JPH06508748A - ミクロンオーダーのアスコルビン酸粒子の懸濁液および抗酸化剤としてのそれらの使用 - Google Patents

ミクロンオーダーのアスコルビン酸粒子の懸濁液および抗酸化剤としてのそれらの使用

Info

Publication number
JPH06508748A
JPH06508748A JP5501506A JP50150693A JPH06508748A JP H06508748 A JPH06508748 A JP H06508748A JP 5501506 A JP5501506 A JP 5501506A JP 50150693 A JP50150693 A JP 50150693A JP H06508748 A JPH06508748 A JP H06508748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
particles
microns
less
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5501506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3242404B2 (ja
Inventor
トッド,ポール エッチ,ジュニア
Original Assignee
カラマズー ホルディングス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24884070&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06508748(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カラマズー ホルディングス,インコーポレーテッド filed Critical カラマズー ホルディングス,インコーポレーテッド
Publication of JPH06508748A publication Critical patent/JPH06508748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242404B2 publication Critical patent/JP3242404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • C11B5/0092Mixtures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K30/00Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3481Organic compounds containing oxygen
    • A23L3/3508Organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/044Suspensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/34Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing plant or animal materials of unknown composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • C11B5/0021Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ミクロンオーダーのアスコルビン酸粒子の懸濁液および抗酸化剤としてのそれら の使用 発明の分野 本発明は、アスコルビン酸および酸化や退色に対する脂質やカロチノイド等の安 定化を目的とする抗酸化剤としてのその使用に関するものである。
本発明によると、脂質の酸化やカロチノイドの分解は、特にアスコルビン酸粒子 が不溶であるオレオジーナスな(Oleogenous)基質中にあるいはカロ チノイド等との混合物中に’?14蜀されている際に、38ミクロン未満の大き さの固体のアスコルビン酸粒子によって阻害される。このような固体のアスコル ビン酸粒子の調製および使用およびこのような固体のアスコルビン酸粒子の懸濁 液の調製および使用が開示されている。
発明の背量および従来技術 脂肪、植物油、カロチノイドおよびこれらの生化学的に活性な誘導体、ビタミン A、さらに精油および他の調味料の酸化は、品質を損なうため、酸化される物を 含む食料にとって好ましくないものである。
iM来技術では、基質に脂溶性の抗酸化剤を加えることによる脂質の酸化を阻害 する方法か数多く示されている。しかし、従来技術には、ある大きさの不溶性の アスコルビン酸粒子を用いることによる脂肪の安定化については示されていない 。この脂溶性の抗酸化剤としては、BHAやBHT等の合成物、またはしそ科の 植物の抽出物、特にまんねんろうやサルビアの抽出物等の天然の抗酸化剤が挙げ られる。アスコルビン酸の脂溶性のエステルもまた使用できる。
合成の抗酸化剤は一般的に0.02%の許容範囲を越えない量で脂肪に溶解する が、天然の抗酸化剤はフレーバーが目的とする食品または脂肪において不愉快に ならないなら、より多い量で使用してもよい。トコフェロール類は、植物油中に 天然に荏在するが、これを動物性の脂肪に加えると安定性が増加する。植物油中 では、トコフェロール類は約2.000ppmを越える量では酸化促進剤として 作用する。
アスコルビン酸は、水に可溶で脂肪に不溶であるが、食品への一般的な添加物で あり、ビタミンC含量を増加する役割を有する。かんきつ類の飲料では、アスコ ルビン酸は、フレーバーを向上させるために使用され、野菜の塩漬けでは、生鮮 度を向上させるために使用されてきた。硝酸塩や亜硝酸塩と組み合わせて塩漬け を保蔵することは重要な使用形態である。肉を保蔵する際には、アスコルビン酸 は反応して亜酸化窒素を形成し、さらにこれがヘム顔料(hemepigmen tlと反応して保蔵肉の安定した赤色を形成する。また、アスコルビン酸はこの ような肉を調理する際にニトロソアミンの形成を減少させることが指摘されてい る。
アスコルビン酸は、太古から抗酸化剤として用いられてきた。しかしながら、米 国の特許局のクラスおよびサブクラス、つまり、クラス426、サブクラス96 .98.250.534.536.540.541.547.638及び654 ;クラス260、サブクラス398.5;クラス252、サブクラス314及び 363.5;クラス585、サブクラス351;及びクラス514、サブクラス 772における調査では、本発明の指摘は得られなかった。
おお了その過去に渡る、米国の特許局のクラス426、サブクラス72.541 .544.545.546.653及び654;クラス424、サブクラス44 1:及びクラス106、サブクラス263、および1.P、C,B29C491 00における最新の調査、および関連出願において列挙された引例では、以下の 結果しか得られなかった: アスコルビン酸を藻類の水溶液に溶解して噴霧乾燥するものであるが、この方法 においてアスコルビン酸は」1記の操作の応力(sHess)による分解を減少 する。
アスコルビン酸を茶の抽出物の水溶液に溶解することによって、茶の抗酸化力を 向トさせる。
また、アスコルビン酸は、飲料自体において、またはガムを噛むとアスコルビン 酸を緩やかに放出するポリ酢酸ビニルを劇むカムマトリックス(gum mat rix)中に組み込まれて、酸味量として用いられる。
アスコルビン酸は、エマルジョンの水相における酸素の脱除剤としてはグルコー ス−グルコース オキシダーゼ/カタラーゼ(glucose−glucose  oxidase/catalase)に比べると好ましくない。
固体のアスコルビン酸は、ビタミンの錠剤において使用される。使用形態によっ ては、脂肪酸で被覆することによって、乾燥食品の表面に粒子を付着させる。ま た、アスコルビン酸は、パン屋のマーガリンでは脂肪のプラグ(fajplug )における−成分であるが、このプラグは含まれている成分かマーガリンのフレ ーバーに悪影響は与えないが、生パンに入れる際にはパン屋(baker)を補 助するように設計されている。
セラチン中へのカロチノイドの封入はカロチノイドの分解率を下げる既知の方法 である。同様の酸化の抑制は、カプセルに脂肪や他の基質を封入することによっ て、あるいは不透明な糖の被膜等の酸素や光の遮断層で粒子を被覆することによ ってなされる。
アスコルビン酸をエタノールに溶解し、さらにレシチンとトコフェロールの混合 物に添加することによって、エタノールを除去すると透明な液体が得られる。こ のアスコルビン酸の3成分の組成物は、不飽和度の高い脂肪に使用することが指 摘されており、使用するとトコフェロールとレシチンのみの混合物よりより高い 効果が発揮される。
継続中の出願では、メタノールや水等の揮発性溶剤にアスコルビン酸を溶解し、 さらに非イオン性乳化剤の溶液中に移し、溶剤を除去することが開示されている 。これによって、オレオジーナスな(oleogenous)媒質においてまた はカロチノイド等と共に強力な抗酸化特性を有する、「活性アスコルビン酸」が 得られる。他の継続中の出願では、カロチノイドの安定化剤として天然の抗酸化 剤と特殊な乳化剤の相乗効果のある混合物(synergistic m1xt ure)が開示されている。
固体のアスコルビン酸は、脂質の媒質に溶解しないため、確認できる限りにおい ては、これまで脂肪若しくはカロチノイドに対する抗酸化剤または安定化剤とし て使用されていないまたは使用することを指摘されていない。
発明の目的 本発明の目的は、脂質、油、カロチノイド、及び同様な脂肪食品flaky f ood)、フレーバー及び着色剤における抗酸化および抗進色特性を向−トする ことを特徴とする、最大・」法で約38ミクロン未満の粒度を有し、その結晶が 異形である、新規な固体粒子の形態のアスコルビン酸を提供することである。他 の目的は、粒子か溶解しないオレオジーナスなto+eogenou++媒質に おけるこのような粒子を提供する二とである。さらなる目的は、特にしそ科の属 の、天然の油に可溶な抗酸化剤をも含む組成物を提供することである。さらなる 目的は、組成物の抗酸化活性をさらに向上する、非イオン界面活性剤をも含む組 成物を提供することである。さらなる目的は、酸化および退色に対する脂肪およ び脂肪食品(fatty Iood)等の安定化への上記組成物の使用であり、 他の目的は、脂肪または脂肪材料ffa目y malerial)が酸化崩壊や 退色に対して保護される、安定化あるいは抗酸化の適当量の新規な固体のアスコ ルビン酸粒子自体、または必要であれば天然の抗酸化剤および/または非イオン 界面活性剤若しくは乳化剤を加えた、粒子が不溶であるオレオジーナスな(ol eogenous)媒質におけるアスコルビン酸粒子を用いることによって安定 化された脂肪または脂肪食品(fatty 1ood)または他の材料を提供す ることである。
さらなる他の目的は以下で明らかになり、さらなる目的は当業者に明白である。
発明のI!E要 さらに、本発明は以下を、単独であるいは組み合わせることよりなるものである : 最大寸法で約38ミクロン未満の大きさであるアスコルビン酸の固体粒子から実 質的に構成される抗酸化組成物;アスコルビン酸の固体粒子の少なくとも約50 %が最大・」法で約10ミクロン未満の大きさである上記組成物;実質的にすべ ての粒子が最大寸法で約20ミクロン以下である」1記組成物;および 天然の油に可溶な抗酸化剤をも含む上記組成物。さらに、0.001重量%以上 の最大寸法で約38ミクロン未満の大きさであるアスコルビン酸粒子の懸濁液に よって酸化崩壊から保護される、必要であればカロチノイドを含む、脂肪または 油組成物; アメ:−1ルピン酸の固体粒子の少なくとも約50%か最大・J゛法で約10ミ クロン未満の大きさである上記組成物;アスコルビン酸の固体粒子の少なくとも 約50%が最大・1′法で約5ミクロン未満の大きさであり、実質的にすべての 粒子か最大重」法で約20ミクロン以下である上記組成物;および 0.002重量%以−1−の上記アスコルビン酸粒子の懸濁液によ−)で酸化崩 壊から保護され、必要であれば天然の油に可溶な抗酸化剤を含む、必要であれば カロチノイドを含む、[−記絹成物。さらに、 アスコルビン酸の固体粒「か最大寸法で約38ミクロン未満の大きさである、粒 子が不溶である媒質、好ましくは食用のオレオジーナスなfoleogenou s)媒質における、固体のアスコルビン酸粒子の懸濁液から実質的に構成される 抗酸化組成物; アス′:Jルピン酸の固体粒子の少なくとも約50%が最大・J″法で約10ミ クロン未満の大きさである」1記抗酸化組成物; アスコルビン酸の固体粒子の少なくとも約50%が最大・J°法で約5ミクロン 未満の大きさである上記抗酸化組成物;実質的にすべての粒子が最大寸法で約2 0ミクロン以下である上記抗酸化組成物; 天然の油に可溶な抗酸化剤をも含む上記抗酸化組成物;媒質における約38ミク ロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子の濃度が約5重量%から50重量%の間 である」1記抗酸化組成物;および 約38ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子が異形であり、媒質における 濃度が約20重量%から35重量%の間である上記抗酸化組成物。