例6 F 0.76 0.25 0.125 実施例7 G 0.43 0.25 0.125 比較例1 H 5.14 1.0以上 1.0以上 比較例2 Cu2O 1.69 1.0以上 1.0以上 比較例3 I 25.3 1.0 0.5 注:A;Ca0.95Zn0.05(OH)2 B;Ca0.55Zn0.45(OH)2・mH2O C;Ca0.98Cu0.02(OH)2 D;Ca0.85Cu0.15(OH)2 E;Ca0.55Cu0.45(OH)2-yCly・mH2O F;Mg0.97Cu0.03(OH)2 G;Ca0.84Mg0.10Zn0.06(OH)2 H;Ca0.1Zn0.9y(OH)2-2y・mH2O I;ホウケイ酸ガラス−銅系抗菌剤(商品名“イオンピ
ュア”、石塚硝子(株)製) 抗菌性;最小発育阻止濃度
【0031】実施例8〜11 軟質塩化ビニルのシートを作成するため、下記配合比 ポリ塩化ビニル(平均重合度1300) 100重量部 フタル酸ジオクチル 50重量部 Ba/Zn複合熱安定剤(商品名“KV62B−4”、共同薬品(株)製) 2重量部 エポキシ化大豆油 2重量部 抗カビ剤 1重量部 で均一に混合後、ロールミルを用いて、170℃で3分
間溶融混練した。次いでプレス成形機を用いて、厚さ1
mmのシートに、170℃で2分間、200kg/cm
2の圧力で成形した
【0032】このシートに青カビを振りかけ、その後の
カビの成育状態を観察した。他方このシートを190℃
のオーブンに入れ、黒化するまでの時間を測定した。塩
化ビニルは、熱劣化すると黒化するので、黒化するまで
の時間が長い程熱安定性が優れていることを示す。測定
結果を表2に示す。
【0033】 表2 抗カビ剤 熱安定性 抗カビ性評価結果(培養日数) 時間(分) 14 21 28 実施例8 J 70 0 0 0 0 実施例9 K 60 0 0 0 0 実施例10 L 60 0 0 0 1 実施例11 M 70 0 0 0 1 比較例4 無添加 40 3 4 4 4 注: J;Ca0.95Zn0.05(OH)2 K;Ca0.85Cu0.15(OH)2 L;Mg0.97Cu0.03(OH)2 M;Ca0.84Mg0.10Zn0.06(OH)2 評価方法; 0;カビの発育が認められない 1;カビの発育が僅かに認められる 2;カビの発育が少し認められる 3;カビの発育が中程度に認められる 4;カビの発育が激しく認められる。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、水酸化カルシウムまた
は水酸化マグネシウムに銅イオンおよび/または亜鉛イ
オンを固溶させてなる新規な抗微生物剤が提供される。
本発明の抗微生物剤は、銅イオンおよび/または亜鉛イ
オンを適度の量で放出することにより抗微生物性を発揮
すると共に、樹脂やゴム中に含有させたときに樹脂やゴ
ムの物性を損なわないばかりでなく、これらの耐熱性、
耐候性をむしろ向上させる働きを有する。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】本発明は、 下記式(1) (M 2+1−x(M 2+(OH) (1) [式中、M 2+はMgおよび/またはCaを、M
2+はCuおよび/またはZnを示し、xは0.000
1≦x<0.9、好ましくは0.0001≦x0.
4、さらに好ましくは0.0001≦x≦0.2の範囲
の数を示す]の複合金属水酸化物を有効成分として含有
する抗微生物剤を提供する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】式(1)において、xの値が0.9以上で
式(1)の固溶体が生成しなくなり、また抗微生物効
果も殆ど示さない。xの値が0.4を超えるとCa(O
H)またはMg(OH)に固溶しない銅および亜鉛
の塩基性塩、酸化物が副生し易くなるので抗微生物効果
が頭打ちとなるので好ましくない。xの値が小さ過ぎる
と有効成分である銅イオンおよび/または亜鉛イオンの
放出濃度が低くなり本発明の効果不十分となる。また銅
および/または亜鉛の式(1)の化合物中の濃度が高く
なる程、水に対する銅イオンおよび/または亜鉛イオン
の放出性が低くなり、抗微生物効果が不十分となる傾向
がある。このため、本発明の抗微生物剤のxの範囲は、
0.0001≦x<0.9、好ましくは0.0001≦
x≦0.4、さらに好ましくは0.001≦x≦0.2
である。なお本発明において、副生した銅および亜鉛の
塩基性塩、酸化物、水酸化物を、式(1)の複合金属水
酸化物と混合された状態で抗微生物剤として適用しても
差し支えはない。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式(1) (M1 2+1-x(M2 2+x(OH)2 (1) [式中、M1 2+はMgおよび/またはCaを、M2 2+はC
    uおよび/またはZnを示し、xは0.0001≦x<
    0.9の範囲の数を示す]の複合金属水酸化物を有効成
    分として含有する抗微生物剤。
  2. 【請求項2】 樹脂またはゴム100重量部に対し、請
    求項1記載の抗微生物剤を0.001〜50重量部含有
    する抗微生物性樹脂またはゴム組成物。
JP33759491A 1991-11-27 1991-11-27 抗微生物剤および抗微生物性樹脂またはゴム組成物 Expired - Fee Related JP2911282B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33759491A JP2911282B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 抗微生物剤および抗微生物性樹脂またはゴム組成物
US07/979,230 US5344636A (en) 1991-11-27 1992-11-20 Anti-microorganism agent and anti-microorganism resin or rubber composition
DE69207734T DE69207734T2 (de) 1991-11-27 1992-11-24 Mittel gegen Mikroorganismen und Harz- oder Kautschukzusammensetzung gegen Mikroorganismen
EP92310744A EP0544502B1 (en) 1991-11-27 1992-11-24 Anti-microorganism agent and anti-microorganism resin or rubber composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33759491A JP2911282B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 抗微生物剤および抗微生物性樹脂またはゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0672816A true JPH0672816A (ja) 1994-03-15
JP2911282B2 JP2911282B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=18310121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33759491A Expired - Fee Related JP2911282B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 抗微生物剤および抗微生物性樹脂またはゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2911282B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999030564A1 (fr) * 1997-12-18 1999-06-24 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Inhibiteurs du developpement d'algues ou de la profileration microbienne, et utilisation de ceux-ci
JP2003024424A (ja) * 2001-07-11 2003-01-28 S T Chem Co Ltd 脱臭剤組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999030564A1 (fr) * 1997-12-18 1999-06-24 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Inhibiteurs du developpement d'algues ou de la profileration microbienne, et utilisation de ceux-ci
US6297193B1 (en) 1997-12-18 2001-10-02 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Algal growth or microbial proliferation inhibitors and use thereof
JP2003024424A (ja) * 2001-07-11 2003-01-28 S T Chem Co Ltd 脱臭剤組成物
JP4685283B2 (ja) * 2001-07-11 2011-05-18 エステー株式会社 脱臭剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2911282B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0544502B1 (en) Anti-microorganism agent and anti-microorganism resin or rubber composition
EP0673881B1 (en) Antimicrobial agent
US8496920B2 (en) N-halamine acrylamide monomers and copolymers thereof for biocidal coatings
JPH03252308A (ja) シリカゲルを母体とした抗菌性組生物
WO2009158285A2 (en) Antimicrobial polymers and coatings
CN105175974A (zh) 一种复合金属氧化物抗菌母粒及其制备方法
EP3175867A1 (en) Use of (hetero)polyoxometalates for simultaneously imparting antimicrobial properties to a surface of a substrate and reducing the growth of a biofilm on the surface of the substrate
US5939087A (en) Antimicrobial polymer composition
CN107641416A (zh) 一种抗菌粉末涂料
KR100670844B1 (ko) 수산화알루미늄이 함유된 건축 자재용 접착제
JP2987262B2 (ja) 抗微生物剤および抗微生物性樹脂またはゴム組成物
JP2911282B2 (ja) 抗微生物剤および抗微生物性樹脂またはゴム組成物
WO2002052941A1 (en) Biocide compositions and a method for their production
US5298252A (en) Antimicrobial composition having resistance to heat and weathers
JP3465248B2 (ja) 抗微生物剤
CN110330693A (zh) 一种金属离子增强的抗菌聚合物及其制备方法
JP2559126B2 (ja) 耐候性抗菌ゼオライト組成物
JPH07116008B2 (ja) 抗菌剤
JP3309869B2 (ja) 抗菌性熱可塑性樹脂組成物および抗菌性成形物
JP3597723B2 (ja) 抗生物性ポリマー組成物
JP2005041823A (ja) 抗菌剤
DE19707221A1 (de) Antibakterielle und fungizide Polymerisatdispersionen
JP5019450B2 (ja) 抗菌性・架橋性を有する塩化ビニル樹脂ペースト用組成物及び抗菌性架橋塩化ビニル樹脂製シート
JPH0559308A (ja) 抗菌性塗料組成物
JPH10130105A (ja) 抗菌防黴性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees