JPH06124338A - 文書登録方法および装置 - Google Patents

文書登録方法および装置

Info

Publication number
JPH06124338A
JPH06124338A JP4296542A JP29654292A JPH06124338A JP H06124338 A JPH06124338 A JP H06124338A JP 4296542 A JP4296542 A JP 4296542A JP 29654292 A JP29654292 A JP 29654292A JP H06124338 A JPH06124338 A JP H06124338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
size
group
reading
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4296542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3065192B2 (ja
Inventor
Nagao Takeda
長男 竹田
Zenichi Takeuchi
善一 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP4296542A priority Critical patent/JP3065192B2/ja
Publication of JPH06124338A publication Critical patent/JPH06124338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065192B2 publication Critical patent/JP3065192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 文書サイズが混在している文書を読取って記
録し登録する場合、サイズの異なるごとにスキャナの読
取りを設定しなおすことなく連続的に文書を読取って記
録する文書登録方法および装置を提供する。 【構成】 同一文書サイズで連続しない頁の間に仕切り
紙が挿入された文書群を用意し、この文書群を読取る際
あるいは読取り後に仕切り紙の挿入位置により文書の頁
群の順序を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文書サイズが異なる複
数の文書を含む文書群をスキャナで読取って光ディスク
などに記録し文書登録する文書登録方法と、この方法の
実施に直接使用する装置とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】文書をスキャナで読取って光ディスクな
どに記録し文書登録しておき、この登録文書を検索して
必要な文書を読み出すシステムが普及している。このよ
うなシステムでは、一つの文書の中にたとえばA4サイ
ズとA3サイズが混在しているものがある場合には、サ
イズが異なる頁を読取る度に読取りサイズを設定し直し
て読取りをする必要があった。
【0003】
【従来技術の問題点】しかしこの場合には、文書サイズ
が異なる度に文書読取りを一度ストップしなければなら
ず、読取りに長い時間を要するばかりでなく、操作者が
立合って読取りサイズの変更を行わねばならない。この
ため作業効率が悪いという問題があった。
【0004】
【発明の目的】本発明はこのような事情に鑑みなされた
ものであり、文書サイズが混在している文書を読取って
記録し登録する場合、サイズの異なる頁ごとにスキャナ
の読取りを設定しなおすことなく連続的に文書を読取っ
て記録することができる文書登録方法を提供することを
目的とする。またこの方法の実施に直接使用する文書登
録装置を提供することを他の目的とする。
【0005】
【発明の構成】本発明によればこの目的は、複数の文書
サイズからなる文書群を読取り、一単位として文書登録
する方法において、文書サイズごとに文書の順序に並べ
られるととに同一文書サイズで連続しない頁の間に仕切
り紙が挿入された文書群を読取り、前記仕切り紙の検出
にしたがって文書登録の順序を制御することを特徴とす
る文書登録方法により達成される。
【0006】また前記他の目的は、複数の文書サイズか
らなる文書群を読取り、一単位として文書登録する装置
において、文書サイズごとに文書の順序に並べられると
とに同一文書サイズで連続しない頁の間に仕切り紙が挿
入された文書群を読取る読み取り装置と、前記仕切り紙
の検出にしたがって文書登録の順序を制御する制御手段
とを備えることを特徴とする文書登録装置により達成さ
れる。
