JPH055305Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055305Y2
JPH055305Y2 JP1985142639U JP14263985U JPH055305Y2 JP H055305 Y2 JPH055305 Y2 JP H055305Y2 JP 1985142639 U JP1985142639 U JP 1985142639U JP 14263985 U JP14263985 U JP 14263985U JP H055305 Y2 JPH055305 Y2 JP H055305Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
fluid
metal fitting
fitting
cylindrical metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985142639U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6250344U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985142639U priority Critical patent/JPH055305Y2/ja
Priority to US06/906,197 priority patent/US4693456A/en
Priority to FR868612989A priority patent/FR2587430B1/fr
Priority to DE3631620A priority patent/DE3631620C2/de
Publication of JPS6250344U publication Critical patent/JPS6250344U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH055305Y2 publication Critical patent/JPH055305Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は、ゴムの弾性と流体の共振作用や流動
抵抗とを利用した流体入りブツシユ組立体に係
り、特にブツシユタイプの流体封入式防振支持体
において、その流体を流動させるオリフイス構造
の改良に関するものである。
(従来技術) 近年、ゴムの弾性と流体の共振作用や流動抵抗
とを組み合わせて、加振振動に対して流体の共振
作用や流動抵抗により大きな減衰効果が生じるよ
うにした、防振支持体としての流体入りブツシユ
が、例えば車両用のサスペンシヨンブツシユやエ
ンジンマウント等として、有用であることが明ら
かにされた。この流体入りブツシユは、例えば、
特公昭48−36151号公報や特公昭52−16554号公報
等に示されているように、一般に、内筒金具と外
筒金具とを、径方向に間隔をおいて、互いに同心
的に配置し、そしてそれら内筒金具と外筒金具と
の間に筒状のゴム弾性体を設けると共に、かかる
ゴム弾性体内に、その外周面に開口するポケツト
部を、周方向に互いに独立して複数個設けて、そ
れらの開口を外筒金具にて閉塞せしめることによ
り、それらポケツト部内に、所定の非圧縮性流体
がそれぞれ封入された複数の流体室を形成せし
め、更にそれら流体室をオリフイス(連通手段)
で互いに連通させて、それら流体室間で流体を流
動させるようにしたものである。
ところで、このような流体入りブツシユにおけ
る複数の流体室を連通せしめるオリフイスの構造
としては、上記公知技術によれば、ゴム弾性体内
に挿通せしめられたインナパイプによる連通構造
が採用されており、また特開昭56−164242号公報
には、ゴム弾性体の外周面に固着されたスリーブ
とそれに圧入される外筒金具との間に、オリフイ
スを形成せしめた構造のものが明らかにされてお
り、更に本願出願人も、先に、特願昭58−39818
(特開昭59−164428)号として、内筒金具の外周
部にストツパとしてのブロツク体と一体的に嵌め
入れるとともに、このブロツク体と内筒金具との
間にオリフイスを形成して、複数の流体室を連通
せしめるようにした構造のものを明らかにした。
(問題点) 而して、上記のような流体入りブツシユにあつ
ては、その位相角ピーク周波数:c、換言すれば
流体の共振作用乃至は流動抵抗による振動減衰効
果が最も大きくなる周波数は、オリフイス断面
積/オリフイス長さによつて決まることとなる。
ところで、位相角ピーク周波数:cは、オリフイ
ス断面積が小さく、オリフイス長さが長いほど小
さな値となるが、オリフイス断面積が小さいと、
流体の移動量が少なく、減衰効果が出し難くなる
ため、位相角ピーク周波数を減衰の最も必要な低
周波域に合わせ、且つその低周波域で高減衰効果
を得るためには、オリフイス断面積を小さくしな
いで、流体の移動量を十分に維持しながら、オリ
フイス長さを出来るだけ長く確保することが有効
となる。
しかしながら、上述した如き従来の流体入りブ
ツシユの何れにおいても、オリフイスは、内筒金
具若しくは外筒金具の略半周分に相当するオリフ
イス長さ以上には長くすることができず、従つて
位相角ピーク周波数を低周波域に合わせるために
は、オリフイス断面積を小さくせざるを得ず、そ
うすると、前述のように流体の移動量が少なくな
つて、低周波振動に対する減衰効果がその分小さ
くなるという問題が生じる。
なお、実開昭60−73946号公報には、内外筒金
具を連結する筒状のゴム弾性体に対し、流体室を
形成する一対のポケツト部を、内筒金具を挟んで
径方向一方向に対向位置する両側において、互い
に軸方向に所定寸法だけずらして形成すると共
に、かかるゴム弾性体の外周面上を、該一方のポ
ケツト部から、他方のポケツト部の軸方向側部を
通つて周方向に一周以上の長さで延びる螺旋状形
態をもつて、該他方のポケツト部に至る凹溝を形
成し、そして該凹溝を外筒金具にて覆蓋すること
によつて、オリフイスを形成せしめてなる構造の
ゴムブツシユが提案されている。
しかしながら、かかる構造のゴムブツシユにあ
つては、周方向に一周以上のオリフイス長さを確
保することは出来るものの、該オリフイスが、ゴ
ム弾性体の外周面に直接設けられた凹溝にて構成
されるために、振動入力時における該ゴム弾性体
の変形によつて、オリフイス断面積が変化するこ
ととなり、安定した防振効果が得られないといつ
た問題を有していたのである。
また、そのようなゴムブツシユにあつては、流
体室を形成するポケツト部を軸方向に所定寸法だ
けずらして形成する必要があるために、ブツシユ
軸方向長さが長くなつてしまうことに加えて、ゴ
ム弾性体におけるポケツト部の軸方向側部の外周
面上に、それぞれ凹溝を形成しなければならない
ために、それらポケツト部の軸方向長さが該凹溝
にて制限されてしまい、流体室の容積を確保し難
く、且つ該流体室の壁部を構成するゴム弾性体の
肉厚が厚くなることが避けられないのであり、そ
のために振動入力時における流体室間の相対的な
容積変化量、延いてはオリフイス内を流動せしめ
られる流体量が充分に得られず、流体の流動に基
づく減衰効果が有効には得られないといつた不具
合をも内在していたのである。
(解決手段) ここにおいて、本考案は、上述のような内筒金
具、外筒金具および円筒状のゴム弾性体を備えた
流体入りブツシユにおけるオリフイス、つまり連
通手段の問題を解決するために為されたものであ
つて、その連通手段を、円筒状のゴム弾性体の外
周部に嵌め込まれた円筒状のオリフイス部材と、
その外側に嵌挿される外筒金具との嵌合部に、周
方向に連続して形態で延びるラセン形態若しくは
それに類似した形態で形成するようにしたもので
ある。
より詳しく言えば、本考案に従う流体入りブツ
シユ組立体は、(a)内筒金具と、(b)該内筒金具の外
周面に、一体加硫成形にて同心的に且つ一体的に
形成された、周方向に所定距離を隔てて位置して
軸方向略中央部分の外周面にそれぞれ開口する、
独立した複数のポケツト部を有する円筒状のゴム
弾性体と、(c)該ゴム弾性体の外周面に一体的に固
着せしめられた、前記ポケツト部の開口を少なく
とも覆蓋しないような大きさの開口部を有する金
属スリーブと、(d)該金属スリーブよりも軸方向長
さにおいて短くされ、該金属スリーブの外周部に
嵌挿せしめられて、その軸方向両端部が該金属ス
リーブの対応する端部よりも所定寸法だけ軸方向
内側に位置せしめられる状態で、該金属スリーブ
の外周面にて支持されることにより、該ゴム弾性
体に設けられた前記複数のポケツト部の開口を覆
蓋し、それぞれ独立した複数の流体室を形成す
る、外周面に少なくとも1周以上にわたつて延び
る周方向に連続したオリフイス溝を有し且つ該オ
リフイス溝を前記流体室の各々に連通せしめる連
通部を有する硬質材料にて形成された円筒状のオ
リフイス部材と、(e)該オリフイス部材の外周部に
嵌挿せしめられて、該オリフイス部材の外周面に
設けられたオリフイス溝を覆蓋し、周方向に連続
した、1周以上の長さを有するオリフイスを形成
する外筒金具と、(f)前記オリフイス部材の軸方向
両端部の外側において、前記金属スリーブと前記
外筒金具との間に配されて、それら金属スリーブ
と外筒金具との間を液密にシールするシール手段
と、(g)前記複数の流体室内をそれぞれ充満するよ
うに封入された所定の非圧縮性流体とを、含んで
構成されているのである。
なお、かかる本考案の好ましい実施形態にあつ
ては、前記オリフイス部材の軸方向両端部におい
て、前記金属スリーブと前記外筒金具との間に配
されて、それら両部材間をシールするシール手段
として、例えば、内面に周溝を有する金属リング
と、該周溝内に嵌め込まれるO−リングとから構
成されてなるものが用いられることとなる。
さらに、本考案の好ましい実施形態によれば、
前記外筒金具は、その内周面に所定厚さのゴム層
を有し、該ゴム層にて前記オリフイス部材のオリ
フイス溝の開口部が流体密に覆蓋せしめられるよ
うにされることとなる。また、前記流体室内に
は、内筒金具に固定され、且つ該内筒金具からオ
リフイス部材に向かつて延びる所定高さのストツ
パ手段が設けられ、振動荷重入力の大きさに従つ
て、該内筒金具と該オリフイス部材の所定の相対
的な近接移動の後に、該ストツパ手段にオリフイ
ス部材が当接せしめられ得るような構成が、好適
に採用されることとなる。
(作用・効果) 上記のように、円筒状のオリフイス部材と外筒
金具との嵌合部に形成されたラセン状等の周方向
に連続した少なくとも1周以上に渡つて延びるオ
リフイスを介して、目的とする流体室同士を連通
せしめて、連通手段を構成すれば、従来の如きオ
リフイス長さが外筒金具或いは内筒金具のせいぜ
い半周分しか取り得ない円弧形態のオリフイス構
造のものに比べて、その長さを、任意に、特に外
筒金具の少なくとも略1周分以上に長くとること
ができ、例えば外筒金具の略2周分、更には略3
周分に相当する長さのオリフイスも容易に形成す
ることができるものである。
従つて、オリフイス断面積は大きく保つて、流
体の充分な移動両を維持しつつ、長いオリフイス
によつて、その位相角ピーク周波数を最も減衰が
必要な低周波域、例えば5〜50Hz領域に合わせる
ことが可能となり、そしてその低周波域で高い減
衰効果を生じさせることが可能となつたのであ
る。
また、かかる本考案に従う構造とされたブツシ
ユ組立体にあつては、オリフイスが、硬質材料か
らなるオリフイス部材と外筒金具とによつて画成
されることから、振動入力時においても、その断
面積が変化するようなことがなく、その内部を流
動せしめられる流体によつて、安定した振動減衰
効果が発揮され得るのである。
更にまた、本考案に係るブツシユ組立体におい
ては、流体室を軸方向にずらして形成する必要が
ないことから、長いオリフイスがコンパクトなブ
ツシユサイズをもつて有利に実現され得ると共
に、流体室の側壁を構成するゴム弾性体に対して
凹溝等を形成する必要もなく、かかる流体室の容
積が有利に確保され得ることから、振動入力時に
おける流体室間の相対的な容積変化量も有利に確
保され得て、オリフイス内を流動せしめられる流
体による振動減衰効果が、有利に亨受され得るの
である。
加えて、本考案に係るブツシユ組立体において
は、前記ゴム弾性体の外周面上に金属スリーブを
一体的に固着せしめて、該金属スリーブにてオリ
フイス部材を支持せしめると共に、前記ポケツト
部の開口部をブツシユ軸方向に挟んだ両側におい
て、該金属スリーブと外筒金具との間にシール手
段を介装せしめたことにより、ゴム弾性体へのオ
リフイス部材の嵌挿操作、特に圧入操作を容易に
行なうことが出来ると共に、封入流体に対するシ
ール性を、有利に得ることができるのである。
(実施例) 以下、本考案を自動車の懸架系に用いられるサ
スペンシヨンブツシユに適用した場合の一つの実
施例を、図面に基づいて、詳細に説明することと
する。
まず、第1図にはその流体入りブツシユ組立体
の縦断面図が示されており、また第2図にはその
横断面図が示されている。
それらの図において、2は、厚肉円筒状の内筒
金具であり、この内筒金具2の外側には、径方向
に所定の間隔をおいて、薄肉円筒状の外筒金具4
が同心的に配置されている。そして、それら内筒
金具2と外筒金具4との間には、ゴム弾性体とし
て機能する円筒状のゴムスリーブ6及びオリフイ
ス部材であるオリフイス金具8が、前者よりも後
者の方が径方向外側に位置するように配置されて
いる。このゴムスリーブ6は、その内周面におい
て内筒金具2の外周面に加硫接着される一方、そ
の外周面には、金属スリーブとしての金属製の外
側スリーブ10が加硫接着され、この外側スリー
ブ10を介して、オリフイス金具8が嵌挿せしめ
られているのである。
ところで、内筒金具2の外周面に一体加硫成形
手法にて一体的に加硫成形されてなるゴムスリー
ブ6には、第3図及び第4図に示されるように、
内筒金具2を挟んで径方向の両側に対称的に位置
するように、そして周方向に配列させられた、一
対のポケツト部12及び14が、それぞれ軸方向
の略中央部分において形成されている。これらの
ポケツト部12,14は、内筒金具2の略外周面
部位に達する底部を有し、且つそれぞれゴムスリ
ーブ6の外周面に開口する凹所にて形成されてお
り、そしてそれらポケツト部12,14の開口が
オリフイス金具8にて塞がれることによつて、一
対の流体室16及び18が形成されている。な
お、外側スリーブ10には、それらポケツト部1
2,14の開口に対応する位置に、開口部として
の窓部20がそれぞれ形成されている。そして、
かかるオリフイス金具8による覆蓋により形成さ
れた一対の流体室16及び18内には、所定の非
圧縮性流体22、例えばアルキレングリコール、
ポリアルキレングリコール、シリコーン油、低分
子量重合体あるいは水等の流体の何れかが、単独
で若しくは適宜に組み合わされて、封入せしめら
れているのである(第1図乃び第2図参照)。
なお、かかる内筒金具2の軸方向における中間
部の外周面には、略矩形状をなす金属製のブロツ
ク体24が、その中心部に形成された嵌合孔26
において一体的に嵌め込まれている。このブロツ
ク体24は、内筒金具2からその径方向に対称的
に延びて、ポケツト部12,14、換言すれば流
体室16,18内にそれぞれ臨むように突入させ
られている。そして、このブロツク体24の突出
端部がオリフイス金具8の内周面に当接可能とさ
れて、それら内筒金具2とオリフイス金具8、ひ
いては外筒金具4との間の過大変位を防止するス
トツパの役割を果たすようになつている。また、
このブロツク体24の表面は、ゴムスリーブ6か
ら一体的に延びる所定厚さのゴム層28にて被覆
されている。
一方、かかるゴムスリーブ6の外周部に嵌挿せ
しめられて、該ゴムスリーブ6のポケツト部1
2,14を覆蓋し、所定の流体室16,18を形
成すると共に、それら流体室16,18を相互に
連通せしめるオリフイス金具8は、第5図〜第7
図に示されるように、円筒形状を為すと共に、そ
の外周面に周方向に連続して延びる所定深さのオ
リフイス溝30を有している。このオリフイス溝
30は、かかるオリフイス金具8を略4周するよ
うにラセン状に設けられており、その両端部にお
いてオリフイス金具8を貫通する連通孔32,3
4をそれぞれ有している。
そして、このようなオリフイス金具8が、ゴム
スリーブ6の外周部に嵌挿されて装着せしめられ
た時、連通孔32,34は、第1図及び第2図に
示される如く、それぞれ流体室16,18内に開
口せしめられるようになつているのである。
また、オリフイス金具8は、第8図に示される
ように、ゴムスリーブ6の外周面に一体的に固着
せしめられた外側スリーブ10よりも軸方向長さ
において短くされており、そして該オリフイス金
具8の軸方向におけるそれぞれの端部が、対応す
る外側スリーブ10の端部よりも、所定長さだけ
軸方向内側に位置するようにゴムスリーブ6の外
周部に嵌挿せしめられるのである。そして、内面
に周溝36を有する金属リング38と、該周溝3
6内に嵌め込まれるO−リング40とから構成さ
れるシール手段42が、それぞれオリフイス金具
8の軸方向における両端部の外側に位置するよう
に外側スリーブ10上に嵌め込まれ、該外側スリ
ーブ10と外筒金具4との間に位置せしめられ
て、それらの間のシールが達成されるようになつ
ている(第1図及び第8図参照)。
そして、このように、ゴムスリーブ6に嵌挿せ