さらに、粒子 が不溶である媒質、好ましくは食用のオレオジーナスな(oleogenous )媒質における、最大寸法で約38ミクロン未満の大きさである、固体のアスコ ルビン酸粒子の懸濁液から実質的に構成される0、001重量%以上の抗酸化組 成物の懸濁液によって酸化崩壊から保護される、必要であれはカロチノイドを含 む、脂肪または油組成物;アスコルビン酸の固体粒子の少なくとも約50%が最 大寸法で約10ミクロン未満の大きさである上記組成物;アスコルビン酸の固体 粒子の少なくとも約50%が最大寸法で約5ミクロン未満の大きさである上記組 成物;抗酸化組成物が最大寸法で約20ミクロン以下の大きさのアスコルビン酸 の固体粒子から実質的に構成されるものである上記組成物; 組成物が天然の油に可溶な抗酸化剤をも含むものである上記組成物; 媒質における約38ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子の濃度か約5巾 量%から50市量%の間である上記絹成物;および 媒質におけるアスコルビン酸の濃度が約10重量%から35重量%の間である」 −記組成物。また、基質を酸化から保護できる量(oxidation−pro jective amolInfl の上記のいずれかの抗酸化組成物と混合す る段階からなる、食用あるいは他の脂肪、油、カロチノイド、脂肪食品(lad y food)、または脂質の性質を存する若しくは脂質相からなる他の基質の 保護方法; 最大寸法で約38ミクロン未満の大きさである固体のアスコルビン酸粒子・を少 なくとも約0.002重量%加えることによる食用脂肪、浦、および/またはカ ロチノイドの保護方法; 保護される基質か以下よりなる群から選ばれたものからなるトー記り法二 人豆 浦、カノーラ(canola)油;ビーナツツ油;ヒマワリ浦;鳥の脂肪;豚の 脂肪;七面鳥の脂肪;′1の脂肪、魚油:ペプリカのカロチノイド;アナノド− の力[]ヂノイド;カンタキサンチン;アスタキサンチン;およびヘーターカロ チン。
組成物の使用量か基質における微品質のアスコルビン酸の量か少なくとも約0. 002重量%になるように計算されている上記方法;および しそ科の植物の抽出物、茶の抽出物、およびトコフェロールからテ6イるクラス より選はれた天然の抗酸化剤が基質に加えられるまたは使用される抗酸化組成物 中に存在する上記方法。また、 脂質若しくは脂質相が酸化がら保護できる量(oxidation−proje ctile amount)の上記のいずれかの抗酸化組成物によって安定化さ れる脂質の性質を有するまたは脂質相からなる食品または飼料; 組成物の使用量が食品または飼料における微品質のアスコルビン酸の量が約0. 001重量%以上になるように計算されている上記食品または飼料; 食品または飼料が少なくとも約0.002重量%の一ト記固体のアスコルビン酸 粒子によって保護されるものである上記食品または飼料; 食品または脂肪か以下よりなる群から選ばれたものからなる上記食品または飼料 二 大豆油;カノーラ(canola)油;ビーナツツ浦;ヒマワリ油;鳥の脂 肪;豚の脂肪;七面鳥の脂肪;牛の脂肪;魚油;パプリカのカロチノイド;アナ ソトーのカロチノイド;カンタキサンチン;アスタキサンチン;およびヘーター カロチン; 保護組成物がしそ科の植物の抽出物、茶の抽出物、およびトコフェロールからな るクラスより選ばれた天然の油に可溶な抗酸化剤をも含む」1記食品または飼料 ;および基質における保護微品質のアスコルビン酸の量が少なくとも約0.00 5重量%である」−記食品または飼料。さらに、 必要であればアスコルビン酸粒子が不溶である媒質に懸濁して、最長寸法で約3 8ミクロン未満の大きさであるアスコルビン酸粒子から実質的に構成される酸化 から保護できる量(oxidation−projecjive amount )の抗酸化組成物と脂肪を混合することによる化粧品または精油の脂肪相の安定 化方法。さらに、 必要であればアスコルビン酸粒子が不溶である食用のオレオジーナスな(ole ogenous)媒質に懸濁して、最長寸法で約38ミクロン未満の大きさであ るアスコルビン酸粒子から実質的に構成される酸化から保護できるffi (o xidation−proleclive amount)の抗酸化組成物とビ タミンAを混合することによるビタミンAの安定化方法。最終的には、非イオン 界面活性剤に懸濁した抗酸化粒子;および、非イオン界面活性剤を含む抗酸化組 成物;および、安定化する組成物が非イオン界面活性剤を含むものである安定化 された脂肪または油組成物;および、安定化する組成物が経口摂取可能な非イオ ン界面活性剤を含むものである安定化された脂肪製品;および、安定化する組成 物が非イオン界面活性剤を含むものである安定化方法;および、 界面活性剤が以下よりなる群から選ばれたものである抗酸化組成物、安定化され た製品、および安定化方法a、脂肪酸のモノおよびジグリセリド、b、脂肪酸の ポリクリセリドエステル、C,クエン酸、乳酸、及び酒石酸よりなるクラスから 選ばれた二塩基有機酸でさらにエステル化されたモノおよびジグリセリドエステ ル、 d、クエン酸、乳酸、及び酒石酸よりなるクラスから選ばれた二基基a機酸でさ らにエステル化されたアセチル化モノおよびジグリセリドエステル、 e、脂肪酸のソルビタンエステル、 f、脂肪酸のプロピレングリコールエステル、およびg、レシチン;および、最 終的には、 界面活性剤がグリセロールモノ−オレエート(glycerolmono−o  tea je)、ソルビンタンモノ−オレエート(sorbNanmono−o leaje)、ソルビンタントリオレエート(sorbijan triole afe)、ソルビンタンモノステアレート(sorl)自an mon。
5tearafe) 、オクタグリセロールモノーオレ:L −ト(ocjag Iycerol mono−oleate)、またはデカグリセロールカプリツ クカプリレート(decaglyceroi capric caprylaj e)からなるものである抗酸化組成物、安定化された製品、および安定化方法。
発明の詳細な説明 本発明は、38ミクロン未満の大きさの、アスコルビン酸の固体の不溶な粒子が 、粒子が不溶である媒質に対して非常に強力な抗酸化剤であることを初めて開示 するものである。すべての従来技術と異なり、水やアルコール等の溶媒への溶解 に依存していないので、このような効果が得られる。本発明の特長の一つとして は、抗酸化組成物の調製に溶媒を用いないことである。また、粒子の大きさくミ クロン)が最大寸法で約38ミクロン未満、好ましくは約10ミクロン未満であ り、必要であればほとんどの部分が約5ミクロン未満であることは非常に重要な ことである。好ましくは、すべての粒子が最大寸法で約20ミクロン未満である 。アスコルビン酸は、水に溶けやすい、固体である。
脂質の抗酸化剤として効果的にするためには、実施例に示されるように、最大寸 法で約38ミクロン未満にまで大きさを小さくしなけれはならず、また、粒子が 最も好ましく抗酸化剤として作用するように粒子の表面は好ましくはオレオジー ナスな(oleogenous)材料で湿らせなければらならない。大きさの減 少および湿潤は、ペイント練り機やペブルミル等の湿式磨砕によって好ましくは 行われる。38ミクロン未満の大きさの粒子は安定化される油との混合の際に完 全に脱気されなければならないため、効果的にするためには粒状のアスコルビン 酸の乾式磨砕は前記に比べて好ましくない。空気は、注意を払わない限り、表面 上で吸蔵される。
水溶液系では、アスコルビン酸は高濃度では酸化促進効果を釘することが報告さ れたが、脂質系での調査では上記のことは当てはまらなかった。したがって、使 用し過ぎは危険ではない。ビタミンCはヒトと動物の両方にとって必須栄養素で あり、また、消化管では脂肪中に存在する固体のアスコルビン酸粒子は溶解し、 脂肪が消化されるのと同様にして吸収されるため、アスコルビン酸には抗酸化剤 としての役割のほかに好ましい栄養効果がある。さらに、アスコルビン酸は源( o「1g1n)で天然である。
実施例によって、脂肪、油、およびカロチノイドの代表的なグループ、さらには 脂肪やカロチノイドが使用されている食品の安定化が明らかになった。食品の保 存寿命の延長は本発明の一目的であるが、脂肪の過酸化物(faNy pero xide)の発生を遅延させることによって食品の栄養価をかなり向−トさせる ため、現在の限られた保存(shelf storage)中の分解の抑制はよ り大きな利益をもたらす。
カロチノイドとのプレミックス中に配合すると、本発明のミクロンオーダーの( micron−sized)アスコルビン酸は、カロチノイドおよび動物の飼料 に用いる際にカロチノイドを溶解若しくは懸濁する脂肪の両方を安定化する。こ の結果は現状では市販の合成抗酸化剤で効果的に得られないも本用語集は、本明 細書において用いられている略称および他の技術用語および装置を記載している 。
略 称 技術用語 BHA ブチル化ヒドロキシアニソール(bulyIaled hydroxy  anisole)BHT ブチル化ヒドロキシトルエン (bujylated hydroxy toluene)GMOグリセロール モノ−オレエート (glycerol mono−ojeare)SO大豆油 SMOソルビタンモノ−オレエート (so篩自an mono−oleale)STOソルビタントリオレエート (so「bitan trioleale)S M S ソルビタンモノステア レートfsorbitan monoslearate)8−1−0 オクタグ リセロールモノ−オレエート(ocraglyceroI mono−olea H)10−1−CCデカクリセロールモノーカプリックーカブリレート (decaglycerol mono−capric−capBlate)R M まんねんろうの抽出物、特にミシガン州、カラマス−のカルセフ、インク( KalsecInc、)の、ヘルバロックスーO(商標)(He +ba l  0X−0”シ製品過酸化物価・この値もまた油が酸化された度合いを評価する標 準試験である。
しそ科の植物の抽出物:しそ科の植物、好ましくはまんねんろう、サルビア、ま たはタイム、特にまんねんろうの溶媒抽出物。好ましい形態は、トッド、米国特 許4.877.635号において記載されており、標準のランシマツト(商標)  (RancimatTM)の条件下で、大豆油中のBITの約2倍の抗酸化強 さにまで規格化されている。これは、ヘルバロックス(商標) (Herbal ox”)の形態で市販されている。
ランンマット(商標) (RancimalTM) ニ一般的に摂氏120度、 1時間当たり18リツトルの空気で、オレオジーナス(oleogenous) な基質の誘導時間を測定する装置。これは、抗酸化剤の調製物の相対的な強さを 測定する既知の方法である。この効果は、試料の誘導時間をコンロトールの誘導 時間で割ったものをパーセントとして表現されている。
2/3寿命:これは、食品色素、例えば、アナットー、ビキシン(bixin)  、パプリカ、または他のカロチンイド若しくは分散したカロチノイドの含油樹 脂の試料の1/3の色素が実験条件下で退色する時間をいう。これは、非常に再 現性のある測定値であり、抗酸化剤や乳化剤やこれらの相乗的な組み合わせ(s ynergistic combination)の相対的な効果を評価するの に十分なほど正確である。この技術は、特殊な使用の配合物を最適化するのに当 該分野の実験者を助けるであろう。
合計より大きい作用(An action where the total  effectof two active componenl+ is g+ eaje+ than the sum of+hei「1ndividual  effects) Jに記載されている通りである。例えは、1つの添加剤か 10時間まで2/3寿命を増加し、2つ目か20時間であり、これら2つの組み 合わせか50時間である際には、相乗効果が20時間加わる(プ特に以下より構 成されるクラスから選はれる一つを表わすものである: a、脂肪酸のモノおよびジグリセリド、b、脂肪酸のポリグリセリドエステル、 C,クエン酸、乳酸、及び酒石酸よりなるクラスから選はれた二基sI!、−i 機酸でさらにエステル化されたモノおよびジクリセリドエステル、 d、クエン酸、乳酸、及び酒石酸よりなるクラスから選はれた二基基1磯酸でさ らにエステル化されたアセチル化モノおよびジクリセリドエステル、 e、脂肪酸のソルビタンエステル、 f、脂肪酸のプロピレングリコールエステル、およびg、レシチン、およびこれ と同等のもの。
RM(まんねんろうの抽出物):使用されている抽出物は、カルセフ1.インク (KalSec Inc、)より市販されている製品である、ヘルハロツクス( 商標) ()Herbalox”)であり、これは、抗酸化活性によって標準化 され、約20%の活性抗酸化化合物からなる。これに関しては、抽出物中の活性 抗酸化剤の正確な濃度を決定することは現在の技術では不可能であり、20%は 脱臭されたまんねんろうの抽出物を大豆油で希釈した値を基本にした人体の値で あることに留意しなければならない。
