JPH0535166A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0535166A
JPH0535166A JP3216075A JP21607591A JPH0535166A JP H0535166 A JPH0535166 A JP H0535166A JP 3216075 A JP3216075 A JP 3216075A JP 21607591 A JP21607591 A JP 21607591A JP H0535166 A JPH0535166 A JP H0535166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
charging
weight
image holding
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3216075A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Okubo
正晴 大久保
Hiroki Kisu
浩樹 木須
Kazue Sakurai
和重 桜井
Tatsuichi Tsukida
辰一 月田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3216075A priority Critical patent/JPH0535166A/ja
Publication of JPH0535166A publication Critical patent/JPH0535166A/ja
Priority to US08/210,740 priority patent/US5430526A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0208Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus
    • G03G15/0216Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers
    • G03G15/0233Structure, details of the charging member, e.g. chemical composition, surface properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/751Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1606Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 円筒状の像保持部材3と該像保持部材3に接
触して帯電を行なう帯電部材4を有し、前記帯電部材4
に振動電圧を印加する画像形成装置において、帯電音騒
音を抑えること。 【構成】 前記円筒状の像保持部材3の内部に該像保持
部材3より重い重り部材20を像保持部材3の内面との
間にJIS硬度20°〜70°の弾性部材21を介して
保持させたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プロセス・静
電記録プロセス等を利用したレーザービームプリンター
(LBP)や複写機などのように、電子写真感光体・静
電記録誘電体などの像保持部材を帯電手段で帯電(除電
も含む)処理するプロセスを含む作像プロセスにて画像
形成を実行する画像形成装置に関する。
【0002】より詳しくは、円筒状の像保持部材と該像
保持部材に接触して帯電を行なう帯電部材を有し、前記
帯電部材に振動電圧を印加する画像形成装置に関する。
【0003】
【従来の技術】像保持部材の帯電処理手段として、電圧
を印加したローラ型・ブレード型等の帯電部材を像保持
部材に接触させる接触帯電手段は、非接触式であるコロ
ナ放電器との対比において、電源の低圧化ができる、オ
ゾン等のコロナ放電生成物の発生が極めて少ない、手段
構成が簡略である等の有利性があり、画像形成装置の像
保持部材の帯電処理手段として活用されてきている。
【0004】帯電部材に印加する電圧は直流電圧のみで
もよいが、帯電の均一化のためには直流電圧と交流電圧
を重畳させた振動電圧を印加するのがよい。好ましく
は、帯電部材に像保持部材の帯電開始電圧の2倍以上の
ピーク間電圧を有する交流電圧と直流電圧とを重畳した
振動電圧を印加することで均一帯電性が向上する(特開
昭63−149669号公報等)。振動電圧の波形とし
ては正弦波に限らず、矩形波・三角波・パルス波等でも
よい。交流電圧には、例えば、直流電源を周期的にオン
−オフすることによって形成された矩形波の電圧等も含
まれる。
【0005】帯電部材に交流電圧のみを印加することで
像保持部材の除電化がなされる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしこの接触帯電式
の問題点として、帯電部材に振動電圧(直流電圧+交流
電圧、もしくは交流電圧のみ、以下、交流電圧と記す)
を印加して帯電を実行すると、像保持部材と帯電部材と
の間で振動運動を生じることによる「帯電音」と称され
る騒音の発生がある。
【0007】これは交流電圧が印加されている帯電部材
とそうでない像保持部材との間で電界が発生し、この電
界によって像保持部材と帯電部材が同位相で振動してい
るのがわかった。この時、像保持部材と帯電部材が相互
にたたきあって騒音を発生する。この音の周波数は印加
する交流電圧の周波数の倍で発生する。
【0008】従来、この音を小さくするために、帯電部
材に印加する交流電圧の周波数を100〜500Hzと
低くすることで対応してきた。周波数を低くすると、発
生するエネルギーが小さくなり、かつ音の周波数も小さ
くなり目立たなくなる。しかし、周波数を低くすると、
交流電圧のムラが像保持部材の帯電ムラ(サイクルムラ
と呼ぶ)となったり、このサイクルムラがレーザの走査
線と干渉してモアレが発生し画像に現れる。したがっ
て、帯電部材に印加する交流電圧の周波数を低くするに
は限界がある。
【0009】ところが、最近は、より高速のプリンター
を必要としたり、より静かなプリンターを必要としてい
る。しかし高速のプリンターでは、前述したサイクルム
ラの発生を防止するために帯電部材に印加する交流電圧
の周波数を高くする必要があり、騒音が大きな問題とな
るのである。また、低速のプリンターでも、より騒音を
小さくすることが必要となってきている。
【0010】そこで本発明は像保持部材の帯電手段とし
て接触帯電を採択した画像形成装置における上記の帯電
音騒音を抑えることを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、円筒状の像保
持部材と該像保持部材に接触して帯電を行なう帯電部材
を有し、前記帯電部材に振動電圧を印加する画像形成装
置において、前記円筒状の像保持部材の内部に該像保持
部材より重い重り部材を像保持部材の内面との間にJI
S硬度20°〜70°の弾性部材を介して保持させたこ
とを特徴とする画像形成装置である。
【0012】
【作用】即ち、帯電部材と像保持部材が互いに振動しあ
って発生する帯電時の振動が、像保持部材内部の重り部
材によって抑制されるのである。このことは像保持部材
の振動をスペクトラム・アナライザーで観察することに
よって確かめられた。特に、帯電部材の印加交流電圧周
波数の2倍の周波数で発生する振動と、この振動にとも
なって発生する、より高周波数の振動抑制にも効果があ
り、耳ざわりな音の発生を抑制できた。
【0013】重り部材は像保持部材よりも軽いと振動を
抑える効果が少なくなるし、余り重くするのも像保持部
材の回転トルクが大きくなり実用的ではなくなる。
【0014】弾性部材の役目は、像保持部材の内部に重
り部材を固定するためと、像保持部材の振動を重り部材
に伝えるためである。JIS硬度が20°より小さい
と、重り部材が必ずしも像保持部材の振動とあわず、振
動を抑える効果が減少する。またJIS硬度が70°よ
り大きいと、像保持部材の内部にうまく圧入できなくな
る。
【0015】
【実施例】
(1)画像形成装置構成(図1・図2) 図1・図2は本発明の一実施例の画像形成装置の縦断正
面図と、プロセスカートリッジ抜き差し状態時の斜視図
である。
【0016】本実施例の画像形成装置は転写式電子写真
プロセス利用の、プロセスカートリッジ着脱式のレーザ
ービームプリンタである。
【0017】図1において、3は像保持部材としての回
転ドラム型の電子写真感光体(以下、感光ドラムと記
す)である。この感光ドラム3は矢示の時計方向に所定
の周速度(プロセススピード)をもって回転駆動され
る。
【0018】この感光ドラム3の内部には本発明に従っ
て重り部材20を入れてあるが、これについては後記
(2)項で詳述する。
【0019】4は感光ドラム3に所定の押圧力をもって
圧接させた帯電部材である。本実施例の帯電部材は感光
ドラム3の回転に伴って従動回転する帯電ローラであ
る。この帯電ローラ4に不図示の電源装置から所定の電
圧が印加されることにより回転感光ドラム3の周面が所
定の極性・電位に均一帯電処理される。
【0020】その回転感光ドラム3の帯電処理面に対し
て、レーザスキャナユニット1から目的の画像情報の時
系列の電気デジタル画素信号に対応して変調出力された
レーザ光Lによる走査露光がミラー2を介してなされ
て、回転感光ドラム3の周面に露光画像情報に対応した
静電潜像が形成されていく。
【0021】その静電潜像は現像器5のトナー6により
トナー画像として可視像化される。そしてそのトナー画
像が転写ローラ7の位置にて感光ドラム3と転写ローラ
7との間に給送された転写材14の面に対して順次に転
写されていく。転写ローラ7には不図示の電源装置によ
りトナーと逆極性の転写バイアスが印加されていてその
逆極性電荷が転写材の裏面に与えられることにより回転
感光ドラム3面側のトナー画像が転写材面側へ転写され
ていく。
【0022】12は画像形成装置本体に対して着脱自由
の給紙カセットであり、該カセット内の転写材14が給
紙信号にもとづいて回転駆動される給紙ローラ13と、
該ローラ13に対向して設けられた分離パッド(不図
示)により1枚ずつ分離給送され、上下のガイドに沿っ
てガイドされて一対のレジストローラー15に搬送され
る。レジストローラー15は、転写材が来るまでは停止
しており、これに転写材14の先端が突き当たることに
より、転写材14の斜行を補正する。次いでレジストロ
ーラー15は、前記感光ドラム3上に形成された画像の
先端と同期するように転写材14を感光ドラム3と転写
ローラ7との間の転写部へと搬送する。
【0023】転写部でトナー画像転写を受けた転写材は
感光ドラム3面から分離されて搬送ローラー及び搬送ガ
イド16により定着器17へ搬送される。定着器17は
転写材14上のトナー画像を熱および圧力で転写材14
上に熔解・固着させることにより記録画像とする。画像
定着後の転写材14はフラッパ(図示せず)により選択
された搬送路を経て排出トレイ18又は同19に排出さ
れる。
【0024】転写材に対するトナー画像転写後の回転感
光ドラム3面はクリーナー8により転写残りトナー等の
付着汚染物の除去がなされて清浄面化され、繰り返して
作像に供される。
【0025】本実施例のプリンターは感光ドラム3・帯
電ローラ4・現像器5・クリーナー8の4つのプロセス
機器を共通のカートリッジカバー(外装筐体)9内に納
めて一括してプリンター本体に対して着脱自在のプロセ
スカートリッジ10としてある。プロセスカートリッジ
10のプリンター本体に対する着脱は図2のようにプリ
ンター本体の前面扉30を開いてプリンター本体内を解
放し、プリンター本体側のガイド11(図1)にプロセ
スカートリッジ10を係合させてガイド11に沿って押
し込む、または引き出すことによりなされる。プロセス
カートリッジ10をプリンター本体に対して充分に押し
込むとプリンター本体側に対してプロセスカートリッジ
10が機械的・電気的に連結化する。
【0026】(2)感光ドラム3(図3・図4) 図3において、感光ドラム3は円筒状に加工したアルミ
ニウム製のシリンダーの外周面に導電層・感光層・電荷
輸送層などを厚さ数十ミクロンにコーティングしたもの
である。アルミニウム製シリンダーの肉厚は0.5〜
2.0mmが、その性能と経済性を考えて適当である。
また感光ドラム3の長さはA4サイズ用であればおおよ
そ250mm程度のものとなる。
【0027】この感光ドラム3のアルミシリンダーの内
部に、円柱状の重り部材20の外周に弾性部材21の層
を被覆してなるものを圧入して納めてある。
【0028】重り部材20は、アルミニウム・しんちゅ
う・鉄・鉛などの金属や、砂を密閉した容器にいれたも
の、あるいは粘土を焼き固めたもの、プラスチックなど
適当な重量を有するものであれば良い。しかしながら、
水のように漏れる可能性のあるものや、モノマーが発生
して感光ドラムに悪影響のあるものは不適当である。こ
の重り部材20の重量は感光ドラム3自身の重量よりも
重い必要がある。実験的には、100〜500gの重量
が適当である。感光ドラムより軽いと振動を抑える効果
が少なくなるし、重いと感光ドラム3の回転トルクが大
きくなり実用的ではなくなる。重り部材20の形状は感
光ドラム3の内側の形状に合わせて円柱形が適当であ
る。
【0029】弾性部材21の層としてはシリコーンゴム
・ウレタンゴム・クロロプレーンゴム・NBR・SBR
・EPDMなどのゴム使用ができるが、感光ドラム3に
影響するモノマーの発生の少ないシリコームゴム・ウレ
タンゴム・EPDMが適当である。
【0030】該弾性部材21の層の厚みは1mm〜5m
m程度が良く、ゴム層21を含む重り部材20の外径は
感光ドラム内への圧入前の自由状態において感光ドラム
3のシリンダーの内径よりもわずかに大きく(40μm
〜400μm程度が好ましい)することで、このゴム層
21付きの重り部材20を上記の内径と外径の差による
ゴム層21の弾性に抗して感光ドラム3のシリンダー内
に圧入したときゴム層21の外周面がゴム層の圧縮反力
でシリンダー内面に密着して重り部材20がシリンダー
内に弾性部材としてのゴム層21を介して安定に収納保
持された状態になる。
【0031】この弾性部材21の役目は、感光ドラム1
の内部に重り部材20を固定するためと感光ドラム3の
振動を重り部材20に伝えるためである。硬度がJIS
硬度20゜より小さいと、重り部材20が必ずしも感光
ドラム3の振動とあわず、振動を抑える効果が減少す
る。また、上記JIS硬度70゜より大きいと、感光ド
ラム3の内部にうまく圧入できなくなる。
【0032】このような重り部材20・21を感光ドラ
ムの内部に押し込むことによって、重り部材20を感光
ドラム内部に固定する。
【0033】図4のように、重り部材20の外周を被覆
させた弾性部材としてのゴム層21の外周面に母線方向
を長手をする数多の並行凹凸条21a・21bを形成す
ることによって、外周面を該ゴム層21で被覆させた重
り部材20の感光ドラムシリンダー内部への挿入がしや
すくなると共に、挿入により上記凹凸条21a・21b
付きゴム層21の凸条21bの先端が押しつぶされて、
感光ドラムの内面に密着するようになる。したがって、
重り部材20が感光ドラムの内面からはずれにくくな
り、しっかりと固定されることになる。この凸条21b
と凹条21aの比率は、振動を抑えるためにゴム層21
の外周面の感光ドラムシリンダー内周面に対する接触を
十分に保つ必要があり、凸条21bが全体の50%以上
あることが望ましい。
【0034】またこのゴム層21を被覆した重り部材2
0のゴム層凸条先端までの外径は感光ドラム内への圧入
前の自由状態において感光ドラム3のシリンダーの内径
よりも0.1mm〜0.9mm程度大きい方が前記の理
由で好ましい。
【0035】(3)実行例 実行例1 プロセススピード50mm/s。帯電ローラ(帯電部
材)4として外径12mmのものを用い、感光ドラム3
に従動で使用した。この帯電ローラ4に周波数として5
00Hzで2000Vの電圧を印加した。感光ドラム3
は外径が30mmで0.7mmの厚みのアルミニウムの
シリンダーを用い、その表面に全層で45μmの感光層
を形成した。この感光ドラム3の重さは約50gであ
る。
【0036】重り部材20として200gのしんちゅう
製で外径が24mmの円柱を用い、その周囲を外径が2
8.8mmになるように硬度50゜のシリコーンゴム2
1を巻いた。
【0037】このような重り部材20・21を感光ドラ
ム内の中央に設置した感光ドラム3を用いてプロセスカ
ートリッジ10を組み立て、LBPを稼働させたとこ
ろ、感光ドラム3として重り部材を入れないものを用い
たときに比べ、3〜5dB(デシベル)、騒音レベルが
低下した。
【0038】実行例2 プロセススピード100mm/s。帯電ローラ4として
外径12mmのものを用い、感光ドラム3に従動で使用
した。この帯電ローラ4に周波数として900Hzで2
000Vの電圧を印加した。感光ドラム3は、外径が3
0mmで0.7mmの厚みのアルミニウムのシリンダー
を用い、その表面に全層で45μmの感光層を形成し
た。この感光ドラム3の重さは約50gである。
【0039】重り部材20として、200gのしんちゅ
う製で外径が24mmの円柱を用い、その周囲を外径が
28.8mmになるように硬度50゜のシリコーンゴム
21を巻いた。
【0040】このような重り部材20・21を感光ドラ
ム内の中央に設置した感光ドラム3を用いてカートリッ
ジ10を組み立て、LBPを稼働させたところ、感光ド
ラム3として重り部材を入れないものを用いたときに比
べ、3〜5dB、騒音レベルが低下した。
【0041】実行例3 プロセススピード30mm/s。帯電ローラ4として外
径12mmのものを用い、感光ドラム3に従動で使用し
た。この帯電ローラ4に周波数として250Hzで15
00Vの電圧を印加した。感光ドラム3は、外径が24
mmで0.7mmの厚みのアルミニウムのシリンダーを
用い、その表面に全層で45μmの感光層を形成した。
この感光ドラム3の重さは約40gである。
【0042】重り部材20として、180gのしんちゅ
う製で外径が18mmの円柱を用い、その周囲を外径が
22mmになるように硬度50゜のシリコーンゴム21
を巻いた。
【0043】このような重り部材20・21を感光ドラ
ム内の中央に設置した感光ドラム3を用いてカートリッ
ジ10を組み立て、LBPを稼働させたところ、感光ド
ラム3として重り部材を入れないものを用いたときに比
べ、3〜5dB、騒音レベルが低下した。
【0044】実行例4 感光ドラム3として、径30mm、長さ250mm、厚
み0.8mmのアルミニウムのシリンダーに感光層を形
成したものを用いた。この感光ドラム3の重さは約55
gである。帯電部材として図5に示す、厚さ2mmの半
導電性のゴムブレード4Aを用いた。これを、プロセス
スピードが約50mm/sのLBPに組み込み、帯電ブ
レード4AにDC成分として−700V、AC成分とし
てf=600Hz、Vp−p=1500Vの交流電圧を
印加した。Sは電源装置である。このLBPの騒音を測
定したところ、52dBであった。
【0045】これに対して感光ドラム3の内部に、重り
部材20として150gのしんちゅうの円柱を用い、こ
の重り部材20の周囲を硬度30゜のウレタンゴム21
で被覆し、外径を感光ドラムのシリンダー内径よりわず
かに大きくして、感光ドラムの中に挿入した。この感光
ドラム3を用い、他は同様としたLBPの騒音は45d
Bにまで減少した。
【0046】実行例5 感光ドラム3として、径24mm、長さ250mm、厚
み0.8mmのアルミニウムのシリンダーに感光層を形
成したものを用いた。この感光ドラム3の重さは約45
gである。帯電部材として図5に示す、厚さ2mmの半
導電性のゴムブレード4Aを用いた。これを、プロセス
スピードが約30mm/sのLBPに組み込み、帯電ブ
レード4AにDC成分として−700V、AC成分とし
てf=300Hz、Vp−p=1500Vの交流電圧を
印加した。このLBPの騒音を測定したところ、52d
Bであった。
【0047】これに対して感光ドラム3の内部に重り部
材20として150gのしんちゅうの円柱を用い、この
重り部材20の周囲を硬度30゜のウレタンゴム21で
被覆し、外径を感光ドラムのシリンダー内径よりわずか
に大きくして、感光ドラムの中に挿入した。この感光ド
ラム3を用い、他は同様とした、LBPの騒音は45d
Bにまで減少した。
【0048】実行例6 プロセススピード50mm/s。帯電ローラ3として外
径12mmのものを用い、感光ドラムに従動で使用し
た。この帯電ローラ3に周波数として500Hzで20
00Vの電圧を印加した。感光ドラム3は、外径が30
mmで0.7mmの厚みのアルミニウムのシリンダーを
用い、その表面に全層で45μmの感光層を形成した。
この感光ドラム3の重さは約50gである。
【0049】重り部材20として、200gのしんちゅ
う製で外径が24mmの円柱を用い、図4のようにその
周囲をゴム層21の凸条21bの外径が28.80mm
になるようにシリコーンゴム21を巻いた。また、凸条
21bの面積比は全体の50%に設定した。
【0050】このような重り部材20・21を感光ドラ
ム3内の中央に設置した感光ドラム3を用いてカートリ
ッジ10を組み立て、LBPを稼働させたところ、感光
ドラム3として重り部材を入れないものを用いたときに
比べ、3〜5dB、騒音レベルが低下した。
【0051】このように、重り部材20の周囲に凹凸条
21a・21b付きのゴム層21を構成することは、実
行例1〜同5に適用しても前述したと同様の効果を得る
ことが出来る。
【0052】
【発明の効果】以上のように本発明に依れば、像保持部
材の帯電手段として接触帯電を採択した画像形成装置で
問題の帯電音騒音を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の画像形成装置の縦断正面図
【図2】 プロセスカートリッジ抜き差し状態時の斜視
【図3】 感光ドラムの一部切り欠き斜視図
【図4】 ゴム層の外周面に凹凸条を形成した重り部材
の斜視図
【図5】 帯電部材が帯電ブレードである場合の図
【符号の説明】
3 像保持部材(感光ドラム) 4・4A 帯電部材(帯電ローラ、帯電ブレード) 20 重り部材 21 弾性部材(ゴム層)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 月田 辰一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 円筒状の像保持部材と該像保持部材に接
    触して帯電を行なう帯電部材を有し、前記帯電部材に振
    動電圧を印加する画像形成装置において、 前記円筒状の像保持部材の内部に該像保持部材より重い
    重り部材を像保持部材の内面との間にJIS硬度20°
    〜70°の弾性部材を介して保持させたことを特徴とす
    る画像形成装置。
JP3216075A 1991-07-31 1991-07-31 画像形成装置 Pending JPH0535166A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3216075A JPH0535166A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 画像形成装置
US08/210,740 US5430526A (en) 1991-07-31 1994-03-18 Image forming apparatus having weighting material in image bearing member and process cartridge usable with same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3216075A JPH0535166A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0535166A true JPH0535166A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16682868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3216075A Pending JPH0535166A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5430526A (ja)
JP (1) JPH0535166A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5669045A (en) * 1994-08-26 1997-09-16 Xerox Corp. Electrostatographic imaging member and process for fabricating member
US5722016A (en) * 1994-08-26 1998-02-24 Xerox Corporation Electrostatographic imaging member assembly
US5960236A (en) * 1998-08-28 1999-09-28 Xerox Corporation Recycled silencer
US6075955A (en) * 1998-01-23 2000-06-13 Mitsubishi Chemical America, Inc. Noise reducing device for photosensitive drum of an image forming apparatus
US6097914A (en) * 1997-01-17 2000-08-01 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member and method of manufacturing the member and image forming apparatus using the member
US6131003A (en) * 1999-05-21 2000-10-10 Mitsubishi Chemical America, Inc. Noise reducing device for photosensitive drum of an image forming apparatus
WO2001011433A1 (en) * 1999-08-11 2001-02-15 Mitsubishi Chemical America, Inc. Photosensitive drum including weighted noise reducing device
JP2002207396A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Cci Corp サイレンサー
JP2004109999A (ja) * 2002-08-30 2004-04-08 Canon Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
US6775497B2 (en) 2002-04-23 2004-08-10 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive body with hollow base and filler element, electrophotographic apparatus using same
US6889020B2 (en) 2002-06-14 2005-05-03 Sharp Kabushiki Kaisha Vibration insulating member fitting method, vibration insulating member fitting device, vibration insulating member, vibration insulating member recovering method, and vibration insulating member recovering device
US7116927B2 (en) 2004-04-07 2006-10-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Photosensitive drum of image forming apparatus and method of damping vibration in the drum
JP2014038137A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2014164275A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Kyocera Document Solutions Inc 正帯電単層型電子写真感光体、及び画像形成装置
JP2016173409A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 富士ゼロックス株式会社 支持部材、像保持体、画像形成装置

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844152A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Canon Inc 帯電部材、帯電装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
US5526097A (en) * 1995-06-07 1996-06-11 Lexmark International, Inc. Cartridge utilizing a plurality of contact charging members
JP3028057B2 (ja) * 1996-02-21 2000-04-04 富士ゼロックス株式会社 帯電部材
JP3973121B2 (ja) * 1997-08-21 2007-09-12 株式会社リコー 電子写真感光ドラム
JPH11327415A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Nec Niigata Ltd 電子写真記録方式用感光体ドラム
US6163669A (en) * 1998-05-29 2000-12-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US7186490B1 (en) * 1999-05-06 2007-03-06 Ricoh Company, Ltd. Photosensitive material, electrophotographic photoreceptor using the material, and electrophotographic image forming method and apparatus using the photoreceptor
US6558863B2 (en) * 1999-12-13 2003-05-06 Ricoh Company Limited Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic image forming method and apparatus using the photoreceptor
JP4063498B2 (ja) * 2000-03-02 2008-03-19 株式会社リコー 画像形成装置
US6208821B1 (en) * 2000-03-31 2001-03-27 Mitsubishi Chemical America, Inc. Photosensitive drum having injection molded insert and method of forming same
US6818368B2 (en) * 2000-04-14 2004-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
JP2002244488A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Ricoh Co Ltd 潜像担持体および画像形成装置
JP2002318459A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、これを用いた電子写真プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2003043862A (ja) * 2001-05-23 2003-02-14 Ricoh Co Ltd 潜像担持体及び画像形成装置ならびに制振部材
JP3799250B2 (ja) * 2001-08-06 2006-07-19 キヤノン株式会社 トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
JP2003149950A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
KR100453046B1 (ko) * 2002-04-16 2004-10-15 삼성전자주식회사 유기 감광체용 오버코트 형성용 조성물 및 이로부터형성된 오버코트층을 채용한 유기 감광체
KR100457523B1 (ko) * 2002-06-07 2004-11-17 삼성전자주식회사 단층형 전자사진 감광체
EP1471392A4 (en) * 2002-06-07 2006-10-04 Fuji Xerox Co Ltd POWDER INK FOR ELECTROPHOTOGRAPHY AND DEVELOPING AGENT, IMAGE FORMING DEVICE, AND IMAGE FORMING METHOD COMPRISING THE USE OF THE DEVICE
KR100457525B1 (ko) * 2002-06-17 2004-11-17 삼성전자주식회사 기계적강도와 정전특성이 모두 우수한 전자사진 감광체
KR100497496B1 (ko) * 2002-07-10 2005-07-01 삼성전자주식회사 단층형 전자사진용 감광체
EP1383010B1 (en) * 2002-07-15 2011-03-16 Ricoh Company, Ltd. External additive for toner for electrophotography, toner for electrophotography, double-component developer for electrophotography, image forming process using the toner, and image-forming apparatus using the toner
JP3891485B2 (ja) * 2002-09-10 2007-03-14 株式会社リコー 電子写真装置
JP2004109853A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Hitachi Printing Solutions Ltd 静電荷像現像用トナーおよびそれを用いた画像形成装置
JP4079257B2 (ja) * 2002-10-01 2008-04-23 株式会社リコー 静電荷像現像用トナー
EP1424603B1 (en) * 2002-11-15 2006-10-04 Ricoh Company, Ltd. Toner and image forming apparatus using the toner
CN100373262C (zh) * 2002-11-18 2008-03-05 佳能株式会社 电摄影感光体、电摄影装置及成像处理盒
JP2004184434A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Ricoh Co Ltd 乾式トナー
DE60324012D1 (en) * 2002-12-06 2008-11-20 Mitsubishi Chem Corp Elektrophotographischer photorezeptor
EP1455238B1 (en) * 2003-03-07 2009-04-29 Ricoh Company, Ltd. Toner, developer and image forming apparatus
US7300732B2 (en) * 2003-04-30 2007-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Organophotoreceptors with azine-based compounds
JP3718508B2 (ja) * 2003-06-03 2005-11-24 シャープ株式会社 電子写真感光体およびそれを備える画像形成装置
KR20040110662A (ko) * 2003-06-20 2004-12-31 삼성전자주식회사 나프탈렌테트라카르복실산디이미드 유도체를 포함한전자사진 감광체
US7229729B2 (en) * 2003-07-16 2007-06-12 Konica Monolta Business Technologies, Inc. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, image forming apparatus and image forming method
JP4042646B2 (ja) * 2003-07-22 2008-02-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005091840A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP3881651B2 (ja) * 2003-11-19 2007-02-14 シャープ株式会社 電子写真感光体およびそれを備える画像形成装置
JP2005250455A (ja) * 2004-02-03 2005-09-15 Canon Inc 電子写真装置
JP4622393B2 (ja) * 2004-03-22 2011-02-02 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
EP1767996B1 (en) * 2004-05-27 2011-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor, process cartridge and electrophotographic apparatus
JP4456951B2 (ja) * 2004-07-16 2010-04-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4456953B2 (ja) * 2004-07-16 2010-04-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4456954B2 (ja) * 2004-07-16 2010-04-28 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP4456955B2 (ja) * 2004-07-16 2010-04-28 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、電子写真用カートリッジおよび電子写真装置
JP4456952B2 (ja) * 2004-07-16 2010-04-28 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP4726209B2 (ja) * 2004-08-19 2011-07-20 キヤノン株式会社 負帯電用電子写真感光体の製造方法、及び負帯電用電子写真感光体、及びそれを用いた電子写真装置
US7529504B2 (en) * 2005-07-22 2009-05-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Organic photoconductor, process cartridge and image forming apparatus both employing the same
JP4771835B2 (ja) * 2006-03-06 2011-09-14 株式会社リコー トナー及び画像形成方法
JP2008116580A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Ricoh Co Ltd 画像形成用トナー、トナー供給方法及びプロセスカートリッジ
JP5087979B2 (ja) * 2007-04-18 2012-12-05 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5409239B2 (ja) * 2009-09-29 2014-02-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6049329B2 (ja) * 2012-06-29 2016-12-21 キヤノン株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
WO2014021340A1 (ja) * 2012-07-31 2014-02-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
JP5762450B2 (ja) * 2013-01-30 2015-08-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 積層型電子写真感光体、画像形成装置、及び積層型電子写真感光体の製造方法
JP6344932B2 (ja) * 2013-03-07 2018-06-20 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、電子写真装置、および縮合多環芳香族化合物
CN105074578B (zh) * 2013-03-25 2020-03-17 三菱化学株式会社 电子照相感光体、电子照相感光体盒及图像形成装置
CN105518534A (zh) * 2014-02-24 2016-04-20 富士电机株式会社 电子照相感光体以及使用该电子照相感光体的图像形成装置
JP2015184477A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP6732551B2 (ja) * 2015-06-25 2020-07-29 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP6503992B2 (ja) * 2015-09-09 2019-04-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 単層型電子写真感光体及びその製造方法
JP6414024B2 (ja) * 2015-11-11 2018-10-31 コニカミノルタ株式会社 電子写真感光体および画像形成装置
EP3438752B1 (en) * 2016-03-29 2022-01-12 Mitsubishi Chemical Corporation Positively chargeable electrophotographic photoreceptor, electrophotographic photoreceptor cartridge, and image forming apparatus
JP6583184B2 (ja) * 2016-08-10 2019-10-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2018120062A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP6690602B2 (ja) * 2017-06-12 2020-04-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6825584B2 (ja) * 2018-01-31 2021-02-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2019184700A (ja) * 2018-04-04 2019-10-24 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1429518A (en) * 1973-09-07 1976-03-24 Xerox Corp Resilient rollers
US4601963A (en) * 1983-04-15 1986-07-22 Ricoh Company, Ltd. Locally deformable photosensitive drum for use in electrophotography
JPS60114863A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 Minolta Camera Co Ltd 感光体ドラム
JPS6360481A (ja) * 1986-08-30 1988-03-16 Mita Ind Co Ltd 記録装置
JPS63153572A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒記録体
JPS63155169A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録ドラム
JPH01282567A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Ricoh Co Ltd 感光体駆動安定化装置
JP2575209B2 (ja) * 1989-07-05 1997-01-22 キヤノン株式会社 電子写真用帯電部材および電子写真装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5669045A (en) * 1994-08-26 1997-09-16 Xerox Corp. Electrostatographic imaging member and process for fabricating member
US5722016A (en) * 1994-08-26 1998-02-24 Xerox Corporation Electrostatographic imaging member assembly
US6097914A (en) * 1997-01-17 2000-08-01 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member and method of manufacturing the member and image forming apparatus using the member
US6075955A (en) * 1998-01-23 2000-06-13 Mitsubishi Chemical America, Inc. Noise reducing device for photosensitive drum of an image forming apparatus
WO2000036472A1 (en) * 1998-01-23 2000-06-22 Mitsubishi Chemical America, Inc. Noise reducing device for photosensitive drum of an image forming apparatus
US5960236A (en) * 1998-08-28 1999-09-28 Xerox Corporation Recycled silencer
US6131003A (en) * 1999-05-21 2000-10-10 Mitsubishi Chemical America, Inc. Noise reducing device for photosensitive drum of an image forming apparatus
US6212342B1 (en) * 1999-08-11 2001-04-03 Mitsubishi Chemical America, Inc. Weighted noise reducing device for photosensitive drum of an image forming apparatus
WO2001011433A1 (en) * 1999-08-11 2001-02-15 Mitsubishi Chemical America, Inc. Photosensitive drum including weighted noise reducing device
JP2002207396A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Cci Corp サイレンサー
JP4638611B2 (ja) * 2001-01-12 2011-02-23 シーシーアイ株式会社 サイレンサー
US6775497B2 (en) 2002-04-23 2004-08-10 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive body with hollow base and filler element, electrophotographic apparatus using same
US6889020B2 (en) 2002-06-14 2005-05-03 Sharp Kabushiki Kaisha Vibration insulating member fitting method, vibration insulating member fitting device, vibration insulating member, vibration insulating member recovering method, and vibration insulating member recovering device
JP2004109999A (ja) * 2002-08-30 2004-04-08 Canon Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
US7116927B2 (en) 2004-04-07 2006-10-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Photosensitive drum of image forming apparatus and method of damping vibration in the drum
JP2014038137A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2014164275A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Kyocera Document Solutions Inc 正帯電単層型電子写真感光体、及び画像形成装置
JP2016173409A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 富士ゼロックス株式会社 支持部材、像保持体、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5430526A (en) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0535166A (ja) 画像形成装置
EP0554114B1 (en) Charging member, charging device, process cartridge and image forming apparatus
JP3323602B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3257267B2 (ja) 画像形成装置
JP2899123B2 (ja) 帯電部材、帯電装置、この帯電装置を備えた画像形成装置及びこの画像形成装置に着脱可能なプロセスユニット
JPH07306569A (ja) 帯電部材、帯電装置、画像形成装置、及びプロセス カートリッジ
JPH05333668A (ja) 接触帯電装置、及びプロセスカートリッジ
JPH0535167A (ja) 像保持部材、それを用いたプロセスカートリツジ 及び画像形成装置
US6996355B2 (en) Image formation apparatus having charging means and developing agent charging means
JPH05188839A (ja) 画像形成装置
JPH07210053A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPH05341701A (ja) 画像形成装置
JPH11295966A (ja) ブラシ型帯電器
JPH05188840A (ja) 画像形成装置
JPH0695560A (ja) 像担持体とその製造方法、接触帯電方法及び装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH05158387A (ja) 画像形成装置
JP3267470B2 (ja) プロセスカートリッジ
JPH08190252A (ja) 画像形成装置
JPH0535048A (ja) 帯電装置及び帯電装置を有するプロセスカートリツジ又は画像形成装置
JPH05210281A (ja) 接触帯電部材、接触帯電装置、及びプロセスカートリッジ
JP3196438B2 (ja) 帯電装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JPH05197321A (ja) 感光体及びこれを備える電子写真装置及びこの装置に着脱可能なプロセスカートリッジ
JPH05142923A (ja) 画像形成装置
JPH0430186A (ja) 接触帯電装置
JPH05281773A (ja) 像担持体ドラム、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