【0007】ここで読取装置は互いに異なる文書サイズ
の文書を読取る複数のスキャナであり、前記制御手段は
前記各スキャナが前記仕切り紙を検出すると他のスキャ
ナに文書読取りを切り替えて文書群を文書の順番に読取
り記録するように制御するものとすることができる。
【0008】また読取装置が異なる文書サイズの文書を
読取る一つのスキャナであり、前記文書群の文書サイズ
が連続しない頁の間に挿入されたサイズ切替え紙を検出
すると文書サイズを切り替えて文書群を読取り記録する
とともに、前記制御手段は前記仕切り紙の検出および前
記サイズ切替え紙の検出にしたがって文書登録の順序を
制御するものであってもよい。この場合文書の順番に読
取ってもよいが、サイズが同一の頁群を集めて同一サイ
ズの文書をまとめて読取るようにしてもよい。
【0009】
【実施例1】図1は本発明方法および装置の一実施例の
構成を示す図、図2は読取られる文書群を示す図、図3
はこの実施例の機能ブロック図である。
【0010】図2は一単位の文書の文書群を示す図であ
る。文書群10はA4サイズの文書群12とA3サイズ
の文書群14が混在する文書であり、図のようにa、
b、c、d、eの順に構成されている。ここにa、c、
eはA4サイズの文書群を、b、dはA3サイズの文書
群を示す。
【0011】図1に示すように文書群10はA4サイズ
の文書群12とA3サイズの文書群14とに分離され、
文書サイズごとに文書の順序に並べられる。また同一文
書サイズで連続しない頁の間には仕切り紙16が挿入さ
れる。各文書サイズの文書群a、c、eおよびb、dは
それぞれ対応するスキャナ20、22で読取られるよう
にオートフィーダ(図示せず)等に装填される。
【0012】一方のスキャナ20または22の作動指示
あるいは、キーボード24等からの読取りスタートの指
示により、コンピュータ(CPU)26が指定されたス
キャナ20または24を作動させることにより文書群1
0は一枚ずつ読取られる。
【0013】ここでは文書群10の先頭文書がA4サイ
ズなのでスキャナ20から読取りを始める。なおこの読
取りに当っては文書名や番号あるいは記号など検索の際
に用いられる検索用の情報をキーボード22等から入力
しておく。
【0014】スキャナ20は先頭文書から一枚づつ次々
とA4サイズ文書群12を読取り、読取られた画像デー
タは画像処理手段28で必要な画像処理を施されて画像
メモリ30に記憶される。この時前述の文書名や番号あ
るいは記号は記憶された画像のアドレスとともアドレス
メモリ32に記憶される。
【0015】スキャナ20がA4サイズの文書群12の
連続する頁群aを読取り、次に仕切り紙16を読取る
と、仕切り紙判定手段34はスキャナ20が次のA4サ
イズの文書群cを読取るのを中止させ、スキャナ22を
作動させてA3サイズ文書群14の読取りを開始させ
る。
【0016】スキャナ22は一枚づつ次々とA3サイズ
文書群14を読取り、読取られた画像データは画像処理
手段28で必要な画像処理を施されて先に記憶されたA
4サイズの画像に続いて画像メモリ30に記憶される。
【0017】スキャナ22がA3サイズの文書群14の
連続する頁群bを読取り、次に仕切り紙16を読取る
と、仕切り紙判定手段34はスキャナ22が次にA3サ
イズの文書群dを読取るのを中止させ、スキャナ20を
作動させてA4サイズ文書群12の読取りを再開させ
る。
【0018】スキャナ20がA4サイズ文書群12の連
続する頁群cを読取り、次に仕切り紙16を読取ると仕
切り紙判定手段34はスキャナ20が次のA4サイズの
文書群eを読取るのを中止させ、スキャナ22を作動さ
せてA3サイズ文書群14の読取りを再開させる。
【0019】このようにして文書群10は文書サイズが
混在していても、仕切り紙判定手段34はここで文書の
順序に文書群読取り記録制御するので、画像メモリ30
には画像データが文書の順序で記憶される。ここに仕切
り板16の検出に従って文書登録の順序すなわち読取り
順序は、CPU26で構成する制御手段により制御され
るのは勿論である。
【0020】仕切り紙16は、たとえば一定の位置で読
取られる識別マーク(光学的、磁気的なものも含む)が
付与されているものであればよい。またプラスチックシ
ートなどであってもよい。
【0021】上記の実施例では文書サイズが2種類の場
合について説明したが、3種類以上の場合には仕切り紙
16は次に作動させるスキャナを指示するものであれば
よい。
【0022】検索にあたってはキーボード24から前記
の文書名や番号あるいは記号を入力することにより、C
PU26はアドレスメモリ32から該当するアドレスを
検索し、画像メモリ30から記憶された文書群10の該
当する画像データを読出してその先頭文書の画像を画像
表示装置36に表示させる。