図の詳細な説明 図1および2は、制御された条件下でのパプリカとアナソトーの顔料の退色カー ブを示すものである。試料の元の色の割合(%)は時間に対してプロットされて いる。実験のさらなる詳細な説明は実施例4に記載しである。
発明の詳細な説明 以下の実施例によっ詳細に説明するが、これに限定されるものではない。
これらの実施例は、新規な固体のアスコルビン酸の抗酸化剤の調製、それ自身お よび他の抗酸化剤との相乗的な組み合わせfsynergistic comb ination)における効果、およびカロチノイドをHする色素の退色の防止 への使用を示している。また、これらの実施ρ11は、当業者が目的とするニー スに最適に用いられる本発明の形態を得られるように、食品および飼料の代表的 なもの、さらには精油および化粧品への効力を示している。
本実施例においては、ランンマット(商標) (RancimatTM)を基質 の安定度を測定するのに用いている。この標準的な方法は、油の試料に1時間当 たり18リツトルの空気を吹き込み、発生した気体の水における伝導率を測定し 、浦が伝導率の変化の割合によって悪臭がするときを決定するものである。より 安定した油を目的としてより高い温度を使用すると、温度か10度上昇するごと に、誘導時間が約1/2に減少することが確認されている。この標準的な方法に よって、標準TBAテスト(standard TBA jest)と同様の誘 導カーブが得られる。化学ルミネッセンスおよび電子スピンの共鳴分光分析法( electron 5pin 「esonance 5pec+roscopy )を用いた、より洗練した方法では、同様な酸化のパターンを示す。したがって 、固体のアスコルビン酸による脂質の安定化によって、毒性のあるヒドロペルオ キシドか形成する割合が減少し、これによって食品の供給の栄養の安全性か図れ る。
実施例138ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸の粒子(:LIAA)の調 製、および従来技術との抗酸化活性の比較 市販のアスコルビン酸は、白色の粒状の粉末であり、粒子の大きさかより小さい 以外は砂糖と外見が似ている。これをこのまま、あるいは衝撃磨砕(impac + m1lled) L、て用いて、タブレット化に適したより微細な粉末を得 る。この粉末は、最大〈J法で38ミクロンよりかなり大きい、一般的には最大 ・J法で約180ミクロンの粒子を有する。
従来の使用の際には、栄養素および/または抗酸化剤として使用しようとする際 には最終的には水に溶解するので、アスコルビン酸のメツシュサイズは厳密でな い。より微細な粉末の従来の特長は、粉末化した糖からの製品化がよりコンパク トであり、より容易にタブレット化でき、栄養素または抗酸化剤として用いられ る水溶液においてより素早く溶けることのみである。
本発明において記載された新しい技術では、アスコルビン酸をそのままであるい はアスコルビン酸が溶けない媒質中で抗酸化剤として用いて、粒子の大きさが約 38ミクロン未満のときにのみこのような媒質中であるいは媒質なしで効果があ る。メツシュサイズは好ましくは約2(lクロン未満、さらに好ましくは約10 ミクロン未満であり、実質的な部分は5ミクロン未満である。実質的にすべての 粒子が最大寸法で20ミクロン以下である固体のアスコルビン酸粒子の大きさは 可能であり、また、一般的に好ましい。
より大きな結晶を(乳鉢と乳棒、あるいはハンマーミル等において)粉砕し、篩 によって38ミクロン未満の大きさの粒子を分離することによって、38ミクロ ン未満の大きさのアスコルビン酸(uAA)を調製する。好ましくは、アスコル ビン酸が溶けない、オレオジーナスな(oleogenouS)ビヒクルと混合 し、ペイント練り機に通す、あるいはペブルミル中で浦の懸濁液として圧延する 。既知の他のミクロンオーダーの(micron−sixed)粒子の調製方法 を使用してもよい。
本実施例および以下の実施例において用いられるミクロンオーダーの(micr on−sixed)粒子は、特に記載して0な0限り、油中でペブルミルで微粉 砕することによって調製された。粒度は、顕微鏡下で観察することによって最も 良好に測定でき、これらの調製物は実質的に最長寸法が約15ミクロン未満てあ り、半分以上か5ミクロン未満である粒子からすべて構成される。この粒度もま た篩で測定する。
すべてが最大寸法で20ミクロン未満てあり、粒子(よ異形であった。
本実施例において使用される製品は、1部の粒状のアスコルビン酸(A A)を 3部の大豆油に加え、72時間ペブルミルで粉砕し、38ミクロン未満の大きさ のアスコルビン酸(uAA)を作製することによって調製された。
表1.1 アスコルビン酸が不溶である媒質である、大豆油におけるミクロンオーダーのア スコルビン酸の抗酸化力の比較大豆油中の粉末、uAA、BHA 導 入時 間  ランノマフト、120℃凋 製 物 またはB)ITの濃度(%) (時間  ) コントロールとの割合コツト叶ル 0 3.45 1.00 BHA O,023,511,02 BIT 0.02 3.62 1.05同A7粉末−AA O,054,121 ,19(ugvla+ powde「) ;クロアtl子−uへA O,0510,222,88アスコルビルパルミテー ト 0.05 5.96 1.73デイスカツシヨン クリセロールモノーオレエート(glycerol mono−olea+e) を粒子を微粉砕するためのビヒクルとして大豆油の代わりに用いても、同様の安 定性の向上が認められる。
同様のテストにおいて、113℃では、コントロールに対する0、005%のu AAを添加した大豆油の誘導時間の割合は1.38であった。これによって、固 体粒子は非常に低い添加1(dose 1evtl)、つまり浦に可溶な合成抗 酸化剤の標準的な0,02%という許容量よりかなり低い量て効果的であること が示される。
38ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子がアスコルビルパルミテート( ascorbyl palmHate)、市販の脂溶性のアスコルビン酸エステ ルよりも優れており、市販のアスコルビン酸や既知の合成抗酸化剤も好ましい効 果を存していないことは明らかである。この調製物が優れていることはこれて示 される。
実施例238ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子−に対するカノーラ油 (canola oil)のドースレスポンス(dose response)  、および他の抗酸化剤との比較不飽和麿が高く、広く使用されている植物油で ある、カノーラ浦(canola oillに様々な量の実施例1のペブルミル で粉砕されたアスコルビン酸を加えた。実質的にすへての粒子が20ミクロン未 満の大きさであり、はとんどの粒子が10ミクロン未満の大きさであった。さら に、カノーラ浦tcanola oil)は、0.02%の一般的な使用量で様 々な標準的な抗酸化剤を添加した。
100°Cで、ランンマソト (Rancimat)の標準的な方法で、浦の安 定性を測定した。
添加量(dose 1evel)および時間における安定性、さらにはコントロ ールの時間に対する試料の時間の割合を表2−1に記載する。
表2−1 38ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子を様々な曾て加えた、および他 の抗酸化剤を加えたカノーラ浦の安定性N −一岬一蜘−■−−−―――11. 71安 定 性 コントロール 抗酸化剤 使用量、% 時間 に財る鮎コントロール 9. 24 1. 00 uAA O,0019,801,06 uAA (:+、002 11.64 1.26uAA O,00512,25 1,32uAA O,0114,551,57 uAA O,0114,751,590,旧%のまんねんろうを加えl: uAA O,0215,901,66 uAA O,052B、64 2.55BHA O,029,791,06 0,2010,07]、、09 BIT O,029,791,06 A A パル1、0. 02 12. 50 1. 135iAA palm、 ) 池の脂肪を用いても同様のドーズレスポンス(dose responset  カーフが得られる。
0.01%のまんねんろうを加えると、若干値が−4−かる。
魚油または動物の脂肪では、この」1昇かより大きい。
ディスカッジョン 表より、ミクロンオーダーの(mic +on−s i xed)アスコルビン 酸tI′L子の量か多くなるにしたがって安定性も連続して上昇しまた、これら の粒子は、ある種の他の天然の抗酸化剤かそうであるように、より高い濃度でも 酸化促進剤とはならない二とか分かった。また、不溶なアスコルビン酸粒J″− iは最も一般的に使用されている合成の抗酸化剤である、BHAまたはBHTの 同し量の数倍効果的であることも示さイする。また、u A、 Aかその脂肪酸 エステルより約4倍効唄的であることは驚くべきことである。
さらに、食品における0、02%の使用限度(dose 11m11[てこれら の合成物によって得られる安定性と同様の安定性を得るためには、0.02%、 0.05%、1−10%のu −A、−A若しくはそれ以−1−のものが必要で あるまたは指摘されたときには使用してもよいが、0.005%未満のuAAさ らにはQ、l]01%若しくは0.002%くらいの低い量のu A Aを用い てもよいことが指摘される。非常に低い使用量でも大豆油において効果的である こともまた、実施例1て示されている。
大豆油等のオレオジーナスな(oleogenous)または脂質の媒質か本発 明の抗酸化組成物におけるuAA粒子の好ましい懸濁媒質であるが、抗酸化組成 物を食品でないものに使用する際には特に、ヘキサン等の、uAA粒子が不溶で ある他の懸濁媒質もまた使用できる。
実施例3 乾燥したミクロンオーダーの(micron−sized)アスコル ビン酸粒子の調製および大豆油の安定化へのこの使用 脂質の媒質においてアスコルビン酸を微粉砕することが好ましい方法であるが、 粉砕した後安定化させる油に直接加えてもよい。
市販の粉末化されたアスコルビン酸を乳鉢と乳棒で粉砕して、さらに標準的な篩 で選択的に篩にかけて最大寸法によってtq了を仕分ける。小さい粒子になるに したがって相互に粘着し合う傾向にあるため、より大きなメツシュの大きさの粒 子により小さいメツシュの大きさのものが含まれているので、以下の表では、3 0から38ミクロンの分画には20から30および20ミクロン未満の粒子も幾 らか自まれでいる。しかしなから、これを使用することによってより小さい粒子 か好ましいという結果にはならない。
20ミクロン未満、20から30ミクロン、および30から38ミクロンの粒子 を0.05%(W/W)で大豆油に加えて、添加された油の誘導時間を、ランシ マット (Rancima31 を用いて、120℃で、コントロールの油のも のと比較した。コントロールと比較した際の割合は、それぞれ2.8.2.2、 および2.0であり、これから30から38ミクロンでも有効であるが、20ミ クロン未満が非常に優れていることが示された。
大豆油に0.05%で市販の微細なアスコルビン酸粉末、および20ミクロン未 満に篩分けされた粒子を加えるという第二の実験を行った。次に、油中に懸濁さ れた粒子を標準的な実験室の遠心機で30分間遠心し、上清の油の安定性を比較 した。市販の粉末を加えた油はコントロールと同等の安定性をHしており、これ からアスコルビン酸による安定性の向上は認められなかった。20ミクロン未満 の粒子を含むものはコントロールの誘導時間の3.5時間に比べて4.3時間の 誘導時間を釘し、これから非常にわずかな曇り(haxe)として懸濁液中に残 存している固体のアスコルビン酸粒子による実質的な安定性の向−1−が認めら れた。
第3の実験においては、30ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子を乳鉢 で粉砕された粉末を篩にかけることによって得た。粒子の一部分を攪拌およびガ ス抜きすることによって大豆油で湿らせた。湿らせた部分および乾燥した粒子の 両方を0.02%(W/W)で大豆油に加え、120℃でランンマソト (Ra ncimaf)によって誘導時間を測定した。これら2つの試験サンプルと無添 加のコントロールとの間の誘導時間の相違を計算したところ、湿らせた粒子は乾 燥粒子に比べて128%有効であることが分かった。これによって、本発明の好 ましい形態は、湿式磨砕することによって最も容易に得られる、湿らせかつガス 抜きされた粒子であることが示される。
実施例438ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子、および他の天然の抗 酸化剤との相乗効果のある混合物(synergistic m1xture) によるパプリカ顔料の安定化、他のカロチノイドの安定化 ディスカッジョン パプリカは、ベーターカロチン等の炭化水素、およびカブサンチン(capsa nlhin)等のキサントフィルを含む、カロチノイド顔料の混合物を含む。カ ロチノイドと同様、これらの物質は空気に晒されると容易に酸化されるため、従 来は安定化させるためにエトキシフィン(ethoxyquin)を用いている 。エトキシフィン(e fhoxyqu in)は安全性については疑問があり 、パプリカを除きヒト用の食品では抗酸化剤として許可されていないが、パプリ カは約200ppmの量で使用されている。動物用の飼料では、350ppmで 許可されている。
パプリカ顔料は脂肪に可溶であり、抽出物である、油樹脂パプリカ(oleor esin paprika)は食品工業において広く用いられている。粉砕され たパプリカと同様、この含油樹脂は空気にさらされ、サルト(sad)、ブドウ 糖、小麦粉等の、担体上に分散されると素早く退色する。抗酸化剤の効果の測定 を、50,000の標準的なアメリカン スパイス トレード アソシエーショ ン カラー ユニット(Ame+1can 5pice Trade As5o ciation color unit)の含油樹脂の2.7%濃度で、フラワ ーサルト(flout 5alt)上に分散させた際の、含油樹脂の2/3寿命 としている。この2/3寿命は、65℃の試験管に入れられた2gmの試料につ いて1/3の色が退色するのに必要な時間の長さとして定義されている。
実施例4−1 本実施例においては、市販の粉末化されたアスコルビン酸と大豆油の混合物を粒 子が20ミクロン未満の大きさ、さらには半分以上が10ミクロン未満の大きさ になるまでペブルミルで粉砕することによって調製された、大豆油における38 ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子の25%懸rA液を加えることによ って、油樹脂パプリカ(oleoresin paprika)を安定化させる 。
この懸fA液を5%の量で油樹脂パプリカ(oleoresin paprik al と完全に混合することによって、1.2596fi度の含油樹脂における ミクロンオーダーの(micron−sized)アスコルビン酸粒子か得られ る。
この混合物の一部に、まんねんろうの抽出物(RM)である、カルセフ、インク (Kalsec Inc、l によって作製されたベルハロンクス jtfe  rba IOK+を2%の量で加える。
廿ルト1sal+) l−に分散された含油樹脂の2/3寿命を、アメリカン  スパイス トレード アソシエーション(Ame+1can 5ptce Tr ade Attociation)の標準的な方法によって、試験管内のサルト (s a l l)上の色を評価することによって測定する(用語集を参照)。
結果を表4−1に記載する。標準の合成の油に可溶な抗酸化剤との比較を示す。
合成の油に可溶な抗酸化剤としては、BHASBl(T、およびアスコルビン酸 の脂肪に可溶なエステルである、アスコルビルパルミテート(asCorb71  pa1mit!H) (AP)が挙げられる。
市販のアスコルビン酸の粉末も示した。
酸化剤の割合 2/3寿命増加相乗効果AA 市販 1..25 36 3 AP O,65522 まんねんろう 2.0 64 31 uAA+RM 1.25+’2. 336 303 102uAA+GM0 1 .25+6.25 247 214AA+GM0 1.25+6.25 36  3ディスカッジョン BHAやBHTと同様、市販のアスコルビン酸によっては、パプリカは2/3寿 命および色の安定性がコントロールのパプリカより若干高くなるのみである。こ れから、パプリカに溶けないが、ミクロンオーダーの(micron−size d)アスコルビン酸粒子のみが大きな効果をHしていることは明らかである。ミ クロンオーダーの(micron−sized)アスコルビン酸はそれ自身非常 に効果的であるが、まんねんろうの抽出物と組み合わせると顕著な相乗効果を表 わす。相乗的に組み合わせることによる102時間の色の安定性はいずれかの他 の抗酸化剤によって得られる時間より長く、まんねんろう単独で加えたものの3 30%である。この相乗作用は、サルビアやタイムの抽出物等の、他のしそ科の 植物の抽出物でも特徴的である。このようなしそ科の植物の全く天然のシステム は合成の抗酸化剤より数段優れており、浦樹脂パプリカ(oleoresin  paprika)および/または大豆油に溶解しない、ミクロンオーダーの(m icron−’5ixed)アスコルビン酸が脂肪に可溶なエステルである、ア スコルビルバルミテーh (asco+byl palmilaje)より低い 濃度でより効果的であることか特に顕著である。さらに、効果および相乗作用は 、アスコルビン酸が溶けずに残る、非イオン性乳化剤の添加によってさらに促進 される。上記の表では、り゛リセロールモノーオレエート(glycerol  mono−oleaje) (GMO)の効果が示されている。市販のアスコル ビン酸をGMOと共に微砕粉し、ミクロンオーダーの(micron−山ed) 生成物をパプリカの含油樹脂に加えた。GMOによって44時間増加したことは 特記すべきことである。使用できる乳化剤の範囲としては、非イオン界面活性剤 である脂肪酸のモノ−およびジ−グリセリド、脂肪酸のポリグリセリドエステル 、クエン酸、酒石酸、及び乳酸よりなるクラスから選ばれた二塩基H機酸でさら にエステル化されたモノ−およびジークリセリドエステル、脂肪酸のソルビタン エステル、および脂肪酸のプロピレングリコールエステルが挙げられ、特にモノ −およびジ−グリセリド、ソルビタン脂肪酸エステル(sorbirfan f atty acid ester)、グリセロールモノ−オレエート(glyc erol mono−oleaje)、および脂肪酸、クエン酸、および/また は酒石酸の混合グリセロールエステルjglycerol ever)が挙げら れ、特に好ましい乳化剤は脂肪酸のモノグリセリドまたは脂肪酸のポリグリセロ ールエステルであり、さらに好ましくはグリセロールモノ−オレエート(gly cerol mono−oleale)またはデカグリセロールカブリツタ−カ ブリレート(decaglycerol capric−caprylale) であり、特に好ましい非イオン界面活性剤はGMOlSTO,SMO,SMS、 8−1−0.およびICl−1−CCである。このような界面活性剤は、好まし くは本発明の抗酸化組成物のいずれかに含まれ、本明細書においてさらに開示お よび詳細に説明しであるように、相乗効果を生み出す。
従来の抗酸化剤と比べた際の同様の向トが、ビキシン(bixin) 、ニンジ ンの抽出物、ベーターカロチン、およびゼラチン中への封入によって現在安定化 されている、カンタキサンチン、アスタキサンチン、およびベーターアポ−8− カロテナール(beta−apo−8−caro+enal)等の他の合成カロ チノイドでも発揮される。
実施例4〜2 例えば、5%の微晶質ビキシンの懸濁液のフラワーサルト(floursail )上の1.35%(W/W)の分散液の2/3寿命は、」1記したように調製さ れたグリセロールモノ−オレエート(glycerol mono−oleat e) (GMO)中で微細粉された1、25%(W/W)の38ミクロン未満の 大きさのアスコルビン酸粒子を添加することによって、18時間から186時間 に延びた。同時継続中の出願にしたがって調製された活性アスコルビン酸は、ア スコルビン酸をメタノールに溶かして、GMOと混合して、さらに脱溶剤する( deso1ven+ixing)ことによって、2/3寿命が146時間であっ た。この値はuAAによって得られた安定性に比べてかなり低いものである。ま んねんろうの抽出物の添加によってさらに2/3寿命か延びる。パプリカの含油 樹脂(paprika oleoresin)の場合と同様、市販のアスコルビ ン酸粉末は効果かなく、合成の抗酸化剤はミクロンオーダーのtmiCrorl −tized)アスコルビン酸組成物に比べて実質的に効果か少ない。
図面のさらなる詳細な説明 図1および2は、上記2つのカロチノイドの退色カーブを示しており、前記の記 述およびデータを視覚化するにで助けになっている。
図1は、コントロールA1パプリカ(大豆油中)、およびコントロールB1一般 的なアスコルビン酸粒子を加えた大豆油中のパプリカ、およびコントロールc1 グリセロールモノ−オレエート(glycerol mono−oleate) 中のパプリカは直くに退色し、2/3寿命も56時間未満であるが、本発明のミ クロンオーダーの(micIon−sixed)アスコルビン酸の存在下での大 豆油中でのパプリカは200時間を越えた2/3寿命(203時間)をHし、さ らに、ミクロンオーダーの(mic+0n−5iXed)アスコルビン酸粒子を 加えた懸7f5液にグリセロールモノ−オレエート(glycerol mon o−oleaje)を含ませると2/3寿命は実質的にがなり長< (247時 間に)なることを示すものである。
図2は、人F1. iFhにおけるビキシン(bixin)等のアナットー顔料 は素早く退色し、また、本発明によるミクロンオーダーの(mIcron−sl zed)アスコルビン酸粒子を含むグリセロールモノーオレエーh (glyc erol mono−oleave)における同様の顔料は前記に比べて退色速 度ががなり遅く、さらに我々の先願によるグリセロールモノ−オレエートfgI ycero1mono−olealelに溶解した活性アスコルビン酸を用いる と実質的により短い2/3寿命になり、2/3寿命はそれぞれ18時間、186 時間、および146時間であることを示すものである。
上記より、38ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子は、調製物に不溶で あるにもかかわらず、カロチノイドに対して有効な抗酸化剤であることは明らか である。さらに、38ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸をまんねんろう、 タイム、もしくはサルビア等の天然の抗酸化剤と組み合わせると相乗効果が得ら れ、また、その効果(よりトイオン性乳化剤の存在下で維持される若しくは促進 されることは明らかである。本明細書の他の部分に記載されて0るようなより小 さい抗酸化力および/または変色等、若干好ましくことが起こるのみで、茶の抽 出物まtこ(ヨトコフエロールまたは池の天然の抗酸化剤をまんねんろうの代わ りに用いてもよい。上記したことはすべて新規事項である。
ポテトチップス(potato chips)を商業的に調製し、25gmを紙 のバンクの中に入れた。これらのノく・ノブ(こ、3゜3%の40,000明度 の油樹脂)々プ1ツカ(oleoresin pap+1kal か予め分散さ れている(predispersed) 5 g mのサルトtsalj)を入 れた。含油樹脂は、表4−1(こ記載した量のまんねんろうCRM)の抽出物( ヘル)10・ンクス(商標)01e+balox”’) ) 、)コフエロール (T)、10ミクロン未へのアスコルビン酸粒子(uAA) 、および大豆のレ シチンを含んでいた。この場合、uAAは、゛微粉砕によって得られ、大豆油中 で26重量%の濃度であった。レシチンを含まない試料は、標準化媒質として一 般的に用いられている当量の大豆油を含んでいた。それぞれの試料を完全に混合 した。好ましくは、添加剤もプレミックスしてから加えるが、その上これらを個 々に加えてもよい。 着色されたポテトチップス(potato chips) を、食品の貯蔵において使用される質の蛍光灯の元で透明なプラスチックのバッ グに入れた。室温で2週間蛍光灯に暴露した。チップスの他の部分は暗所に保存 した。
光の中で1呆存したチップスについてさらに退色、香気、および味を評価した。
結果を以下に示す。
00 0 0 退色 悪臭 腐った 不 可30 3 0 安定 新鮮 油っぽ い 許 容30:325 安定 若干減少 若干減少 許 容32.6325  安定 若干減少 若干減少 許 容コントロールの色は暗所と同じくら(\退色 しな力1つtこ力(、試料のフレーバーのランクが光に当てた0000の試料と 同等であった。
uAAを含むすべての組み合わせか色を保って0た力く、コ刈・ロールは保たな かったことは明ら力1である。レシチンを自んた試料の若干損なわれた(sli ghtly ofり香気(よ油っぽい一木の実の香りかすると記載されて(する ため、トコフェロールの添加はこの欠点の発生に影響を及(よ゛さな(Xことに 留意すべきである。示されて(1な0力く、まんねんろうの抽出物自体か色およ びアレーン<−の安定性を向上することは既知である。しかしながら、アスコル ビン酸のミクロンオーダーの(mic「on−tized)粒子との組み合わせ 力(安定性の向」−に相乗作用を何する0 粉砕されたパプリカの色はボテトチ・ソブス(potato chipS)ヒの ものに比べて安定であるが、室温で貯蔵すると退色する。このようなパプリカも 部分水素化されjこ脂肪、モノーンクリセリド、レシチン等の、不溶であるオレ オジーナスfoleogenous)なビヒクルにおけるuAA75’らJR成 されるプレミックスを加えることによって、含油樹月旨と同様の様式で安定化さ れる。
このようなプレミックスは好ましくはまんねんろう、サルビア、若しくはタイム の抽出物をaんでおり、これ1こよって相乗的な安定効用か得られる。
ルピン酸の粒度分布 市販のアスコルビン酸粉末を、大豆油中で26%(w/W)の濃度で、96時間 ペブルミルで粉砕した。10gの調製物を100m1のヘキサンと混合し、これ を攪拌しながら、38.30、及び20ミクロンサイズの(micron−si xed)スクリーンに通すことによって、粒子の大きさを測定し、同時にスクリ ーンを通った粒子を溶剤で洗浄した。スクリーンのメツシュサイズより大きい粒 子はこのような方法によってスクリーン上に残る。0.1%未満の重量のアスコ ルビン酸粒子がスクリーン上に残ったことから、99%を越えるものが20ミク ロン未満の大きさであることが示された。
