JPH0443080B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443080B2
JPH0443080B2 JP58127779A JP12777983A JPH0443080B2 JP H0443080 B2 JPH0443080 B2 JP H0443080B2 JP 58127779 A JP58127779 A JP 58127779A JP 12777983 A JP12777983 A JP 12777983A JP H0443080 B2 JPH0443080 B2 JP H0443080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leu
ala
gln
val
ser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58127779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019719A (ja
Inventor
Hiroshi Hayashi
Junji Kuwajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14968472&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0443080(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Kasei Kogyo KK
Priority to JP58127779A priority Critical patent/JPS6019719A/ja
Priority to US06/629,853 priority patent/US4529594A/en
Priority to EP84304769A priority patent/EP0132125B2/en
Priority to DE8484304769T priority patent/DE3462506D1/de
Publication of JPS6019719A publication Critical patent/JPS6019719A/ja
Publication of JPH0443080B2 publication Critical patent/JPH0443080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/525Tumour necrosis factor [TNF]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/82Proteins from microorganisms
    • Y10S530/825Bacteria
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/827Proteins from mammals or birds
    • Y10S530/828Cancer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/827Proteins from mammals or birds
    • Y10S530/829Blood
    • Y10S530/83Plasma; serum

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、抗腫瘍活性を有する新規生理活性物
質に関するものである。 本明細書において、アミノ酸、ペプチドは
IUPAC−IUB生化学命名委員会(CBN)で採用
された略記法により表示され、例えば下記の略号
が使用される。なお、アミノ酸などに関し光学異
性体があり得る場合は、特に明示しなければL体
を示すものとする。 Ala:アラニン Arg:アルギニン Asn:アスパラギン Asp:アスパラギン酸 Gln:グルタミン Glu:グルタミン酸 Gly:グリシン His:ヒスチジン Leu:ロイシン Lys:リジン Pro:プロリン Ser:セリン Val:バリン 網内系賦活化作用を有する種々の物質、例え
ば、各種グラム陽性菌やエンドトキシンにより誘
導され、抗腫瘍細胞能力などの生理活性を有する
物質の存在は多数報告されている。例えば
Carswellらは、CD−1 SwissマウスにBacillus
Calmette−Gue′rin(BCG)を投与し、その2週
間後にエンドトキシンを静脈内注射して得られる
該マウスの血清が、培養し細胞に対して殺細胞作
用を有すること、およびMeth A sarcomaで担
癌させた(BALB/c×C57BL/6)F1マウス
の腫瘍を出血性壊死に至らしめる現象を見出し、
TNF(Tumor Necrosis Fator)と名づけた
〔Proc.Nat.Acad.Sci.USA 72巻(No.9)3666〜
3670頁(1975年)〕。その後、Ruffら〔J.
Immunol.125巻(No.4)1671〜1677頁(1980年)〕
およびMatthewsら〔Br.J.Cancer 42巻416〜422
頁(1980年)〕は、前記Carswellらの方法に準じ
て調製したウサギ血清からTNFの精製を試みて、
それぞれ原血清に比べて約2000倍および約1000倍
精製されたものを得ている。しかし、いずれの場
合にも精製されたものに関しては動物実験におい
て抗腫癌効果を確認していない。 特開昭57−140725号は、網内系賦活化作用を有
する物質の1種または2種以上を哺乳動物(マウ
ス、ウサギ、モルモツト等)に投与し、次いでグ
ラム陰性菌由来のエンドトキシンを注射すること
によつて、または哺乳動物由来の活性化マクロフ
アージを含む組織培養系にグラム陰性菌由来のエ
ンドトキシンを加えることによつて誘発される、
制癌作用を有する蛋白性生理活性物質を単離精製
した、と開示している。更に、その物質の分子量
は、ゲル過法およびSDS−ポリアクリルアミド
ゲル電気泳動法では39000±5000、等電点はPH3.9
±0.3(等電点電気泳動法)である、と開示してい
る。 上記物質の制癌作用は極めて優れたものである
が、それを単離精製するためには、粗製溶液を煩
雑な精製工程に付さなければならないうえ、その
活性回収率が低い、という欠点を有する。 本発明者らは、本明細書中に記載の方法により
調製したウサギ血清から上記物質を収率良く得る
精製法について鋭意研究を続けていたが、その過
程で、特開昭57−140725号の精製法とは異なる精
製法を採用することにより、意外にも上記物質と
は異なる、優れた抗腫瘍活性を有する新規蛋白質
が収率良く(すなわち全工程を通じての回収率が
約50〜70%)得られることを見いだし、更に研究
を続けた結果、本発明を完成するに至つた。 本発明は、網内系賦活化作用を有する物質を1
種または2種以上、ウサギに投与し、次いでグラ
ム陰性菌由来のエンドトキシンを注射することに
よつて、またはウサギ由来のマクロフアージを含
む組織培養系にグラム陰性菌由来のエンドトキシ
ンを加えることによつて誘発される、アミノ末端
よりSer−Ala−Ser−Arg−Ala−Leu−Ser−
Asp−Lys−Pro−Leu−Ala−His−Val−Val−
Ala−Asn−Pro−Gln−Val−Glu−Gly−Gln−
Leu−Gln−X1−Leu……(但し、式中X1は1個
のアミノ酸残基を示す。)で表わされるアミノ酸
配列構造を有するポリペプチドのサブユニツトか
らなる構造を有し、かつ下記特性を有する蛋白質
に関するものである。 a) 分子量 40000±5000(ゲル過法)17500
±2000(SDS−ポリアクリルアミド電気泳動法) b) 等電点 5.0±0.3(等電点電気泳動法) c) 実験例3に記載のL−M細胞を用いる評価
における比活性が5×106〜1×107単位/mg蛋
白質 d) Meth A sarcoma担癌F1マウスを用い
る生物評価系において癌を壊死させる性質 上記d)は、具体的には、実験例4に記載の
Meth A sarcoma担癌BALB/c系マウスを用
いる生物評価において、1匹当り3000〜5000単位
を静脈内に投与した場合の活性が(+)以上であ
る。また、セルロースアセテート膜を用いる電気
泳動ではα−グロブリン領域に泳動され、各種レ
クチンカラム〔Con A−セフアロース(フアル
マシア社製)、RCA−I−ゲル(E.Y.ラボラトリ
ー社製)、WGA−セフアロース6MB(フアルマシ
ア社製)、UEA−I−ゲル(E.Y.ラボラトリー社
製)、LPA−ゲル(E.Y.ラボラトリー社製)〕に
吸着しない性状を有している。 本発明の新規生理活性物質の物性は、以下に記
載する実験例1〜8の各方法によつて測定したも
のである。 実験例 1) 分子量測定法 A) セフアクリルS−200(フアルマシア社製ス
ウエーデン)のカラム(1.5×100cm)を用い、
0.1M塩化ナトリウム/50mMリン酸緩衝液
(PH7.4)にてゲル過を行つた。分子量測定用
標準蛋白質(フアルマシア社製、リボヌクレア
ーゼA、キモトリプシノーゲンA、オブアルブ
ミン、アルドラーゼ)を用いて分子量検量線を
作成し、L−M細胞を用いた活性評価により分
子量の測定をした。本発明になる生理活性物質
は、オブアルブミンとキモトリプシノーゲンA
の中間に溶出し、分子量は40000±5000であつ
た。 B) Segrestらの方法〔Method in
Enzymology 28−B巻54−63頁(1972年)〕に
従い、トリス/グリシン/SDS(PH8.3)で
SDS/ポリアクリルアミドゲルに10μgの試料
を付与し、電気泳動を行つた。標準分子量キツ
ト(フアルマシア社製)を用いて分子量検量線
を作成し、L−M細胞での活性評価と、染色
(クーマシー・ブリリアント・ブルーR−250)
により分子量を決定した。本発明になる生理活
性物質は、17500±2000の位置に、単一染色バ
ンドと活性を示した。 2) 等電点測定法 アトー株式会社製の等電点電気泳動装置(SJ
−1071EC型)を用い、フアルマライト(フアル
マシア社製、PH4〜6.5)とグリセロールを含む
5%ポリアクリルアミド平板ゲル(厚み1mm、長
さ10cm、巾10cm)を作成した。陽極側に0.04M、
DL−グルタミン酸、陰極側に0.2M、L−ヒスチ
ジンを使用して、700Vで50分間の前泳動を行つ
た。続いて試料50μgを付与し、700Vで1時間、
500Vで16時間泳動を行つた。泳動終了後ゲルを
2.5mm巾で切出し、次いで各ゲル片を0.15M塩化
ナトリウムを含む0.02Mトリス−塩酸緩衝液(PH
8.2)0.2mlで抽出し、各抽出液についてL−M細
胞を用いた活性評価を行つた。本発明になる生理
活性物質の等電点は5.0±0.3であつた。 3) L−M細胞を用いる活性評価 L−M細胞を用いる活性評価は、Ruff
〔Lymphokine Reports2巻E.Pick編集、
Academic Press 235頁(1980年)〕あるいは〔J.
Immunol.126巻 235頁(1981年)〕の方法に準
じ、本発明者らが改良したものであり、本発明に
なる生理活性物質がL−M細胞(アメリカン・タ
イプ・カルチヤー・コレクシヨン,CCL1.2)を
殺す効果を測定するものである。すなわち、順次
培地で希釈した試料0.1mlと105コ/mlの濃度のL
−M細胞の培地懸濁液0.1mlを96穴の組織培養用
マイクロプレート(フロー・ラボラトリー社)に
加えた。培地は1v/v%のウシ胎児血清を含む
イーグルのミニマム・エツセンシヤル培地(その
組成は、たとえば、「組織培養」中井準之助他編
集、朝倉書店、1967年に記載されている)を用い
た。マイクロプレートを5%の炭酸ガスを含む空
気中、37℃で48時間培養した。培養終了後、グル
タルアルデヒド20μを加え細胞を固定した。固
定後、マイクロプレートを洗浄、乾燥して、0.05
%メチレンブルー溶液を0.1ml加え、生き残つた
細胞を染色した。余分なメチレンブルーを洗い流
し乾燥した後、残つたメチレンブルーを0.36M塩
酸溶液で抽出し、その665nmにおける吸光度をタ
イターテツク・マルチスキヤン(フロー・ラボラ
トリー社)で測定した。この吸光度は、生き残つ
た細胞数に比例する。L−M細胞の50%を殺すた
めに必要な生理活性量を1単位/mlと定義し、試
料を加えない対照の吸光度の50%の値に相当する
試料の希釈率を、グラフあるいは計算によつて求
め、その希釈率の逆数を試料の生理活性量(単
位/mlで表記する)とした。 一方、蛋白質量は、Branfordらの方法〔Anal.
Biochem.72巻248〜254頁(1976年)〕により、ク
ーマシー・ブリリアント・ブルーG250を用いる
色素結合法から算出した。 本発明になる生理活性物質の比活性は、5×
106〜1×107単位/mg蛋白質であつた。 4) Meth A sarcoma担癌マウスを用いる活
性評価 BALB/cマウスの腹部皮内に2×105コの
Meth A sarcoma細胞を移植し、7日後移植し
た腫瘍の大きさが直径7〜8mmとなり、出血性壊
死がなく良好な血行状態にある腫瘍を有するマウ
スを選び、尾静脈より生理食塩水で希釈した0.2
mlの試料を注射し、24時間後に次の判定基準に則
り壊死反応の判定を行つた。 (−):変化なし (+):かすかな出血性壊死 ():中程度の出血性壊死 (移植癌表面の真中から50%以上にわたつて
壊死) ():顕著な出血性壊死 (移植癌の中央部が重度に壊死し、周囲の癌
組織がわずかに残つた状態) また、試料投与後20日目に癌が完全に退縮した
かどうかを観察し完治率を求めた。 以上の方法により測定した本生理活性物質の活
性を下表に示す。
【表】 塩水)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 網内系賦活化作用を有する物質を1種または
    2種以上、ウサギに投与し、次いでグラム陰性菌
    由来のエンドトキシンを注射することによつて、
    またはウサギ由来のマクロフアージを含む組織培
    養系にグラム陰性菌由来のエンドトキシンを加え
    ることによつて誘発される、アミノ末端より Ser−Ala−Ser−Arg−Ala−Leu−Ser−Asp
    −Lys−Pro−Leu−Ala−His−Val−Val−Ala
    −Asn−Pro−Gln−Val−Glu−Gly−Gln−Leu
    −Gln−X1−Leu…… (但し、式中X1は1個のアミノ酸残基を示
    す。)で表わされるアミノ酸配列構造を有するポ
    リペプチドのサブユニツトからなる構造を有し、
    かつ下記特性を有する蛋白質。 a) 分子量 40000±5000(ゲル濾過法) 17500±2000(SDS−ポリアクリルアミド電気泳
    動法) b) 等電点 5.0±0.3(等電点電気泳動法) c) 本文定義のL−M細胞を用いる評価におけ
    る比活性が5×106〜1×107単位/mg蛋白質。 d) Meth A sarcoma担癌F1マウスを用い
    る生物評価系において癌を壊死させる性質
JP58127779A 1983-07-15 1983-07-15 抗腫瘍活性を有する蛋白質 Granted JPS6019719A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127779A JPS6019719A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 抗腫瘍活性を有する蛋白質
US06/629,853 US4529594A (en) 1983-07-15 1984-07-11 Protein having antitumor activity
EP84304769A EP0132125B2 (en) 1983-07-15 1984-07-12 A protein having antitumor activity
DE8484304769T DE3462506D1 (en) 1983-07-15 1984-07-12 A protein having antitumor activity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127779A JPS6019719A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 抗腫瘍活性を有する蛋白質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019719A JPS6019719A (ja) 1985-01-31
JPH0443080B2 true JPH0443080B2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=14968472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58127779A Granted JPS6019719A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 抗腫瘍活性を有する蛋白質

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4529594A (ja)
EP (1) EP0132125B2 (ja)
JP (1) JPS6019719A (ja)
DE (1) DE3462506D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920196A (en) * 1982-07-30 1990-04-24 Genentech, Inc. Human lymphotoxin
JPH0695939B2 (ja) * 1983-12-02 1994-11-30 大日本製薬株式会社 ウサギ癌壊死因子をコ−ドするクロ−ン化dνa
US5248666A (en) * 1984-03-23 1993-09-28 Oncogen Methods for inhibiting neoplastic cell proliferation using platelet factor 4
US4879226A (en) * 1984-04-06 1989-11-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Novel human physiologically active polypeptide
US5683688A (en) * 1984-05-31 1997-11-04 Genentech, Inc. Unglycosylated recombinant human lymphotoxin polypeptides and compositions
US6686455B1 (en) 1984-07-05 2004-02-03 Genentech, Inc. Tumor necrosis factor
US5672347A (en) * 1984-07-05 1997-09-30 Genentech, Inc. Tumor necrosis factor antagonists and their use
US4777270A (en) * 1985-01-25 1988-10-11 Pfizer Inc. Macrocyclic polyether carboxylic acids
US4714683A (en) * 1985-01-25 1987-12-22 Oncogen Polypeptide tumor inhibitors and antibodies thereto
US5011777A (en) * 1985-01-25 1991-04-30 Oncogen Vectors encoding brain derivable polypeptide factors
EP0216934A4 (en) * 1985-03-04 1987-07-09 Sawai Seiyaku Kk NOVEL SUBSTANCE INDUCING TUMOR NECROSIC FACTOR FROM ACID RESISTANT BACTERIA.
CA1265446A (en) * 1985-09-30 1990-02-06 Masahiro Maki Anticoagulating substance, process for preparing same and anticoagulant comprising same as an effective component
EP0249618A1 (en) * 1985-12-05 1987-12-23 Biogen N.V. Combinations of tumor necrosis factors and antibiotics and methods for treating tumors
US4822605A (en) * 1986-02-18 1989-04-18 Exovir, Inc. Compositions and methods employing the same for the treatment of viral and cancerous skin lesions and the like
CA2508375C (en) * 2002-12-02 2014-05-27 Abgenix, Inc. Antibodies directed to tumor necrosis factor and uses thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4076701A (en) * 1975-07-29 1978-02-28 Immunology Research Foundation, Inc. Tumor complement fraction recovery method and product
EP0027514B1 (en) * 1979-08-17 1983-08-31 Daicel Chemical Industries, Ltd. Antitumor substance and its production
US4309418A (en) * 1980-03-25 1982-01-05 Sloan-Kettering Research Institute For Cancer Anti-tumor agent from human serum and process
DK366380A (da) * 1980-08-28 1982-03-01 Novo Industri As Anvendelsen af grp og salte deraf
JPS57140725A (en) 1981-12-28 1982-08-31 Dainippon Pharmaceut Co Ltd Physiologically active substance having carcinostatic action
HU189251B (en) * 1982-04-07 1986-06-30 Asahi Kasei Kogyo Kk,Jp Process for stabilizing tumor necrosis factor
US4390468A (en) * 1982-08-04 1983-06-28 Maruzen Oil Co., Ltd. Preparation of antitumor agent from shellfish

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6019719A (ja) 1985-01-31
US4529594A (en) 1985-07-16
DE3462506D1 (en) 1987-04-09
EP0132125B1 (en) 1987-03-04
EP0132125A2 (en) 1985-01-23
EP0132125B2 (en) 1990-06-27
EP0132125A3 (en) 1985-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0443080B2 (ja)
Abe et al. Purification of rabbit tumor necrosis factor
JPS5970620A (ja) 均質なヒトインタ−ロイキン2及びその製造方法
JPH0770195A (ja) 糖修飾インターフェロン
Aggarwal [33] Human lymphotoxin
JPH05503512A (ja) 白血球接着阻害因子としての[ala il―8]↓7↓7
JPH0229317B2 (ja)
EP0090892B1 (en) Process for the purification of physiologically active substance having antitumour activity
US4777241A (en) Proteinaceous substance showing antitumorous action and its preparing method
Yamazaki et al. Purification and characterization of a cytolytic protein from purple fluid of the sea hare, Dolabella auricularia
Song et al. Large scale purification of α2-macroglobulin from human plasma
DE3421731A1 (de) Humaner-tumor-nekrose-faktor
Risco et al. Biochemical and electron microscopy analysis of the endotoxin binding to microtubules in vitro
JPH0780914B2 (ja) ヒト腫瘍壊死因子に対する抗体
JPS6019720A (ja) ヒト内来性癌制御因子およびその製造法
JPS6226226A (ja) 抗腫瘍性ポリペプチド
DE3426049A1 (de) Humaner-tumor-nekrose-faktor
JPS60226816A (ja) 抗腫瘍活性をもつヒト由来蛋白質
Green et al. Connective tissue activation. XXX: Isoelectric point microheterogeneity of CTAP-III, a human platelet-derived growth factor
JPS60243018A (ja) ヒト内来性癌制御因子
JPS60137292A (ja) 新規生理活性ポリペプチドの遺伝情報を有するポリデオキシリボ核酸、該ポリデオキシリボ核酸を含む複製可能な組換dνa、該複製可能な組換dνaで形質転換された微生物または細胞、新規生理活性ポリペプチド及びその製造方法
JPH0779709B2 (ja) Gm‐csfの精製
Klyushnichenko et al. Methods of preparation of recombinant Cytokine proteins: III. free-flow electrophoresis and chromatography in the production of mutant human recombinant tumor necrosis factor-α
Guy et al. Surface properties of cells isolated from non-metastasizing and metastasizing hamster lymphosarcomas
US5023320A (en) Process for the purification of physiologically active substance having antitumor activity