【0023】操作者はこの画面に表れた先頭文書の画像
を見て目的とする文書群であるか否かを判断し、目的と
する文書群であれば、次頁表示の指示をしてこの文書群
に含まれる文書をつぎつぎと見ることができる。また必
要に応じて画像表示装置36に表示された画像をプリン
タ38に出力することができる。
【0024】この実施例では、A4サイズとA3サイズ
のサイズが異なる文書12と14とは文書順に交互に読
取りを行うように構成した。従って画像メモリ30には
文書サイズが異なる文書を混ぜて正規の順序に記録され
ることになる。しかし本発明はサイズが異なる文書は画
像メモリ30の別々のメモリ領域に別けて記録してお
き、各文書間の関連をアドレスメモリ32等に記録して
おくようにしてもよい。この場合には検索時に制御手段
であるCPU26は、サイズが異なる文書の関連をアド
レスメモリ32等から読出して正しい順序に従って画像
表示装置36に表示させる。
【0025】
【実施例2】次に他の実施例を図4、5を用いて説明す
る。図4は本発明装置の他の実施例を説明するための
図、図5はその機能ブロック図である。図4において図
1と同じ番号は同様な機能を有するものとする。
【0026】図1の場合と文書群の構成は図2と同じも
のとする。すなわち文書群10はA4サイズの文書12
とA3サイズ文書14が混在する文書であり、図のよう
にa、b、c、d、eの順に構成されている。
【0027】図4に示すように文書群10はA4サイズ
の文書群12とA3サイズの文書群14とに分離され、
文書サイズごとに文書の順序に並べられる。また同一文
書サイズで連続しない行の間に仕切り紙17が挿入さ
れ、さらに文書サイズが連続しない頁の間にサイズ切替
え紙18が挿入される。そしてスキャナ40で読取られ
るようにオートフィーダ(図示せず)等に装填される。
【0028】スキャナ40の作動指示あるいは、キーボ
ード24などからの読取りスタートの指示により、コン
ピュータ(CPU)26がスキャナ40を作動させるこ
とにより文書群10は一枚ずつ読取られる。
【0029】なおこの読取りにあたっては文書名や番号
あるいは記号など検索の際に用いられる検索用の情報を
キーボード24等から入力しておく。
【0030】スキャナ40は先頭文書から一枚づつ次々
とA4サイズの文書群12を読取り、読取られた画像デ
ータは画像処理手段28で必要な画像処理を施されて画
像メモリ30に記憶される。
【0031】この時前記の文書名や番号あるいは記号は
記憶された画像のアドレスとともアドレスメモリ32に
記憶される。
【0032】スキャナ40がA4サイズの文書群12の
連続する頁群aを読取り、次に仕切り紙17を読取ると
仕切り紙判定手段34はこの文書の第一番目の頁群とし
て識別しアドレスメモリ32に記憶させる。
【0033】スキャナ40は、A4サイズの文書群12
の連続する頁群aに引き続いてA4サイズ文書群12の
連続する頁群cを読取る。読取られた画像データは画像
処理手段28で必要な画像処理を施されて画像メモリ3
0に記憶される。
【0034】スキャナ40がこの頁群cを読取って2枚
目の仕切り紙17を読取ると、仕切り紙判定手段34は
この直前の頁群cを文書の第三番目の頁群として識別し
アドレスメモリ32に記憶させる。
【0035】このようにしてスキャナ40は次々とA4
サイズ文書群12を読取り、読取られた画像データは画
像処理手段28で必要な画像処理を施されて先に記憶さ
れたA4サイズの画像に続いて画像メモリ30に記憶さ
せる。
【0036】次にスキャナ40がサイズ切替え紙18を
読取ると、サイズ切替え判定手段42は次に読取る文書
がA3サイズであると判断し、スキャナ40の文書読取
りサイズをA4からA3に切替えて読取りを続行させ、
A3サイズ文書群14の連続する頁群bを読取らせる。
読取られた画像データは画像処理手段28で必要な画像
処理を施されて画像メモリ30に記憶される。
【0037】スキャナ40がA3サイズ文書群14の最
初の連続する頁群bを読取り、次に仕切り紙17を読取
ると、仕切り紙判定手段34はこの頁群bを第二番目の
頁群として識別しアドレスメモリ32に記憶させる。
【0038】さらにスキャナ40はA3サイズ文書群1
4の頁群bに引き続いて次のA3サイズ文書群14の頁
群dを読取り、読取られた画像データを画像処理手段2
8で必要な画像処理を施されて画像メモリ30に記憶さ
せる。
【0039】次にスキャナ40が仕切り紙17を読取る
と仕切り紙判定手段34はこの頁群dを第四番目の文書
群として識別しアドレスメモリ32に記憶させる。
【0040】このようにしてスキャナ40は次々とA3
サイズ文書群14を読取り、読取られた画像データは画
像処理手段28で必要な画像処理を施されて先に記憶さ