20−ミクロンのスクリーンを通る粒子の代表的な部分をヒマシ浦と混合し、顕 微鏡のスライドヒにのせ、粒子の大きさを計れるレンズを用いて測定した。12 個のランダムに選んだ視野にある粒子を大きさによって数えたところ、84%か 5ミクロン未満であり、13%が5から10ミクロンであり、3%が10から2 0ミクロンであった。これらの粒子は異形であった。20−ミクロン未満の大き さの粒子の濃度がに記のよってある、市販のアスコルビン酸の調製物は知られて いない。
例えは、オレオジーナス(oleogenous)な媒質等の、媒質におけるア スコルビン酸の割合(%)が多少するものの、同様の粒度分量が得られる。濃度 が高くなるにしたがって、懸濁液は増粘し、安定化させる材料に混合しづらくな る。
約35%までの濃度が好ましいが、より高い濃度も本発明の概念に倉まれる。1 %若しくは5%等の、より低い濃度も実施可能であるが、添加する媒質がほとん ど使用目的を達せられないのであまり好ましくない。使用できる抗酸化および抗 −退色成分は、アスコルビン酸粒子自体または不溶な媒質中に懸濁液したもので あり、その濃度は安定化させようとする最終的なビヒクル中以外では任意である 。
粒子はすべて異形表面および異形であり、破損および微粉砕される媒質への表面 の暴露が必要であることに留意すべきである。これが粒子の効果、さらには粉砕 媒質による湿潤能を増加させ、これによって安定化させる油に直接添加する乾燥 粉末と比較すると効果が増していると考えられる。
粉砕媒質は、固体のアスコルビン酸粒子を溶かし、安定化される浦または食品と 適合し、摂取される物に使用する際には食用であれは、特に制限されないが、オ レオジーナス(oleogenous)なものが好ましい。同様にして、ビヒク ル中のアスコルビン酸の濃度は特に制限されないが、好ましい量は約10%また は20%から35%であり、使用できる量は5%から50%の範囲である。
実施例7 実施例6のアスコルビン酸の懸濁液、およびこれとサルビアの抽出物 との混合物によるトリの脂肪の安定化 トリの脂肪を全死体から溶かして精製し、ブイヨン(bl。
+hl から分離し、濾過し、表7−1に示されるようにして添加した。サルビ アの抽出物は、カルセック(Kalsec)より作製された、ヘルバロックス( R) (Herbalox) 、タイプSであった。これは、まんねんろうと同 様にして、しそ科の植物の抽出物の代表的な抗酸化力を有する。
uAAが(6,64−1,81)/ (2,59−1,00)=4.83/1. 59=300%でサルビアの効果を向上させるため、サルビアとuAAの組み合 わせの相乗効果は重要である。0.02%くらいの低い使用量でのトコフェロー ルもまたuAAと組み合わせて、さらにはuAAとまんねんろうと組み合わせて 非常に有効である。
表7−1 uAA、およびuAAとサルビアの抽出物によって安定化されたトリの脂肪の誘 導時間およびこれのコントロールに対する割合誘導時間 コントロールに 使用量 時間 対する割合 コントロール 0 0.80 1.00+サルビア +0,02 七面鳥の脂肪、池の家禽の脂肪は、トリと同様に反応する。基質としてブタやウ シの脂肪によって得られる長所も同様である。パプリカを、粉砕してまたは含油 樹脂として、脂肪−念何肉と組み合わせてソーセージを作製する際には、脂肪お よびカロチノイドの安定化という特長を合せ持つ。
悪臭は、特にしそ科の植物の抽出物と組み合わせて、uAAを新鮮な家禽の肉に 添加することによって遅延される。
マスやサケを養殖することによって、魚の肉を着色する顔料を含む製造された飼 料のための市場が形成されている。
同様にして、非常に着色された卵黄の必要性によって、黄色やよりオレンジ色の 顔料の両方に対する市場が形成されている。これらのカロチノイドのうち、現在 使用されているのはカンタキサンチン、アスタキサンチン、マリーゴールドtm arigold)のキサントフィルおよびパプリカのキサンj・フィルである。
動物の飼料には脂肪が含まれているか、これも最適な栄養価を得るために安定化 されなければならない(例えば、酸化された脂肪を与えるとサケの成長か悪い) 。本発明は、脂肪と顔料を同時に安定化させる方法を提供するものである。ビタ ミンAは、カロチノイドに関連するものであるか、これもまた安定化される。
本発明において、ペレット化された(pe l le ted)マス食品は押出 によって一般的な方法で作製され、さらに、カロチノイド、抗酸化剤、および最 適な乳化剤若しくは増粘剤を加えた脂肪で被覆される。カロチノイドは、遊離し た形態あるいはエステル化された形態を有する。魚油は良好に使用されているが 、より飽和炭の高い油に比べると好ましく31D%の浦樹脂パプリカ(oleo resin paprita)および70%の大豆油のコンj・ロールの混合物 を作製した。30%の油樹脂パプリカ(oleoresin paprika)  、6%のまんねんろうの抽出物、14%の実施例6のuAA、および50%の 大豆油を含んだ第2の試験混合物、およびを30%の浦樹脂パプリカ(oleo resin paprika) 、6%のまんねんろうの抽出物、14%のuA A、および50%のレシチンから構成される第3の試験混合物を調製した。これ らの含油樹脂の安定性を110℃/18リットル空気/時間でランシマット ( Ranc ima +)で評価した。誘導時間よりむしろ伝導率を用いて、安定 性を測定したところ、コントロールは222の伝導率を有し、レシチンを含まな い試験サンプルは17時間後に65の伝導率を有した。これによってuAAO行 効性が示された。レシチンのサンプルは発泡し、伝導率は測定できなかった。コ ントロールのサンプルは退色し、レノチンのサンプルは茶色がかったが、uAA およびまんねんろうのみを含むサンプルは明るい赤色を保った。
80℃のオーブンで試験管内に1gのサンプルを入れることによって、色の2/ 3寿命もまた測定した。発泡は生じなかったため、すべてのサンプルの2/3寿 命が確認できた:コントロール、79時間; uAA+まんねんろう、132時 間;およびuAA+まんねんろう+レシチン、161時間。レシチン−含有サン プルは茶色がかり、コントロールはオレンジかかったが、uAA+まんねんろう は明るい赤色を維持した。これによって、レシチンはこの様なプレミックスに使 用できるが、変色の原因になることが示される。
多少の成分は倉ませることができるため、この特殊なプレミックスの配合は特に 制限されない。uAAのみが色の安定化のために必須であるが、まんねんろうや 他のしそ科の植物の抽出物も積極的に使用できる。茶の抽出物も使用できる他の 天然の抽出物である。350ppmで魚油の中で一般的に認められるエトキシフ ィン(ejhoxyquin)等の、池の抗酸化剤は適合できる。クエン酸等の 、キレート化剤は、金属含量が問題である際には有用である。
実施例9 魚油の安定化 f ’7− (7) 7El] ニ、0.05%の実施例6のuAA;0.05 %のuAAおよび0.075%のレシチン;および0.075%のレシチン単独 を添加した。95°Cにおける、これらの代表的なサンプルのコントロールに対 する誘導時間の割合は、1.98.2.63、および1.41であった。
これにより、レシチンは魚油においてuAAと適合でき(Compatible )、また、抗酸化剤としても機能することが示される。また、若干の相乗効果が 認められる。
実施例10 精油および化粧品の安定化本発明は脂肪を含む食品を特に対象とし ているが、精油の安定化に対しても用いることができる。例えば、オレンジの浦 (orange oil)に0.05%の実施例6のuAAを添加し、緩やかな 密閉容器(loosely−closed container)において1週 間攪拌し、さらに無添加の元の油と比較したが、これは同じように酸化に晒され ていた。コントロールの油はかなり刺激が強くなり、酸化されたオレンジの油( orange oil)に特徴的なアルデヒド一様の香気がしてきた。添加され たサンプルはそのようなことはなかった。黒こしよう、ペパーミント、いのんど (dill)、およびレモン等の、炭化水素中の高い他の油は本発明によって特 に良好に安定化される。
精油を化粧品、特にクリームやリップスティックなどの化粧品の脂肪相中に入れ る際には、精油と脂肪の両方がUAAによって安定化される。ヒマシ油もこのよ うなアスコルビン酸組成物の添加によって同様の効果を受けることがピーナツツ バターは酸化崩壊を受けやすく、保存寿命は1年未満である。抗酸化剤を使用せ ずに、または0.02%のBHTを用いて、または0.02%のまんねんろうを 用いて、さらには0.02%のまんねんろう及び0.04%の38ミクロン未満 の大きさのuAAを用いて、ピーナツツバターを従来方法によって作製した。8 5°Fで2力月間保存した脂肪について、過酸化物価を測定した。結果は、それ ぞれ、18.0.10.4.18.8および1未満であった。これから、uAA は明らかに大きな効果をHしており、まんねんろう単独ではこのような目的とす る基質において1効でなかった。
ビーナツツ油と同様不飽和度の高い、べにばな油の安定性もまた、uAAの添加 によってかなり向上する。
本発明の効果 上述したように、本発明は、新規でかつ好ましい形態の固体の粒状のアスコルビ ン酸および脂肪、浦、カロチノイド、および脂肪食品(fatty food) 、特に酸化応力(oxida目vc ++ress)に晒される材料や製品等に おける、抗酸化活性を向上させるものである、これらの抗酸化組成物、さらには 、酸化による変色に対する上記の材料および製品の安定化方法、本発明の組成物 によって安定化される酸化応力(Oxidative Nresslを克服した 食品や食糧、およびこのようなより効果的を形態のアスコルビン酸および/また はアスコルビン酸の抗酸化組成物を用いて飼料若しくは食糧若しくは調味料を安 定化する方法を提供するものである。したがって、カロチノイド顔料の安定化は 好ましく行われる。
相乗効果は、上記の組成物、方法、および製品に、例えば、脂肪−あるいは油− に可溶な抗酸化剤等の、天然の抗酸化剤を添加することによって得られ、さらに 、本発明の抗酸化剤、抗酸化組成物、および方法の抗酸化効果は天然のしそ科の 植物の抗酸化剤、茶の抽出物、若しくはトコフェロールを加えることによってさ らに向上し、さらに、抗酸化力や安定化効果は非イオン界面活性剤を加えること によってさらにまた向−ヒする。すべての前記したことによって、従来存在して いた酸化および従来技術によって十分に解決されなかった不安定性の問題に対す る長年待ち焦がれていた解決法が得られる。
Δ 元の顔料に対する割合(%) フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号A61K 7100 H 9051−4CCO7C4031087419−4H CO9K 15106 7188−4HC11B 5100 2115−4H I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.好ましくはアスコルビン酸の固体粒子の少なくとも約50%が最大寸法で約 10ミクロン未満の大きさであり、特に実質的にすべての粒子が最大寸法で約2 0ミクロン以下である、最大寸法で約38ミクロン未満の大きさであるアスコル ビン酸の固体粒子から実質的に構成される抗酸化組成物。 2.アスコルビン酸の固体粒子が最大寸法で約38ミクロン未満の大きさであり 、好ましくはアスコルビン酸の固体粒子の少なくとも約50%が最大寸法で約1 0ミクロン未満の大きさであり、特にアスコルビン酸の固体粒子の少なくとも約 50%が最大寸法で約5ミクロン未満の大きさであり、好ましくは実質的にすべ ての粒子が最大寸法で約20ミクロン以下であり、好ましくは媒質におけるアス コルビン酸粒子の濃度が約5重量%から約50重量%の間であり、特にアスコル ビン酸粒子が異形であり、媒質における濃度が約20重量%から35重量%の間 である、粒子が不溶である媒質における固体のアスコルビン酸粒子の懸濁液から 実質的に構成される抗酸化組成物。 3.好ましくはアスコルビン酸の固体粒子の少なくとも約50%が最大寸法で約 10ミクロン未満の大きさにまで粉砕され、特にアスコルビン酸の固体粒子の少 なくとも約50%が最大寸法で約5ミクロン未満の大きさにまで粉砕され、好ま しくは実質的にすべてのアスコルピン酸粒子が最大寸法で約20ミクロン以下の 大きさにまで粉砕され、特に媒質における、最大寸法で約38ミクロン未満の大 きさにまで粉砕された、アスコルビン酸粒子の濃度が約5重量%から約50重量 %の間であり、好ましくはアスコルビン酸粒子が異形に粉砕され、媒質における 濃度が約20重量%から約35重量%の問である、粒子が不溶である媒質におい て最大寸法で約38ミクロン未満の大きさにまで固体のアスコルビン酸粒子を粉 砕する段階からなる抗酸化組成物の調製方法。 4.