JPH0535252B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535252B2
JPH0535252B2 JP59095479A JP9547984A JPH0535252B2 JP H0535252 B2 JPH0535252 B2 JP H0535252B2 JP 59095479 A JP59095479 A JP 59095479A JP 9547984 A JP9547984 A JP 9547984A JP H0535252 B2 JPH0535252 B2 JP H0535252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
supercharging pressure
pressure
engine
boost pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59095479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60240829A (ja
Inventor
Takashi Ueno
Toshimi Anho
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59095479A priority Critical patent/JPS60240829A/ja
Priority to US06/734,149 priority patent/US4651561A/en
Priority to DE19853517646 priority patent/DE3517646A1/de
Publication of JPS60240829A publication Critical patent/JPS60240829A/ja
Publication of JPH0535252B2 publication Critical patent/JPH0535252B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • F02B37/186Arrangements of actuators or linkage for bypass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、エンジンの排気によりタービンを
回転させ、このタービンの回転によりコンプレツ
サを作動してエンジンに供給される吸気の過給圧
を制御するターボチヤージヤーに関し、加速の判
別を適確にしたターボチヤージヤー付機関の加速
検出装置に関する。
[従来技術とその問題点] ターボチヤージヤー付エンジンにおいては、エ
ンジンからタービンに供給される排気バイパス制
御するウエストゲートバルブを設け、エンジンに
供給される過給圧が所定値以上高くなつた場合に
は、この過給圧によりウエストゲートバルブを開
放することによりエンジンに供給される吸気の過
給圧を所定の通常過給圧より高くならないように
してエンジンを保護している。しかし、これに対
しエンジンの各構成部品の強度限界に鑑みて短時
間であれば過給圧が当該通常過給圧を越えても差
しつかえないため、加速時にはウエストゲートバ
ルブの開放制御を行なう電磁弁をデユーテイ制御
することによりウエストゲートバルブを開放する
過給圧を高くし、これによつて一時的にエンジン
に供給される過給圧を通常の過給圧より高い過給
圧に上げるオーバーブースト制御を行ない、車両
の加速性能を向上させるようにしている。第1図
はオーバーブースト制御時の過給圧および電磁弁
のデユーテイ制御を説明しているものである。第
1図において時点t0で加速を判断すると、第1図
bに示すように、電磁弁を制御するデユーテイ値
を所定値D0%増加させる。その結果、過給圧は
第1図aに示すように上昇し、時点t1において通
常の過給圧P2を越え、オーバーブースト用の過
給圧P3まで上昇し、加速性能を向上させてい
る。なお、この場合、オーバーブースト制御が長
い時間続くと、エンジンの負担が多くなり、エン
ジンを損傷する恐れがあるため、一定時間T5経
過後に通常の過給圧に戻している。
ところで、加速を判別する方法としては、例え
ばスロツトルバルブが予め決められているほぼ全
開に近い設定開度の通過状態に基づき判別する方
法がある(例えば特開昭58−180726号)。しかし、
この方法では、加速がほぼ全開加速の場合しか判
別できず、部分加速については判別が困難で、オ
ーバーブースト制御ができず、加速性能が悪いと
いう問題がある。
また、加速を判別するのに、前記方法とは別
に、過給圧の上昇変化率△P/△tを利用する方
法も考えられが、この過給圧の上昇変化率△P/
△tを検出するためにエンジンに直接取り付けら
れた過給圧センサにより過給圧を測定すると、エ
ンジンからのノイズやエンジンの燃焼状態によ
り、測定した過給圧としては滑らかな線とならず
第2図aの曲線Dで示すように上下変動の激しい
ものになる。このため、例えば第2図aにおいて
点fと点gとの間であれば問題なく過給圧の上昇
変化率△P/△tにより加速を判別できるが、点
hと点iとの間であるような場合には△P÷Oで
あるため、加速を判別することができない。な
お、この問題を解決するため、△tを長く取る
と、第2図bに示す過給圧の上昇曲線Eのような
場合においては点kと点mの間で△Pを正確に検
出できるが、曲線Fのように過給圧が早く上昇し
た場合には加速判断が遅くなり、オーバーブース
ト制御に入る前に最大過給圧に達してしまうこと
がある。この結果、加速に重要な初期の階段にお
いてオーバーブースト制御されない期間t2が生じ
てしまうという別の問題がある。
[発明の目的] この発明は、上記に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、加速の判別を適確に行な
えるようにしたターボチヤージヤー付機関の加速
検出装置を提供することにある。
[発明の概要] 上記目的を達成するため、この発明は、第3図
に示すように、エンジンに供給される吸気の過給
圧を検出する過給圧手段と、この過給圧検出手段
で検出された過給圧が第1の所定過給圧およびこ
の第1の所定過給圧より高い第2の所定過給圧に
達したこと検出する過給圧上昇検出手段と、過給
圧が第1の所定過給圧に達したときのエンジン回
転数に基づき、エンジン回転数が上昇するにつれ
て短くなる特性を有する加速判別基準時間を算出
する加速判別基準時間算出手段と、過給圧上昇検
出手段の検出信号により第1の所定過給圧に達し
てから第2の所定過給圧に達するまでの経過時間
を加速判別基準時間と比較し、経過時間が加速判
別基準時間に達しないときには加速と判断する加
速判断手段とを有することを要旨とする。
[発明の実施例] 以下、この発明の実施例を説明する。
第4図は、本発明の一実施例を示すものであ
る。図において、エンジン1には、吸気管3およ
び吸気マニホールド5を介して空気が供給され、
排気マニホールド7および排気管9を介して排気
されている。吸気管3の図中左方に折曲した端部
には、吸入空気量を測定するエアフローメーター
11が設けられ、吸気管3の折曲部には、ターボ
チヤージヤー13の一部を構成するコンプレツサ
15が配設され、エアフローメータ11を介して
供給される吸気を加圧してエンジン1に供給して
いる。吸気マニホールド5に近接した吸気管3の
基端部には、絞り弁17が配設され、この絞り弁
17と前記コンプレツサ15との間の吸気管3に
は、逃し弁19および過給圧検出手段としての過
給圧センサ85が設けられている。
排気管9の図中右方に折曲した部分は、タービ
ン室37を形成し、このタービン室37内にター
ビン21が配設され、タービン21は、連結軸2
3を介してコンプレツサ15に連結されている。
排気マニホールド7の図中右下部には、排気バ
イパス通路60が形成され、この排気バイパス通
路60の入口部にウエストゲートバルブ61が設
けられている。このウエストゲートバルブ61
は、アーム63、連結部材65を介して作動棒6
7の一端に連結され、作動棒67の他端は、ウエ
ストゲートバルブ駆動用アクチユエータ69のダ
イヤフラム71に連結されている。このダイヤフ
ラム71を収納しているケース79は、ダイヤフ
ラム71により大気室73と正圧室75に分割さ
れ、大気室73にはダイヤフラム71を正圧室7
5側に押動するように付勢されたばね81が設け
られている。正圧室75は、連結管77を介して
コンプレツサ15の下流側の吸気管3に連結さ
れ、コンプレツサ15で形成された過給圧が正圧
室75に供給されている。連結管77が吸気管3
に連結される連結管77の入口部には、オリフイ
ス80が形成され、正圧室75内に供給される圧
力をなめらかにしている。また、連結管77の途
中には、電磁弁78が設けられ、この電磁弁78
がコントロールユニツト59によりデユーテイ制
御されるようになつている。
正圧室75の圧力が所定の設定過給圧以下の場
合には、ばね81のばね力の方が正圧室75の圧
力より強いようにばね81のばね力は調節されて
いる。従つて、連結管77を介して正圧室75に
供給される過給圧が所定の設定過給圧以下の場合
には、ダイヤフラム71はばね81のばね力によ
り正圧室75側に押動され、これが作動棒67、
連結部材65、アーム63を介してウエストゲー
トバルブ61に伝達され、ウエストゲートバルブ
61は閉じた状態にある。しかしながら、正圧室
75に供給される圧力が所定の設定過給圧以上に
なり、ばね81のばね力より大きくなると、ダイ
ヤフラム71は大気室73側に押動される。その
結果、ウエストゲートバルブ61は開き、タービ
ン21に供給されていた排気の一部は、タービン
21をバイパスして過給圧を下げるようにフイー
ドバツクが作用し、過給圧は所定の設定値以上に
上昇しないよう制限されている。
電磁弁78がデユーテイ制御されている場合に
は、その程度に応じて電磁弁78は開放するた
め、正圧室75の圧力は大気に逃がされる。その
結果、コンプレツサ15の下流の過給圧、すなわ
ちエンジンに供給される過給圧が前記所定の設定
過給圧よりさらに大きくならないと、正圧室75
内の圧力はばね81のばね力より大きくならな
い。従つて、このようにデユーテイ制御された場
合には、所定の設定過給圧よりさらに高い過給圧
がエンジンに供給され、オーバーブースト制御さ
れるようになつている。
コントロールユニツト59は、マイクロプロセ
ツサ、メモリ、入出力インターフエースからなる
マイクロコンピユータで構成され、そのインター
フエースを介して過給圧センサ85からエンジン
に供給される吸気の過給圧Pを受信している。コ
ントロールユニツト59は、この受信した過給圧
Pを第1の設定過給圧P0および第2の設定過給
圧P1とそれぞれ比較し、過給圧Pが第1の設定
過給圧P0から第26の設定過給圧P1に達する時
間から加速を判断し、加速と判断した場合には電
磁弁78をデユーテイ制御してオーバーブースト
制御を行なわせる。なお、コントロールユニツト
59は、その処理におけるデータとして、クラン
ク角センサ83、エアフローメータ11にも接続
され、適宜これからの検出信号を読み込んでい
る。次に、この実施例の作用を第5図のフローチ
ヤートを用いて説明する。
第5図のフローチヤートを示す処理は、一定時
間毎に発生する割込信号によつて起動されるよう
になつていて、これにより過給圧Pの変化を常に
監視するとともに、加速判別を行なつているもの
である。
まず、過給圧センサ85で検出された過給圧P
は、第1の設定過給圧P0と比較され、過給圧P
が第1の設定過給圧P0以上の場合には過給圧上
昇中表示フラグNFLAGが「0」であるか、「1」
であるかをチエツクする(ステツプ110、120)。
過給圧上昇中表示フラグNFLAGは、過給圧Pが
上昇し始め、第1の設定過給圧P0を越えて第2
の設定過給圧P1に向かつて上昇中であるか否か
を示すフラグであり、「0」の場合には今過給圧
Pが第1の設定過給圧P0を越えたばかりである
ことを意味しているので、ステツプ130に進み、
過給圧Pが第1の設定過給圧P0を越えた時点の
エンジン回転数をクランク角センサ83を介して
読み込み、その読み込んだエンジン回転数に応じ
た加速判別用基準時間TOを決定する。この部分
が加速判別基準時間算出手段に相当する。次い
で、過給圧上昇中表示フラグNFLAGを「1」に
セツトし、更にタイマーを起動し(ステツプ140、
150)、ステツプ160に進む。また、過給圧上昇中
表示フラグNFLAGが「1」の場合には、既に過
給圧Pが第1の設定過給圧P0を越え、タイマー
は既に起動されている後であるので、直接ステツ
プ160に進む。
ステツプ160においては、過給圧Pを第2の設
定過給圧P1と比較する。過給圧Pがまだ第2の
設定過給圧P1以下の場合には何もせず、この処
理を終了し、次の割込処理で再度過給圧Pを第2
の設定過給圧P1と比較する。また、過給圧Pと
第2の設定過給圧P1の比較の結果、過給圧Pが
第2の設定過給圧P1以上の場合には、タイマー
の値を読み出し、この読み出したタイマーの値と
前記加速判別用基準時間TOとを比較する(ステ
ツプ170、180)。タイマーの値が加速判別用基準
時間TO以下の場合には、急激な過給圧の上昇で
あるので、加速と判断して加速フラグKFLAGを
「1」にセツトする(ステツプ190)。コントロー
ルユニツト59は、図示しない処理により加速フ
ラグKFLAGが「1」であることをチエツクし、
電磁弁78をデユーテイ制御してオーバーブース
ト制御を行ない、エンジンのトルクを増大して加
速する。ステツプ180において、タイマーの値が
加速判別用基準時間TOより大きい場合は、過給
圧の上昇度合は低く、加速でないので、この処理
を終了する。また、ステツプ110において、過給
圧Pが第1の設定過給圧P0より小さい場合に
は、ステツプ200へ進んで過給圧上昇中表示フラ
グNFLAGおよび加速フラクKFLAGを「0」に
セツトするだけで処理を終了する。ここで、ステ
ツプ110〜190は過給圧上昇検出手段、加速判断手
段に相当する。
第6図は加速時における過給圧Pの上昇および
エンジン回転数の一例を示し、第7図はエンジン
回転数に対する加速判別用基準時間TOの関係を
示している図である。
第6図において、曲線Aは4速80Kmからの急加
速であり、曲線Bは4速80Kmから緩和速である。
両者ともまず点aから加速開始し、過給圧Pが第
1の設定過給圧P0になつた時のエンジン回転数
Naから加速判別用基準時間TOが決定される。
この時点から過給圧Pが第2の設定過給圧P1に
達するまでの時間T1およびT2をそれぞれ測定
し、加速判別用基準時間TOと比較し、加速を判
定する。この例においては、加速判別用基準時間
TOをT1とT2との間、すなわちT1<T0<
T2であるような値に設定すれば、同じ4速80Km
からの加速でもオーバーブーストが必要な急加速
であるか、必要でない緩和速であるのが判断する
ことができる。また、4速40Kmからの急加速の場
合には過給圧Pの上昇曲線はCのようになる。こ
の場合、過給圧Pが第1の設定過給圧POになつ
た時のエンジ回転数Nbに対する加速判別用基準
時間は、第7図に示すように前記エンジン回転数
Naに対するTOよりも長いTO′に設定しておくこ
とにより、過給圧Pが第2の設定過給圧P1にな
るまでの時間T3をこの加速判別用基準時間
TO′と比較するとT3<TO′となり、この場合に
も加速と判断することができるのである。
なお、上記実施例においては、過給圧Pが第1
の設定過給圧P0を越えた時点におけるエンジン
回転数に基づき加速判別用基準時間TOを決定し
ているが、これはエンジン回転数だけに限るもの
でなく、例えばエンジン回転数とギヤ位置や車速
を組み合わせてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、エン
ジンに供給される吸気の過給圧が第1の所定過給
圧から第2の所定過給圧に達するまでの経過時間
の長短により加速を判別するようにしたので、全
開加速、部分加速に関係なく適確な加速判別がで
き、もつて、部分加速時においても確実にオーバ
ーブースト制御ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はターボチヤージヤーにおけるオーバー
ブースト制御を説明するための図、第2図はエン
ジンに取り付けた過給圧センサにより測定した過
給圧の上昇を示す図、第3図はこの発明のクレー
ム対応図、第4図はこの発明が適用されるターボ
チヤージヤー付エンジンの構成図、第5図はこの
発明の一実施例の作用を示すフローチヤート、第
6図は第5図の作用を説明する過給圧の上昇曲線
を示す図、第7図はエンジン回転数に対する加速
判別用基準時間を示す図である。 1……エンジン、2……過給圧検出手段、4…
…過給圧上昇検出手段、4′……加速判別基準時
間算出手段、6……加速判断手段、13……ター
ボチヤージヤー、15……コンプレツサ、21…
…タービン、59……コントロールユニツト、6
1……ウエストゲートバルブ、69……ウエスト
ゲートバルブ駆動用アクチユエータ、78……電
磁弁、85……過給圧センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンに供給される吸気の過給圧を検出す
    る過給圧検出手段と、この過給圧検出手段で検出
    された過給圧が第1の所定過給圧およびこの第1
    の所定過給圧より高い第2の所定過給圧に達した
    ことを検出する過給圧上昇検出手段と、過給圧が
    第1の所定過給圧に達したときのエンジン回転数
    に基づき、エンジン回転数が上昇するにつれて短
    くなる特性を有する加速判別基準時間を算出する
    加速判別基準時間算出手段と、過給圧上昇検出手
    段の検出信号により第1の所定過給圧に達してか
    ら第2の所定過給圧に達するまでの経過時間を加
    速判別基準時間と比較し、経過時間が加速判別基
    準時間に達しないときには加速と判断する加速判
    断手段とを有することを特徴とするターボチヤー
    ジヤー付機関の加速検出装置。
JP59095479A 1984-05-15 1984-05-15 タ−ボチヤ−ジヤ−付機関の加速検出装置 Granted JPS60240829A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095479A JPS60240829A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 タ−ボチヤ−ジヤ−付機関の加速検出装置
US06/734,149 US4651561A (en) 1984-05-15 1985-05-15 Acceleration detecting device for a turbocharger system and method of operation
DE19853517646 DE3517646A1 (de) 1984-05-15 1985-05-15 Vorrichtung zum ermitteln des vorliegens einer beschleunigung fuer eine turboladeranlage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095479A JPS60240829A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 タ−ボチヤ−ジヤ−付機関の加速検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60240829A JPS60240829A (ja) 1985-11-29
JPH0535252B2 true JPH0535252B2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=14138751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59095479A Granted JPS60240829A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 タ−ボチヤ−ジヤ−付機関の加速検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4651561A (ja)
JP (1) JPS60240829A (ja)
DE (1) DE3517646A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138828A (ja) * 1984-12-07 1986-06-26 Nissan Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
JPS61169625A (ja) * 1985-01-24 1986-07-31 Nissan Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
US4907409A (en) * 1987-12-29 1990-03-13 Honda Giken Kogyo K.K. Supercharging pressure control method for internal combustion engines
US4928489A (en) * 1987-12-29 1990-05-29 Honda Giken Kogyo K.K. Supercharging pressure control method for turbocharged internal combustion engines
US4970864A (en) * 1987-12-29 1990-11-20 Honda Giken Kogyo K.K. Supercharging pressure control method for internal combustion engines
JPH02176117A (ja) * 1988-12-27 1990-07-09 Fuji Heavy Ind Ltd 過給圧制御装置
JPH02227522A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Fuji Heavy Ind Ltd 過給圧制御装置
US6161384A (en) * 1994-05-02 2000-12-19 Waukesha Engine Division, Dresser Equipment Group, Inc. Turbocharger control management system throttle reserve control
US5585553A (en) * 1995-07-28 1996-12-17 Caterpillar Inc. Apparatus and method for diagnosing an engine using a boost pressure model
US5816047A (en) * 1996-09-03 1998-10-06 Dresser Industries, Inc. Electronically controlled wastegate valve for a turbo charger
DE19848166A1 (de) * 1998-10-20 2000-04-27 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
US6830121B1 (en) * 2001-10-10 2004-12-14 Robert E. Johnson Fuel economizer system
DE102011075433B4 (de) 2011-05-06 2018-12-13 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Hybridfahrzeuges und Hybridfahrzeug
JP6044600B2 (ja) * 2014-07-11 2016-12-14 トヨタ自動車株式会社 過給システムおよび過給システムの診断方法
CN110455507B (zh) * 2019-08-07 2021-05-28 中国北方发动机研究所(天津) 一种涡轮增压器加速性试验装置及方法
CN113341914B (zh) * 2021-05-24 2022-06-28 潍柴动力股份有限公司 一种发动机的计时处理方法、***及装置
CN114320624B (zh) * 2021-12-30 2023-08-22 重庆长安汽车股份有限公司 一种增压汽油机超增压控制方法、***及车辆

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157016A (en) * 1981-02-19 1982-09-28 Volvo Ab Method and system of controlling suction pressure of combustion engine
JPS58106153A (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 内燃機関用加速信号検出装置
JPS59168222A (ja) * 1983-03-16 1984-09-21 Isuzu Motors Ltd 過給機付内燃機関の過給圧制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3994160A (en) * 1975-04-21 1976-11-30 Rca Corporation Acceleration burst test apparatus and method for internal combustion engines
US4046003A (en) * 1976-05-07 1977-09-06 United Technologies Corporation Engine turbocharger diagnostics
JPS58180726A (ja) * 1982-04-19 1983-10-22 Nippon Soken Inc 内燃機関の過給圧制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157016A (en) * 1981-02-19 1982-09-28 Volvo Ab Method and system of controlling suction pressure of combustion engine
JPS58106153A (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 内燃機関用加速信号検出装置
JPS59168222A (ja) * 1983-03-16 1984-09-21 Isuzu Motors Ltd 過給機付内燃機関の過給圧制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3517646C2 (ja) 1987-07-16
DE3517646A1 (de) 1985-11-21
US4651561A (en) 1987-03-24
JPS60240829A (ja) 1985-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0535252B2 (ja)
US5228368A (en) Control system for supercharged engine/automatic transmission combination
JPH0343449B2 (ja)
US4685302A (en) Control system for variable geometry turbocharger
JPS58210325A (ja) 排気ガスタ−ボチヤ−ジヤを備えた内燃機関における排気ガスもどし装置
US4519210A (en) Turbocharged internal combustion engine with apparatus for controlling supercharging pressure
JP7093636B2 (ja) 過給圧制御方法及び過給圧制御装置
JP6679554B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS5828561A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関の減速時制御方法
JP3075181B2 (ja) 排気ガス再循環装置の異常判定装置
JP3105402B2 (ja) 過給圧制御方法
JP3942556B2 (ja) 過給機付き内燃機関のウエストゲートバルブ制御装置
JPH0535250B2 (ja)
EP0295651B1 (en) Method and device for controlling the ignition timing of internal combustion engines
JPH0519012B2 (ja)
JP2560501B2 (ja) 車両用排気ターボチャージャ付エンジンの過給圧制御装置
JPH06123258A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JPH0562220B2 (ja)
JPH06323149A (ja) 排気駆動過給機付エンジン
JP3010918B2 (ja) 過給機付ディーゼル機関の排気ガス再循環制御装置
JPH0562218B2 (ja)
JPS60240830A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPH0121143Y2 (ja)
JPS6034753Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンの過給圧制御装置
JPH0521635Y2 (ja)