JPH06123258A - 内燃機関の排気還流装置 - Google Patents

内燃機関の排気還流装置

Info

Publication number
JPH06123258A
JPH06123258A JP4267717A JP26771792A JPH06123258A JP H06123258 A JPH06123258 A JP H06123258A JP 4267717 A JP4267717 A JP 4267717A JP 26771792 A JP26771792 A JP 26771792A JP H06123258 A JPH06123258 A JP H06123258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas recirculation
fuel cut
control valve
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4267717A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ishihara
康二 石原
Hirobumi Tsuchida
博文 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4267717A priority Critical patent/JPH06123258A/ja
Publication of JPH06123258A publication Critical patent/JPH06123258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フューエルカットを伴う減速後に再加速を行
った場合に、実質的な排気還流開始を早め、加速初期の
NOxを低減する。 【構成】 フューエルカットが行われた場合(ステップ
1)には、一旦排気還流を停止(ステップ2)するが、
フューエルカット終了が検出されたとき(ステップ3)
に、排気還流制御弁を例えば2〜3秒間強制的に開弁す
る(ステップ4,5)。これにより排気還流通路内に排
気が充填された状態となり、加速開始に伴い排気還流制
御弁が開くと直ちに排気が還流するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内燃機関の排気還流
装置に関し、特に減速時にフューエルカットを行う内燃
機関の排気還流装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関のNOxを低減する技術として
従来から排気の一部を吸気系へ還流させる排気還流装置
が知られているが、近年、一層の排気浄化を図るため
に、加速初期のNOxを更に低減することが望まれてい
る。そのため、排気還流を制御する排気還流制御弁の応
答性を高める工夫が従来からなされている(実開昭57
−22659号公報、特開昭57−193751号公報
等)。
【0003】ところで、近年の燃料噴射式ガソリン機関
などでは、所定の減速時に燃料供給を停止する所謂フュ
ーエルカット機構が設けられている。このフューエルカ
ットは、一般に車速や水温,機関回転数等の条件が所定
のフューエルカット条件を満たし、かつスロットル弁が
全閉となった減速時に開始される。そして、減速の結
果、機関回転数が所定のリカバリ回転数まで低下したら
フューエルカットは終了し、燃料供給が再開されるよう
になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】フューエルカットを伴
う減速の後に再加速を行う場合を考えると、排気還流制
御弁は、減速に伴って閉弁し、かつ加速開始時に開弁す
る。ここで、フューエルカット中は排気系へ流れ出る排
気が実質的に空気となるので、フューエルカットが開始
してから排気還流制御弁が全閉となるまでの間に、排気
還流通路内に空気が充填された状態となる。また排気還
流制御弁が当初から閉じていても、減速中は吸気系の負
圧が大きいので、多少の漏れにより排気管中の空気が排
気還流通路内に吸引されることがあり、やはり排気還流
通路内に空気が充填された状態となる。
【0005】従って、次に加速に移行すると、排気還流
を行うべく排気還流制御弁が開いたときに、先ず排気還
流通路内に残存していた空気が吸気系へ流入するので、
実質的な排気還流の開始がそれだけ遅れてしまい、加速
初期のNOxを十分に低減することができない。つま
り、排気還流制御弁の開動作の応答性をいかに高めたと
しても、排気還流通路の容積によって実質的な排気還流
開始が必ず遅れることになり、NOxの低減の上で障害
となる。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る内燃機関
の排気還流装置は図1に示すように、内燃機関の排気系
と吸気系とを連通する排気還流通路1と、この排気還流
通路1に介装された排気還流制御弁2と、この排気還流
制御弁2の開度を機関運転条件に基づいて制御する排気
還流制御手段3と、所定の機関減速中に内燃機関の燃料
供給を停止するフューエルカット手段4と、このフュー
エルカットの終了を検出するリカバリ検出手段5と、フ
ューエルカット終了検出時に上記排気還流制御弁1を所
定期間開弁する排気充填手段6とを備えて構成されてい
る。
【0007】
【作用】通常の運転時には、排気還流制御弁2が機関運
転条件に基づいて制御され、最適な排気還流率となるよ
うに排気還流量が制御される。
【0008】機関の所定の減速時には、フューエルカッ
ト手段4によってフューエルカットが実行され、燃料供
給が停止される。この運転条件では排気還流は行われな
い。そして、機関回転数が所定のリカバリ回転数まで低
下すると、フューエルカットが終了し、燃料供給が再開
される。
【0009】リカバリ検出手段5によってフューエルカ
ット終了が検出されると、排気充填手段6により、排気
還流制御弁1が所定期間強制的に開弁する。これによ
り、機関の排気系から吸気系へと排気が流れ、フューエ
ルカット中に排気還流通路1内に残存していた空気が押
し出される。つまり、排気還流通路1内に排気が充填さ
れる。
【0010】従って、次に内燃機関が加速して排気還流
制御弁2が開いた際に、吸気系へ直ちに排気が流入す
る。つまり、実質的な排気還流の開始が早められる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
詳細に説明する。
【0012】図2は、この発明に係る排気還流装置の一
実施例の機械的構成を示したもので、内燃機関11に吸
気通路12と排気通路13とが接続されている。上記吸
気通路12は、通路途中にスロットル弁14を有し、か
つ上流側に、吸入空気量を検出する例えば熱線式のエア
フロメータ15が介装されている。また各吸気ポートの
近傍に電磁式燃料噴射弁16が各気筒毎に配設されてい
る。
【0013】排気還流通路17は、一端が排気通路13
に接続され、かつ他端が吸気通路12、詳しくはスロッ
トル弁14下流側に接続されている。この排気還流通路
17の比較的吸気通路12寄りの位置に、排気流量を制
御する排気還流制御弁18が介装されている。
【0014】上記排気還流制御弁18は、この実施例で
は、ステップモータ18aによって直接に開度制御がな
される構成となっている。尚、公知の負圧ダイヤフラム
式排気還流制御弁を用い、その負圧室に導入される負圧
を機関運転条件に基づいて制御するようにしても良い。
上記排気還流制御弁18の開度を決定するステップモー
タ18aの回転位置は、コントロールユニット19が出
力する制御信号によって制御される。
【0015】上記コントロールユニット19は、所謂マ
イクロコンピュータシステムを用いたもので、内燃機関
11の回転数を検出するクランク角センサ20、スロッ
トル弁14の開度を検出するスロットル開度センサ2
1、エアフロメータ15等の種々のセンサ類の検出信号
が入力され、これらに基づいて上記ステップモータ18
aを制御しているとともに、燃料噴射弁16の噴射量等
を制御している。
【0016】図3のフローチャートは、上記コントロー
ルユニット19において実行される排気還流制御の要部
を示したもので、先ずステップ1でフューエルカット中
か否かを燃料噴射パルスの有無から判定する。フューエ
ルカット中でなければ、ステップ6へ進んで通常の排気
還流制御を実行する。これは、図4に示すように予め機
関回転数と負荷とに対応した要求EGR率マップを有
し、この要求EGR率と実際の吸入空気量とを乗算して
求められる目標排気還流量に沿って排気還流制御弁18
の開度を制御するようにしている。尚、吸入空気量は機
関回転数と負荷とに対し図5のような特性を有している
ので、要求EGR率を乗算した目標排気還流量は図6の
ような特性となる。
【0017】一方、ステップ1でフューエルカット開始
を検出した場合には、ステップ2へ進み、排気還流を一
旦停止する。つまり排気還流制御弁18を全閉とする。
そして、ステップ3でフューエルカット終了が検出され
るまで待機する。このフューエルカットの終了は、燃料
噴射パルスの立ち上がりによって検出される。ステップ
3でフューエルカット終了が検出されたら、排気還流制
御弁18を所定期間(例えば2〜3秒間)強制的に開状
態とする(ステップ4,5)。その後、ステップ6へ進
み、前述した通常の排気還流制御に復帰する。
【0018】図7は、フューエルカットを伴う減速に続
いて加速が行われた場合の各部の変化を示したもので、
(a)が車速を、(b)が燃料噴射量を、(c)が排気
還流制御弁18の開度を、(d)が排気還流通路17内
(排気還流制御弁18上流部のCO2濃度を、(e)が
実際のEGR率を、(f)がNOx排出量を、それぞれ
示している。また(c)〜(f)においては、点線が従
来の特性を示し、実線が上記実施例の特性を示してい
る。従来のものでは、(c)に示すように、減速開始か
ら次の加速開始まで排気還流が停止し、この結果、
(d)に示すように排気還流通路17内の排気が空気に
近い成分となる(CO2濃度が低下する)。従って、再
加速時の実際の排気還流の開始が(e)に示すように加
速開始より僅かに遅れてしまい、(f)に示すようにN
Oxが一時的に増大する。
【0019】これに対し、本実施例では、(c)に示す
ように、フューエルカット終了時に所定期間だけ排気還
流制御弁18が開き、排気還流通路17を排気が流れ
る。そのため、この時点で排気還流通路17に排気が充
填され、(d)に示すようにCO2濃度が高まる。従っ
て、加速が行われた際に、(e)のように排気還流制御
弁18の開作動と同時に実際に排気還流が開始されるよ
うになり、(f)に示すように加速初期のNOxを低減
できる。尚、フューエルカット終了時に排気還流制御弁
18が開く結果、(e)に示すように不必要な排気還流
が一時的になされることになるが、減速運転中であるた
め、運転性悪化等の問題はない。
【0020】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、この発明
に係る内燃機関の排気還流装置によれば、減速に伴って
フューエルカットが行われた場合でも、フューエルカッ
ト終了時に排気還流通路内の空気が押し出され、排気が
充填された状態となるので、次に加速に移行して排気還
流制御弁が開いたときに、直ちに実質的な排気還流が開
始される。従って、加速初期に増大するNOxを低減で
きる。特に、この発明では、新たな部品の追加を要さ
ず、実質的なコストの上昇を伴わずにNOxの低減が図
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の構成を示すクレーム対応図。
【図2】この発明に係る排気還流装置の一実施例を示す
構成説明図。
【図3】この実施例における排気還流制御の要部を示す
フローチャート。
【図4】要求EGR率の特性を示す特性図。
【図5】吸入空気量の特性を示す特性図。
【図6】目標排気還流量の特性を示す特性図。
【図7】この実施例の作用を説明するタイムチャート。
【符号の説明】
1…排気還流通路 2…排気還流制御弁 3…排気還流制御手段 4…フューエルカット手段 5…リカバリ検出手段 6…排気充填手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 43/00 N 7536−3G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気系と吸気系とを連通する
    排気還流通路と、この排気還流通路に介装された排気還
    流制御弁と、この排気還流制御弁の開度を機関運転条件
    に基づいて制御する排気還流制御手段と、所定の機関減
    速中に内燃機関の燃料供給を停止するフューエルカット
    手段と、このフューエルカットの終了を検出するリカバ
    リ検出手段と、フューエルカット終了検出時に上記排気
    還流制御弁を所定期間開弁する排気充填手段とを備えて
    なる内燃機関の排気還流装置。
JP4267717A 1992-10-07 1992-10-07 内燃機関の排気還流装置 Pending JPH06123258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4267717A JPH06123258A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 内燃機関の排気還流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4267717A JPH06123258A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 内燃機関の排気還流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06123258A true JPH06123258A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17448581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4267717A Pending JPH06123258A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 内燃機関の排気還流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06123258A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054417A1 (ja) * 2004-11-22 2006-05-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の制御装置
JP2007032530A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nissan Motor Co Ltd エンジンの点火時期制御方法及びエンジンの点火時期制御装置
JP2007309298A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Mazda Motor Corp エンジンの点火時期制御装置
JP2008309019A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Toyota Motor Corp 内燃機関制御装置及び方法
JP2014139411A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Aisan Ind Co Ltd 過給機付きエンジンの制御装置
US20140278011A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Cummins Ip, Inc. Advanced exhaust gas recirculation fueling control

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054417A1 (ja) * 2004-11-22 2006-05-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の制御装置
KR100740478B1 (ko) * 2004-11-22 2007-07-19 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 내연 기관의 제어 장치
US7349791B2 (en) 2004-11-22 2008-03-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
JP2007032530A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nissan Motor Co Ltd エンジンの点火時期制御方法及びエンジンの点火時期制御装置
JP2007309298A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Mazda Motor Corp エンジンの点火時期制御装置
JP4743169B2 (ja) * 2007-06-13 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関制御装置及び方法
JP2008309019A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Toyota Motor Corp 内燃機関制御装置及び方法
US8224558B2 (en) 2007-06-13 2012-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine control apparatus and method
JP2014139411A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Aisan Ind Co Ltd 過給機付きエンジンの制御装置
US20140278011A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Cummins Ip, Inc. Advanced exhaust gas recirculation fueling control
US9790876B2 (en) * 2013-03-14 2017-10-17 Cummins Ip, Inc. Advanced exhaust gas recirculation fueling control
US20170370307A1 (en) * 2013-03-14 2017-12-28 Cummins Ip, Inc. Advanced exhaust gas recirculation fueling control
US10724451B2 (en) 2013-03-14 2020-07-28 Cummins Ip, Inc. Advanced exhaust gas recirculation fueling control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6836722B2 (en) Method and system for diagnosing a failure of a rear oxygen sensor of a vehicle
JP2012017708A (ja) 内燃機関の吸気絞り弁制御方法
CN113250840B (zh) 发动机控制器和发动机控制方法
GB2049037A (en) System and method for controlling exhaust gas recirculation
JP3427612B2 (ja) 内燃機関の吸気流制御装置
JP2000205031A (ja) 内燃機関、特に自動車の内燃機関を運転するための系
JP3970532B2 (ja) Egrバルブ制御装置
JPH06123258A (ja) 内燃機関の排気還流装置
US4480621A (en) Control apparatus for a fuel metering system in an internal combustion engine
US20200200100A1 (en) Throttle Valve Controller Device for Internal Combustion Engine
JPH01100316A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3005718B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス還流制御装置
JPH07253052A (ja) エンジンの排気還流制御装置
JP3149644B2 (ja) 内燃機関の減速制御装置
JPH03105042A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JPH03281932A (ja) 2段過給内燃機関の過給圧制御装置
JP2987675B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2003214192A (ja) ディーゼルエンジンの吸気シャッター弁制御装置及びそのコンピュータ・プログラム
JPH06323149A (ja) 排気駆動過給機付エンジン
JP3010918B2 (ja) 過給機付ディーゼル機関の排気ガス再循環制御装置
JPH04143448A (ja) ディーゼルエンジンの排気還流装置
JPH05306658A (ja) 燃料蒸散防止装置
JPS6034753Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンの過給圧制御装置
JPS59119040A (ja) エンジンの減速時対策装置
JPS59120771A (ja) デイ−ゼル機関の排気ガス再循環制御方法