特に媒質がオレオジーナス(oleogenous)なものであり、好まし くは最大寸法で約38ミクロン未溝の大きさである固体のアスコルビン酸粒子を 少なくとも約0.002重量%加えることによるものであり、特に保護された基 質が以下からなる群より選ばれたものからなるものであり:大豆油;カノーラ( canola)油;ピーナッツ油;ヒマワリ油;鳥の脂肪;豚の脂肪;七面鳥の 脂肪;牛の脂肪;魚油;パプリカのカロチノイド;アナットーのカロチノイド; カンタキサンチン;アスタキサンチン;およびベーターカロチン、さらに好まし くは酸化から保護できる(oxidation−protective)組成物 の使用量が基質における微晶質のアスコルビン酸の量が少なくとも約0.002 重量%になるように計算されている、酸化から保護できる量(oxidatio n−protective amount)の請求の範囲1または2に記載の組 成物と基質を混合する段階からなる、食用あるいは他の脂肪、油、カロチノイド 、脂肪食品(fatty food)、または脂質の性質を有する若しくは脂質 相からなる他の基質の保護方法。 5.好ましくはアスコルビン酸の固体粒子の少なくとも約50%が最大寸法で約 10ミクロン未満の大きさであり、特にアスコルビン酸の固体粒子の少なくとも 約50%が最大寸法で約5ミクロン未満の大きさであり、特にアスコルビン酸の 固体粒子が最大寸法で約20ミクロン以下であり、特に存在する際の媒質におけ る約38ミクロン未満の大きさのアスコルビン酸粒子の濃度が約5重量%から約 50重量%の間であり、好ましくは存在する際の媒質における約38ミクロン未 満の大きさのアスコルビン酸粒子の濃度が約10重量%から35重量%の間であ る、最大寸法で約38ミクロン未満の大きさを有する、固体のアスコルピン酸粒 fから実質的に構成される0.001重量%以上、好ましくは0.002重量% 以上の抗酸化組成物の懸濁液、好ましくは粒子が不溶である媒質におけるこれの 懸濁液によって酸化崩壊から保護される、必要であればカロチノイドを含む、脂 肪または油組成物。 6.好ましくは媒質がオレオジーナス(o1eogenous)なものであり、 特に組成物の使用量が食品または飼料における微品質のアスコルビン酸の量が約 0.001重量%以上になるように計算されており、好ましくは食品または飼料 が少なくとも約0.002重量%の固体の微品質のアスコルビン酸粒子によって 保護され、特に食品または脂肪が以下からなる群より選ばれたものからなるもの であり:大豆油;カノーラ(canola)油;ピーナッツ油;ヒマワリ油;鳥 の脂肪;豚の脂肪;七面鳥の脂肪;牛の脂肪;魚油;パプリカのカロチノイド; アナットーのカロチノイド;カンタキサンチン;アスタキサンチン;およびベー ターカロチン、さらに好ましくは媒質における微晶質のアスコルビン酸の量が少 なくとも約0.005重量%である、脂質または脂質相が酸化から保護できる量 (oxidation−protective amount)の請求の範囲1 または2の抗酸化組成物によって安定化される脂質の性質を有するまたは脂質相 からなる食品または飼料。 7.必要であればアスコルビン酸粒子が不溶である媒質に懸濁して、最長寸法で 約38ミクロン未満の大きさであるアスコルビン酸粒子から実質的に構成される 酸化から保護できる量(oxidation−protecive amoun t)の抗酸化組成物と脂肪を混合することによる化粧品または精油の脂肪相の安 定化方法。 8.必要であればアスコルビン酸粒子が不溶である食用の媒質に懸濁して、最長 寸法で約38ミクロン未満の大きさであるアスコルビン酸粒子から実質的に構成 される酸化から保護できる量(oxidation−protective a mount)の抗酸化組成物とビタミンAを混合することによるビタミンAの安 定化方法。 9.抗酸化組成物または酸化から保護される若しくは安定化される製品が天然の 油に可溶な抗酸化剤、好ましくはしそ科の植物の抽出物、茶の抽出物、およびト コフェロールからなるクラスより選ばれたものをも含む請求の範囲1から8のい ずれかに記載の組成物または製品または方法。 10.媒質を使用し、該媒質が食用のオレオジーナス(oleogenous) な媒質である、請求の範囲1から9のいずれかに記載の抗酸化組成物または方法 または酸化から保護された若しくは安定化された製品。 11.抗酸化組成物が非イオン界面活性剤、好ましくは経口摂取可能な非イオン 界面活性剤、さらに好ましくは以下よりなる群から選ばれたものをも含むもので ある、さらに好ましくは、界面活性剤がグリセロールモノ−オレエート(gly cerol mono−oleate)、ソルビンタントリオレエート(sor bita trioleate)、ソルビンタンモノ−オレエート(sorbi tan mono−oleate)、ソルビンタンモノステアレート(sorb itan monostearate)、オクタグリセロールモノ−オレエート (octaglycerol mono−oleate)、またはデカグリセロ ールカブリックカプリレート(decaglycerol capri cap rylate)を含むものである、請求の範囲1から10のいずれかに記載の抗 酸化組成物または方法または酸化から保護された若しくは安定化された製品。 a.脂肪酸のモノおよびジグリセリド、b.脂肪酸のポリグリセリドエステル、 c.クエン酸、乳酸、及び酒石酸よりなるクラスより選ばれた二塩基有機酸でさ らにエステル化されたモノおよびジグリセリドエステル、 d.クエン酸、乳酸、及び酒石酸よりなるクラスより選はれた二塩基有機酸でさ らにエステル化されたアセチル化モノおよびジグリセリドエステル、 e.脂肪酸のソルビタンエステル、 f.脂肪酸のプロピレングリコールエステル、および9.レシチン発明の詳細な 説明
JP50150693A 1991-06-20 1992-06-10 ミクロンオーダーのアスコルビン酸粒子の懸濁液および抗酸化剤としてのそれらの使用 Expired - Fee Related JP3242404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US717,926 1991-06-20
US07/717,926 US5230836A (en) 1991-06-20 1991-06-20 Low micron-sized ascorbic acid particles, especially a suspension thereof in a medium in which they are insoluble, and the use thereof as an antioxidant for mediums in which the particles remain insoluble
PCT/US1992/004874 WO1993000015A1 (en) 1991-06-20 1992-06-10 Suspensions of micron-sized ascorbic acid particles and their use as antioxidants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06508748A true JPH06508748A (ja) 1994-10-06
JP3242404B2 JP3242404B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=24884070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50150693A Expired - Fee Related JP3242404B2 (ja) 1991-06-20 1992-06-10 ミクロンオーダーのアスコルビン酸粒子の懸濁液および抗酸化剤としてのそれらの使用

Country Status (8)

Country Link
US (4) US5230836A (ja)
EP (1) EP0590029B1 (ja)
JP (1) JP3242404B2 (ja)
AT (1) ATE196979T1 (ja)
CA (1) CA2071415C (ja)
DE (1) DE69231521T2 (ja)
DK (1) DK0590029T3 (ja)
WO (1) WO1993000015A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07258682A (ja) * 1994-02-07 1995-10-09 Nippon Oil & Fats Co Ltd 油脂または脂肪酸の酸化抑制方法と酸化安定性にすぐれた油脂または脂肪酸組成物
JPH09208986A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Okatsune Shoji Kk 酸化防止剤製剤
JP2001115185A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Mitsubishi-Kagaku Foods Corp 高度不飽和脂質の酸化防止剤および酸化防止方法
JP2002524405A (ja) * 1998-09-08 2002-08-06 インダストリア エ コメルシオ デ コスメティコス ナチュラ リミタダ 個体の細胞活性に対するビタミンaの作用を増強するための方法及び組成物、並びにビタミンcの使用
JP2004523247A (ja) * 2001-04-24 2004-08-05 ザ ユニバーシティー オブ ブリティッシュ コロンビア 改善された家畜飼料用添加物
JP2006502127A (ja) * 2002-07-24 2006-01-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト アスコルビン酸塩の懸濁液及び酸化防止剤としての使用
JP2012201771A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Fuji Oil Co Ltd 有機酸及び/又はその塩類を含有する油脂の製造方法
JP5795133B1 (ja) * 2015-03-31 2015-10-14 孝則 太田 アスコルビン酸分散材、及びその製造方法
JP2019081763A (ja) * 2018-12-27 2019-05-30 持田製薬株式会社 洗浄用組成物

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2159465A1 (en) * 1993-04-01 1994-10-13 Paul H. Todd, Jr. Lipid-soluble green tea catechin antioxidant solutions
MY115334A (en) * 1994-02-07 2003-05-31 Shiseido Co Ltd Method for inhibiting oxidation of oils and fats or fatty acids
US5478582A (en) * 1994-02-08 1995-12-26 The Quaker Oats Company Dry mixture used for preparing a color-stable liquid composition
US6428816B1 (en) * 1994-04-08 2002-08-06 Cognis Australia Pty., Ltd. Carotenoid agent for inhibiting the conversion of epithelial cells to tumors
US20040076659A1 (en) * 1994-06-28 2004-04-22 The University Of British Columbia Additive for livestock feeds
US5560931A (en) * 1995-02-14 1996-10-01 Nawosystems L.L.C. Formulations of compounds as nanoparticulate dispersions in digestible oils or fatty acids
US5643623A (en) * 1995-06-07 1997-07-01 Mars Incorporated Health food product and its uses
FR2737122B1 (fr) * 1995-07-25 1997-09-12 Oreal Composition stable contenant de l'acide ascorbique
US6133317A (en) * 1995-11-15 2000-10-17 Hart; Francis J. Oxalic acid or oxalate composition and method of treatment
US6133318A (en) 1995-11-15 2000-10-17 Hart; Francis J. Oxalic acid or oxalate compositions and methods for bacterial, viral, and other diseases or conditions
US5827539A (en) * 1995-12-28 1998-10-27 Amway Corporation Dry carotenoid-oil powder and process for making same
US5773075A (en) * 1996-12-13 1998-06-30 Kalamazoo Holdings, Inc. High temperature countercurrent solvent extraction of Capsicum solids
US6544797B1 (en) * 1997-04-09 2003-04-08 Biosite Diagnostics, Inc. Compositions and methods for inhibiting light-induced inactivation of biological reagents
JP2002507893A (ja) * 1997-07-02 2002-03-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 食品に制御された量の成分を添加するための懸濁液
AU5416998A (en) * 1997-10-14 1999-05-03 Quest International B.V. Preparation for the enhancement of the antioxidant status of cells
US6036946A (en) 1997-12-24 2000-03-14 Shaklee Corporation Methods for protecting skin from damaging effects of ultraviolet light
US6146664A (en) * 1998-07-10 2000-11-14 Shaklee Corporation Stable topical ascorbic acid compositions
DE19933670A1 (de) * 1999-07-17 2001-01-18 Beiersdorf Ag Verwendung von kosmetischen oder dermatologischen Zubereitungen zur Stabilisierung von Ascorbinsäure und/oder Ascorbylverbindungen
GB9921238D0 (en) 1999-09-09 1999-11-10 Boots Co Plc Skincare composition
JP2001231470A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Taiyo Kagaku Co Ltd ゲル組成物
US7101563B1 (en) * 2000-03-03 2006-09-05 Australian Importers, Ltd. Micronized vitamin C formulation
AU2001247264B2 (en) * 2000-03-03 2005-08-18 Australian Importers, Ltd. Micronized vitamin C formulation
DK1272059T3 (da) * 2000-03-17 2006-03-13 Basf Ag Fremgangsmåde til fremstilling af olieholdige suspensioner af vandoplöselige vitaminer
US6576248B1 (en) 2000-09-11 2003-06-10 Avon Products, Inc. Pigmented vitamin C composition
IT1320180B1 (it) * 2000-12-29 2003-11-26 Hunza Di Marazzita Maria Carme Preparazioni nutrizionali e terapeutiche dotate di attivita'antiossidante ed in grado di controllare gli eccessi ponderali e
KR100912447B1 (ko) * 2002-03-22 2009-08-14 오일 프로세스 시스템즈, 인코포레이티드. 조리용 기름 산화방지 조성물, 이의 제조 방법 및 용도
TW200404497A (en) * 2002-04-18 2004-04-01 Showa Denko Kk Fish-farming solid feedstuff and process for producing the same
US6844020B2 (en) * 2002-07-26 2005-01-18 Kemin Foods, L.C. Solutions of carotenoids for use in foods and personal care products
US8420141B2 (en) * 2002-07-30 2013-04-16 Pepsico, Inc. Prevention of synthetic color fading in beverages using botanically derived color stabilizers
US20040062779A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-01 Jerry Whittemore Dermatologic composition using ultra-fine/micronized 1-ascorbic acid and other antioxidant ingredients in a stabilized anhydrous vehicle
US20040195549A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Clifford Adams Lipid-soluble formulations containing mixtures of antioxidants
EP1662912B1 (en) * 2003-05-12 2016-12-21 Grand Brands Llc An edible mix and method of making the same
US7125859B2 (en) * 2003-07-24 2006-10-24 Materials Evolution And Development Usa, Inc. Nucleic acid antioxidant compositions, methods for obtaining such compositions and formulations thereof
EP2261304B1 (en) * 2004-03-19 2012-05-09 Mitsubishi Chemical Corporation Degradation inhibitor
PL1755404T3 (pl) * 2004-06-14 2013-03-29 Carapelli Firenze S P A Olej ze zbóż i owoców
US7749545B2 (en) 2005-03-18 2010-07-06 Sakura Properties, Llc Fucoidan compositions and methods for dietary and nutritional supplements
US20060210515A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Hair growth formula
US20060210524A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Skin care composition
US20060210514A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Skin protection and moisturizing compositions and method of making the same
US20070031538A1 (en) * 2005-07-13 2007-02-08 Gul Konuklar Liquid nutritional compositions containing n-3 polyunsaturated fatty acids
US8865228B2 (en) * 2006-02-21 2014-10-21 Mary Kay Inc. Stable vitamin C compositions
GB2435394A (en) * 2006-02-23 2007-08-29 Sun Chemical Ltd Oxygen scavenger
US20090197085A1 (en) * 2006-08-07 2009-08-06 Coppa Nicholas V Organic nanoparticles and method of preparation thereof
SI22342A (sl) * 2007-10-04 2008-02-29 Vitiva Proizvodnja In Storitve D.D. Antioksidativna in antimikrobioloska zascita mascob in mascobo-vsebujocih živil z mesanico ekstrakta ustnatic in zelenega caja
US20090098254A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Robert Ty Baublits Methods And Compositions For Improving Sensory And Shelf Life Characteristics Of Raw Meat Products
US20090324780A1 (en) 2008-06-27 2009-12-31 Mars, Incorporated Dimpled Food Product
US20110217410A1 (en) * 2010-02-11 2011-09-08 Daniel Perlman Stabilized vitamin c in foods and beverages
WO2012036743A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Kalamazoo Holdings, Inc. Stable edible fluid fats and oils and improved ascorbic acid compositions to produce same
WO2013184983A1 (en) * 2012-06-07 2013-12-12 Archer Daniels Midland Company Use of organic acids to improve lipid stability
CN105431159B (zh) 2013-05-14 2020-12-01 马斯公司 关节护理组合物
DE102013018573A1 (de) 2013-10-31 2015-05-21 Stephan Teichmann Oxidationsstabile Zubereitung
EP3053452A1 (en) 2015-01-16 2016-08-10 Interquim, S.A. Naturally derived colour stabilizer
BE1026087B1 (nl) * 2018-03-12 2019-10-14 Impextraco Nv Voederadditief voor het stabiliseren van vet en geherwaardeerde meelbronnen
KR102532326B1 (ko) * 2021-01-12 2023-05-15 주식회사 콧데 비타민 c를 안정되게 보존 가능한 화장품 조성물

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB514047A (en) * 1938-03-25 1939-10-30 Ernest Edmund Wells Improvements in and relating to processes for manufacturing insulated products in the form of powder
US2811483A (en) * 1954-12-09 1957-10-29 Pfizer & Co C Pharmaceutical composition and process for preparing the same
US3293132A (en) * 1963-03-25 1966-12-20 Merck & Co Inc Spray dried vitamin compositions and method of preparation
US3316101A (en) * 1965-08-03 1967-04-25 Hoffmann La Roche Stabilizing carotenoid compositions