れたA4サイズの画像に続いて画像メモリ30に記憶さ
れる。
【0041】仕切り紙17は連続する頁群の区切りとし
ての識別信号をアドレスメモリ32に与え、サイズ切替
え紙18は文書サイズの変更信号をアドレスメモリ32
に与える。
【0042】画像メモリ30に記憶された連続する頁群
a、c、e、b、dはそれぞれ何番目の文書群か識別さ
れているので文書登録の順序がCPU26からなる制御
手段により制御されている。
【0043】検索にあたってはキーボード24から前記
の文書名や番号あるいは記号を入力することにより、C
PU26はアドレスメモリ32から該当するアドレスを
検索し、画像メモリ30から記憶された文書群10の該
当する画像データを読出してその先頭文書の画像を画像
表示装置36に表示させる。
【0044】この実施例では画像メモリ30には同一の
サイズごとにメモリ領域を分けて記録されることになる
が、本発明は各頁群a〜eを正しい順序に編集し直して
から画像メモリ30に記録しておくようにしてもよい。
【0045】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、文書サイズが
混在している文書を読取って記録し登録する場合でも、
サイズの異なる文書ごとにスキャナの読取りを設定し直
すことなく連続的に文書を読取って記録することができ
るから、効率よく文書登録をすることができる。また、
はじめに読取る文書に仕切り紙を組合せてセットすれば
無人で読取りができるから、読取り中に操作者が立ち合
っている必要がない。
【0046】請求項2の発明によれば、この請求項1の
発明の実施に直接使用する文書登録装置が得られる。こ
こに異なるサイズごとに別々のスキャナを用意してお
き、仕切り紙を検出する度に対応するサイズのスキャナ
から対応する文書を読取るように構成できる(請求項
3)。
【0047】また文書サイズが異なる文書の間にサイズ
切替え紙を介在させる一方、一つのスキャナにより読取
り、このスキャナがサイズ切替え紙を検出すると読取り
サイズを変えるようにしてもよい(請求項4)。この場
合にはスキャナが一台で足りる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法および装置の一実施例の構成を示す
ブロック図
【図2】読取られる文書群を示す図
【図3】この実施例の機能ブロック図
【図4】他の実施例の構成を示すブロック図
【図5】その機能ブロック図
【符号の説明】
12 文書群(A4サイズ) 14 文書群(A3サイズ) 16、17 仕切り紙 18 サイズ切替え紙 20、22、40 読取装置としてのスキャナ 26 制御手段としてのCPU 28 画像処理装置 30 画像メモリ 32 アドレスメモリ 34 仕切り紙判定手段 42 サイズ切替え判定手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の文書サイズからなる文書群を読取
    り、一単位として文書登録する方法において、文書サイ
    ズごとに文書の順序に並べられるとともに同一文書サイ
    ズで連続しない頁の間に仕切り紙が挿入された文書群を
    読取り、前記仕切り紙の検出にしたがって文書登録の順
    序を制御することを特徴とする文書登録方法。
  2. 【請求項2】 複数の文書サイズからなる文書群を読取
    り、一単位として文書登録する装置において、文書サイ
    ズごとに文書の順序に並べられるとともに同一文書サイ
    ズで連続しない頁の間に仕切り紙が挿入された文書群を
    読取る読取装置と、前記仕切り紙の検出にしたがって文
    書登録の順序を制御する制御手段とを備えることを特徴
    とする文書登録装置。
  3. 【請求項3】 前記読取装置が互いに異なる文書サイズ
    の文書群を読取る複数のスキャナであり、前記制御手段
    は前記各スキャナが前記仕切り紙を検出すると他のスキ
    ャナに文書読取りを切換えて文書群を文書の順番に読取
    り記録することを特徴とする請求項2の文書登録装置。
  4. 【請求項4】 前記読取装置が異なる文書サイズの文書
    群を読取り可能な一つのスキャナであり、前記文書群の
    文書サイズが連続しない頁の間に挿入されたサイズ切替
    え紙を検出すると文書サイズを切り替えて文書群を読取
    り記録するとともに、前記制御手段は前記仕切り紙の検
    出および前記サイズ切替え紙の検出にしたがって文書登
    録の順序を制御することを特徴とする請求項2の文書登
    録装置。
JP4296542A 1992-10-09 1992-10-09 文書登録方法および装置 Expired - Fee Related JP3065192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4296542A JP3065192B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 文書登録方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4296542A JP3065192B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 文書登録方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06124338A true JPH06124338A (ja) 1994-05-06
JP3065192B2 JP3065192B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=17834882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4296542A Expired - Fee Related JP3065192B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 文書登録方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065192B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294870A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Canon Inc 画像処理装置及び方法
JP2010238266A (ja) * 2003-06-13 2010-10-21 Canon Inc 文書管理装置および文書管理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010238266A (ja) * 2003-06-13 2010-10-21 Canon Inc 文書管理装置および文書管理方法
JP2009294870A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Canon Inc 画像処理装置及び方法
US8331736B2 (en) 2008-06-04 2012-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing device and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3065192B2 (ja) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210102B2 (ja) 電子化文書ファイリング装置及びファイリング文書検索方法
JPH06124338A (ja) 文書登録方法および装置
JP3458001B2 (ja) 画像ファイル装置
JP3576617B2 (ja) 電子ファイル装置および電子ファイリング方法
JPS6234278A (ja) フアイル検索制御方式
JP3344778B2 (ja) 画像形成装置
JPS6017566A (ja) 画像記憶検索装置
JP2947587B2 (ja) 画像形成記憶装置
JP3312958B2 (ja) 電子ファイリング装置
JP3068479B2 (ja) 電子ファイリングシステム
JPH04120670A (ja) 電子ファイル装置
JPH043266A (ja) 画像形成記憶装置
JPH0937045A (ja) 電子図面情報管理システムとかかるシステムにおける入力図面の表裏認識方法
JPH0715603A (ja) 画像処理装置
JPH06124337A (ja) 文書登録・検索方法および装置
JPH07282072A (ja) 文書画像情報処理装置
JPH05298043A (ja) 情報ファイル装置
JPH03288266A (ja) 電子ファイリング装置
JPH0410063A (ja) 画像形成記憶装置
JPH07262357A (ja) 電子ファイリング装置
JPH0546685A (ja) 電子フアイリング装置
JPH05290163A (ja) 画像情報切り出し装置とそれに用いる方法,および,切り出し領域指定プレート
JPH0981716A (ja) 電子ファイリング装置
JPH06124336A (ja) 文書登録・検索方法および装置
JPH0467229B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees