JPH0425166B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425166B2
JPH0425166B2 JP21306584A JP21306584A JPH0425166B2 JP H0425166 B2 JPH0425166 B2 JP H0425166B2 JP 21306584 A JP21306584 A JP 21306584A JP 21306584 A JP21306584 A JP 21306584A JP H0425166 B2 JPH0425166 B2 JP H0425166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
duty ratio
control
negative pressure
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21306584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192937A (ja
Inventor
Hideki Tomoshige
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP21306584A priority Critical patent/JPS6192937A/ja
Publication of JPS6192937A publication Critical patent/JPS6192937A/ja
Publication of JPH0425166B2 publication Critical patent/JPH0425166B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/06Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure
    • B60K31/10Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means
    • B60K31/102Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/105Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車用定速走行装置に関する。
従来の技術 一般に、この種の自動車用定速走行装置には、
モータを動力源としてアクセルリンクを駆動する
モータ式アクチユエータを採用した方式と、エン
ジン負圧(インテークマニホールド負圧)を動力
源としてアクセルリンクを駆動する負圧式アクチ
ユエータを採用した方式とが知られているが、前
者は重量面、コスト面及び応答面等で不利な為、
最近の自動車用定速走行装置には専らそのような
欠点のない後者の方式が採用されている。
ところで、負圧式アクチユエータを用いた自動
車用定速走行装置では、検出した走行車速と記憶
車速との差分に応じたデユーテイ比を有するパル
ス信号により電磁弁の開閉を行なつてアクチユエ
ータ内負圧を制御しており、制御開始時(記憶車
速のセツト時)はアクチユエータ内が大気圧に等
しい圧力になつている。この為、セツト時にはセ
ツト直後のある時間(例えば0.5秒程度)だけデ
ユーテイ比を最大値(例えば80〜90%)にし、定
速走行に至る前の車速の低下(アンダシユート)
を軽減している。また、定速走行制御中にセツト
スイツチをオンにすると記憶車速が低い値例えば
零にセツトされるので車速を低下させる方向に制
御される所謂コースト制御が実行され、再びセツ
トスイツチをオフにするとオフした時の車速を新
たな記憶車速として再び定速走行制御を開始す
る。このコースト動作中におけるセツトスイツチ
のオン時間が所定時間例えば0.6秒を越えた場合
は制御開始時にデユーテイ比を所定時間最大値に
した後通常の制御を開始し、0.6秒以内の場合は
デユーテイ比を最大値にすることなく通常の制御
を開始している。これは、0.6秒以内ではアクチ
ユエータ内の負圧が抜け切れていない為、所定時
間デユーテイを最大値にすると、定速走行に至る
前に車速が設定車速を大きく越えるオーバシユー
ト現象が生じるからである。
しかしながら、このように定速走行制御中の再
セツト時に、セツトスイツチのオン時間が所定時
間(0.6秒)以内の場合は無条件でデユーテイ比
を最大値にしないよういにした従来構成では、次
のような問題点が生じる。即ち、第4図に示すよ
うにある設定車速で定速走行制御中に、アクセル
ペダルの操作により車速を増速させる所謂オーバ
ライド動作を行なうと、車速が元の記憶車速より
大きくなつて行くことからデユーテイ比は徐々に
小さな方向に制御され、それに応じてアクチユエ
ータ負圧も徐々に大気圧まで低下していく。この
状態でセツトスイツチを短時間(0.6秒以内)だ
けオンすると、従来装置ではデユーテイ比は最大
値にすることなく、現車速と新たな記憶車速との
差分に応じた通常のデユーテイ比制御を行なうだ
けに過ぎないので、アクチユエータ内負圧が所定
値(セツトデユーテイ)に達するまでに比較的長
い時間Taを要し、同図のVaに示めすように車速
に大きなアンダシユートが生じる。
発明が解決しようとする問題点 本発明はこのような従来の問題点を解決したも
ので、その目的は、オーバライド中の再セツト時
におけるアンダシユートを軽減することにある。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、エンジ
ン負圧を動力源としてアクセルリンクを駆動する
負圧式アクチユエータを、検出した走行車速と記
憶車速との差分に応じたデユーテイ比を有するパ
ルス信号により制御する自動車用定速走行装置に
おいて、オーバーライド中、記憶車速に対してあ
る車速幅を越えた状態で記憶車速が再セツされた
場合は制御開始時に前記デユーテイ比を所定時間
最大値にした後通常のデユーテイ比制御を開始
し、記憶車速に対して前記ある車速幅以下の状態
で記憶車速が再セツトされた場合は前記デユーテ
イ比を最大値にすることなく通常のデユーテイ比
制御を行なうように構成する。
作 用 第3図aに示すように、ある記憶車速、デユー
テイ比、アクチユエータ内負圧の下に定速走行制
御されている状態でアクセルペダルが踏み込まれ
ると、車速は徐々に上昇し、アクチユエータ制御
パルスのデユーテイ比およびアクチユエータ内負
圧は徐々に低下する。車速が元の記憶車速より所
定の車速幅α以上に達した状態でセツトスイツチ
が短時間オンされて再びオフされると、デユーテ
イ比は所定時間だけ最大値に設定された後、通常
のデユーテイ比制御が行なわれる。この為、アク
チユエータ内負圧は速やかに所定値まで復帰し、
その復帰時間Tbは従来の復帰時間Taより、小さ
くなるので、車速のアンダシユート幅Vbを小さ
くすることができる。
また、第3図bに示すように、車速が元の設定
車速より所定幅αを越えない状態でセツトスイツ
チが短時間オンされて再びオフされた場合、デユ
ーテイ比を最大値にすることなく直ちに通常のデ
ユーテイ比制御が行なわれる。これは、車速が所
定幅αを越えない場合は、アクチユエータ内負圧
が完全に抜け切れていない為、通常のデユーテイ
比制御でもアンダシユート幅が小さくなるからで
あり、逆にデユーテイ比を最大値にするとオーバ
シユートが生じるからである。所定幅αは、アク
チユエータ内負圧が大気圧に達する時刻の手前で
車速と交差するように設定するのが望ましい。
実施例 第1図は本発明の自動車用定速走行装置のハー
ドウエア構成の一例を示すブロツク図であり、1
は内部にROM、RAM等を有する制御用のマイ
クロコンピユータで、1a,1b,1eは入力ポ
ート、1c,1dは出力ポートである。自動車の
車速はスピードメータケーブルによつて回転せし
めれる永久磁石2aとこれに近接して配置された
リードスイツチ2bから成る車速センサ2により
検出され、周波数電圧変換器3で車速に比例した
電圧に変換され、これがA/D変換器9を介して
入力ポート1aに入力される。また、入力ポート
1bにはセツトスイツチ4が接続される。セツト
スイツチ4は通常オフ状態を保持し、押されると
オンとなり、離すとオフ状態に復帰するタイプの
スイツチである。また、入力ポート1eにはキヤ
ンセルスイツチ8接続される。このキヤンセルス
イツチ8は、例えばパーキングブレーキが作動さ
れたり、クラツチが切られたり、ブレーキが踏ま
れたりした場合にオンとなる。マイクロコンピユ
ータ1の出力ポート1cからはデユーテイ比が制
御されたパルスがドライバ5を介して負圧式アク
チユエータ6のコントロールバルブ6aに入力さ
え、出力ポート1dからはドライバ7を介して負
圧式アクチユエータ6のリリースバルブ6bに入
力される。
負圧式アクチユエータ6の上記コントロールバ
ルブ6aは、通電されるとポート6cからの大気
圧を遮断してポート6dからのインテークマニホ
ールド負圧を室6eに導入し、通電が断たれると
ポート6dからの負圧を遮断してボート6cから
大気圧を室6eに導入する。リリースバルブ6b
は、出力ポート1dからの信号でドライバ7を介
して定速走行制御中通電され、通電されるとポー
ト6fからの大気圧を遮断し、コースト中通電が
断たれるとこの大気圧を室6eに導入する。上述
の如く、室6eの圧力が制御されることにより、
ダイアフラム6gが移動し、これにより図示しな
いアクセルレータ・リンクに連結されるロツド6
hがその軸方向に移動せしめられ、その結果スロ
ツトル弁の開度が制御される。
第2図は本実施例の動作説明用のフローチヤー
トであり、S1〜S14は各ステツプを示す。
尚、ステツプS13からステツプS5へ向かう点
線の矢印は従来の処理の流れを示し、本実施例は
従来の処理とステツプS14を付加した点で構成
が相違する。以下、その動作を場合を分けて説明
する。
〔制御開始時〕
定速走行制御が行なわれていないとき、リリー
スバルブ6bが働き、アクチユエータ内負圧は大
気圧に等しくなつている。ある速度例えば80Km/
hで走行中に、セツトスイツチ4を操作すると、
つまりセツトスイツチ4をオンしてオフすると、
マイクロコンピユータ1はセツトスイツチ4がオ
ンからオフに変るタイミングで周波数電圧変換器
3の出力を内部のレジスタAに記憶車速Vn−1
としてセツトする(S3,S9)。最初の制御開
始時は制御フラグは“0”であるので、制御フラ
グを“1”にした後(S10,S11)、0.5秒間
だけ最大値のデユーテイ比を有するパルスを出力
ポート1cから出力する(S12,S6)。これ
により、アクチユエータ内負圧は急速にインテー
クマニホールド負圧に向つて低下せしめられる。
〔通常の定速走行制御時〕
約0.5秒の間最大値のデユーテイ比パルスを出
力し終えると、マイクロコンピユータ1はステツ
プS1〜ステツプS4を経由してステツプS5に
至り、そのときのA/D変換器9の出力を内部レ
ジスタBに現車速として取り込み、このレジスタ
BとレジスタAの内容との差分に応じたデユーテ
イ比を計算する。そして、その計算したデユーテ
イ比を有するパルスを出力ポート1cから出力す
ることで、車速を設定された車速80Km/hに維持
する制御を行なう。
〔コースト制御時〕
車速をセツトスイツチ4の操作により低下させ
る為にセツトスイツチ4を押すと、セツトスイツ
チ4のオフからオンのタイミングでレジスタAの
記憶値が零にセツトされる。(S1,S2)。この
為、ステツプS5で計算されるデユーテイ比は小
さな値となり、アクチユエータ内負圧は大気圧方
向に増大し、車速は低下して行く。車速がある程
度低下したところでセツトスイツチ4を離すと、
セツトスイツチ4のオンからオフのタイミングで
そのときのA/D変換器9の出力が新たな設定車
速Vnとして設定される(S3,S9)。次に、制
御フワグは“1”なので、セツトスイツチ4のオ
ン時間が0.6秒以上か否かが判別され(S13)、
以上であれば、アクチユエータ内負圧が大気圧付
近まで低下していると考えられので、制御開始時
と同様に約0.5秒間だけ最大のデユーテイ比を有
するパルスを出力ポート1cから出力し、その後
通常の定速制御を実行する。なお、セツトスイツ
チ4のオン時間が0.6秒を越えない場合は、ステ
ツプS14に以降するが、コーストの場合元の記
憶車速Vn−1は必ず新たな記憶車速Vnより大き
いので、ステツプS5に移行し、通常の定速走行
制御が直ちに行なわれる。
〔オーバライド実行時〕
レジスタAに80Km/hが記憶された状態で定速
走行制御しているときに、アクセルを踏み込む
と、第3図に示したように車速は徐々に増大して
いく。このとき、走行制御装置は制御中であるか
ら、ステツプS1〜S8の径路で処理を実行して
おり、車速が記憶車速より大きくなることからデ
ユーテイ比は小さな方向に制御され、アクチユエ
ータ内負圧も徐々に大気圧に近づいて行く。車速
がある速度例えば100Km/hまで達したときにセ
ツトスイツチ4を短時間(0.6秒以内)オンした
後オフすると、セツトスイツチ4のオンからオフ
のタイミングでそのときの車速が新たな記憶車速
Vnとして内部レジスタAにセツトされる(S3,
S9)。そして、制御中であり、オン時間が0.6秒
以内であることからステツプS14へ移行し、新
たな記憶車速Vnが元の記憶車速Vn−1に所定車
速αを加えた車速より大きいか否かが判別され
る。Vn>Vn−1+αのときは、第3図aで説明
したように約0.5秒間だけ最大のデユーテイ比を
有するパルスが出力ポート1cがら出力され、そ
うでないときは、第3図bで説明したように通常
の制御に移行する(S5)。上記αとしては、例
えば10Km/h程度に設定するのが良い。
〔定速制御停止時〕
キヤンセルスイツチ8がオンされると、制御フ
ラグが“0”にセツトされ(S7,S8)、第2
図には示していないが、出力ポート1dからリリ
ースバルブ6bを働かせる信号が出力され、アク
チユエータ内負圧を大気圧に等しくし、アクチユ
エータ6を不作動状態とする。
発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、オーバ
ライド後の新たな記憶車速が元の記憶車速より所
定車速幅以上高いときは、大気圧付近まで上昇し
たアクチユエータ内負圧を急速に低下させる為に
所定時間だけ最大のデユーテイ比を有するパルス
でアクチユエータを駆動した後通常の定速走行に
移行するものであり、アンダシユート幅を小さく
できる効果がある。又、新たな記憶車速が所定の
車速幅を越えないときは、アクチユエータ内負圧
は未だ十分に抜け切れていないので最大のデユー
テイ比発生せず、オーバシユートが生じるこのを
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のハードウエア構成の
一例を示す要部ブロツク図、第2図はその動作説
明用フローチヤート、第3図は本発明の動作説明
図、第4図は従来例の説明図である。 1はマイクロコンピユータ、2は車速センサ、
3は周波数電圧変換器、4はセツトスイツチ、6
は負圧式のアクチユエータである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジン負圧を動力源としてアクセルリンク
    を駆動する負圧式アクチユエータを、検出した走
    行車速と記憶車速との差分に応じたデユーテイ比
    を有するパルス信号により制御する自動車用定速
    走行装置において、オーバーライド時、記憶車速
    に対してある車速幅を越えた状態で記憶車速が再
    セツトされた場合は制御開始時に前記デユーテイ
    比を所定時間最大値にした後通常のデユーテイ比
    制御を開始し、記憶車速に対して前記ある車速幅
    以下の状態で記憶車速が再セツトされた場合は前
    記デユーテイ比を最大値にすることなく通常のデ
    ユーテイ比制御を行なうように構成したことを特
    徴とする自動車用定速走行装置。
JP21306584A 1984-10-11 1984-10-11 自動車用定速走行装置 Granted JPS6192937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21306584A JPS6192937A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 自動車用定速走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21306584A JPS6192937A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 自動車用定速走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192937A JPS6192937A (ja) 1986-05-10
JPH0425166B2 true JPH0425166B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=16632949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21306584A Granted JPS6192937A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 自動車用定速走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192937A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6192937A (ja) 1986-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08223708A (ja) 電気自動車の定速走行制御装置
JPH1067256A (ja) 車両の速度を制御するための方法及び装置
JPS611549A (ja) 自動車用車速制御装置
JPH022739B2 (ja)
JPH029971B2 (ja)
JPH08510B2 (ja) 車速自動制御方法および装置
JP2524997B2 (ja) 車両用定速走行制御装置
JPH0425166B2 (ja)
JPH0333534B2 (ja)
JP3204033B2 (ja) オートクルーズ制御方法
JPH0211452B2 (ja)
JP2000205395A (ja) 自動変速機のニュ―トラル制御装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JP2822039B2 (ja) 自動車用定速走行制御装置
JPH0155324B2 (ja)
JPH028926B2 (ja)
JPH0129139Y2 (ja)
JPH0214494Y2 (ja)
JPH08282328A (ja) オートクルーズ制御方法
JP3235435B2 (ja) 車速制御装置
JPH08290727A (ja) オートクルーズ制御方法
JPH08295155A (ja) 車両用定速走行装置
JPH10274139A (ja) エンジンの自動始動装置及び方法
JPS61135832A (ja) 自動車用定速走行装置
JPH0274423A (ja) 定速走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term