US3873713A (en) * 1967-06-30 1975-03-25 Hoffmann La Roche Stabilized particulate vitamin c composition
US3767825A (en) * 1971-06-18 1973-10-23 Merck & Co Inc Method of coating food particles with a blend of vitamins a and c
US3966632A (en) * 1974-06-06 1976-06-29 G. D. Searle & Co. Vegetable oil emulsion
CH634726A5 (fr) * 1978-09-29 1983-02-28 Nestle Sa Procede de preparation de substances antioxygenes.
US4450097A (en) * 1981-02-26 1984-05-22 Lion Corporation Antioxidative compound, method of extracting same from rosemary, and use of same
US4925681A (en) * 1983-12-15 1990-05-15 Nestec S.A. Process for inhibiting lipid oxidation in food and composition thereby
GB2161496B (en) * 1984-05-14 1988-04-07 Unilever Plc Two phase fat product
US4913923A (en) * 1984-09-12 1990-04-03 Firmenich Sa Process for improving or modifying the taste and aroma of citrus fruit compositions
DE3447422A1 (de) * 1984-12-24 1986-06-26 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von ascorbinsaeure-granulat
US4931293A (en) * 1986-12-23 1990-06-05 Warner-Lambert Company Food acid delivery systems containing polyvinyl acetate
US4983382A (en) * 1987-01-27 1991-01-08 Avon Products, Inc. Cosmetic preparation incorporating stabilized ascorbic acid
JPH0791187B2 (ja) * 1987-06-25 1995-10-04 川崎化成工業株式会社 L−アスコルビン酸製剤
CH676470A5 (ja) * 1988-02-03 1991-01-31 Nestle Sa
JPH01215262A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Yoshio Tanaka 真空包装ドナリエラ藻体含有食品の製造法
JPH01218573A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Yoshio Tanaka ドナリエラ藻体含有固形状食品の製造法
US4915965A (en) * 1988-02-25 1990-04-10 Yoshio Tanaka Process for production of encapsulated foodstuff containing dunaliella algae
CA1323799C (en) * 1988-07-12 1993-11-02 Pentti Kullervo Sewon Brine for conserving cucumber
US4935243A (en) * 1988-12-19 1990-06-19 Pharmacaps, Inc. Chewable, edible soft gelatin capsule
KR910004884B1 (ko) * 1989-02-01 1991-07-15 한국식품개발연구원 유지류의 산화억제방법
US5084293A (en) * 1990-06-26 1992-01-28 Kalamazoo Holdings, Inc. Activated ascorbic acid antioxidant compositions and carotenoids, fats, and foods stabilized therewith
US5102659A (en) * 1990-07-12 1992-04-07 Shaklee Corporation Natural antioxidant compositions
JP3101313B2 (ja) * 1990-10-11 2000-10-23 山中産業株式会社 コーヒーまたは紅茶抽出用バッグ
US5077069A (en) * 1991-01-07 1991-12-31 Kabi Pharmacia Ab Composition of natural antioxidants for the stabilization of polyunsaturated oils
US5077869A (en) * 1991-04-16 1992-01-07 Haase L Bardes Money and credit card carrier

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07258682A (ja) * 1994-02-07 1995-10-09 Nippon Oil & Fats Co Ltd 油脂または脂肪酸の酸化抑制方法と酸化安定性にすぐれた油脂または脂肪酸組成物
JPH09208986A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Okatsune Shoji Kk 酸化防止剤製剤
JP2002524405A (ja) * 1998-09-08 2002-08-06 インダストリア エ コメルシオ デ コスメティコス ナチュラ リミタダ 個体の細胞活性に対するビタミンaの作用を増強するための方法及び組成物、並びにビタミンcの使用
JP2001115185A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Mitsubishi-Kagaku Foods Corp 高度不飽和脂質の酸化防止剤および酸化防止方法
JP2004523247A (ja) * 2001-04-24 2004-08-05 ザ ユニバーシティー オブ ブリティッシュ コロンビア 改善された家畜飼料用添加物
JP2007209355A (ja) * 2001-04-24 2007-08-23 Univ Of British Columbia 改善された家畜飼料用添加物
JP2006502127A (ja) * 2002-07-24 2006-01-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト アスコルビン酸塩の懸濁液及び酸化防止剤としての使用
JP2012201771A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Fuji Oil Co Ltd 有機酸及び/又はその塩類を含有する油脂の製造方法
JP5795133B1 (ja) * 2015-03-31 2015-10-14 孝則 太田 アスコルビン酸分散材、及びその製造方法
WO2016158652A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 孝則 太田 アスコルビン酸分散材、及びその製造方法
JP2019081763A (ja) * 2018-12-27 2019-05-30 持田製薬株式会社 洗浄用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2071415C (en) 2006-03-21
DE69231521T2 (de) 2001-03-08
WO1993000015A1 (en) 1993-01-07
JP3242404B2 (ja) 2001-12-25
EP0590029B1 (en) 2000-10-18
EP0590029A1 (en) 1994-04-06
CA2071415A1 (en) 1992-12-21
ATE196979T1 (de) 2000-11-15
US5230836A (en) 1993-07-27
US5296249A (en) 1994-03-22
DK0590029T3 (da) 2000-11-13
US5314686A (en) 1994-05-24
EP0590029A4 (en) 1995-02-08
DE69231521D1 (de) 2000-11-23
US5290481A (en) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06508748A (ja) ミクロンオーダーのアスコルビン酸粒子の懸濁液および抗酸化剤としてのそれらの使用
DE69110045T2 (de) Aktivierte ascorbinsäure antioxidationzusammensetzungen und damit stabilisierte carotinoiden, fette und nahrungsmittel.
US5527552A (en) Lipid-soluble green tea catechin antioxidant solutions
US6013304A (en) High temperature countercurrent solvent extraction of herb or spice solids
US5079016A (en) Color-stabilized carotenoid pigment compositions and foods colored therewith having increased resistance to oxidative color fading
JP2023086983A (ja) 水中油型乳化組成物、並びに、これを含む食品及び飲料
US2922747A (en) Deodorant composition
US5059437A (en) Color-stabilized paprika pigment compositions and foods colored therewith having increased resistance to oxidative color fading
CN107529790A (zh) 纳米颗粒、纳米乳液及其借助混合室微粉化的形成
WO1994022322A1 (en) Solid microcrystalline green tea catechin antioxidants for lipids
JPWO2017171091A1 (ja) 固体色素の安定化方法
JPH06172170A (ja) カロチノイド含有粉末製剤
US20020004074A1 (en) Food composition containing fish oil and a fish oil stabilizing agent
US20080069942A1 (en) Flax-stabilized fatty acid compositions and methods
WO1992004420A1 (en) Antioxidizing composition and composition containing the same
Yang et al. Microencapsulated polyphenol extracts from Georgia‐grown pomegranate peels delay lipid oxidation in salad dressing during accelerated and ambient storage conditions
Yang Microencapsulation of Polyphenols Extracted from Pomegranate Peels and Their Application in Salad Dressing
Adilah et al. Storage stability of mayonnaise packaged in soy protein isolate films incorporated with mango kernel extract
CHARTERIS Minor ingredients of edible table spreads
CA2705202A1 (en) Flax-stabilized fatty acid compositions and methods

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees