JPH0440798B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440798B2
JPH0440798B2 JP22362782A JP22362782A JPH0440798B2 JP H0440798 B2 JPH0440798 B2 JP H0440798B2 JP 22362782 A JP22362782 A JP 22362782A JP 22362782 A JP22362782 A JP 22362782A JP H0440798 B2 JPH0440798 B2 JP H0440798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
power supply
signal
mos
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22362782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58125298A (ja
Inventor
Chan Iuufuai
Eru Ebansu Aren
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intersil Corp
Original Assignee
Intersil Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intersil Inc filed Critical Intersil Inc
Publication of JPS58125298A publication Critical patent/JPS58125298A/ja
Publication of JPH0440798B2 publication Critical patent/JPH0440798B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356104Bistable circuits using complementary field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0013Arrangements for reducing power consumption in field effect transistor circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • H03K19/018521Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0944Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
    • H03K19/0948Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET using CMOS or complementary insulated gate field-effect transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデジタル・レベル・シフタに関するも
のである。より具体的にいえば、CMOS低電力
レベルシフタに関するものである。
〔従来の技術〕
EPROM、すなわち、消去可能プログラム可能
読出し専用メモリのような集積回路は、消費電力
を非常に小さくすることができるので、相補金属
酸化物半導体(CMOS)技術を用いて製造する
ことがよく行なわれる。PチヤンネルMOS
(PMOS)、NチヤンネルMOS(NMOS)、または
バイポーラ技術のような他の製造技術は、相当す
るCMOS装置よりも何桁も大きな電力を消費す
ることができる。
EPROM装置の場合、この装置をプログラムす
るために、浮動ゲートに電子を注入するのに、全
体として、比較的高い電圧(20ボルト程度)を必
要とする。けれども、大抵の論理機能はもつと低
い電圧、典型的には5ボルトで動作する。したが
つて、EPROMをプログラムするために、5ボル
ト電圧レベル(これは論理高レベル、すなわち、
論理「1」状態に対応する)をもつと高い電圧レ
ベル、例えば20ボルトに移行させることが必要で
ある。
典型的な先行技術によるデジタル・レベル・シ
フタが第1図に示されている。この回路は1つの
Nチヤンネルトランジスタと1つのPチヤンネル
トランジスタから成る相補対トランジスタを有し
ており、この相補対トランジスタはデジタル入力
信号を反転する。それから、この反転された信号
は第2相補トランジスタ対によつて再反転され
る。この第2トランジスタ対は典型的にはより大
きな電源電圧に接続されていて、大きな出力電圧
がえられる。この構造体は、もし第2相補トラン
ジスタ対の入力の信号の状態がNチヤンネルトラ
ンジスタをオンにする場合には、典型的なPチヤ
ンネルトランジスタ閾値電圧の結果として、Pチ
ヤンネルトランジスタもまた通常オンになるとい
う欠点をもつている。対の中のトランジスタが両
方ともオンになると、電圧源からアースへの電流
路ができ、好ましくない電力消費が生ずることに
なる。
装置により消費される電力を最小にするための
基本的方法の1つは、入力信号が1つの状態に止
つている時、電圧源からアースへの直接の電流路
が存在しないようにすることである。けれども、
先行技術によるレベル・シフタの特性のために、
入力信号が一定のままであつても、第2相補トラ
ンジスタ対を通して電力が消費される。
〔発明の目的と要旨〕
本発明の目的は直流電力を実際上消費せず、且
つ、大きな電圧差を持つ複数の電源電圧で動作す
る回路をCMOS技術を用いて集積することを可
能とするデジタル・レベル・シフタ回路を提供す
ることにある。
本発明の他の目的は直流電力を実際上消費せ
ず、且つ、大きな電圧差を持つ複数の電源電圧で
動作する回路をCMOS技術を用いて集積するこ
とを可能とするデジタル・レベル・シフタ回路で
あつて、このシフタ回路を構成するトランジスタ
の動作速度及び電流に対する要求を緩和すること
のできるデジタル・レベル・シフタ回路を提供す
ることにある。
本発明に依れば上述の最初の目的は第1の電源
と、第1の電源の電圧より高い電圧の第2の電源
と共に用いられて、デジタル信号の電圧レベルを
シフトするためのレベル・シフタ回路であつて、
前記第1の電源の電圧レベルを有するデジタル入
力信号のための信号入力端子と;レベルシフトさ
れたデジタル信号のための信号出力端子と;ソー
スとドレインの一方の電極と他方の電極が前記第
2の電源と前記信号出力端子にそれぞれ接続され
た第1のトランジスタと;ドレインと、ソース
と、前記第1の電源に接続されたゲートと、を有
する第1の分離トランジスタと;ドレインとソー
スの一方の電極が前記第1の分離トランジスタの
ドレインとソースを介し前記信号出力端子に、他
方の電極が前記第2の電源の帰路にそれぞれ接続
され、ゲートが前記信号入力端子に接続された第
2のトランジスタと;を有し、前記第1と第2の
トランジスタは前記第2の電源から前記第1トラ
ンジスタに供給される電圧のレベルに従つて特定
の電圧レベルのデジタル信号を前記信号出力端子
に供給するようになつている相補トランジスタ対
であり;前記第1の分離トランジスタは前記第2
トランジスタがオンのとき該第2トランジスタの
出力を前記信号出力端子に結合し且つ前記第1ト
ランジスタがオンしている間前記第2トランジス
タがブレークダウンすることを防止し;レベル・
シフタ回路は更に、前記第1および第2トランジ
スタを通る直接の電流路による電力消費を小さく
するために前記第2トランジスタがオンである時
前記第1トランジスタをオフにラツチするための
ラツチ装置であつて、ゲートが前記第1トランジ
スタの他方の電極に接続され、ソースとドレイン
の一方の電極が前記第2の電源に接続され、他方
の電極が前記第1トランジスタのゲートに接続さ
れ前記第2トランジスタがオンの時前記第1トラ
ンジスタをオフにする第3トランジスタを含む前
記ラツチ装置と;前記第1の電源に接続されたゲ
ートと、前記第1トランジスタのゲートを前記信
号入力端子に結合するドレインとソースと、を有
し、前記デジタル入力信号を前記第1トランジス
タのゲートに結合し、且つ、前記第3トランジス
タがオンしているとき前記第3トランジスタの出
力電圧によつて前記信号入力端子に接続された前
段の回路がブレークダウンすることを防止する第
2の分離トランジスタと;を有するデジタル・レ
ベル・シフタ回路によつて達成される。
本発明によれば上述の他の目的は第1の電源と
前記第1の電源の電圧よりも高い電圧を有する第
2の電源とを備える回路に用いられるデジタル・
レベル・シフタ回路であつて、前記第1の電源の
電圧レベルを有するデジタル入力信号のための信
号入力端子と;レベルシフトされたデジタル信号
のための信号出力端子と;ソースとドレインが前
記第2の電源と前記信号出力端子にそれぞれ接続
された第1のMOSトランジスタと;ドレインと、
ソースと、前記第1の電源に接続されたゲート
と、を有する第1の分離MOSトランジスタと;
ドレインが前記第1の分離MOSトランジスタの
ドレインとソースを介し前記信号出力端子に、ソ
ースが前記第1及び第2の電源の帰路にそれぞれ
接続され、ゲートが前記信号入力端子に接続され
た第2のMOSトランジスタと;を有し、前記第
1と第2のMOSトランジスタは前記第2の電源
から前記第1MOSトランジスタに供給される電圧
のレベルに従つて特定の電圧レベルのデジタル信
号を前記信号出力端子に供給するようになつてい
る直列接続されたMOSトランジスタであり;前
記第1の分離MOSトランジスタは前記第2MOS
トランジスタがオンのとき該第2MOSトランジス
タの出力を前記信号出力端子に結合し且つ前記第
1MOSトランジスタがオンしている間前記第
2MOSトランジスタがブレークダウンすることを
防止し;デジタル・レベル・シフタ回路は更に、
前記第1および第2MOSトランジスタを通る直接
の電流路による電力消費を小さくするために前記
第2MOSトランジスタがオンである時前記第
1MOSトランジスタをオフにラツチするためのラ
ツチ装置であつて、ゲートが前記第1MOSトラン
ジスタのドレインに接続され、ソースが前記第2
の電源に接続され、ドレインが前記第1MOSトラ
ンジスタのゲートに接続された第3のMOSトラ
ンジスタを含む前記ラツチ装置と;前記第1の電
源に接続されたゲートと、前記第1MOSトランジ
スタのゲートを前記信号入力端子に接続するドレ
インとソースと、を有し、前記デジタル入力信号
を前記第1MOSトランジスタのゲートに供給し、
且つ、前記第3MOSトランジスタがオンしている
とき該第3MOSトランジスタの出力電圧によつて
前記信号入力端子に接続された前段の回路がブレ
ークダウンすることを防止する第2の分離MOS
トランジスタと;前記第2MOSトランジスタのゲ
ートおよびドレインにそれぞれ接続されたゲート
およびドレインを持ち前記第2MOSトランジスタ
と共に相補MOS反転器を構成する第4MOSトラ
ンジスタであつて、前記相補MOS反転器は前記
第1の電源に接続されており、前記第4MOSトラ
ンジスタの速度は前記第1MOSトランジスタの速
度より速い前記第4MOSトランジスタと;を有す
るデジタル・レベル・シフタ回路によつて達成さ
れる。
〔実施例〕
本発明の好ましい実施例は、少なくとも1つの
トランジスタに接続されたラツチ回路をそなえた
1対の相補トランジスタを有している。このトラ
ンジスタ対は先行する論理段の電源電圧より大き
な電源電圧をもつた電源に接続され、それにより
この相補対の出力の電圧レベルがより高い値に移
行する。もしデジタル入力信号の論理状態が相補
対のトランジスタのうちの1つをオンにするよう
なものであるならば、本発明のラツチ回路によ
り、入力が遷移するのが完了した後は、他方のト
ランジスタがオフになる。したがつて、電源とア
ースとの間に直流電流路ができるのが防止され、
したがつて、入力信号が遷移してから次に遷移す
るまでの間は、電力消費は事実上ゼロとなる。
実施例の詳細な説明に入る前に図面を参照して
従来技術のデジタル・レベル・シフタ回路につい
て説明する。
第1図は、先行技術によるデジタル・レベル・
シフタの1例を10で全体的に示している。シフ
タ10は第1反転器12を有している。この反転
器はPチヤンネルMOSトランジスタ14とNチ
ヤンネルMOSトランジスタ16を有し、これら
のトランジスタは相補MOS対、すなわち、
CMOS対をつくつている。Pチヤンネルトラン
ジスタ14のソースはVccで示された第1電源電
圧に接続され、Nチヤンネルトランジスタ16の
ソースはアースに接続され、そしてトランジスタ
14のドレインとトランジスタ16のドレインは
出力18に接続される。この例では、電源電圧
Vccは5ボルトである。
デジタル入力信号が入力20に供給される。こ
の入力はトランジスタ14および16のゲートに
送られる。もし20でのデジタル入力信号の電圧
レベルが高レベル(典型的には、5ボルト。これ
は高論理状態、すなわち、「1」論理状態に対応
する)ならば、Nチヤンネルトランジスタ16は
オンになり、出力18はアース電位に引下げられ
る。アース電位は低論理状態である。したがつ
て、入力信号は反転される。電源電圧Vccと高論
理状態の電圧レベルがいずれも5ボルトである場
合、高入力信号はPチヤンネルトランジスタ14
をオフにするであろう。Pチヤンネルトランジス
タ14がオフになり、そしてNチヤンネルトラン
ジスタ16がオンになると、電源Vccとアースと
の間には直接の電流路はないから、反転器12で
消費される電力は非常に小さい。逆に、論理低レ
ベル入力信号(典型的には、ゼロボルト)の場合
には、Pチヤンネルトランジスタ14はオンにな
り、そしてNチヤンネルトランジスタ16はオフ
になり、このために出力18はほぼ電源電圧Vcc
のレベルに引上げられる、すなわち、論理高レベ
ルに引上げられる。
入力20のデジタル信号の電圧レベルをシフト
するためのシフタ10は、第2反転器22を有し
ている。この第2反転器は、1対のPチヤンネル
CMOSトランジスタ24およびNチヤンネル
CMOSトランジスタ26を有している。反転器
22は出力18の反転された信号を再び反転し、
したがつて、このシフタ10の出力28における
デジタル出力信号は、20における入力信号の論
理状態と同じである。反転器22は第2電源電圧
Vppに接続されている。この第2電源電圧Vpp
Vccよりも高い電圧レベルにあり、Vppの典型的
な値は25ボルトである。
20における論理高レベルデジタル入力信号は
反転されて、出力18では論理低レベルになり、
それにより反転器22のPチヤンネルトランジス
タ24がオフになり、そして出力28は第2電源
電圧Vppのレベルにほヾなる、すなわち、ほヾ25
ボルトになる。このように、シフタ10は論理高
レベルデジタル信号のレベルを5ボルトから25ボ
ルトに移行させる。
けれども、もし20におけるデジタル入力信号
が論理低レベルであるならば、この信号は反転さ
れて出力18では論理高レベルになり、このため
に反転器22のNチヤンネルトランジスタ26が
オンになり、そして出力28はアース電位、すな
わち、論理低レベルに引上げられる。18におけ
る論理高レベルの電圧レベルはほゞ電源電圧Vcc
(5ボルト)であるから、18における論理高レ
ベルの電圧レベルは、25ボルトというずつと大き
な電源電圧Vppに接続されているPチヤンネルト
ランジスタ24をオフにするには不十分である。
したがつて、Nチヤンネルトランジスタ26がオ
ンである時、Pチヤンネルトランジスタ24のゲ
ート・ソース間電圧は約−20ボルトである。この
−20ボルト電圧はその閾値電圧を越えている。そ
の結果、トランジスタ24はオンのままであり、
そして電源電圧Vppから、Pチヤンネルトランジ
スタ24およびNチヤンネルトランジスタ26を
通り、アースに達する電流路が完成する。したが
つて、この定常状態においては過剰な電力が消費
される。
第2図は本発明によるデジタル・レベル・シフ
タ回路の第1の好ましい実施例であつて、40で
全体的に示されている。このレベル・シフタは、
定常状態において、ほとんど直流電力を消費しな
い、または全く消費しない。このレベル・シフタ
40は、例えば、低電圧論理回路と消去可能プロ
グラム可能読出し専用メモリ(EPROM)の間の
インタフエースとして、装置をプログラムするた
めに、EPROMの浮動ゲートに電子を注入するの
に必要な高電圧を供給するのに用いることができ
る。けれども本発明のレベル・シフタは、異なる
電圧レベルをもつた2個またはもつと多くの電源
を用いた論理回路に対して、いろいろと応用でき
ることを断つておく。例えば、入力論理レベルが
反転器の電源電圧より低い回路に応用することが
できる。例示された実施例では、デジタル・レベ
ル・シフタ40はモノリシツク集積回路チツプの
一部分として製造することができる。シフタ40
は反転器42を有している。反転器42は、
CMOSトランジスタ対を構成するPチヤンネル
トランジスタ44とNチヤンネルトランジスタ4
6を有する。Pチヤンネルトランジスタ44のソ
ースは電源電圧Vcc(この場合も5ボルト)に接続
され、そしてNチヤンネルトランジスタ46のソ
ースはアースに接続される。このデジタル・レベ
ル・シフタ40は入力48を有しており、この入
力は、反転器42のCMOSトランジスタ44お
よび46のゲートに接続される。CMOSトラン
ジスタ44および46のドレインは出力50に接
続され、そしてこの出力50は、第2反転器52
の別のCMOSトランジスタ対のゲートに対し入
力として接続される。反転器52のCMOSトラ
ンジスタは、Pチヤンネルトランジスタ54とN
チヤンネルトランジスタ56を有している。これ
らのトランジスタはまた電源電圧Vccおよびアー
スにそれぞれ接続される。CMOSトランジスタ
44および46の出力50とCMOSトランジス
タ54および56のゲートとの接続点はAで示さ
れ、そしてトランジスタ54と56の出力の接続
点はBで示される。
第2図において、シフタ40は便宜上反転器4
2を有するものとして図示した。この反転器は、
出力68に同じ論理状態を実現するために、48
における入力信号の論理状態の2回反転を実現す
る役割を果たす。実際には、この反転器はこのシ
フタに先行する回路内に含めることができる。以
下の説明からわかるように、反転器42はレベ
ル・シフト機能に寄与することはない。
デジタル・レベル・シフタ40は、ラツチ回路
58をさらに有している。このラツチ回路は、論
理高レベル入力信号の電圧レベルをより高い電圧
レベルに移行させ、そして電力を消費する電流路
ができるのを防止するために、特定のトランジス
タをオフにラツチする。ラツチ回路58は反転器
42および52に接続される。ラツチ回路は1対
の交差接続Pチヤンネルトランジスタ60および
62を有している。このPチヤンネルトランジス
タ60および62のおのおののソースは、第2電
源電圧Vppに接続される。この第2電源電圧Vpp
は、この実施例では、やはりほヾ25ボルトであ
る。トランジスタ60のドレインのところのPチ
ヤンネルトランジスタ60出力は、接続点Cにお
いて、交差接続Pチヤンネルトランジスタ62の
ゲートに接続される。同じように、Pチヤンネル
トランジスタ62の出力は、接続点Dにおいて、
Pチヤンネルトランジスタ60のゲートに接続さ
れる。ラツチ回路58は、さらにNチヤンネル分
離トランジスタ64を有している。この分離トラ
ンジスタ64は接続点Aにおける反転器42の出
力を、接続点Dにおいて、トランジスタ60のゲ
ートおよびトランジスタ62の出力に継続する。
同様に、第2Nチヤンネル分離トランジスタ66
は、接続点Bにおける反転器52の出力を、接続
点Cにおいて、トランジスタ62のゲートおよび
トランジスタ60の出力に接続する。最後に、デ
ジタル・レベル・シフタ40は、接続点Cにおい
て、出力68を有し、この出力に、レベルが移行
したデジタル出力信号がえられる。
デジタル・レベル・シフタ40の動作を全体的
に説明するために、例えば、論理低レベルデジタ
ル入力信号が反転器42の入力48にあるとす
る。また、論理低レベルデジタル入力信号はゼロ
ボルトの電圧レベルであり、そして論理高レベル
デジタル入力信号は5ボルトの電圧レベルである
とする。したがつて、入力48に論理低レベル信
号が入ると、それは反転器42によつて反転さ
れ、接続点Aに論理高レベルが現れる。それは、
この時Pチヤンネルトランジスタ44がオンにな
り、そしてNチヤンネルトランジスタ46がオフ
になり、接続点Aが5ボルトの電源電圧Vccに引
上げられるからである。接続点Aが5ボルトの論
理高レベル状態になると、第2反転器52のNチ
ヤンネルトランジスタ56がオンになり、接続点
Bはアース電位に引下げられ、これは論理低レベ
ルを表す。
Nチヤンネルトランジスタ56がオンになる
時、アースへの直接の電流路ができるのを防止す
るために、(トランジスタ56をそれぞれ電源Vcc
またはVppに接続している)Pチヤンネルトラン
ジスタ54および60の両方がオフになることが
好ましい。反転器52のPチヤンネルトランジス
タ54がオフになることはすぐにわかる。それ
は、接続点Aの電圧は5ボルト(論理高レベル)
にあり、そしてトランジスタ54のゲート・ソー
ス電圧VGSがゼロであるからであり、そしてVcc
また5ボルトであるからである。
第2図の回路の動作は、Pチヤンネルトランジ
スタ60がまたオフになるように行なわれる。接
続点Bが論理低レベル状態(ゼロボルト)にある
時、電源電圧Vccが分離トランジスタ66のゲー
トに加わつて分離トランジスタ66がオンになる
から、接続点Cはまたゼロボルトになるであろ
う。(デジタル・レベル・シフタ40の出力68
における論理低レベルデジタル信号が、入力48
に論理低レベルデジタル信号が入つてきたときの
希望の出力状態である。)接続点Cのゼロ電圧は
Pチヤンネルトランジスタ62のゲートにフイー
ドバツクされ、そしてトランジスタ62をオンに
する。その結果、接続点Dはほヾ電源電圧Vpp
すなわち25ボルトに引上げられる。トランジスタ
60のゲートは接続点Dに接続されているので、
トランジスタ60のゲート・ソース電圧VGSがゼ
ロになり、Pチヤンネルトランジスタ60はオフ
になる。このように、トランジスタ62はラツチ
としての役割を果たす。すなわち、相補Nチヤン
ネルトランジスタ56がオンである時、Pチヤン
ネルトランジスタ60がオフにラツチされる。P
チヤンネルトランジスタ54および60がオフに
なると、電源電圧VccまたはVppからオン状態の
Nチヤンネルトランジスタ56への電流路は存在
せず、したがつて、この電流路による電力消費も
ないことがわかる。
入力接続点Aが5ボルトであり、そして分離N
チヤンネルトランジスタ64のゲートが5ボルト
の電源電圧Vccに接続されていると、トランジス
タ64のゲート・ソース電圧VGSはほヾゼロボル
トであり、それによりトランジスタ64がオフに
なり、接続点Aおよび反転器42と52が接続点
Dの高電圧から分離される。このことにより、反
転器42のオフ状態Nチヤンネルトランジスタ4
6が保護される。それは25ボルトという電圧はト
ランジスタ46のブレーク・ダウン電圧を越えて
いるからである。分離トランジスタ64によつて
保護作用がえられるので、Nチヤンネルトランジ
スタ46をより低いブレーク・ダウン電圧をもつ
たトランジスタで製造することができる。このこ
とにより、トランジスタ46をより小型につくる
ことができ、それにより、モノリシツクチツプ上
のデジタル・レベル・シフタの集積度を大きくす
ることができる。接続点Aを高電圧から分離する
ことにより、Pチヤンネルトランジスタ44を通
つて、Vpp電源からVcc電源への直接経路のでき
るのが防止される。
デジタル・レベル・シフタ40の入力48に論
理高レベルデジタル入力信号がある場合、反転器
42のNチヤンネルトランジスタ46がオンにな
りそしてPチヤンネルトランジスタ44がオフに
なり、それで48の信号が反転され、接続点Aに
論理低レベルが現われる。接続点Aがゼロボルト
になると、反転器52のNチヤンネルトランジス
タ56がオフになり、そしてPチヤンネルトラン
ジスタ54がオンになり、それにより、接続点B
は電源電圧Vccに引上げられる、すなわち、論理
高レベル状態になる。
接続点Aの論理低レベルは、トランジスタ64
を通り、接続点Dに伝達され、そしてPチヤンネ
ルトランジスタ60をオンにする。Pチヤンネル
トランジスタ60がオンになると、接続点Cとデ
ジタル・レベル・シフタ40の出力68は電源電
圧Vpp、すなわち、25ボルトまで引上げられ、入
力48に加えられた5ボルト論理高レベルが、出
力68において、要求された25ボルト論理高レベ
ルに移行される。出力68の高電圧により、分離
トランジスタ66はオフになる。それは、ゲー
ト・ソース電圧VGSが負になるからである。分離
トランジスタ66がオフになると、オフ状態Nチ
ヤンネルトランジスタ56は接続点Cの高電圧に
よるブレーク・ダウンから保護され、そしてまた
VppからVccへの直接の電流路のできることが防
止される。接続点Cの電圧が25ボルトであるの
で、Pチヤンネルトランジスタ62がオフにな
り、したがつて、電源電圧VppからPチヤンネル
トランジスタ62を通つてオン状態Nチヤンネル
トランジスタ64および46への直接の電流路は
できない。したがつて、ラツチ回路58のPチヤ
ンネルトランジスタ60は、反転器42のNチヤ
ンネルトランジスタ46がオンである時、Pチヤ
ンネルトランジスタ62をオフにラツチする。し
たがつて、論理低レベル入力の場合のように、論
理高レベル入力の場合にも、電力は事実上消費さ
れない。
このデジタル・レベル・シフタ回路40は、2
つの異なるモードで動作することができる。その
第1モードでは、前記のように電源電圧が25ボル
トに保持される。もう1つのモードでは、電源電
圧Vppの電圧レベルは、デジタル入力信号の論理
状態が遷移中の間、電源電圧Vcc(すなわち、約5
ボルト)と同じ電圧レベルに保持される。デジタ
ル入力信号が定常状態に達した時、Vppにある電
圧をより高い25ボルトレベルに引き上げることが
できる。電源電圧Vppの電圧レベルをより低い電
圧に保つことは、入力が遷移するさいの電力消費
を小さくし、したがつて、ラツチ回路58の動作
を加えると、電力消費は全体としては入力信号が
遷移する時でのみ起こる。
回路40で消費される電力は全接続点電気容量
C、遷移による電圧変化V、および電圧遷移中の
平均周波数fから推定することができる。推定さ
れた消費電力Pは式P=1/2CV2fによつて表され る。この電力は回路の内部電気容量の充放電に用
いられる電力である。
第3図は、接続点Aの入力デジタル信号が論理
低レベルから論理高レベルに変化しそして論理低
レベルに戻つた時、シフタ回路40のいろいろな
接続点の電圧の変化を時間に対して示したもので
ある。68(接続点C)の出力電圧はVOUTで示
された波形で表される。ここで、波形の関係を明
確にするために、第2電源電圧VppはVcc(5ボル
ト)に等しいとする。
1つの入力論理状態から他の論理状態に遷移す
るさいに、各相補対のうちの1つのトランジスタ
がオフになり、一方、この対の他のトランジスタ
オンになる、またはその逆の過程がある。例え
ば、高レベル入力信号から低レベル入力に遷移す
るさい、Pチヤンネルトランジスタ60がオフに
なり、そしてNチヤンネルトランジスタ56がオ
ンになる。したがつて、Nチヤンネルトランジス
タ56および66は、Pチヤンネルトランジスタ
60によつて運ばれる電流を流すことが要求され
る。したがつて、この好ましい実施例のNチヤン
ネルトランジスタ56および66は、このような
遷移のさいに、Pチヤンネルトランジスタの電流
を流すのに十分の電流容量をもつように設計さ
れ、それにより、トランジスタ56を通り電流が
流れ、従つて接続点Cは速くアース電位になるで
あろう。このことにより確実にPチヤンネルトラ
ンジスタ62がオンになり、したがつて前述のよ
うに、Pチヤンネルトランジスタ60はオフにな
るであろう。同様に、Nチヤンネルトランジスタ
46および64は、逆の入力遷移のさいに、Pチ
ヤンネルトランジスタ62による電流を流し得る
ように設計され、それで接続点は十分に低レベル
になつて、Pチヤンネルトランジスタ60をオン
にし、そしてPチヤンネルトランジスタ62をオ
フにするであろう。
さらに、この好ましい実施例では、Pチヤンネ
ルトランジスタ60は、トランジスタ62より
も、少し大きな電流容量をもつように設計され
る。Pチヤンネルトランジスタ60の出力68は
他の装置に接続されることがあり、したがつて、
トランジスタ60には他の装置の内部電気容量を
充電することが要請される。他方、トランジスタ
62はトランジスタ44,46および64の内部
電気容量と、トランジスタ60,54および56
のゲート電気容量とだけを充電することが要請さ
れる。
分離トランジスタ64および66のゲートは電
源電圧Vccにバイアスされ、トランジスタ64お
よび66のおのおのは、必要な分離をうるため
に、適当なブレーク・ダウン電圧を有している。
もちろん、本発明を種々の点で変更できること
は当業者には明らかであるが、この変更のあるも
のは単に通常の電子設計の問題であり、また他の
ものはさらに開発を進めることで明らかとなる。
例えば、NチヤンネルトランジスタをPチヤンネ
ルトランジスタで置き換える、またはその逆を行
なうことが可能である。さらに、第2図の提案さ
れた実施例の基本的論理機能を維持しながら、い
くつかの素子を省略することが可能であることが
わかる。例えば、分離トランジスタ66とPチヤ
ンネル相補トランジスタ54を省略することがで
きる。分離トランジスタ66がそなえられる理由
は、もしNチヤンネルトランジスタ56に大きな
ブレーク・ダウン電圧が必要である時に要求され
る大きさよりも、分離トランジスタ66がある
と、Nチヤンネルトランジスタ56をいくらか小
さく製造できることである。
次に本発明の第2の実施例につき説明する。こ
の実施例の回路構成自体は第2図に言及し説明し
たものと同じであるがただ、Nチヤンネルトラン
ジスタ56と相補MOS反転器52を形成するP
チヤンネルトランジスタ54はPチヤンネルトラ
ンジスタ60より高速であり、そしてラツチ回路
58が出力をラツチしそして完全に25ボルトに引
き上げるまで、ゼロボルトから5ボルトまでの低
電圧遷移のさいに、出力68を高速で引上げるよ
うにPチヤンネルトランジスタ54が設計され
る。このことにより、このPチヤンネルトランジ
スタ60のスピードに対する要請が緩和され、し
たがつて電流の要請も緩和されるという効果があ
る。
したがつて、例示された実施例におけるラツチ
回路58のPチヤンネルトランジスタ60と反転
器52のNチヤンネルトランジスタ56が、デジ
タル入力信号の電圧レベルをシフトさせるための
相補トランジスタ対を構成することがわかる。N
チヤンネルトランジスタ56がオンである時、ラ
ツチ回路58はPチヤンネルトランジスタ60を
オフにラツチし、それでアースへの直接の電流路
ができるのが防止される。個々の応用に対して、
特別に設計された他の実施例も可能である。本発
明の範囲は、これまで説明してきた特定の実施例
によつて限定されるのではなく、特許請求の範囲
およびそれと同等のものによつてのみ定められ
る。
〔発明の効果〕
上述してきた如く、特許請求の範囲の第1項に
記載した第1の発明によればデジタル・レベル・
シフタ回路の出力段を構成する直列接続された相
補トランジスタ対を介して電源とアースとの間に
直流電流路が形成されるのが防止されるからレベ
ル・シフタ回路の電力消費を低減することが可能
となり、本レベル・シフタ回路を用いることによ
り電圧差の大きく異なる複数の電源電圧で作動す
る回路をCMOS技術を用いて集積することが可
能となる。
更に、上述してきた如く、特許請求の範囲第2
項に記載の第2の発明によれば上述の第1の発明
による効果に加え、レベル・シフタ回路の出力段
を構成する直列接続MOSトランジスタ対のうち
のアース側のMOSトランジスタに該トランジス
タと相補MOS反転器を構成するよう接続される
MOSトランジスタとして前記の出力段を構成す
る直列接続MOSトランジスタ対のうちの電源側
のMOSトランジスタより動作速度が速いものを
用いることによりこの電源側のMOSトランジス
タの電流および速度に対する要求を緩和する効果
が得られる。
更に、第1及び第2の発明に依れば、分離トラ
ンジスタを用いることによりレベル・シフタ回路
を構成する或るトランジスタについてはそのブレ
ークダウン電圧要求をも低減することが可能であ
り、その結果そのトランジスタを小さくすること
ができ、従つて、1つのモノリシツクチツプ上へ
のデジタル・レベル・シフタ回路の実装密度の向
上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は先行技術によるレベル・シフタの1つ
の実施例の概要図であり、第2図は本発明の好ま
しい実施例を用いたデジタル・レベル・シフタ回
路の概要図であり、第3図は入力信号が遷移する
期間中の第2図の回路のいろいろな接続点の電圧
変化のタイミング図である。 48……デジタル信号入力、68……シフトさ
れたデジタル信号出力、54,56……第1およ
び第2相補トランジスタ、58……ラツチ回路、
64,66……分離装置、60,62……第1お
よび第2交差接続トランジスタ対。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1の電源(Vcc)と、第1の電源の電圧よ
    り高い電圧の第2の電源(Vpp)と共に用いられ
    て、デジタル信号の電圧レベルをシフトするため
    のレベル・シフタ回路であつて、 前記第1の電源の電圧レベルを有するデジタル
    入力信号(VIN)のための信号入力端子48と、 レベルシフトされたデジタル信号(VOUT)の
    ための信号出力端子68と、 ソースとドレインの一方の電極と他方の電極が
    前記第2の電源(Vpp)と前記信号出力端子にそ
    れぞれ接続された第1のトランジスタ60と、 ドレインと、ソースと、前記第1の電源に接続
    されたゲートと、を有する第1の分離トランジス
    タ66と、 ドレインとソースの一方の電極が前記第1の分
    離トランジスタのドレインとソースを介し前記信
    号出力端子に、他方の電極が前記第2の電源の帰
    路にそれぞれ接続され、ゲートが前記信号入力端
    子に接続された第2のトランジスタ56と、 を有し、前記第1と第2のトランジスタは前記第
    2の電源から前記第1トランジスタに供給される
    電圧レベルに従つて特定の電圧レベルのデジタル
    信号を前記信号出力端子に供給するようになつて
    いる相補トランジスタ対であり、 前記第1の分離トランジスタは前記第2トラン
    ジスタがオンのとき該第2トランジスタの出力を
    前記信号出力端子に結合し且つ前記第1トランジ
    スタがオンしている間前記第2トランジスタがブ
    レークダウンすることを防止し、 レベル・シフタ回路は更に、前記第1および第
    2トランジスタを通る直接の電流路による電力消
    費を小さくするために前記第2トランジスタがオ
    ンである時前記第1トランジスタをオフにラツチ
    するためのラツチ装置58であつて、ゲートが前
    記第1トランジスタの他方の電極に接続され、ソ
    ースとドレインの一方の電極が前記第2の電源に
    接続され、他方の電極が前記第1トランジスタの
    ゲートに接続され前記第2トランジスタがオンの
    時前記第1トランジスタをオフにする第3トラン
    ジスタ62を含む前記ラツチ装置と、 前記第1の電源に接続されたゲートと、前記第
    1トランジスタのゲートを前記信号入力端子に結
    合するドレインとソースと、を有し、 前記デジタル入力信号を前記第1トランジスタ
    のゲートに結合し、且つ、前記第3トランジスタ
    がオンしているとき前記第3トランジスタの出力
    電圧によつて前記信号入力端子に接続された前段
    の回路がブレークダウンすることを防止する第2
    の分離トランジスタ64と、 を有することを特徴とするデジタル・レベル・シ
    フタ回路。 2 第1の電源(Vcc)と前記第1の電源の電圧
    よりも高い電圧を有する第2の電源(Vpp)とを
    備える回路に用いられるデジタル・レベル・シフ
    タ回路であつて、 前記第1の電源の電圧レベルを有するデジタル
    入力信号(VIN)のための信号入力端子48と、 レベルシフトされたデジタル信号(VOUT)の
    ための信号出力端子68と、 ソースとドレインが前記第2の電源と前記信号
    出力端子にそれぞれ接続された第1のMOSトラ
    ンジスタ60と、 ドレインと、ソースと、前記第1の電源に接続
    されたゲートと、を有する第1の分離MOSトラ
    ンジスタ66と、 ドレインが前記第1の分離MOSトランジスタ
    のドレインとソースを介し前記信号出力端子に、
    ソースが前記第1及び第2の電源の帰路にそれぞ
    れ接続され、ゲートが前記信号入力端子に接続さ
    れた第2のMOSトランジスタ56と、 を有し、前記第1と第2のMOSトランジスタは
    前記第2の電源から前記第1MOSトランジスタに
    供給される電圧のレベルに従つて特定の電圧レベ
    ルのデジタル信号を前記信号出力端子に供給する
    ようになつている直列接続されたMOSトランジ
    スタであり、 前記第1の分離MOSトランジスタは前記第
    2MOSトランジスタがオンのとき該第2MOSトラ
    ンジスタの出力を前記信号出力端子に結合し且つ
    前記第1MOSトランジスタがオンしている間前記
    第2トランジスタがブレークダウンすることを防
    止し、 デジタル・レベル・シフタ回路は更に、前記第
    1および第2MOSトランジスタを通る直接の電流
    路による電力消費を小さくするために前記第
    2MOSトランジスタがオンである時前記第1MOS
    トランジスタをオフにラツチするためのラツチ装
    置58であつて、ゲートが前記第1MOSトランジ
    スタのドレインに接続され、ソースが前記第2の
    電源に接続され、ドレインが前記第1MOSトラン
    ジスタのゲートに接続された第3のMOSトラン
    ジスタ62を含む前記ラツチ装置と、 前記第1の電源に接続されたゲートと、前記第
    1MOSトランジスタのゲートを前記信号入力端子
    に接続するドレインとソースと、を有し、前記デ
    ジタル入力信号を前記第1MOSトランジスタのゲ
    ートに供給し、且つ、前記第3MOSトランジスタ
    がオンしているとき該第3MOSトランジスタの出
    力電圧によつて前記信号入力端子に接続された前
    段の回路がブレークダウンすることを防止する第
    2の分離MOSトランジスタ64と、 前記第2MOSトランジスタのゲートおよびドレ
    インにそれぞれ接続されたゲートおよびドレイン
    を持ち前記第2MOSトランジスタと共に相補
    MOS反転器52を構成する第4のMOSトランジ
    スタ54であつて、前記相補MOS反転器は前記
    第1の電源に接続されており、前記第4MOSトラ
    ンジスタの速度は前記第1MOSトランジスタの速
    度より速い前記第4MOSトランジスタと、 を有することを特徴とするデジタル・レベル・シ
    フタ回路。 3 特許請求の範囲第2項記載のデジタル・レベ
    ル・シフタ回路において、MOSトランジスタ4
    4,46の相補対を有する反転器が前記信号入力
    端子と前記第1及び第2のMOSトランジスタの
    ゲートとの間に接続されていることを特徴とする
    デジタル・レベル・シフタ回路。
JP57223627A 1982-01-19 1982-12-20 低消費電力デジタル・レベル・シフタ Granted JPS58125298A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/340,765 US4486670A (en) 1982-01-19 1982-01-19 Monolithic CMOS low power digital level shifter
US340765 1994-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58125298A JPS58125298A (ja) 1983-07-26
JPH0440798B2 true JPH0440798B2 (ja) 1992-07-06

Family

ID=23334849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57223627A Granted JPS58125298A (ja) 1982-01-19 1982-12-20 低消費電力デジタル・レベル・シフタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4486670A (ja)
JP (1) JPS58125298A (ja)
DE (1) DE3300239C2 (ja)
FR (1) FR2520173B1 (ja)
GB (1) GB2113936B (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052112A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 Toshiba Corp 論理回路
NL8400326A (nl) * 1984-02-03 1985-09-02 Philips Nv Geintegreerde schakeling met veldeffecttransistoren en een programmeerbaar leesgeheugen.
US4656373A (en) * 1984-11-26 1987-04-07 Rca Corporation High-speed voltage level shift circuit
US4656374A (en) * 1985-06-17 1987-04-07 National Semiconductor Corporation CMOS low-power TTL-compatible input buffer
US4663701A (en) * 1985-08-02 1987-05-05 Intermedics, Inc. Voltage level shifter
US4695744A (en) * 1985-12-16 1987-09-22 Rca Corporation Level shift circuit including source follower output
IT1201859B (it) * 1986-12-10 1989-02-02 Sgs Microelettronica Spa Circuito logico cmos
US4763022A (en) * 1987-01-05 1988-08-09 Gte Communication Systems Corporation TTL-to-CMOS buffer
JPH0691442B2 (ja) * 1988-03-31 1994-11-14 日本電気株式会社 レベルシフト回路
JPH0716158B2 (ja) * 1988-05-13 1995-02-22 日本電気株式会社 出力回路およびそれを用いた論理回路
US4958091A (en) * 1988-06-06 1990-09-18 Micron Technology, Inc. CMOS voltage converter
US5045721A (en) * 1989-03-16 1991-09-03 Teledyne Industries Zero static current high speed TTL compatible buffer
US4999529A (en) * 1989-06-30 1991-03-12 At&T Bell Laboratories Programmable logic level input buffer
JPH0355914A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH0379121A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
GB9007790D0 (en) 1990-04-06 1990-06-06 Lines Valerie L Dynamic memory wordline driver scheme
GB9007791D0 (en) * 1990-04-06 1990-06-06 Foss Richard C High voltage boosted wordline supply charge pump and regulator for dram
JP3094465B2 (ja) * 1991-01-16 2000-10-03 ソニー株式会社 レベル変換回路
JPH05256916A (ja) * 1991-09-06 1993-10-08 Hewlett Packard Co <Hp> 電力概算装置と方法
US5216299A (en) * 1992-02-13 1993-06-01 Standard Microsystems Corporation Low power noise rejecting TTL to CMOS input buffer
JP2752839B2 (ja) * 1992-04-14 1998-05-18 シャープ株式会社 複合論理回路
US5239503A (en) * 1992-06-17 1993-08-24 Aptix Corporation High voltage random-access memory cell incorporating level shifter
US5321324A (en) * 1993-01-28 1994-06-14 United Memories, Inc. Low-to-high voltage translator with latch-up immunity
US5394027A (en) * 1993-11-01 1995-02-28 Motorola, Inc. High voltage charge pump and related circuitry
US5455526A (en) * 1994-08-10 1995-10-03 Cirrus Logic, Inc. Digital voltage shifters and systems using the same
US5596291A (en) * 1995-04-10 1997-01-21 Cirrus Logic, Inc. Circuits, systems and methods for the high speed transfer of data across a conductive line
US5530392A (en) * 1995-04-11 1996-06-25 Cirrus Logic, Inc. Bus driver/receiver circuitry and systems and methods using the same
US5663984A (en) * 1995-05-04 1997-09-02 Cirrus Logic, Inc. High performance bus driving/receiving circuits, systems and methods
US5666070A (en) * 1995-05-10 1997-09-09 Micron Technology, Inc. Low power, high speed level shifter
US5528173A (en) * 1995-05-10 1996-06-18 Micron Technology, Inc. Low power, high speed level shifter
US5585744A (en) * 1995-10-13 1996-12-17 Cirrus Logic, Inc. Circuits systems and methods for reducing power loss during transfer of data across a conductive line
US5669684A (en) * 1995-12-07 1997-09-23 Agan; Tom A. Logic level shifter with power on control
US5848101A (en) * 1996-01-25 1998-12-08 Cirrus Logic, Inc. Circuits systems and methods for reducing power loss during transfer of data across an I/O bus
US5894227A (en) * 1996-03-15 1999-04-13 Translogic Technology, Inc. Level restoration circuit for pass logic devices
US5698993A (en) * 1996-03-28 1997-12-16 Industrial Technology Research Institute CMOS level shifting circuit
US5835965A (en) * 1996-04-24 1998-11-10 Cirrus Logic, Inc. Memory system with multiplexed input-output port and memory mapping capability
JP3676018B2 (ja) 1997-02-25 2005-07-27 シャープ株式会社 電圧レベルシフター回路
JP3770741B2 (ja) 1998-11-20 2006-04-26 富士通株式会社 半導体集積回路、および半導体集積回路内のトランジスタのソース電位切換方法
US6429683B1 (en) 2000-08-16 2002-08-06 Agilent Technologies, Inc. Low-power CMOS digital voltage level shifter
JP3702159B2 (ja) 2000-09-05 2005-10-05 株式会社東芝 半導体集積回路装置
US6384631B1 (en) * 2001-04-27 2002-05-07 National Semiconductor Corporation Voltage level shifter with high impedance tri-state output and method of operation
TWI237947B (en) * 2001-07-12 2005-08-11 Sanyo Electric Co Level transducing circuit
US6791391B2 (en) * 2001-07-16 2004-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Level shifting circuit
US6882200B2 (en) * 2001-07-23 2005-04-19 Intel Corporation Controlling signal states and leakage current during a sleep mode
TWI305083B (ja) * 2002-06-04 2009-01-01 Au Optronics Corp
US6774698B1 (en) * 2003-01-30 2004-08-10 Agere Systems Inc. Voltage translator circuit for a mixed voltage circuit
CA2526467C (en) 2003-05-20 2015-03-03 Kagutech Ltd. Digital backplane recursive feedback control
JP2006527444A (ja) * 2003-06-10 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 再構成可能な電源および/またはクロック周波数ドメインを備えた組み込み型コンピューティングシステム
US20050134355A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Masato Maede Level shift circuit
KR100605595B1 (ko) * 2004-10-30 2006-07-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체 장치의 레벨시프트 회로
US7353854B2 (en) * 2005-03-25 2008-04-08 Hsiu-Man Yu Chen Adhesive tape roll fixing device for an adhesive tape dispenser
US7199742B2 (en) * 2005-07-29 2007-04-03 United Microelectronics Corp. Digital-to-analog converter and related level shifter thereof
US7646233B2 (en) * 2006-05-11 2010-01-12 Dsm Solutions, Inc. Level shifting circuit having junction field effect transistors
US20080024188A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Chou Richard K Junction field effect transistor level shifting circuit
US20080265936A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Dsm Solutions, Inc. Integrated circuit switching device, structure and method of manufacture
US20090058491A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Mediatek Inc. High-to-low level shifter
US20090058493A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Matthias Arnold Signal Level Converter
US7446566B1 (en) * 2007-10-16 2008-11-04 Freescale Semiconductor, Inc. Level shifter
US7777547B2 (en) * 2007-11-22 2010-08-17 Mediatek Inc. Level shifter for high-speed and low-leakage operation
TWI390377B (zh) * 2008-01-28 2013-03-21 Faraday Tech Corp 準位切換器
US7710148B2 (en) * 2008-06-02 2010-05-04 Suvolta, Inc. Programmable switch circuit and method, method of manufacture, and devices and systems including the same
US8721550B2 (en) * 2008-10-30 2014-05-13 Texas Instruments Incorporated High voltage ultrasound transmitter with symmetrical high and low side drivers comprising stacked transistors and fast discharge
US8715192B2 (en) * 2008-10-30 2014-05-06 Texas Instruments Incorporated High voltage ultrasound transmitter with symmetrical high and low side drivers comprising stacked transistors
JP2011151719A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Renesas Electronics Corp レベルシフト回路
US8384431B2 (en) * 2010-12-09 2013-02-26 Integrated Device Technology, Inc. Voltage level shifting apparatuses and methods
US8514119B2 (en) * 2011-07-14 2013-08-20 Synopsys, Inc. High-speed voltage-level converter using capacitor
CN103166625B (zh) 2011-12-16 2017-11-21 恩智浦美国有限公司 电压电平移位器
US8680912B2 (en) 2012-07-17 2014-03-25 Arm Limited Level shifting circuitry
US8836406B2 (en) 2012-09-06 2014-09-16 Freescale Semiconductor, Inc. Voltage level shifter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103537A (en) * 1980-01-23 1981-08-18 Hitachi Ltd Level converting circuit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3801831A (en) * 1972-10-13 1974-04-02 Motorola Inc Voltage level shifting circuit
JPS51122721A (en) * 1975-04-21 1976-10-27 Hitachi Ltd Boosting circuit
US4039869A (en) * 1975-11-28 1977-08-02 Rca Corporation Protection circuit
US4039862A (en) * 1976-01-19 1977-08-02 Rca Corporation Level shift circuit
US4080539A (en) * 1976-11-10 1978-03-21 Rca Corporation Level shift circuit
US4161663A (en) * 1978-03-10 1979-07-17 Rockwell International Corporation High voltage CMOS level shifter
US4216390A (en) * 1978-10-04 1980-08-05 Rca Corporation Level shift circuit
US4318015A (en) * 1979-06-29 1982-03-02 Rca Corporation Level shift circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103537A (en) * 1980-01-23 1981-08-18 Hitachi Ltd Level converting circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US4486670A (en) 1984-12-04
JPS58125298A (ja) 1983-07-26
FR2520173A1 (fr) 1983-07-22
FR2520173B1 (fr) 1986-05-09
DE3300239C2 (de) 1986-04-24
GB2113936A (en) 1983-08-10
DE3300239A1 (de) 1983-07-28
GB2113936B (en) 1985-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0440798B2 (ja)
JP3152867B2 (ja) レベルシフト半導体装置
US7683668B1 (en) Level shifter
US7375574B2 (en) Semiconductor device
JP3796034B2 (ja) レベル変換回路および半導体集積回路装置
JP3258930B2 (ja) トランスミッション・ゲート
US5969542A (en) High speed gate oxide protected level shifter
US6225846B1 (en) Body voltage controlled semiconductor integrated circuit
US5444396A (en) Level shifting circuit
US20070247210A1 (en) Level shift circuit
JP3118071B2 (ja) レベル変換回路
JPH03139012A (ja) デイジタル・レベル・シフテイング回路
US7554361B2 (en) Level shifter and method thereof
KR20020013722A (ko) 지연회로 및 방법
JP2628942B2 (ja) プルアップ抵抗コントロール入力回路及び出力回路
US6998668B2 (en) Semiconductor integrated circuit device including a level shifter
KR20040002722A (ko) 레벨 시프터, 반도체 집적 회로 및 정보 처리 시스템
JP3652793B2 (ja) 半導体装置の電圧変換回路
JP3940743B2 (ja) 半導体集積回路装置およびレベル変換回路
JP2583684B2 (ja) プルダウン抵抗コントロール入力回路及び出力回路
US20070279091A1 (en) Digital Voltage Level Shifter
KR970001697B1 (ko) 레벨 변환 회로
JP2769653B2 (ja) 反転回路
JP2003188706A (ja) 入出力バッファ回路
JP3538558B2 (ja) アナログスイッチ回路