しめられたオリフイス金具8の外周部には、第9
図に示される如き金属スリーブ44の内周面に所
定厚さのシールゴム層46を加硫接着してなる外
筒金具4が嵌挿せしめられて、その両端部が径方
向内側にカシメられることにより、かかる外筒金
具4が固定せしめられることとなるが、このよう
な外筒金具4の嵌挿によつて、第1図及び第2図
に示される如く、オリフイス金具は8の外周面に
設けられたオリフイス溝30は、外筒金具4の内
周面、より具体的にはシールゴム層46によつて
覆蓋されることとなり、以てオリフイス金具8と
外筒金具4との間に、周方向に連続して延びるラ
セン状のオリフイス(連通路)48が形成される
のである。なお、ここでは、かかるオリフイス4
8は、オリフイス溝30の長さに対応して、外筒
金具4の内周の略4倍にわたる長さにおいて形成
されることとなる。
また、このラセン状のオリフイス48の一端部
は連通孔32によつて一方の流体室16へ、また
その他端部が連通孔34によつて他方の流体室1
8へ、それぞれ連通させられ、ここに、そのラセ
ン状のオリフイス48と連通孔32及び34とに
より、双方の流体室16,18を連通させる連通
手段が構成されることとなる。そして、この連通
手段を経て、両流体室16および18間で流体2
2が流動させられることにより、オリフイス48
内を流動せしめられる流体の共振作用乃至は流動
抵抗によつて、振動減衰効果を発揮され得ること
となるのである。なお、連通孔32,34の大き
さの程度によつては、それら連通孔32,34を
含めて、オリフイスと見ることもできる。
ところで、このような流体入りブツシユ組立体
を得るには、例えば、次のような手法が好適に採
用されることとなる。
先ず、内筒金具2にブロツク体24を圧入や焼
嵌め等によつて一体的に嵌め込んだものと、外側
スリーブ10との間に、ゴムスリーブ6を一体加
硫成形手法にて同心的に且つ一体的に加硫成形せ
しめ、同時に加硫接着して、一体的なブツシユア
ツセンブリ(加硫成形体)を製作する。なお、必
要に応じて、かかるブツシユアツセンブリの外側
スリーブ10を絞り加工することにより、ゴムス
リーブ6に予備圧縮を加える操作が施される。こ
のように、外側スリーブ10の存在により、ゴム
スリーブ6に対して有効な予備圧縮を加えること
ができるのである。一方、外筒金具4を構成する
金属スリーブ44の内周面には、予めシールゴム
層46が一体的に加硫成形される。
そして、かかるブツシユアツセンブリに対し
て、その外周部にオリフイス金具8を圧入などに
よつて嵌挿せしめ、更に該オリフイス金具8の両
端部にそれぞれ当接するように、O−リング40
を周溝36内に収容した金属リング38からなる
シール手段42,42をそれぞれ圧入して同心的
に組み付けた後、前述のような非圧縮性流体22
中において、更に、かかるオリフイス金具8の外
側に、外筒金具4を圧入などによつて嵌挿せし
め、その後必要に応じて外筒金具4に八方絞り等
の絞り操作を施して、一対の流体室16,18や
オリフイス48を形成すると同時に、それらに流
体22を封入して充満せしめ、その後外筒金具4
の両側縁部をロールカシメして、外側スリーブ1
0に固定すれば、前述のようなラセン状のオリフ
イス48を備えた流体入りブツシユ組立体が完成
するのである。
なお、このような流体入りブツシユ組立体は、
一般に、2つの防振対象物間に介在せしめられる
ものであつて、よく知られているように、内筒金
具2が、その間に挿通せしめられる軸を介して、
防振対象物の何れか一方に取り付けられる一方、
外筒金具が、必要に応じて第1図に2点鎖線で示
される如き取付けスリーブ50を介して、防振対
象物の他方の円筒部内に収容されて取り付けら
れ、使用されることとなり、例えば車両サスペン
シヨンにおける防振ブツシユ等として好適に用い
られるものである。
ところで、このような構造の流体入りブツシユ
にあつては、内筒金具2と外筒金具4との間の相
対変位に基づき、双方の流体室16及び18の間
で、ラセン状のオリフイス48等を経て、封入さ
れた流体22が相互に流動せしめられ、その際に
ラセン状のオリフイス48によつて、それら流体
室16,18間の連通路が外筒金具4の略4周に
相当する長さまで長くされているため、その通路
断面積を非圧縮性流体22の充分な流通量が確保
できる程度に大きく保ちつつ、長くされたオリフ
イス48によつて、位相角ピーク周波数を低周波
数域における最適な周波数、例えば5〜50Hzに合
わせることが可能となり、その結果、減衰の最も
必要な低周波数域において、大きな減衰効果を得
ることができるのである。
以上、本考案の好ましい一実施例について詳細
に述べてきたが、本考案が、かかる例示の具体例
にのみ限定して解釈されるものでは決してなく、
本考案の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者
の知識に基づいて種々なる変更、修正、改良等を
加えた形態において実施することが可能であり、
本考案が、そのような実施形態のものをも含むも
のものであることは、言うまでもないところであ
る。
たとえば、ゴムスリーブ6の外周部に配した金
属製の外側スリーブ10は、単にゴムスリーブ6
の外周面の両端部に位置するように2つのリング
から構成されたものであつても、何等差支えな
い。
さらに、オリフイス部材は、例示の如き金属製
の他、硬質樹脂等の各種硬質材料にて形成された
ものを用いることも可能である。
また、流体室16,18を連通せしめる連通路
としてのラセン状のオリフイス48の長さとして
は、例示の如き外筒金具4の略4周分に相当する
ものに限られることなく、少なくともその1周分
であれば、2周分に相当する長さ、更には3周分
に相当する長さ、或いはそれらの中間の長さ等、
目的に応じて各種の長さが適宜に採用されるもの
であることは、言うまでもないところであり、特
に本考案にあつては、オリフイス金具8の外周面
に設けられるオリフイス溝30の長さによつて、
オリフイス長さを任意の長さにおいて選定するこ
とができる大きな利点を有しているのである。
更に、本考案は、サスペンシヨンブツシユに限
られることなく、エンジンマウント等の他の防振
ブツシユにも適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例であるブツシユ組
立体の縦断面図であつて、第2図におけるI−I
断面に相当するものであり、また第2図は第1図
に示されるブツシユの−断面図である。第3
図は、第1図に示されるブツシユに用いられる内
筒金具とゴムスリーブの一体加硫成形品の縦断面
図であつて、第4図における−断面に相当す
るものであり、第4図は第3図における−断
面図である。第5図乃至第7図は、それぞれ円筒
状のオリフイス金具の正面図、右側面図、及び背
面図である。第8図は第3図に示される内筒金具
とゴムスリーブの一体加硫成形品にオリフイス金
具とシール手段を装着した状態を示す第2図にお
ける−断面に相当する図(但し、外筒金具は
嵌挿されていない)であり、第9図は第1図に示
されるブツシユに用いられる外筒金具の縦断面図
である。 2……内筒金具、4……外筒金具、6……ゴム
スリーブ、8……オリフイス金具、10……外側
スリーブ、12,14……ポケツト部、16,1
8……流体室、20……窓部、22……非圧縮性
流体、24……ブロツク体、26……嵌合孔、2
8……ゴム層、30……オリフイス溝、32,3
4……連通孔、36……周溝、38……金属リン
グ、40……O−リング、42……シール手段、
44……金属スリーブ、46……シールゴム層、
48……オリフイス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 内筒金具と、 該内筒金具の外周面に、一体加硫成形にて同
    心的に且つ一体的に形成され、周方向に所定距
    離を隔てて位置して軸方向略中央部分の外周面
    にそれぞれ開口する、独立した複数のポケツト
    部を有する円筒状のゴム弾性体と、 該ゴム弾性体の外周面に一体的に固着せしめ
    られた、前記ポケツト部の開口を少なくとも覆
    蓋しないような大きさの開口部を有する金属ス
    リーブと、 該金属スリーブよりも軸方向長さにおいて短
    くされ、該金属スリーブの外周部に嵌挿せしめ
    られて、その軸方向両端部が該金属スリーブの
    対応する端部よりも所定寸法だけ軸方向内側に
    位置せしめられる状態で、該金属スリーブの外
    周面にて支持されることにより、該ゴム弾性体
    に設けられた前記複数のポケツト部の開口を覆
    蓋し、それぞれ独立した複数の流体室を形成す
    る、外周面に少なくとも1周以上にわたつて延
    びる周方向に連続したオリフイス溝を有し且つ
    該オリフイス溝を前記流体室の各々に連通せし
    める連通部を有する硬質材料にて形成された円
    筒状のオリフイス部材と、 該オリフイス部材の外周部に嵌挿せしめられ
    て、該オリフイス部材の外周面に設けられたオ
    リフイス溝を覆蓋し、周方向に連続した、1周
    以上の長さを有するオリフイスを形成する外筒
    金具と、 前記オリフイス部材の軸方向両端部の外側に
    おいて、前記金属スリーブと前記外筒金具との
    間に配されて、それら金属スリーブと外筒金具
    との間を液密にシールするシール手段と、 前記複数の流体室内をそれぞれ充満するよう
    に封入された所定の非圧縮性流体とを、 含むことを特徴とする流体入りブツシユ組立
    体。 (2) 前記シール手段が、内面に周溝を有する金属
    リングと該周溝内に嵌め込まれるO−リングと
    から構成される実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の流体入りブツシユ組立体。 (3) 前記外筒金具が、その内周面に所定厚さのゴ
    ム層を有し、該ゴム層にて前記オリフイス部材
    のオリフイス溝の開口部が流体密に覆蓋される
    実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項に記
    載の流体入りブツシユ組立体。 (4) 前記流体室内に、前記内筒金具に固定され且
    つ該内筒金具から前記オリフイス部材に向つて
    延びる所定高さのストツパ手段を設けて、振動
    荷重入力の大きさに従つて、該内筒金具と該オ
    リフイス部材の所定の相対的な近接移動の後
    に、該ストツパ手段に該オリフイス部材が当接
    させられ得るようにした実用新案登録請求の範
    囲第1項乃至第3項の何れかに記載の流体入り
    ブツシユ組立体。
JP1985142639U 1985-09-18 1985-09-18 Expired - Lifetime JPH055305Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985142639U JPH055305Y2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18
US06/906,197 US4693456A (en) 1985-09-18 1986-09-11 Fluid-filled resilient bushing with circumferential orifice
FR868612989A FR2587430B1 (fr) 1985-09-18 1986-09-17 Structure de manchonnage elastique a remplissage de fluide a orifice circonferentiel
DE3631620A DE3631620C2 (de) 1985-09-18 1986-09-17 Elastische, mit einer Flüssigkeit gefüllte Buchse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985142639U JPH055305Y2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250344U JPS6250344U (ja) 1987-03-28
JPH055305Y2 true JPH055305Y2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=15320027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985142639U Expired - Lifetime JPH055305Y2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4693456A (ja)
JP (1) JPH055305Y2 (ja)
DE (1) DE3631620C2 (ja)
FR (1) FR2587430B1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06103056B2 (ja) * 1985-11-25 1994-12-14 日産自動車株式会社 防振装置
JPH0430442Y2 (ja) * 1986-06-30 1992-07-22
JPS636248U (ja) * 1986-06-30 1988-01-16
JP3125290B2 (ja) * 1986-12-23 2001-01-15 日産自動車株式会社 内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント
JP2625729B2 (ja) * 1987-06-23 1997-07-02 日産自動車株式会社 流体封入式防振ブッシュ
DE3735698A1 (de) * 1987-10-22 1989-05-03 Freudenberg Carl Fa Huelsengummifeder
US4964623A (en) * 1987-12-07 1990-10-23 Lord Corporation Fluid filled resilient bushing
JPH0799186B2 (ja) * 1987-12-28 1995-10-25 日産自動車株式会社 内外筒型流体封入式パワーユニットマウント
JP2793588B2 (ja) * 1988-01-12 1998-09-03 日産自動車株式会社 液体入りブツシユ形防振装置
DE3800656A1 (de) * 1988-01-13 1989-08-03 Freudenberg Carl Fa Hydraulisch daempfende huelsengummifeder
DE3810309A1 (de) * 1988-03-26 1989-10-12 Boge Ag Hydraulisch daempfendes gummilager
JPH01250637A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Nissan Motor Co Ltd 粘度可変流体封入制御型防振体
DE3827905A1 (de) * 1988-08-17 1990-03-08 Boge Ag Hydraulisch daempfendes gummilager
US4899997A (en) * 1988-09-30 1990-02-13 Lord Corporation Fluid filled resilient bushing
JPH0253543U (ja) * 1988-10-08 1990-04-18
EP0368352B1 (en) * 1988-11-10 1992-03-11 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled cylindrical elastic mount having movable block and spiral orifice
JP2949684B2 (ja) * 1988-11-25 1999-09-20 株式会社ブリヂストン 防振ゴムの製造方法
US5170999A (en) * 1988-11-25 1992-12-15 Bridgestone Corporation Vibration isolating device, and method for manufacturing same
JPH0276240U (ja) * 1988-11-30 1990-06-12
JPH0724674Y2 (ja) * 1989-08-24 1995-06-05 東海ゴム工業株式会社 サスペンション用アッパサポート
JPH03199735A (ja) * 1989-12-26 1991-08-30 Bridgestone Corp 防振装置
JPH0442937U (ja) * 1990-08-09 1992-04-13
FR2669091B1 (fr) * 1990-11-13 1995-02-17 Hutchinson Perfectionnements apportes aux manchons antivibratoires hydrauliques.
US5397112A (en) * 1994-05-05 1995-03-14 The Pullman Company Fluid-filled elastomeric suspension bushing
DE69513391T2 (de) 1995-07-12 2000-07-27 Tulalip Consultoria Comercial Entwicklerzusammensetzung für photographische Silberhalogenidmaterialien
DE19613912C2 (de) * 1996-04-06 2001-02-15 Boge Gmbh Hydraulisch dämpfendes Gummilager
JP3035222B2 (ja) * 1996-07-31 2000-04-24 鬼怒川ゴム工業株式会社 液体封入型防振装置
JP3393078B2 (ja) * 1998-12-16 2003-04-07 鬼怒川ゴム工業株式会社 液体封入式防振装置及びその製造方法
US6705600B2 (en) * 2000-07-31 2004-03-16 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Liquid sealing type body mount
US6557836B2 (en) 2001-05-24 2003-05-06 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Liquid-filled type vibration isolating device and manufacturing method thereof
US7147469B2 (en) 2002-08-28 2006-12-12 Ormco Corporation Endodontic instrument
JP4465202B2 (ja) * 2004-02-06 2010-05-19 Hoya株式会社 モータの制振取付構造
ATE470083T1 (de) * 2006-04-14 2010-06-15 Michelin Soc Tech Strukturoptimierte hydroelastische verbindung und herstellungsverfahren dafür
FR2899946B1 (fr) * 2006-04-14 2008-06-13 Michelin Soc Tech Articulation hydro-elastique structurellement optimisee et son procede de fabrication
DE102007053112A1 (de) 2007-11-08 2009-05-20 Jörn GmbH Elastische Lagerbuchse mit hydraulischer Dämpfung
DE102007053110A1 (de) 2007-11-08 2009-05-20 Jörn GmbH Elastische Lagerbuchse mit hydraulischer Dämpfung
DE102007053111A1 (de) 2007-11-08 2009-05-20 Jörn GmbH Hülsengummifeder mit hydraulischer Dämpfung
KR102041083B1 (ko) * 2013-05-10 2019-11-06 현대모비스 주식회사 하이드로 부시
DE102017111518B4 (de) 2016-12-02 2023-09-21 Zhuzhou Times New Material Technology Co., Ltd Hydrobuchse
US10086645B2 (en) 2016-12-02 2018-10-02 Zhuzhou Times New Material Technology Co., Ltd. Hydraulic bushing and rail vehicle
CN108150588A (zh) * 2016-12-02 2018-06-12 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种轨道交通用液压衬套
US10563722B2 (en) 2016-12-02 2020-02-18 Zhuzhou Times New Material Technology Co., Ltd. Hydraulic bushing
DE102019007526A1 (de) * 2019-10-29 2021-04-29 Vorwerk Autotec Gmbh & Co. Kg Hydraulisch dämpfendes Buchsenlager

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073946U (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 トヨタ自動車株式会社 ゴムブツシユ
JPS60164143U (ja) * 1984-04-10 1985-10-31 マツダ株式会社 ラバ−ブツシユ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136746B2 (ja) * 1971-09-22 1976-10-12
JPS591301B2 (ja) * 1975-07-30 1984-01-11 株式会社クラレ 高周波による発熱性の優れたエチレン一酢酸ビニル共重合組成物
DE2841505C2 (de) * 1978-09-23 1983-04-07 Boge Gmbh, 5208 Eitorf Hydraulisch dämpfendes Gummilager
DE2905091C2 (de) * 1979-02-10 1981-10-01 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Gummilager mit hydraulischer Dämpfung
JPS5673239A (en) * 1979-11-15 1981-06-17 Nissan Motor Co Ltd Vibration isolating rubber bush
JPS56164242A (en) * 1980-05-16 1981-12-17 Bridgestone Corp Elastic bush and manufacture thereof
JPS5989844A (ja) * 1982-11-13 1984-05-24 Tokai Rubber Ind Ltd 防振支持体
JPS59164427A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入りブツシユ構造
JPS59164428A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入りブツシユ
JPS6049147A (ja) * 1983-08-27 1985-03-18 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入りブッシュ
JPS60139940A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Bridgestone Corp 防振装置
AU555483B2 (en) * 1984-04-05 1986-09-25 Bridgestone Corporation Liquid filled elastomeric bushings
JP2583212B2 (ja) * 1985-05-27 1997-02-19 日産自動車株式会社 振動減衰装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073946U (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 トヨタ自動車株式会社 ゴムブツシユ
JPS60164143U (ja) * 1984-04-10 1985-10-31 マツダ株式会社 ラバ−ブツシユ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2587430B1 (fr) 1990-03-09
US4693456A (en) 1987-09-15
JPS6250344U (ja) 1987-03-28
DE3631620A1 (de) 1987-03-26
FR2587430A1 (fr) 1987-03-20
DE3631620C2 (de) 1996-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055305Y2 (ja)
JP3477920B2 (ja) 流体封入式防振支持体
US4739979A (en) Fluid-filled resilient support structure
US4877262A (en) Cylindrical upper support for shock absorber
JPH0226098B2 (ja)
JP2678707B2 (ja) 流体封入式筒型防振組立体
US4893798A (en) Fluid-filled elastic bushing having means for limiting elastic deformation of axial end portions of elastic member defining pressure-receiving chamber
US5060918A (en) Fluid-filled cylindrical elastic connector having two orifice passages with different cross sectional areas
JPS61206838A (ja) 流体入りブツシユ組立体
JPH08177945A (ja) 流体封入式筒型防振装置
JPH028173B2 (ja)
JPH0229899B2 (ja)
JPS6361534B2 (ja)
JPH0546450B2 (ja)
EP1118794B1 (en) Fluid filled cylindrical elastic mount having intermediate sleeve exhibiting improved deformation resistance and method of producing the same
JP2618792B2 (ja) 流体封入式筒型マウント
JPH0443636Y2 (ja)
JPH061095B2 (ja) 流体封入式防振組立体
US5547173A (en) Fluid-filled cylindrical elastic mount having three fluid chambers and three orifices, with one valve means provided in one orifice
US5310168A (en) Fluid-filled cylindrical elastic mount having annular fluid chamber with constant cross sectional area over the entire circumference
JPH0227536B2 (ja)
JPH0223882Y2 (ja)
JPH0438118Y2 (ja)
JPS61180036A (ja) 流体封入式防振組立体
JPH0369015B2 (ja)