JPH0436457A - ショットピーニング用浸炭肌焼鋼の製造方法 - Google Patents

ショットピーニング用浸炭肌焼鋼の製造方法

Info

Publication number
JPH0436457A
JPH0436457A JP14409190A JP14409190A JPH0436457A JP H0436457 A JPH0436457 A JP H0436457A JP 14409190 A JP14409190 A JP 14409190A JP 14409190 A JP14409190 A JP 14409190A JP H0436457 A JPH0436457 A JP H0436457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shot peening
carburized
retained austenite
austenite
stability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14409190A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Uno
宇野 光男
Fukukazu Nakazato
中里 福和
Heiji Hagita
萩田 兵治
Nobuhiro Murai
村井 暢宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP14409190A priority Critical patent/JPH0436457A/ja
Publication of JPH0436457A publication Critical patent/JPH0436457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、自動車、土木建設機械、産業機械等に使用
される歯車、シャフト等の機械部品用肌焼鋼の製造方法
に係り、オーステナイト熱的安定性パラメーターを適正
な範囲に調整することによって安定した疲労強度が得ら
れるショットビー、ニング用浸炭肌焼鋼の製造方法に関
する。
従来の技術 従来、自動車部品の歯車やシャフトとして一般に使用さ
れる浸炭肌焼鋼は、母相のC量を低く抑え(0,15〜
0.30wt%)、表層部に浸炭処理を施して母材の靭
性と表層部の耐摩耗性を向上させることにより、疲労強
度を多少なりとも向上させようとするものであった。
しかし、この種の浸炭肌焼鋼は浸炭処理中に浸炭異常層
が生じやすく、がっ母相、浸炭層いずれにも球状化セメ
ンタイトが含まれておらず、その製造においても単に浸
炭焼入れを行なうのみであった。
かかる浸炭肌焼鋼は一般に疲労強度(靭性、耐摩耗性等
)が十分に高くない。特に、昨今のエンジンの高出力化
の要請に応えることができる程度には疲労強度が高くな
い。
そこで、この疲労強度をより高める方法の一つとして、
ショットピーニング法がある。
ショットピーニングは冷間加工の一種で、鋼等の粒子(
ショット)をエアーノズルまたはインペラーによって金
属材料の表面に衝突させ、表層部に圧縮残留応力を付加
させる方法である。
圧縮残留応力は、浸炭層に残留した未変態オーステナイ
ト (通称「残留オーステナイト」)が粒子の衝突によ
ってマルテンサイト(誘起マルテンサイト)化し、体積
が産膜するため生じる現象である。
このショットピーニングは、特に歯車の高強度化に極め
て有効な手段であるが、反面、強度のばらつきが大きい
という問題があり、品質の不安定化を招く。
発明が解決しようとする課題 この発明はこのような現状よりみて、安定した強度が得
られるショットピーニング用肌焼鋼を提供することを目
的とし、浸炭後の残留オーステナイトを安定化すること
によってショットピーニング後の圧縮残留応力を一定か
つ均一に発生させて、安定した疲労強度が得られるショ
ットピーニング用浸炭肌焼鋼の製造方法を提案しようと
するものである。
課題を解決するための手段 この発明者は、ショットピーニング法の前記問題を解決
するため種々検討した結果、次に記載する知見を得た。
■ ショットピーニング強度が一定であっても、圧縮残
留応力は変化する。
■ 圧縮残留応力は浸炭後の浸炭層の残留オーステナイ
ト量と関係がある。
■ 残留オーステナイト量は熱的変化(組織変化)が大
きい。その残留オーステナイトの熱的安定性におよぼす
各元素の影響度(安定性倍数)は、Moを100とする
とNiは15、Crは40、Siは38、Mnは32と
なることを見い出した。
したがって、名調の残留オーステナイトの熱的安定性は
、下記(1)式で求められる。
以下余白 P 7T Sm2O3(M o%)+15(Ni5)+
40(Cr%)+38(Si%)+32(Mn%) −
(1)PアTSニオ−ステナイト熱的安定性 パラメーター ■ ショットピーニング後の圧縮残留応力の安定性、す
なわち疲労強度、品質の安定性を保つには、PFTS値
を 100〜200の範囲に保つ必要がある。
この発明は以上の知見に基づいてなされたものであり、
その要旨は、各成分元素の浸炭層の残留オーステナイト
安定性倍数(Mo :  100、Nl:15、Cr 
40.5i38、Mn:32)を用い、オーステナイト
熱的安定性パラメーターPアTSを100〜200の範
囲に調整することにある。
作    用 この発明において、残留応力熱的安定性パラメーターP
 y’rs値を 100〜200に限定したのは、以下
に示す理由による。
すなわち、PアTS値が100未満では、残留オーステ
ナイトの熱的安定性の保持が困難で、ショットピーニン
グ後の残留応力も一定しない。その結果、疲労強度にば
らつきが生じ、品質の安定確保は困難である。他方、P
yTS値が200を超えると残留オーステナイトの熱的
安定性は飽和し、経済性を損う。このため、P 7TS
の値を 100〜200と限定したのである。
なお、PアTSは各元素の残留オーステナイトの安定性
係数をMo100、N i 15、Cr40.5i38
、Mn32と定めているが、これらの割合で倍数、約数
または近似値を用いることは可能である。その場合、必
然的にPアTS値もそれに応じて変わることはいうまで
もない。
この発明は上記のごとく、各元素の浸炭層の残留オース
テナイト安定性倍数を用い、P yTsを100〜20
0の範囲に調整し、浸炭後の残留オーステナイトを安定
化することによって、ショットピーニング後の圧縮残留
応力を一定がっ均一に発生させることができる。したが
って、安定した疲労強度が得られる。
実   施   例 第1表に示す成分、PyTS値を有する鋼を大気力、回
転曲げ疲労試験結果のいずれにおいても、PyTS値が
100未満の#J−Qの比しばらつきが小さいことがわ
かる。
以下余白 第1表中、A〜■はPyTS値が100以上の鋼であり
、J−Qは100未満の鋼である。
本実施例では、30mm−の鍛伸材を925℃に1時間
加熱後空冷して焼準し、第1図に示す小野式回転曲げ疲
労試験片(11: 25mm、 tl : 6mm φ
、L2:を測定した。その結果を第2表に示す。
そして、アークハイト 1.OAの条件でショットピー
ニング処理後、回転曲げ疲労試験、残留応力測定を実施
した。ショットピーニング後の圧縮残留応力を第3表に
、回転曲げ疲労試験結果を第4表にそれぞれ示す。
第2表〜第4表より、P y”rs値が100以上の鋼
A−Eは、残留オーステナイト量、圧縮残留応発明の詳
細 な説明したごとく、この発明方法によれば、残留応力熱
的安定性パラメーターを適正の範囲に調整することによ
って、ショットピーニング後の圧縮残留応力を一定かつ
均一に発生させることができるので、疲労特性の優れた
高品質の肌焼鋼を製造することができるという侵れな効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例における回転曲げ疲労試験片
を示す図、第2図は同上実施例における浸炭処理ヒート
パターンを示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シヨットピーニング用浸炭肌焼鋼の製造方法において、
    各成分元素の浸炭層の残留オーステナイト安定性倍数(
    Mo:100、Ni:15、Cr:40、Si:38、
    Mn:32)を用い、下記式によりオーステナイト熱的
    安定性パラメーターPγ_T_Sを100〜200の範
    囲に制御することを特徴とするシヨットピーニング用浸
    炭肌焼鋼の製造方法。 Pγ_T_S=100(Mo%)+15(Ni%)+4
    0(Cr%)+38(Si%)+32(Mn%)
JP14409190A 1990-05-31 1990-05-31 ショットピーニング用浸炭肌焼鋼の製造方法 Pending JPH0436457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14409190A JPH0436457A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 ショットピーニング用浸炭肌焼鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14409190A JPH0436457A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 ショットピーニング用浸炭肌焼鋼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0436457A true JPH0436457A (ja) 1992-02-06

Family

ID=15354009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14409190A Pending JPH0436457A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 ショットピーニング用浸炭肌焼鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436457A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677208A (en) * 1994-03-25 1997-10-14 Nippondenso Co., Ltd. Method for making FET having reduced oxidation inductive stacking fault
US6268298B1 (en) 1998-03-10 2001-07-31 Denso Corporation Method of manufacturing semiconductor device
JP4755283B2 (ja) * 2007-07-26 2011-08-24 富士通株式会社 紙葉厚み検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677208A (en) * 1994-03-25 1997-10-14 Nippondenso Co., Ltd. Method for making FET having reduced oxidation inductive stacking fault
US6268298B1 (en) 1998-03-10 2001-07-31 Denso Corporation Method of manufacturing semiconductor device
JP4755283B2 (ja) * 2007-07-26 2011-08-24 富士通株式会社 紙葉厚み検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4202710A (en) Carburization of ferrous alloys
JPH0436457A (ja) ショットピーニング用浸炭肌焼鋼の製造方法
US1943595A (en) Hardened alloy steel and process of hardening same
JPS5967365A (ja) 機械部品の製造方法
JPH10147814A (ja) 熱処理歪みの少ない肌焼鋼製品の製法
JPS5916948A (ja) 軟窒化用鋼
JP3194093B2 (ja) 高ねじり強度シャフト部品の製造方法
JP6752624B2 (ja) 浸炭用鋼の製造方法
JPH01201459A (ja) 高靭性耐摩耗部品
JPS59123714A (ja) オ−ステナイト結晶粒粗大化温度の高い鋼材の製造方法
JPH02166257A (ja) 球状黒鉛鋳鉄及びその製造方法
JPH02294463A (ja) 窒化鋼部材の製造方法
JPS61261427A (ja) 冷間加工性にすぐれ,且つ,浸炭加熱時の結晶粒粗大化を防止した鋼の製造方法
JPS6024172B2 (ja) 予備熱処理なしで窒化処理後に高い芯部硬度を有する窒化用鋼
JPH04173918A (ja) 浸炭肌焼鋼の製造方法
JPS6040505B2 (ja) 窒化焼結合金の製造方法
JPS60159116A (ja) 焼入性と強靭性の良好な鋼部品の製造方法
JP2001172748A (ja) 熱処理により寸法調整した冷間工具およびその製造方法
JP3283088B2 (ja) 疲労強度に優れた機械構造部品
JPH03219063A (ja) 肌焼鋼の浸炭熱処理方法
JPH0270056A (ja) 窒化部品の製造方法
JPH02149617A (ja) 鉄系部材の製造方法
JPS6057482B2 (ja) 鉄系焼結機械部品の製法
JPH03229851A (ja) 高強度部品の製造方法
JPH0762492A (ja) 窒化処理用鋼